アカデミック・ハラスメントについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アカハラ反対
学部レベルだと、あんまりないと思いますが、大学院レベルに
なってくると、アカデミック・ハラスメントの問題に直面する
人も多いと思います。

一昨年は、先輩が分裂病に。昨年は、先輩が自殺。今年は後輩が
鬱病に。

やっぱり教師が学生に「俺の奴隷になれ」とか言っちゃいかんよ
と思っています。YESと言わなきゃ破門だとか脅されますしね。

みなさんの大学では、いかがですか??。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:31
やめれば良いじゃん。
それだけ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:33
奨学金という借金があると、辞めるに辞められない。
研究職につくと、チャラになるでしょ。これは大きいかな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:38
アカハラのない大学院ってあるのか。
それを承知で進学するのではないのか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:45
う〜ん、大学院というよりも、指導教授によるのかな?。
私の元指導教授に関しては、アカハラなんて想像すらできません
でしたからね。

しかし、その指導教授がご病気で突然他界されました。

そこで、代わりに、現在の指導教授の教室に入ると・・・
大変でした(苦笑)。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 22:40
理系に比べたらまだましだとおもってたんだけどそうなんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 22:54
つれぇなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:03
テープにとって、教授会にかければ良いじゃん。
つーか、一年ぐらい国外追放させた事があるよ、訴えて。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:06
明確なセクハラだって握りつぶされるのに、院生とのいざこざ
ぐらい教授会が取り上げるかね。逆に立場なくなるだけだよ。
10アカハラ反対:2001/06/07(木) 00:02
>>9
そうなんですよね。ちなみに、テープだと、走行音があるからバレます。
それで、MDって考えたんですけどね。これは、慶應大学の先生のHP

学生の人権
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mic-a/student/

に掲載されていました。しかし、実際、被害者学に
詳しい専門の先生に相談してみても、録音する場合
には、本人の同意がなければ、裁判になってもその
録音が有力な証拠にならないそうです。

「9レスさん」がおっしゃるとおり、逆にこちらの
立場がなくなるんですよね。教授陣も、教授の言うことを
信じますから。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:07
デジタルメモリの録音機なら小さくて音がしない。
けど、問題は証拠能力。
それといつ何時、そういう事態が起こるか分からない
のでいつでも録音しつづけてないといけない。
「お前は奴隷」ってみんなも言われてるのか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:13
宮廷の心理って徒弟制のところがほとんどでしょ。
13アカハラ反対:2001/06/07(木) 00:19
奴隷とか、お前は俺の兵隊だ!って口で言う先生は少ないと
思います。しかし、暗黙の了解ってやつで、学生の論文を
自分の論文にしたり、あるいは、学生がゴーストライター
になっているケースって、意外と多いですよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:32
他の大学のやつらと酒飲みだべりしてても
ネットみたいに誰もあんまりその手の話をしないよな。
ま、壁に耳ありだからね。
15アカハラ反対:2001/06/07(木) 00:48
>>14

たしかに、そのとおりですね。だけど、チラチラと聞こえて
きます。最近ですと、関西の某有名大学国立大学で、院生と
助手が反乱起こしたとか(^_^;。

都内の超有名私立大学で、助手や院生がゴーストライター
やらされているとかね。

そうそう、茨城の某大学の院生も、同じように苦しめられている
って。

だけど、学内などでは、絶対、話せないですよね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 02:35
>都内の超有名私立大学で、助手や院生がゴーストライター

.....女子大?

>茨城の某大学

国立?

だとしたら,思い当たる節がありすぎ.
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 02:41
 俺は院生は教授の奴隷であればいいと思うが・・・。奴隷であるのが
いやならどうしてその教授の研究室へ行ったの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 03:00
>>17
同感.よくもわるくも研究活動というのは
徒弟制の中で培われるものがあると思われ.
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 03:15
>>18
ヴァカですか?
ほったらかしにしておいて、出来上がった論文だけ分捕るシステム
で何が培われますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 12:42
>ほったらかしにしておいて、出来上がった論文だけ分捕るシステム
で何が培われますか?

指導生に論文を書かせて,それを分捕る際の手際,スキルが学べます.
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 12:49
昔(10年前),早稲田ではそういうこと(院生の研究を指導教官が取る)がある,
って聞いて驚いた.俺のいた大学院ではそんなこと全くなかったし,
院生の研究では学会発表でも論文でも院生がファーストオーサーで
当たり前だったから.早稲田では院生がぜんぶやっても指導教員が
ファーストオーサーだ,っていう話にも驚き,憤慨したものだ.
今でもそういうところがまだあるのね.そういえば北大も心理の方は
院生がファーストオーサーになるのにはまだ抵抗のある先生がいる,
って聞いたことある.

でも,そうじゃないところだってあるし,
いまはまともなところの方が多数派じゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:11
教授がファーストになるというのはアカハラと関係あるの?
その研究室の流儀にすぎないんじゃないかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:20
こういう話になると「大学院とはそういうものだ」「研究指導とはそういうものだ」「他の研究室もみんな同じ。でも耐えている」とかいう輩が必ず現れるが、それこそがアカハラの温床なんだがね…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:25
確かにね、もう少しまともじゃないとね研究室、徒弟制度である
ことも確かだけれど、女子院生の膝枕でしか寝ない教授もそろそ
ろ定年
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:25
私の指導教官はアカハラ常習者です。
「君は私の奴隷だ!」とはっきりいう人ではなく、「君のためを思って」とか「君が悪いから」とかいって、じわじわと支配してきます。
本人には自覚がなさそうです。そこがたちが悪い。話し合いにならないから。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:26
学会発表の時,連名にした方がいいかなと気をつかって,
指導教官にお伺いを立てたら,
「それは私の研究じゃありませんから」と却下された.

なんだか,暗に「お前のやっている恥ずかしい研究に
私の名前を連ねないでくれ」といわれたような気がした.
ちょっと寂しい.
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:28
>女子院生の膝枕でしか寝ない教授もそろそろ定年

それ、完全にセクハラやん!
いや、その院生が喜んでいるのなら別にいいんだが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:30
21=マルシンド
院生=福井さん@第二マルシンド
指導教官=人科の講義で一年間同じ事しゃぺってた人

「おい福井 あんまりぺらぺらしゃべると本州に来られなくしてやる」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:34
よろこんでないですね、女子院生あ、女子大で院の男の院生
ということで身元ばれてーら、クワバラクワバラ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:34
論文のファーストの問題はアカハラじゃないから
問題にならないんじゃないの?
それがアカハラなら、大学は今頃いたるところ大騒動でしょ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:39
なんつうか、外部から入ってきて(大学の名前に惹かれて)
ろくでもない不人気の研究室に入った奴に限って騒ぐよね。
よく調べてから来いと言いたい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:49
31はなしずれてねーか、アカハラは深刻だよ。日本の
雇用制度や人権問題という根元に結びついた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 14:21
>32
そんなこと大学でがたがたいったって鼻であしらわれるだけだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 14:48
> 33
だからあなたのような考え方は雇用制度や人権問題が改善されない、
天に唾する行為なんだよ、
大学という狭い世界だけの問題ではなくね、
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 14:56
>>34
人権問題だとか雇用制度だとか話を一般化するから問題が
ぼやけてしまうんじゃないのか?
具体的な事象を取り上げて、何がどうおかしいか、解決のための
具体的方略はなにか、と話を進めて、個別に解決していく
積み重ねでしか物事は進まないだろう、実際問題。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 15:01
35=33であれば
> そんなこと大学でがたがたいったって鼻であしらわれるだけだろ。
というひとが35の意見をいってるなら転向だね。
3735:2001/06/07(木) 15:01
セクハラにしても、勇気をもって公で訴える人がいて
それでそういう問題が社会に認識されるという過程を
経てやっと少し社会が動かされてきたわけだろう。
自分が具体的に行動をしないで周りに恨み言をいってい
てもだめだろう。
38アカハラ反対:2001/06/07(木) 17:24
>>16
茨城の某国立大学の一部の研究室の件は有名ですよね(事件にも、
裁判沙汰にもなりました)。だけど、別の研究室でもあるようですね。
あと、以外とタレント教授の多い、茨城の某私立大学でも、かなり
酷いアカハラありますからね。被害者学のメッカですが、昨年は
ついに自殺者まででた。同じ研究室からは、毎年、誰かが、心の
病を経験してる(苦笑)。

>>21
早○田は、残念ながら、まだ、教授が学生の論文を取るってことは
ありますよ。ゴースト・ライーターも。

>>22
ファーストオーサーに関しては、問題ありだと思います。
ご存じの通り、就職の際の業績のカウントが変わるんです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:39
あげ
40アカハラ反対:2001/06/09(土) 00:41
>>37
おっしゃることは、よく分かります。しかし、実際には、
裁判沙汰になっても、ほとんどは負けちゃうんですよね。
立証出来ないってことで。

さらに、そうなれば、教授が名誉毀損で、訴えた学生を
逆に訴え返す。

リスクは非常に大きい。

このことは、

>>10

で、ご紹介いたしました、HP(慶應大学の先生のHP)
にも書かれています。

ちなみに現在、被害者援助センターに相談中(^_^;。

あとは、ひたすら教授との会話をMDで録音。
今は、証拠集めで、このくらいのことしか出来ませんね。
41>38:2001/06/09(土) 17:32
>早○田は、残念ながら、まだ、教授が学生の論文を取るってことは
>ありますよ。ゴースト・ライーターも。

3つのうち、どこの学部?
例の有名な(・・・・・委員長)先生?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 18:28
セクハラの場合は、大学の外の人々(フェミストどもとか)ががんばるから、社会的問題になりやすいけど、
アカハラの場合は,大学の外の人々にとってあまり興味がないことなんだろう。
だからこそ、大学内部の人間が声を上げていかなければいけない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 21:51
大学院生の組合みたいのがあったんじゃないか。
世間に味方がなくて個人で無力なら、そういうところで徒党組むぐらいしか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:10
age
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:17
セクハラ対策は各大学ともやってるけど、
より大学の本質に関わるアカハラには大学側
は問題とする気配はないね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 17:50
これを問題にしたら、自分たち(教授)の業績が
稼げなくなるからでしょうか(苦笑)。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:08
馬鹿田の掲示板に「アルハラ」(アルコール)に関するのがあった
アカハラはないみたい←なぜでしょう?(藁
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:51
>>47
謎ですね。

ただ、アルハラは、主に学生の中での問題ですよね。
上級生が、新入生に無理矢理酒を飲ませるとかね・・・。
学内に、アルハラ禁止?なんてポスターとかあれば、
一般ウケがいいからじゃないかな?。

それに対して、アカハラは
>>45
さんの言うとおり、大学の本質を問われるような
問題だし、教授達が問題にされるわけだから、
なかなかね・・。

彼らも、自ら自分で自分の首を絞めるようなことは
しないでしょう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:30
age
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 17:01
age
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 17:04
君ら「心理」じゃないのけ?
何でそういう事が
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 17:15
>>51
恐らく、心理学を学んでいる者なら、対処できるだろう?
という意味と解釈しますよ・・51さん。

だけど、心理学を学んでいても、心理学は万能ではないからね。
残念ながら。

心理学って、心理学を学ぶ前の人には、魅力的で、人の心が
全て理解できるようなイメージを持たれます。だけど、実際には
違うんですよ。

余談だけど、臨床心理士とかなりたいって人の多くは、やっぱり
心のどこかに歪みを持っていたり、心の問題を抱えている人が
多い。それで自分を治そうと心のどこかで思い、心理学の一領域
であるカウンセリングの領域に入ってくる。

だけど、実際には治ってないような気がするなぁ。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 12:12
age
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 13:01
>>52
>だけど、実際には治ってないような気がするなぁ。。
確かにそんな印象は受けます…
ただ、周りをみていると、
なりたい人と実際なった人との差はある気がします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 20:14
age
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:50
age
57:2001/06/21(木) 01:59
>54 うんうん、その差ってなんなんでしょうかねえ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:52
なっちゃった人は、そもそもゆがみが大きすぎて、時間がかかる人
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 02:34
アカハラ反対。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 05:50
どーでもいーけど、このスレは心理学やってる人でアカハラ受けた人いるか?
ってことなのか?
内容は社会学板のほうが相応しいと思うが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:32
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:04
age
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 18:53
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:08
あかはら?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:50
そういえば、6月2日くらいの毎日新聞に、
広大のアカハラの現状?を紹介したような
記事がありましたよね。

心理系以外でも、けっこうあるようですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。
心理学は,アカハラよりセクハラで有名ですね.
鳴門などの実例がいくつも報道されたように
記憶しています.