千葉大の指定校取り下げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
千葉大の大学院が臨床心理士指定校の更新を自主的に取り下げた
という話を耳にしました。裏事情を知っている人はいませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 00:12
私も知りたいので、あげときます。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 12:30
age
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 13:14
千葉大の事情は知らないけれど、
臨床心理士資格は
指定大学院制なんてのをはじめた途端に破綻を来たしてるよね。
臨床をやらない実験屋さんや
教育心理、社会心理屋さんを敵にまわしちゃったもの。
河合隼雄が悪いのか、大塚義孝が悪いのか。
河合は学部が心理学じゃないから、
そのへんのバランス感覚に欠けてるかもね。


5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 18:27
指定校になるために,非実験系の人事だったのが 臨床の人事に
なるのは困るよなぁ.臨床系と一緒に拡大していくのなら協力で
きるけど,よそのパイくってんだもんなぁ.

日本語教師がブームだったのが盛り下がってますが,同じように
臨床心理士ブームも早くおわんないかね.どうせ就職ないんだろうし.
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 23:00
あのー,千葉大でなくて申し訳ないんですが,
横浜国大の教育心理はいまどうなってるんでしょうか?
山王教育研究所の創設者,故小川捷之氏がいた頃は
関東のユング派の拠点のようだったし,
カウンセリング・コースができてからは
教育系では抜きん出た偏差値を誇っていたようですが,
臨床心理士の指定校にはなっていませんよね。
最近の様子をご存知の方,教えてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 00:10
>5
同感。今、公募って気のせいか臨床ばっかじゃない?
そんなにカウンセラーの需要ないっつうの。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 01:14
>7
この大学不況の時代,お馬鹿な受験生を集めるために
「カウンセラー」って看板掲げるのが必要ってことでしょ.

まあ,自分で自分の首をしめてるけどな>臨床屋
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:06
指定校のカリキュラムの要件は,臨床国粋主義っう感じですね.
周りの弱小分野のことも考えてくれれば,共存共栄できるのに
なぁ(八紘一宇ってか)
10ご注文を繰り返します。 :2000/10/04(水) 01:10
千葉大大学院が臨床心理士の指定校を外れたのはなぜか?
横浜国大大学院が臨床心理士の指定校にならないのはなぜか?

以上でよろしいでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 20:35
>10
 上にみなさん書いている通りだけど、結局、指定大学院に
なる為には、人事のバランスを崩してでも、臨床心理士資格
を持っている臨床系の人を雇わなくてはならない。T種指定
になる為には専任講師委譲で3人だっけ?10年ほど前の東大
教育学部教育心理学科は、助手を除くと臨床系2人・認知
発達系2人・統計系2人というラインアップでやっていた。
臨床系3人は多すぎる。また臨床系を多く置く為には、非臨
床系のポストを削らざるをえなくなる。心理学は臨床だけじゃ
ないんだし、そんなに臨床系の言い分ばっかり通らないでしょ
う。また臨床心理士資格を取っても専任の就職はないという大
問題がある。就職に結びつかない資格で学生を集めるのは、
今は良くても将来は詐欺同然のサムライ商法として叩かれる
恐れがある。5さんの言う通り、大体日本語教師と同じ末路を
たどるだろう。学校カウンセリングだって何の役にも立たないって
結果で終わるだろうしね。
12名無しさん :2000/10/04(水) 20:58
次からT種は専任4名以上になるって話を聞いたが。
13:2000/10/05(木) 01:52
となると、指定を自主的に取り下げる大学が増えるな。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 08:31
臨床心理士資格なんてとらないで、国家資格の臨床心理技術者を
目指した方がいいんじゃないかって、最近になって、頓にそう思える
ようになってきた。。。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 10:03
わたし実験系,彼女が臨床系なのですが,
とある臨床系のゼミ(5大学レベルに入ってます)のコンパにて
「今に,うちの大学も臨床の人間でまわす時代がくる.」と教授が
豪語してたそうです.
実際,臨床系の教官も増えてるのでその通りになのですが...
落ちぶれゆく自分の領域が悲しい.そんなもん何でしょうか.

16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 13:58
>15
そーゆー臨床バブルにのってるだけの教授がいるような大学は
必ず自滅するから.

実験系はストラテジーが固まってるだけに,落ちぶれはしないよ.
ただ,人気も出ないと思うけどね.

ちなみにうちの大学も指定校から外れることが確定したらしい.
ばんざーーーい.
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 15:23
札幌にはその臨床バブルにのっかった心理学科が
来年2つもできるし,再来年には「心理科学部」てのを
作る指定校もある.バブルあと何年もつのか.
くわばらくわばら.....
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 16:01
このままだと、まともな大学は指定校から外れ、弱小大学が人気取り
で臨床系に力を入れるようになり、最終的には臨床心理士の資格
そのものが三流になるような気がする・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:27
>18
就職できるかどうかもわからない認定資格が三流になってもねえ.
いずれ現場から駆逐されるのが運命か?>臨床心理士
20名無しさん :2000/10/05(木) 19:01
>>16
どこの大学ですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:31
>18
その調子で三流大学が臨床をみんな集めたあげくに
どんどん潰れてくれれば大学の心理学科からめでたく
臨床追放ということにもなりますなあ.
って,気がついたらさすがに恐くなったよ.
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 23:42
>17
某SGUと某元東日本大学ですね。
たしかにどちらもまともな心理学科がなかった三流大学ですね。
いや、三流大学というのは偏差値じゃなくて、授業してみた印象…
こうやって臨床心理学科が増えていくのか。
23名無しさん :2000/10/06(金) 05:18

 臨床バブル、なのかー。なるほど。じゃ、
かなりずうっとまえまえから、一種指定になっていたとかいうウワサで、
しかも最近じゃあ、猛烈な倍率の大正大学の特に大学院の臨床心理学専攻(たしか
そういう専攻名だったか)って、なんなんでしょう。他の専攻とか学科の
受験者数は減っているみたいなのに、学部の臨床心理学専攻もすごい倍率とか。
大学院予備校みたいなことも大学自身がやっているって、HPに載ってたかなあ。

だのに、なぜ、ここ数年でばたばたとそれほど高齢でない教授(2名?)が他の大学へ
異動したりしているんでしょう?

ちょっと話題が脱線してしまうけど、大正の教員の多くは最近、相当に
山王教育研究所とかかわっているようです。それから、ここ数年、着任された
若手教員の多くは上智系。東京のユング派の拠点は、いまや大正大学なんでしょうか。
確かにその教員の性格にも因るであろうが、もともと基礎系だったり研究者肌とか
言われるようなタイプの先生なら、何も無理して大正大学も「資格持ってるし、ある程度は
臨床やってたし」で就職させるっての、なんなんでしょ??縁故?馴れ合い?

千葉大学は自分の大学のキャパシティとか自浄能力があって、結構、先生同士で
会議や議論がばんばんできる土壌があるんでは? 大正大学にはそうした面が
あるのかどうか。ほぼ毎週水曜のお昼頃のカウンセリング研究所のミーティングって
いったいぜんたい何を議論しているのか摩訶不思議。夏休みなんかには毎週のように
補習をしなくてはならない先生も学部にはいるし。

それでて、大正の学部や院を出てどんなところでみなさまご活躍されているんでしょ?
そこらのいろんなHPには「大正大学はピカイチ」ってよく書かれているけど、
どこまでホントでどこまでハテナ?なのか。。むむ、わからん。偏差値よりも
指導教員とか附属相談施設のスタッフの中身やキャパシティとかが問題なんでは?
授業の内容自体は「めざせ臨床心理士資格!」なら、どこも五十歩百歩かなあ、とか。
(ちなみにわたしは大正の卒業生でも在校生でもありません。)

結局は、「夢」をもって入学してきた学生のその「夢」を挫くことになるし、
国や自治体は助成金を大学に拠出しているんだから、「臨床心理学専攻って
ムダじゃん?」とか「臨床心理士ってなんなのさ、就職先もまともにないし」の
声が高まるほど、税金払っているわたしたち全員が馬鹿みたいな感じがする。大袈裟?


 
24名無しさん :2000/10/06(金) 05:38
23です。

長すぎて省略されてしまいすみませんでした。。。。。

臨床心理士、現場からそんなにすぐ、駆逐されるようなことはまだ、
ないんじゃないかとおもいますけど。医者の中でも心理と一緒に組むのにやぶさかで
ないかたもおられるし。夫婦で、どっちかが精神科医でもう一方が心理だと
結構、上手くゆくというケースが多いときいてます。

それから上智大のことをちら、と書きましたが、小川先生亡き後の上智での
「ユング度」は果たしてどれくらいか詳細の数字までは出せなくて、
ごめんなさいです。小川先生のお弟子さん、あちこちに散ってしまった
みたいな感じがする。。。

それから、千葉大と違って大正はやはりなんでかんで私立だし、文科系の
ちっちゃくて地味系の所だけど、宗教色はまだまだ結構強いから、嫌らしいことを
書いてしまうけど、お金のことに敏感、つまり大学の使命は・・・というのは
あくまで「表向きの看板」で内実はビジネス路線まっしぐらなのかも。となれば、
流行りの臨床心理学を学部レベルで割合早くから設置してたことも合点がゆくと
いうもの。あれ、確か、学科昇格の話もでてたんだっけ。臨床心理士になるのに、
そんなに基礎系の科目や教員をおざなりにして良いの?(指定校スレの二番煎じ
みたいになってほんとにすまぬー!)
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 11:57
私は素人@ユングきょーみある
東京のユング度高い大学って大正なんですか?
ちなみに林センセの女子大は高くないんですか?
26名無しさん :2000/10/06(金) 13:58
>25

 トンジョと大正はカリキュラムが違うんでないかい?
 そもそもトンジョには学部に「臨床心理学専攻」って
 なかったような覚えがするよ。
  それから、林センセ個人はご自身のHPで河合センセの
 ことを批判的に書かれたりもされているけど、山王の
 日本ユングクラブにいらっしゃるはずかと。千葉大学の
 センセで山王に関わっているセンセもいらっしゃるかと
 思うが、指定校問題については諸手をあげて賛成では
 ないのか、千葉の他のセンセとか専攻を見渡すとやはり
 「バランス感覚」とやらが必要と思われていらっしゃる
  のか、と。勝手な想像だけどね。ぶぶ。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 23:24
で、結局、
千葉大に関しても横浜国大に関しても
具体的な事情を知る人はいないということか。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 02:10
千葉大は人事の異動(臨床系の先生)にごたごた手間取ってしまい、
結局指定校の申請に間に合わなかったらしいです。
29名無しさん :2000/10/08(日) 15:57
そうすると来年は指定復活?
そうだとすると空白の1年に入学(or終了)した学生は臨床心理士の受験資格
なし?
30にゃーくん :2000/10/11(水) 19:33
ああ、もう疲れた。たかが民間資格の取り下げ問題なんてどうだっていいじゃない。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 20:11
しかし残念なことに、それ(臨床心理士制度)が日本の心理学の浮沈に重大な
影響を及ぼすんだな。
32もーくん :2000/10/11(水) 21:59
浮沈に重大な影響って?臨床心理士の資格ができないほうが,心理学が良い方向に行くってこと?逆? 心理学という学問の水準自体というよりは,学会の力関係や教員人事や文部省対厚生省などの政治的人間関係に影響をおよぼすのでは?それはいつでも,どこでもいろいろなところで起きていることですよね。資格問題が関係者の個人的な野望に利用されないことを願っています。
3331 :2000/10/11(水) 22:54
1.すでに各大学の心理学教員公募の大部分は臨床心理士資格を持っているもの、
となっており、臨床心理学以外を専門とする心理学者や、優秀ではあるが臨床心
理士資格を有していない臨床心理学者の就職口が少なくなっている。これにより、
心理学という学問のバランスが大幅に狂いつつある。資格さえ持っていれば教員
として質が悪くても採用される傾向が顕著になり、大学教育そのものに悪影響が
生じる恐れがある(心理学内部の問題ではなくなる)。特に、日本の臨床心理学
は現状でも世界レベルから遥かに劣っており、学問レベルのさらなる低下を引き
起こす可能性が大である。
2.臨床心理士資格が全く役に立たないということが世間にばれた場合、士(さ
むらい)商法としてマスコミにたたかれる恐れがあり、臨床心理学だけでなく、
心理学全体のイメージダウンとなる。
3.指定校制とは家元制度に他ならず、そうした制度では学問の健全な発展は
望むべくもない。
34非臨床系 :2000/10/12(木) 13:05
>31
このまま手をこまねいていては、
31さんの心配が遠からず現実になってしまいます。
教育心理学会や発達心理学会のような独自資格制定による
対抗では意味がないようにも思うし...
何かいいアイデアはありませんかね?
自滅を待つだけなんてむなしい...
35:2000/10/12(木) 20:34
煽り厨房は無視して自滅を待つ,っていう2ちゃんねる流が
この問題でももっとも有効なような気がするのは私だけ?
36:2000/10/12(木) 23:39
しかしその間におびただしい数の被害者が出る。
また、バブルの後には、バブルの原因を作ったやつらだけでなく、一般人も
迷惑を被る。
37贋眞鍋かをり :2000/10/14(土) 00:20
横浜国大あげ。
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 16:39
そのうち名のある大学はほとんど臨床系教官で埋まるのでは?
39こうもり :2000/10/16(月) 17:10
いや、名のない大学が埋まるでしょう。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:32
そして,それらの大学はいずれ廃虚となって
地中深く埋まるでしょう.
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:09
>35
てゆーか、そうならざるをえないよな。臨床系は31さんの指摘する道をたどって
自滅するのが必然。
 >31
 私自身も元教育学系の大学院生だが、学会で評価されるレフェリー付き論文を何本か発表している
有名国立大の大学院生が、大学への就職に際して、ただ単に臨床心理士資格を持っていないと言う理
由で、レフェリー付きの学会論文はおろか、紀要論文もろくに書けない指定校(世間的に見れば泡沫
大学)の院生に負ける・・・・という事実を目撃してきた。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:11
>31
 それにしても的確な意見だな。何で多くの心理学者は
こういう意見に耳を傾けないんだろう。
43>42 :2000/10/17(火) 00:36
2ちゃんねるでの発言だから(笑)。
だけど2ちゃんねるの社会的影響力をうまく利用すれば,
突破口が開けるかもしれないね。
だれか策を練ってよ。
44マルシンド@出勤前 :2000/10/17(火) 07:29
いやいや,そういう意見は心理学業界で公に
言われたこと何度もあるよ.早稲田人科の某先生が
「考える会」を作って日心会員全員に文書
送ったり,学会で抗議行動したこともあるよ.
しかし,目前の利益(自分の退官後の行先)を
重視した大先生達に見事に潰されたわけだな.
45マルシンド :2000/10/17(火) 10:50
付け加えれば,心理学関係の資格問題に関する
大先生たちの基本姿勢は
「中身はどうであれ,心理学全体のパイを大きくすることが大事」
というものだ.個人的には,そういう発想は
心理学がまだ社会的影響力もなく,二流学問と見下されていた時代の
「セクト拡張戦略」の名残りで,今心理学がおかれている状況には
まったく合致しないと思う.

「心理学はまだ未熟だ」みたいな聞き飽きた議論も,
そういう時代に大先生たちが自尊心を維持するために使っていた
詭弁で,心理学がこれだけ大きくなった今でもそんなこと
言ってるのはただの無責任だ.
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:48
 まあいずれにしても、臨床心理士資格は、修士号まで要求するくせに
まともな就職先もない(スクールカウンセラーは単なる非常勤のパート
タイマー)インチキ資格だという事が判明して自滅するほかないだろう。
だいたい臨床心理士が学校に入って、いじめ・不登校・非行(学校にお
ける生徒指導の三大テーマ)が減ったという確かな証拠はあるの?何か
災害があるたびに「心のケア」と称して群がる臨床心理士を見ると、人
の不幸を食い物にしているようにしか見えないんだけど。本気でPTSDに
対処する気があるんだったら精神科の医師を配置しろよ。ユングもロジ
ャーズもはっきりいってタダの新興宗教だよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:52
 実際に文部省は、不登校はスクールカウンセラー配置後も増え続けて
ついに13万人を突破したというのに、「増加率が鈍っているのはスクー
ルカウンセリングの効用」と屁理屈をつけてまだ無駄金をつぎ込むつも
りだ。はっきりいって何かおかしいんじゃないのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:10
女性誌で「臨床心理士」と名乗る人がくだらない印象論をぶちまけたり
しています。なんとかしてください。
日常的な関心に心理学から答えることはいいと思うけど、単なる印象論
なんだもん。しかも「臨床心理士」の肩書き付き(ワラ
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:28
臨床心理士に限らんぜよ。およそテレビなどのコメンテーターの発言の類というのは、
テーマへの関連として見るのではなく、いかにその個人の愚かさや、視野狭窄が露呈するかを楽しむためにある。
肩書きに期待してしまうような人の方がよっぽど「(ワラ」
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:05
48>49
あのね。そういう「臨床心理士」のおかげで、「臨床心理士」は
占い師やワイドショーのコメンテーターと同じ扱いになるぞってことが
言いたかったんだけど。まあそれで臨床心理士の価値が下がるのはいいけど
心理学そのもののイメージダウンはちょっと心配。なんせ心理学界が
認めた「臨床心理士」のご活躍だからね。
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:55
そもそもコメンテーターをみて、権威の幻想をもってしまう精神が貧しい。
コメンテーターの肩書きを見るので無く、その言説を見て楽しむもの。
イメージダウン・アップはその発言者個人がひきうけるもので、それを肩書き代表と
考える大衆さんなど、何を考え言おうととるに足らぬ。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 03:58
俺は心理学者という肩書きがあればみんな俺の言うこと聞いてくれると思って心理学者になった。
結局、そんなことはなかった。
53>45 :2000/10/21(土) 18:31
心理学のどこいらが成長されたのでしょうか?
教えて下さい。
心理学の社会的影響はあまりないと思っている門外漢より。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 20:12
>>47
そんなに責めないでくれよ。
こっちだって好きでSCやってるわけじゃないんだよ。
なのに制度化なんかされちゃって、来年度からは安い時給で
派遣されちゃうかもしれないんだよ。
で、学校じゃぁ教師からいじめられるしさぁ。
こっちだって困ってんだよ(泣)。
55tanuki :2000/10/21(土) 20:45
秋の夜長、つれづれに思うことを書きます。お許しを・・・
心理学って、臨床の現場から見れば結局は「隙間産業」という気がします。
あるいは「スペシャリスト」なのか「ジェネラリスト」なのかという議論も
あります。(正確には昔、心理の仲間同士でそんな話題を話し合ったことが
あります) 要は、今実際に臨床にあったている心理出の人は、心理職として
のアイデンティティが不明確な位置に置かれていると思います。
カウンセリングと言っても、心理の人だけではなく、保健婦やケースワーカー
がやっていますしね。
臨床心理士の問題って、よくわからないけど、病院とかの心理の人は非採算分野
みたいに思われて大変な思いをしている人もいるのではないでしょうか。
STは資格ができたので、病院現場で資格がなくてもやっているのは心理だけと
いうことでしょうか。無資格ではなく「未資格」というわけですね。
ただ、焦って資格をつくってしまうと、医療現場では結局は医師の下働きにされ
てしまうことになる危惧はあると思います。
一方、文部省は「何か対策をやっています」と姿勢を出さなければいけないので
スクールカウンセラーを導入したのでしょうね。スクールカウンセラーが非常勤
でどうとかいう意見もありましたが、私の知っているスクールカウンセラーは
非常に優秀です。ただ、学校と生徒、保護者の狭間で苦労しています。
私の知る範囲ではスクールカウンセラーの問題は、1年経つと違うところに派遣
されるようなシステムにあると思います。もちろん非常勤という不安定な身分と
いうこともあるけど。何年か根を下ろして取り組んでこそ子どもたちのために
なるのではないでしょうか。

心理学も分野が広いから、「心理学」ってひとことではくくれないのは当然ですね。
「鯉の実験」から「恋の実験」まで幅広いですね。
ちなみに私はいわゆる実験系でした。就職してから現場を経験し、勉強しました。
大学で「臨床心理学」の特別講義も受けてたけど、結局は就職してからの実践の中で学ぶ
ことがほとんどでした。資格を作り教育課程をつくっても、すぐに役立つわけでは
ないと思います。しかし、実践経験をつんだあとから、大学で学んだ基本的なことを
読み返してみると、自分なりに「そうだったのか」とようやく消化できた思いに
なったことも確かに有ります。
「資格問題」って結局は何なんでしょうか。臨床心理に携わる人の、
やはりアイデンティティの問題なのでしょうか。どなたかご意見を・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:12
その他の一種の大学院はどうなるのでしょう。
噂ではここにまだ名前の上がっていないとある大学院も、
来年あたり指定校取り下げになるのではないかと聞いたのですが。
いろいろ気になる話題なので、あげておきます。
57マルシンド@おは :2000/10/24(火) 06:53
>48
亀レスですが…

「臨床心理士」は資格の種類としては「業務独占」でも
「名称独占」でもありません。つまり,日本臨床心理士資格認定協会の
認定する臨床心理士資格をもっていなくても,臨床心理士の
仕事をすることは自由ですし,臨床心理士と自称して社会的活動を
することも自由です.彼らが夢見ている「国家資格になる」というのは
「名称独占」かつ「業務独占」,あるいはどちらか一つでもに
なることですが,その可能性が低いことは前にも出ました.
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 13:33
>56
 俺も詳しい話しは知らないんだけど、まあそうなってもおかしくないよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 14:25
>47
文部省がなぜスクールカウンセラー制度に一生懸命なのかというと、
臨床心理士認定協会の理事長が元文部事務次官の木田宏だからです。
皆さんご存じかもしれませんが。
6059ですが :2000/10/24(火) 14:42
木田宏の正式役職名は財団法人日本臨床心理士資格認定協会会頭でした。
ま、トップであることには変わりありませんが。
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 14:49
>59
 うん、それは知っている。だからムキになって成果をでっち上げて
予算をつぎ込んでいるんだね。まあいずれにしても、単なる財団法人
の認定する資格に過ぎない臨床心理士を常勤化することはできないし
(つまり臨床心理士資格を持っていることを根拠に常勤として雇うこ
とは出来ない)し、結局は食えない非常勤カウンセラーばかりあふれ
かえってどうにもならなくなっていくんだね。また今後いじめ関係で
大きな事件が起こったり、不登校が減らなかったりすれば「スクール
カウンセラーは役に立たない」の大合唱が起こるし、厚生省の庭場の
病院・福祉関係で文部省系の臨床心理士が採用される方向には行かな
いだろうし、臨床心理士は滅亡の方向に行くだろう。いまバブルにの
って、ろくな業績もないくせに臨床心理士資格を持っているというだ
けで大学に就職した連中もいじめの対象になるんだろうなあ。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 14:55
>55
 スクールカウンセラーは、もともと教師・生徒・保護者・教育行政
等との関係調整に主眼のある仕事なので、板ばさみになって苦しむ
のは仕方ない。ただ問題なのは、けっきょくスクールカウンセラー
とし真面目にやっていこうとすると、法的には何の権限もない!と
いう事実が明らかになるというだけのこと。例えばスクールカウン
セラーは、学校を代表する立場で何か言うことはできない。学校の
代表者はあくまで校長だし。生徒や保護者に対して何か指導的な発
言も出来ない。職員会議の決定事項に口をさしはさめない。正規の
職員でさえないんだから・・・・もっとはっきり言えば子どもはス
クールカウンセラーに悩みを打ち明けようなんてしないよ。毎日確
実にいる保健室の養護の先生の方が頼りになるし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 20:29
>62
子ども(学生)の時には「カウンセラーってなんか信用できない」と
思ってたりするのに、カウンセラーを目指しちゃう学生が多いのはなぜ
なんだろう?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 18:41
>63
これはマジレスだが、けっきょく大学まで行って「専門的」に勉強して
しまうと、表面的な「専門性」に誤魔化されて、本質的な胡散臭さが見
えなくなってしまうんだろうね。自分が中学生・高校生のころには、肌で
感じていたカウンセラーの胡散臭さと言うものが、変に勉強したんでかえ
って見えなくなってしまう
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/29(日) 18:03
age
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 18:13
通りががりのものですが・・・。

なんだか皆さんの心理学者の心の底にある不安が伝わってきますね・・・。
一度心理カウンセリングを受けたらいかがでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:11
そのカウンセラーが信用できません。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 21:32
age
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:04
臨床心理士です。
で、SCやってます。
生徒や保護者、教師からの相談も想像以上に多いです。
が、将来的にはやはり不安のほうが大きいですので、
次なる資格をとることができたら、あしを洗うつもりです、はい。
70臨床心理士とりたい:2000/11/08(水) 23:47
>69
次なる資格って例えばどんな?
建築士とかじゃないですよね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 00:37
>>70
建築士、ではないですねぇ。
とりあえず国家資格をとるつもり。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 15:55
73匿様:2000/12/01(金) 04:29
>>55
>しかし、実践経験をつんだあとから、大学で学んだ基本的なことを
>読み返してみると、自分なりに「そうだったのか」とようやく消化できた思いに
>なったことも確かに有ります。
学問の基本でしょう。
74発見!:2001/01/27(土) 02:21
国家資格にならないなら、今の大学辞めようかな。
で、法曹目指す。
75:2001/01/27(土) 21:51
仮に国家しか苦になるとしても、法曹よりは経済的、社会的地位が低く、仕事の充実
感も乏しいので、いますぐ法曹を目指した方がいいです。別に大学辞めんでも法曹を
目指せるぞ。
76名無しさん@風説いっぱい。:2001/01/27(土) 23:56
厚生省が、医療心理士とかいう国家資格をつくるという風説がございます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 00:16
千葉大はトラパを振り回して、いじめられたんじゃなかったっけか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 07:37
>76
風説でもなんでもなくて,既定方針よ.
これは嘘でも医者並みを目指した臨床心理とは違って
専門学校,短大でとれる「医療技術従事者」,
まあ介護福祉士とかの仲間.心理がいくら騒いでも
厚生省や医師会の心理に対する認識はその程度.
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 09:48
>78
そんな「風説」に惑わされることなく,一致団結して臨床心理士
を育てていくことを考えなさい,,,って前に臨床心理士会報
あたりで読んだことある,O塚氏の文章
80追記79:2001/01/28(日) 09:50
けっきょく大本営発表の世界なんだよね どっちが風説なんだか。
でも,信じちゃうのがいるからこわい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 21:24
>79,80
 しかし大塚と河合って、やっていることはほぼ犯罪に近いな。
まあ騙される臨床志望のバカ連中も悪いんだけど・・・・10年経ったら
日本の臨床心理学を崩壊させた戦犯として吊るし上げを食っているんだろうなあ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:11
臨床系の院生、学生諸君はこの件についてどう考えているのだろう。
厚生省の資格ができたら、そっちへなびいちゃうのかな?
短大卒や専門学校卒と同じ扱いをされて医師の下働きでも文句はないの?
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 01:43
どうあっても今の状況よりかはマシだと思いますよ・・・
でも、やっぱり頑張って欲しいのが文部省。
臨床心理士が国資になるのがイチバンなのですが。
欧米並みの扱いは期待しませーん。

医師会を何とかして欲しい。
どうにもなんないけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 05:00
「臨床心理士になりたい人のためのサイト」です。
http://clipsy.hoops.ne.jp/

夢見がちな人たちに、このスレの書き込みを読ませてあげたい。
85純粋質問:2001/01/30(火) 10:16
>>77
「トラバ」って何のことですか?
けっきょく千葉大はどうなったのだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 20:44
>84
臨床心理士になる為に小学校の教員辞める!って書き込んでいる人いるね。
本当にやったらさぞ悲惨な人生送る羽目になるんだろうなあ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 02:57
>86
今だったら社会人院生ってのもあるだろうにねえ.
なんのための大学院重点化なんだか(w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:40
age
89MM:2001/02/05(月) 12:53
ん・・・SCは時給5000円だからね。
おいしい仕事には間違いないね^^。
稼がせてもらってます。。。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:13
>89
 89の発言からも分かる通り,SCに悩める子どもを救おう等という殊勝な
発想は無い。「おいしい仕事」だからやっているだけ。志低すぎ。
 SC制度の目的は,一般のSCが教育関係の予算(元を正せば税金)から
不当に高い時給を巻き上げ,その中から臨床心理士認定協会が訳の分から
ない名目で上納金を取り,その中から文部官僚が更に裏金を仕入れるという
ことにすぎない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 21:03
>89
 税金泥棒とはこのこと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 14:18
>89
 1995年頃の悲惨ないじめ自殺を契機に導入されたスクールカウンセラー制度が
結局は文部省とへっぽこ臨床心理学者の食い物にされて、ドキュソ指定校を出た
ドキュソ厨房臨床心理士のおいしい仕事になってしまっている訳だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 13:25
          
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 21:29
>>92
本当にそれだけだと思ってますか?
もう少し実体を勉強されたらどうでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 11:41
>94
それだけだよ。お前こそ臨床心理士会の提灯持ちやってないで
実態を勉強しろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 12:42
SCは臨床心理士会の旗振りで配置が基本ですが
貧乏な自治体の学校とか、基本的にSCの予算がつかない高校からは
「臨床心理を勉強してきた方ならどなたでも」
という弱気な募集もあり。
私は臨床の院生だけど、春から関東地方某市の中学校にSCとして入ります。
でも臨床心理士の資格もってないから時給2000円。
その学校、去年まではSCの予算ついてたけど今年はつかないから
校費でなるべく安上がりな人材を・・・ということになったらしい。
資格あれば5000円なのにな・・・。ちっ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 23:31
>96
 なあ、時給の話ばっかりしてないで、少しは志の高い話しろよ。
割のいいバイトに就くために臨床選んだ訳じゃあるまい。君たちの話
聞いていると時給の話ばっかりで嫌んなってくる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 23:48
このスレも前半はそれなりに情報量が多かったのにね。
だんだん「ぼやき&たたき」スレになってきちゃったね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 23:45
>97
すみません、志はもちろんもってるつもりなんですけど・・・
でもこの業界、あまりに将来不安で・・・。
100>96:2001/03/10(土) 15:25
>今年はつかないから
じゃなくて
今年からつかない
ですよ
たしか文部科学省のこのプロジェクトは
この3月でおしまいですよ
これからは特別な予算はつかないから
効果をあげないとsc
そもののをやめる学校がふえます
あるいは教員免許をあわせてもってる
学校心理士に追いおとされますよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 16:53
>100
すみません、ちょっと予算関係のことに関して情報錯綜につき、
確認の意味で書きますね。
 100氏の言う「文部科学省」のプロジェクトって言うのは、sc
配置の時の名目だった「調査研究事業」ってことですよね。確かに
こいつはもう終了。で、その後の予算は何処で出しているのか・・
・文部科学省はもう一銭も出さないのか。確かに、いずれは地方自
治体の予算でscを雇う方向に持っていきたいというのが文部科学
省の意向(実際に、scの大多数は地方自治体立の公立学校の職員で
ある以上、教員と同様に地方の予算で雇うのが筋だ)だけど、この4
月以降は本当にもう1銭も出さないのか。ちょっと分からない。
まあsc法制化は結局出来なかった(つまりscを雇えと強制する根拠は
つくれなかった)し、もともと臨床心理士でなくてはならない理由なん
て特にないんだから、結局は学校心理士に追い落とされるのが運命だな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 17:29
>99
 早く足洗った方がいいよ、いやマジで。臨床心理士資格とって
時給2000円が5000円になった所でどうってことあるまい。早く
公務員試験でも受けなよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 15:19
age
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 01:02
宝庫あげ
105:2001/04/06(金) 20:38
age
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 23:42
 ひろなか先生はどうなったの「?
107まげ:2001/04/08(日) 07:06
なんだか良くわかんないな。
時間軸上にA→B→C→Dっていう三つの地点があって、今がCとするね。

Aは指定校なんて話が出て来る前の地点。
Bは指定校制度が出来た地点
CはSCに臨床心理士が派遣されている、現在。
Dは未来。わかんない。

多分アンチ臨床心理の方々はA〜D以降も一貫して(笑)『臨床心理は学問としてしゃきっとしてないから、
すぐ駄目になる』と主張されてるのでしょうな。
そしてその主張はAからB、BからCへの移行の予測に全く役立たなかったのでしょう。
ゆえにC以降どうなるかも、予測不可能ではないですかね。

『臨床〜しゃきっとしてない』は、むかしから不変の事実ですが、そんなことどうだって
良いじゃないですか。予測の役に立たないんだし。
108どーでもよくないけど。:2001/04/09(月) 02:43
>>107
それは違うと思うぞ。
学問的な意味で『しゃきっとしていない』という批判とは別に,
BやCの時点で臨床心理学の社会的影響を問題にせざるを得なくなってきた。

Bの指定校制によって心理学系大学の人事やカリキュラムが歪められ,
中長期的に日本の(非臨床系を含めた)心理学全体の発展を阻害するおそれが出てきた。
また現在でも就職状況は必ずしも良くないのに,
指定校は増設されて『大学院は出たけれど...』というのが常態になりつつある。

CのSC派遣により臨床心理士は教育の問題にも一定の社会的責任を負うことになる。
が,学校現場ではその位置づけが曖昧なままだし,
臨床心理士会も派遣だけしておいて責任を負う覚悟ができているように思えない。

そしてこのような問題山積の現状にも関わらず,
幻想ばかり膨らませた人たちが大挙して臨床心理系の大学・大学院に押し寄せている...
こころある2ちゃんねらーはこのような現状を憂慮しているのだ。
109まげ:2001/04/10(火) 12:56
こころある2ちゃんねらーと言う表現は、面白いな。座布団をどうぞ。

なんでも一定の社会的責任が与えられて、初めて成長できるのではないでしょうか。
つまり立派になってから社会に出るんじゃなくて、社会に出てから立派になるという
順番ではないでしょうか。
新米の教師や医者がうまく機能できないのは、仕方が無いと思う。
そういった意味で、新たな職業として出てきたSCがうまく機能できないのも
仕方が無いかも。
とにかく行政ってのは、なにかを付け加えたりするような加算的方向には動くけど
「やっぱやめましょう」的な方向に動く事は少ないからなあ。
あと中学校のSCは『大学の心理学教授、精神科医、臨床心理士』が任命されるそうだ。
だから心理学教授、精神科医が臨床心理士にくらべて圧倒的な業績をあげれば、SCという
職業の方向性を先導していけるんじゃないの。扇動かも。

『大学院は出たけれど...』はあらゆるジャンルの学問に共通の問題では。特に
文系には多い問題だね。流行り廃りで学問全体の傾向が出てくるのも、やはり共通。
バイオが流行った頃とか水産学部はバイオばっかりやってたらしいし。まあそういう
もんでしょ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 09:44
>109
>つまり立派になってから社会に出るんじゃなくて、社会に出てから立派になると
>いう順番ではないでしょうか
 現行の臨床心理士制度では、立派になるどころか最低限の力量も保証しないまま
ただ学校に放り込んでいるだけ
111まげ:2001/04/12(木) 14:32
ああ、すみません。個人と制度が錯綜して。107は制度を含む臨床心理学の話で109は
例示としての個人の話でした。

今立派でないのは個々人の臨床心理士ではなくて、臨床心理士学会であり制度です。
しかし臨床心理士学会/制度が社会に対して責任を負うようになったので、学会/制度自体が今よりもましに
なっていくんじゃないかなと言う、楽観です。学習は周辺参加が基本とおもってますから。

楽観しようが、悲観しようが、行政の決め事は、覆りませんがね

あと心理に限らず大学の教員って、最低限の力量があるんですかね、教育者として。
冗談ですが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 16:20

大学には最低限の力量がある人もいれば、ない人もいる。
小中高と違うところは、力量のない人も教育を
続けることができることだ。

と言いたいところだが、小中高にも「力量のない人」が
結構たくさん教師として勤めている。学校はどこも同じだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 20:56
>111
 ばーか。ぜんぜん責任おってねえだろ。文部科学省と癒着して
役にも多々ねえスクールカウンセリングで税金掠め取っているだ
けじゃねえか。何か事件起こったら何でも教師と学校のせい、ち
ょっとでも成果らしきものがあれば全部自分たちの手柄。
114まげ:2001/04/14(土) 01:05
学校は親のせいに、親は学校のせいに、
国民は政治家のせいに、政治家は不景気のせいに♪

公務員の仕事は税金の掠め取りだしー
癒着を防いで人事がナンセンスだしー

投票率は低いしー、くだまいて寝るだけだしー

責任負ってるのは、だーれだー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:38
弘中先生はどこにいったの?
116G・M・S:2001/04/17(火) 19:19
>115
俺も知りたい。千葉大では先頭で旗を振り、他学科の反対を押し切って強引に
指定校に持ちこんだまではいいけど、千葉大が指定校を降りた以上、もう冷や飯
を食わされている?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 20:54
age
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:40
AGE
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 23:44
あげ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:04
弘中先生は今、帝京にいるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:40
>>46
PTSDの知識が足りないんじゃない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 03:08
>>121
貴方様の仰るとおりでございます。
もしよろしければ無知な私どもに、PTSDについて貴方様のご高説を承りたいのでございますが…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 01:19
age
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 03:31
>121
 同感。46とか、妙な、事実を知らない「精神科医」幻想があるな。精神科医の
多くは、PTSDだけとっても、あんまり役に立ってないんではないか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 22:10
>120
 貴公の情報提供に対して感謝する。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 22:48
>弘中先生は今、帝京にいるよ

もっと知りたい。age
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:21
反応するのもあほらしいけど、弘中先生は今、明治大だよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 12:23
>127
 弘中はけっきょくなんで千葉大を去ったの?もう定年になるような年だっけ?
それとも指定校の一件がらみでいづらくなったの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 02:29
age
130名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 02:37
え? 弘中先生千葉大を去ったの??
とっつきにくいけど、いい仕事してたのに…
授業とかすごく厳しくて一時はウランだけど、
今考えると内容が濃かったなぁ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:00
>130
ウランでる人も多くって、このまま千葉大にいつづけると、コバルトと思って
さったのみたいですよ。御茶ノ水に変わったら、オチになったのだが。
132名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 23:46
>131
あんまりフレンドリーな先生もどうかと思うけど、
堅すぎるのもねぇ。
そういえば、彼自身が千葉大を嫌っていかたも…
弘中ゼミ出身の人は結構がんばっていると思うんだけどなぁ
133日本アメリカ化計画:2001/05/19(土) 22:46
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 20:43
age
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:33
age
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:35
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:07
133の文どっかでみたぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:00
age
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:48
で、ホントのところどこのガッコで教えているの?
山王にはまだいるんでしょ??
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:59
仲真紀子よ、なぜ千葉大を去って都立大に…。
141>>140:2001/06/11(月) 01:10
えええ!!!それほんと? いつ?
仲先生もなの?!!
なかなか優秀な人だったのに。。指導熱心だったし、私好きだったな。

仲先生が千葉大を去るってよっぽどのことがないかぎり
あり得ないよ。(きっぱり!)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 01:04
age
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:06
age
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:51
あほか。条件がよければ、教官はどんどん移っていくものだよ。
 千葉大なんかが、それほどの条件でもないしな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:40
条件ってなんですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 04:28
仲です。
みなさん、元気でね。
子ども主人と同僚のことがあってずっといたかったんだけど、
新天地で、研究を続けます。
>>144
あなたは卒業生かしら?
        
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 03:02
age
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 20:56
仲先生お元気のようですね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 20:58
行動科学
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:16
age
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 11:43
age
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:18
age
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:26
age
154名無しさん@お腹いっぱい。
age