アフォーダンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
360名無しさん@お腹いっぱい。
>>353
その「想定する」ってのは意識の話だよね?
想定したからそう言う行動が生じるのではなく、
そういう行動に随伴して「想定」が生じているだけ、
(意識は原因ではない)
っていうのは、心理学者でも、脳科学者でも
最近は常識だと思うけどな、違うの?

多くの生物にはおそらく意識はないんだけど、
そういった生物も人間と機能的に等価な行動を
いろいろしている。それについて、人間だけが
意識(想定、とか表象、とかね)によって
行動をきめている、と考えるのと、人間も
動物もどちらも知覚が行動直接ドライブみたいに
なっているが、人間だけが意識という「計器盤」を
もっている、と考えるのと、どっちが生物学的に
妥当かね?