電波の心理世界を探って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
電波の世界は、どうしてこうも不条理なんだろう?

このスレッドがもしかして長続きすれば、そんな問いも答えが見えてくるかも?
2:2001/02/24(土) 20:19
多分、電波の心理は、こうなっているのでしょう。あくまで予測ですが。

普通の心理)
寒い冬の夜、車の下で一匹の猫がくるまっていた。とても寒そうだ。

電波の心理(予想))
スネオには、こう言っているはずだ。「毛玉は一つだ」 と。
つべこべ言わずに三味線零細企業から、猫を守れ。こんな寒風吹きすさぶ夜から。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 20:27
 .  ∩_∩
 . ( ゚Д゚)  
 . ┳━┳
(ノ´ω`)ノ オレなら猫の首を切るぜ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 20:30
オレの心理)
寒い冬の夜、ナイフが一匹の猫を切り刻んでいた。
今夜の夕飯は猫鍋、やっぱり猫鍋が好き!
5:2001/02/24(土) 20:32

このように不条理な電波の世界。
それを、心理例(そんな言葉があるのか不明ですが)を挙げながら探ってみようというのが、このスレッドの主旨です。
6名無しさん@お腹いっぱい。
電波とともにメンヘル版へ去れ!