1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
美貌と心理との関係について語りましょう。
人間は自分がなりたいような顔になっていくものですよね。
それが不思議です。
目の不自由な方で美しい顔の人はまずいませんね。
やはり鏡で自分の顔を見ることが大切なのでしょうか。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 06:39
美貌、美しさとはなんだろう。
美貌と言うからには生きている人間が他人に見られたとき、
視覚的に認知され、次にいかなる感情を起こさせるかということだろう。
モネの風景画を美しいと認知する心理とは異なることになりそうだ。
容姿の立体的な構造の美しさは美術家に任せるとして、
人の心をうつ、美貌は、それを見る側の心理にある。
たとえば、普通A原を美しいとは思わない、
けれども、そう感じた人が複数いることを忘れてはならない。
表情の付け方を工夫するには、鏡を見ることも有効だ。
なによりも大切なのは、
見る側の人に魅力をアピールできるかだ。
>>1 目の不自由な方で美しい顔の人はまずいませんね
そうかなあ。宮城道雄なんかはかなりの美貌だと思うが。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 19:52
1は「目の不自由な人」にこれまで何人くらい出会っているのかな?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 20:14
たくさん
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 20:15
きれいごとを言うのはやめませう。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 21:51
>5,6
?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 08:35
そう言えばチンポも、意識し始めると大きくなるな(勃起ではなく)。
念じるとかなうことって多い。
女の子が言ってたけど、自分は色白だと暗示をかけているうちに
色が白くなったそうだ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 09:28
そういう「暗示」という行動が起きている時点で
環境の側にそういう変化を支持する要因があり、
それが実際の変化につながっている。
つまり暗示と変化とは因果ではなく疑似相関。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 09:46
そんなことはないでしょう。
色黒の女の子が、それにコンプレックスをもっていて、
白くなりたいと念じているうちに、ほんとに白くなることが
あるんだから。
理屈は何でもいいけど、意識の力ってあると思う。
強い意念を持つことで結果が変わるという事実。
科学的に証明できる因果関係であるひつようはない。
結果さえよければ。
この気持ちが心理学者は理解できないから、心理学者は
素人にカウンセリングしちゃダメです。
11 :
あ:2001/01/03(水) 11:25
社会心理系の本にはたいてい「対人魅力」って項目があるから参考になるかも。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 12:34
>10
「そう考えるとわかりやすい」のと「ほんとうにそうである」
のを区別するのが,学問.ここは心理学板という学問板.
もちろん,有能なカウンセラーはクライエントには
「そう考えるとわかりやすい」わかりかたをさせるけど,
そのカウンセリングは「ほんとうにそうである」ことを基本にする.
これは,どちらが正しいとか,どちらが優れているとかいう問題ではなくて,
用途に応じて「区別」すべき問題.あなたがそれを混同していることが
問題.ここは心理「学」板.
人の素朴な認知は一般に,相関と因果を区別できない.
ここで話題になっているようなことも,
「強い意志」と「結果の変化」の両方を引き起こすような
環境・文脈の変化が生じ,その結果として強い意志と
結果の変化が同時に生じている(相関)ときに,
素朴な認知は強い意志から結果の変化への因果を感じる,
ということ.
もちろん,それを因果と考えることは勝手だが,
その考え方からは実際に人の行動や「肌の白さ」を
改善したり,変化させたりする具体的で実行可能な
方法は発見されない.つまり,役に立たないということ.
、と。じゃだめなんですか。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 11:16
美しくアゲようかね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:14
>13
「、」と「。」だと『心理学研究』に投稿すると直されるんだよ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 18:31
ふつう卒論以降は.,で書くように指導されるぞ.
だから心理学研究者は研究用のパソコンは.,で
設定してる人が多い.
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 19:21
私、色黒だったんですが、高校生くらいから強烈に色白に憧れて
「なれるといいなあ」って超思いこみました。今は青白いです。
幼少期から「自黒」でした。(生まれた時もその傾向があったと母が
言っております)今は回りの人達に雪女っぽい色白(青白い)と言われます。
思い込みとは、かんけ〜ないのかな?やっぱ。
あと、花そっくりな虫とかいますが・・あれは?丁度花っぽいのが
敵に見つからなくて結果的に生き残ってきた、というのはそうでしょうが、
でも思いこみって多少はあるのではないでしょうか?でも勿論1代でそうなる
訳でもないし、何とも言えないですが・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 17:08
美貌の青空。
本当に美貌ってなんなんだろう?
ただの肉の付き方の違いなのに、美しいとか醜いとか感じてしまう…。
哲学的に言えば『美』なるものは存在しない。人間が勝手に美しい人と
捉えるだけ。
となると、確かに心理学関係者の方々の出番だな。
20 :
おかいものさん:2001/01/23(火) 21:26
みーんな同じ顔だったらおもしろいね。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 04:03
時代によって美しさの基準が変わるからなあ。
今見ると小野小町なんか笑っちゃう。
あと、天地真理も笑える。
天地真理はたった30年前だが、当時の日本人は狂っとったとしか思えん。
松嶋菜々子もそうなるぞ、きっと。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:05
十分ありえる話しですね。
300年後ぐらいには、山田花子が「いやぁ、相変わらずお美しいですねぇ。
お使いの化粧品はなんですか?」とかインタビュアーに質問されていて
松嶋菜々子が「菜々子ちゃん、でぇ〜す!」なんて
お笑いタレントやってるかもしれない。
黄金比って有りますよねー?(天地真理も松嶋菜々子も当てはまりませんが?)
その比率も時代によって変化するのですかね??
わたし思うに、個性的って言葉はーー
アンチ美形の、逃げ言葉の様な気がしますが?!
24 :
ein:2001/01/25(木) 06:51
初めましてeinです。
面白そうな話だったのでカキコミさせて頂きました。
年代によって美しいの基準が変わるのは、流行があるからでしょうか?服のように
少し前の流行はその最先端ほど 異様に見えますよね。顔にも流行があるから少し前の
アイドルなどは変(そういって良いのかどうか?)見える?
私たちの価値観ってマスコミに操られているのでしょうか?
周りの情報があまり入ってこない時代なら、美はどうなるのでしょうかね。
人の顔って化粧などでかなり変わるので、もしかしたらベースの顔の個体差は
それほどないのかもしれないのでは?化粧には流行や技術のさがあるので 大きく
違うようにみえるだけ。となると美は流行ということかな?
私が興味あるのは 人の本当の顔。
私たちの顔は親に似ている。両方の親の遺伝子を継いでいる。
遺伝は伝わるごとにエラーが生まれ変化する。
その根本。遺伝情報に書かれていた100%の顔ってどんなでしょう?
完全に均整の取れた顔でしょうか?それは美しいのかな?
逆に気持ち悪いかも。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 00:12
じゃあ、初め人間(アフリカの黒人説等)の顔?
26 :
ein:2001/01/27(土) 05:08
どこから人間?というのも難しいですが
最初の人間と言うことになるんですかね。
その人はどんな顔だったんでしょうか?
黒人さん的な顔だったのかな?
まあ私たちの体は進化し続けるのだから、当然顔も変わり続ける。
美も変わり続けるのでしょうね。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 15:42
篠原ともえはきれいになったよねえ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 19:23
万人受けする美人と賛否両論の美人が居るね
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 22:09
揚げ玉ボンバー
30 :
☆オスカー:2001/02/05(月) 03:16
特定の集団内では、その集団の平均的な顔って、おおむね美貌に感じるんだよね。
つまり、遺伝子のゆらぎを防ぐシステムなんじゃないですかね。
って話を、昔、某アニメ誌に書いたような気が…… (^^;)/。
例えば、アニメ・ファンって、アニキャラみたいに目がパッチリした娘が好みの傾向があるんじゃないですか?
31 :
MAD:2001/02/05(月) 05:57
自己暗示がある程度働いてると考えるのが自然。
今の時代はこれが理想、とされてるものに近くなってくるんでしょうね
32 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 11:34
30>
アニメキャラの目のでかさに比べれば実際の人間の
目の大きさの個人差なんか無いも同じな気もするけど、
あとお目目ぱっちりな女の子は別にアニメファンに限らず
好きだろ、ちなみに俺はオタクだけど、切れ長の目
の女の子も好きだぞ、
あと一つ思ったんだが、目がぱっちりだろうが細かろうが、
横幅は必要だよね、江戸時代の美人画だって目は細いけど
横幅(長さ?)は誇張されて長く描かれている気が、本当
に豆粒みたいな目だとどうしようもない。
33 :
診る栗:2001/02/05(月) 11:37
でも自分できれいになったと思っても、他人がどう思ってるか
わかんないしな
知り合いに聞いても無駄だし
34 :
ねれない:2001/02/06(火) 02:17
所詮掲示板 何本気になってんだぁ もっと利益になることしろよ ボケ もしくは天然ボケ 綺麗なものは綺麗 ブスはブス わかるだろう あと人によっての好みはいろいろあるけど 俺の書きたいことはこんくらい
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 07:09
>1
>目の不自由な方で美しい顔の人はまずいませんね。
人間の顔のパーツで、一番印象を決定付けるのは、目。
他のパーツがボロボロでも、目が綺麗なら(この綺麗の定義は人によって違うだろうが
)全体の印象として綺麗に見えちゃうもん。
目は口ほどにものを言うっていうぐらい、目はその人の心理状態を表象する。
普段からストレスを溜めず、生き生きと生活を送ってれば、目の輝きも増し
綺麗の度合いが増してくるかもね。
そういう意味では、私の目は淀んでいるので、かなりの不細工っぷりを発揮していることでしょう。。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 07:30
だから、アーダコーダ議論する前に
「目の不自由な方で美しい顔の人はまずいませんね」っていう
前提が妥当かどうか検討しろよ。
だいたい1はどれだけの「目の不自由な方」を知ってるんだよ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 16:21
「目の不自由な方で美しい顔の人はまずいませんね」っていう人には
心の美しい人はまずいませんね.
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 16:59
1さんは、斜視の事を言ってるのでは?
美貌って単なるセックスアピール(性的魅力)で良いのかな。
心の美しさが出てきましたが、
「美人=心が美しい人」というのは完全な誤解でしかないのではないですか?
なんかあっちこっちの板に、同趣旨のスレが立つねー
(複数立ってるとこもある)同一人物でもないと思うが…
(相互にリンク貼り付けたら面白いだろうか?)
本も出たし、また増えたりして。『美人はなぜ得をするか』だったか?
あれについてはどうですか。
私は広告読んだだけだけど、竹内久美子系に思えたけど。