メタ思考とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めためた:2001/07/13(金) 23:55
メタ思考とはどういう思考なのでしょうか
教えてください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:57
思考のうち、説明しようとするとメタメタになる側面
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:14
たとえばですな、ある問題を解くときに、「どのようにしたら
解くことが可能になるだろうか」と問題の構造を探ったり、解
決の手順を計画したり、「はたしてこの問題は解くことが可能
な問題であるのか。何をもって答えとすべき問題か」と問題そ
のものを相対化したり俯瞰したりするような思考。あるいは、
得た知識を体系化したり一般化したりするような思考なども。
あくまでも一つの説明にすぎないが。
おそらく、こういう能力の高さがいろいろな分野で並みのプロ
フェッショナルになるか、それ以上のプロフェッショナルにな
るかを決定付けるのでしょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:18
最近の心理学ブームのあおりで、衒学者どもはさまざまな概念や病気、
治療法なるものを考案しなければ食っていけなくなるのです。
メタ思考もその一環ですよ。
5名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 01:14
>3

解釈まちがっていたらごめんなさい。
ということは、プロ以上の人はメタ思考をうまくつかってるということ
なのでしょうか?

違うスレッドで「メタ思考」という言葉をはじめてみたのですが、
そのときは、マイナスの意味で使われた感じがしたのです。
が、メタ思考は、物事を多角的にみることが出来るという感じで
捉えてよいのでしょうか・・・・。

すいません、、理解力なくて。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:19
言語的な理解(科学や哲学など)て何元的か知らないけど、
その定義を超えて多次元的に物事を捉えること、
それがメタ思考では?

芸術などがなし得る分野という気がしないでもないが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:23
>>6
違うって。もっと平易に説明すると、物事をいちいち覚えるよりも、
それが書いてある書物を知っておくような思考さ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:43
メタ思考って、論文でも本でも見たことない用語だなあ。
メタ認知+モニタリング
ぐらいの概念でとらえておいていいの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:09
どうも,
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:17
メタ認知ってことか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:33
メタ認知は思考において特に重要なので、メタ思考という言葉があってよい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 03:21
メタ思考とは思考の方法を考えることじゃないのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 16:27
>>12
同意.
「メタ」という語用から見ると「思考について思考すること」なので
決して,「自己の思考について客体視すること」ではないだろう.

恐らく,>>1の言う元スレでは「メタ認知」の意味で使われていたと思われ.
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:10
では思考のための思考ということでメタ思考に関連する
話題をつづけますか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:40
思考の方法ってどうやってやるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:53
メタ思考の方法を考えるんですな。そのためにはメタメタ思考を
考えるんです。そのためにはメタメタメタ思考を、さらにそのためには
メタメタメタメタ思考を、さらにそのためには・・・
そしてメタ∞思考に至るわけです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 06:10
制御理論みたいだね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 08:31
メタ∞思考までいくと神経細胞はおろか、蛋白質分子から炭素原子も
通り抜けて、そこには空虚な暗黒空間が広がっていることでしょう。
メタ20乗思考あたりで留めておけば神経細胞のネットワークが見えて
くるかも知れません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 13:42
メタ思考に関する理論は無いの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 06:34
それは哲学?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 01:12
メタ思考論ってあるの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:10
メタ∞思考は単なるメタ思考でしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:07
だからどうやって考えたら効率良く覚えられるだろう、とか
そういう類いの行為でしょう?

>>18
はなしをややこしくして遊ぶな。えすえふの世界かい?
2418:2001/07/31(火) 14:38
>>23
いえ、メタ∞思考はメタ思考が還元論であるという考え方に
立っています。したがって、メタ20乗思考あたりで神経細胞のネット
ワークが見えてくるかも知れないという言明は、メタ思考は神経細胞の
ネットワークに求められるとする主張を言い換えたものであります。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 03:12
メタ思考という言葉は知りませんけど、再帰的思考の一形態なのでは。
そうすると、別にループの和を何重にしたところで、その本質が変わるとは考えに
くいのでは。
コンピューター屋の友達に聞いたら、再帰的フィードバックループを一回で止める
ことが非常に難しいらしいっすよ。
何重にもしたら、それだけで処理がオーバーフローします。たとえ大脳でもね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 03:18
じゃあ何重ぐらいが理想?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 12:27
友達どうしのなれ合いの会話をすることを「タメ口をきく」と言います。
そういう会話をするときはタメ思考になってます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 10:09
>>27
君逝ってよし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:02
>27 ワラタ

    あげ
30弱気なのでsage:2001/08/10(金) 21:11
『電波』とか言ったら怒られる?>メタ思考
31正直、スマン:01/09/10 12:16
オレも「電波」だと思って読んでしまった>メタ思考
素人だから読み流してくれ。
32 :01/09/10 13:52
悟りだよ、悟り
33名無しさん@お腹いっぱい。
ほんとかよ