どーでもいいことだが。 @ 心理学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
心理学板に対する意見や心理学的なよもやま話、
スレッド立てるまでもないくだらない話などはこちらへ。

名前欄は「どーでもいいことだが。」でお願いします。
2どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 08:13
就職関係のスレッドってこんなにあったんだね.
まとめてあげるバカがいるから気づいた.
3名無しさん:2000/07/21(金) 08:14
thank you
4どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 08:16
テレホタイム中に異様に重いのはナゼ?
5どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 08:18
普段は下げておいていいから、ときどき気づいた人あげてやってね。
6どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 08:22
7どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 08:35
アフォがいるな。
8どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 08:38
マウスを実験に使った後は心の中で謝っておけよ。
9どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 08:44
「アフォ」さっそく定着か。
10どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 08:47
この URL 見ると、アフォと言いたくなるよ。
11どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 08:53
一部の人が!エクスクラメーションを!やたらに!つけるのは!なぜですか!
12どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 08:58
さっきから新スレッドがさげられまくって、旧スレッドが掘り起こされてるけどどうして?
13どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 09:00
荒らしがいるから。朝方にどうも同一人物が荒らしてるみたいよん。
でもめんどいから放置放置。板に忠誠心はない。
14どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 09:01
自分で自分のことを繊細という人間が一番繊細でない。
15どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 09:04
あぼふぁん、全部読んだひと、感想きぼんぬ。
16どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 09:09
感想、私も聞きたいです。誰も読んだ人がいないんだったら、
心理学板からABOファンに刺客、というかスパイを送ろう♪
17どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 09:18
シンパがいるんだったら、かいつまんで内容くらい教えてくれ。
長すぎて読む気なくしたぞ。
18どーでもいいことだが:2000/07/21(金) 09:18
2つに分かれるまえのABO FAN のMLはさぶすくらいぶしてたが、
電波としかいいよーのない奴ばっかだったぞ。
電波をいくら説得しても、得る物はないし、放置プレイでいいんで
ないかい
19どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 09:20
彼らは言葉ではなく URL で語るらしい。アフォのアフォたる所以。
20どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 09:31
19の意味がわかんない。どういうことか教えて。
21名無しさん:2000/07/21(金) 09:46
このスレの6を参照。>20
22どーでもいいことだが:2000/07/21(金) 09:47
21っす。どーでもいいことだが、と書くのをわすれた。
23どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 09:52
このスレいいねー♪
24どーでもいことだが。:2000/07/21(金) 10:15
23のあといきなりレスがつかなくなったな。
25どーでもいいことだが:2000/07/21(金) 10:19
就職だ? ふざけたことを言うな。大学に残れ、大学に!
♪ 思い込んだら 心理の道を〜
26どーでもいことだが。:2000/07/21(金) 10:31
(だれか続きをうたってやれよ)
27どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 11:06
行きたいけどお金と才能がないのごめんね。
28どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 11:06
臨床心理士とか、カウンセラーという言葉は、
一部の人に転移を引き起こすらしいね。
29どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 11:07
うーん残りたいんだけどお金と才能に相談してからね
30どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 11:08
2重投稿ごめんなさい。
31どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 11:16
渡邉芳之本人が心理板にご登場らしいわよ。だれかお茶をお出しして!
32どーでもいいことだが:2000/07/21(金) 11:18
広末涼子@2ちゃんねるはなんであんなに重いのか
待ちきれずにこっちに来てついついコメント書いちゃう自分が寒い...
33どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 11:21
32、それを心理学的四方山話に仕立てるのよっ!まったく1とカンケーないわよっ
34どーでもいいことだが:2000/07/21(金) 11:27
32です,ごめんなさい.あと,お茶はいらないでーす.
35どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 13:18
まぁ遠慮するな。毒茶でもどうだい?
36どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 15:03
時間によってレベルが違うね。何時が高いとか言う気はありませんが。
37どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 15:46
本当にどーでもいいことだが、暑い。
38どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 19:07
>36
時間帯的に見て、仕事抱えてる人は短文一発煽りの芸に生きている傾向がある。学生はその逆。
39どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 22:45
テレホ前の一時間はかきこみがないね。
40どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 23:04
テレホになったらしい。
41どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 23:30
テレホタイム中だしあげとくか。
42どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 23:37
というセリフは、本当は気になっているのだが、
ここで露骨に関心を示すようなカキコをしては、
みっともないことから、照れ隠しのために用いる。
本当にどうでもいいなら、無視すりゃいいかんね。

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 投稿文=   。   ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ||  結論+理由 \ (゚Д゚ ) < 投稿文の公式という。
          ||________⊂ ι|    \______
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     |  |
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧    UU~
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧     ハ〜イ!
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
        ┌─────────
  ∧_∧ < なんだ?あの公式?
 (    @`@`) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  @`@`) <ある程度、理由を書いてくれないと
 (__(__)  /  |  |良し悪しを判断できないということでは?
        (___ノ   └─────────
        /
43どーでもいいことだが。:2000/07/21(金) 23:45
「理由を書く」も言えるけど、 URL を貼るだけの書きこみも勘弁してほしいね。
関心のあるスレッドにあると、踏みたいしブラクラ怖いしでダブルバインドに陥る。
44どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 00:05
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < だからさ、テクニカルタームを適当に並べさえすればいいんだって!
        (    )@`@`@`@`@` \ そうすりゃ、メスでもビビって、尊重してくれるよ(形だけ)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   \____________
    ∧ ∧      ././|
  /_(  @`@`)__/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ̄/  | ̄ ̄||/  <  でも、それって、不毛じゃありません?
 ||@` (___ノ    ||     \_________
  /

  Λ_Λ   Λ_Λ   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;´Д`)  (´∀` )   |<  無知な諸君。私は、勉強して言葉を覚えた。ビビリたまえ。
 (    )__(    )  _| │ サピア―ウォーフ説、シニフィエ、シニフィアン、通時態、
_Λ  Λ_Λ ̄ ̄ ̄/.//|  \感覚運動知能の段階、暗黙知、反証可能性、差延、…
  ) (    )  /┃.| |.│  \ __________
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ┃
      |_)
45どーでもいいことだが。 :2000/07/22(土) 00:12

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< >43、君はいい人だ。でも、実は42で迂遠に特定の人物を非難したんだけどね。
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
46名無しさん:2000/07/22(土) 00:38
   Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< >42、君の提案には同感だが、45はちょっときついよ。
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
47どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 00:40
だったら素直に該当スレで直接文句言えばいいのに。
コピペに走りすぎて説得するには論述能力が足りないのか?
アスキーアートを学問板に持ちこむ人は、だいたい論述能力が足りない人が多い。
42(=44@`45)が数少ない例外であることを祈ります。
48名無しさん:2000/07/22(土) 02:44
サブリミナルスレの空白は、なんだろう。ひょっとして識域下の刺激?
49どーでもいいことだが。 :2000/07/22(土) 03:16
>47

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< なんで名無しさんばっかりなのかな〜?
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)  意味不明でOKよん! 
50どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 03:19
とりあえず学問板でアスキーアートはやめてくれ。うざい。
51どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 03:26
大人が幼児に対して身をかがめるのはただの好意。
幼児の方から大人に身をかがめることを要求するべきではない。
52名無しさん:2000/07/22(土) 03:29
それは言えるな。ごめんなさい。
53名無しさん:2000/07/22(土) 03:50
>42
劣等感まるだし。
おまえのことをミスター劣等感とよぼう。
inferiority complex を持つこと自体は別に悪いこととは思わないけど、
感情のために論理をゆがめるという点では論者として失格。

> どの板も、どこどこセンセのなになにという見解ばっか。
と他人の言葉で語ることを戒めておきながら、自分は他人の作った
AAを嬉々としてコピペしまくるあたり、厨房丸出しだし。
自分でアスキーアート作ってから書いたら?
55どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 04:01
今日は土曜日?
56どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 04:12
おもいっきり論述能力欠如していたね。(w
57どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 04:37
ローマ字や記号だけでさっきからいろんなスレいじりまくってるやつ、
「ひらがなが出ない」とかいってたキミじゃないの?まったく厨房なんだから。
58どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 04:43
あのあげ荒らしはちょっと相当前からいるみたいだよ。
別にめんどいから放置しているけど、
ひろゆきにメールで「こっそり」チクると面白いかもね。
ある日突然警告メールが届いてびっくり、とかね(笑)。
私はめんどいからやらないけど、誰かやらないかなぁ。
5958:2000/07/22(土) 04:44
> ちょっと相当前
ごめん。「相当」と書いた後、それほどでもないか、と思いなおして
「ちょっと」に書きなおしたらミスった。
60どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 05:27
素人の自己分析ほど荒唐無稽なものは無いね。
61どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 05:58
あさのあげ。略してあさげ。
62どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 10:38
今日も暑いね。
63どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 10:59
ここチャットみたい。それからなんで今静まり返ってるの?
64どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 11:23
マターリ。
65どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 12:00
素人の「説明してくれ」攻撃くらい疲れるものはない。
66どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 12:13
じゃあムシしたら。60と同じ人?
67どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 12:46
> 65
海よりも深く同意。
私は完全に無視しているけど、人生相談板と勘違いしたような
素人レスがついて、素人ピンポンが発生するとゲッソリする。
68どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 13:13
セラピストとカウンセラーって違うのですか?
69どーでもいいことだが:2000/07/22(土) 13:17
>67
土日を経ると、特にそうなってる気がする。
70どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 13:37
> 68
カウンセラーの方が、定義域が広いです。
でもあまり細かい区別なく使われているのが現状です。
71どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 14:18
以下の事例に関するスレッドは、立てるのをやめましょう。
激しく既出 or 板違いです。

★ 催眠術
★ 多重人格
★ 悩み相談
★ 就職環境
★ 躁鬱
72どーでもいいことだが。:2000/07/22(土) 16:58
スレッドの内容よりも素人ピンポン(うまい!)の自己満足とそれを仕切る生徒会長に呆れる
73名無しさん:2000/07/22(土) 20:43
世間の疑問を無視しないで!
74どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 00:10
>73
いいなぁ。私も論理を捨てて感情と直感主体に生きてみたいよ。
楽だろうなぁ…。

75名無しさん:2000/07/23(日) 00:31
いいなぁ。私も感情と直感主体を捨てて論理だけに生きてみたいよ。
楽だろうなぁ…。


76名無しさん:2000/07/23(日) 00:43
学問の出発点は世間の素朴な疑問。
そんな基本的なこともわすれてしまったのか?
医者のところに行って、「そんなことは医学に関係ない!」などと
言う医者がいるだろうか?
高尚な論理を語ることもいいだろう、だからって
世間の素朴な疑問に「下らないスレ立てるな」はないだろう。
それに「黙れ」って言うほど、たいして専門の話で盛り上がってないじゃん。
もっとスケールの大きいものでありたいですな、“心理”学は!
77どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 00:50
>74
いいなぁ。私も自分の論理性に疑いを抱くことなく無自覚に生きてみたいよ。
78名無しさん:2000/07/23(日) 00:52
スレ立てるのはいいよ。それで議論が進むなら。実際進むことも
あるしさ。でも、くだらないレスつけるな!!とは思う。
議論が萎える。
79名無しさん:2000/07/23(日) 01:09
>78
じゃあ君たちが高尚なレスをすればいいじゃないか?
俺が思うのは今の心理学は確かに物理学や医学と比べたら
若い学問だし、未熟な所もおおい。
だから世間の質問にうまく答えられないことが多い。
そのようなことが重なってか心理学の中で
「そのような質問がくだらないんだ!」とか
「そんな質問は心理学とは関係ない!」などど考える
悪習が広がってしまった。
自分たちの未熟さを認めるのが嫌だからって、世間に対して
逆切れをしてるという状況だ。
そんな悪習がこの2ch内でさえ広がりつつある。
それがこのスレッドだ。
勝手に心理学内で言ってるならまだしも、何でも自由に議論できる
のが魅力である2ch内でまでそのような勝手な事を言い出す始末だ。
しかしそのような悪習はもう終わりにしよう。
世間の人に対して「下らない」などと言う前に、自分たちの未熟さを認めるのが
先だと思う。
要するにもう少し謙虚になってくださいよ。
80どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 04:08
あのね、世間のくだらない疑問というのは、
無邪気なナルシシズムが見え隠れするものがほとんどなのよ。
そんなもんに一つ一つマジレス返していてもキリが無いです。

ていうか、基礎的な説明は、73&76でなんとかしてほしいんですけど。
81どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 07:00
私、がんばって多重人格スレを撃墜したのに、

> 自分たちの未熟さを認めるのが先だと思う。

そでしゅか。79氏から見れば未熟だったんですね。
一度、頭脳明晰な79氏のご意見をどのスレッドでもいいから拝聴したいです。
というわけで79氏のコテハン化、地獄の業火よりも激しくキボ〜ンヌ。
82どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 07:39
今日も暑くなりそうだね。
83どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 08:25
今日の心理板も熱くなりそうだね。
84どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 09:48
>75
キミが「スケールの大きさ」とやらを期待してるのは心理学ではなくて
心理学をやってる人たちに対してでしょ。「心理学をやっている人たちには
甘えていい」とおもってるんだからまったく懲りないね。
それから医者にイミフメイで過大な期待をお持ちなようだけど彼らは商売なんだよねー。
第一学問的な心理学じゃなくて単なる体験・目撃談、愚痴の言い合い、分析をしたい人に
「高尚なレス」とやらをしても受け入れられてないじゃん。
いい例がこないだの多重人格スレ、今の虚言癖スレ、ぴかちゅースレなど。
それでも張り切りたいならキミと79でやればー。
85どーでもいいことだが。84:2000/07/23(日) 09:58
>76だった。熱くなってて間違えてしまった。訂正してお詫びします。
86どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 11:55
このスレで4行以上書く人のレベルは似ている。
87どーでもいことだが。:2000/07/23(日) 13:40
ヒロシマのスレが一番突っ走ってる気がする。
88どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 15:11
俺の名はミスター劣等感。

「私は言葉を覚えた。さあ、ビビリ給え」の続きだ。
この板でも時々取り上げられている「知の欺瞞」。
俺も似たようなことをやってみたぜ。
学問板によくありがちなタイプの投稿文を作成し、
あたかも内容があるかのようにデタラメに心理学の言葉を羅列してレスした。
すぐに自作自演ってバレるかと思っていたが、とんでもない。
それどころか、親切なレスをもらっちまったぜ。
ていねいな解説付のね。いやあ、なんか悪いことしちまったかな(ワラ

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< なるほど。内容なんかよりも文章から来る印象が大切なんだな。
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
89どーでもいいことだが:2000/07/23(日) 15:25
デカルトって誰だ
フロイトって誰だ
ブントったあ誰だ
90どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 16:18
君は誰だ?
91どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 16:22
>88
投稿文の公式はどうしたの?
具体的に URL とレス番示さないと妄想扱いされるだけだよ。
92どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 17:32
今日も暑いです。
私、かきごおりだといちごが一番すきなんだけど、
ただ甘いだけのシロップに、好みを分けられる差があるとは思えない。
それでもすきなのは、かきごおりのプロトタイプが赤いからなのか、
俗信に言うように赤い色が食欲を亢進するからなのか?
93名無しさん:2000/07/23(日) 17:56
ほんとにどーでもいいスレッドだな
全員逝け
94名無し:2000/07/23(日) 18:54
そうだな、全員逝ってよし!
95ミスター劣等感:2000/07/23(日) 18:58
>89、92

ごくろうさん。

>91

電波だろうとなんだろうと構わないさ。勝手に思わせておけばいい。
つーか、俺の言ったことなんか一々気にするなよ。虚言癖だと思ってりゃいい。

>ALL

さっき投稿文たくさん用意したが、途中でアップすんのやめた。
俺、心理板から、出て行くわ。この後、どんなレスが続くのか読みたいが、
その衝動を押さえて、アクセス自体をまたやめる。長々と撒きこまれんのやだからな。
短い間だったが、相手してくれてありがとうよ。迷惑かけたな。じゃ。

>伍長ちゃん

とくにキミには悪いこと言ったな。俺は、キミはきっと優秀な教育者なんだと思うよ。じゃ。

   /)/)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 c(*・_・)<今、糞スレあげてる厨房さん、皆さんが思うほど、愚かではないわ。私、怖いので、さようなら。
  UUUU   \________

============== 俺のみ完 =================
96どーでもいいことだが。:2000/07/23(日) 20:14
>皆さんが思うほど、愚かではないわ。私、怖いので、さようなら。
森総理も同じ事を記者に言ってたな。サメの脳みそ・ノミの心臓・・・似てる。
97夏休み対策:2000/07/24(月) 04:27
物理板より転載

|  1: 名前:名無しさん 投稿日:2000/07/17(月) 23:19

|  長期休暇の時期がやってまいりました。
|  毎回、この時期には厨房が増えるわけですが、以前と違って今は
|  理系全般板というものもあります。↓
|  http://2ch.server.ne.jp/2ch/rikei/index2.html
|  できれば厨房の方々には理系全般板の方に逝っていただけるよう、
|  誘導していきましょう。
|  あと、最近になって増加しだした電波な方々には
|  オカルト http://www.2ch.net/occult/index2.html
|  電波・お花畑 http://tako.2ch.net/denpa/index2.html
|  夢、独り言 http://www.2ch.net/yume/index2.html
|  など、もっとふさわしい板がありますので、そちらをご利用下さい。

心理板には理系全般板のようなものがございませんが、
心理板に多い素朴厨房の方々には、上記の各板に加え、
躁鬱 http://www.2ch.net/utu/index2.html
人生相談 http://mentai.2ch.net/jinsei/index2.html
心と宗教 http://mentai.2ch.net/psy/index2.html
身体・健康 http://www.2ch.net/body/index2.html
などを御利用いただきたく、お奨めいたします。
また、精神分析ファンの厨房の方々には、2編chにその名もズバリ、
精神分析 http://nihen.com/genpuku/seisinbunseki/index.html
もできましたので、ぜひ移られるよう、ご案内申し上げます。
98どーでもいいことだが。:2000/07/24(月) 04:40
ただの独り言スレでの文句は、ストレス解消に役立っているのだろうか?
99どーでもいいことだが。:2000/07/24(月) 11:15
97に激しく同意。
100どーでもいいことだが。:2000/07/24(月) 11:24
役に立ってるよ、あなたと同じように。馬鹿と話すよりは独語してるほうが楽だしね。
101どーでもいいことだが。:2000/07/24(月) 11:48
どくご…
102どーでもいいことだが。:2000/07/24(月) 14:22
どいつごのおべんきょうのことだったりして(笑)。
103どーでもいいことだが。:2000/07/24(月) 14:27
頭にCPUクーラーでもつけたい気分。
104どーでもいいことだが。:2000/07/24(月) 18:53
留守にしていて事情がよく飲み込めなかったりするわけなんだな。from兵長(伍長から降格)
105どーでもいいことだが。:2000/07/24(月) 22:01
伍長さんはとんだとばっちりですな、有名税みたいなものかしらん。
106どーでもいいことだが。:2000/07/24(月) 23:52
テレフォあげ
107どーでもいいことだが。:2000/07/25(火) 06:09
伍長さん、がんばれ。嫌いな人がいる分だけ、好きな人もいます。
108どーでもいいことだが。:2000/07/25(火) 07:38
あさだ、あげよう。
109どーでもいいことだが。:2000/07/25(火) 14:45
もうすぐおやつにからAGE。
110どーでもいいことだが。:2000/07/25(火) 19:57
また来たな、催眠術。もう勘弁してくれよ。
111どーでもいいことだが。:2000/07/25(火) 20:01
某抑圧された仕切り屋がしつこく回帰してくる(笑)スレは、
自作自演と呼べそうなほど1の書いたレス数が多そうだ。
112名無しさん:2000/07/25(火) 21:38
>111
某って特定の人のこと指してるわけ?意地が悪いなー。ラカンのスレも
せっかくよさげだったのに毒々しいしちょっとこの板最近感じ悪いよ。
113どーでもいいことだが。:2000/07/25(火) 22:35
もともとこのスレは意地が悪くできているのよ。でも111の言ってるスレはなぁ、
111自身けっこう回帰してないか?
114どーでもいいことだが。:2000/07/25(火) 23:12
てれほ揚げ。
115どーでもいいことだが。:2000/07/26(水) 05:20
イライラしていると、確かに言葉遣い悪くなっちゃうかも…。
気をつけよっと。
116どーでもいいことだが。:2000/07/26(水) 06:01
この板に専門的なレスを返せる人って、いったい何人ぐらいいるの?
誰かうまく同定して〜。

…コテハンの伍長さんはいるとわかりやすいんだけど。
117名無しさん:2000/07/26(水) 15:16
コテハンにしていじめられるのやだもん。
118どーでもいいことだが。:2000/07/26(水) 15:48
きょう図書館で『現代人の病理』って本を立ち読みしてたら、
目次中の「性倒錯」という文字ぜんぶに丸がつけられてた。
119どーでもいいことだが。:2000/07/27(木) 05:10
あさのあげ。
120どーでもいいことだが。:2000/07/27(木) 14:31
あぶらあげ。
121どーでもいいことだが。:2000/07/27(木) 14:34
今までずっと29行までだと思っていたら、30行まで大丈夫らしい! 大発見だ。
122どーでもいいことだが。:2000/07/27(木) 16:45
サブリミナルスレって、誰もマジレスしないの?
半角ローマ字あげ荒らしとは別枠で、
サブリミナルスレ専門の空白あげ屋がいるんだけど。
123どーでもいいことだが。:2000/07/27(木) 21:59
このスレの人はあんまり無関係で知らない人が多いんじゃなかろうか。私はそう。
124どーでもいいことだが。:2000/07/27(木) 22:10
>116
この板って書く人が相当に少ないから時間帯見るとけっこう同定できそうよ。
わざとらしーのとかもあるし。
125どーでもいいことだが。:2000/07/28(金) 05:53
おはよーございますぅ…。
126どーでもいいことだが。:2000/07/28(金) 23:31
人によっていろんな書きこみの癖があるんですね。
でも、ロゼッタストーンのように文字でびっしりだと、読む気が半減します。
127名無しさん:2000/07/29(土) 08:44
しかし近来、学生の論述能力というのは恐ろしく低いらしい。内容は
ともかくも、ロゼッタストーン(感じでてる)のように、びっしり書ける
のはまだ優秀なほうだと思うよ。
128どーでもいいことだが。:2000/07/29(土) 13:20
履歴の長いスレは全部読む気がしない。今、心理学部の学生やってるけど、
長文の文献も読めなくて困ってる。まじで。頭悪すぎ〜>自分
129どーでもいいことだが。:2000/07/30(日) 21:57
板が夏枯れしてるな
130どーでもいいことだが。:2000/07/31(月) 10:25
生徒会長の弟子と無意味あげ君がいるな
131どーでもいいことだが。 :2000/07/31(月) 12:44
おれの書き込みってスレッド最後のレスになっているの多い・・・
132どーでもいいことだが:2000/07/31(月) 14:27
LSDやりてぇ
133どーでもいいことだが:2000/08/01(火) 13:01
心理テスト、疲れた。
134どーでもいいことだが。:2000/08/01(火) 13:21
スウェーデンに行きたかった・・・暑い。
135名無しさん:2000/08/01(火) 13:34
いいテキスト無い?
136どーでもいいことだが。:2000/08/01(火) 15:26
何のテクスト?
137名無しさん:2000/08/03(木) 19:09
勤めてる大学の新カリキュラム案に「心理学」が見当たらない
俺,これからなに教えたらいいんだあ......
138どーでもいいことだが。:2000/08/04(金) 03:07
語学(笑)。 >137
139名無しさん:2000/08/04(金) 03:33
心理系の論文とか、用語の定義とか
インターネットで検索できるんでしょうか。

皆さん何か使っているものはありますか?
140どーでもいいことだが.:2000/08/04(金) 06:31
心理学で採用されて語学教えてる人けっこういるよね.
将来暗いのは臨床心理士だけじゃないかもね.
141どーでもいいことだが.:2000/08/04(金) 06:33
英語が読めるならたくさんあるよ>139
142139です:2000/08/04(金) 08:13
辞書片手になら読めるという程度ですが、
教えていただきたいです!
143どーでもいいことだが.:2000/08/04(金) 11:05
ちょっと人に頼り過ぎよ>142
とりあえず下のところでも見てさがしてみたら?
http://dir.yahoo.com/Social_Science/Psychology/
144どーでもいいことだが.:2000/08/04(金) 18:52
2ちゃんねるみてると,板で罵詈雑言受けてるものほど
実際には一般人の興味や羨望の対象だよね.
心理学もどうもそういうものなようで...
145どーでもいいことだが。:2000/08/05(土) 00:14
「興味」はともかくも、「羨望」は言いすぎではないかしらん
146どーでもいいことだが。:2000/08/05(土) 06:15
こっちのどーでもはお馬鹿だなあ…。
http://www.ohayou.com/2ch/test/read.cgi?bbs=doujin&key=965409163
147どーでもいいことだが。:2000/08/05(土) 11:58
そっちが本家だよ。 >146
148どーでもいいことだが。:2000/08/05(土) 12:00
> 144
催眠術とか?
だったら、心理学板の住人はすべて催眠術ぐらい扱えるという設定にして、
下の方にこっそり質疑応答用のガイドラインでも作ろうか?(笑)
149どーでもいいことだが。:2000/08/05(土) 13:41
俺は飲み屋とかでは占い師と自称して心理テストみたいなことをやって
モテることあるぞ。何を言っても当たるんだから楽だよ。
150どーでもいいことだが。:2000/08/05(土) 13:47
別れても Skinner 人〜♪
151どーでもいいことだが。:2000/08/05(土) 13:48
コピペするバカは学問板から去ってほしい今日この頃。
ま、夏休みだしね。
152どーでもいいことだが:2000/08/05(土) 13:53
これから試験だ。。。
153どーでもいいことだが.:2000/08/05(土) 13:57
誰もいない海,二人の愛を確かめたくって〜
(中略)
Skinnerだもの....私は今,生きているう〜
154どーでもいいことだが。:2000/08/05(土) 20:51
>コピペするバカは学問板から去ってほしい今日この頃。
特定思想にいうわけではないけれど、この本を読んで欲しい的な馬鹿なほうが
罪は深いと思う今日この頃。私は自分の意見が無いので簡単に洗脳されましたが、
自分の言葉では言語化できません程度の馬鹿ですが、賢いと思ってますという人。
155どーでもいいことだが.:2000/08/05(土) 21:23
BFS氏はなかなか傑物そうで(学生と比べるからかね 笑)いついて欲しいな。
つまんねぇ煽りは外野が処理するからよ、暇な時にいろいろ書いて欲しいな。
156どーでもいいことだが。:2000/08/05(土) 23:50
151>154
まったくです。
自分の言葉で説明しようと数時間書けて文章を練ったりする身としては、
もう同意ストームって感じです。
書名を書くだけで有効な論述になってしまうと、
古今東西の思想家と論戦する必要が生じてしまう。
157どーでもいいことだが。:2000/08/05(土) 23:57
Skin@`Skinner@`Skinnest.
ときどき現れるある固定さんのレベルの高さに惹かれて、
いつか論破しようと思ってついついいついてしまったけど、
また新たな強敵が現れたか(笑)。しかもまた行動分析派。

ちょっとスキを見せるのを待とう。
158どーでもいいことだが。:2000/08/06(日) 02:55
「白い長文」は珍しい。「白い恋人」は良く見るんだけどね。
159どーでもいいことだが。:2000/08/06(日) 03:26
おおっ、久々の長文電波だ。座右の銘が良い味を出しているね。
160どーでもいいことだが.:2000/08/06(日) 08:36
せっかくいい感じになっていたスレが
休日の夜に一瞬にしてバカスレになっちゃうのが悲しいね.
161どーでもいいことだが。:2000/08/06(日) 09:39
>156
煽りの一行書くのにも、30分くらいかけて練る事もあるし・・・(笑)
162どーでもいいことだが.:2000/08/06(日) 14:26
1週間参加しただけでかなり疲れてきてしまった.
こりゃあABOFANより強烈だわ.
163どーでもいいことだが。:2000/08/06(日) 23:51
>162
意味あるんですかスレでお疲れになった君かしらん。この板は
馬鹿煽り、揶揄煽りなんぞは豊富ですが、和気藹々というのは
少ないですもんねぇ。みんなトンがっちゃってますから。
164どーでもいいことだが。:2000/08/07(月) 01:52
>163
そうばかりでもないよ。
この板は常駐さんがいないから、日によって時間によって
ずいぶん雰囲気に変動がある板だと思う。
穏やかで知的なときもあり、ドキュニックオーラ半開のときもあり、
今どんな人がいるのかを考えると、なかなか楽しいよ。
165どーでもいいことだが。:2000/08/07(月) 10:57
あ〜あ、脳みそ発酵してるんじゃないの?
…と思っても逝っちゃった子に関わるとロクなことにならないし、放置かな。
あのスレもサブリミナルスレ化するんだろうな。
166どーでもいいことだが.:2000/08/07(月) 11:51
「〜の心理はどうなってるの」式の質問からはどこへ行っても
逃れられない.いつも「心理チェック」みたいのをやってくれる
と期待される.心理学者を殺すに刃物はいらない,
ポップとアカデミックのズレがあればいい〜....
167どーでもいいことだが。:2000/08/07(月) 15:07
「〜の心理はどうなってるの」スレを立てる人の心理はどうなってるの?
ま、どーなっていてもどーでもいいことだが。
168どーでもいいことだが。:2000/08/08(火) 05:19
あさだ〜
169どーでもいいことだが。:2000/08/08(火) 18:53
確信犯的な「〜の心理はどうなってるの」を作り、夏休みな人にオーラを全開
してもらって、あとから嬲り者にするというのはどうだ?
170どーでもいいことだが。:2000/08/08(火) 20:59
あ、それいいね〜。

 みんなで食事に行って一人だけ違うものを頼む人の心理は
 どうなっているのですか?

という質問ならどうだろ?
アマチュアリズム溢れる回答群が観察できそうだけど。
171どーでもいいことだが。:2000/08/08(火) 21:01
こんなところでチェックしてみたんだけど、
http://www.maido3click.com/2ch/
"psycho" が無いなぁ。
"psy" というのはあるんだけど、これかな?
172どーでもいいことだが。:2000/08/08(火) 21:05
mentai@`saki@`pizaしか調べてないからか.
173名無しさん:2000/08/08(火) 21:53
>170
なかなかいいテーマだ(笑)。これが裏に回ってほとぼりが醒めた頃に実行しよう。
174どーでもいいことだが。:2000/08/10(木) 05:54
うう、朝方は何故か冷え込む。…真夏なのに。
175名無しさん:2000/08/10(木) 09:21
能力遺伝?スレッドは確信犯なんだろうか。けっこういいセンいってると思うんだが。
176どーでもいいことだが.:2000/08/10(木) 10:44
「〜ってどうなんですか」って聞かれて専門では前提になるような
知識を教えてあげようとすると「オリジナリティがない」とか
「体験に基づいて語れ」とか言われるんだな,ここでは.
やっぱ自分に来てる電波にしたがって書くのが正しいわけか.
177どーでもいいことだが.:2000/08/10(木) 10:46
「ジャーナルの審査で頭に来たこと」とか
「ジャーナルに載ってる間違った統計糾弾」とか
専門でないとなにも言えないようなスレッド作ったら
協力してくれる人いるかね?
178どーでもいいことだが.:2000/08/10(木) 10:50
176の続きだけど,心理学って「体験」のいい加減さや危うさの
認識をもとに「科学化」したわけで,本に書いてあることは良いから
体験で語れ,ってこと自体心理学の否定だし,本読んでない証拠だよね.
179どーでもいいことだが。:2000/08/10(木) 16:15
「体験に基づいて語れ」は、まともな議論になっているスレでは
最近の例としては無いと思うよ。
私、この発言を見かけたら速攻で叩いているはずだけど。
…読んでいればね。
180どーでもいいことだが。:2000/08/10(木) 16:47
今みつけました(爆死)。 <「体験に基づいて(以下略)」
181どーでもいいことだが。:2000/08/10(木) 22:32
>176-178
書いてる事に特に異論は無いが、ちょっと熱くなってるように読めるぞ。
「どーでもいいこと」のように読めない。もうすこし斜にかまえようぜ、このスレッドは。
182どーでもいいいことだが:2000/08/10(木) 23:49
男用のキャミソール欲しい。涼しげだ。
見る方が煮えたぎるか。
183しつも〜ん!:2000/08/11(金) 01:11
今、こんな心理テストさせられてます。
一体どういう意味なのか、このテストにより
何がわかるのか教えてください。

<以下、テスト内容>
次の6個の図形を好きな順に番号をつけよ。
○ □ △ ※ 8 (最後の一つは○が9つの集合体)
184どーでもいいことだが。:2000/08/11(金) 02:29
どの記号も好きになれそうにないですけど、
「集合体」という言葉の響きにちょっと惹かれました。
185どーでもいいことだが。:2000/08/11(金) 04:58
胸元をはだけても大丈夫な男の子の方が絶対に涼しいよ。
186どーでもいいことだが.:2000/08/11(金) 08:24
>181
心理学で「斜にかまえる」ってことができないから
心理学を職業にするようになんかなってしまったんだよ(涙々)
ここはそろそろ撤退だなあ.....
187どーでもいいことだが。:2000/08/11(金) 08:45
こんなところで攻撃的なレスを気にしていたら、もたないよん。
煽りは無視して、自分に都合の良いときだけ顔を出せば大丈夫だって。
188どーでもいいことだが。:2000/08/11(金) 08:51
うひゃ〜、mentai鯖落ちてる。他の文系学問板が軒並み全滅。
普段は軽くていいなぁ、と羨んでいたけど、実はwww鯖の方が便利?!
心理学科卒(確か)のひろゆきさまの厚意に違いない。
189どーでもいいことだが。:2000/08/11(金) 09:02
>186
187の言うとおり。たまに名無しで「夏休み厨房狩り」なんかするとイライラ解消に
なるかも。でも、ときどき人違いで同士討ち。
190どーでもいいことだが。:2000/08/11(金) 15:58
誰でも叩けそうなスレができてるね。ふたつ。
191どーでもいいことだが。:2000/08/11(金) 16:16
本当に他の人にはどうでもいいことなんですけど、ここに書いても
いいですか?誰でもいいので教えて欲しいんです。

青色(特にマリンブルー系)のものが好きでしょうがありません。
部屋中を真っ青にしています。壁は海の写真を百枚ほど貼り、絨毯は
水色で、カーテン、食器、携帯、鞄、スクリーンセーバー、等等物に
関わらず青いものを揃えてしまいます。透明な青も大好きで、ガラス
の置物なんかも山ほどあります。只好きなだけだろ、と言うわけでなく
この青色たちがなくなってしまうと気が狂うような気がするので、
青色を絶対に手放せないんです。願望としては青色の液体の中に沈んで
いたいというのが昔からあって(海の中のように生物がいるのは×)
何故こんな願望があるのかも分かりません。友人は「夏は涼しそうだけ
ど冷たい部屋だ」と言います。ちなみに赤色は発狂しそうな気がする
ので大嫌いです。全部「気がするだけ」で何か意味を持たせたいわけでは
ありませんが、時々青色から開放されたいと思うこともあるので、
もし青色にこだわらなくてもすむようになれる方法があったら誰か
教えてもらえませんか?

もし書くとこじゃなかったら、適したところを教えてもらえますか?
ここの板は来たことがなかったので勝手を知らなくてすみません。
192名無しさん:2000/08/11(金) 16:30
読んでいるうちに、なんだか自分も青色の液体に沈みたくなったよ。
193どーでもいいことだが。:2000/08/11(金) 16:44
入浴剤で青いやつあるよね〜。
194どーでもいいことだが。:2000/08/11(金) 17:35
191です。
下がっていってる・・。
さっき書き込んだときは最新レスしか読んでなかったので今ここ
全部読んだんですけど、私のも「素人の説明してくれ攻撃」と似た
ようなものだったかもしれませんね、このスレの雰囲気(?)
壊しちゃったかも。97に色々なところが紹介されてたので、
そっちに逝ってみます。ここも時々見に来るのでもし何か教えて
下さる方がいらしたら、お願いします。それでは。
195名無しさん:2000/08/16(水) 03:25
ああ、久しぶりに入れた…。
しかも久しぶりに断言するだけで議論ができない電波さんがきた…。
196どーでもいいことだが。:2000/08/16(水) 04:42
やっと直ったか。ふぅ。
197どーでもいいことだが。:2000/08/17(木) 01:31
最近はユング派が強い心理板。なんで?理解しやすいから?
198名無しさん:2000/08/17(木) 04:17
体験談とアマチュアリズム溢れる発言で埋まっていく夏の心理板。
といっても関西人に標準語は通じないだろうし、困ったなぁ。
199どーでもいいことだが。:2000/08/17(木) 15:54
ふとのぞいてみたら、哲学板にラカンスレがあるねぇ。
蝉寝と名乗る人が次の日曜日に顔を出すみたいだし、ちょっと質問に行こう。
200名無しさん:2000/08/17(木) 17:39
201どーでもいいことだが。:2000/08/17(木) 17:57
えっ?えっ?何?何なの?
同人の方のどーでもスレと間違えたの?
202どーでもいいことだが。:2000/08/17(木) 18:42
せっかくたったスレが、「どーでもいいことな人たち」の楽屋オチになってる
203どーでもいいことだが。 :2000/08/17(木) 19:15
どっかにまともな掲示板ないかな。
敷居が低くて、しかも厨房お断りの。
204どーでもいいことだが。:2000/08/18(金) 02:55
> 敷居が低くて、しかも厨房お断りの。

これ、おもいっきり排反事象です♥
205どーでもいい204:2000/08/18(金) 03:51
排反→背反でした。む〜。
206どーでもいいことだが。:2000/08/18(金) 05:06
楽屋オチじゃしかたないなぁと思う町沢静夫。
207どーでもいいことだが。:2000/08/18(金) 19:08
ファルスの論理じゃ男女とりちがえの佐々木孝次。(誤爆なら許されよ 笑)
208どーでもいいことだが。:2000/08/18(金) 21:05
>203
まじめに勉強したいのならどの分野であれ自分で勉強するほうが良いよ。
2ちゃんはそれを使って遊ぶとこ。
209どーでもいいことだが。:2000/08/19(土) 04:47
>207
せっかく忘れかけていたのに…(笑)。
あんまりいじめないでください。
知り合いの男の子で似た性格の子がいたから冷静に見れなかったのよ、
と今だから言い訳してみる。
210どーでもいいことだが。:2000/08/19(土) 05:22
>203
"fj.sci.psychology" に投稿してみるというのは?
誰でも投稿できるし、現在の厨房数は驚愕の0人!
http://vote.stanford.edu/cgi-bin/group/fj.sci.psychology
で投稿された記事(if any...)を読むことができます。
211どーでもいいことだが。:2000/08/19(土) 09:38
>209
心配めさるな。あれにのんびり答えつづけていたうえ、「わかったきになって 笑」、
最初にとりちがえ発言したのは、自分だったりするんだな・・・。
212どーでもいいことだが。:2000/08/20(日) 09:04
この板って心理学でも分野が偏っているね。
もっと幅広い分野が話題になっているところ葉無いのかな。
213どーでもいいことだが。:2000/08/20(日) 16:35
「学問詐称」の心理学板,そろそろ学問板のカテゴリーから
別のところへ移してもらった方がいいんでない。
まあ「心と体」か,思い切って「ネタ雑談」か。
214>213:2000/08/20(日) 17:55
心理学板と呼ばずに心理板と呼べば大丈夫。
そのココロは…、「学」がないから。
215どーでもいいことだが。:2000/08/20(日) 18:42
この板には age 荒らしさんが住みついていて、一時期半角英文字のみの
無意味なレスで嫌がられそうなスレを選んで age ていたからにゃ〜。
そういう形で話題が選別されて来たという要素も見逃せないと思う。
他にもサブリミナル効果についてのスレッドのみを黙々と上げ続ける人もいた。

が、最近は荒らしさんもあまり見かけない。
人が減って飽きたのか、それとも夏休みになると来る機会が減る人だったのか?
でも人が減ったほうが実は板の雰囲気は良くなるという話も囁かれている。

私が頻繁に顔を出すようになったのは最近だから、書きこみの内容で
誰だかバレる状況の方が普通だとずっと思っていましたが。
216どーでもいいことだが。:2000/08/21(月) 00:03
>213@` 214
また厨房がいる…
217どーでもいいことだが。:2000/08/21(月) 09:19
うっかり催眠とかいうドラマを見てしまった。
イライラするな、あれ。
218どーでもいいことだが。:2000/08/21(月) 12:14
「催眠」ってあの管野美穂かなんかがでてくる映画の事か?あれみて真に受ける馬鹿、
真に批判始める馬鹿がいるんだから、世の中広いよな。
219↑訂正:2000/08/21(月) 12:23
「真に批判始める」→「真に催眠術や多重人格を批判始める」
220どーでもいいことだが:2000/08/21(月) 12:24
>218
ドラマは稲垣五郎や瀬戸朝香がでてたよ。
ところでそんなバカ、どこにいるん?
221どーでもいいことだが。:2000/08/21(月) 12:29
>220
あれをWOWOWで放映してたころか、そんな感じのスレがけっこう多かったんで
そうかと思ったっす。
222どーでもいいことだが。:2000/08/21(月) 23:16
・・・虚言症スレがよく出現したのは椎名林檎の影響かと思ったけど。
223どーでもいいことだが。:2000/08/22(火) 01:02
私の手元のメモ (テキストファイル) にこんなのが残っていた。

> ★ 自分サイドから電波を出さない
>  ・ 多人数討論では自陣の電波が最大の敵。

別板で書いたものだけど、半端な知識で「精神分析はトンデモ」とか
批判する対象について良く知らないまま主張する子を見ていると
他人事じゃなかったなぁ、と今になって思う。
催眠見て多重人格や催眠術を批判するのも同様。
224どーでもいいことだが。:2000/08/22(火) 10:10

「躁鬱板」が「メンタルヘルス板」に改名になりましたね。
225どーでもいいことだが。:2000/08/22(火) 12:48
だからといって、「なんとかな心理の人を分析してください」の類が減るとは
かぎらん。ま、みなさん、キーキーいわずに、そういう人の心理を楽しみましょ
226どーでもいいこことだが.:2000/08/22(火) 19:51
大学にみんな戻って来はじめたみたいで今日は少しまともね.
227どーでもいいことだが。:2000/08/22(火) 20:19
すこし?
厨房がいなくなって「かなり」まともだよ。
228どーでもいいことだが.:2000/08/23(水) 10:31
なんていってたら夜のうちにまた厨房だらけ.
昼間レスがつくスレと夜レスがつくスレがけっこうはっきり
別れるのが興味深い.
229どーでもいいことだが。:2000/08/23(水) 11:48
映画「ランボー 怒りのアフガン」で、何故ランボーは怒っているのですか?
…根が乱暴だから?

という冗談を、「ヤンキーは何故…」スレに書こうとしたけど、
228さんのレスに気がついて思いとどまった。
230どーでもいいことだが。:2000/08/23(水) 17:39
ちょっと頑張って厨房煽りに必死になっている逆煽り厨房を諌めてみた。
自分は他人より素晴らしいという意識からちょっと抜け出してみる勇気。
……無理だろうな(はぁー)

何事からも学ぼうとする姿勢が見える分厨房のほうがチョット
可愛く見える今日この頃でした。本当にこの板見てると自戒する
ことが多くて、見てるだけで恥ずかしくなる(笑
231どーでもいいことだが.:2000/08/23(水) 19:28
>自分は他人より素晴らしいという意識からちょっと
>抜け出してみる勇気。

まあ人間としてはその勇気大切だけど,その意識から抜け出さないこと
の方がリスクも大きく勇気もいるが,研究者としては重要だと思うなあ.
自分の学問を相対化してしまったら面白い研究は絶対できないよ.
232どーでもいいことだが。:2000/08/23(水) 19:44
確かに「最強の心理学者」スレに名前が出てくるような人はみんな
「自分は他人より素晴らしい」と信じて疑わないような連中かも…
233名無しさん:2000/08/24(木) 05:54
あの子は血の気が多いから、放っておいたほうがいいよ。
争点がなくても争点を作り出すからねぇ…。
234どーでもいいことだが。:2000/08/24(木) 10:04
230 >231

それも良くわかるからなんとも言えないんだよな。

少なくとも競争世界じゃない、プライベートな所
ぐらいでは柔らかく考えていたいと思わない?
どうせ匿名なんだし、間違えようと裏切りをしようと
それは関係ないじゃない。

#自分でも出来ている自信は無いんだけどね(笑
235どーでもいいことだが.:2000/08/24(木) 14:41
>234
なるほどねえ.俺は心理学は常に全力投球実名匿名関係なしだな.
っていうか「心理学」と名の付くところで「プライベートな所で
柔らかく」なんて考えたことなかった.俺からみれば柔らかく
考えちゃった時点で心理学の自分的な面白さは消えてしまうんだよ.
息抜きは心理学以外の趣味の場所でするしねえ.まあ2ちゃんねる
だと趣味の場所に行っても煽られちゃうけどね(笑).
236どーでもいいことだが。:2000/08/24(木) 21:29
切羽つまっているときほど2ちゃんに顔を出してしまう私の心理を教えてください。
冗談ですってば〜。睨んじゃ嫌です。
237どーでもいいことだが.:2000/08/25(金) 07:16
>236
私もそうなんです.このままでは予定の仕事をひとつも終えずに
夏休みが終わってしまいます.その心理が知りたいです.
238どーでもいいことだが。:2000/08/25(金) 09:52
>235

どこまでも硬くいくのならそれで良いだろうけど、
この板は煽るだけ煽っといてさっさと逃げる人が多い気がする。
発言するなら何処までもその発言に対する責任を
持ってもらいたいね。

柔軟に行こうと言うと私はいつも命題に対して真剣ですと答え、
真剣に答えようと言うとそんなの素人相手にやってられないと答える(笑
玄人相手しか話す気が無いのならここで話す必要は無いでしょ。
少なくとも中途半端なレスを付ける必要は無いね。

それでも俺はしたいんだからというのなら「ま、厨房相手に何
語ってもしょうがないや」とあきらめることにします。
そもそもあまりに非建設的な話ばかりしてて見苦しかったから
口を挟んだまででこの板の住人じゃないし(笑
239どーでもいいことだが.:2000/08/25(金) 10:50
まあどっちもあっていいんじゃないの.
なんだかんだ言って硬い人や煽る人,厨房もいなければ
この板自体維持できないじゃない.勘違い(?)した「専門家」が
ときどき熱くなるから,単なる心理学好き素人の慰め合い
喫茶室にならずに済んでるんじゃないの.
240どーでもいいことだが。:2000/08/25(金) 11:26
忙しいときほどこまごまとした雑多なことがしたくなるのに、
暇になったとたん、なにもかもが面倒になるのは私だけではないと信じたい。
241どーでもいいことだが.:2000/08/25(金) 11:43
試験勉強しないといけなくなると関係のない掃除とか片づけとか
始めちゃう現象について,という卒論を指導したことあるぞ.
242名無しさん:2000/08/25(金) 15:30
>241
それってセルフハンディキャッピングの一種じゃないの?
面白そう。詳しく教えて。
243>241:2000/08/25(金) 17:32
俺も聞いてみたいな〜。
244どーでもいいことだが.:2000/08/26(土) 08:21
「心理学のおもしろさ」スレにレスつかないねー.
確かに心理学に浸ってるほどわからなくなることかもねー.
245Hullian遊び:2000/08/26(土) 09:23
>236@`237@`241@`242@`243
いつもは2ちゃんねるも見てるし、仕事もしてるとする。
普段の行動:2ちゃんねるを見る6ポイント、仕事する5ポイント。
差が1ポイントなので仕事もできる。あるいは全行動の合計値が仮に40ポイント
なら、両者あわせても11ポイントなので、両方できる。
で、なんやかやで忙しくなるとハイになって、活動性が高まる。
E = H X D(行動は習慣と動因の積)
により、活動性がそのまま動因に反映されるとする。
動因量がいつもは1でハイになると5ならば、
普段の行動:2ちゃんねるを見る30ポイント、仕事する25ポイント
差が拡大するので、仕事ができない。あるいは、行動の合計値が40ポイント分
ならば、値の大きな2ちゃんねる行動が先に30ポイントを取るので、仕事は
10ポイント分しかできない。相対的に仕事ができなくなる。
246Hullian遊び↑:2000/08/26(土) 09:24
下から4行目は「普段の行動」でなく、「ハイのときの行動」
247241:2000/08/26(土) 10:38
卒論の件.そういう行動が不安傾向の強い人に多いとか,それで
不安が低減されるという仮説ではじめたんだけど,不安傾向,
不安定減とも有意な傾向無し.むしろ試験の性質(難易度,重要性)と
有意な関係で「難しくて重要でない試験」の前にそういう行動が頻発すること
が判明.難しくて重要,易しくて重要だとすぐ勉強,易しくて重要でない
ときには勉強しないか,むしろテレビ,という,まあ当たり前の結果.
結果はともかく研究センスのある奴だったので進学をすすめたが
あっさり病院臨床へ.案の定出世して「心理学ワールド」なんかに
写真入りで登場してたよ.
248241:2000/08/26(土) 10:41
「試験の性質」というより「試験の性質の認知」と
言うべきでした.補足訂正.
249どーでもいいことだが。:2000/08/27(日) 09:29
なんだか自分が偉い(学生以上の?)立場であることを仄めかそう、仄めかそうと
している人がいるみたいなんだけど…。
こんな匿名掲示板で自己顕示欲を発揮しなくてもいいのに。
250どーでもいいことだが。:2000/08/27(日) 16:46
いや匿名掲示板だからとて顕示欲がでてくるのかも知れないぞ。
2ちゃんというのはある種ロールシャッハ的な投影法に近いところがある。
何を書いた(見た)よりも、それをどのように説明するかで本性が現れる。
251どーでもいいことだが。:2000/08/27(日) 19:17
そういえば、文字のみのコミュニケーションは
フレイム化しやすいという話を聞いたことあるような…。
元ネタは何だったっけなあ…。
252どーでもいいことだが。:2000/08/28(月) 02:18
>249
心理学の「研究」やってる人は全員「学生より上の立場」だよ。
それを「自己顕示」だと考えるあなたの劣等感が悲しい。
だいいちみんな「仄めかす」んじゃなくて事実を話してるだけでしょ。
253どーでもいいことだが。:2000/08/28(月) 02:29
>249
そうです。その人かなりエラいんです。
その人、理論武装しか出来ない人なので哀れんでやって下さい。
254どーでもいいことだが。:2000/08/28(月) 02:37
>253
理論的な話をしているところで、そんなこといわれてもなぁ。
それにエライのエラクナイのって考えてもいない。
255どーでもいいことだが。:2000/08/28(月) 07:11
休日深夜にはこのスレまで厨房出没かあ?
256どーでもいいことだが。:2000/08/28(月) 10:05
事実だからって心理学者の言うセリフかな。
あるデータをどう言う風に認知させるかとか
学者さんのお得意分野だと思うんだけど。

社会生活に役立てない研究ばかりしているのかな。
257どーでもいいことだが。:2000/08/28(月) 14:31
カウンセラー関係はここに書けッ!、てなスレッドを立てたほうがいいかも。
板全体で話がループしている気がしてきたよ。
258どーでもいいことだが。:2000/08/29(火) 12:04
ひとりごとスレのうちはあがってるのに、レスがつきはじめると下がるな。
259どーでもいいことだが。 :2000/08/30(水) 18:41
鯖移転に伴って過去ログ消えたの?
260どーでもいいことだが。 :2000/09/01(金) 00:13
9月初レスだ〜。わ〜い。
261どーでもいいことだが。 :2000/09/01(金) 02:27
ついに熱いアクセス数バトルに心理学板も参戦するみたい。
詳しくは↓ここ参照。
http://www.maido3click.com/2ch/
順位を探すのがめんどくさいときは、キーワード "psycho" で
ページ内検索をかけると楽。
262どうでもいいことだが :2000/09/01(金) 08:02
心理版消えたのかと思ったよ。
でも消えてても、ま、いっか、とか思ってたりもした。
263どーでもいいことだが。 :2000/09/02(土) 04:05
あっ、まだ無意味age荒らしくんがいるみたい…。
でも荒らされても、ま、いいか、とか思ったりした。
264どーでもいいことだが. :2000/09/02(土) 11:35
>262
同感.っていうか「やっと解放された!」って気持ちも
すこしあった(笑).
265どーでもいいことだが。 :2000/09/02(土) 13:58
ちょっと離れたいけど、なんだか一ヶ月見ないと、人生相談と
カウンセラーへの不満と○○な人の心理を教えてくださいスレが
渦巻く阿鼻叫喚になっているような気がする。
怖い。
266どーでもいいことだが。 :2000/09/04(月) 02:22
認知言語学おもしろい。認知言語学の本がしばらく愛読書になりそうだ。
私も最近山梨先生の本、読んでます。
268どうでもいいことだが :2000/09/07(木) 19:09
これは下げちゃいかーん。
269名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 19:05
まあ厨房が増えるとこのスレは下がるのが法則ですな.
270どーでもいいことだが. :2000/09/08(金) 20:03
やっと心理学板の楽しみ方がわかってきた.
注意するのは...毎日書き込まないこと
         10行以上書かないこと,ましてや複数レスに
         分割してとうとうと述べたりしないこと
         1時間に何回もリロードしたりしないこと
         土日はちゃんと休むこと.
271どーでもいいことだが@心理学 :2000/09/09(土) 01:16
ここに来てから自分の専門=心理学に対する考えが変わった。
臨床心理士資格取得にはもともと積極的ではなかったが、
ここへ来てそれに拍車がかかり、ほとんど消極的態度へと変わってしまった。
(つまり取る気があんましない)
272どーでもいいことだが。 :2000/09/09(土) 10:03
>271
おお、心理学板もちゃんと社会の役に立っているではないの。
273どーでもいいことだが. :2000/09/09(土) 10:17
どうしていろんなスレで西川先生の名前がこんなに頻出するの?
心理学業界の「実情」とズレ過ぎてない?(藁
274ってゆーか :2000/09/11(月) 16:10
西川ってだれ?
275名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:58
久しぶりに来たら、カウンセリング関係が強くなってる。
参加者によって勢力図が大きく変わる板だね。
behaviorism 全盛時代も今は昔の物語。
276どーでもいいことだが。 :2000/09/12(火) 02:16
>274
上智の電波教授‥‥‥‥だったはず。
277どーでもいいことだが。 :2000/09/12(火) 03:43
あう、子供が多すぎ。落ちよう。
278どーでもいいことだが. :2000/09/12(火) 09:40
やっぱり夜は別世界だね.
279ほんわか名無しさん :2000/09/12(火) 13:26
280どーでもいいことだが。 :2000/09/12(火) 13:41
↑一瞬ブラクラかと思ったけれど、どうやらただの宣伝らしい。ちょっと安心。
なお、個人が勝手に雑文書いてるだけのつまらんサイトみたいなので
見に行く必要及び見る価値はまったく無いだろう。
281どーでもいいことだが. :2000/09/12(火) 13:53
↑ということは代表して見に行ってくれたのね....
282どーでもいいことだが。 :2000/09/12(火) 18:53
手のこんだブラクラの自作自演だったりして。
283どーでもいいことだが :2000/09/13(水) 00:01
ブラクラちゃうらしいで>279のURL
282もびびらせるようなこと書くなよな〜
284どーでもいいことだが。 :2000/09/13(水) 00:08
>久しぶりに来たら、カウンセリング関係が強くなってる。
>参加者によって勢力図が大きく変わる板だね。

いや心理板は小さな村だから住み分けができているので、たいして勢力図
などというほどのものはないと思う。ここに長い住人は心得てるよ。
それより渡り鳥のようにくる例の奴が適当にこの世界を活性化させて
いるんじゃないかしらん。それはそれでけっこう。
285どーでもいいことだが。 :2000/09/14(木) 00:17
さがるなー!
286名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 03:22
人が自分を褒める(好意があると表明する)場合、
直接言われるより人づてに耳に入ってくるほうがうれしいのは何故ですか?
287どーでもいいことだが。 :2000/09/14(木) 03:33
>286
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=968846799
でどうぞ。
でも何だから説明してあげる。
立ち聞き効果(だっけ?)といって、
直接言ってくるのにくらべて、偶然耳に入ってくる方が、
騙そうという意図が入っている確率が少なくて
信頼性が高く感じるからだよ。
288どーでもいいことだが. :2000/09/15(金) 09:32
昨晩は大盛況だったのね.
それにわりとマトモじゃない.そういう夜もあるのね.
さがるなー
290どーでもいいことだが。 :2000/09/17(日) 14:30
DNS障害のため、現在参加者は激減しているに違いない。
291どーでもいいことだが。 :2000/09/18(月) 22:47
教心学会の手伝いうざかった。自主シンポは死ぬほど詰まらん。眠い。
292どーでもいいことだが :2000/09/18(月) 23:27
教心は手伝いの院生さんたちの態度の悪さだけが目立ったな。
293どーでもいいことだが。 :2000/09/21(木) 20:57
20時前後に厨房前線がとおったようだ。
294どーでもいいことだが。 :2000/09/21(木) 21:36
あの厨房、スレのタイトルだけ見てageてんじゃないの。
「カウンセラーに女性が多いのはなぜ」のスレなんて...
すごいディープな会話になってるのに。
295どーでもいいことだが。 :2000/09/21(木) 23:35
>293
20時間前じゃなくて2時間前だよね。
20時間もくだらないスレが上がり続けているのかと思ってびっくりした。
でも、このスレ(板じゃないぞ)の話題が増えて良かったね。
296どーでもいいことだが。 :2000/09/22(金) 00:42
>295
目を開けてよく読め!
20時前後だ。
297どーでもいいことだが。 :2000/09/22(金) 00:50
295です。
.............................逝ってきます。
298どーでもいいことだが。 :2000/09/22(金) 03:02
ここの板って最近おとなが増えてるね。
昔話に花を咲かせたり、素人いじめる厨房を諭したり、
神学論争に血をたぎらせたり...
おかげで厨房が礼儀正しくなった。
馬鹿スレも減ってるし。
なんか心理学の「義塾」って感じだね。
もっとたくさんの人が来てくれるといいのに。
299どーでもいいことだが :2000/09/22(金) 03:08
とある掲示板で臨床家を小バカにするCl厨房にケンカを売られた.
あまりにわけわかんない文章だったので思いっきり無視してやったけど,
なんかむかっ腹立ったので悪いけどここで発散させてもらう.

医者にかかったとき,当たりが悪いと藪医者だってその医者個人に帰属するけど,
なんでカウンセリング絡みだと職業に一般化するのかなー?
これもヒューリスティックってやつなんか?

あ,ちなみに俺は臨床屋ではない.
300どーでもいいことだが。 :2000/09/22(金) 03:10
昔に比べて、荒らし・煽りがいがなくなったのかな?
そのかわりに西川氏がずいぶんと有名になった気がするが(笑)。

板がおとなしくなったのは誰か新しい人が来たからかな?
そのころから出没し始めたコテハンっている?
301どーでもいいことだが。 :2000/09/22(金) 06:13
>299
それってどこの掲示板?
俺が行って仇をとってやろう。
302どーでもいことだが。 :2000/09/22(金) 06:53
>301
いやぁ、ネット上だと厨房でも発言力同じだから泥沼になり兼ねないよ。
一ヶ月ぐらい本業を疎かにする覚悟がないと、理詰めでねじ伏せるのは難しいかも。
303どーでもいいことだが。 :2000/09/22(金) 07:11
催眠術師という職業の人がそんなにぞろぞろいるとは知らなかった(笑)。
たぶんなりすましの厨ちゃんだろうけど、変に突っ込むと逃げられるので
静かに、そして愉快に観察中…。
304どーでもいいことだが。 :2000/09/22(金) 09:56
読んでると、「お前の心理はどうでもいい」と言いたくなることが多い。
305どーでもいいことだが :2000/09/22(金) 11:22
ここの板初めて来るど素人です。
心理学のこととか全然勉強してないんで
スレッドに加われないかもです。もしかしてROMりっぱなしかも。
ほんとは心理学系の学校入りたかったけどおちちゃった
んで(汗)
どこでどの発言するかもわかりませんがよろしくお願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 13:00
305さん わたしもそーです
カキコミの作法も存じませんの みなさんよろしく
お手柔らかに お願いします
(まぁ〜た、ばかなど素人が!)と いじめないでん
307299 :2000/09/22(金) 14:24
>301さんありがとう
お気持ちだけ受け取っておきます.

ですが,書き込みを見た限り,日本語の通じる相手ではなかったので
相手をしない方がよいと思われます.

>「心理なんて、占いみたいなもんジャン。」
> ってのは、僕が法学部出身だから思うことかもしれません。所詮法科にとって、お遊び相手になっちゃうんだよね

ってよく分からない.....まあ
心に問題を抱えて病院通いをしているっていうんだから優しくしてあげないとねえ.
308どーでもいいことだが。 :2000/09/23(土) 02:45
とりあえず目前の問題がやっと片付いた。これでやっと眠れる。
ああ、目がしょぼしょぼする。視界も少し黄色く染まってきた。
でもだんだん無理が利かなくなることを愚痴ると老化といわれるので
ひとりで静かに寂寥感に浸ってみる。
309どーでもいいことだが。 :2000/09/23(土) 03:10
>306
とりあえずスレ立てたくなったら、
まずここで聞いてみることが、他の人の怒りを買わないための作戦。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=968846799
310ところで :2000/09/24(日) 22:33
心理臨床学会どうだった?
311どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 00:14
最近のこの板、精神分析が強いな。
312名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 08:46
309さん、306です。
どうも、ありがとうございます。
わたしは、田舎に住んでます。ふとしたことでここの板しりました。
大学落ちていけなかったので、いま、自分なりに本屋とか
図書館とかネットで心理学関係の本読んだりしてやってます。
ここは、心理学を学んでる人や仕事にしてる方多そうですね。
あらためてよろしく!
313どーでもいいことだが。 :2000/09/26(火) 01:20
>312=306
ひとつだけ作法をお教えします。
この「どーでもいいことだが。@心理学」というスレッドに書き込むときは、
名前の欄に「どーでもいいことだが。」と記入してから
書き込みボタンをクリックしてください。
ほんと、どーでもいいことですが。
314どーでもいいことだが。 :2000/09/27(水) 18:18
最近この板の書き込みを見ていると
”analysis”をカタカナで「アナルシス」と表記する人がいる。
おれは「アナリシス」だと思っていたが。
いつのまにアナル好きが増えたんだろ。
315do-demoiikotodaga :2000/09/28(木) 16:44
age
316どーでもいいことだが :2000/09/29(金) 06:40
「心理学ってクダラナイ」とか言う人って,
その人のやってる心理学がくだらないか,その人の知ってる
心理学がくだらないか,どちらかだよね。
「心理学は未熟だ」とか言いながらそれで何十年も飯を食ってる
奴らって,自己矛盾感じないのかね。
317名どーでもいいことだが :2000/09/29(金) 08:47
自分の心理は下らなくないと思っているからでしょうな。
318do-demoiikotodaga :2000/09/29(金) 12:28
>316
世の中に自己矛盾してない奴いるのか?
あぁ,厨房は自己矛盾か抱えずに生きていられるわな
319どーでもいいことだが。 :2000/09/30(土) 07:35
昨夜は酔っ払いの駄ジャレおやじが出没したようだな。
320どーでもいいことだが、 :2000/09/30(土) 19:20
先日、知人と一緒にコンビニで買い物をしていたときのこと。
清涼菓子のコーナーで、ピンキーを買おうと思った。
そのとき、何気なく、
「ピンキーって、たまに、ハートの形が入っているんだよね」
と彼に言うと、
彼は私に対して吐き捨てるように、
「けっ、ばかじゃねーの。おまえは大衆心理学だ」
と言い嘲笑していた。
一瞬意味がわからず困った。
私は大衆心理学そのものなのか。
彼は何を言いたかったのだろう。
どーでもいいことですが。
321どーでもいいことだが。 :2000/10/01(日) 00:41
徐々にだが確実に「荒廃」は広がっているような。
322どーでもいいことだが :2000/10/01(日) 01:26
身近な人だと普通に話しが出来るのに、不特定多数の人が集まる
場所ではほとんど話さない(話しができない?)という人を
何と言うんでしたっけ?

以前、この板で見つけたんだけど忘れてしまって・・・
(なんかアスペルガーと絡みがあったような・・・)
323どーでもいいことだが。 :2000/10/01(日) 08:09
>>320
それはつまり、その知人がバカだということです。
気にせず逝きましょう。
324どーでもいいことだが。 :2000/10/01(日) 11:15
場面緘黙。
これからの時代の流行になるかもしれん。ひきこもりの、自称場面緘黙、自称アスペルガー(笑)
325どーでもいいことだが. :2000/10/02(月) 14:45
寺田最高.「20人委員会」の書き込みがあってから
自分も「20人委員」を名乗っている.もともと「委員」なんて言ってなかったよね.
326どーでもいいことだが。 :2000/10/03(火) 00:35
寺田スレは、全体的に敷居が高い心理板において、唯一土足で踏み荒らし自由のバカすれ。
意外と育って、長寿番組(マンネリ気味だ)「どーでもいことだが」スレのライバルになるやも。
327どーでもいいことだが。 :2000/10/04(水) 03:02
心理学板のアクセス数の推移を見ると,
9月の前半は1日あたり400〜600程度だったのが,
20日を境に700くらいに上昇し,
寺田登場の翌日10月2日には800を突破している。
この有意な増加は何を意味するのか?
328どーでもいいことだが :2000/10/04(水) 18:02
>327
みーんな寺田萌え
329どーでもいいことだが。 :2000/10/04(水) 22:25
あっちこっち膠着してるから、ちょーどいいスケープゴートだで。ゴキブリ厨房を
いびり倒しても、誰も困らんし。しかし、速攻で逝かしちゃったんじゃないか?
330どうでもいいことだが。 :2000/10/05(木) 14:08
学校心理士に落ちた。
鬱だ試嚢
331どーでもいいことだが :2000/10/06(金) 15:21
心理板の「名無しさん」決めません?

参考URL:
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=968956610
332どーでもいいことだが :2000/10/06(金) 23:59
>331
臨床にも実験にもかたよらない名前じゃなきゃね。
333どーでもいいことだが。 :2000/10/08(日) 00:46
「場面緘黙」スレは1番と17番の対話が延々と続いておる。
長々と書き込みしおって、年寄りには目の毒じゃ。
ショバ代をいただくことにしようかのう。
334どーでもいいことだが。 :2000/10/08(日) 01:04
>331
「こころない名無しさん」
「こころあたたまる名無しさん」
 どっちがいい?
335どーでもいいことだが。 :2000/10/08(日) 01:35
「名無しさん@こころにもない」なんてのはどう?
336どーでもいいことだが。 :2000/10/08(日) 01:40
>333
煽りにいくのか? とても緘黙してくれそーには無いが。 ほっとけばぁ、「自称場面緘黙」(笑)
337どーでもいいことだが。 :2000/10/09(月) 00:03
なーるほど。確かに有意に厨房度がたかくなってる。
338どーでもいいことだが@331 :2000/10/09(月) 16:32
>>332
>臨床にも実験にもかたよらない名前じゃなきゃね。

そこが難しいですよね。

>>334-335

あ、こーいう感じだと臨床も実験もないですね。素敵だ。
個人的には「名無しさん@こころにもない」かな。

339どーでもいいことだが :2000/10/11(水) 04:04
「こころにもない」あげ
340どうでもいいけど@お腹いっぱい :2000/10/11(水) 09:45
精神分析と精神療法は違いますよね?ふと勉強してて思いました。
341どーでもいいことだが。 :2000/10/11(水) 10:16
ちょっと気づくのが遅くないか?
342どうでもいいけど@お腹いっぱい :2000/10/11(水) 12:40
>341
でもふと思うと。ここの人てあんまり区別しないで話してるような気がしませんか??気のせいかな。
343どうでもいい :2000/10/11(水) 12:41
>331
「名無しさん@自分のことで精一杯」はどうかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 14:22
>343
ちょっと臨床に偏りすぎ
345どーでもいいことだが. :2000/10/11(水) 19:09
連休明けから枯れてますなあ.
346どーでもいいことだが。 :2000/10/11(水) 21:51
精神科医だと薬物療法に対比して精神療法ってつかいますよね。
「薬物療法を中心にして、あとは支持的精神療法をおこない経過を観ました」
なんて具合。こういう場合は、ごはんとお漬物の関係くらいになってるから、
あんまり力がはいっとらん。お漬物の美学はわかりつつも、それをメイン
ディッシュにするのは、ちと苦労が多いわな。
347名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 23:23
名無しさんの名前
「名無しさん@没個性化研究中」ってのはどう?
348名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:00
>347
だったら「没個性化研究者」かな。
349どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 00:10
「名無しさん@どーでもいいことだが」にしよーよぅ。

推薦理由1)心理板で一番長いスレである 2)たぶん臨床も研究もみんな書いてる
3)ちょっと斜にかまえてるところがぽい 4)わりと平和なスレである
350どーでもいいことだが :2000/10/12(木) 01:25
没個性化というのが気に入った。
単純に”没個性化”っつーのはどうだ?
351どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 15:47
「没個性化」というのは社会心理学でいう”deindividuation”か?
ひょっとしてユングの「個性化」に対するアンチの意味もあるのかな?
いずれにしても、ちょっと固すぎるな。
俺はひらがなの「こころ」を入れてほしいぞ。
352どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 23:53
今日は人が多いね。
353どーでもいいことだが :2000/10/13(金) 01:14
とくに厨房が多いね。
354どーでもいいことだが。 :2000/10/13(金) 02:57
ここの住人は、厨房な質問が来ると
一度は茶化さずにいられないようだね。
355どーでもいいことだが. :2000/10/13(金) 17:04
ほっておけないんだよ.
人間をほっておけない,てのが心理学者魂なのかもね.
356どーでもいいことだが@331 :2000/10/13(金) 19:04
心理学の名無しさんの件ですが、現在のところ候補は

こころない名無しさん
こころあたたまる名無しさん
名無しさん@こころにもない
名無しさん@自分のことで精一杯
名無しさん@没個性化研究中
名無しさん@没個性化研究者
名無しさん@どーでもいいことだが
没個性化

ですかね。
きちんと別スレたてて投票してもらった方がいいかな?
357どーでもいいことだが。 :2000/10/13(金) 20:45
>厨房な質問が来ると一度は茶化さずにいられないようだね。
で、茶化した奴をまた茶化す奴が出てくる。そのまた茶化すようなのもでてきて。
その茶化しあいの間に一時的に意志の通じた議論らしきものが成立するのが醍醐味。

厨房、厨房というが、こういう食物連鎖の底辺になっているのは彼らなのだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 22:45
>356
心理板の閲覧者数はかなり少なく、書く人の数はさらに少ないと思う。
もう十分意見は集約された(笑)一任するんで、決めちゃえば?
359どーでもいいことだが :2000/10/13(金) 23:21
何か俺、マルシンド先生の授業を受けたことあるような気がする。
しかも当時カリキュラムの推移中で、単位にならないのに一番前で授業を受けていた気がする(笑)。
360どーでもいいことだが. :2000/10/14(土) 20:50
それにしても「河合派」は長く書き過ぎだぞ.
今日のレス,文字量では河合派が半分以上書いてるよねえ.
361どーでもいいことだが. :2000/10/14(土) 20:52
あと,いろんなスレで大量に書くなら責任とってコテハンに
しろよなあ.
362どーでもいいことなら、 :2000/10/14(土) 23:43
そう露骨に挑発するな。さりげなく仄めかすくらいがよい。
363どーでもいいことだが。 :2000/10/15(日) 00:43
急激に人生相談板化してるな。
364どーでもいいことだが。 :2000/10/15(日) 22:19
そうそうその感じ。なりゆきで相談になるのは仕方ないが、頭っから親切だと難民を
受けいれちゃう事になるので、ほどほどにしなくっちゃいかん。
365どーでもいいことだが。 :2000/10/16(月) 13:56
この板、最近江戸っ子が増えてねーかい?
366どーでもいいことだが。 :2000/10/16(月) 15:05
ミヤコ蝶々さんもお江戸日本橋の生まれなんだよね。
合掌。
367どーでもいいことだが@331 :2000/10/16(月) 19:31
>>358
うーん、「心理学板の名無しさん」ですが、文字通り
「どーでもいいこと」のようですね。

もう登録申請せずに各自気に入った名無しさんを名乗ることに
しましょーか。というか、名無しさん変更の手続きをとるのが
面倒くさくなってしまった。
368どーでもいいことだが。 :2000/10/17(火) 12:36
学級委員ミロシェビッチが弾圧に成功したな。民族浄化の日はちかい。
369どーでもいいことだが。 :2000/10/17(火) 15:13
>368
あなた民族浄化って言葉好きだね。
370どーでもいいことだが。 :2000/10/17(火) 17:57
確かに何度も使うと芸が無い。偏狭ファシストの希望の日は近い、にしよう。
371どーでもいいことだが。 :2000/10/18(水) 04:06
>370
ところで偏狭ファシストとかって実験屋のこと?
それとも臨床派?
前は実験屋のことだと思ってたけど、
人生相談板化していたときの>>368のレスから臨床派のことかとも思えてきた。
372どーでもいいことだが :2000/10/18(水) 05:10
他の板が引っ越してココと同じサーバになってしまい
「名前」の欄にクッキー噛んでやんの.

まさかあっちとこっちとかぶるキャラが...と思いつつ,
いないとも思えないのでしばらく静観.
373名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 09:13
>371
どーでもいいことだがスレにしては、ちょっと「政治的」な発言をしすぎた。陳謝。でもって、
臨床屋にいうなら「未分化概念に魂を売った贋牧師」あたりでしょう。(これで両成敗 笑)
374どーでもいいことだが. :2000/10/19(木) 13:35
ここ数日のレス内容のレベル低下はあんまりだね.
昼間まで厨房主流になってしまった.
おそらく心理学者はみんな学会の準備で忙しいのね.
375どーでもいいことだが。 :2000/10/19(木) 17:58
食物連鎖がうまく機能しておらず、雑草だらけのヤブ状態なんだな。雑草はデリカシーがないうえ、たくましいからなぁ。
376どーでもいいことだが。 :2000/10/21(土) 01:11
1日当りのアクセスが1000件を超えてるね。
寺田がおとなしくなったあとも増加傾向にあるのは何故?
377どーでもいいことだが、 :2000/10/21(土) 01:19
学会に行ったら、
実は2chのここに書きこんでいる人たちと、
すれ違ったりしているのだろうか。
そう思うとちょっとどきどき。
378どーでもいいことだが :2000/10/21(土) 09:55
準備委員長が読んでたりして
379どーでもいいことだが。 :2000/10/21(土) 23:50
心理学板のアクセス数が増えているのは、
もしかして「本明寛大先生」スレが業界の話題になってるからなの?
380どーでもいいことだが.:2000/10/25(水) 23:20
これが下がっているときには変な奴が荒らしにくる.
381どーでもいいことだが。:2000/10/26(木) 10:11
というか、変な奴が来て荒らした結果このスレが下がるんじゃないのか。
382どーでもいいことだが:2000/10/26(木) 19:56
今日も荒れてるね.
383どーでもいいことだが:2000/10/27(金) 02:59
ここってコテハンどのくらいいたっけ?
某国立大学助教授と思われるマルシンド先生や
やけに詳しいが心理学者ではない伍長さん
20人委員会の一人(笑)の寺田
あとは誰かいたっけ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 13:16
大学のPC室にて。
今、後ろの席の人も、
2chの心理板見てる。
こんなところにもいたか、にちゃんねらー。
385:2000/10/27(金) 13:17
HN、どーでもいいことだがにするの忘れてた・・。
386:2000/10/27(金) 22:33
どうして統計詳しい奴ってみんなそれだけで自尊心維持しようとするかね。
387どーでもいいことだが。:2000/10/27(金) 23:27
これこれ。よそのスレッドのもめごとを露骨にこっちまで持ってくるでない。あしもと見られるよ。
388どーでもいいことだが。:2000/10/29(日) 02:36
この板では「平和」というのと「活気が無い」というのは同義語みたいな所があるな。厨房も山の賑わい。
389どーでもいいことだが。:2000/10/29(日) 02:37
・・・と書いてたら、出やがった。ねよう。
390スパンコール:2000/10/29(日) 03:26
卒論にまだ手をつけていません。
これからでもまだ間に合う内容を誰か教えてください。
言語か発達なんですけど、よろしくお願いします。
391どーでもいいことだが。:2000/10/29(日) 04:59
>390
書き込むスレを間違えてるよ。
ここは、それこそどーでもいいことをボソッと呟く場所だよ。
君の卒論はどーでもいいことなのかい?
392どーでもいいことだが。:2000/10/29(日) 22:12
煽り厨房が日曜の朝もはよからサルベージまでしてかいとる。さすがに底辺層はエネルギーあまっとるな。
393どーでもいいことだが。:2000/10/30(月) 00:58
>390
私も卒論、1ぺージも書けてないから大丈夫。
そして締切は6週間後。卒業できなかったらどうなるんだろう。

もうどうでもいいや。
394どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 23:34
厨房スレが増えてるね。
寺田くらいの書き込みなら読んでいてなごめるのだが。
395どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 00:06
寺田は煽られてものらん。キャラつくりできる点、なかなかのタマだ。
それにくらべてコンプレックスと欲求不満まるだしの厨房は臭くてかなわん。

396どーでもいいことだが:2000/11/01(水) 14:23
がんばってまともなスレ上げようぜ.
397どーでもいいことだが:2000/11/01(水) 15:16
早稲田の院生から受け入れ希望があっても、断ることにしよう。
どーでもよくはないか。
398どーでもいいことだが:2000/11/01(水) 15:31
>397
おーい,この状況では全然シャレにならないぞー
シャレでないならなおさらだぞー.
399どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 22:30
学歴に関係してくると途端に執念深くなる奴がでてくるもんなぁ。学歴コンプレックスおそるべし。
400どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:13
削除依頼必要かな?
似たようなスレの連発だしね。
401どーでもいいことだが:2000/11/02(木) 09:15
警察とか法曹関係動いてるとの噂あり.
板の危機だぞ.
402名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 09:22
盗聴法のたぐいで一番マークされているのは2ちゃんだろうからね、見せしめ一発を
いつかくらう確率は高いよね。厨房にはゴキブリほいほい体験もよろし。
403どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 19:17
飽きないねぇ。あれでここの誰かが傷つくのかねぇ。
404どーでもいいことだが:2000/11/02(木) 19:49
板自体なくなるでしょう.
405どーでもよくないが。:2000/11/02(木) 20:19
誰か削除依頼出してる?
406どーでもいいことだが:2000/11/02(木) 21:51
 ストーカーの心理状態や思考体系って普通の人間からみると
「医者で診て貰えー」と思われる程妄想入っていたり、「現実
を激しく捻じ曲げた(自分の都合の良いように)認識」をして
いたりするのですが、これって一種の「病気」なんじゃないか
とすら私には思われるんですが、心理学的、あるいは精神医学
的に見た場合ってどういう風に分類されるの?
407どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 22:20
>406
ホントにもうしわけないが、独立スレたてるか、「〜〜心理板、スレを立てるまでも無い質問箱〜〜 」で
聞いてくれないか?この板では議論の内容自体をあつかいたくないのだが。
408どーでもいいことだが:2000/11/03(金) 02:52
削除板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=970175110
の799、804で削除依頼が出てた。
409どーでもいいことだが:2000/11/03(金) 12:45
問題の厨房スレが他の厨房スレによってどんどん下がっていく.
心理学板は実に絶妙に機能しているなあ.
410どーでもいいことだが:2000/11/03(金) 16:06
なんで三連休の初日から研究室で論文書いているんだか....
ま,2ちゃんねるしながら,合間に書こう.
あ,これだから就職できないんだな(w
411どーでもよくない!!:2000/11/05(日) 00:04
最近、この板ひどくないか?
ペーパー書きの息抜きだったのに、退散時期かねぇ。
専門家が手を引いた専門板の末路は、怖いことになりそうだが。
412どーでもいいんじゃねえか。:2000/11/05(日) 00:15
アクセス数が増えているから,必然的に厨房も増えているんじゃないの。
413パンッパン!:2000/11/05(日) 00:35
受験生の憂鬱について、論文を書こうと思っているのですが、
塾の生徒12人の調査で、信憑性のある事なんてかけるのでしょうか。
414どーでもいいことだが:2000/11/05(日) 00:42
>>413
その調査結果は有効です。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
その12人に対してのみ。
415どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 00:58
動機が言語化できない行為障害型厨房が多くなったね。
416どーでもいいことだが:2000/11/08(水) 16:32
さげちゃいやん.あげ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:02
>>411どのレベルなら、専門外の人間が書き込んでも
許容範囲ですか?
興味はあるけれども、確かにアカデミックな勉強はしていないので。
418non-411:2000/11/09(木) 03:06
>>417
別に素人でもドキュンでもいいよ。
厨房や煽りみたいなのでなければ。
419411:2000/11/09(木) 14:27
>417
418と同じっす。
いっとき、個人を中傷する書き込みが乱発したのよ。
420名無しさん@こころにもない。:2000/11/11(土) 15:45
この頃、ただageるだけの「空age」が多いなあ。
と言いつつこのスレを空age。
421どーでもいいことだが:2000/11/11(土) 16:01
からあげくん、、。(ボソッとささやく)
422どーでもいいことだが。:2000/11/12(日) 00:12
スレがむちゃむちゃになってる気がするが、サーバーダウンでもあったのかしら?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 13:06
424どーでもいいことだが:2000/11/13(月) 13:09
空ageが頻発してますなぁ。
何か下げたいスレがあるのか? やっぱ、アレか。
425どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 13:51
アフォーダンスからエディプス・コンプレックス、さらに映画やクイズまで、
あちこちに書き込みをしていたら疲れてしまった。
本業に身を入れろと妻には怒られるし。
ちょっと自粛します。
426どーでもいいことだが:2000/11/15(水) 10:24
なんかレスは多いけどレベルはひどく下がってるな.
マトモな人はみんな学会疲れか.....
427どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 23:17
特に書くべき事もない・・・バトルもみんな飽きちゃってるみたいで。
428どーでもいいことだが:2000/11/16(木) 11:45
たしかに.同じような厨房が,おなじようなことを書いて,
それに同じようなレスをつける,という繰り返し.
この板自体が「いのちの電話」みたいなものになっちゃってるのね.
無給でやり続けるのはちょっと辛いね(笑).
429どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 23:23
今日は臨床屋が元気だ。若い血も入っているらしい。すれてないので今なら煽ると、もれなく反撃がついてくるだろう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:42
今やってるところだ。
431どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 16:37
ほんとだ、もれなくついてきてるな。もっとも自分が当事者ならそーいうものだが。
ところで、この板から将棋板まで出張して精神分析論議してる奴はおるまいな↓熱い11月だ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bgame&key=973198856
見にいっても好いがそこでは書くなよ。いや、書いても好いがこっちに連れてくるなよ。
432どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 00:10
おーい、そこの。面倒見が良すぎる。放置などは何も書かずにやるもんだ。「冷たい氷の上で厨房に一人踊りさせる」
433どーでもいいことだが:2000/11/20(月) 16:25
431の将棋板のやつ.
ふたりともなんだかよおわからん.オイラが頭が弱いのかなあ....
434どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 20:57
書いている当人たちも相手の書いた事はほとんど吟味熟読しとらんな。このテのバトルじゃありがち。
という事は、相互に理解しあうつもりはないので、氏ね・逝けと書きあってるのと同じなんだけど。
ええ、さすが厨房とは中身が濃くて一味違う・・・って本当か?(笑・・・というよりは藁か・・・)
とりあえず、エディ「フ」ス、っていうのはなぁ。普通「プ」でしょう。ギリシャ誤の発音だと
「フ」になったりするのかねぇ。
435どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:33
がいしゅつだったらすみません。
「怖いもの見たさ」の心理って心理学ではどのように説明されているんでしょうか。
なんだかふと気になったもので…
436どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:37
435です。うわ〜すみません…スレ違いですね…
宇津田氏能
437どーでもいいことだが:2000/11/22(水) 01:42
たまには深夜も楽しいねえ。それではみなさまおやすみなさい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 03:27
がいしゅつってなあに?
既出とはちがうの?
439どーでもいいことだが。:2000/11/22(水) 04:06
2ちゃんねるでは「既出」と書いて「がいしゅつ」と読ませるのだ。
440どーでもいいことだが。:2000/11/22(水) 04:52
香山リカって何者なの?
むかし、コンドールマンに子役で出てた人?
441どーでもいいことだが。:2000/11/22(水) 05:11
>>440
リカちゃん人形の本名だよ。いや、マジで。
442どーでもいいことだが:2000/11/23(木) 12:31
最近は、深夜にも突っ込んだ話してるなぁ。
443どーでもいいことだが。:2000/11/23(木) 12:47
>442
修論・博論の季節だからね。
444どーでもいいことだが。 :2000/11/23(木) 22:28
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bgame&key=973198856

喧嘩してるね
がいしゅつだったらゴメソ
445どーでもいいことだが。:2000/11/23(木) 22:43
431で出てる。呼んじゃダメだよ。いわゆるバードウオッチングのように静かに楽しむべし。
この板は刃物の使い方について論議するところで、刃物を無手勝流でふりまわすところじゃないんだから。
446どーでもいいことだが444:2000/11/23(木) 22:50
ごめんなさい
全レス見たつもりだったのに見落としてました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:11
系統的脱感作→細胞集成体
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:12
かぶった上にスレ違い。あちゃ〜。
御容赦を。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:51
>444〜446
「どれどれ」と読んでしまったじゃないか。
こんなスレを紹介したお前ら責任取れ。

それにしても、まさに絵に描いたような「論語読みの論語知らず」だな。
どっちがどちらなのか区別がつかん。
一番凄いと思えるものはコレだ。
彼ら(どっちがどっちだか判らん)の一方の解説をまとめると、
「アメリカのフロイディアンたちには、行動主義を標榜する一派があって、これは50年代にスキナーらが創始した。フロイディアンたるスキナーらが唱えた『外的刺激stimulus ― 内的感応response』連合説は、認知科学に大きな影響を与えた。」
こっちの気が狂いそうになるだろう?
これに対して、何と(!)「どこぞに書いてあるような講釈じゃないか」と、もう片方のヤツが批判している。
素人恐るべし。
450どーでもいいことだが:2000/11/24(金) 17:09
あげとこう
451どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 03:16
あ、誰かがあっちのレスでこっちを紹介しやがった。自然観察の掟に反するなぁ。
ま、あれだけスキの多い叩きあいしてるようであれば、どうせひとつ突つかれたら、
また新説を強引に自覚的には適切に、大声でがなりたてるんだろうかしらん。
同じような大きな声で粗雑な論議できる勇者がここにいますかねぇ?厨房には
無視・放置と揶揄・嘲笑で対応するのがこの板なんでしょ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 06:45
>451
マジだぜえ,
釘さしといたから....
いや,煽ったかもしれん......
じゃあ,後は頼んだ
453どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 21:29
あれま。「24」のほうがキレたねぇ。お相手の講釈のほうがお笑いだったんだが、そちらは出現せんなぁ。
ちなみに「将棋も多分弱いだろう」なんて書いてるのが最高におかしい。ところで、あーた(>452)。
カウンセラーは「厨房」で、反カウンセリングは「一派」ちゅーのは、さりげなく臨床派に喧嘩売ってるわけね。
ひじょーに許せん。ここは将棋でめちゃくちゃにやっつけてやるぅ!(笑) ▲7六歩。
454将棋板の住人:2000/11/25(土) 22:56
お願い、引き取って。
455どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 23:49
24番のほうは、将棋関係の掲示板ではよく見るタイプで、ざらにいるのであれは全然問題なかろ。
もひとつのほうは自己愛性掲示板自慰行為厨房不全型だな。あーいう形で現れるナルシズムを
自分では清清しくうっとりと思っているんだから、まわりの顰蹙には同情するが、そーやって
人に迷惑かけて(自覚的には、毅然たる態度で)悪臭とともに生きているんだから、仕方なかろ。

心理板には心理板特有の「自己愛性掲示板自慰行為」つーのがあるんだが、あーいうタイプは
ここでは水があわんのでな、学歴板あたりに某33条第1項入院をさせるのがいいかもしれん。
456異邦人さん:2000/11/26(日) 00:03
>ストーカーの心理状態や思考体系って普通の人間からみると
>「医者で診て貰えー」と思われる程妄想入っていたり、「現実
>を激しく捻じ曲げた(自分の都合の良いように)認識」をして
>いたりするのですが、これって一種の「病気」なんじゃないか
>とすら私には思われるんですが、心理学的、あるいは精神医学
>的に見た場合ってどういう風に分類されるの?

それは、常人なら誰でもあることです。ただし、ラカンの精神分析においては
それは象徴界と現実界の区別がつかないことになります。だからその面で
サイコパスであるという表現は成り立つでしょう。


457どーでもいいことだが。 :2000/11/26(日) 00:59
スキナーがフロイディアンだったとは・・・・!!!
心理学史を根底から覆す大発見かもしれませんですな。
458どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 01:27
おーっと、ついに我慢が出来ずにあっちに直接ぶちこんだなぁ。どちらにブがあるかなんぞは、
もはや話題にする必要もなかろうが、不毛な論争になって他の板でやれといわれても、心理板は
受け入れ不可だからな。オウム信者と同じだ。転入届は問答無用で拒否するからな(笑)。

いうとくが、相手はたぶん学歴小僧だぞ。大学生で独学をわかったつもりになって、のうのうと
語る小僧だ。受験戦争で培われた、他者に対する優越性が自らの存在理由と安心になるという奴で、
大学はいってからもその優越性の維持のために本よんどるようなやっちゃ。(ま、そんなもんだが)
苦しみに耐えきれず、ひと暴れするかもしれんぞ。ま、好きにされたし。
459どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 01:40
>大学はいってからもその優越性の維持のために本よんどるようなやっちゃ
どんな本を読んだらああなるのかな?
某社の辞典が良心的に見える。
460どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 01:51
山村相手なら、さすがに臨床屋と実験屋も一致団結できるな。確実に。
情けない話だが。
461どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 01:54
知識を体系的に整理して頭の本棚に入れてる人と、雑学交じりに乱雑にならんでる人がいるからな。
どっかで本をとりだし間違えたんでしょ。でも、偉大なる業績にはそういう体系化していないがゆえに
生まれてきた知恵もあるんだと思うぜ。(・・・といかにも臨床屋ぽいへ理屈だがね)
462どーでもいいことだ452:2000/11/26(日) 01:59
>453
いやあ,「カウンセラー厨房」ってのは
「臨床心理士になりたいんですぅ」というのを想定していたわけであって,
決してカウンセラーのみなさんが「厨房」であるといっているわけではごじゃいません.
いや,ホントですってば,△8四歩(←これであってるのか?
463山村:2000/11/26(日) 02:34
山村である。
心理学の厨房が将棋板を荒らしているのでここに来て見た。

>どーでもいいことだが。

>相手はたぶん学歴小僧だぞ。大学生で独学をわかったつもりになって、のうのうと
>語る小僧だ。受験戦争で培われた、他者に対する優越性が自らの存在理由と安心になるという奴で、
>大学はいってからもその優越性の維持のために本よんどるようなやっちゃ。

勝手な憶測有り難う。
臨床心理学を研究してる奴はそんな憶測しか出来ないのが現状なんだな。
それで自分の知識を体系化できたと信じているなんてイタイねえ。
素人に向かって一々難癖をつけたがる奴こそカウンセラーが必要なのでは?
464どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 02:39
おっと、さっそく反撃がきてるようだ。やっぱりねー。きっと心理学での本線の議論は避けて英語に拘り、各論を
総論とごちゃごちゃにして逃げ切る魂胆だな。(きっと英語で読んだから、エディ「フ」スって書いてたんだとかさ 笑)
20世紀の心の科学者でフロイトの影響を全く受けてないものは居ないっていう理屈もかなりいけてる。
「ビートルズがモーツアルトの影響を受けていないわけはない」っていうのは私の持論にしよう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:46
>463号
出稼ぎご苦労。
ところで、君が引用したレスを書いたのが
臨床心理学を研究してる奴だというのは
憶測ではないのかい?


466どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 02:47
>素人に向かって一々難癖をつけたがる奴こそ
とりあえず自分に理がない事はわかっているようだ。だが認めたくないらしい。
467どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 02:52
>465
そうあげ足をとってやるな。心理学に自信がないもんだから書かれるないようが全て
権威的にみえるんでしょ。この犬はよく吠えますよ、ぜったいに。
468山村:2000/11/26(日) 03:12
なんでも良いが君は研究者なのかい、それともただの学生か?
専門家なら印象批判で終わらずそれ相応の態度を見せたらどうだい?

>この犬はよく吠えますよ、ぜったいに。

よく吠えてる犬は魑魅の方ではないかい?


469どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 03:27
この犬は、
1人の「どーでもいいことだが。」氏に吠えかかっているつもりらしい。
470どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 03:33
>山村くん
このスレは「どーでもいいこと」を語るスレなので、
どーでもよくないことは新しくスレを立ててくれ。
どーでもいい話ができないじゃないか。

きみの話がどーでもいいなら、ここに来ることないでしょ。
471どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 03:38
同じ素人でも、山村君と伍長さんとの違いはどこから来てるのかな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 03:51
せっかく来てくれたんだから、からかってばかりいないで、少しは勉強していってもらったら?
473どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 03:55
>465&472あ〜んど山村君
名前が「どーでもいいことだが。」になってないぞ。
本当にどーでもいいのだが。
474どーでもいいことだが。 :2000/11/26(日) 06:56
>471
伍長殿との比較なら、山村は二等兵にもなれまい。461氏の解説が適切だろう。
伍長殿は守備範囲は狭い(失礼。俺もだけど)が、それを充分承知しておられる。この違いも大きい。

>472
勉強させれば二等兵になれるかな・・・・
確証バイアスや学習の構えに問題がありそうだが。
475どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 12:35
>確証バイアスや学習の構えに問題がありそうだが。
臨床屋に言わせるとあーいう、「知的防衛」や「認知の歪曲」の著しいタイプは、
言語的アプローチというのはそもそも難しい。すり替えも上手だしな。ここではもう彼は、
「山村心理学」の議論はしないだろう。拙いってわかってるからな。個別議論では無知がさらけ
だされるのは明らかだし、そのかわりに「心理学者」という属性を攻撃する方向に逃げるつもりだろう。
476どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 18:36
問題のお方は「名誉ある撤退」だそうです。↓煽らないでくださいね。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bgame&key=974920802
心理板のガードが最初から固すぎでしたね。もう少し誘いの隙を見せてのめり込んだところで、
退路をたって「袋」にすればよかった。しかたない。 ▲6八飛 (元スレの敬意を払って)
477どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 00:50
わかったつもりの厨房が増えているな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:23
人は皆厨房なのです
479どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 01:30
>477
確かにその通りだが、
厨房にも病識のある奴とない奴がおるのぉ。
後者を真性厨房と言うのじゃ。
あと、このスレではハンドルは「どーでもいいことだが。」にしてくれたまえ。
480どーでもいいことだが@ど素人 :2000/11/28(火) 04:25
精神科医とカウンセラーって同じなの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 04:29
>480
精神科医は医者の一部。薬などを武器とする。
カウンセラーは基本的には心理学を使って治療をする人。星の数ほど流派がある。
482どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 11:10
>481,480
カウンセラーは基本的には「治療」はしないぞ。
カウンセラーはなんらかの問題を抱えて相談に来た人(来談者=クライエント)の話に耳を傾け,
問題解決を図れるように対話を通して援助する人。
単にカウンセラーというと心理学的な問題を扱う心理カウンセラーを指すことが多いが,
遺伝カウンセラーや結婚カウンセラー,留学カウンセラーなんていうのもある。
もちろん職業としてやってる人もいるが,
友人や同僚,保健室の先生,看護婦,占い師,飲み屋のマスターやママさんなどが
カウンセラー「役」を果たすこともあるし,
同じ問題を抱えたもの同士で行うピア・カウンセリングというのもある。
あとカウンセラーのすべてが心理学の専門教育を受けているわけではないし,
心理学専攻者のうちでカウンセラーになる者は一部に過ぎない。
誤解なきように。
483どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 00:20
今夜は書き込みが少ないな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 21:43
社会構成主義関係のスレッドってないのでしょうか?
むしろ社会学の分野なの?(でも社会学板にもなかった)

社会構成主義=構造主義??
485どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 02:21
うわ、雰囲気大きく変わっているなぁ…。
ところで山村さんって誰? 心理学板のアイドル?
486名無しさんの野望:2000/11/30(木) 03:35
>心理学板のアイドル?
 アイドルというか、おもちゃになる予定でした。
487どーでもいいことだが。 :2000/11/30(木) 04:25
>「フロイトの影響を受けたスキナーは認知科学の祖の一人だ」
というようなことを得意気にフかすほどの厨房ではあったが、
この板のオモチャになるほどの消防ではなかった。
ちと惜しいな。
488どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:32
一応後発の論述は必ず先駆者から大なり小なり、あるいは
ポジティヴなりネガティヴなりの影響を受けるものである、と
強引にこじつけてみたりして(笑)。

潮の満ち干に冥王星が与えるくらいには影響を与えているに違いない。
489どーでもいいことだが:2000/11/30(木) 05:14
>社会構成主義=構造主義??

おいおい.それこそ大学の教養課程からやりなおせよ.
490どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 05:23
山村が偉そうにフかしそうなネタだな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 05:32


どーでもいいことだが、心理学板て他の板に比べてかなりレベル低いね。
院前の大学生どうしでつつき合っているって感じ。


492どーでもいいことだが。 :2000/11/30(木) 05:38
お、今日から491さんじきじきに指導してもらえるわけですな。
491さんのコテハン化を静かにきぼー。
493どーでもいいことだが:2000/11/30(木) 05:56
酔っ払いながら491さんに492さんと同じことをきぼーん.
ついでに心理屋でありながら,
フジTVの占いで自分の星座が最下位だったことに「鬱だし能」状態なので,さげ
494どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 06:01
ここは大学生どころか13歳から心理学やってる人とか、
精神分析だけが心理学だと思ってるような人も来るからね。

495どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 06:06
まだいるの?
精神分析と心理学は違いますって昔書きまくった記憶があるのは気のせいだろうか?
496どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 06:11
>493
それよくわかる。
100%デタラメと断言できるにもかかわらず、自分の星座が最下位だとへこむ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:58
自分の母親がデベソじゃなくても、「お前のかあちゃんデベソ」って言われると
やだもんなぁ。
498どーでもいいことだが:2000/11/30(木) 20:53
哲学板を見に行ったら案の定「哲学に意味あるのか」とか
「哲学より理系の方が意義がある」みたいなスレがあった.
自分の理解力が及ばないものはそれ自体を否定して自尊心を
保とうとする輩はどこにでもいるようだ.
499どーでもいいことだが:2000/11/30(木) 20:56
句読点が「,.」の人は論文書いてるパソコンで
ここにアクセスしてるね.
500どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 23:15
>498
というか、ほとんどどの板にもその板自身を自己否定する煽り風書きこみがあるって
事じゃないかなぁ。結局、匿名性掲示板の果てには、怒りをその板の存在自体に
ぶつけざるをえなくなっている「幸せものの厨房」が生まれるのでは、と感じるな。
501どーでもいいことだが:2000/12/01(金) 03:17
基本だろ>499
502どーでもいいことだが:2000/12/01(金) 05:04
>499
そうそう!さっき、友達のメールにも無意識に「・ ,」を使っている
自分に気づいてビックリしちゃったよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:09
>哲学板を見に行ったら案の定「哲学に意味あるのか」とか
>「哲学より理系の方が意義がある」みたいなスレがあった.
>自分の理解力が及ばないものはそれ自体を否定して自尊心を
>保とうとする輩はどこにでもいるようだ.

あたかも精密に見える論理を組みたてて、自分の未熟さを認めない輩もいますがね。

504どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 07:38
最近この板枯れてないか?
実験屋にしろ臨床屋にしろ,専門家らしい書き込みが少ないように思うし,
書き込みの総数自体が減ってるような気がする。
アクセス数のグラフが見られないのはどうして?
>504
だってつまんないんだもの。
いま来てみたら、またわけわかんないスレたってるし。

比較的まともなスレにしても、どーも最近
 「いまどき認知屋でもそんなこと言わない」
 「(そんなアホなことを言うのは)認知屋だろ?」
とかゆー書きこみが目についたりする。
たとえその人の言ってることが正論でも、そーゆー言われ方をすると
認知屋としては萎える。そろそろ2chの出入りも潮時かな。
506どーでもいいことだが@言語屋:2000/12/04(月) 00:00
アクセスグラフのリンクは消えちゃったけど、ファイルは出てる模様。
11月 http://www.maido3click.com/2ch/month.cgi?1psycho
12月 http://www.maido3click.com/2ch/month.cgi?0psycho
極端に減っているわけでもなさそう。認知系の人に頑張って欲しいなー^^
507どーでもいいことだが@計算機の人:2000/12/04(月) 05:29
時々見にくるんだけど、今日はなんだか詩人が多いねぇ。
どのスレの誰とか野暮な追求はしないけど。
508どーでもいいことだが:2000/12/04(月) 06:45
マルシンドです.
>505
ごめんごめん,俺のことだと思うけど,
俺が「最近は認知屋でもそんなことは言わない」
と書くのは,そういう否定的な意味ではなくて,
最近の認知科学/認知心理学の進歩が,従来の
メンタリズム的な心的概念の疑似科学化を超えて
環境変数や状況,文脈をきちんと考慮するなど
すごくリアルな学問になっていることを前提に
言っているつもりで,この板に時々出てくる
自称「認知科学」の奴がそういうこともろくに
勉強しないでいろいろ言うのをそれで戒めてる
つもりだったんだけど.誤解を生んだなら気をつけます.
509名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 13:29
>この板に時々出てくる
自称「認知科学」の奴がそういうこともろくに
勉強しないでいろいろ言うのをそれで戒めてる

おいおい自称認知科学の奴というのは俺で間違いないと思うが、その他の書き込みは俺じゃないよ
勝手に推測すんなよこの睾丸野郎
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 14:09
語るに落ちたとはこの事だね(藁
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 14:17
テレビ番組@2ch掲示板 . 1 : アイドルがB地区出してしまったハプニング番組 (154)  2 : 【ガチンコ・ダイエット学院田中先生LOVE】 (8)  3 : 食わず嫌い王さすがに飽きた。 (7)  4 : チュウーヤンを斬る!!! (19)  5 : もし80年代に2ちゃんねるが存在してたら・・・ (20)  6 : ホントコトキワ荘でだれが一番才能があるか? (2)  7 : ビートきよし  (Lw0)  8 : 「テレビ探偵団」っておぼえてます? (18)  9 : 日テレの「ハトが飛ぶ」オープニング (7)  10 : 水曜スペシャル (5)  11 : ニュースステーション (3)  12 : 〜好感度調査はいらない〜 (7)  13 : ウェルフェアチャンネル (3)  14 : BSが見たい (13)  15 : ☆勝ち抜きブス合戦復活希望!☆ (12)  16 : 「ヒッパレ」「さんま御殿」にまだ出てない人 (13)  17 : 家のテレビに視聴率調査機が付いてる人! (11)  18 : ニュースステーション (6)  19 : コイツがでたらチャンネルをかえるその3 (192)  20 : 復活:放送開始と終了に流れる映像 (54) 
512名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 14:18
ネットウォッチ@2ch掲示板 . 1 : バブルの逆襲舞子とエロじじい有田 (241)  2 : 宇多田ヒカルの基地外ファン総括 (78)  3 : ★★★祝 現役ソープ嬢 マリアさんスレッド★★★ (10)  4 : 「ネット極道」と名乗る、最低な奴等! (181)  5 : 指定暴力団熊野組 過去ログ見れるよ。 (281)  6 : (221)  7 : 豚の交尾 (77)  8 : 柏尾さんと愉快な仲間達 (34)  9 : 幼女愛好家 (13)  10 : 近未来派ネットワーカーとはっ (55)  11 : 「こいつは変態です」スレッドで遊んでいた人へ (80)  12 : ネットにおけるHN詐称とはなにか? (12)  13 : 新・史上最高のアイコラないかな? (62)  14 : 荒らしが追い込まれています。 (9)  15 : ネットストーカーをどうおもうか (18)  16 : itv24って? (6)  17 : 赤野他人52歳 パクリじじい (5)  18 : キティ発見 5 〜XyZをおえ!〜 (146)  19 : 復活・Hiromi (9)  20 : 続!パクリ大王指名手配 (37) 
513名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 14:18
起業、ベンチャー@2ch掲示板 . 1 : 超既出だがikedonさんに話を聞きたい (149)  2 : トゥエンティ、フェニックス、黒田 (39)  3 : ココでエラそうなこと書いてる奴って (17)  4 : 切込隊長に聞く! (6)  5 : IMJってどう? (152)  6 : ゆびとま、企業化と同時に倒産か(藁 (14)  7 : 10代社長って (6)  8 : オークションサイト「BIDDERS」ちくり裏事情から移動 (819)  9 : 社員のやる気を引き出すには (44)  10 : サイバードは? (337)  11 : 無料プロバイダ、生き残るのはどこ? (120)  12 : ◆会社を設立したいんですが質問です◆ (3)  13 : 学生だけど起業したい (13)  14 : FCで起業 (5)  15 : 青色発光ダイオード戦争 (13)  16 : エイベックスってどうよ? (146)  17 : ■危険会社一覧■ (8)  18 : ネット永痔 (46)  19 : セガ身売り? (108)  20 : MTCI被害者の会 (150)  公務員@2ch掲示板 . 1 : 最強の通信講座はどれだ! (6)  2 : ニュースステーションで年賀葉書を残しておけと (19)  3 : ◎◎京都市役所はどうですか?◎◎ (68)  4 : ニューヨーク市どうよ? (17)  5 : 国会図書館について (134)  6 : ★特殊法人のすすめ★ (42)  7 : ☆将来性あるのは、どの特殊法人?☆ (339)  8 : 大分県ってどうよ? (23)  9 :  衆議院・参議院職員はいかがでしょう? (338)  10 : 生活保護担当の仕事について (263)  11 : 破産しても公務員になれるの? (15)  12 : =〒=信 書 自 由 化=〒= (24)  13 : 公証人、執行官はズルイ。 (8)  14 : 職員研修について (23)  15 : 宮城県ってどうよ? (49)  16 : 公務員になったが失望して転職を考え中の人集合 (596)  17 : バイトさん集合 (87)  18 : 「・・・ってどうよ?」は、ウザイ (5)  19 : 図書館職員のグチ (304)  20 : ドキュン教師!小学3年女子七人を全裸に!! (81) 
514名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 19:36
どうも怒らせるとこういうことになるみたいね.
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 19:45
さぁ君もマルシンド先生に対抗してコテハン化だ!
そして決着は論争でつけるのだ!!
立ち上がれ509! 戦え509!
認知系の人たちは君の活躍を待っている!
516509:2000/12/04(月) 19:54
511-513はおれじゃないよ

>認知系の人たちは君の活躍を待っている!

そのての書き込みしてねえって

でも興味あるからマルシンドがおれと同一だと思ってる書き込みの例を挙げてみろ
それに514や515はマルの自作じゃねえんか
517どーでもいい515だが。:2000/12/04(月) 20:00
私はただの野次馬さん。
昔はよく長文も書いていたけれど、現在は隠居っす。
518マルシンド:2000/12/04(月) 20:27
どうでもいいけど「マル」っていう縮め方はやめてくれ.
俺としては「睾丸野郎」が良い.
519>518:2000/12/04(月) 21:05
どうでもいいけどマルさん大分だってさ。
520どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 01:34
北海道からわざわざ大分に逝ってるのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 07:36
>519
わかるひとにしかわからない書き込みするな(笑)
この人が言ってる「マルさん」は睾丸野郎とは別人.
522519=あやまる:2000/12/05(火) 14:34
>521@`522

混乱させてすみません。521の言うとおり。519のマルはマルシンド先生ではありません。
505です。やや荒れ気味になっちゃいましたね。申し訳ない。

>>508
あなたの意見には同意できる点や勉強になる点が多いんですが、
逆にだからこそああいう点が気になったんですよね。

議論内容に文句がある場合は反論を書きこむところですが、
議論の本筋と関係ないところで噛み付くのもアレだと思って
控えてたんですけど… ま、結局ここで書いちゃいましたが。
あんまし気になさらないでください。
524どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 17:16
最近 >>512 >>513 みたいにスレ一覧を書きこんでる奴(奴ら?)が
いるけど、何か沈めたいスレでもあるのかねぇ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 17:45
age
526どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 18:46
コピペ荒らしがあげてるのは、馬鹿スレとか盛り上がらないスレが多いね。
そういうスレしか目に入らない厨房か、そうしスレをあげて心理学板を貶めたいのか、
いずれにせよ単なるキ印ではなく、意図的なものを感じるな。
罰より消去で気長にいきますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 19:53
>どーでもいいことだが

でも、それを観察し、分析するのも興味深いのではないかね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 20:42
どーでもいいなら書き込むな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 20:46
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (
゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚
Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д
゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚
)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)
ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハ
ァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ
? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (
゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚
Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д
゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚
)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)
ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハ
ァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ
? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?

      
530どーでもいいことだが:2000/12/07(木) 11:47
がいしゅつでしょうが.....

厨房レス行動を維持している随伴性.
 1.書いたものが画面にあらわれることによる即時強化
 2.書いたことにレスがつくことによる遅延強化
2の場合,レス内容とは関係なく,レスが返ることが正の強化に
なっていると考えられます.したがって,反論や非難のレスを
返すことは罰として厨房レスを減らすよりも,むしろ増やします.

1の強化をなくして厨房レスを消去することが不可能な以上,
厨房レスはあくまでも無視してなんのフィードバック(強化)も
返さないこと以外に,厨房レス行動を減少させる方法は
ないと思います.
531どーでもいいことだが:2000/12/07(木) 11:54
あと,強化されていた行動に強化がなくなると,
行動が消去される前に一時的に行動が激しく増加すること
(群発反応)が知られています.したがって厨房レスを
無視すると,一時的に荒れまくることが予想されますが,
それでも私たちが耐えて強化をしなければ,そのあと
厨房レスは徐々に減少し,消去されるでしょう.

しかし,このことはあくまでもこの板の住人すべてが
厨房レスを無視することが前提で,少数でも無視しない人がいると
部分強化になってかえって厨房レスが強く維持される結果に
なります.残念なことに厨房は厨房同士でレスを返しあって,
互いに強化し,厨房レスを続けるのです.

なんだ,どうしようもないじゃないか(藁
532どーでもいいことだが:2000/12/07(木) 13:10
こういう「ことば」でコミュニケーションする場所に
「ことば」の全然通じない奴が大量にいることに絶望した
今日から大学のネット止まるのでしばらく休眠宣言
533どーでもよくないことだが。:2000/12/08(金) 05:56
どうして加藤諦三とか松岡圭祐とか、
心理学の専門家ではない人物を取り上げて
心理学を語ろうとする素人さんが後を絶たないのかね。
そのうち浅野八郎さえ出てきそうな気がする(笑)。
534どーでもいいことだが、:2000/12/08(金) 11:35
心理学の専門家に専門家とみなされない心理「関係者」のほうが、
皮肉にも、多くの人の「心」を打てるというわけか。いったい、
「心」というものを真に知っているのは、誰なんだろうね?
535どーでもいいことだが:2000/12/08(金) 12:44
>534
心理に限らず、法学者に「法って?」社会学者に「社会って?」と聞いても同じでは。専門家はそういうことは一生の目標にしてるような気がする。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 12:59
>530
馬鹿だなあ、それが一番強烈にレスしていることになるんじゃないのか?
537どーでもいいことだが、:2000/12/08(金) 14:08
>535
法や社会を語るには、少なからず学問的な知識も知る必要が
あるのだが、心を語るには、必ずしも学問的な知識を知って
おく必要がないところが、違うと思うが。

心が内面の感受性から涌き出てくるものである限り、
心を自分の経験と感覚と言葉で語るのは自由だからね。
心の「内面」に限れば、本物の芸術家や文学者は
かなり鋭い洞察力を持っているだろうな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 14:58
>535
法学者は「法とは何か」社会学者は「社会とは何か」を探求している。
心理学者は「心理学とはこうだ」を必死になって探している。
だから「そんなもんなくてもいいのに」ということになる。
お気の毒様。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 15:03
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j

540どーでもいいことだが、 :2000/12/08(金) 15:59
>537
それはな、
「やっぱ目には目を、歯には歯をにすべきだよな」
「17歳の凶悪犯は死刑。逝ってよし」
と法について語っているのと同レベルなだけだよ。
学問として研究するのと「語る」のは違うだろ。
心理学はまだ「語り」と「研究」の差が素人目にはっきりしていない
のでつけ込まれやすいが。
図書館逝っても「哲学」→「心理学」→「オカルト」の順に並んでて鬱。
541どーでもよくないことだが。:2000/12/08(金) 19:52
>534
それは皮肉でもなんでもないってば。
心理学だけが一般の人の心を打つことを求められる筋合いはない。
物理学や生理学や経済学にはそんなこと求めないでしょ。
学問の成果が結果的に多くの人の心を打つことはあるけれど。
心理学はたまたま日常語と共通の「心理」という言葉を冠しているがために、
日常語のレベルで人の心理を研究する学問だと思われているが、
それははっきり言って誤解。
心理学はむしろ複雑で深遠なものと考えられてきた
人の「心」というものの幻想性を暴き出してきた。
ある意味、「心」の価値を貶めたと言ってもいいかもしれない。
だから誤解してる人から見れば、つまらないものに見えるのだろう。
だが一般の人が気づかないような形で、心理学は確実に現代人の生活を蔭で支えている。
具体例は他のスレにたくさん紹介されているから読んでみて。
542どーでもいいことだが:2000/12/09(土) 08:52
心理板(に限らないが)厨房の心理

物理学,生物学,医学などについては
 → 理解できないのは自分の勉強不足だと考える
   あるいは,理解できなくても意義があると盲信する
   (権威主義的反応)
心理学については
 → 理解できないのは心理学が悪いからと考える
   自分が理解できない限り意義を認めない

この違いを生み出すのは主に学校教育とマスコミ.
543どーでもいいことだが:2000/12/09(土) 16:01
もう2日もマルシンド名ではレスしてない(笑
今後もコテハンにする気はないので
本物と偽者をよく見分けてね.
おれが心研になんか投稿するわけないだろが(笑.
544どーでもいいことだが:2000/12/09(土) 17:10
>542
むしろアンチ心理学の立場だが、言えてるな。
もちろん、心理学にも盲信厨房はいるけどさ。
あんたが心理学やっててよかったよ。
545どーでもいいことだが:2000/12/10(日) 00:36
マルシンドの名前は新マルシンドに譲ります.
彼の方が最近の板の水準には合っているでしょう.
546どーでもよくないことだが:2000/12/10(日) 02:40
いきなり質問してしまいすいません.
心理系の就職先ってどうなっているのでしょう?
一般企業への就職もOKなのでしょうか?
特に大学院に行ってから.修士卒について教えていただきたいです.
僕は2流大学なのですが,やはり東大や京大の大学院卒のほうが就職には
有利なのでしょうか?どれくらい差があるのですか?
いろいろ質問してしまってすみません.よろしくお願いします.
547名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 13:54
猫といってもロシアンブルーのように人見知りが激しく
めったに鳴かない子や、シャムのように好奇心旺盛で
おしゃべりな子も居るのと同じようにいろいろな品種が居るはず。
ここはそんな女の子や女の子が好きな人が気ままに
日向ぼっこする掲示板です。

と言ってのける二十歳過ぎた女性をどう思います?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:00
そういう「学歴ロンダリング」なやつに来られても東大京大は迷惑なだけだよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:35
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:35
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
551名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:35
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j


552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:35
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j

553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:35
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
d
j
554名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:36
猫といってもロシアンブルーのように人見知りが激しく
めったに鳴かない子や、シャムのように好奇心旺盛で
おしゃべりな子も居るのと同じようにいろいろな品種が居るはず。
ここはそんな女の子や女の子が好きな人が気ままに
日向ぼっこする掲示板です。

と言ってのける二十歳過ぎた女性をどう思います?

555名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:36
行動心理学が好きのなので、こう考えます。
心は目に見えない。
その所在をあえて求めるなら、
行動にあり、びっくりしたときには心臓の鼓動の早まりにあり、
冷や汗にあり、叫び声にある。
特殊な環境においては、脳波に現れる。
表出されない心は意識の葛藤であって、心ではない。


556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:38
>>555
行動主義的アプローチをとる者に対する煽り?
意識の葛藤って?
557どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 00:00
最近このスレの趣旨が忘れられてるようだな。
ここは質問スレではないぞ。
どーでもいいことをボソッと呟く場所だ。
558どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 00:42
得意分野を外れた発言を見ると「ガードが甘いな」と感じてしまう。
が、逆に専門の人を挑発しているのかも知れず。難しいね。
559どーでもいいことだが:2000/12/11(月) 00:51
「統計的効率」ってありなの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 02:19
561どーでもいいことだが:2000/12/11(月) 06:25
もう2,3日待てば厨房レスも枯れるかな....
562名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 19:37
これを下げちゃだめ
563どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 23:21
>>561
冬休み明けには小康状態になる。
春休みにまた出現、春は別のレベルのが湧く。
で、6月越えると小康状態、夏休みにまた転落。
夏休み明けにまた小康状態、で一年が過ぎる。

ちょっと頭の中にあのメロディが浮かんでしまう。
小康 小康 しょーこー しょーこー しょーこー…
564どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 23:58
ちょっと時間を空けてみると、一連のばかレスがついている。
で、そういうときに限って病院なりカウンセラーなりに対する
愚痴や体験談が書きこまれている。

バードウォッチングの会に鳥が入会する時代。
565どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 00:04
世間では 臨床専攻=聞き上手 って扱いされるじゃん?
すげえ得だよね。オレ、テレクラとネトナで臨床をネタに、
セクースまでスムースにいけたこと、何度かあるよ。
臨床やって、良かった♪て思う。
皆も心理学で電波娘の服を脱がそう。
電波系って、すごいセクースさしてくれるし。
ほんと、どーでもいいことだが。
566どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 00:47
>バードウォッチングの会に鳥が入会する時代。
うまい、うまい。ま、2ちゃんはそーいうところだ。バトルウオッチに専念するより
より、「関与して」火に油を注ぎ、「観察」、するのが吉。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 01:32
マルシンド先生はじめマジメなカキコが少なくなってしまった。
この板見捨てられたの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 10:15
age
569どーでもいいことだが:2000/12/12(火) 10:44
>567
今日はなかなか良いでしょう?
でも荒れたらすぐまた元に戻るでしょう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 12:59
1 : マジレス希望 (8)  2 : この本だけは読んでおけ! (115)  3 : 心理学を学んで人生ばら色! (9)  4 : 20世紀最強の心理学者 (87)  5 : 心理統計スレッド (36)  6 : どーでもいいことだが。 @ 心理学 (526)  7 : 直感、勘って何ですか? (8)  8 : 心理学って理系っぽいか?文系っぽいか? (74)  9 : すべては心理学の脅威たる生命科学の動向次第 (4)  10 : アスペルガー症候群について (11)  11 : <<<<<馬鹿田大学統一スレ>>>>> (40)  12 : 〜〜心理板、スレを立てるまでも無い質問箱〜〜 (313)  13 : 分裂病 (91)  14 : ミーイズムと合理主義ってどう違う? (2)  15 : 涙について教えて下さい。 (9)  16 : 臨床心理系大学・大学院ランキング (105)  17 : アフォーダンス (43)  18 : カウンセラー全体に総攻撃したい! (256)  19 : *インターネットするようになって* (9)  20 : 女を殴る男 (22)  21 : 少年犯罪とメディアの関係って… (30)   22 : 心理学って役に立ってる? (62)   23 : 東大の心理系って (18)   24 : 臨床の限界? (4)   25 : 髪の毛をイジる (46)   26 : 上智の心理 (11)   27 : 八木保樹さんって (23)   28 : 実験系の心理学って日陰? (53)   29 : 心理系からの就職は? (26)   30 : 日テレの多重人格姉妹 (2)   31 : チャットで出会ったあの人と会うには? (27)   32 : 休憩所ネカマ版 (2)   33 : みんな、なぜ心理学選んだ? (108)   34 : 臨床心理士のこれから (199)   35 : 心理学は科学にかぶれた俗っぽい宗教 (11)   36 : 荒らしの方に質問!なぜ荒らすの? (17)   37 : 心理学ではノーベル賞はとれない? (11)   38 : 外国人の顔が皆同じに見える現象って・・・ (9)   39 : なんで心理学の啓発はうまくいってないの? (22)   40 : サブリミナルテープ (43)   41 : 院生集合! (162)   42 : 阪大人間科学 (51)   43 : 心理学用語しりとり (214)   44 : 「店員の法則」成立は心理学で証明できますか? (23)   45 : やさしいPDPは快著か?珍著か? (22)   46 : 互いに見下すばかりでなく、少しは「心」しろよ。 (8)   47 : 心ってどこにあるの? (150)   48 : ● 天才って、何人に一人? ● (159)   49 : 臨床心理士「松岡圭祐」について (15)   50 : 苦笑いしてしまう瞬間って? (37)   51 : 動機の無い殺意とは? (42)   52 : レイプされた人の心理状態(マジレス希望) (36)   53 : 箱庭療法 (11)   54 : すぱーきんを語ろう (5)   55 : いのちの電話をどう思う? (108)   56 : ロボットは心を持つか (144)   57 : 心理学無用論 (3)   58 : 明晰夢ってみたことありますか@ (4)   59 : 精神医学>>>>>>心理学 (13)   60 : 心理学と生理学 (82)   61 : 〜掲示板を荒らす人間の心理〜 (5)   62 : もし女性が男性並に性欲があったら人類はどうなっているか? (21)   63 : NLP って (11)   64 : 人相学って学問的評価ないんですか? (12)   65 : 町沢静夫スレッド (21)   66 : 心理学をまともなレベルにする方法は? (47)   67 : 心理学の矛盾点 (8)   68 : 岐阜の幽霊住宅に心理学者もきてました (6)   69 : 心理学やる奴は精神病 。 (27)   70 : ★★電波!と遭える場所緊急募集!! (8)   71 : 多重人格について教えて (46)   72 : メルともになってください (2)   73 : 「適応」概念の由来 (7)   74 :   ●予知能力ある人いますか?●   (11)   75 : さて,日心だ! (125)   76 : ■■■加藤諦三スレッド■■■ (36)   77 : 皆さん!教えてー (8)   78 : 公務員心理職の方、もしくはめざしてるひと (6)   79 : 自称CPが躁鬱板で・・・ (5)   80 : 「罰」と「負の強化」 (87)   81 : サル真似 (29)   82 : 心理学は科学ではない (35)   83 : 中井久夫を語る (5)   84 : 霊魂が存在しない事の根拠 (34)   85 : マーシアの自我同一性ステイタス (4)   86 : 交流分析(TA) (10)   87 : アガリ症って 治せるの? (10)   88 : 寂しくて死ぬぅぅぅ。。。 (17)   89 : 2chにはまる心理 (37)   90 : 天才と狂気は紙一重!? (28)   91 : フロムっておわったの? (3)   92 : 実験系と臨床系とで話しあおう! (18)   93 : 性格、能力はどこまで遺伝するか? (110)   94 : コトバ無しには思考することさえ出来ないなんて (6)   95 : 心理主義 (14)   96 : 交渉術ってなあに? (19)   97 : 心理って・・・。 (14)   98 : 心理学板は死にました (9)   99 : 僕を心理学的に見て分析してください (12)   100 : 2chについて北野武がコメントしてます (4)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 12:59
1 : マジレス希望 (8)  2 : この本だけは読んでおけ! (115)  3 : 心理学を学んで人生ばら色! (9)  4 : 20世紀最強の心理学者 (87)  5 : 心理統計スレッド (36)  6 : どーでもいいことだが。 @ 心理学 (526)  7 : 直感、勘って何ですか? (8)  8 : 心理学って理系っぽいか?文系っぽいか? (74)  9 : すべては心理学の脅威たる生命科学の動向次第 (4)  10 : アスペルガー症候群について (11)  11 : <<<<<馬鹿田大学統一スレ>>>>> (40)  12 : 〜〜心理板、スレを立てるまでも無い質問箱〜〜 (313)  13 : 分裂病 (91)  14 : ミーイズムと合理主義ってどう違う? (2)  15 : 涙について教えて下さい。 (9)  16 : 臨床心理系大学・大学院ランキング (105)  17 : アフォーダンス (43)  18 : カウンセラー全体に総攻撃したい! (256)  19 : *インターネットするようになって* (9)  20 : 女を殴る男 (22)  21 : 少年犯罪とメディアの関係って… (30)   22 : 心理学って役に立ってる? (62)   23 : 東大の心理系って (18)   24 : 臨床の限界? (4)   25 : 髪の毛をイジる (46)   26 : 上智の心理 (11)   27 : 八木保樹さんって (23)   28 : 実験系の心理学って日陰? (53)   29 : 心理系からの就職は? (26)   30 : 日テレの多重人格姉妹 (2)   31 : チャットで出会ったあの人と会うには? (27)   32 : 休憩所ネカマ版 (2)   33 : みんな、なぜ心理学選んだ? (108)   34 : 臨床心理士のこれから (199)   35 : 心理学は科学にかぶれた俗っぽい宗教 (11)   36 : 荒らしの方に質問!なぜ荒らすの? (17)   37 : 心理学ではノーベル賞はとれない? (11)   38 : 外国人の顔が皆同じに見える現象って・・・ (9)   39 : なんで心理学の啓発はうまくいってないの? (22)   40 : サブリミナルテープ (43)   41 : 院生集合! (162)   42 : 阪大人間科学 (51)   43 : 心理学用語しりとり (214)   44 : 「店員の法則」成立は心理学で証明できますか? (23)   45 : やさしいPDPは快著か?珍著か? (22)   46 : 互いに見下すばかりでなく、少しは「心」しろよ。 (8)   47 : 心ってどこにあるの? (150)   48 : ● 天才って、何人に一人? ● (159)   49 : 臨床心理士「松岡圭祐」について (15)   50 : 苦笑いしてしまう瞬間って? (37)   51 : 動機の無い殺意とは? (42)   52 : レイプされた人の心理状態(マジレス希望) (36)   53 : 箱庭療法 (11)   54 : すぱーきんを語ろう (5)   55 : いのちの電話をどう思う? (108)   56 : ロボットは心を持つか (144)   57 : 心理学無用論 (3)   58 : 明晰夢ってみたことありますか@ (4)   59 : 精神医学>>>>>>心理学 (13)   60 : 心理学と生理学 (82)   61 : 〜掲示板を荒らす人間の心理〜 (5)   62 : もし女性が男性並に性欲があったら人類はどうなっているか? (21)   63 : NLP って (11)   64 : 人相学って学問的評価ないんですか? (12)   65 : 町沢静夫スレッド (21)   66 : 心理学をまともなレベルにする方法は? (47)   67 : 心理学の矛盾点 (8)   68 : 岐阜の幽霊住宅に心理学者もきてました (6)   69 : 心理学やる奴は精神病 。 (27)   70 : ★★電波!と遭える場所緊急募集!! (8)   71 : 多重人格について教えて (46)   72 : メルともになってください (2)   73 : 「適応」概念の由来 (7)   74 :   ●予知能力ある人いますか?●   (11)   75 : さて,日心だ! (125)   76 : ■■■加藤諦三スレッド■■■ (36)   77 : 皆さん!教えてー (8)   78 : 公務員心理職の方、もしくはめざしてるひと (6)   79 : 自称CPが躁鬱板で・・・ (5)   80 : 「罰」と「負の強化」 (87)   81 : サル真似 (29)   82 : 心理学は科学ではない (35)   83 : 中井久夫を語る (5)   84 : 霊魂が存在しない事の根拠 (34)   85 : マーシアの自我同一性ステイタス (4)   86 : 交流分析(TA) (10)   87 : アガリ症って 治せるの? (10)   88 : 寂しくて死ぬぅぅぅ。。。 (17)   89 : 2chにはまる心理 (37)   90 : 天才と狂気は紙一重!? (28)   91 : フロムっておわったの? (3)   92 : 実験系と臨床系とで話しあおう! (18)   93 : 性格、能力はどこまで遺伝するか? (110)   94 : コトバ無しには思考することさえ出来ないなんて (6)   95 : 心理主義 (14)   96 : 交渉術ってなあに? (19)   97 : 心理って・・・。 (14)   98 : 心理学板は死にました (9)   99 : 僕を心理学的に見て分析してください (12)   100 : 2chについて北野武がコメントしてます (4)
     
572名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 12:59
1 : マジレス希望 (8)  2 : この本だけは読んでおけ! (115)  3 : 心理学を学んで人生ばら色! (9)  4 : 20世紀最強の心理学者 (87)  5 : 心理統計スレッド (36)  6 : どーでもいいことだが。 @ 心理学 (526)  7 : 直感、勘って何ですか? (8)  8 : 心理学って理系っぽいか?文系っぽいか? (74)  9 : すべては心理学の脅威たる生命科学の動向次第 (4)  10 : アスペルガー症候群について (11)  11 : <<<<<馬鹿田大学統一スレ>>>>> (40)  12 : 〜〜心理板、スレを立てるまでも無い質問箱〜〜 (313)  13 : 分裂病 (91)  14 : ミーイズムと合理主義ってどう違う? (2)  15 : 涙について教えて下さい。 (9)  16 : 臨床心理系大学・大学院ランキング (105)  17 : アフォーダンス (43)  18 : カウンセラー全体に総攻撃したい! (256)  19 : *インターネットするようになって* (9)  20 : 女を殴る男 (22)  21 : 少年犯罪とメディアの関係って… (30)   22 : 心理学って役に立ってる? (62)   23 : 東大の心理系って (18)   24 : 臨床の限界? (4)   25 : 髪の毛をイジる (46)   26 : 上智の心理 (11)   27 : 八木保樹さんって (23)   28 : 実験系の心理学って日陰? (53)   29 : 心理系からの就職は? (26)   30 : 日テレの多重人格姉妹 (2)   31 : チャットで出会ったあの人と会うには? (27)   32 : 休憩所ネカマ版 (2)   33 : みんな、なぜ心理学選んだ? (108)   34 : 臨床心理士のこれから (199)   35 : 心理学は科学にかぶれた俗っぽい宗教 (11)   36 : 荒らしの方に質問!なぜ荒らすの? (17)   37 : 心理学ではノーベル賞はとれない? (11)   38 : 外国人の顔が皆同じに見える現象って・・・ (9)   39 : なんで心理学の啓発はうまくいってないの? (22)   40 : サブリミナルテープ (43)   41 : 院生集合! (162)   42 : 阪大人間科学 (51)   43 : 心理学用語しりとり (214)   44 : 「店員の法則」成立は心理学で証明できますか? (23)   45 : やさしいPDPは快著か?珍著か? (22)   46 : 互いに見下すばかりでなく、少しは「心」しろよ。 (8)   47 : 心ってどこにあるの? (150)   48 : ● 天才って、何人に一人? ● (159)   49 : 臨床心理士「松岡圭祐」について (15)   50 : 苦笑いしてしまう瞬間って? (37)   51 : 動機の無い殺意とは? (42)   52 : レイプされた人の心理状態(マジレス希望) (36)   53 : 箱庭療法 (11)   54 : すぱーきんを語ろう (5)   55 : いのちの電話をどう思う? (108)   56 : ロボットは心を持つか (144)   57 : 心理学無用論 (3)   58 : 明晰夢ってみたことありますか@ (4)   59 : 精神医学>>>>>>心理学 (13)   60 : 心理学と生理学 (82)   61 : 〜掲示板を荒らす人間の心理〜 (5)   62 : もし女性が男性並に性欲があったら人類はどうなっているか? (21)   63 : NLP って (11)   64 : 人相学って学問的評価ないんですか? (12)   65 : 町沢静夫スレッド (21)   66 : 心理学をまともなレベルにする方法は? (47)   67 : 心理学の矛盾点 (8)   68 : 岐阜の幽霊住宅に心理学者もきてました (6)   69 : 心理学やる奴は精神病 。 (27)   70 : ★★電波!と遭える場所緊急募集!! (8)   71 : 多重人格について教えて (46)   72 : メルともになってください (2)   73 : 「適応」概念の由来 (7)   74 :   ●予知能力ある人いますか?●   (11)   75 : さて,日心だ! (125)   76 : ■■■加藤諦三スレッド■■■ (36)   77 : 皆さん!教えてー (8)   78 : 公務員心理職の方、もしくはめざしてるひと (6)   79 : 自称CPが躁鬱板で・・・ (5)   80 : 「罰」と「負の強化」 (87)   81 : サル真似 (29)   82 : 心理学は科学ではない (35)   83 : 中井久夫を語る (5)   84 : 霊魂が存在しない事の根拠 (34)   85 : マーシアの自我同一性ステイタス (4)   86 : 交流分析(TA) (10)   87 : アガリ症って 治せるの? (10)   88 : 寂しくて死ぬぅぅぅ。。。 (17)   89 : 2chにはまる心理 (37)   90 : 天才と狂気は紙一重!? (28)   91 : フロムっておわったの? (3)   92 : 実験系と臨床系とで話しあおう! (18)   93 : 性格、能力はどこまで遺伝するか? (110)   94 : コトバ無しには思考することさえ出来ないなんて (6)   95 : 心理主義 (14)   96 : 交渉術ってなあに? (19)   97 : 心理って・・・。 (14)   98 : 心理学板は死にました (9)   99 : 僕を心理学的に見て分析してください (12)   100 : 2chについて北野武がコメントしてます (4)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 13:00
1 : マジレス希望 (8)  2 : この本だけは読んでおけ! (115)  3 : 心理学を学んで人生ばら色! (9)  4 : 20世紀最強の心理学者 (87)  5 : 心理統計スレッド (36)  6 : どーでもいいことだが。 @ 心理学 (526)  7 : 直感、勘って何ですか? (8)  8 : 心理学って理系っぽいか?文系っぽいか? (74)  9 : すべては心理学の脅威たる生命科学の動向次第 (4)  10 : アスペルガー症候群について (11)  11 : <<<<<馬鹿田大学統一スレ>>>>> (40)  12 : 〜〜心理板、スレを立てるまでも無い質問箱〜〜 (313)  13 : 分裂病 (91)  14 : ミーイズムと合理主義ってどう違う? (2)  15 : 涙について教えて下さい。 (9)  16 : 臨床心理系大学・大学院ランキング (105)  17 : アフォーダンス (43)  18 : カウンセラー全体に総攻撃したい! (256)  19 : *インターネットするようになって* (9)  20 : 女を殴る男 (22)  21 : 少年犯罪とメディアの関係って… (30)   22 : 心理学って役に立ってる? (62)   23 : 東大の心理系って (18)   24 : 臨床の限界? (4)   25 : 髪の毛をイジる (46)   26 : 上智の心理 (11)   27 : 八木保樹さんって (23)   28 : 実験系の心理学って日陰? (53)   29 : 心理系からの就職は? (26)   30 : 日テレの多重人格姉妹 (2)   31 : チャットで出会ったあの人と会うには? (27)   32 : 休憩所ネカマ版 (2)   33 : みんな、なぜ心理学選んだ? (108)   34 : 臨床心理士のこれから (199)   35 : 心理学は科学にかぶれた俗っぽい宗教 (11)   36 : 荒らしの方に質問!なぜ荒らすの? (17)   37 : 心理学ではノーベル賞はとれない? (11)   38 : 外国人の顔が皆同じに見える現象って・・・ (9)   39 : なんで心理学の啓発はうまくいってないの? (22)   40 : サブリミナルテープ (43)   41 : 院生集合! (162)   42 : 阪大人間科学 (51)   43 : 心理学用語しりとり (214)   44 : 「店員の法則」成立は心理学で証明できますか? (23)   45 : やさしいPDPは快著か?珍著か? (22)   46 : 互いに見下すばかりでなく、少しは「心」しろよ。 (8)   47 : 心ってどこにあるの? (150)   48 : ● 天才って、何人に一人? ● (159)   49 : 臨床心理士「松岡圭祐」について (15)   50 : 苦笑いしてしまう瞬間って? (37)   51 : 動機の無い殺意とは? (42)   52 : レイプされた人の心理状態(マジレス希望) (36)   53 : 箱庭療法 (11)   54 : すぱーきんを語ろう (5)   55 : いのちの電話をどう思う? (108)   56 : ロボットは心を持つか (144)   57 : 心理学無用論 (3)   58 : 明晰夢ってみたことありますか@ (4)   59 : 精神医学>>>>>>心理学 (13)   60 : 心理学と生理学 (82)   61 : 〜掲示板を荒らす人間の心理〜 (5)   62 : もし女性が男性並に性欲があったら人類はどうなっているか? (21)   63 : NLP って (11)   64 : 人相学って学問的評価ないんですか? (12)   65 : 町沢静夫スレッド (21)   66 : 心理学をまともなレベルにする方法は? (47)   67 : 心理学の矛盾点 (8)   68 : 岐阜の幽霊住宅に心理学者もきてました (6)   69 : 心理学やる奴は精神病 。 (27)   70 : ★★電波!と遭える場所緊急募集!! (8)   71 : 多重人格について教えて (46)   72 : メルともになってください (2)   73 : 「適応」概念の由来 (7)   74 :   ●予知能力ある人いますか?●   (11)   75 : さて,日心だ! (125)   76 : ■■■加藤諦三スレッド■■■ (36)   77 : 皆さん!教えてー (8)   78 : 公務員心理職の方、もしくはめざしてるひと (6)   79 : 自称CPが躁鬱板で・・・ (5)   80 : 「罰」と「負の強化」 (87)   81 : サル真似 (29)   82 : 心理学は科学ではない (35)   83 : 中井久夫を語る (5)   84 : 霊魂が存在しない事の根拠 (34)   85 : マーシアの自我同一性ステイタス (4)   86 : 交流分析(TA) (10)   87 : アガリ症って 治せるの? (10)   88 : 寂しくて死ぬぅぅぅ。。。 (17)   89 : 2chにはまる心理 (37)   90 : 天才と狂気は紙一重!? (28)   91 : フロムっておわったの? (3)   92 : 実験系と臨床系とで話しあおう! (18)   93 : 性格、能力はどこまで遺伝するか? (110)   94 : コトバ無しには思考することさえ出来ないなんて (6)   95 : 心理主義 (14)   96 : 交渉術ってなあに? (19)   97 : 心理って・・・。 (14)   98 : 心理学板は死にました (9)   99 : 僕を心理学的に見て分析してください (12)   100 : 2chについて北野武がコメントしてます (4)  
574名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 13:16
↑やっぱりでたでた.もう発信元バレてるぞー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 13:18
↑やっぱりでたでた.もう発信元バレてるぞー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 13:22
江・・・子と同じ人でしょ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 14:11
socchi wa nuite nai node wakaran
578名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 18:53
>576
たぶん
579どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 21:38
心理板のちょっとおもしろかった日々は終焉をむかえつつある気がする。

臨床屋も実験屋も行動屋もひととおり一席ぶったように思うし、「理解されない理解」以上の
段階くらいまではやったような気がするし。厨房いじりも飽きた。蛆虫のようにわいてくるしな。
外敵の将棋板の自己愛厨房はひさしぶりにみんな血気あふれたが、素早く撤退されて
しまったし。荒らし相手には嘲笑すらない。
580どーでもいいことだが:2000/12/12(火) 21:59
>579
言えてる。今日はちょっと思い直して少しがんばってみたけど,
やっぱりむなしいだけだ。でも心理学者同士の匿名ディベートっていう
コンセプト自体はすごく面白かった。俺の知ってる限りでも
数人の大学教員,現役研究者が一時は参加してたしね。
こういう場所でなく,ある程度クローズドで厨房が入れず,
かつ匿名の心理学談義の場所があったら面白いな。
おれ作ってみようかな?
581どーでもいいことだが:2000/12/12(火) 23:46
>580
そうしたらそこに厨房が殺到して同じことになるって。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:00
なんで心理学は適当にあしらえないのかなー(笑
583どーでもいいことだが :2000/12/13(水) 00:01
パスワードかIP制限にして、管理者が参加資格決めるってことにすれ
ばいいんじゃないかな。管理者にだけ参加してる人間はわかるが、
各発言は匿名で可。管理者以外には参加者すら不明だし、管理者も
LOG漁らない限りわからない。
584どーでもいいことだが:2000/12/13(水) 00:02
>>582
心理学に対する否定的態度を持っているのが厨房だけでなく、素人も多いからだよ。
ところでさぁ、名前の欄には「どーでもいいことだが」って書けやゴルァ!!
585>583:2000/12/13(水) 01:30
じゃ、他所でやれよ(笑)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 06:42
>>580ロムってるだけでもいいから、行きたいな。
直リンしなくてもいいけど、検索の仕方は教えて下さい。
587どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 08:24
579>580
あらゆる掲示板には賞味期限のようなものがあってそのピークを過ぎると、既になされた論議のむしかえしか、
厨房やPatientのガス抜きの場になって草刈場になる。クローズにやった場合は、常連のなかで飽きがくる。
(ここですら、今や若干そう)。それに個人的には、クローズドサークルで入会審査があるようなとこでは
発言したくないなぁ。罵倒、煽り、追い込み、やりあえないじゃありませんか(笑)

個人的には初心者厨房を大事にすべしと思う。あれは食物連鎖の底辺層であり(持論じゃ)、
あのFAQを過去ログ読めで片付けるのではなく、それぞれのほうほうで、みんなが調理をして
新しい味をつけるのが、よろしかろうと思ったりする。でも、ちょっとつかれた(笑)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 10:55
いい加減なテレビに出ている心理学者を見て心理学を判断するのはおかしい。という意見はもっともである。しかし、テレビにはいい加減な医学者や法学者など各分野のまがい物が心理学者以上に沢山出ている。それなのに心理学以外はあまりデタラメと言われることはない。これはどうしてだろうね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 11:45
>588
町沢静夫、高橋晋吾、香山リカ、小田晋、和田秀樹。
以上全部医者。
590どーでもいいことだが:2000/12/13(水) 14:21
>587
厨房ったってほんとに中学生なら教えてあげたいこともあるし,
教えられる方もちゃんと学んでくれるかもしれない.
でもここの厨房のほとんどはちゃんとした大人で,学ぶ気もなく,
本を読む気もなく,ただ人を罵倒して自尊心を高めたいだけ
なんだから,教える意味もないよ.
591名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 14:35
富田 それいけココロジーだっけ?
田口ランディー
河合
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 14:42
人の心なんて誰もわからんし、わかりたくもないわい!
ちゅーのが一般人の考え。
臭いものに蓋しとけ。
身障君と同じレベルやな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 14:44
>589
町沢は心理学科卒業の転向組だね。
あと福島章も精神医学者。
心理学科の教授をやってるから心理学者だと思われがちだけど。
酒鬼薔薇事件について特殊な個人の犯罪だから早く忘れたほうがいいなんてコメントしてたけど、
これがまた心理学者の意見として世間には受け取られるわけだ。
ホント、迷惑千万。
それにしても、マスコミ御用達の精神科医はなぜか精神分析寄りが多いね。
精神医学の現状からするとずいぶん偏っていると思うが。
ついでに言うと、マスコミ御用達弁護士はなぜかヤメ検が多い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 17:46
精神医学からみると、学問的には
小田晋>福島章>>町沢静夫>高橋晋吾、香山リカ、和田秀樹
ついでに、私の基準では、小田晋だけが「まとも」です。
595どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 21:50
>590
教える気なんて最初から毛頭ない。甘いとみるや、いきなり陰険な一行レスだってする。
(その反動でか、たまに懇切丁寧な事をしてたりするんだが)
で、そういう厨房をシャトルにして、いろんな分野の専門家(らしき人たちが 笑)が
あちこちに打ち返してる、闇鍋バトミントンという感じが面白いという印象。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 02:04
今日も低レベル・・・。心理学板は死にました。
597どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 02:11
で、しばらくするとまた生き返るんだな。そうであってほしい。
主は3日後に甦ったし。
598どうでもいい神父ですが:2000/12/14(木) 02:14
わたくしは主ではありません。あくまで神父です。
599どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 03:31
本当にどーでもいいことなのだが、
日本はプロテスタントよりもカトリックが多いよね。
600どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 07:15
>599
カトリックのほうが先に上陸したからね。
あと、マリア信仰なんかが日本人には受け入れやすいのかも。
601どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 12:12
まあ、日本ほど「多神教的な無宗教」比率の高い国もないだろう。
そのせいか、心理系エンターテインメント、東洋系カルト宗教、
クリスマスにお正月、各種オカルト趣味はとても大人気だ。
日本人は表層的にパクってアレンジするのは得意だね。
でもまともな英語や西洋圏の文化はなじみにくいわな。
602どーでもいいことだが:2000/12/15(金) 12:25
ここは「心理学相談板」ではないっつーに.
603どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 21:47
>>602
「心理学相談板」であってると思うぞ
「心理相談板」ではないけど
604どーでもいいことだが。:2000/12/15(金) 22:02
このスレのポリシーは常連さんが超党派的につくった呟きスレっすよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:26
心理学板の奴らは心が狭いと思う
606どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 03:05
>605
まーそういう人も多いの確かやなぁ
607どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 03:05
心理学板のあちこちで
いちいちメニューをコピペしているバカは何?
608どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 03:39
>607
昔、ASCII文字のみ書いてage荒らしする、
コミュニケーション不全が同じ時間にいたよ。
同一人物じゃないかなぁ。
609微妙にどーでもよくないことだが:2000/12/16(土) 03:50
話題にすると強化してしまう。
やめやめ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 11:55
新庄の心理を分析してください。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 12:15
>610
新幹線が通って大喜びです。
612どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 13:35
>>605
頑張って返事を書いても煽りしかレスがつかない
もんだから、丁寧に返事するのが嫌んなった。
「顔洗って出なおせやゴルァ!!」とか言ってる方が楽。

それにしてもこのスレに書きこむときの名前欄は
「どーでもいいことだが。」でお願いしますって
言ってんだろゴルァ!!
613どーでもいいことではないかもしれないが。:2000/12/16(土) 14:44
そろそろ「心理学(心理学者・カウンセラー)が悩んでいる人を救ってくれる」という幻想をどうにかしたほうが良いと思うぞ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 17:26
>>611
激しく藁た
615名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 17:39
>>613
その幻想なくしたら儲かりまへんがな。。
616どーでもいいことだが:2000/12/17(日) 07:19
>>614-615
名前の欄(以下省略)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 09:44
「心理分析をする人間の心理分析」をしてるところはないでしょうか。
618名無しさん:2000/12/17(日) 21:57
>>616
何か?
619どーでもいいことだが:2000/12/17(日) 23:31
>>618
616さんは、このスレでは名前の欄には「どーでもいいことだが」と書け、と言っているのでしょう。
このスレではそういう決まりです。
で、ぼそっとどーでもいいことを書くという趣旨のスレなので、それ以外は別スレで書いてくださいね、>>617さん
620どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 01:14
>頑張って返事を書いても煽りしかレスがつかない
まじめにレスするか、煽るか嘲笑するべき相手かを(無)分別するのも心理版の妙味だったりして。
うーん、たしかに心は狭い。ま、広い人は羨ましいが、純粋と単純は紙一重だ、とかいいたくもなる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:36
こういうことされると困るよね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:50
1は要求するだけして自分がHN違うんだが(笑)
623どーでもいいことだが:2000/12/18(月) 05:40
理系,文系をとわず学問てのは専門家以外にとっては
宗教と同じなんだな.わかってなくても意義があると信じ込む.
ただ文系信者より理系信者の方が多いのは明らか.
624どーでもいいことだが:2000/12/18(月) 15:20
冬休みが近いんだなあ....
625どーでもいいことだが:2000/12/18(月) 16:44
情報はギヴ・アンド・テイクが基本なんだが.そんな事も分からん腐れ厨房が多すぎるぞゴルァ!!!!
626どうでもいい伍長のどうでもいい関心事ですが:2000/12/19(火) 01:53
最近は、イチローがどこまで活躍するかよりも、あの新庄がどこまで出来るかが気になる。
というか、「ひょっとしたら、もしかしたら、万が一に」という気持ちが強いため、
新庄のことを考えた方がワクワクする。中穴馬券を買ったレース前の気分。
627どーでもいいことだが:2000/12/19(火) 19:49
この板,最近おもしろくなーい
でも自分で盛り上げる気力モナーい.
で,ついつい論文を書く.なんだ,いいことじゃあねえか.
628どーでもいいことだが:2000/12/19(火) 19:54
卒論指導で皆様来れないのかな?
629どーでもいいことだが:2000/12/19(火) 20:12
>>619さん
名前欄変え忘れたのはごめんなさい。
でも>>117はどーでもいいことなのでスレ違いではないです。

どーでもいいけどココには雑談スレってあるんだろうか
たまにしか覗かないのでわかんないです
630どーでもいい629だが:2000/12/19(火) 20:13
ぐあ>>117ってなんだよ…>>617の間違いね…ああどうでもいい。
631どーでもいい平民だが。:2000/12/20(水) 09:54

              【心理学板ヒエラルキー】

神官: 長文レスを書き、議論を導く人たち。だいたいは固定ハンドル。
   常識を超える教養と、「自分が何を知っているか」を知っている知性を持ち、
   WEB上で議論慣れしていることと相俟って、滅多にスキをみせない。
   論破し、「参りました」と言わせたら、心理学板の英雄になれるに違いない。

貴族: 長文レスを書き議論を展開させるが、論理の飛躍があったり、
   前提を忘れていたりして、つっこまれる役目の人たち。
   神官クラスの人たちの呼び水や、議論の肥やしになるのがその役目。
   固定ではあまり見かけないし、固定で現れてもあまり定着しない。

平民: 自分では積極的に論述を行わないが、他人のレスを読み、
   第三者特有の冷静さでつっこみをいれたり茶々をいれたりする人たち。
   基本的に生産的な議論には寄与しないが、ときには議論の転回点にもなる。
   長文で議論をふっかけても、無視されたらただの半畳、平民レス。

賤民: 俗流心理学的な日常の疑問や、おとぼけ発言を真顔でする人たち。
   もしかしたらこんなレスからでもまともな議論に育ってくれるかも、という
   期待だけはいつでも抱かせてくれる明日のホームラン王。
   言葉のキャッチボールの最中に場外ホームランを打ってしまう人もいる。

外国人旅行者: ROMさん。何も書かないから詳細は不明。何か書いてね☆

犯罪者: 荒らしさんや煽りの人。何かいろいろ溜まっている人たち。
   現実社会で警察のご厄介にならないことを祈る。
632どーでもいいとーしろだが。:2000/12/20(水) 15:02
>631先生に物申す。
平民と位置付けられてる人間の位置が低いような気もする。
黙る事も話術のひとつ、「間」って奴ですな。
10聞いて10返すのは平和的議論を理想としている人間ならタブー。

俺的には神官より上、な場合もある。
もちろん口数が少ないだけなら、平民でいいんだが。
どうよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 15:55
>>631
コピペでマイドキュメントに永久保存決定。
ごちそうさまんこ。ちょいと煽りあげ。
634どーでもいいことだが.:2000/12/20(水) 16:32
冬休みに突入したようだな.
635名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:03
俺に冬休みをくれええええ
636どーでもいいことだが。:2000/12/21(木) 17:40
自分があまり積極的に参加しなくなった掲示板というのは、つまらなく無意味にみえてしまうものだが、
それにしても、現状はほんとうにそういう個人的視点の問題だろうかね・・・。 うーむ・・・と参加。
637どーでもいいことだが.:2000/12/21(木) 23:40
人間においても,「悪貨は良貨を駆逐する」のだろうか.鬱出汁濃.
638どーでもいいことだが。:2000/12/22(金) 12:11
「悪貨は良貨を駆逐する」
まさにそれやね。でも心理版では悪貨は良貨の応対なしでは生きていけない。
ほっとくと悪貨は自滅・消滅するようだ、作りが悪すぎるので・・・。 by自称良貨(笑)
639どーでもいい637だが。:2000/12/22(金) 16:56
>>638
>ほっとくと悪貨は自滅・消滅するようだ
あ、なんかゲーム理論みたいだな。そうすると荒氏対策にはTFT戦略が一番有効ということか。
2chのシステム上難しいかもしれないが、有効な打開策になるかもしれぬ。
640どーでもいいことだが。:2000/12/24(日) 00:47
このスレがここまでさがるとは。。。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 11:30
うんこちんちん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 20:21
鬱の時に、わざと分裂病的妄想(何かの団体が俺を不幸にしている、とか)
すると気が晴れるんですが、これは何故?ドーパミンとかの関係?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 22:17
あなたは人を殺したいと思ったことはありませんか?
誰にもバレない殺人術をお教えいたします…。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kongen/
644どーでもいいのかな?:2000/12/25(月) 02:30
鬱って何のようなスレ立ってるよな
精神医学の板作ってもらえば
そっちに流れてくれそうな気がするんだけど
どうですかね?
645あんまりどーでもいいことでもないけど。:2000/12/25(月) 02:35
躁鬱あるやん、といいたいところだけど、確かに心理学板の浄化は期待できそうだ。
しかし彼らは躁鬱板のどこが不満なんだろう?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 06:57
傷の舐め合いが嫌だからだとか?
647どーでもいいことだが:2000/12/25(月) 08:02
頭が悪いのは勝手だけど,頭が悪いのを人のせいにしたり,
理解できないのを相手のせいにしたりするのはカッコわるいな.
648どーでもいいことだが。:2000/12/25(月) 09:52
人間、自分の認めたくないものは認めないものですね。>先生
649どーでもいいことだが:2000/12/25(月) 13:32
>648
認めたくないなら認めないための論理を,きちんと言葉で
組み立てるのが学問。
それができない人はただ煽ったり,皮肉をいうだけ。
学問というのは,皮肉屋であるだけではできないのだぞよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 20:49
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
651どーでもいいことだが:2000/12/25(月) 21:02
人間,自分の認めたくないものはコピペで下げようとするのですね >先生
652どーでもいいことだが:2000/12/26(火) 00:45
>自分の認めたくないもの
おそらく「若さゆえの過ち」なのだろーて。まさに厨房ナリ。
653どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 01:29
>>652
ここはシャア専用ぢゃないぞ
654どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 18:34
泣く子と厨房には勝てない。ま、2ちゃんの存在を構成するのが「2ちゃんねらー」から、
「厨房」にあちこちでかわってきているようで、巨大な荒廃の波の前では、なすすべなく・・・
しかし、2ちゃん中毒もこれにて解消というわけで、少しは我が子の相手でもしてやろう(笑)
655どーでもいいことだが:2000/12/26(火) 18:42
>654
批判要望版でも、そういう話でてたなぁ。
656どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 19:27
民主党は心理学を悪用していませんか?
657どーでもいいことだが:2000/12/26(火) 20:18
冬休みですねえ.
658どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 21:12
昔は心理板で「氏ね」とか「アスキーアート」書くと、それだけで馬鹿を晒しているという感じだったけど
今じゃ氾濫してきとるな。それにまた相手するなよな−と思う。その面では「厨房相手に自己確証」
する人こそ、荒廃のもとかもしれん。ま、時代は変わる。それもよろし・・・か。年寄りのボヤキ(笑)
659どーでもよかぁない:2000/12/27(水) 00:19
厨房には冷ややかな蔑視を持つべきだろうな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 02:43
時代は変わる.
そして,心理屋にも厨房は増える.
なんのための大学院重点化なんだか.
661どーでもいいことだが:2000/12/27(水) 05:41
俺は退散する。
じゃあな。
662どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 07:55
「氏ね と アスキーアート」の多用を見てると、言語化できない少年が短絡的に行動化
してしまう最近の犯罪なんかを思い出したりするわけだな。なるほど葛藤というのが、
いきなりこう解決されちゃうなら、神経症水準なんてものは絶滅するわけだわ。
犬のように腹がたつと「吠える と 噛む」。世の中は単純で楽かもしれない。
663どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 10:30
オレは退散しないが、冬眠するよ。春が来たら起こしてくれ。
オリーブの枝咥えて来てくれても可。たのんだぜ。
664どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 13:38
> なんのための大学院重点化なんだか.

予算をもらうための模様。
665どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 14:35
2chTypeBBSをつかって「精神医学」とか「○○心理学」とかの
掲示板を立ててみようかと思ったが○○にどんなのがはいるのか
あまり知らないのでやめ・・・・・初心者のやることじゃねぇな
666どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 23:07
この板でいいって。数はいる。層が薄いようで厚く、厚いようで薄い(笑 とどのつまりわからない)。
行為障害厨房は言語化能力が不足しているゆえに、衝動性と爆発力は強いが、半減期が短い。みなで、
冬眠するも好し、あの行動化を笑うも好し。それに(しつこいが)厨房という食物連鎖の底辺層が
あってこその、皆「それぞれ」だわさ。
667どーでもいいことだが:2000/12/28(木) 00:19
あー,なんだな.行為障害厨房の他にも臨床屋攻撃症候群厨房とか,血液型教信者とかデムパが飛び交っていたりとか…
半減期が短くても供給量が多くなると,一種の定常状態になるような気がするぞ.
賽の河原の石積みだわな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 11:55
       彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
     彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡   - -    ]
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    - ---   [
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡     彡彡巛   )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    彡  _)   )
 彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡    ∠=≡  (
 彡彡彡彡彡彡| |   彡彡        )  \
 彡彡彡彡彡彡||   彡彡             \
 彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡         (    )
 彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡       _ノ ⌒─
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       _ノ《《《巛巛巛》》
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡     |巛巛《      )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    巛《 / ̄ ̄
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  《巛\\   逝ってよし!!!!
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》 \\
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》\ノ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》

669名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 11:58
       彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
     彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡   - -    ]
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    - ---   [
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡     彡彡巛   )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    彡  _)   )
 彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡    ∠=≡  (
 彡彡彡彡彡彡| |   彡彡        )  \
 彡彡彡彡彡彡||   彡彡             \
 彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡         (    )
 彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡       _ノ ⌒─
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       _ノ《《《巛巛巛》》
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡     |巛巛《      )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    巛《 / ̄ ̄
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  《巛\\   逝ってよし!!!!
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》 \\
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》\ノ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
670名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 11:59


       彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
     彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡   - -    ]
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    - ---   [
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡     彡彡巛   )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    彡  _)   )
 彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡    ∠=≡  (
 彡彡彡彡彡彡| |   彡彡        )  \
 彡彡彡彡彡彡||   彡彡             \
 彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡         (    )
 彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡       _ノ ⌒─
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       _ノ《《《巛巛巛》》
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡     |巛巛《      )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    巛《 / ̄ ̄
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  《巛\\   終了!!!!
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》 \\
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》\ノ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》


671どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 12:50
名無しなら、「私は馬鹿な厨房です」という看板を首からぶら下げても、平気で歩けるというのは才能かもしれん。
672どーでもいいことだが:2000/12/29(金) 01:06
世の中は常にオレの予想を越える。まさかこれほどドキュソ厨房が世の中に多いとは想像だにしていなかった。
673どーでもいいことだが。:2000/12/29(金) 03:52
一人いれば多く見えるだけだよ。
電波濃度が上昇していることは確かだけど。
674ファン:2000/12/29(金) 04:19
マルシンド先生はコテハン止めただけで、いらっしゃるんですよね?
675どーでもいいことだが。:2000/12/29(金) 04:21
ただムシャクシャしてるから他人の家の塀に描いたペイントを「アート」と思いこむ馬鹿もいる。
当然アスキーアートをコピペしただけで、自分が何か立派なメッセージを送った気になるオツムの
「ご立派」な方もおられよう。彼らには言語化能力が欠如しているのだから「吠える」以外方法がない。
犬猫が言葉を喋れない事を、驚いてもいけないし怒ってもいけない。教育なんてもってのほか(笑)
同情するか憐憫するか侮蔑するか、そりゃまぁ、人の勝手。
676どーでもいいことだが。:2000/12/29(金) 04:42
>>674
名前はどーでもいいことだが。にしなさい。
677どーでもいいことだが。:2000/12/29(金) 06:56
>>674
カキコの頻度は減ったが、ちくちょくカキコを拝見しますね。
あ、文字数も減ってるか。でも、マルシンド節は健在です。
678どーでもいいことだが:2000/12/29(金) 18:55
だからいったろ,ほんものの厨房(こども)に荒らされてるうちはまだ良かったんだよ.
心理学を仕事にしてて研究業績もそこそこあるような厨房(笑)が
どんどん入ってきたからこの板はダメになっちゃったんだ.今日だってひどいもんだよ.
現役研究者による学歴板なんて誰が見たがる?
まだ臨床系の夢物語と行動主義のシュプレヒコールの方がずっとましだった.
679どーでもいいことだが:2000/12/29(金) 19:11
ある政治系HPを見てたら,2ちゃんねるの書き込みは
基本的にルサンチマンの発露のみと書いてあった.言い得て妙.

俺は心理学板を知って心理学へのイメージがまったく変わった.
心理学業界は基本的に良心的で,愛に満ちていて,努力の認められる
平和な世界だと信じていたし,ここへ来るまではその信念が
特に揺らぐこともなく心理学で飯を食っていた.しかし,
ここで見る暗黒と憤怒と恨みと後悔に突き動かされる心理学者たちに
ほんとにショックを受けた.みんなどうしてそんなになっちゃうの?
俺の出た大学,大学院が平和すぎ,俺の習った先生が優秀すぎたのか?
680どーでもいいことだが。:2000/12/29(金) 22:51
この板でいきなりヤワな自尊心が傷ついたからといって、心理学までまきこんで無理心中する事はない。
逆に、2ちゃんの特性の前では、心理学(とその関係者と無関係者)は、このような発現形で体を
なす事もあるのかと、感心して欲しいくらいだが。678はその意味で正しい。匿名でなくてもできる
議論など2ちゃんの心理板でするなって、なるほど・・・だ。
681どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 01:52
まあ、どのような環境でもそれに適応していく種族はいるわけで。
適者生存の法則はネットでも有効だったってことだろう。
適応放散してくれれば住み分けもできるんだが、ネットは固体流動が激し過ぎるからな。
「悪貨は良貨を駆逐する」ことになるわけだ。オレたちゃ化石になるしかないんだよ。はぁ…
682どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 12:49
匿名でなくなり固定ハンが横行するようになると、板自体が閉鎖的になり化石化する。
それはそれで「お仲間貴族制」みたいになって、とても感心できん。(ニフティなんかがいい例)
・・・というわけで、古い人種も適当に進化か適応を憶えてやっていきましょ(笑)
というわけで、来年もよろしく。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 14:48
青色(特にマリンブルー系)のものが好きでしょうがありません。
部屋中を真っ青にしています。壁は海の写真を百枚ほど貼り、絨毯は
水色で、カーテン、食器、携帯、鞄、スクリーンセーバー、等等物に
関わらず青いものを揃えてしまいます。透明な青も大好きで、ガラス
の置物なんかも山ほどあります。只好きなだけだろ、と言うわけでなく
この青色たちがなくなってしまうと気が狂うような気がするので、
青色を絶対に手放せないんです。願望としては青色の液体の中に沈んで
いたいというのが昔からあって(海の中のように生物がいるのは×)
何故こんな願望があるのかも分かりません。友人は「夏は涼しそうだけ
ど冷たい部屋だ」と言います。ちなみに赤色は発狂しそうな気がする
ので大嫌いです。全部「気がするだけ」で何か意味を持たせたいわけでは
ありませんが、時々青色から開放されたいと思うこともあるので、
もし青色にこだわらなくてもすむようになれる方法があったら誰か
教えてもらえませんか?
684どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 14:51
>679
まぁ心理学業界なんて狭いもんかも知れないが、ある程度人が集まればそりゃ
いろいろあるだろうさ。それだけのことだよ。

さて、被験者は全員帰省しちゃったし、俺も最後にこのスレをageて帰省するよ。
また来年。
685どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 23:20
謹賀新年。だけどまだ表では冬休み特有の変なのが(笑)たむろしているのでsageとこう。
686どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 06:30
あけましておめでとう。トップのタイトルが変更されてるよ。

>>683
あ、コピペ? このスレの上のほうにあるやつだね。
でもそれの元文書いた人の色彩感覚って、
芸術家を目指す人なら憧れるある種の財産なんだよね。
最初読んだとき、羨望とともに「贅沢な…」とか思ったよ。

基本的には反復して慣らすのが一番だと思うので、
絵を書くことを薦めるべきなんだろうね、マジレスとしては。
687どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 20:25
色彩の深層心理について、そんなタイトルで書いた暇な精神科医がいたが(NHK出版)、
そんな本でも読みんしゃい。Bookoffで100円でひろった。読んで感心する人もいれば、
この程度で本になるんかいな、と思う人もいるであろうような本。感心してもらえると思う。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 13:47
心理板の法則
一生懸命考えて書いたまともなレスに最初につくレスは
かならず厨房の煽りレスである.

仕事始めともなると枯れてるね.
689どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 19:08
相手の真摯度がわかるまでは、あまりまっとうなレスはせんなぁ。一生懸命考えて煽り文句を考える事はあれど(苦笑)
仕事始めは、ただの御礼会といいながら、さっそくいきなり息の詰まるような状況に出くわして、疲れて帰ってきた(泣笑)
690どーでもいいことだが:2001/01/04(木) 19:55
そろそろ上げてもいいかい?
691どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 22:18
いいよ。もう表は表で書いてるし(笑)。
692どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 01:19
あーもう、どーでもいいぞ。厨房だらけの板なんざ、心底どうでもいい。
693どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 08:37
所詮2ch。少し距離を置いてみるくらいがちょうど良い。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 10:19
そんなこと言いながらみんなすぐ戻ってきちゃうじゃないか(笑)
695どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 17:52
>694

暇になる
   ↓
2ちゃんに来るようになる
   ↓
休みになって人が増える
   ↓
レベルが下がる
   ↓
飽きる
   ↓
最初に戻る
696どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 21:52
なんつーか、それにしても「専門家」っていう奴に幻想を抱いているまさしく厨房さんの多い事。
この板は「好きもん」が厨房を洒落と肴にして粋に会話するとこくらいにしてると、よろしいのだが、
「目的を持って」と無粋な事を言い出すと途端にいけなくなる。
「どうしてなになにしないのですか?」なんて厨房さんの生真面目な御質問を聞いてると、あんた
2ちゃんで何したいのよって思ったりするわけだな。
697どーでもいいことだが:2001/01/06(土) 09:14
これは通好みスレとして今後も下げておこう.
698どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 07:47
自分の中に何か「性格」とやらが実体としてあり、
DNAやら血液型やら星座やらがその「性格」を定めている。

そのような幻想の甘さを考慮に入れるのならば、
否定的な立場から、よりおもしろい本など書けるはずがない。
699どーでもいいことだが:2001/01/08(月) 08:43
でも「批判論者」のオレの実感としては
心理学者のおそらく40%がその「幻想」を
共有してるぞ.どうする?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 19:13
心理学の哲学ないし社会学を確立せねば。
(心理学の心理学じゃダメなような気がする)
社会学における批判社会学に相当する,批判心理学みたいなものね。
701どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 19:22


702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 20:25
ああ,上げちゃったんだ.煽られるぞー.
703どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 21:26
>なんつーか、それにしても「専門家」っていう奴に幻想を抱いているまさしく厨房さんの多い事。

同感。ただ厨房レベルの「専門家」も本当消えて欲しいよ。
この間、何度も更新しながら、ずっとここの板を眺めていたら、
「専門家」を自称している奴が(たぶん本当に専門家なんだろうが)素人を罵りながら、
昔誰かが立てた「どうしてなになにしないのですか?」のスレを幾つも幾つも
上げているのを見た。あれ素人厨房の仕業かと思っていたが、そういうわけではないんだね。

>702

こら〜!禁を破ったな!(笑)
704どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 21:40
誰だぁ、あげちゃったのは?701か?罰として厨房掃除を命ずる。永劫の仕事じゃ。

>703
厨房と厨房レベルの「専門家」が消えると、この板は学生さんと常連固定ハンだけになるかも。
専門家ぽい人が「厨房」水準をやるからこそ、この板はおもしろいんだて。
705どーでもいいことだが:2001/01/09(火) 19:55
冬休みは終わりましたか?
706どーでもいいことだが:2001/01/09(火) 20:06
大学,大学院はまだ始まってないよね?
ということは
 厨房=高校生(希望的観測)
 厨房=「文部科学教官」なども含む有職者(たぶん現実)
のどちらかですな....
707どーでもいいことだが:2001/01/10(水) 18:14
大学院生ならいいかげん研究室にこもっていないとまずいでしょう.
授業はなくとも研究しなきゃ.
708どーでもいいことだが:2001/01/12(金) 07:33
俺の頃はそろそろ修論提出だったが.
みんなボロボロだろうね.
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 17:22
これ,上から30番目くらいまで上げるとか言うコマンドはないんですか
ちょっと下がり過ぎて見にくいですう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 18:50
711どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 00:04
このスレ、もうちょっと伸びたら引っ越さない?
誰かお願い。
712どーでもいいことだが.:2001/01/14(日) 21:44
じゃあ,次のスレは「もっとどーでもいいことだが」あたりか
713どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 00:40
タイトルに麗々しく記号を使っているスレッドが
上位20スレを占めている割合、現在 5/20 (含なっち)。
心理学板の現在を如実に反映しているような気がしてならない。
714どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 21:43
あの「お前が晒されてるんだ」スレはいいねぇ。誰かが上手く言ったように、完全な情報量ゼロを保ちながら続いてる。まねできん。
715どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 12:38
前にもどっかで書いたが「なにげの素人さんの質問」を学問板のレベルまでひっぱりあげて、それなりの話題に
するのが大人の知性だと思うんだがな。だからオリジナルのスレたてた1の程度など無視してもかまわん。
それをなぜかスレたてた1を攻撃してスレを事実上終了させてしまう人がいる。神経質というか余裕がなさすぎる。
716どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 07:45
だったらスレッドが盛り上がるように自ら叩き台を提供すればいいと思うよ。
他人が自分の望むような展開にしてくれないからって、
傍観したまま愚痴ってもしょうがないです。
717どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 00:49
レベルが見る見る下がっていく。
怖くて地上のスレにはそろそろ手が出せない。
718どーでもいいことだが.:2001/01/19(金) 10:36
このところ論文や原稿は全然進まず,1日に3枚も書けないのに
2ちゃんには1日に原稿用紙数枚のレスが平気でできるのはなぜ?
719どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 12:14
ある日の心理板スレッド私的寸評

1 : あなたの心理学の志望理由(1)
  学生さんの学生さんによる学生さんのためのスレに発展か?

2 : 〜〜心理板、スレを立てるまでも無い質問箱〜〜 (427)
  お気軽な質問にお気軽な答え、心理板の比較的良心スレ

3 : 血液型と性格は関係あるんですか? (249)
  素人さんの素人さんによる素人さんのためのスレは、行動主義が一時的に制圧。

4 : 心ってどこにあるの? (377)
  伍長さん参戦によりディープに長文が乱舞しておりますが読んでおりません。
  わかる人にはわかる、わからない人は永遠にわからないだろうスレ。

5 : 冷める (2)
  誰か熱い鉄槌をうってあげてください

6 : 心理学板の名無しさんを変えよう! (17)
  本気な人が少なく談話室のようになっております

7 : なっち心理学( ● ´ ー ` ● ) (15)
  ノーコメント

8 : 心理学にははたして将来性があるのか? (108)
  別なかたちで心理板永遠の課題が復活でしょうか。「正しい」と「賢い」と「さる」
  の果てしなき戦い。

9 : 「心」が存在しない事を証明してやるよ (72)
  腐った煽りだちスレも芽をだし水をやると、小さく花をさかすこともある。

10 : なぜ心理学者は唯物論を信じているのか? (25)
  果てしなき仁義なき戦いPart2

11 : サブリミナルテープ (64)
  芽はだしたが、花は咲かなかったようです。

12 : 多重人格について教えて (59)
  むかし、この関係スレで苦労したものとしては(笑)傍観してます。

13 : 院生集合! (273)
  院生と院生前が心理板の主流かしらんとおもわせる談話室。

以下、疲れてきたので省略。駄文の長文失礼。
720どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 12:57
「21世紀の心理学者」スレが新たな展開をみせてますね。
721どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 19:39
アスキーアートをつわないで強制終了をかけるところが賢いんだか賢くないんだか。
722どーでもいいことだが:2001/01/19(金) 21:12
あぁ,着々とこちらで大御所たちが.....
723どーでもいいことだが:2001/01/20(土) 11:26
センター試験監督、受験ごくろうさま。
724どーでもいいことだが。:2001/01/20(土) 15:07
ふっ、去年の秋、俺が書き込み始めた頃は書き込みの量も質も上り坂だったが、
俺がちょっと留守にしてる間に廃墟と化しているな。
・・・と、錯誤帰属しておこう。
725どーでもいいことだが。:2001/01/20(土) 21:55
2ちゃんのあちこちの板で「でものはれもの・厨房はところかまわず」症候群はありますなぁ。
心理板つーのは、もともとごく少数の人間が1年くらいかけて鞘当てから戦争そして平和共存
までの歴史を作ってきたのだが、外部からの「でものはれもの民族」の野卑な乱入の前では、
ひじょーに(自称・・・)繊細で(笑)誇り高き(笑)民族はいくところなく絶滅かしらん。
それが世の常ですかねぇ。はれほれ。
726どーでもいいことだが.:2001/01/21(日) 07:32
まぁまぁ,結論を急がずにのんびりいきましょうや.
727どーでもいいことだが:2001/01/21(日) 21:46
センター試験の現代社会の心理学の問題なんとかしなくちゃなあ。
高校生にとってはあれが唯一学ぶ心理学なんだぞ。
いまどきG.S.ホールなんて名前心理学史の本でも見なけりゃ
出てこないよ。
728どーでもいいことだが:2001/01/21(日) 21:47
申し訳ない! 上げちゃった。
いまごろsage入れても遅いが。
729すいませんねぇ。厨房より:2001/01/22(月) 00:22
>>725
私は昨年夏とある板にすみつき心理板にやってきました。
ここはとてもいいところなもので、棲みつかせて頂いてます。
皆様の血と汗と涙の歴史があったのでございますね。
おべんきょさせていただいてます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:29
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゜Д゜)<  愛のない人生は無意味だ!
 UU ̄ ̄ U U  \________________

731どーでもいいことだが.:2001/01/22(月) 00:43
愛だけの人生も無意味だわな
732どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 10:44
中○美紀の曲の歌詞だな・・・
それはそうと中谷○紀が同性愛者だという噂を聞いたが
本当なのだろうか?
733どーでもいいことだが:2001/01/22(月) 15:44
やっと沈んだ
734どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 17:37
たまにageて誰かリクルートして下がってくるというのでよろしいかもしれんな。
ところで中谷美紀って、坂本龍一の愛人説というのもどっかできいたが・・・。
という話題はあがっているスレとレベルが変わらん(笑)
735どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 18:33
批判要望板には、心理学板の名無しは現在議論中と書かれていた。
…やっぱりみんな飽きてるじゃん、前回と同じで。
まさに名無しがどうなろうとどーでもいいことだったんだな(笑)。
736どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 22:08
WOWOWで「黒い家」を見る。原作は本職の精神科医も唸るよく勉強してある代物だったのだが、
さすが監督森田芳光はあほだ。ひまわりの黄色を「異常」の表現のモチーフにしたかった時点で、
まーったくあの原作の良さがわかってない。黄色は分裂病者からみた世界の表象だ。黒い家は
分裂病者の世界ではなく、情性欠如の人格障害者のどす黒さを、正常者がみる現実味のある怖さ
なのに。途中からC級おバカ映画としてみてて、最後の大竹しのぶのひまわり服は笑うのみ。
・・・とあまりなものだったので、思わず書いてしまう。
737どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 00:21
そういえば、通好みの映画スレも沈んで逝っちゃったね。
誰かサルベージてきてよ。
738どーでもいいことだが:2001/01/23(火) 11:34
>>737
かなり下まで沈んでいた.しかし,荒らされるかもしれないぞ.
レベル50あたりでage止まる技はないものか.
739どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 20:42
無責任age。
740どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 14:27
うっ。地下に沈んでいた思ったのに!やば〜


>最後の大竹しのぶのひまわり服

いやあ、これは、なかなかのデキだったと思いますよ(笑
741どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 14:30
言い難いことなんだけど、心理を飯の種にしている連中が
G氏の発言に全く異議を唱えないのはなぜ?
たとえば「心はどこスレ」なんか見てると(面白いとは思うが)、
還元的唯物厨房を除くと、彼の太鼓持ちばっかりのような気が…。
古典的行動主義にしろ、論理的行動主義にしろ、
分析哲学の論理実証主義なんかも批判し尽くされていると思うんだけど。
やっぱ、あの「独得の文体」を相手にしては、
かみ合った議論が期待できないんで黙っているのかなあ?

(とうとう心理板のタブーに触れてしまった。こわ〜)
742どーでもいいことだが:2001/01/26(金) 14:42
>741
タブーでもなんでもないよ。

伍長氏の主張はきちんとした勉強に基づいているし、
正確だもん。伍長氏は「心理学者」ではないらしいが
少なくとも行動主義心理学については大学できちんとした教育
を受けているしね。

別に間違っていない主張に、意義を唱える必要はないでしょう?
それとも、正しいことを書いても心理屋じゃない人には
反論しないといけないの?

>古典的行動主義にしろ、論理的行動主義にしろ、
>分析哲学の論理実証主義なんかも批判し尽くされていると思うんだけど。

あなた、もう少し勉強した方がいいよ。
「批判し尽くされた」という知識だけあって、どう批判されたのか、
批判の内容は妥当だったのか考えもしないのなら、
何も知らない方がましだよ。
743どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 17:01
>別に間違っていない主張に、意義を唱える必要はないでしょう?
こう言いきれる自信はどうかねえ?
まあやってくれよ
どーでもいいことだが・・・・
744どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 21:07
>741
>批判し尽くされていると思うんだけど。

たしかに行動主義に批判はあるが、「し尽くされ」たかどうかは疑問。
学派の違いというよりも、認知、臨床、教育といった
各研究分野が過去の諸学派の考えを各々承継して発展(錯綜?)
しているというのが現状だろう。

>論理実証主義なんかも

ウィトゲンシュタインは論理実証主義の原点であるといえるが、
ウィトゲン自身は参加していていない。たしかに論理実証主義
運動は形而上学を無意味であると切捨てたが、当のウィトゲンは
そのようなことを主張しておらず、その意味で741氏の批判は
当たらない。
ついでだが、院生の誰かが永井均の入門書を購入したそうだが、
あれは余りお勧めではない。講談社あたりの解説本が初心者には
よろしい。

>独得の文体

これには申し訳ないが結構同意。文章中に省略が多い割には長文で、
それでいて(ご自身も述べているが)「こねくり」まわし過ぎ。
私も上手いほうではないので、人のことは言えないが。

>742
>別に間違っていない主張に、意義を唱える必要はないでしょう?

「意義」は「異議」の間違いでしょう。でないと逆の意味になる(笑)。

それはともかく、「間違っていない主張」と言うからには、
742氏はやはり伍長氏と同じ考えなのだろうか。
742氏だけでなく、他の学者にも、少々聞いてみたい気がする。
私にはよくわからない。心理学の射程外のような気もしないではない。
745どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 22:19
臨床屋がさー「私の経験例では」とか「現場の感覚では」とかを連発してそれをベースにして
しゃべられると、臨床から外部の人はその内容に正面からは発言しにくくありません?
同様にあきらかに哲学的ベースがあって、そこからの発展型で語られる言葉には、やはり
発言しにくいわな。2ちゃんで固定ハンを続けるという立派な姿勢は、硬質で揺らぎのない
自己確信的姿勢であって、その隙のなさというのが良くも悪くも、会話の可能性を失わせて
しまうっていうこともあるわさ。
746どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 05:32
ほのぼの厨房談義がはびこってるな。
747どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 05:40
つーかなんで心理学嫌うのか?ってことよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 06:42
なんじゃ、なんじゃ。
たかが一人の素人にまともな反論ができずにぼやいておったのか。
一般人のワシから見ても、伍長氏に隙がないわけではないじゃろうに。
そこをつっこめないというのは、専門家としては名折れであろう。
もっとも、ワシが見つけた隙は些細なものが多いんじゃな。
ワシがつっこんでも「こねくり」まわされたあげく、
納得させられてあえなく敗退しそうじゃ。もともとワシも行動系じゃからのう。
だいたい、認知系でこれはと思えるレスのできる者がおらんのが困る。
749どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 11:54
少しつついてみれば分かるよ。
伍長さんは自分の限界がわかっていて、自分の守備範囲から
外に出て、無茶な主張をしたり、ということはまずやらない。
だから「同傾向で上手」の人でなければ、論駁するのは難しい。
750どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 19:22
この板は半可通の方がご自分の幻想を熱く語る板なのでしょうか?
とか某スレを見て呟いてみるも届かず。
751どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 06:01
あ、みんなで隠れてうわさ話してら。(笑
んー、俺的には今回の「心はどこ」スレはけっこう参考になってる。
「射程外」どころか「概論」レベルでも考えておきたい内容だと思う。
特にスレの始めの方の説明や脳還元論への攻撃は面白かった。

最近の彼の説明は、そのずっと先の部分を知りたい俺にはまだ物足りないんだけど、
なるほどスキナリアンはそう考えるのかって感じ。
でも弁別と般化と分化強化だけで説明しているのは粗雑な感じがするし、
どこか変だなという気もしている。
「私的事象」の一言で済ませているのも何だかなあと。
俺も認知系の学者の意見を聞いてみたい。

>742
>少なくとも行動主義心理学については大学できちんとした教育
>を受けているしね。
そう断定しているところをみると、
伍長氏の経歴を御存知のお知り合いですか?
752どーでもいいことだが:2001/01/28(日) 08:00
>751
伍長氏は慶応三田で佐藤方哉に習ってるでしょ.
前にマルシンドに指摘されて認めている.
753どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 15:02
>752
伍長氏は三田派じゃないでしょ。
マルシンドに勘ぐられたときは否定していたはず。
たしか教育心理が専門で、心理テストばかりやっていたと言っていた。
754どーでもいいことだが:2001/01/28(日) 16:41
>753
伍長氏は教育心理じゃなくて教育学が専門でしょ。
マルシンドと議論していたが、学力問題の研究をしていたらしい。
そのからみで心理テストもやっていたが、飽きたらずに学習理論に入った。
755どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 18:17
>754
伍長氏は魚釣りが専門でしょ。
マルシンドも言っていたが、釣り師はスケベらしい。
こねくりまわすのが好きなんだって。
756どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 18:29
>755
お銚子は小振りの陶器製に限るでしょ。
マルシンドも言っていたが、雪で寒い日には日本酒が一番。
コタツで彼女と差し向かいで飲みながら、お互い足を伸ばして・・・なんてのがオツだな。
757どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 19:01

頭のいい人がいると救われるね。
伍長氏は心理専攻じゃないが、三田の
行動分析の研究会などには顔を出していた、
という話じゃなかった?
いずれにしても、行動分析の知識は正統だね。

ところで
・ウイトゲンシュタインや社会構成主義に興味あり、
 それがわりとすっと頭に入る行動主義者=スキナリアン
・ウイトゲンシュタインや社会構成主義が理解できない、
 あるいはそんなの興味ない行動主義者=方法論的行動主義者
ってことは伍長氏以外を見ても明らかだなあ。
758どでもいいことだが。:2001/01/29(月) 02:32
知らぬ間に伝言ゲーム並みの誤情報が乱れ飛んでおりますが、完全に正しいのは755氏です。

大学では他専攻で、心理学の実験演習も取れましたが、毎回レポートを書かされて泣きました。
その一つに動物実験があり、般化勾配(あれ? 違うな。よく思い出せない)を調べようとしましたが、ネズミは言うことを聞いてくれず、初期段階で極めて遺憾な攻撃行動を高頻度で学習してしまい、それが定常状態になってしまい、消去は無理だから諦めろと先生に言われました。(^^;

テスト理論関係の勉強も頑張ってしたこともありますが、のめり込めませんでした。
各種心理テストは、色々な機会に恵まれて延べ数百人分を経験できましたが、それだけのことです。

学習理論の授業を取ったことはありますが、当時はサボって麻雀ばかりやってました。
本格的に勉強したのは、卒論の参考にと紹介されたヒルガードとバウアーの本に夢中になったためです。
行動分析は独学でしたが、後に授業を取ることができました。
三田派の研究会には参加したことはありませんが、母校の研究会で実験論文をまとめて読む機会を得ることができました。

総じて、心理専攻の友人・先輩・先生に恵まれ、色々な分野の話を聞く機会が多かったと思います。
今後とも宜しく。
759どーでもいいことだが(笑)。:2001/01/29(月) 07:43
なるほど、とりあえず伍長さんはスケベ、と。φ(..)メモメモ
760どーでもいいことだが:2001/01/30(火) 10:52
ひさしぶりに以前のコテハンでレスしたら
ニセものが出てきてるといわれた.
これは便利だ(藁
761どーでもいいことだが:2001/01/30(火) 16:28
わーいマルシンド先生だあ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 08:16
きょうもひどいなあ。まともなスレはほぼ1ページ目から消滅。
763どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 20:06
そうか?今みたらわりとまっとうになってきたような気がするが。自分が積極的に参加してない掲示板って
なんでもつまらなくみえたりするもんよ。もっとも「21世紀の心理学者」だけは超越者となっておるようだが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:54
ega
765どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 01:09
>>763
いや,こことメンヘル板とどっちがふさわしいか,上のスレから順番に考えてみ.
762の言いたいことが良く分かるから.
素人がえせ心理学風味の自己陶酔丸出しのレスを書きまくる板よりも,
できたら,心理学を使って遊べる板であってほしいと思うのだが.
766どうでもよくないですけどね:2001/02/02(金) 01:26
>素人がえせ心理学風味の自己陶酔丸出しのレスを書きまくる板よりも,
>できたら,心理学を使って遊べる板であってほしいと思うのだが.

私のような厨房院生には,
この二つを明確に弁別するのが難しいです.
自分では遊んでるつもりでも,先生方に自己陶酔と言われる.
うつだし.

767どーでもいいことだが.:2001/02/02(金) 03:46
> ●心理学をやろう!−心理系大学・大学院へ行こう−
> http://www.mag2.com/m/0000058446.htm 週刊
> 心理系大学(編入・社会人入試)・大学院入試に関するメーリングマガジンです。
> 全国の大学・大学院の学生から寄せられた情報をもとに、最新の情報を提供し
> ます。受験情報・傾向と対策などを満載!是非一読を。

まぐまぐでこんなのがきたよ.
誰か一人スパイとして潜入して(笑),情報横流しして〜.
自分で取って読むのは何だか面倒くさくて.
768どーでもいいことだが:2001/02/02(金) 11:20
ついに枯れましたな。

煽り厨房すらいなくなって完全に

「心理学(だとじぶんが思っているもの)に興味がある
しろうと集まれ!難しいことはぬきで語ろう!」

になったからな。
769どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 12:17
うーむ、掲示板と言うのは常に自己陶酔とそれを幻想的に他人とわかちあう場だからなぁ
それぞれの人には、それぞれの人なりの自己陶酔があるわけで、あまりセチこくいちいち
厨房、厨房と叫ぶのもなにかもしれんな。ま、いろんな下卑たものや自己本位のものから
いいものが育つわけもあるわけで、そう神経質にならんでも良いのではないかいな。
しつこいが、食物連鎖の底辺層があってすべてはなりたっておるのかも。・・・と言われながら食われたりする。
770どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 13:40
 じつは、会社の同僚が、とつぜん(情緒不安定)?
仕事も手につかないほど、精神的ダメージうけたようで
2日目には、会社に身内の方を呼んで上司と相談そのまま退社しました
その同僚は、元々口数も少ない人で特にだれにも悩みがあるとか
話をしていないようなのです。
しばらくは、会社を休むことになったのですが。彼とは、付き合いも長く
しんぱいです。
彼の家へたずねてもよろしいのでしょうか。
そしてなにがあったのか、きいてのよろしいのでしょうか。
すいませんが、だれかおしえてください。
771どーでもいいことじゃない:2001/02/02(金) 19:53

ぜんぜんどーでもよくないじゃないか。
他のスレでちゃんと相談せーや。
772どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 01:54
今夜は少しマトモになってるな。
773VRX:2001/02/03(土) 03:37
770です、<771さん了解しました。
774どーでもいいことが:2001/02/03(土) 14:02

下げとけや。
775どーでもいいことだが.:2001/02/03(土) 14:51

心理学板とは,人生相談板とメンヘル板と哲学板の混ざった生煮えのシチューである.

                        −−−−−名無しさん@お腹いっぱい。
不登校を2時間で治すカウンセラーのスレが見当たらないが,
削除されたのか?
たしかに固有名詞入りでケチョンケチョンに叩かれていたが,
至極まっとうな意見ばかりだったと思うぞ。
777どーでもいいことだが:2001/02/04(日) 13:10
777
778どーでもいいことだが。:2001/02/05(月) 22:58
ベースの心理味の品質にとやかく言うのはやめとくとして、量の多すぎる病人味、ちょっと味の濃い哲学?味、
ほんのり薄口臨床味、っていうとこですかいな。しかし、最近はあまり、心理板に長い人同士の口汚い(笑)
罵りあいが少ないのー。あれあってこその2chの心理板なんだけど。みなさん厭戦気分というか飽きたのか。
画期的な新人がでたときに、いきなり厨房あしらいして追っ払うのではなくて、少し育ててみましょうよ。
779どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 19:15
あの〜、オカルト主義者が混ざっているんですけど…。
叩いていいですか? 育てた方がいいですか?
780どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 22:22
そりゃユング派のこってすかしらん? 純フロイト周辺の精神分析ですらこの板ではキワモノですから
ユングはいよいよイケませんかねぇ。でも頭から神秘主義的とか決めつけず、理解力と教養をもって対話を
すすめると、「ほーなるほど」っていう事もあるやも知れませんで。臨床的に役立つ概念を宗教的用語の
服を着せたという面もありますから。でもって、そこまでおびき出してから、退路をたつ(笑)。
純フロイト主義者と純科学合理主義者で挟撃。そこで激しく叩きましょう(ひそひそ)
781どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 02:26
そのあとで勝者同士はどうするんだ?
また昔みたいにやるか?
782どーでもいいことだが:2001/02/07(水) 06:53
穏やかで順調にレスはつけられている今日この頃の心理学板だが、
レスのレベルは絶望的に低いなあ。
783どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 07:38
あれ〜? 私、ひそかに再び参加していることバレてます?
いや別にいいですけど。
784どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 08:20
匿名だと元固定ハンだろうが社会的地位のある方だろうが、書きこだけで十羽ひとからげに評価されちゃうのが
2chのおもしろいところでもあり、怖いところでもあるわいな。匿名に戻ったのなら、匿名ゆえの無責任性の
自由を謳歌しましょ。はい。
785どーでもいいことだが:2001/02/07(水) 09:10
おれなんか最近まじめな説明カキコやめて
厨房あおりに徹してるよ.そのほうがおもしろい.
786どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 11:38
あれ、なんであがってるの?
787どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 13:53
>>785
意味もなくゴルア書きまくってる人?
もうちょっと議論を発展させる方向に煽ってね。
788どーでもいいことだが:2001/02/07(水) 21:13
質問です。太っている、とか背が低い、というのが、社会的弱者に
なりやすいのはどうして?
789どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 22:15
>>788
背が低いヤツに優越感感じるのって子供じゃん(見下すのに便利?)
 自己管理の不行き届きなデブはもう社会通念かな。
視覚的にもわかりやすいわ、共同化しやすいわで社会的弱者に
なるんじゃ?でも背が低いって社会的弱者かな??
背も高いし痩せている方なんでどーでもいいことだが。
790どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 21:25
メンタルヘルス板からの移住者がはしゃいどるな。餌付けになるから相手はほどほどにしよう。
791どーでもいい落首だが。:2001/02/08(木) 22:13

このごろ心理学板に流行るもの   煽り厨房ニセ学徒

根拠を示さぬ垂れ流し  主観に頼った駄下馬評

学の価値なき体験談  メンヘル板より流れ来る

知ったかぶりの素人に  無駄に蔓延るオカルト屋

人生相談病気自慢  マジレスするこそ悲しけれ
792どーでもいいことだが.:2001/02/09(金) 17:05
たまにはあげてみたりして.
793どーでもいいことだが:2001/02/09(金) 18:46
今日はやっつけがいのある厨房がいるぞ
794どーでもいいことだが:2001/02/09(金) 18:48
そうやって相手するからスレがよごれるんだよ.
厨房は無視すればいいのに.
795どーでもいいことだが.:2001/02/09(金) 19:42
やっつけるだって.(プ
こーいう馬鹿が外の掲示板を荒らしに行くんだよな.

そんなに「やっつけ」たかったらご自分でおやりになってはいかが?
796どーでもいいことだが:2001/02/09(金) 19:43
ちくしょう,仕事がはかどらないと2ちゃんばかり見てしまう。
事務書類なんかもう書きたくねえよ。
もう国立大学の将来なんかどうなってもいいぞ!
(無視してください)
797どーでもいいことだが:2001/02/09(金) 19:45
でもなんだかんだいって今日は最近では一番面白いと思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:35
>>796
それが君への対価の一部なんだよ。
799どーでもいい鯖移転だが。:2001/02/11(日) 04:11
サーバ移転の影響で,レスが一部消えています.
ご注意.

「しまった長文書いちまったよこん畜生」と思った方も,
その怒りをアマチュアさんに向けないように.
800どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 04:17
夜中に目が醒めちまったので来てみたが、あまり変わり映えのないと感じる今日この頃。
出席簿がわりにここだけに○を書いておこう。
801どーでもいいことだが。 :2001/02/11(日) 08:03
もも
802名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 10:31
age
803どーでもいいことだが:2001/02/11(日) 17:15
ユングについて語ってくらはい。。。
ってゆーか、元型って何??
分析心理学ではどのような位置づけ??
お願いしますーー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:21
>>803
いやぁ、それが聞きたくてこんな煽りスレを立てて見たんだが…。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=981382468

定義も根拠も現況も、今のところ全く出ていないようだ。
この板には専門的な観点でユングを語れる者は皆無なのであろう。
805どーでも:2001/02/12(月) 00:06
土居健郎せんせの「甘え」について。
806どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 00:35
なんとなく何故メンヘルを始めとする他の板から、人が流れてくるのか見えてきたよ。

メンヘル板を始めとするほかの板は、心の病んだ人等、特定の特徴を持った人が
集まる場所であると同時に、そのようにして集まる人を目当てにした捕食者が
集まって、激しく粘着質な煽りが飛び交う板だからだ。

もちろんこのような人員流入を防ぐためには、心理学板でも激しい煽りを展開して、
彼らを元の場所に押し戻してやるべきなのである。
ここは避難所じゃないぞ!
807どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 07:22
本当にどーでもいいことだけど、
誰もやらなければ今週中に新どーでもスレを立てますね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 08:39
煽り合戦でスレが荒むのも問題だけど,
煽り合戦があってもまったく何ごともなく
現状復帰してしまう「心はどこにある」スレも
なんだか不思議だ.
809どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 22:27
ユングの存在自体を頭から幻想って決め付けて書いてると出てくるもんもでてこん。
元型って何よ?くらいからおびきよせ、素朴にフロイトの概念とどうちがうかとか
説明させて、いい気になって筆が滑ったところを見て、フロイトの立脚点にくらべて
堪忍ならんとか、科学的にまったく無意味だ、とか挟撃するのね。
そしてそんな煽り?の最中に意味あるものも生まれたりするんだわさ。たぶん。
810どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 22:36
>807
ついでに心理板の名無しさんも登録してくれまいか。偏っててそれは却下とか書かれたので
なければ、なんでもいいからさ。おまかせで、粋な奴をいっちょう握ってくんな。
811どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 23:42
数学屋とか生理学屋とか芸術屋など他分野の人が参加してくれるのは悦ばしいことだし,
新参の素人さんも増えているようだけど,
肝心の心理学屋が相対的に少なくなって手薄になっているんじゃないか。
素人の質問に素人が答えるようなスレが増えているような気がする。
心理学徒よ,もっと書き込んでくれ。
精神医学徒もよろしくネ。
812どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 01:37
多重人格スレで奮闘しているのは元マルシンド先生?
(そういえば元プリンスはプリンスに戻ったんだっけ?)
813どーでもいいことだが:2001/02/13(火) 02:33
クッキーいただきます。よってさげ。
814どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 17:03
心理学板の名無しは永久に保留でちょうどいいんじゃないかと。
815どーでもいいことだが>811:2001/02/13(火) 18:00
あの247はそれっぽいね。よくわかってらっしゃる(笑)。ちなみに1000人中4@`5人というのは誰が書いたかしらねど、
とても信じれない。10年以上この仕事やっていてお目にかかったのは1人だけだ。分裂病の半分の数もいるとは思えぬ。
816どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 18:02
↑ >812のまちがい。
817どーでもいいことだが:2001/02/13(火) 21:43
このスレはやさしい専門家さんが多い。あばれちゃってごめんちゃい。
ユング厨房より
818どーでもいいことだが:2001/02/14(水) 03:24
>811
院生さんはヒマがない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 13:05
人間関係などのストレスで円形脱毛症になったという人達がいますが、

精神的心理的な影響で肉体的な変化を人為的に起こせる物なのでしょうか。


820どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 23:16
>>818
“Scholar”とは暇人のことなり。
821どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 23:23

■ お引越し完了しました。新スレはこちら。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=982160474

それでは先生方、しばしのご歓談を…。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:37
age
823名無どーでもいいことだが
シゾイド状態とストーカーって
ヤな二択やね