自律訓練法ってどうかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
559没個性化されたレス↓:2008/10/05(日) 19:09:19
寒くなってきて足の温感がかなり難しくなってきた。
やっとスムーズに温感までいけるようになってきたのに。
560没個性化されたレス↓:2008/11/01(土) 00:10:05
驚くことに、始めて1週間。
毎日途中で眠っています。
ここ何日かは深呼吸などしながら眠ってしまっています。
これってやったことにならないですよね、
立原さんのCD仕様。
561没個性化されたレス↓:2008/12/04(木) 22:33:53

最近書き込みないですね。みんな継続してるのかな。
そろそろ継続して、変化があったっていう人の話が聞きたいです。
僕はまだ初めて1週間です。
ネットでは途中で止めてしまう人が多いなんてありましたけど、まあ
わかるような気もしますが、がんばります。
562没個性化されたレス↓:2008/12/04(木) 23:15:46
560 ですけど止めました。
結局眠ってしまうからです。
563没個性化されたレス↓:2008/12/07(日) 20:35:07

眠っちゃうって事は、寝る前ならいいと思うんだけど
昼間もそうなら問題あるか、寝ながらの姿勢だからでしょ。
本によると、1回の時間を長くして一回するより、短時間のを回数多くした
ほうが良い、って書いてあった。
564没個性化されたレス↓:2008/12/07(日) 21:18:54
>>563 さんはやられている方ですか?
565没個性化されたレス↓:2008/12/12(金) 16:59:35
短時間って言っても俺腕の重感まで5分もかかるよ
566没個性化されたレス↓:2008/12/20(土) 01:33:32
駄目だ。飽きて続かない。
でもマスターしたら病気治る・・・んだよなぁ。
567没個性化されたレス↓:2008/12/20(土) 09:06:03
病気のままで居たい自分との戦いだね。
一月死ぬ気でやってみたら。
568没個性化されたレス↓:2008/12/20(土) 21:40:38
しかし自律訓練法は死ぬ気でやっちゃだめという現実
569没個性化されたレス↓:2008/12/22(月) 00:04:19
頑張ってリラックスする、みたいなもんだからな。
570没個性化されたレス↓:2009/02/07(土) 11:46:11
保守
571没個性化されたレス↓:2009/02/07(土) 12:00:32
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
572没個性化されたレス↓:2009/02/07(土) 13:40:11
佐々木雄二先生の本の中では、「講座サイコセラピー第3巻 自律訓練法」(日本文化科学社)が一番良書な気がします。

ただ、今でも入手可能かはわかりません。
573没個性化されたレス↓:2009/02/10(火) 05:27:58
,ヒラヒラ消しカスほうき
574没個性化されたレス↓:2009/02/10(火) 19:24:56
「両腕・両足が重い」でやると、どうしてもうまく行かなかった。

自律訓練の本を読んだら、「うまく行かない場合は、“重い”の代わりに、“柔らかい”にすると良い」と書いてあった。

実践してみたら、うまくいった。
575没個性化されたレス↓:2009/02/10(火) 20:03:56
こうして、アホが引っかかるのです>>574
576没個性化されたレス↓:2009/02/13(金) 23:17:31
自律訓練法をやるようになってから、酒量が減ったw
577没個性化されたレス↓:2009/02/14(土) 13:42:47
>576
よかったなw おれも肩こりよくなったよ
578576:2009/02/14(土) 18:35:52
>>577

サンクス
(・∀・)
579没個性化されたレス↓:2009/02/20(金) 11:10:53
目を閉じて仰向けや椅子に座ってやるのが普通だけど、立ちながらとか眼を開けながらとかでやった人いる?
俺はいまそれに取り組んでる。
なぜかというと、自律訓練法によって作られる意識状態を日常の情報処理に利用したいから。
能力開発目的でやってる人もいるかと思うけど、そういう人は眼を開けながらやったりすると面白いかもと思ったりする。
でも、眼を開けたまま、まどろみに入れるくらいで無いと難しいかも。
それが可能かどうかはまだよく分からないけど、半眼でθ波が出てるような意識になったりはしている。
580没個性化されたレス↓:2009/02/20(金) 20:27:01
>>579
俺は目を開けながらだと重感・温感を出せなかった。θ波は分からんな…
581没個性化されたレス↓:2009/02/20(金) 21:16:32
>>580

重感・温感・呼吸と心拍の安定あたりからθ波的な状態になってる感じがする。
θ波的な状態というのは、有る程度鮮やかな幻覚が勝手にモヤモヤと見えだしたり音楽が聞こえ出す状態だけど、
さすがに半眼でそこまではいかなくて、それに入りかける時のような状態になった。
582没個性化されたレス↓:2009/03/01(日) 19:23:23
ヘッドフォンで右と左からでる音程(正弦波がいい)の差を
4〜7Hz程度にすると、シータ波状態になる。
で、その音を覚えて想像で再現すると、シータ波・・・おっと
これ以上は書けないみたいだ。
583没個性化されたレス↓:2009/03/01(日) 19:52:48
>>582
毎日寝る前に効いてるから、いつでも想起できる
584没個性化されたレス↓:2009/03/25(水) 16:24:06
>>581
今さら見てるか分からんが暗記に使ってみた
目をつぶって幻聴・幻覚(?)が出やすい状態になってから、
目をあけて紙に書いている文章を暗記した
そのときは、覚えられないいらだちを、あまり感じずにすむ程度しか効果を感じなかった
次の日暗唱したときに、この言葉から次の段落へ入る等、
紙面上のどこに、何の文字が書かれているのか、思い浮かべられることが多かった
普段よりもたくさん覚えていた気がするが、実際はどうか分からん
585没個性化されたレス↓:2009/04/04(土) 13:02:58
age
586没個性化されたレス↓:2009/04/08(水) 03:41:40
自律神経の鍛錬は・・・

http://jbbs.livedoor.jp/music/22563
外的刺激を慢性化すること ↑もちろん性的刺激を克服だよね
587没個性化されたレス↓:2009/04/08(水) 10:24:53
言えない事でもない
588没個性化されたレス↓:2009/04/14(火) 16:45:54
>>207
この方法でストレッチをしようと思うのですが、椅子に座らないとできないんですかね?

ウチはこたつぐらいしかテーブルがないんですよ
589没個性化されたレス↓:2009/04/26(日) 17:08:01
手足の重さ、温度までは一発でできたけど
その後がいまいち感じられない。これでいいのか?って感じ
額が涼しいに関してはまったく感じられない
何ヶ月かやっていれば誰でもできるようになるんですかね?
590没個性化されたレス↓:2009/04/26(日) 23:05:57
何年かも知れないけどね
591没個性化されたレス↓:2009/04/30(木) 16:48:52
練習すれば心臓を自分の意思で停止する事も可能でしょうか?
たとえば心臓が静かに止まっていく・・・みたいに
592没個性化されたレス↓:2009/04/30(木) 23:19:03
無理。
593没個性化されたレス↓:2009/06/03(水) 09:13:59
>>589
私は重温感までは、1~2週間で出来たのに、その後進歩無しです^^;
他の人のアドバイスによると、飛ばしてもいいそうですよ。無理して
緊張するより、受動的になるほうがいいそうです。
594没個性化されたレス↓:2009/06/20(土) 00:59:50
自分の場合、呼吸と心臓は
「ただ心臓の音を聞いているだけ」とか
「呼吸(心臓)を意識しても動揺しない」
と考えながらやると出来るようになったよ
595没個性化されたレス↓:2009/07/21(火) 09:16:21
ギャラボムだけは最初どうかと思った
使うけど
596595:2009/07/21(火) 09:19:42
誤爆
597没個性化されたレス↓:2009/07/22(水) 18:41:38
私は、レム睡眠中に体の状態(勃起など)を認識できます。
精神力と体力の限界の中で見い出しました。
ざひ、私のサイトを見て下さい。

PTSD情報局
http://www.ptsd.sakura.ne.jp/

http://www.ptsd.sakura.ne.jp/channels/science/417/index.html
http://www.ptsd.sakura.ne.jp/channels/science/418/index.html
http://www.ptsd.sakura.ne.jp/channels/science/419/index.html

598没個性化されたレス↓:2009/07/23(木) 07:31:19
>>597
開設したばかりのサイトを2ちゃんで宣伝ってw
599没個性化されたレス↓:2010/02/26(金) 05:06:19
あげ
600没個性化されたレス↓:2010/02/26(金) 16:16:10
はじめまして。今年50になるものです。若いときに自己催眠
いわゆる自律訓練法を習得したのですが 最近職を失い身の振り方を
考えているのですが 特殊練習まで習得すれば どんな暗示プラス
やマイナスの暗示にもかかるようになるのでしょうか?
特殊練習をじたいまだ経験が浅いのですが だいたいどのくらいで
暗示が効くようになるのか詳しく教えてもらえないでしょうか?
601没個性化されたレス↓:2010/04/09(金) 09:32:27
自律訓練法のやり方が載ってる。

http://www.頭が良くなる方法.net/jiritsukunrenhou.html
602没個性化されたレス↓:2010/04/09(金) 10:26:55
頭が良くなる方法、とかいう時点で詐欺まがいだな。わかりやすくていいけど。
603没個性化されたレス↓:2010/04/12(月) 11:16:47
自律訓練をマスターする裏技が書いてある。
http://ichibuddhist.dtiblog.com/
604没個性化されたレス↓:2010/08/03(火) 05:34:49
605没個性化されたレス↓:2010/08/22(日) 01:13:55
>>1
「どうかな?」って訊かれたら…

イイッ!(�∀�)
606没個性化されたレス↓:2010/09/01(水) 05:53:19
公式を唱えなくても、腕と足に意識すれば
温感、重感がでるようになった。
607没個性化されたレス↓:2010/09/02(木) 20:19:22
慣れれば公式すっ飛ばしてトランスできるようになるよ。
公式はあくまで初心者のための切り口
608没個性化されたレス↓
そこまでできると左脳馬鹿氏みたいな
能力が身につくのかな?