アフォーダンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
399164
>>398
私は378から別の方面に議論を展開しようとしている。このアフォーダンススレも
次の章に入ったところだ。その辺の流れを理解した上で言っているのかね?
少なくとも私は一応自分の知恵を絞ってアフォーダンス理論やスキナー理論(ここ
ではスキナー理論は関係ないと思うかも知れないが、今までの相手がアフォーダンスと
スキナー理論の類似性をあげている以上、スキナー理論も議論の対象にしてもいい
はずだ)では説明できないと思うことを考えて、それを何とか言葉にしようとして
いるのだ。また、私は常に個人ではなく理論に対して異議を申し立てている。

では、
>「意図」が「行動に先立って生じるはず」などという素朴な決めつけも、
というが、ではあなたの中では「意図」はどのような位置を占めているのか
語ってくれないか? それをしない(できない)のなら、煽りか荒らしと
見なされても仕方がない。