アフォーダンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
645名無しさん@お腹いっぱい。
自発性,意図,主体性について意見が分かれるのは分かるんだけど,なぜ,
それがアフォーダンス論の否定につながるのかが分からない。164はアフ
ォーダンスの発見よりも自発的な行動の方が「先に」生じるものだと主張
しているが,それは,ギブソニアンが言ってることと同じではないか。
ギブソニアンは,刺激に対する反応ではなく,調整(regulation)という
言葉を使う。それは,常に能動的に活動している有機体が環境と出会って
有機体の活動を修正することである。その活動の調整に使われる情報がア
フォーダンスである。
確かに,今の認知心理学は,S→RをS→O→Rに拡張し,OはS-Rをmodulate
している考えている節があるが,生態心理学は,Oの能動的な活動が初め
にあり,環境の情報(アフォーダンス)を使って,その活動を調整してい
ると考えている。