アドラー心理学の本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
アドラー心理学の本でオススメなのがあったら教えてください。
また、これは買うな・読むなってのもお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 10:37
おしえな〜い。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 11:09
一般書店で手に入る本でお勧めは『現代アドラー心理学(上下)』。

全く初めて触れるなら、
『アドラー心理学入門 よりよい人間関係のために』(岸見一郎著 KKベストセラーズ)
が入門用として手に入りやすい良本。

4ほんわか名無しさん :2000/09/21(木) 19:56
aaaaa
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 12:31
野田 俊作はだめですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 22:39
野田氏のなら、『続アドラー心理学トーキングセミナー』(アニマ2001)かな。
比較的入手しやすいと思われます。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 22:49
野田 俊作はだめです。
ぜんぜん信用できない。
気持ちが悪いよ、あいつ。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 11:50
クリステンセン編著の「アドラー家族カウンセリング」(春秋社)を読んでるけど、
ステップファミリー(再婚家族)について1章割いているのがおもしろかった。
そういえば、これを読んでみても、野田先生の講義の内容なんかは極めてまとも
だと思うけど、そんなに信用できないかな?
9名無しさん :2000/10/11(水) 07:09
>3
ありがとうございます。・・・・亀レスですみません(−−;
アドラー心理学入門、読みました。読みやすく、わかりやすくてよかったです。
んが、最後の方でちょっと待てよ?という文章があったのが・・・・。
>6
では、次は野田氏の本も読んでみます。
10名無しさん :2000/10/11(水) 20:13
>>8
講義とか本の内容ではなくて、本人が怪しすぎ
あそこまで怪しいとなー
11名無しさん@お腹いっぱい。