アフォーダンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
596名無しさん@お腹いっぱい。
オペラントの自発でわかるように,生物の行動に自発性(刺激に誘発されないで
行動が生じること)は実在する。しかしそれには何の目的も,意図もない。
ランダム,つまり偶然だ。その点では自発性は偶然と同義だ。
それが偶然でなくなる,あるいはなんらかの意味や目的を持つようになるには,
それに対して環境の側から「結果」が与えられることが必要だ。

自発性がどうして出てくるのかについては以前説明した。
あえてくり返せば,行動を自発しなければ環境からの結果を得ることができない,
つまり,環境に適応した行動を増加させる(環境に適応する)ためには,
行動をランダムに自発し,環境からの結果を引き出すことで
適応的な行動を選択する必要があるからだ。行動をランダムに自発し,環境に
よる選択を受けた(環境のアフォーダンスについての情報を手に入れた)個体は
そうでない個体よりも生存,あるいは繁殖において有利であったので
その子孫(その性質を受け継いだ個体)が増加した。それで生物は
行動を自発する。

しかし,164的感性から言えば,ランダムであるようなものを自発性とは
言わないんではないかな? だから164的には自発性=意図なんだろうと
考えたけど,違うの?

>>伍長氏
失礼しました。お久しぶり。