アフォーダンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
722701
>>702
遅レス失礼。

アフォーダンスの構図は、
 (1)外界にアフォーダンスが存在
 (2)有機体が自発的に行動
 (3)アフォーダンスが発見・利用される
ということ。

これを164氏が理解せず、「意図」「自発性」だの言い出し、アフォーダンスの
唯脳論的解釈を延々と繰り広げたから、俺はまず「自発性」=「意図」なのかを
聞き、次に「自発性」=「オペラントの自発」なのかを聞いた。で、結局164氏の
「自発性」が「オペラントの自発」だってことが分かったのが「自発性」の議論
(もちろん、それだけじゃないけど)。

そもそも、この「自発性」だの「意思」だのの議論は、上記アフォーダンスの構図
が唯脳論とは相容れないということを説明するために始まったもの。

それが、結局「唯脳論者とギブソニアンは近い」とか言い出す始末だから、「自発
性の議論は徒労に終わった」って俺は言ったまで。

>>702
>「自発性」の議論は私の述べる「自発性」を皆さんになんとか理解してもらうため
>の議論だったはずなのだが?

このスレは、164氏の考えを理解するスレではなく(最も、そう言う話もあるが)、
あくまで、アフォーダンスを論じるスレ。