非臨床系スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
臨床系以外の話題はここでお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:07
逆だろう。
臨床関係の話題はここでお願いします。
にしてくれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:26
日本の心理学でマイナー(従事者が少ない)な臨床心理のスレばっかりなのはなぜじゃ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:32
それだけ、kichigaiが多いということでしょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:47
車の運転能力(ギアを見ないでギアチェンジできるか,アクセル,ブレーキを踏み違えないか),
身体の部位についての認識力について議論したいのですが...

身体については,

1蚊に刺された場所が探しにくいことがある(背中,足の指など)
2「おでこに何かついてるよ」とあごを触りながら相手に話し掛けられたとき
アゴをさってしまいがちである.
3食べ物を口に運ぶとき,話に夢中になって口の位置を間違うことがある,
などです.

オトコですが,1×2○3×です.
あるていど女性では○という結果が出てます
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:56
なんだそれ(笑)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 08:42
この板はもともと、ひろゆき氏が自らの卒論用(もちろん実験心理)に
作った板だからねえ。


臨床系スレッドたてとこうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 12:39
ということで,
このスレは終了しました。
9 チュウチュウ:2001/07/13(金) 23:21
車のギアを間違えないのはなぜか?
まず、AT車は間違えようがないですね。(w

で、MT車についてはですね。
まず、ギアがローでないとほとんどの車は走りません。
セカンドやサードで発進すると車に負担がかかるし
エンストするかも。だから、だんだん間違えないようになります。

アクセルとブレーキを踏み間違えたときは
止まると思った車が加速したり、加速するはずの車が
ガクン!となるので気がつきますね。

そのような経験を通してアクセルは右端、ブレーキは真中の
平たい奴といった情報が刷り込まれるからです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:19
臨床系以外のネタはこのスレで!
板が荒れないためにお願いします。
心理学全体とは違いますが、ここでは臨床がメインです。
みんなで自治して快適な板を目指しましょう!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:25
執拗な嵐じゃないか。放置。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:30
実験系は会話レベルが低くて相手にならないね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:52
>>11
基礎系は矜持があるかも知れないけど、この板では少数派だし、
なにより素人の方が多い板なんだから、自治に協力してよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:57
>>12
アホかいな、実験データに基づかない理論なんてお遊びじゃんか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 01:00
実験屋さんはデータはあるけど思考力、洞察力に書ける。表層的。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 01:02
>>15
どうでもいいけど臨床系スレッドに書いてよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 04:16
臨床屋さんは解釈が文学的過ぎ
論理の飛躍や主観が多くてもへっちゃら
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 13:51
個人的結論.

実験屋を気取った臨床屋ほどタチの悪い奴はいない.

#破綻した実験デザインで,「データに基づいている」とか言われると
#おとなしく,解釈学やってろ!とか思う.
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 19:40
>>18
激しく激しく激しく同意!

データから言える事以上
言い過ぎの傾向大
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 00:09
臨床系以外のネタはこのスレで!
板が荒れないためにお願いします。
心理学全体とは違いますが、ここでは臨床がメインです。
みんなで自治して快適な板を目指しましょう!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 00:22
ところで、
1)なぜ君がそこまでして仕切るのかね?
2)なぜ君の仕切りに皆が従わねばいかんのかね?
3)君の仕切りの目的は「板が荒れないため」らしいが、その根拠は?
4)「みんなで自治して快適な板を」というスローガンは賛成するが、
自治には議論が必要なのに、その議論を経ないのはなぜかね?

さあ、論じたまえ。
その内容如何では、君を全面的に支持するよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 00:38
1)議論は誰かが仕切らなければ始まらないから。他に仕切る人が出れば引っ込みます。
2)この板にリーダー的人物は存在しないから、とりあえず言い出しの私ががんばっている。
3)少数派である実験系が大量のスレを使うのは問題ある。多くの人が関心を持つスレこそ多くあがっているべき。
4)これを議論のきっかけにして欲しい。

実験系は理系一般板に引っ越してもらうといいです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:09
>>22
1)、2)は納得した。

3)は君自身のレスと矛盾する。
実験系の書き込みは少ないと言っておきながら、
>実験系が大量のスレを使うのは問題ある
と述べている。
また、
>多くの人が関心を持つスレこそ多くあがっているべき。
と言うが、実際にはそうなっている。2ちゃん掲示板の特徴だ。
よって、君の3)は成立しない。
論じ直すべし。

4)が本心なら、そのように誘導するべきだ。
それをせずに一人で仕切るのは、ネタでないならば、きわめてよろしくない。

>実験系は理系一般板に引っ越してもらうといいです。
これは同意する。
そのような意見は、すでに実験系からも多数あがっていた。

とにかく、君自身がもっと論ずべきである。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:13
このスレを見てわかるように,臨床心理学徒は論理的思考が出来ないのであ〜る
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:22
臨床系以外のネタは以下のスレで!
板が荒れないためにお願いします。
心理学全体とは違いますが、ここでは臨床がメインです。
みんなで自治して快適な板を目指しましょう!

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=994930909&ls=50
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:41
>>25
だから、仕切る前に自ら論じ、皆の議論を誘導しろと言っておるのだ。(苦笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:44
>>26
ほっとけって。
あんた以外からは相手にされてないんだからさ。(笑)
ほとんど真面目な議論のみによって伸びているスレッドも、
淘汰されなければいけないのですか?
私には納得がいかないのですが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 03:20
つーか、
実験系スレは、概して
>ほとんど真面目な議論
になることが多いが、
臨床系スレは、しばしば
厨房のたまり場になるってのが現実だよな。
してみると、>>25はそうしたいだけなんだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 06:10
つまり、>>25=1は、
もしもわかっていてやっているなら>>29の言うとおりの愉快犯厨房だし、
わかっていないなら(大真面目に「板が荒れないために」と思っているなら)、
相当なバカということになる。
愉快犯でも大真面目でも構いませんが、
お願いですから真剣な議論の続いているスレッドにわざわざ>>25
ような書き込みをして荒らさないで下さい。議論の支障になります。
32>>31:2001/07/19(木) 00:20
え?無視放置できないの?
だから厨房に住み着かれるんだよ。
放置放置
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 23:05
あげ
34名無しさん@お腹いっぱい。
がらくた