見栄を張りたくて、うそをついてしまう人。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
同じ社内に何かとうそをつく人がいます。
人の知ってる事は何でも知っていて、話が進んでまずい状況になると
友達が言っていたなど必ず話がつづかなくなります。
ちょっとした病気にすら感じます、こういう人います?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 05:02
知ったかですね。
わたしも結構その傾向があるかも・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 16:51
>2

ははは
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 22:03
俺もそういう傾向あるわ・・・。どうやったらなおるんだろ・・・、
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 18:30
むり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 10:08
さみしかったのでは?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 12:48
シロウト考えですが知ったかぶりをしてうまく言った事があるのでは?

そして、今度もそのやり方でうまくいくと思って振舞っている。

周りの人はむしろ不愉快に思っているかもしれないのに…。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 13:36
ある種幸せかも。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 13:59
「知らない」と言うとプライドが傷つく自己愛障害でしょう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 01:11
>>7
オペラント条件付けですな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:13
ただのキチガイだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 20:22
最近,思うように自分をコントロールできなくて自暴気味。
発言で人を傷つけることも多くなってしまいました。
どうしたら修正できるのでしょうか。
ストレスがたまっているのかもしれません。
ぜひともアドバイスください
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:43
一方側からだけ話を聞いて
善悪を決めるのはちょっとできないかな。

ただ、少なくとも1にとってそう感じた事が、1にとっての事実
であって、それは大切なんじゃない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:43
 
15とらうま:2001/06/26(火) 08:04
>12

ここで、「傷付く」などとのたまう軟弱な奴は去るだろうし、仮に傷ついた
奴がいたにしても、ここに適当な人間か、そうでないかはそいつが決める訳
だから問題なし。

ってか、ここで自分をコントロールしてる奴なんて居ないだろ?(笑)
16名無しさん@お腹いっぱい。
>>15
コピペ荒らしにマジレスするなよ。