平気で嘘ばかりつく人間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心理学門外漢(すみません)
えーと、マルチ・ポストです(荒らしではありません)。
やはり心理学板にふさわしい話題だと思うので...

知り合いに、「平気で嘘ばかりつく人」がいるんです。
なんかその場の感情の流れにまかせて、出まかせで、あることないことを口にしたり、
その都度その都度、声音を変えて心にもないことをしゃべったり...気持ち悪いんです。
 実害が薄ければ別にどうってことないのですが、彼の将来のことを考えると心配で看過できません...

「虚言癖」に関しては、クレペリンによる精神病質人格類型の一つ「虚言者」や、
デュプレによって記述された「虚言症」という症例があるようですが、デュプレは
虚言症を3つの基本型と1つの追加型に分類しています。彼によると、「成人の虚言症は、
若年期の虚言傾向が残存したものであり、知能が正常の場合も反省力や
判断力が弱く、他の精神不均衡(人格障害)を伴うのが普通である。…」うんぬんと。
[デュプレによる虚言症の分類]
(1)虚栄性虚言症
(2)悪性虚言症
(3)倒錯的虚言症
(4)放逸性虚言症

さらに上の友人は、(都合が悪くなると)しばしば自虐的な言辞を吐いて(「おれはダメだ...」
とかなんとか)、人の同情を引こうとするのが常です。彼のいつもの行動を知っている者は
「ああ、またか」という感じでシラケるのですが、知らない人はダマされて親切に対応したり
してしまいます。

こういう人格傾向には、やはり家族歴や、幼年期からの成育歴に問題の根源があるのだと
思うのですが、過去に実際にどんな障害があったのかは、わかりません。こうした人格傾向の
矯正法というのはあるのでしょうか? やはり専門のカウンセラーなどにつかないとダメなのですかね?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 07:24
実際に“虚言症”の患者さんを診られたことのある方、いらっしゃいませんか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:43
だいたい患者さんって嘘ばかりつくんですよぅ。家族さんも含めて。本当の事がわかるのってかなり時間がたってから。
虚言だけが問題で来た人ってしらないな。知り合いにはいてる。小児科医になった(苦笑)
4困ってます:2000/11/05(日) 21:05
私、職場にこれ系の同僚講師がいまして、ほとほと困ってます。
女子職員の中では、言ってること真に受けて、かなりの金額を
貸してしまったらしいし。
もう、40歳後半のいいオヤジなんですが、予備校講師という
職業柄、茶髪に革パンの若作り。音大卒の作曲家で、
自称M大学の講師で外国法事務弁護士(おいおい、ほんとかよ)。
・・・私も最初は、結構教養あんなーと思って、時々食事しつつ
いろんな話をしてたんですが、あれ?って感じのインチキ話を
始めたりするので、友人の大学関係者に聞いてみたら、
やはり該当者なし。
いくらなんでも嘘がばれ始めたせいか、生活に困ってるのか、近頃、
若作りも苦しくなってきて、なんと白髪交じりの茶髪。笑えません。

こんなヤツはほっとけばどこか行っちゃうんだろうが、
実際、職場も妙な雰囲気になり、被害者も出てしまい、
さすがに野放しはまずいかと思っています。

本人は、オレがなにしたんだ、って感じで、
少なくとも正常だと思っているようです。
我々、周囲の者はいったいどうすべきなんでしょうねえ?
まさか50歳近い男の親を呼びだして引き取って貰ったり
生育歴を聞くわけにもいかんだろうし。

「演技性人格障害」の項目にオールチェックが入りそうなくらい
典型的な方です。

どうしましょうか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 18:04
ウソ!
6占い板へようこそ
きっとその人は風の星座です<双子座・天秤座・水瓶座
http://cheese.2ch.net/fortune/index2.html