◇◆心理板・スレ立てるまでもない質問箱◆◇ part35
1 :
没個性化されたレス↓:
2 :
1:2009/01/21(水) 01:09:17
それでは、れいのやつで始めましょう。
臨床ばんざい!
相談どうぞ。
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
臨床ですかな?
7 :
没個性化されたレス↓:2009/01/24(土) 18:08:02
658 :Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:28:55
むずかしい質問にみんな的確な答えが出せません以下の質問に回答を
364 :Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 20:22:06
僕の場合、酷いパワハラにあって鬱になってしまい2年半仕事を休みました。
この問題に関しては民事で勝訴して相手の教授に罰金支払命令がでました。
ただ、このことをマスコミなどに公表していないので、長期に休んでいたことが
これから他の大学のポストを狙う時に不利だと思います。
やはり駅弁氏の考えよりさらに神経質な考えになって、備え的なものとして、推薦状提出を求められてなくても
推薦状を同封すべきでしょうか?
8 :
お願いします:2009/01/24(土) 22:12:43
心理意識を自由操作したい。不幸を回避したい。詰まる所結局は本人の心理意識?が本人の言葉や行動を操作しているのではと感じます。心理意識を自由に操作できれば不幸は回避できるかなと思い質問しています。(補足)ポジやネガ等と全く違った心理意識ではないかと感じます。
気分一致記憶の適応的意味について教えてください。
「人は同じ趣味嗜好を持っている人には好意的に接する」
これを心理学でしっかり説明したいんですが、自分の知識じゃどうにもなりません。
調べるためのキーワードでもいいので教えてもらえませんか?
>>10 > ルールその3
> 宿題やレポートは自分でやれ。
>>11 「強化」や「社会への帰属」
14 :
没個性化されたレス↓:2009/01/27(火) 23:39:56
レポートが出たんですけどわからないんで助けてください。
「会話におけるreflexivity(相互反映性、再帰性)」という概念と
「妥当要求」という概念には、似たところがあります。
それはどのような点か考察しなさい。
よろしくお願いします。
>よろしくお願いします。
(笑)
>>14 > ルールその3
> 宿題やレポートは自分でやれ。
いずれにしてもひどいレポート課題だ。
そんなDQS大学やめてしまえ。
いかにもエセガクモンらしい課題だ。
その程度のDQNレポートの作文もできないDQN学生なんだから仕方がない
21 :
17:2009/01/29(木) 01:48:17
心理学やってるやつは性格の悪いやつが多いな。
23 :
没個性化されたレス↓:2009/01/31(土) 10:25:13
女性に多いと思いますが
他人のことを話すときよく
「あまり詳しくは知らないんだけど・・・」とか
「私は思ってないけど・・・」って前置きして
話す人がいますよね
あれってどういう心理状態なんでしょうか?
内容はすっごく詳しくてそれが詳しくないなら
詳しく話すとどんな内容になるの??って
感じることが多々あるんですが・・・
それをいう人と、それをそうやって気にする人の心理は違うよね。
それをいう人は、単に面倒だったり詳しくないからその会話に深入りしたくないんだろ。。
転職してカウンセラーになりたいと思い始めたのですが、
大学で心理系の専攻をしていないとカウンセラーになれないのでしょうか?
なんか関連資格がいっぱいあるみたいなので大学での専攻なしに
なれるものもあるのかなと思ってるのですが。
26 :
没個性化されたレス↓:2009/01/31(土) 15:12:56
認知心理学のおすすめ本教えていただけますか?
学問系でもエッセイ系でもどちらでもかまいません。
茂木の本
28 :
没個性化されたレス↓:2009/01/31(土) 16:20:57
来談者中心療法と
行動療法と認知療法の違いがいまいちわからないのですが・・・
どんな本読んでも全部同じに思えます。
どなたか解説おねがいします
29 :
没個性化されたレス↓:2009/01/31(土) 17:33:37
心理学板であってるかわからないのですが、
人間を極限状態に置いた実験を知りたいと思っています。
たとえば映画の「es」のような異常な状態に置かれた人の行動に興味があります。
何かいい本はありますか?
30 :
没個性化されたレス↓:2009/02/01(日) 01:54:41
オーラの泉を見て、安倍なつみに思考盗聴機がついていないと思った。
>>28 本当に何冊か本を読んでもそう思うのなら
勉強に向いてないと思うので
人生の別の道を探した方がよいです。
>31
そう言わずに教えてくださいよ
>>28 一つでも本当に理解できてれば十分じゃなうしか?
来談者中心療法:あたらずさわらず頷きとおうむ返しで無難にこなす療法
行動療法:成功したらほめ失敗したらけなす療法
認知療法:「全部お前の思い込み」と説教する療法
35 :
没個性化されたレス↓:2009/02/01(日) 17:27:14
イケメンと不細工が同じことしても、イケメンなら許せて、不細工なら許せないっていうのは
心理学的に何か言われてる?ハロー効果とは違うよね?
/\
/ ⌒ \
/ <◎> \
/ \ 100年に一度の世界大恐慌だというのに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 心理学だって
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | 派遣村がキミたちを待っている
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
/\ /\
/ ⌒ \ / ⌒ \
/ <◎> \ / <◎> \
/ \ / \
に・・日比谷公園!
38 :
没個性化されたレス↓:2009/02/03(火) 12:25:46
無意識的に、何かが見えなくなるような事って在りますか?
だれか田母神さんの言動から思惑を分析してくれ
>>38 回りくどいこと言わないで、自分の興味を率直に述べよ。
>>39 ローカルルールを読め
> 学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
> とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
> 学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
41 :
没個性化されたレス↓:2009/02/04(水) 00:41:45
>>40 ミステリ小説のトリックを考えてるんです。
42 :
没個性化されたレス↓:2009/02/04(水) 20:07:05
スレチならすみません
職場での人間関係で悩んでます
(パワハラ、人権侵害等もあります)
FAP療法と言うのがあると聞いたのですが
効果の程は如何でしょうか?
>>41 そんなトリック、とっくに使い古されてるだろう。
問題はトリックよりも文才じゃね?
姑獲鳥の夏
46 :
没個性化されたレス↓:2009/02/10(火) 16:31:18
質問です。
大学で元友人が、私が視界に入った瞬間に体全体でそっぽを向き足首を90〜180゚回して早歩きで立ち去っていきます。
一年程経った現在もしつこくその状態で、その元友人は孤立してます。
この必要以上な過剰反応は単純に避けたいのでしょうか?
それとも私を無視して傷付けれてるとでも思ってるのでしょうか?もしくは話し掛けてほしいのでしょうか?
どうかご回答お願いします。
>>46 ローカルルールを読め
> 心理学板は、個人的な悩みの相談をする板ではありません。
> 精神疾患に関するご相談は → メンタルヘルス板、各種医療機関へ
> 人生の悩みを語りたい方は → 人生相談板、各種専門機関へ
把握
49 :
没個性化されたレス↓:2009/02/11(水) 06:00:39
キリ番を気にする人の心理状態を教えて下さい
50 :
没個性化されたレス↓:2009/02/11(水) 09:52:02
彼女にちんこ握ってもらうと安心するんですが
心理的にどういう事なんでしょうか?
それは、あなたが赤ちゃんのとき
養育者にチンチロリン♪して弄ばれていたからです
医療統計によると、42%の養育者が、チンチロリン♪パックンチョ!した経験があるそうですか
52 :
蔵本天外ファン:2009/02/11(水) 16:51:38
>>39 あまり知能が高くなさそうなことはわかります。
言動も思惑というより天然でしょう。
54 :
没個性化されたレス↓:2009/02/13(金) 20:25:29
かなり昔のテレビ番組で
海外の学校で、あるクラスの生徒たちに毎日一つずつ
(はじめは呼ばれたら大きな声で返事をするとか簡単なもの)
ルールを決めさせてそれを遵守させるという実験をしたら
はじめのうちは生徒は真面目になって上手く行っていたのだが
どんどんエスカレートしていって
最後にはルールを守らない人間に影で暴力を振るうというような
所までいってしまい、慌てて実験を中止した、
というような実験の再現VTRを見たんですが
この実験の事を詳しく知りたいので
この実験、もしくは類似するような実験について知っている方教えてください。
VTRの後所ジョージがコメントしてたのを覚えています。
>>54 このスレの自治厨が良い例です。
彼らが勝手に決めたルールを振りかざして
そこから逸脱する言動を潰しにかかる様をご覧ください
>>55 国家が良い例です。
国家が勝手に決めた法律を振りかざして
そこから逸脱する言動を潰しにかかる様をご覧ください
>>54 ローカルルールを読め
> 心理学板は、個人的な悩みの相談をする板ではありません。
> 精神疾患に関するご相談は → ヘルス板、各種医療機関へ
> 人生の悩みを語りたい方は → 人生相談板、各種専門機関へ
はいはい、
>>55は自治厨が嫌いで、自治厨のイメージ低下を狙って
自治厨のフリして見当外れなレスを
>>58でしたんだね?
もうちょっとひねった方がいいよ。
>>56 ありがとうございます。
しかしスタンフォード大学監獄実験とは違うようです。
実験はそのクラスが後半
クラスの仲間だけにわかる暗号を決めたり、
シンボルマークを作ったり
徐々に秘密警察みたいになっていくような感じでした。
62 :
54:2009/02/13(金) 21:22:49
ちなみに脚色なのかも知れませんが
VTRにおいては終始大学か高校のような所で物語が進み
特別な実験施設のような描写はありませんでした。
>>60 ふ〜ん。よく知ってるね。ネット(笑)で調べたんだ?
64 :
没個性化されたレス↓:2009/02/15(日) 18:15:42
「心理学の父」というのは一般に誰のことを指すんでしょうか?
やはり最初に心理学実験室を作ったドイツのヴントでしょうか?
Wikiには近代心理学の父フロイトは…といった記述もありましたが…
父はヴントだろう。
母が誰かは気になる。
>>65 ありがとうございます!
母とかいるんでしょうかね
ヴィントも心理学者じゃないけど。
たしかにヴィントは心理学者じゃないだろうな。
ヴントは心理学者だけど。
>>68 /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::| なんだかよく分からないけど
| ` ' ::| ここにヴィント置いときますね。
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
精神病質と社会病質の違いってなんですか?
真面目な質問。
アルコホーリクス・アノニマス(AA)の12ステップをどう思いますか?
いいと思います。
それだけかいっ!
飲んでも飲まれるな
ミューラーリヤー錯視の追試的なやつで、ドーム状の家に住んでて「角」をみたことがない民族には錯視が生じないって論文探しても見つかんないんだけど詳しくわかる人いる?
それほんとか。俺も授業のネタにしたいので教えて。
78 :
没個性化されたレス↓:2009/02/24(火) 23:07:04
age
79 :
没個性化されたレス↓:2009/02/24(火) 23:11:22
>>69 ヴントはフロイト様と同様に、お医者様ですが、何か?
>>79 医者であることと心理学者であることは排他的ではない。
ヴントは医者であり心理学者。
フロイトは医者。
日本にも医者で心理学者、とか心理学者で社会学者、とかっているよ。
>>80 心理学者の定義は?
少なくとも彼は自身を心理学者だと名乗ってはいないのだが。
故人の意思は尊重されないのだろうか?
ちなみに、私を心理学者と呼ぶものがおるが、
わたしは認知科学者としてアメリカで名が通っているし、
自身もそう認識しておるが。
>>81 「○○学者」に厳密な定義はない。
一般にそう呼ばれているかどうかだけ。
ヴントは心理学者とされていて、フロイトは違うとされている。
追記
もちろん、厳密な定義はないので反論もあるだろうし、正しい答えはない。
85 :
没個性化されたレス↓:2009/02/25(水) 01:52:53
超能力者や霊能力者は、ただの思考盗聴機がついている人間なんですか?
86 :
没個性化されたレス↓:2009/02/25(水) 11:03:39
世界最初の心理学研究室の主任教授が心理学者じゃないと
いうわけにはいかないだろうな。いっぽうフロイトは
心理学の看板をあげたことはないわけで。
ちなみにブントは生理学者でいまでいう医学博士だとは思うが
じっさいに医者(医師)だったのかな?
>>82 それは本人ならむしろ侮辱だと考えると思う。
フロイトは心理学者でしょ。本人もそう名乗ってた。
どうして世界一有名で影響力のある心理学者を排除しようとするのか。
なんか思春期の子供が親に反発するような感じ。
88 :
没個性化されたレス↓:2009/02/25(水) 17:56:30
>>87 >本人もそう名乗ってた。
あーそうなの?
出典教えてくれるとありがたい。
> フロイトの提唱した数々の理論は、のちに彼の弟子たちによって後世の精神
> 医学や臨床心理学などの基礎となったのみならず、20世以降の文学・芸術・
> 人間理解に広く甚大な影響を与えた。
> 彼が心理学者であるか否かは心理学、精神分析をどのように定義するかに
> より判断が分かれる。少なくとも、彼自身は著作の中で自分を心理学者だと
> 述べている(例えば、Freud(1914/1999) S.205, Freud(1933/1999) S. 13)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%88 > 人間の潜在性拡大を探る組織的な探索は、西欧近代においては「ウィーンの
> 神経医」――ジグムント・フロイト氏が単身で着手したといわれるが、それは
> おそらく当たっているであろう。フロイトによる諸々の発見こそ人間に隠された
> さまざまな潜在性を探る西洋の科学的な、あるいは少なくとも高度に専門的な
> 探索の舞台を設定したものだからである。フロイトの諸発見とともに、近代
> 世界で初めて、人間研究(re-search)が開始された。
> 『アメリカ現代思想』――「失われた私を求めて」 p63
> おそらくは西洋史上もっとも偉大な心理学者
> 『オデッセイ』 [ 『教育トピックの教育的考察』 p287
孫引きはダメ。
大学に行って心理学を勉強していれば絶対に持たない疑問だ。
無学な人というのはありがたい。
つ科学的心理学草稿
まあ俺、ちょっと前亡くなった河合隼雄のオッサン、好きなんだけどね。
それは、あのオッサンがもともと京大理学部で数学専攻していたからだと思う。
あのオッサン、自分のユング心理学理論に対して、
「まあ、こんなもんホンマかどうか、わからんのやけどな。」的な、
冷静で突き放した態度があったから。
フロイトやユングも、精神科医だしな。
自然科学的な知識や態度は身につけているわけで。
心理学の人って、その中だけで生きてきた狭い低レベルの人ほど、
新興宗教の熱狂的な信者と同じに見える。 専攻する人、女の子多いしね。
本来なら文学とか専攻するか、占い好きオバサンタイプの人が。
医者が自然科学的な知識や態度を身につけているというのは
心理学者が統計学を身につけているというのと同じくらい
実態とかけ離れた話。
数年ぶりにこの板に来たんですが、心理学のスレってまだありますか?
>>95 通俗心理学・臨床心理学以外を指すなら、
質問スレの類以外は機能していない。
把握した
ここが最後の砦か
98 :
没個性化されたレス↓:2009/02/28(土) 10:48:27
>>87 >どうして世界一有名で影響力のある心理学者を排除しようとするのか。
フロイトの影響を否定する心理学者はいないし、心理学者は
精神分析についてそれなりに知ってる。
でも、精神分析って「じゃあ根拠を科学的に示してよ」と言う問いを
はぐらかしているから今の心理学の主流じゃないのだと思う。
心理学者が無意識に磨いちゃってるスキルは
ディベート力なんかじゃなくエベート力
次の相談者どうぞ!
近年、心理学や脳科学や神経科学で人間の行動を理解できるという傾向が強いですが
PCの原理を理解しても、フォトショップやワードが「どのように動いているか」は理解できても「なぜ作られ動かしているか」は社会抜きでは理解することはできません。
現代の生物学的な心理学では人間の行動の解明は無理
「探求は知覚だけで終わるのではない。
人間は「脳」や「身体」ではなく「社会」と「制度」と「価値」に突き動かされている。」
なるほど。
例えるならば、ソフトを研究する脳科学だけではなく、
ソフトによって表現されるココロを探求する
臨床の知が求められているというわけですね。
>>101 >現代の生物学的な心理学
そんなのいまどこにあるの? ヘッブの時代でやり終えてるでしょ。
私すごく惚れっぽいんだけど
惚れっぽいってどういうことなの?
これでも結構モテるんだよ。
でも惚れっぽい。
なんでなの?
106 :
没個性化されたレス↓:2009/03/06(金) 23:24:11
すみません 質問をさせていただきます。
同じ人物で、ジーンズ等、ラフな服装と正装した状態では印象が違ったり、
同じ牛丼で吉野家のドンブリで食べるとの高級レストランのような綺麗なお皿にもりつけされたもの
を食べるのとでは全く気分が違うと思うのですが、
こういった視覚的な部分での印象、満足度等の気分の違いは心理学ではどのように解釈されているのでしょうか?
わかりにくくて申し訳ありませんが心理学板ははじめて来ましたのでお手柔らかに宜しくお願いします。
m(__)m
107 :
没個性化されたレス↓:2009/03/07(土) 00:45:39
108 :
没個性化されたレス↓:2009/03/07(土) 00:51:49
>>107 ありがとうごいざます!
人間の容姿に関して実例を交えた解説もありとても参考になりました。
外見だけで裁判の判決にまで影響する場合も多いんですね。
ちなみに後者の料理や品物などの`商品`に関しては何か参考になるサイトなどありますでしょうか?
全く無知なので対物認知などで検索してみたのですがロボットのセンサー等が多数ヒットしてしまいまして...
検索のコツやヒントだけでも構いませんので宜しくお願いします。
110 :
没個性化されたレス↓:2009/03/07(土) 03:43:42
スレチならすみません
大学で心理学方面に進学するのですが
英語以外にやっておいた方がいい言語はありますか?
もし将来必要な言語があるなら第二外国語として大学でとろうと思っています
特に臨床心理に興味があり心理学で院進学も考えています
色々検索してみたのですが検索の仕方が悪いのか見つけられませんでした
良ければ教えて下さい
お願いいたします
臨床系以外ではいまは英語だけで充分です。
発達でも昔と違ってフランス語は使いません。
臨床系だとフランス語やドイツ語ができると
少し有利かもしれませんが,まあ研究上は
英語だけでまず問題はありません。
論文はほぼすべて英語で書かれていますし
研究者はどこの国の人も英語を話します。
第二外国語は実用目的で習うのではなく,
外国語を複数やるとそのひとつひとつの
深い理解につながる,仏語や独語をやると
英語ももっと深く理解できるようになると
考えた方がよいと思います。じっさい
英語の翻訳の仕事などすると仏語独語も
多少わからないと困ることがあります。
中国語や韓国語などが役に立つかどうかは
わかりません。
112 :
没個性化されたレス↓:2009/03/07(土) 10:20:54
>>111 詳しい回答ありがとうございます!
非常にためになりました
第二外国語は独語か仏語を選択して
これからはより一層英語に力を入れようと思います
ずっと悩んでいたのでとても助かりました
本当にありがとうございました
114 :
109:2009/03/07(土) 19:14:57
>>112 ありがとうごいざます。
早速いろいろ漁ってみます!
貴重なお時間を割いていただきありがとうございましたm(__)m
115 :
没個性化されたレス↓:2009/03/09(月) 20:39:04
はじめまして。
物理の人間です。
最近、知り合った女性が臨床心理学を専攻していまして、意識と無意
識の世界の話を聞きました。よく分からなかったので、Wikipediaで
『無意識』で検索したところ、
「意識を意識する者には、意識の存在は自明である」
という命題もまた真理である。
という文句が出てきました。論理としては破綻しているように思うのです
が。。。
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
/ / .: .::::/ .::/.:://::/ {::.:|:. .::::::::::::::::::ヽ
/ / / .: .:::/ .:/.::/ ,.:゙::/==ヘ::ト、. /.::::::::::::::::::::::::::.
/ / .:/ .: .:::/ .:.イ.::/ /:,∠===zミ、∨.:: .::::::::::::::::::::::.
, , ゙ .::/ .:::!.::/ .:/ /://7.:/, , =ァ、 }///. .:::/.::::::::::::::::
/ イ .::/ .:::::|/l.::/`X/iレ'/〃_辷zり__, //.: .::::/.:::::::::::::::::::!
| :イ .::/.::{,ィ7弌メ、/´ ` ̄ ̄ ̄ ̄´7/.: .::::/.:::::/.:/.::::::::}
|./ il .:/ .::::ト、」f斗'′ //.: .::::::/.:::::/.:/.::::::::/
|:! U:i:{ ::i::| ヽ ____,`ヽ, /イ.:::: .:::/.:::, くY:::::::::::,゙
|{ | :リ ::{::| 、ニ, -‐─‐‐ァ′ /.::::://.::/〉 l::::::::::::{
| ! :!ハ V / /.::/// _ノ.::::::::i::|
>>115 l 小 :! .:ヽ、 } .ノ ///'" ノ`7.:::::::::::i::::|::! 元々エセガクモンだからな
_ノ | ト. !.::::/ \ └-‐ ´ ´ /.:::::::::::::|:::{リ 論理もクソもないぜ
リ} {:::/ }:ト、 ` ̄ . ´ /.:/::::::::!:::ト、| ___
ノ.: メ、 /.::i::.ヽ _ -‐ ´ /:,イ:::|:::::ト、|≧-‐ ´
'⌒´ ノ イ::/ 二二二`仁二二二/二|:::ハ> ´ /
|ハ { } | _〈 〉- 、 -'‐ ´ /
, -‐- . } | | | {r┐!.」⌒ /
/ `ヽ、__, _ 」 { } | └、{.__,ィ , ´
. { > 丁7´` く ノノ /ー' r‐' /
くっくっく。
>>115 無意識の話は精神分析学の領域であって実証的な研究ではありません。
118 :
没個性化されたレス↓:2009/03/09(月) 21:12:05
>117
ありがとうございます。
Wikiで『命題』を調べたところ、
命題(めいだい)とは、意味に不明瞭なところがない文章の事。
論理学の用語である。例えば「私の身長は160cm以上である」と
いう文章は意味的に不明瞭なところがみあたらないので命題で
あるといえるが、「彼は偉人である」という文章は、「偉人」
という言葉の定義が不明瞭なので命題とはいわない。
とありました。なので、先ほどの
「意識を意識する者には、意識の存在は自明である」
という文句が『命題』であるためには、『意識』と言う言葉の
定義が明瞭でなければならない、と言うことですね。
と言うことは、この文句自体が『意識』の存在を主張するもの
であり、『意識』を定義することは出来ないから、この文句は
『命題』ではない、と考えてよろしいですか?
たびたびすみませんが、お教え頂ければ幸いです。
>>117 ホレ、質問が出たぞ。答えてやれ、アホ。
120 :
没個性化されたレス↓:2009/03/09(月) 21:33:10
臨床真理性 Ω は、ランダムである
>>118 途中まではいいかと。
意識を定義できない、というのは微妙な問題。
意識・無意識は一般的には操作的に定義がなされるため、
定義できないわけではないが、あくまで操作的なもののため、
その定義に絶対性はなく、別な定義がなされる可能性はいくらでもある。
実証的研究で分析的・記述的な定義をおこなえないものなので、
あなたが納得できなければ納得できないで問題ありません。
ちなみに、
>>115で話題に出た人は、単に
「我思う故に我有り」を言いたかっただけではないかと。
>>119 心理学やってるヤツって人を煽るしか能がないのかよwww
>>121 アホー 何一つ答えてないじゃないか。
オマイ見たいなアホがいるから、心理学は馬鹿にされるんだ!!
124 :
没個性化されたレス↓:2009/03/10(火) 00:35:20
>115, 118です
>121 さん
レスありがとうございます。確かに、意識を意識する者には、意識の存在
は自明である」と「我思う故に我有り」は同じ構造をしていますね。
なるほど。途中まではOKですか。
それでは、こうでしょうか?
「この文章が命題として成立するためには『意識』の定義が必要ですが、
この文章自体が『意識』の存在を主張するもの(『意識』を定義しよう
とするもの)なので、この文章は命題ではない」
と考えてよいでしょうか?
125 :
没個性化されたレス↓:2009/03/10(火) 00:37:00
お互い大学生です
自分♂
好きな子にメールするんですが、質問は常にこちらから。相手のメールに「?」マークがつくことはほとんどないです。
でも絵文字はいろいろ使ってくれます。最後のメールにはデコキャラみたいな画像もつけてくれます。僕と同じか気持ち少ないくらいのメールの分量。
メールを始めるのも終わらせるのも常に自分から。
これは心理学的にみると相手は僕に一切興味がない、あるいはメールを早く終えたい思ってると考えるべきですか?
>>124 > 「この文章が命題として成立するためには『意識』の定義が必要ですが、
> この文章自体が『意識』の存在を主張するもの(『意識』を定義しよう
> とするもの)なので、この文章は命題ではない」
その文章が意識の定義には思えませんが、
あなたがそう思うのであれば、会話時の文脈のせいなのでしょう。
単純に、意識の定義がなされずに意識を議論しても無意味なので、
その文章だけでは何の意味も持ち得ず、前後の文脈から判断するしかないだけです。
ところで、命題かどうか何てそんなに重要?
129 :
没個性化されたレス↓:2009/03/10(火) 03:21:48
>>118 Wikiの記述が偏っている。
Wikiに書かれているのは「科学的に(あるいは科学哲学的)に
有意味な命題」の基準のひとつに過ぎず,命題という用語自体は
もっと広いものだ。ごく簡単に言えば「なにかの事実や仮説や主張が
のべられている文」はすべて命題と言ってかまわない。
その上で,「意識を意識するものには意識の存在は自明」である,
というのは,デカルトの「我思う故に我在り」と同じ主張であって
「自己の意識を意識しているにもかかわらず意識が存在しない」と
いうことこそ明らかに論理として破綻するのだから正しい,
というか恒真命題(トートロジー,循環論)だ。もしこれが論理として
破綻しているように見えるならあなたの論理がおかしい。
デカルトはあらゆる存在をどんなに懐疑してもその懐疑を生み出す
自己(自分の意識)自体は懐疑できないことから
自己を絶対的な存在と考えた。
同じ意味で他者の意識の実在は疑えるし,自己の無意識の存在も
それが無意識である以上疑える。それだけの話。
>>125 心理学的な見解ではありませんが
あなたはメル友未満なんだと思う
本当に大学生ならこんなことは学問としての心理学とは違うの判るよね?
133 :
没個性化されたレス↓:2009/03/10(火) 22:02:54
>>130 >Wikiの記述が偏っている。
>Wikiに書かれているのは「科学的に(あるいは科学哲学的)に
>有意味な命題」の基準のひとつに過ぎず,命題という用語自体は
>もっと広いものだ。ごく簡単に言えば「なにかの事実や仮説や主張が
>のべられている文」はすべて命題と言ってかまわない。
すみません。これどこに載ってますか?教えてください。少なくとも、僕が調べた限りでは「命題」とは論理学の
言葉、数学の言葉であり、「何かを主張する文章はすべて命題である」とは書いて無かったです。専門分野のジ
ャーゴンとして、何かの専門書に「広義の命題」なるものが定義されているのですか? ご返答願います。
>その上で,「意識を意識するものには意識の存在は自明」である,
>というのは,デカルトの「我思う故に我在り」と同じ主張であって
>「自己の意識を意識しているにもかかわらず意識が存在しない」と
>いうことこそ明らかに論理として破綻するのだから正しい,
「意識を意識するものには意識の存在は自明」の逆は「意識を意識するものに意識の存在は自明でない」であって、「自己の意識を意識しているにもかかわらず意識が存在しない」では無いように思うのですが。
Wikiでは、
「意識を意識する者には、意識の存在は自明である」という命題もまた真理である。
とあったので、この文章では『意識』の存在の真偽を判断できないはずです。私が論理的に破綻しているように思う、と言ったのはそのためです。
心理学やってるやつは哲学的議論には弱いよw
確固とした哲学もなしに、ただ言われたように実験しているだけだからw
集団に溶け込むことしか考えてないイエスマンだけだからなw
臨床が必要ですかな?
>>134 哲学的議論は医学部や工学部といった理系が一番弱い。
138 :
没個性化されたレス↓:2009/03/11(水) 12:56:22
>>133 >専門分野のジャーゴンとして、何かの専門書に「広義の命題」なるものが定義されているのですか?
ジャーゴンというのはとくに明文的には定義されずに使用によって
定義されるからジャーゴンというのじゃないの?
139 :
没個性化されたレス↓:2009/03/11(水) 20:15:38
>>138 >使用によって定義されるからジャーゴンというじゃないの?
すみません。理解できません。Jargonという言葉が『使用』によって定義され
るとはどういう意味ですか?少なくとも、英和辞書2冊英英辞書1冊を見た限
りでは、下とほぼ同じことが書いてありました。
「Jargon」
1 (普通の人にはわからない)専門語,職業語,通語,隠語; 専門語だら
けの話[言葉].
2a わけのわからない言葉,ちんぷんかんぷん; たわごと.
b ひどい方言; (未開人などの)野蛮な言葉.
あなたは、
>ジャーゴンというのはとくに明文的には定義されず・・・
とおっしゃいましたが、辞書では『Jargon』という言葉は明文的に(明示的に
?)定義されない言葉だととは書いてありませんでした。私は英語にあまり明
るくないので、お聞きしたいのですが、あなたの言うとおり英米では明文的に
定義されない言葉なのですか?
ちょっと本筋から外れてしまいますので、無視していただいても結構です。
>>139 使用によって定義される、というのは、辞書に定義が
書かれるようなことはなく「どのような意味で使用されているか」
によってしか意味が決まらない、ということ。
別の言い方をすれば、意味がわかって使っている人にしか
意味がわからず、意味の分からない人に説明することはできないか
非常に困難であるということ。
ヴィトゲンシュタインが「語の意味はその使用である」と言ってるように
他の言葉の意味も究極的にはそういう性質を持つんだけどな。
「ジャーゴンという言葉」の意味が定義されないのではなくて
ジャーゴンに分類されるような言葉は明示的に定義されない
ということ。
いずれにしても「辞書にこう書いてある」ということで
語の意味が確定され、辞書にそう書いてなければ
そういう意味やそういう用法はないのだったらそんな楽な話はないわな。
たとえば
>>139の「ジャーゴン」の辞書的定義に書いてある
「隠語」という意味が正しければ、「あるジャーゴン」が
実際に何を意味するかは辞書には書いてないわけだ。
辞書に意味や定義が書いてあるものは「隠語」とは言わないからね。
で、その「隠語」の意味は、それがその隠語を共有する人々によって
どのような意味で「使用」されているかによって定まる。
同時に、その隠語をその意味で用いるコミュニティのメンバーで
ない人にとってはその語はそんな意味はもたないわけだ。
たいていの専門分野ではもっとも基本的な概念の多くはジャーゴンで、
教科書をいくら読んでも意味がわからないということがある。
学問が独学では成立しにくい理由のひとつはそれで、大学などで
その学問のコミュニティに加わることで始めて重要なジャーゴンの
意味を習得できるということは多い。まあそうすることで
独学者を排除しようとしているとも言える。
つまり心理学はカルトを志向している、ということだな。
>>130 臨床の命題とは、文(平叙文)の意味のことを指します。
文は、主語・目的語、述語から成りますが、
述語は主語(固有物)に対する性質や関係性といった
抽象的要素が入り込みます。
このことから、臨床では絶対的真理を捨て去り
認識空間上に立ち上がる無数の可能性からなる
可能世界という概念を導入します。
よって、命題とは可能世界の集まり、束であると
>>142 心理学に限らず理系分野でも
学問をやることとその分野の学問コミュニティに
参加することが切り離せないのは同じ。
それをカルトというなら理系のほうが
心理よりもっとカルトだよ。
145 :
没個性化されたレス↓:2009/03/12(木) 22:02:22
>使用によって定義される、というのは、辞書に定義が
>書かれるようなことはなく「どのような意味で使用されているか」
>によってしか意味が決まらない、ということ。
まず『定義』と言う言葉について、共通の認識が得られていないですね。
論理学や数学の世界で『定義する』とは主体的に行う行為のことです。意
味を決めたい人が主体的に意味を決めることを『定義する』と言い、その
人が決めたことを『定義』といいます。たとえ言葉の意味が客観的に確定
したとしても推定できたとしても、誰かが主体的にその言葉の意味を確定
させなければその言葉は『定義された言葉』ではないのです。もともとは、
『定義』と言う言葉は論理学や数学の中で使われた言葉なので、あなた方
心理学を追求する人たちのなかで『定義』と言う言葉が歪曲されているの
だと思います。論理学や数学の分野に起源を持つ『定義』や『命題』と言
う言葉を、本来の意味とは違ったように使うのはなぜですか?
>別の言い方をすれば、意味がわかって使っている人にしか
>意味がわからず、意味の分からない人に説明することはできないか
>非常に困難であるということ。
少なくとも、私の専門分野である物理学では、上に書いた意味で『定義』
されたジャーゴンが存在します。私は学問の目的のひとつに”普遍性ある
共通認識を確立すること”があると考えています。「意味の分からない人
に説明することが出来ない」という態度をとり続ける限り、学問の目的を
放棄していると考えざるを得ません。異分野の人にはわからないと考え続
けるのであれば、たとえ高度で難解な議論を続けたとしても学問として無
意味ではないでしょうか?
やっぱ、心理なんかより、
物理やっている人のほうが言うことが誠実でまともだな。
心理学やってるやつの言い訳って反吐が出る。
147 :
没個性化されたレス↓:2009/03/12(木) 22:54:18
>ヴィトゲンシュタインが「語の意味はその使用である」と言ってるように
>他の言葉の意味も究極的にはそういう性質を持つんだけどな。
こんな少ない説明では、あなたの伝えたいことが十分に伝わりません。お
前には理解できないんだから話しても無駄だ、とお考えになるなるのであれ
ば返答いただかなくて結構です。でも、もしそうなさるのであれば、私はあ
なたのことを、一部のインフォームドコンセントを軽視する卑劣な医者や、
一部の科学の言葉をいい加減にちりばめて消費者を騙そうとする工学者と、
同一視せざるを得ません。
>「ジャーゴンという言葉」の意味が定義されないのではなくて
>ジャーゴンに分類されるような言葉は明示的に定義されない
>ということ。
これは、私が書いた
>辞書では『Jargon』という言葉は明文的に(明示的に
>?)定義されない言葉だととは書いてありませんでした。
という文章に対するご意見ですが、これは私の書き間違い&言葉足らずですね
。すみません。正しくは、
辞書では『Jargon』に ”分類される言葉は明文的に(明示的に
?)定義されない言葉 である。それ以外の意味で用いられな
い”、とは書いてありませんでした。
です。訂正させていただいた上で、同じことを申し上げます。辞書には「隠
語」という以外に「(わけの分からない)専門用語」とも書いてありますね。
「ジャーゴン」は「隠語」と言う意味だけで使われる言葉ではないですよね。
さらに言えば、辞書に定義されている言葉によって、我々が共通認識を得る
努力を放棄したらだめですよね。
148 :
没個性化されたレス↓:2009/03/12(木) 23:18:12
>いずれにしても「辞書にこう書いてある」ということで
>語の意味が確定され、辞書にそう書いてなければ
>そういう意味やそういう用法はないのだったらそんな楽な話はないわな。
あいまいな語の意味をあいまいなままで済ませるのであれば、そうなさって
ください。意味を確定させて議論が深まり広まることもあるのです。あなたの
言葉は、語の意味があいまいであることが、自然であり、至上のことであるよ
うに聞こえます。理解できないのであれば、理解できない者が悪いというよう
に聞こえます。理解させることが出来ていないのは、語の意味をあいまいなま
まで放置し『定義』をしていないからではないですか?
私は語の意味を確定させてこそ、異分野の人々と誤解無く意思疎通できると考
えています。そして、学問を探求する者は異分野の人々と意思疎通をするため
の努力を怠ってはならない、と考えています。理解でき無いのであれば、理解
出来ないものとして切り捨てる、という態度は私には理解できません。
最初からそういうふうに持っていくための議論だったのね....
敗北宣言w
151 :
没個性化されたレス↓:2009/03/13(金) 20:12:06
心理学の脆さを改めて知った。
153 :
没個性化されたレス↓:2009/03/13(金) 23:46:04
プロテインを飲むと怒りっぽくなってしまいます。
プロテインに怒りを誘発するような物質は含まれていますか。
また同様な話を聞いたことがありますか。教えてください。
怒ってる時に相手が笑う場合って相手の心理はどうなってるのでしょうか?
(幼児相手の場合じゃありません)
156 :
没個性化されたレス↓:2009/03/14(土) 23:26:36
>>153 健康な人がサプリのプロテインを普通にとっているのなら
副作用は無い。ダイエットしてて食えなくて苛々してるのかな?
心理板よりも健康食品・サプリ板の方が詳しいかもね。
157 :
没個性化されたレス↓:2009/03/15(日) 00:15:48
158 :
没個性化されたレス↓:2009/03/15(日) 16:16:29
先日、バイブを購入したので彼女には秘密にしてセックスをしたのですが
終わった後にバイブを取り出して1時間くらい攻めていたら
「もうやめようよ〜壊れちゃう〜」と言っていたのですが
壊れるとはどういう気持ちなのでしょうか?
擦り傷がいっぱいできて痛くてたまらない,という気持ちだろう。
160 :
没個性化されたレス↓:2009/03/15(日) 16:37:01
ローションは最初にたっぷりつけました
どんなに対策しても1時間もやれば痛くなるよ。
女の子はデリケートなものだよ。AVの見過ぎ。
162 :
没個性化されたレス↓:2009/03/15(日) 21:57:39
心理学を学んでいる人って、
友達や恋人、家族などを心理学的な目で見ながら
コミュニケーションをとったりしているのでしょうか?
部活勧誘のチラシを描こうと思うのですが、
どのような文面なら新入生が入ってくれるでしょうか?
ちなみに女子運動部です。
>>162 個人的な経験ですが、普段は普通の人と同じように接しています。
ただ時折心理学的な視点が発生して、一歩引いた目で見てしまうこともあります。
私以外はどうなのかは知りません。
>>163 心理学的な見地よりも先輩達の運動部経験則を訊いてはいかがでしょう?
165 :
没個性化されたレス↓:2009/03/16(月) 00:21:44
>>164 そうなんですか。
ありがとうございます。
それともうひとつお聞きしたいのですが、
心理学的な視点で接しているときは、
相手の心情とか、そういったものがわかってしまったりするものなのでしょうか…。
>>165 心理学と超能力は別物ですので、
相手の心情や考えている内容はわかりません。
167 :
没個性化されたレス↓:2009/03/16(月) 16:16:32
自分大学1年
相手高校3年
関係
自分は高校の頃バスケ部の選手で、相手はマネージャーだった
高校時代は親しい仲ではなかった
先週バスケ部の顧問が退職するということでお世話になったバスケ部の5期生分計40人くらいで食事会があった
その時その子から
「先輩おしゃれですね。」と言われたくらいで、その後ぼくが、
「○○さんはバスケ部のみんなからすごい人気あったよ。みんなかわいいっていってたし。」
相手
「みんな優しいですね」
くらいの会話をした。
その後メールで
「○○さんのこと高校の頃すきだったんだよね
彼氏いなかったら告白してたよ。」
相手「全然気づきませんでした」
俺「知らなかったんだ。その時告白してたらokしてくれてた?」
相手「その時じゃないとわかりませんが、私の中では全然可能性あったと思います」
俺「ほんとに?今はもうつき合えるチャンスない?」
相手「恋愛だけは自分でもよくわかんないんです。好きとかいまいちぴんとこないし。頭の中ぐるぐるです」
俺「そっかぁ。もし気が向いたら連絡ちょうだい。驚かせてごめんね。じゃぁまた」
相手「驚いたけど嬉しかったです。ではおやすみなさい。」
重要なとこを抜粋するとこのようなメールのやりとりを昨日しました
これは振られてるんでしょうか?この後遊びとかに誘っても進展はなさそうですか?
いよいよ占い板になってきたなあ.....
>>167 ローカルルール参照
> 心理学板は、個人的な悩みの相談をする板ではありません。
> 精神疾患に関するご相談は → メンタルヘルス板、各種医療機関へ
> 人生の悩みを語りたい方は → 人生相談板、各種専門機関へ
恋愛系の板へ行け
じゃあ心理学板では何を話すのですか。
なにも話すことがなくなってしまうじゃないですか。
171 :
没個性化されたレス↓:2009/03/16(月) 19:32:16
172 :
没個性化されたレス↓:2009/03/16(月) 19:32:58
臨床、エンジョーイ!
173 :
没個性化されたレス↓:2009/03/16(月) 22:02:24
>>165 日常生活では心理学者とそうでない人は大差ない。
仕事している(臨床心理系の仕事中など)時は自分の役割とか枠組みが
あるので来談者の「心理」が分かることがある。日常生活
ではあまりにも可能性(例として会話のパターンや役割の枠組み)が
ありすぎるので、心理学は一般教養になるくらい。
174 :
173:2009/03/16(月) 22:06:32
>>173 分かる、っていっても超能力でもないし数学のように厳密でもない、
統計と理論と経験の組み合わせ。。。実学だからさ。
175 :
173:2009/03/16(月) 22:18:57
強いて言えば
>「恋愛だけは自分でもよくわかんないんです……」この行には
否定表現がたくさん使われているからNOかもしれないけど、答えなんか出ないよ。
記憶(特に自分にとって大切なものについての)は当てにならない
し僅かな会話内容や背景などから「分析」して「答え」を出すことは
学問としてはとても無責任なこと。2chであっても学問版。
176 :
173:2009/03/16(月) 22:25:27
>>175 -->
>>167へのレス。
学問はともかく、その子とうまくいくと良いね。一般教養などで心理とるかも
しれないし、何かの拍子に学問としての心理学に興味を持たないともかぎらない。
一住人としては、気が向いたらまた心理板においでって言いたいな。
177 :
没個性化されたレス↓:2009/03/17(火) 00:11:18
148です。
ちょっと熱くなってしまいました。すみません。
さて、議論を元に戻してお聞きしたいです。『意識』とは何でしょう?
また、『意識』の反意語(?)である『無意識』とは何でしょう?
たとえば、脚気の検査で膝をたたかれたとき、自分の意思とば別に
膝がピクンと反応してしまいまず。これは、意識したうえでの応答
ではないので、『無意識』的な応答と考えてよいですか?
教えてください。
ここで一つ臨床的な注意が必要です。
言葉で語るということは、言語システムの支配下におかれるということです。
ですから、言葉遊び(言語ゲーム)の呪縛から逃れることはできません。
元来、言語システムというものは、要素を点で配置して線へとつなぐ
線形性を基本としているがゆえに、線形性を超える心的システムを
描写しようとしたとたん、循環的表記が紛れ込んでしまいます。
これが、自己言及性という無間地獄への入り口ですが
次の質問どうぞ。
180 :
163:2009/03/17(火) 11:14:49
>>164 返答ありがとうございます。
話を聞いてみたら、前からやってたから、人数が足りないとお願いされ入部した
という方ばかりであまりチラシは効果ないみたいでした(´・ω・`)
臨床エンジョーイ!
入学時にNEO-FFI心理テストを要求されました。
実施の結果、N17、E28、O26、A15、C4という低い結果となりました。
N、E、O、A、Cが何を示しているのかご教授ください。
もしくは関連スレを教えてください。
googleだと英語の論文しかなく、皆目見当もつきませんでした。
ところで、この結果はやはり人間的に問題があることを示しているのでしょうか…。
183 :
没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 00:37:14
>>182 心理テストはカウンセリングの一部として結果を臨床心理士などと
話し合わないと、原則、参考資料にしかならいよ。だから占い程度に知りたければ
「特性5因子」、で検索したら。人間的に……なんてテスト一つじゃ分からない。
184 :
没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 00:47:59
「朱に交われば赤くなる」というのは、
心理学的に本当なのでしょうか?
老人介護に携わっている方のスレで
151 ななしのフクちゃん2009/02/09(月) 02:31:59 ID:kU+NSZe4
8割くらい的を得ていて仕事やめたくなっわ
虐待するつもりないのに叩かれたらやり返す癖がついた
というレスや、脳医学の本で
「温厚だった女性でも、精神疾患のある子供を産むと、
人間らしいしつけの通じない子に接するうち、
激しいせっかんを加えるようになるケースが多い」
という記述を読んで感じました。
身近にも思い当たる節があります。
母は小学校の先生なのですが、昔より言動が子供っぽくなっているようです。
ただの興味で申し訳ありませんが、どうぞご回答よろしくお願いします。
185 :
没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 11:07:37
精神分析における転移について解説しやがりなさい。
186 :
没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 11:08:11
ゴルァ
187 :
没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 11:32:11
ストーカーに追い回されないコツを教えやがれコルァ
188 :
没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 18:29:01
教え子が先生とセックスしたがったら、どうしたら良いでせぅ?
新聞に載ります。マジで。
190 :
没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 23:54:53
>>184 どっちとも言えない。社会的役割を演じるようになると言う意味かなあ。
後はミルグラム実験、モデリング(社会的学習)、介護疲れ、でググッたら。
それと反対に、性格とは長期的(多分生涯)に渡って続くものである、とかあるので
赤くなるかどうかは時と場合による。
191 :
没個性化されたレス↓:2009/03/19(木) 05:25:32
転移を止めさせるのに暴力に訴えたら捕まりますてせぅか。
192 :
没個性化されたレス↓:2009/03/19(木) 10:49:39
資本主義的権力機構の部品でしかない人たちに、幻想から抜け出させて
人間としての自覚を持たせるにはどうしたら良いでせぅ?
>>182 それは高いからいい,低いから悪いというテストじゃない。
Nが高い人はNの性格特徴が多い,低い人はNの特徴が少ないというだけ。
むしろ低いほうがいい次元もあるでよ。
とはいえ,入学者に性格検査やるような
DQN大学に入学したことには同情するよ。
入学者にロテをやるクソ学校なら知っている
196 :
没個性化されたレス↓:2009/03/21(土) 09:53:37
あげ。
>>190 犯罪学だかなんだかで分化的同一化理論ってあったな。
犯罪は、犯罪集団に属したり犯罪者と接触し、自分と同一化した人間が起こす、ってやつ。
これだと、朱に交わって染まった人間は赤い、って感じになるのかな。
てか、子供のレベルに合わせて行動してれば子供っぽい言動もするようになるんじゃないの?
年取ってくると子供に合わせさせる体力も精神力もなくなりそうだしね。
198 :
没個性化されたレス↓:2009/03/21(土) 21:20:16
>>197 それは、ただの現象の名づけでしかありません。
もう一歩踏み込めれば、立派な床上手になれます。
199 :
没個性化されたレス↓:2009/03/22(日) 00:42:06
心理学と経済学の板が文系の方にあることに違和感があります。
心理学の発展は脳研究など理系にしかできないイメージがあるのですが、どうなんでしょう。
心理学者や経済学者は自分が文系か理系かなんて気にしてないぞ
あと心理学には心理学の方法論がある
脳研究と重複する分野もあるが、あくまでも別物
201 :
没個性化されたレス↓:2009/03/22(日) 06:45:28
>>199 なんとなく分かる気も。心の理論の神経基盤とか遺伝子とかのことを
言っているのだろうけど、発達や認知は体だけの視点で十分かな?
あ、時期が時期だけど進路を決めてるのか?
>>197 犯罪学をすっかりスルーしていたよ。
>>191 ピンポンダッシュ並みに早く逃げれば……やっぱり捕まる。
>>192 違った幻想に染めれば?面倒くさいけど。
>>199 脳や神経を含む生体と環境との相互作用によって生じる
行動という現象を扱うのが心理学。
204 :
没個性化されたレス↓:2009/03/22(日) 12:00:31
199ですが、私自身は経済学部の三回生で講義で心理学をかじった程度の知識しかありません。
「心は体にあるか脳にあるか」みたいな話をふと思いだし(養老孟?)書き込みました。
>>203を読んで心理学の位置付けを少し理解できました。扱う範疇による、ということで納得しました。
……ちなみに、心ってどこにあるんですか?
205 :
没個性化されたレス↓:2009/03/22(日) 12:01:44
>>203 それが噂のコロコロ定義が変わるサイコロジーさんですか?
脳・神経科学の研究成果だけを引用して知ったかぶりの恥知らず。
悔しかったら自前で研究してみなさいよw
>>204 >ちなみに、心ってどこにあるんですか?
心は人と人の間にあります。人の中にはありません。
>>205 脳神経科学が脳や神経と行動との関係を研究するのに
使っている方法のほとんどは心理学由来ですよ。
心理学がなければおそらく今のような脳神経科学もありません。
質問スレってネタを披露する場所じゃないぞ
208 :
没個性化されたレス↓:2009/03/22(日) 12:12:35
>>206 >のほとんどは心理学由来ですよ。
ほとんどですか?
ほとんどでは多すぎるので、10くらい具体例をあげてください。
いや、突っ込む場所はそこではないww
>>204へのレスに突っ込めwww
まあ脳科学・神経科学が「行動との関係」を研究するのに使ってる方法
というか実験課題は、心理学から取ってきたものが多いのは確か
210 :
没個性化されたレス↓:2009/03/22(日) 12:49:12
セラピーで、頭の中でもう一人の自分と対話を繰り返すという方法が在ったと思うのですが、何と言う方法でしょうか?
見事に釣られてますな。
212 :
没個性化されたレス↓:2009/03/22(日) 14:09:05
>>209 >心理学から取ってきたものが多いのは確か
へえ、多いのは確かなんですか。
では、多いだけではよく分からないので、
10くらい具体例をあげてくさい。
あなたが知らない方法について説明しても面白くないと思いますので
まずあなたが知っている脳・神経科学の研究方法を10くらい挙げてください。
それぞれについて心理学由来であるかどうか説明します。
214 :
没個性化されたレス↓:2009/03/22(日) 20:23:58
>>213 心肺ありません。
あなたが提示した方法論を自分で調べますから。
それでは、お願いいたします。
心理学を専攻しているやつは他分野に貢献しているとか
思わせぶりなハッタリを書きすぎている。疑うことが大切だ。
>>214 ここで脳神経科学とかほざくやつで
実際の脳神経科学を知ってるやつのいた試しがないw
>>216 なるほど。だから答えられないのですか。
自分で多いとか言っておいて、具体的に答えないとは。。。
脳神経科学って脳神経の科学みたいだな
ごまかしが始まったw 心理学がうさんくさい分野だと分かります
質問しに来てるってか難癖付けに来てるって感じだな。
知らないものと知らないものを比べて優劣つけてるわけで
心理学にも脳神経科学にも、それ以前に学問にも大学にも縁のない連中。
キモオタが広末涼子と米倉涼子とどっちが好みとか言ってるような話。
心理学って、正攻法でこないよね。いつもはぐらかす。
貢献してると言いながら、どう貢献されているのか答えないし。
自然科学とは違う。
自然科学についても何も知らないくせに。
またはぐらかしてるw
ではどのくらい知ているか、
偉そうな223に聞いてみましょうw
知ているか....煽ってるのは中国人だな。
中国人じゃまあ大学には行ってないわな。
>>222 正攻法ってなんだよw じゃあ中味を知りもしないで批判だけするのは正攻法か?w
特に知覚心理分野についてだけど色彩関係のノウハウはいろんなとこで使われてるけどね。
広告、デザイン、建築にも応用できるし。
内容は目に付きやすい色使いについてだったり、
気分状態に影響を与える色使いに関してだったりいろいろ。
具体的にどこだよ、って質問してくる人がいるけど
それこそ心理学学んで自分で気付けばいいよ。
>>226 デザイン工学の研究成果を心理学者が横取りしないで下さい
>>227 デザイン工学のことなんかなにも知らないくせに。
人間工学、認知科学のほうがよっぽど役に立ってる。
心理学って後追いでしかないんだよね。つまりパクリ。
>>229 >人間工学、認知科学
どっちも心理学者が始めた学問なんだけど....
ほんと無知って恐ろしい。
231 :
没個性化されたレス↓:2009/03/23(月) 18:50:13
>>229 人間工学のことも認知科学のことも何も知らないくせに。
お前らいつも仲よしだな
>どっちも心理学者が始めた学問なんだけど....
これは違うでしょ。
認知科学の歴史:
> 1950年代後半、いくつかの分野で同時多発的に、
> 人の知的活動を情報処理の視点から解明しようとする研究が現われた。
> 特に1956年に開催されたダートマス会議では、
> ミンスキー、チョムスキー、ブルーナーなど、
> 後の人工知能研究や認知心理学に大きな影響を与えた研究者が出席し、
> 人工知能をはじめとするいくつかの重要な概念が議論された。
> この会議を認知科学の発祥と見る向きも多い。
どこにも「心理学者が始めた」などという傲慢さは見当たらないねw
大体、認知科学は、行動主義を批判しているし、
そこまで突き詰めると、旧来の心理学自体が崩壊するかもしれないw
心理学=二枚舌で誠実さの無い学問
チョムスキー先生は心理学の偉大成る父ですぞ
全くだ。チョムによって心理学は発展したのだよ、うむ。
チョムスキーは言語学者です(きっぱり)
238 :
没個性化されたレス↓:2009/03/23(月) 19:43:28
いや、ハーバードにいたときのアンケートでは、
もっとも偉大な心理学貢献者は、フロイドとチョムスキーだったような記憶があるが。
239 :
没個性化されたレス↓:2009/03/23(月) 19:57:41
それはおすすめしません。
フロイト派では禁じられています。
要するにハウリングを起こす場合があると考えてください。
>>238 屁理屈はもういいよ。みんな心理学には期待してない。
他の分野の成果をもらってるだけの学問ほど馬鹿もない。
242 :
没個性化されたレス↓:2009/03/23(月) 22:56:04
>>210 当てはまりそうなトピックが多くて絞りきれないから、
「心理学 セラピー 自己との対話」とでもググッて大体そうだと思う
キーワードを3つくらいここに書いてみな。あと、ここで心理相談希望なら
板違いだよ。
243 :
没個性化されたレス↓:2009/03/24(火) 00:33:59
>>242 thx.
いやー・・・心理学のしの字も知らんのよ。
人工精霊ってのを作る上で、心の中での対話。 幼い頃にはもう一人の自分と会話とかなんたらかんたらって話題が出て、
セラピーとしても使われてるとか言われたんで調べてみようってね。
>>237 チョムスキー自身は自分は言語学者ではないと言っていますよ。
心理学起源ニダ。
>>244 また詭弁w どこまでも浅ましく卑しいね。
>>246 それ詭弁か? 発言の根拠は知らないが本人が違うといってるなら違うだろ。
なんでもかんでも詭弁扱いしてもしょうがないぞ。
ちなみに後半の人格批判こそ立派な詭弁だから気をつけてね。
>>247 またごまかし。人間として恥ずかしくないのかね?
反論をごまかしだ詭弁だと断ずるだけなら誰にでもできる。
何故ごまかしなのかちゃんと説明しようね。
次の質問どうぞ
チョムスキーは心理学者じゃないのに
心理学は身分をわきまえたほうがいい。学問カーストの一番下なのに
>>251 たくさんの心理学者が心理学者認定をしたら間違いなく心理学者なのです。
みなさんご存じの生理学者ヴント、神経学者ヘッブなども
たくさんの心理学者が心理学者認定しましたので心理学者なのです。
とすると、チョムスキーも私の学会全員に心理学者認定させますので、
間違いなく心理学者です。これはハードファクトです。
だからチョムスキー本人が....
255 :
没個性化されたレス↓:2009/03/25(水) 17:28:03
細めの男性がノースリーブを着てあるいていました
その腕を見てしまうのが恥ずかしいけどやっぱり
見てしまいました
これはどういう心理なのでしょうか?
細めの男性のノースリーブの腕を見たいという心理
257 :
没個性化されたレス↓:2009/03/25(水) 18:13:48
カウンセラーがノースリだったらいいなって思うのですが
リクエストしても大丈夫でしょうか?
同じくらいの年の女性です
リクエストしたらいいと思いますよ。
カウンセラーにとってもよい情報になると思います。
259 :
没個性化されたレス↓:2009/03/26(木) 17:02:32
どうして良い情報なの?
内緒だよ。
261 :
没個性化されたレス↓:2009/03/26(木) 19:01:00
内緒にするから教えて
262 :
没個性化されたレス↓:2009/03/27(金) 18:15:30
内緒にすれば着てくれるという意味?
余裕で次の相談どうぞ
スレ違いなら申し訳ありません
アメリカの映画やドラマに出てくるプロファイリングは心理学なんですか?
他にも色々合わさったものですか?
プロファイルといったような学問は存在しますか?
日本では単一民族なのでプロファイルは難しいと
どこかで聞いた気がするんですが、どうなんでしょう
よくワイドショーで犯人像を推測してますが、あれは何か基づいた学問があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>264 wikiでも見てはいかがだろうか。質問の答えはだいたい書いてある。
一応wikiに書いてなさそうな単一民族云々について答えると、
アメリカなどの他民族国家では、社会学的に
各民族ごとの行動様式(家庭内などで明文化されずに学習される行動)を分析し、
犯人の行動と照合することで、どの文化に属している人物か、つまりおおよその人種を推定することができる。
日本には基本的に日本人しかいないので、人種を絞り込むことにそれほど意味が無い。
つまりは、難しいわけではなく社会学的アプローチの一手段が無効なだけだと思う。他の手法は有効。
あと、少なくとも日本に、大学で学ぶような学問としてのプロファイリングは存在しない。
手法を学びたかったら、それを使うような仕事を選ぶか、専門書でも探すしかない。
>>265 詳しくてわかりやすい回答をありがとうございます。
wikiを早速見てみます。
単一・多民族についてのお話し為になりました。
スレタイ検索かけてたら、携帯からではアニメだか
ゲームだかがヒットしてしまって困ってたんです
ありがとうごさいました。
>>230 少なくともergonomicsについては,その起源に心理学者は全く関わってないよ.
発展には寄与したかも知れんが
269 :
没個性化されたレス↓:2009/03/31(火) 01:51:20
スレ違いならすいません。
「心理学」と一言で表しても、様々な種類・分野に分かれていますが、
例えば「アルジャーノンに花束を」の
ニーマー教授やその他学者、及びチャーリイやアルジャーノンに関する
実験や検査、それによって示される結果や論文に
密接に関係するのは心理学ではどれにあたりますか?
ってダメだ何が言いたいのかよく分からない・・・orz
すんません・・・
>>269 良く分からないと自覚してるなら、少しでも考え直してから書いてはいかがだろうか。
この小説が書かれた1960年代、まだ心理学は行動主義全盛の時代だったから、
外科的に脳を分析して扱うという視点は無かったはず。著者は心理学との関連性は考えてなかったとも思える。
あの小説は外科手術によってネズミと精神遅滞の男性が高い知能を獲得するという話だったと思うけど、
そのことを指しているならば、一般的に心理学として扱われる分野にはそれほど関係していない。
主に脳科学関係の分野だろう。一部、心理の一分野として脳科学に踏み込む立場もあることにはあるが。
心理学と関係していると言える点は、知能テストのくだりだけじゃないか?
長くなったが私見としてはそれくらいだ。
>>271 読んだは読んだけどあんまり覚えていないので調べつつ。
何か間違ってたか?
素人のクライアントさんは回答をお控えください。
もう2年くらい前からここには素人しかいないよ。
>>275 そもそもお前だって心理学勉強したことないだろ。
せめてフロイトくらい読んでからレスしろ。
>>276 現在の心理学を語る上でフロイトを知っている事はそんなに役に立たない。
21世紀の世の中で天文学語るのに天動説に習熟しててもそんなに意味ないのと一緒。話の種がいいとこだよ。
278 :
没個性化されたレス↓:2009/04/01(水) 00:18:54
>>269です
>>270さん
ご丁寧な回答ありがとうございました!
心理学に興味が出てきました。
いろいろと本など読んで、勉強します
279 :
没個性化されたレス↓:2009/04/01(水) 00:57:02
子供が今日あった事を親に話すのは何故でしょうか?
また大人同士でも自分の経験を話す事が多々あります(例えば旅行に行った、等)
何故他人に自分の経験を話してしまうのでしょうか?私たちは何を求めているのでしょう?
物語りです。
>>277 その物言いが心理学を学んだことがない証拠。
せいぜい大学の教養で心理学の単位を取った程度だろw
最先端の認知科学者がフロイトを再評価してますからね。
最近は、批判していた心理学者は沈黙してしまいました。
フロイトを批判することで自己を賢く見せていたあの流行は
もう現代では通用しません。
283 :
没個性化されたレス↓:2009/04/01(水) 12:11:49
>>281 じゃあお前は心理学をどんだけ知ってるんだよ、と。
実験心理やっててフロイトの名前が出てきたことなんて無いんだが。
臨床なら話は別だろうけど、それにしたって今更フロイトよう言わんわ。
>>282 その最先端の認知科学者ってのの名前出してくれ。論文洗うから。
>>284 他人がどうかよりも、自分が心理学を知らないことを告白しろよw
むしろ実験心理学のほうが行動科学と呼ぶように
フロイトなどの代表的な心理学よりずれているからね。
行動を扱うだけで、フロイトのように心を扱っていない、
つまり対象が違うだけ。
オレはフロイトなどの心理学のほうが偉大だと思うけど。
そうそう。過去に行動主義はカテゴリーミステイクといわれ、
認知科学に切り捨てられた分野。
今は認知・神経科学、すなわちフロイト回帰へと
時代は修正されてきたのよ。
>>284 君、論文読めるの?
分かりますいのだと、リベット、ラマチャンドラン、シモジョー、ピンカーとか。
一般書籍でも読めるよw
ひらひらしたスカートがかわいく見えるのは何ででしょうか?
よろしくお願い致します。
心理学を使った、身近にあるものと言えばなんですか?
特にありません。
>>288 何? お前心理学者なのw
プププ
心理学者の中でレベル差を意識しても底辺には変わりないですよw
>>286,287
現行の実験心理と行動主義・科学はイコールではないよ。単なる不見識だと思うけど。
それに現代の心理学がフロイトの始めた心理学の流れを組んでるかは重要じゃない。
天動説の例えは分かってもらえなかったかな?
認知・神経科学は別段フロイト時代に回帰してもないしね。
あと
>>286個人が偉大であると思うかどうかは他人から見れば至極どうでもいい話だ。
>>288 ネットで拾えるの読むつもりだから名前はアルファベットで綴ってくれない?
>>293 実験系の学部生あるいは院生だったとしても
ラマチャンドランやピンカーを知らないと言うのは
ややまずいと思う。
「シモジョー」がわからないところ見ると学部生だろうか。
>>295 学部生以下だろ。
どうせ認知心理学系の一般書を読んで、
「俺は普通の心理学かぶれとは違う」というプライドを持ってしまったアホだろ。
297 :
没個性化されたレス↓:2009/04/02(木) 23:05:56
心理学にこだわっている時点で同類w
( ^∀^)ゲラゲラ
>>295 わざわざスペル調べるのメンドイってだったんだけど……
てかもう論文タイトルで挙げてくれ。数が多くてかなわん
301 :
没個性化されたレス↓:2009/04/03(金) 00:49:00
>>300 心理学の論文って小学生の作文レベルだろw
( ^∀^)ゲラゲラ
質問どうぞ
>>300 論文がざーっと並んでるときに
そのうちどれから読めばいいかみたいのを見分ける力も
大学院に進むまでにはついてくるよ。
>>303 数ある論文タイトルの中から、そのフロイトを評価してる一節のある論文を見分ける力か。
院生って優秀なんですね、って無茶言うなw
心理学を学ぼうと思ったきっかけはなんですかー!
フロイトの科学的心理学草稿を読んだから。
恐怖感を与えた後にそれを和らげてやる→恋愛感情っていうのはつり橋効果に含まれますか?
>>307 吊り橋効果は情動覚醒の原因帰属を恐怖ではなく人間に帰属してしまうことによって発生します。
つまり、帰属錯誤がおこる状況でなければ発生しません。
恐怖を与えた人間がそれを低減したところで、情動覚醒を相手に帰属するとは考えられません。
よって、そのようなことが発生するのは吊り橋効果以外の要因によると考えられます。
不安や恐怖感が高まると親和欲求が高まる,
一緒にいてやることで不安や恐怖が和らぐと
親和欲求の低減が強化になる,強化になると
強化と対提示された人物に好意を抱く(強化情動モデル)
という流れで,吊り橋効果とは違う。
それは何の答えにもなっていない。
現象に対するそれらしい説明をしているだけ。
>>310 質問は「つり橋効果に含まれますか」という質問だったんだよね。
早くもレスついてるなあ
レスしてくれた人ありがとう
つり橋となるものに効果があるのであって後付けになるものには意味がないってことでいいのかな
なんか専門用語並べたオナニーレスばっかで分かりにくかったけどw
>>312 いいですか,つり橋効果ってのは,ほんとうはつり橋が怖くて
ドキドキしてるのに,そのドキドキをそこにいる異性に魅力を感じて
ドキドキしているのと勘違いする(これを錯誤帰属という)から
起きるんですよ。恋人同士がホラー映画見に行ったり,
ジェットコースターに乗ったり,墓場でデートしてジェイソン君に
襲われるのも同じ効果を期待しているわけです。怖くてドキドキしたのの
一部が間違って「この人が好きだからドキドキ!」になっちゃうの。
「間違って好きになる」というのがつり橋効果です。
いっぽう「恐怖感を与えた後にそれを和らげてやる→恋愛感情」
ってのは,実際にあなたがその女の子の恐怖感を和らげてあげて
(これが欲求の低減),それがうれしいから(これが強化),
恐怖感を和らげてくれたあなたを好きになる(強化情動モデル)わけで
まあ「間違い」ではないですよね(その目的でわざと怖がらせた,
ということはおいといて)。だからつり橋効果とは違うわけです。
ただ現実には,恐怖感と好意との関係はつり橋効果的なことと
上に書いたようなこととが混合していると思いますし
他の要因もたくさん絡むのでそんない単純ではないでしょうね。
というふうに専門用語を使わないと専門用語1語につき
2〜3行くらい余計に書かないといけなくなるので
面倒なわけです。専門用語っていうのはもともと
情報の縮約,時間の節約のためにあるんですよ。
316 :
没個性化されたレス↓:2009/04/04(土) 10:50:29
>>313 それは理解してます
知識をひけらかす機会を伺うよりも
よく文章を読んでご自分でその意味を考えてくださいね
しかしテポドンが飛んでくるというのにここは平和ですよね。
>>316 どうして2〜3分くらい待ってもらえないですかねえw
質問しておいて説明してくれた人に「知識をひけらかすな」とはどういうこと?
320 :
没個性化されたレス↓:2009/04/04(土) 11:27:49
なんか第一印象が10点満点で3点ぐらいしかない場合でも
15回ぐらい会うとその人に愛着が沸いてくる
みたいな心理学の法則?を正確に教えてください
法則名とかあったらそれも
>>320 たぶんザイアンス(Zajonc)の「単純接触効果」。
>>313 それはただの決め付けにしかすぎません。
それらしい説明をしているだけで、
何の根拠もあげていないからです。
血液型性格と同じ構造です。
>>321 心理学が馬鹿にされるのは、ある特徴的な現象の確率的生起頻度を
実験的に確認できたら、それらしいネーミングを付け満足してしまうことです。
我々科学者としての研究はここからが本当の勝負ですが
心理学者にはそれができる能力に欠けている人が多いのです。
では、次の相談者どうぞ。
>>323 素人らしい勘違いをひけらかしてくれてありがとう。
心理学の論文は現象のメカニズムを実験的に確認するものがほとんどだよ。
初期の行動主義や臨床系を除くけど。
>>325 >心理学の論文は現象のメカニズムを実験的に確認するものがほとんどだよ。
確認するだけで終わるから馬鹿心理学なのです。
科学業界では、学部レベルの研究としか見なされません。
そこから前に踏み込むことで院生レベルの研究のスタートラインに立てるのです。
つまり、我々から見ると心理学は学部レベルの研究しか出来ない馬鹿学問なのですわ。
>>328 ご説ごもっともです。
それではたとえば単純接触効果の問題は
どのようにすると院生レベルの研究になるのか
ぜひご教示ください。
みっともないね。自分の領域を他領域の人に教えてもらおうなんて。だから、心理学は糞扱いされるんだよ、恥知らずが。
>>330 もう終わりですか?
では次の質問をどうぞ。
こんばんはー!
ある海外ドラマで、何かを売買する際に
売主が値引きをすると、買い主は売り主に強い「借り」を感じてしまう
これはとても強い感情で買い主は早くこの借りを返そうとし
本当はそんなに必要なものじゃなくても手付け金を払ってしまう
みたいな事を言ってまして、この現象?状態?の名前も言ってたんですが忘れてしまいました
わかる方がいらっしゃったら教えて下さい!
(説明がわかり辛かったらすみません、心理学じゃなかったらすみません!)
バカ心理学とか言ってるやつは心理学がどういう学問なのか分かって無さ過ぎるし、
そして確認するだけで終わると思っているところも無理解か勘違い。
横槍入れるだけなら誰でもできるし、そんなもんあってもなくても変わらないんで、
ちゃんと理解した上で発言すべきじゃねーの。
まぁ、ほんとに科学業界を語るような立場なら有意義な発言と無意味な発言の違いくらいは分かると思うんだけどw
必死だなw
内容が無い。
336 :
没個性化されたレス↓:2009/04/05(日) 10:26:29
>>322 一般名だとギブアンドテイク(互恵性 reciprocity) かな、と
思ったけど違うな。何か分からないけど互恵性が一部に
入っているんじゃないかな。回答になってなくて悪いね。
Foot on the door、も入っているかな。
337 :
336:2009/04/05(日) 10:28:11
心理学専攻した人の就職先の部署って 何が多いの?
営業です。
人事もあるでよ
ありません。
臨床系の院を出ていないと無理です。
心理学科入ると、入る前は性格の良かった子も、
卒業時にはものすごく性格が悪くなっている。
これは他の学科ではありえないことだ。
やはり心に理屈を立てるのは鬼門なのかもしれない。
知に働けば角が立つ、情にさおさせば流される、意地を通せば窮屈だ。
という古くからの知恵を伝える言葉もあるが、
心理学そのものによく当てはまる。
心理学なんか学んで社会に出てもなんの役にも立たない。
むしろ生きにくくなる。カルマを増やすだけ。
>>343 >古くからの知恵を伝える言葉もあるが、
漱石も読んでいないのか....
つか心理学や大学を買いかぶり過ぎ。
心理学を勉強したくらいで人間は良くもならないし
悪くもならない。生き方にも影響ない。
学部でなにかを勉強したくらいでそんなに変わるかよ。
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \ < 漱石も読んでいないのか....
/_/ ∞ \_
[__________]
| *" ゙)(__人__)"*.| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ | | |
__/ \ || | | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | | |
| | / / ヽ回回回回丿( こ)| | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>343 西洋の考え方であり、心理学に通底する考え方でもある
「知・情・意」を日本に紹介したのが漱石なんだよ。
なので、
>古くからの知恵
これはいくらなんでもないわー(笑)
余談だけど、積率相関係数のピアソンに初めて教わった日本人は
漱石だそうで。
348 :
没個性化されたレス↓:2009/04/06(月) 03:09:44
>>343 とりあえず知り合いにそんなに正確が悪くなったヤツはいないんだけど。
単純にお前個人が友達に恵まれて無いだけだと思うよ。
あとカルマとかオカルトか宗教でやってよ。
>>348 自分が性格悪くなると、他人の変化に気づかないよねw
>>347 >余談だけど、積率相関係数のピアソンに初めて教わった日本人は
>漱石だそうで。
おーこれはよい情報じゃ。いただき。
351 :
没個性化されたレス↓:2009/04/06(月) 21:39:55
おいおい、臨床の言い伝えでは、箕作大六が
ピアソンと交流をもった最初の日本人だと言われているが。
臨床と数学との因縁は、ここから始まったのだ。
臨床ばんざい。
臨床いいね。
エリクソンの発達段階って当てになるの?
当てになるのではなく、当てにするものです。
そうです。その通りです。あなたの心的現実においては。
心理学に当てになるものなんてないよw
( ^∀^)ゲラゲラ
そのつうりです。
これを臨床ではメルクマールといいます。
ちなみに臨床のルーツ、ドイツ語です。
通貨のようなもので、当てになるものではなく、
当てにするものなのです。メルクマールを頂点として
それに適応すべく人間、社会が動いているのです。
>>353 どういう立場で、どういう意味で当てになるのか、と聞いてるのかが気になるけど。
実際の子育てとかか?
だとしたら、あくまで一般論でしかないから、
個々の子供を当てはめすぎるのは不適切。
心理学(笑)
>>351 菊池大麓のことだよね?
菊池は臨床となんか関係あるの?
最近歯がぼろぼろになる夢をしょっちゅう見るんですけど
これってどういう心理状態なんですか
昔はよく自分の足がおっそい夢を見てました
個人的には
歯→一生もの
それがぼろぼろ→将来に不安
でもあるのかななんて思ってるニートです
>>361 夢診断とか流石にもう流行らない。
それはただそういう夢を見てるだけ。
ニートは年にもよるけど人生諦めろ。
そうなんですか
あまりにしょっちゅう見るもので、深層心理ってのでもあるのかと思いまして
人生は諦めることにします
諦めるのはまだ早いです。
この世に臨床がある限り希望は無くなりません。
臨床ばんざい。
次の質問どうぞ。
366 :
没個性化されたレス↓:2009/04/08(水) 17:15:49
カウンセラーにノースリーブを着てもらうことを
リクエストするのはOKでしょうか?
オプションです。
368 :
没個性化されたレス↓:2009/04/08(水) 21:52:42
>>353 教育の場(小中学校で、とか)とか心理臨床で
一番使える理論の一つだよ。医療など他の分野の人たちも習うことが
多い。全ての人間の発達に当てはまるか、という質問だとすると、違うよ。
369 :
没個性化されたレス↓:2009/04/08(水) 22:03:57
>>361 学問としての心理学の視点から言うと、夢分析は殆ど当てにならない
御伽噺。もしかしたら将来科学的に分析可能になるかもしれないけど、
今のところ占いみたいなもの。
それでも自分なりに納得したいのなら例えば
「フロイト」や「ユング」、「夢分析」等と検索してみたらどうかな。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ >>学問としての心理学の視点から言うと、
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
学問としての心理学が一番当てになりません。
商売としての心理学が一番当てになります。
大学入れない人の自己正当化も大変だな。
373 :
没個性化されたレス↓:2009/04/09(木) 12:46:37
すみません、ゲシュタルト心理学とかに出てくるヤツで
インク?を流して蝶とか、ゲロとか生殖器に見えたりする図、
あれ本当の名称は何て言うんでしょうか?
どなたか詳しい人、教えて下さい
よろしくお願いします。ペコリ
ロールシャッハテストまたはロールシャッハ図版。
ゲシュタルトとはあまり関係がないような。
>>373 たぶんロールシャッハテストのことじゃないかと。
使われている図自体に特に名称はないはず。
>>374,375
お二人(?)とも、レスありがとうございました!
ようやくイメージを見つけることができました。
感謝感激です!!ペコリ
377 :
没個性化されたレス↓:2009/04/10(金) 00:13:51
心理学で大学といったらどこ?
>>377 小耳に挟んだ程度だが、私立だったら立教がいいとかなんとか。
受験生?
380 :
没個性化されたレス↓:2009/04/10(金) 00:51:11
認知に関する疑問なんですが、
(^_^)→(^^)→^^
(^_^)→(_)→_
(^_^)→(_)→()
(^_^)→^_^→_
上の記号のように生物として意識する印として、「目」の存在というのは非常に重要となってくると思うんですが、
この認識は日常の生活で身に付いた感覚でしょうか。
それとも先天的に身に付いてる感覚なんでしょうか。
もしかしたら生物の分野かも知れないんですが分かる方お願いします。
>>380 進化心理学の視点から。
人間には視線認知に関する機能が存在すると指摘されているけど、
チンパンやオランウータンみたいな類人猿の一部にも、
ほぼ同様の機能が見られることがこれまた示唆されている。
これを人間と類人猿で同様の学習が行われると考えるか、
ある種の類人猿全体にそれらの機能が備わっていると考えるかで結論は変わるけど、
類人猿とヒトという文化が違いすぎる異種間で同様の学習が行われているとは考えにくく、
その点から目の識別は先天性の機能ではないかと考えられる。
ちなみに、それは記号を生物として認識している、というより顔として認識しているだけだと思う。
対象が生物であるという認識は、対象に意図があると考えられるか否か、という判断が根本にある。
なので、おそらく顔認知とは別の認知機能だ。
このように、心理学は推理小説程度のことしか述べられないのです。
>>379 東京の私大なら慶応,早稲田の順で
その下が上智といったところ。
立教なんて心理では東洋あたりとたいして変わらない
中の下くらい。小耳になにを挟んだのか。
>>382 >>381が書いてることを言ってるのは心理学者じゃなくて
生物学者や脳生理学者だぞ。それでも推理小説程度だって言うのw
生物学者や脳生理学者は
>>381みたいなことはやらねーよ
386 :
没個性化されたレス↓:2009/04/10(金) 13:04:13
自分が知らない、というだけで人のいう事を推理小説だとか言って否定してもしょうがないだろ。
仮説の段階だから結論として述べるにはまだ早い、とかならまだしも。
ちなみに
>>381の内容は又聞きだけど霊長研の中の人の話だ。
そういう研究も行われていてそのような立場もあるいる、という話だよ。
ようは心理学は生物学の視点の後追い・パクリしかできないってことか。
科学的(笑)な心理学とは、自然科学の模倣学問ってことだな。
心理学のふりして生物学を語り、
それが馬鹿にされたら生物学だと言って言い訳する。
とんだダブルスタンダードの卑怯な学問なんだな。
>>387 だいたいそういう感じでくるだろうと思っていた。
予想当たってうれしいよ。
必死だなw
390 :
没個性化されたレス↓:2009/04/10(金) 21:06:57
115です。
ずいぶん前に質問をしたのですが、長いこと放置されてます。
『意識』とは何でしょう?
また、『意識』の反意語(?)の『無意識』とは何でしょう?
教えてください。
幻想です。
そうです。その通りです。あなたの心的現実においては。
393 :
没個性化されたレス↓:2009/04/10(金) 22:46:32
例えば、友達がいきなり無視をした。
普通の人は、友達に何で無視するのか
理由を聞くはず。でも友達なのに
理由を聞けない人の心理って何だろう?
原因とかあるのかな。
幻想です。
>>387 了見の狭いことこの上ない意見だ……
各学問同士で争ってるわけでも無いし、ある分野で科学的事実として証明されていることを
他の分野で応用、もしくは発展的に引用することは別にパクリでもなんでもない。
>>390 難しい問題だけど、簡単に言えば
自分の脳の中で行われる心の働きを俯瞰する機能、てとこではないかと。
それに基づけば無意識はいろいろ意味があるけど、
上で言う意識に認識されない心の働き全般か、もしくは意識が働かない状態そのもの、て感じになるか。
異論はあると思うけど。
そんな曖昧な定義の話じゃなく器質的な問題とかの話をしたいというなら
最新の論文でも読んでくれ。未解明。
最新の論文読めとか投げやりかつ抽象的な弁を述べて
何かをこたえた気になるならば、何も答えないほうがマシだ。
そんな文句つけるくらいならお前がちゃんと答えてやれよ。それこそ無駄だろ。
結論としては未解明の一言に尽きるが、それでバッサリ切ったらまたお前みたいのが文句言うだけだしな。
やる気が無くなるのはなぜですか?
やる気を出すのに心理的に方法はありますか?
400 :
399:2009/04/11(土) 00:32:11
×心理的に
○心理学的に
でしたすみません
次の質問どうぞ。
>>399 報酬が与えられるときと与えられないときがランダムであれば、その行為の頻度は上昇する。
>>399 人間の場合なら、やる気がなくなるのは人間社会における状況の複雑性から一概には言えないが
やる気を出させるだけなら物事に取り組んで成功するごとに適切に報酬(ご褒美)を与えればいい。
取り組んだ行為の成功→報酬 と条件付ければその行為を成功しようと、取り組み方が精力的になる。
取り組む際のモチベーション自体をあげるならば「行為の成功に向け努力した」こと自体に報酬を与えるのがベストだけど
努力そのものを評価をする事は難しいので、やっぱり成功を指標に褒賞を与えるといいと思う。
>>402 単純行動における行為は変率スケジュールの方がいいけど
モチベーションの上昇=努力→成功 という複雑行動の図式においては
変率は逆効果じゃね? 数こなせば効果的だけど、数こなす前に成功しようとしなくなる。
報酬を「与える」とモチベーションは徐々に低下します。
人間を観ない馬鹿が考えた理論をそのまま引用してわかった気にならないでください。
>>404 それは知らなかった。
ただオペラント条件付けのことを知っている人なら、
報酬を与えるという表現を、そのまま第三者に与えられる、という風には取らないと思うけどw
あくまで全く知らない人にたいして説明するというスタンスであるべきだ、というならその通りだ。
406 :
没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 08:00:29
自己を高める努力や計画性・共感の欠如は、心身に徹底した
マイナスの報酬と関係が深いと思われますか?
それが際立って感じられる子ほど、惜しい気がします。
407 :
没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 09:26:24
おしえてください。臨床心理士が目を通す専門誌は?
臨床心理士を目指し大学院入学を予定しています。
もし入学したら大学院で論文を書くことになると思うのですが,
他の人がどんなテーマにしているか知りたいのです。
そこで臨床心理士がよく目を通す専門雑誌をみておきたいのです。
ジャーナル読んだことなくても入れる大学院ってどうよ!?
卒論書いてないの?
次の質問どうぞ。
410 :
没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 12:20:50
407です。
言葉が足りませんでした。
大学は心理系ではないところを出ました。
心理系の専門誌はほとんど読んだことがありません。
臨床心理士が共通してもっている「常識」がない。
それをなんとかしたいというのも,
質問した理由の一つです。
あのさー、本読んでる時に、目が字を追ってるだけで頭に内容が入って無くて、
少し戻って読み直すことってあるじゃん?
あれって用語でなんて言うんだっけ?
精神の留守? 不在? とかそんな感じだったと思うんだが・・・
412 :
没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 13:09:25
心理関係の大学に通ってる又は通った事がある方に質問です、何処の大学だとかは問いません
普段の大学の授業等ではどの様な事をしているのでしょうか?
どんな講義を受けているだとか、どんな実験をしているだとかを大まかに教えて頂けると幸いです
ついでに、単純に忙しいかどうかも教えて下さい
>>412 マジレスですが,大学によります。
次の質問をどうぞ。
414 :
399:2009/04/11(土) 14:11:05
答えて下さった皆さん、ありがとうございます
やる気を出したい気持ちが逆に空回りにつながって
悪循環に陥ってしまった時、原点に戻るというか
心の仕組みを知る事で解決策が見つかればいいなぁと思って質問したんですが
めちゃくちゃ為になりました
ありがとうございます
色々試してみたいと思います
>>412 一般的な大学のカリキュラムはこんなもんかと
1年目:心理学概論(他学科の教養授業と大きな差はない講義)
基礎演習(心理学および周辺領域での講読など)
2年目:実験演習(毎週実験し、データ解析し、レポート提出)
統計学(高校数学の確率論に心理学でよく使う検定の内容を加えたもの)
専門講義(認知心理学や発達心理学など)
3年目:専門演習(ゼミに所属し、論文を読む)
プレ卒論(卒論の準備として各自の実験・調査をレポートにまとめる)
専門講義(上とほぼ同じ)
4年目:専門演習(上とほぼ同じ)
卒論(実験や調査など、ゼミによる)
忙しさは文系にしては忙しいが、工学部等ほどではない。
実験の授業は過去の有名な実験の追試をし、
データ解析やアカデミックライティングの練習をすることが主眼。
>>415 それは旧帝大、国立大の伝統的な心理学科のパターンだなあ。
この10年くらいに新設された心理学科、臨床心理学科には
ないものが相当含まれている。
>>407 「常識」を身につけたいというなら、知りたいのは論文の載ってるジャーナルじゃないよな?
それともそういった区別からわからない?
>>411 「ぼーっとしている」
中国は密出国しないと出してくれないけど
他の国は中国に行くと言えば出してくれるからだろう。
心理学は科学的であろうとして、
人間の尊厳を奪っているのはなぜですか?
刺激と反応なんて、
人間をオモチャ扱いしている発想だ。
世間から尊敬はされないだろうね。
422 :
没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 21:05:15
質問
どうして女性は下ネタがきらいなのか?
423 :
没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 22:00:22
>>393 よかったら誰か回答お願いします(´;ω;`)
>>390 少なくとも無意識は意識の反意語ではない。
無意識とは「意識されない」ということ。
「無意識に避ける」とは避けていることを
意識していないことで,意識と対立あるいは
並立する無意識という「もの」があるわけではない。
426 :
412:2009/04/11(土) 23:36:05
>>425 意識の説明なしで、無意識は意識されないこと
といわれても意味がわかりません。
適当に回答するならば、回答してもらわないほうが
マシです。
態度でけぇww
非常に抽象的な質問で申し訳ないんだが、女性の行動などから自分に気があるかどうかを確かめる方法はないのだろうか?
次の質問どうぞ。
>>429 性器など、他人に触らせない体の部位に触らせてくれるなら
あなたに気があると言っていいでしょう。
いかがでしょうか?
次の回答どうぞ。
>>429 物理的距離はあるていど心理的な距離と対応します。
相手女性との距離を測ってみてはいかがでしょうか?
瞳孔の大きさを測ってみるのもよいかもしれません。
434 :
没個性化されたレス↓:2009/04/12(日) 08:16:27
>>393 板違いになるので一般的なことを書くよ。
無視をした人とされた人の関係(教室などの集団での立ち位置、
力関係とか、より強く惹かれているとか。ピアプレッシャーだとか、
無視された本人の性格・アサーティブネス・自己評価)はどうなって
いるのかな。
435 :
没個性化されたレス↓:2009/04/12(日) 10:31:20
ロッキンオンのあるバンドのインタビューに載っていたいろんな有名アーティスト、有名作家がどのカテゴリーの精神疾患を抱えているかを書き出した本というのを探しています
心当たりのある方は返答の方宜しく御願いします
436 :
没個性化されたレス↓:2009/04/12(日) 14:44:35
>>435 板違いかな。音楽の板やメンヘルサロン板がいいよ。
向こうで聞いて分かんなかったらまたおいで。
>>436 お言葉に甘えてまた来ました。
他でもわかりませんでしたので、
教えてください。
>>437 そのものではないだろうけど関係ありそうな本で
思いつくのを書いとくね。
精神医学からみた作家と作品 (単行本)
春原 千秋 (著), 梶谷 哲男 (著)
天才の精神病理―科学的創造の秘密 (岩波現代文庫) (文庫)
飯田 真 (著), 中井 久夫 (著)
音楽と音楽家の精神分析
福島 章【著】
>>438 ありがとうございます。
それぞれの本の簡単な内容紹介、誰がどのように
取り上げられているのか書いていただけないでしょうか?
>>439 それはネットで検索すればわかるよ。
そのくらいは自分でやろうよ。
>>441 あなたの主観で構いませんので、
書評をうかがいたいのですが。
印象に残っている箇所はなんですか?
>>442 読んだことがありませんでした。
適当に答えてしまい、申し訳ありませんでした。
要するに本については知りたいが
読みたくはないということだろう。
こういう奴が多いから「名作のあらすじ」とか
そういう本ばかり売れるんだろうな。
人は情報の質より、量で真偽を判断する傾向があるという法則ってなかったでしょうか
ググってもでてきませんでした
そもそもなかったのかな…
多数決・・・
447 :
没個性化されたレス↓:2009/04/15(水) 03:30:56
こどもの発達で、言葉の遅れは知能の遅れにつながると言いますが、逆に言葉の早さが知能の高さにつながるとは言えますか?
逆じゃないか?
知能の遅れる要素があるから言葉の学習が遅いんだろ。
それは置いておくとしても、
一般に言う知能ってのは多面的なものであって、
言語能力の獲得に関する部分の発達が早けりゃ全部の発達が早いという風に
直接的に結びつける事が出来るものではない。
また、言語能力に関する部分は優れているのかというと
「その時は」優れている、としかいう事ができない。
発達が早期だったから伸びしろも大きいと一概に言えるものではないしね。
どんな能力にしても、発達時期とポテンシャルはあんまり相関しない。しても弱い。
それでは、四才ぐらいまで言葉を教えないで育てても
たいした影響はないということでしょうか?
これで安心しました。
言葉は教わるから話すようになるわけではない。
普通の環境で育っていれば教えなくても勝手に話す。
重要なのは言葉を教えることではなくて,
自然に話すようになるような普通の社会的関係が
きちんと与えられていることだ。
>>450 なるほど、教えなくともいいわけですか?
ワンワンだよとか教えてあげなくても自然にわかるようになるのですね。
仕事が忙しいので助かります。
>>452 普通の親が普通にするように育てていればね。
だけど仕事が忙しいから子どもに言葉教えられないとか
考えてる時点ですでに普通には育てないだろうし,
子どももまともには育たないだろうね。
455 :
没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 00:25:53
すみません、他のスレで聞いたのですが、答えてもらえなくて…。
自分の知能検査を受けたいのですが、どこに行ったらいいのか、わかりません。
病院は、多分治療という名目がないとやってくれない気がするのですが…。
大学の、特殊学級の教室に頼めばやってくれるでしょうか?
知能検査は一般には行いません。
諦めてください。
>>455 目的による。目的や理由がもっともなことであれば
精神神経科の病院や大学の心理相談室などでやってもらえる。
>>457 もっともな理由や目的の基準は何ですか?
具体的に教えて下さい。
>>458 事故で頭を強打したために知能低下を調べる必要がある、など
>>459 ありがとうございます。
ですが、いきなり一例だけ示されてもよくわかりません。
基準は何ですか?
461 :
没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 11:58:57
>>460 そんなの汁かボケ
適当に答えてやってんのに生意気いうな。
>>462 だから、基準は何ですか?
興味本位との境界線があるからこそ
興味本位は不可だと判断できるのでしょ?
まさか、心理学は思い付きの馬鹿学問じゃないですよね?
法学を学んでいる私たちには考えられない発言・発想・妄想です。
質問して回答者に絡むパターンは全部同一人物だな。
次の患者さんどうぞ♪
エセ学問板へようこそ!
たくさん質問きいちゃうよ!
467 :
新世界発見:2009/04/16(木) 12:49:48
468 :
没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 17:54:58
女性がわきのしたをみせるしぐさをしたときには
誘っていると考えていいのでしょうか?
考えるのは自由。
470 :
没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 23:25:18
>>468 そう考えるのが妥当です。但しノースリーブ着用時のみに限る。
。。。そろそろこのネタおなかいっぱいだよ。あげ。
心理版はあいかわらず馬鹿ぞろいだなw
474 :
没個性化されたレス↓:2009/04/18(土) 13:28:14
肩が見える服を着た女性は
誘ってもOKという意味でしょうか?
そう考えるのは自由。
476 :
没個性化されたレス↓:2009/04/18(土) 14:44:05
女性をじっと見つめていたら、笑顔になった後
顔をぷいっとそらされました
これはどういう心理?
次の質問どうぞ。
478 :
没個性化されたレス↓:2009/04/18(土) 23:54:16
age
479 :
没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 01:09:42
>>472 これはブラクラの一種なんですけど、こういうことをする人は仕返しのつもりだとおもんですがこれは心理学の用語だとなんていうんでしょうか?
精神分裂者といいます。
心理学(笑)
482 :
没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 09:10:57
精神分裂病の特徴で
思ったことをすぐに忘れてしまうというのはありますか?
483 :
没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 09:20:34
そういうこと
484 :
没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 09:23:00
忘れることはあったけどおまえ精神分裂病がわかるのかよ?わかったらすげえ。わからないならあんまりよくねえ
485 :
没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 09:24:33
心理学はいいよやっぱみんないくじゃんねあっちコリアンもいいじゃんね
486 :
宮本:2009/04/19(日) 09:27:10
仕返し?仕返しなんてない。ブラクラはごめんあんまり意味わからない
487 :
没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 16:23:12
多分怖いだろうと思ってこういうことをやるんでしょうが、これは心理学の用語だとなんていうんでしょうか?
488 :
没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 16:43:46
PMSの人にはどう接するのがいいのでしょうか?
心を研究しようとすると、行動を対象とせざるをえなくなり、心理学が行動の学と言われる理由
教えてください。
100年前,心理学は自然科学に憧れ,その仲間になることを目指した。
ヴントは意識を科学的に研究することでそれを実現しようとした。
しかし彼が用いた内観による意識報告データには科学データに必要な
公共性や再現可能性(客観性)が欠けていた。そのころロシアでパブロフにより
条件反射が発見され,心理学はそれを用いて「環境と行動との関数関係」を
分析する学となることで,客観的なデータを手に入れ,科学の仲間入りに
成功した。というわけで心理学が「科学である」という限りは
データは行動でなければならない。ただし心理学の「対象」も行動でなくては
ならないかどうかにはさまざまな立場がある。認知心理学などは
行動データを用いてはいるが研究対象は行動そのものではない。
491 :
没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 20:27:39
2chでいうネットwatchをしたり、殺人事件などの詳細を知りたくなったりする
心理について調べたいのですが、これは「知的好奇心」とは違いますよね。
どういったジャンルで、どんなワードで検索すれば参考文献が出てくるでしょうか。
アドバイス頂きたいです。おねがいします。
情報探索欲求
社会的比較
>>492 う〜うんなるほど
そのワードでいい文献がないか探して見ます、ありがとうございます!
>>488 それともPerceptual and Motor Skills?
>>495 知覚運動技能の人ってなんだよ。
PMSならなんでもいいと思うなよw
>>496 Perceptual and Motor Skillsを知らない?
モグリだなw
金を出せば載るような雑誌にしか業績がない知覚研究者について
どう思うかか? 通好みな話題だねw
500 :
没個性化されたレス↓:2009/04/20(月) 04:15:04
にぽんごでおk?
S宮のことを悪く言うんじゃないぞ
503 :
没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 20:15:46
いきなり失礼します。
今度講義で集団心理のディスカッションをしなければ
ならないんですが、なにか実演できる、簡単な実験とかありますか?
>>503 心理学を学んでいるヤツには馬鹿しかいません。
集団心理なら社会学板へ
心理学って、国や宗教などで左右されたりしないんですか?
ど素人のふとした疑問なのでわかりやすくおながいします
>>506 左右されるだろうね。
心理学的な疑問の多くは西洋の文化に根ざしている。
「人間はほかの動物と違って特別な存在なのか?」
という問いは、たとえば言語の研究につながっていく。
「人間は合理的な判断ができるのか?」という問いは
たとえば行動経済学のような研究につながっていく。
このような心理学の基本的な問いは、それに賛成するにしても
反対するにしても、キリスト教的な世界観を前提においていることは
間違いない。
あとお国柄というか、哲学的な伝統(イギリスvsドイツ)とかも
当然その国の心理学のスタイルに影響するわな。
どう考えてもゲシュタルト心理学はイギリスからは生まれようがない。
>>507 心理学に限らず科学的な思考の基盤は一神教だろ。
神を唯一の存在として、環境の作用に他の超自然の原理を認めない価値観が
科学の発展に大きく寄与している。
>>507 回答ありがとうございます。
じゃあ心理学を学ぶって事と日本人の心理を追求?するのとは
根本的に違うし、心理学を学ぶには背景も理解しないといけないって事かな?
大変だなこれは
>>508は難しかった
ぐぐってみます
>>509 横からだけど。
文化や人種に差があれど、当然同じ人間について説明を行うものだから共通する部分も多い。
で、日本の心理学教育の場で教えられている内容はといえば文化差を考慮する必要の無いものか、
もしくは日本においてその理論の正当性が認められているものが多い。
だから、心理学を学ぶことは日本人についての心理学的説明をも可能にするだろうし、
外国のみで有用な理論でもないから、その背景まで理解する必要は必ずしもあるとは言えない。
んじゃないかと思う。
>>509 >日本人の心理を追求?する
という研究があったとすれば、
「文化や社会がどのように人間の心理や行動に影響するのか」、
もしくは「日本の風土がどのように個人の心理に影響し、文化や
社会をつくってきたのか」ということを調べてることを意味する。
つまり、心理の後天的な側面を調べてることになる。
これは十分に心理学の研究として成り立つと思うけど。
こんな回答でいいのかしら。なんかずれてる気がしてきた。
>>508 「神を唯一の存在とする」ことと「超自然の原理を認めない」の
関係が全くわからん。別に多神教でも科学はできる。
実際、心理学は八百万の世界だしw
> 「神を唯一の存在とする」ことと「超自然の原理を認めない」の
> 関係が全くわからん。
言葉が足りなかった。
神を超自然の唯一の存在とするため、その他の超自然現象を認めなくなる。
よって、それらの超自然と見られる原理を科学的に解明するという動機が生まれる。
ということ。
513 :
没個性化されたレス↓:2009/04/23(木) 07:43:12
意味不明
科学思想史を勉強しろ
516 :
没個性化されたレス↓:2009/04/23(木) 17:29:51
思考盗聴のスレが活気ないんですがどうしちゃったんですか?
517 :
没個性化されたレス↓:2009/04/23(木) 18:11:40
会話するのが苦手なのですが
鬱病でもカウンセラーに対応してもらえるのでしょうか?
母と弟がひどいくらい独り言を垂れっぱなしです。
自分に話しかけてるのかと思ってしまったり、
沈黙を破りまくるので不愉快です。
わたしはこれを嫌悪しているのですが、
一体治せるものなんでしょうか。
あと、独り言について書物で調べたいんですが、
初学者にもわかりやういものってありますか?
>>519 お母さんと弟さんは正常です。
むしろあなたのほうに問題がある可能性があります。
精神科,神経科または心療内科を受診してください。
>>519 あなたは一人暮らしです。
お母さんも弟さんも、あなたの妄想の産物です。
522 :
没個性化されたレス↓:2009/04/23(木) 20:13:24
思考盗聴のスレが活気ないんですがどうしちゃったんですか?
524 :
没個性化されたレス↓:2009/04/26(日) 04:04:53
ある集団における不文律や暗黙のルールを、
心理学的な用語で何と言いますか?
カタカナだったような気がするのですが忘れてしまいました。
525 :
没個性化されたレス↓:2009/04/26(日) 11:11:04
音楽心理なんですが、GIMをしてはいけない患者の病気ってありますか?
次の質問どうぞ。
527 :
没個性化されたレス↓:2009/04/26(日) 17:40:41
エッチなカウンセラーっていますか?
528 :
没個性化されたレス↓:2009/04/26(日) 18:57:03
他人の話を聞き取る能力がなぜか落ちたのですが
カウンセラーのところに行けばいいのでしょうか?
簡単に言うと鶏の頭みたいな感じです
テレビとかの声もわかりにくいです
なにか病気なのでしょうか?
529 :
sage:2009/04/26(日) 19:50:16
用語について困ってます。
実験操作変数と非統制要因との比較を通じて・・・とあるんですけど、
「実験操作変数」と「非統制要因」の用語の意味がググってみても
わかりません。
↑名前に書いちまった・・・orz
>>528 精神科・神経科または心療内科の受診を勧めます。
>>529 そんなものはすぐに破りすてなさい。
どうせ大した内容じゃないでしょう。
>>529 授業を真面目に聞きなさい、とか言いようがない。
>>529 それはその先生独特の言い方なんだろうな。
たぶん分散分析の話で,実験操作変数というのは
独立変数,または実験要因のことで
非統制要因というのは個人差に代表される
実験誤差のことだろう。まああくまでも「たぶん」だけど。
>>534 分散分析に限定しない研究法全般の可能性もあるぞ
エセ学問ですから仕方ありませんね.
>>536 理系学部でも全員がこれと同じことを習うよ。
これだから大学行ったことない人たちは.....
>>537 理系に行ったことないヤツ想像乙www
( ^∀^)ゲラゲラ
>>538 実験計画法や分散分析を習わない理系ってどういう理系だよ。
理学部や工学部なら習わなきゃ卒論の実験すらできないし
農学や医歯薬系ですら習うぜ。
裏を返すと、心理学は
理系の劣化バージョンしか習わないってことかw
>>540 またあんたかw
多変量解析とかだと理系が心理の劣化バージョンを
習ってる場合もあるよ。
>>541 そんなわけないw
( ^∀^)ゲラゲラ
これだからエセ学問はこまる。
どうりで、他分野の研究成果をパクってエッセイを書くしかできないわけだ。
そもそも心理学という曖昧な何でもワードを利用して、本来自分の研究とは全く関係のない領域の研究成果を
あたかも自分たちの成果のように妄言を述べ続けるのがエセ学問・心理学トの正体です。
対して、理系は個人・チームでの研究単位での評価しますので、エセ学問のように他の研究班の成果を
自分たちの成果のように語ることはありません。
心狸学徒は学問の世界の嫌われ者w
( ^∀^)ゲラゲラ
批判お粗末すぎだろ。
心理学にしたって他所の研究成果について話す場合は引用文献として明示する。
関係ない領域の成果だから引用不可とか言ったらそれこそ意味が分からんし。
心理も個人・チームとしての研究単位で評価するのもんだしな。
>>543とかまともな科学論文と心理学論文読んだ上での比較か?
思い込みで話されても困るんだけど。
おい、都合が悪くなるとまたコロコロサイコロジーだよwww
だったら、てめぇがやってもいねぇ心理学wの研究を
このクソスレでグタグタ話してんじゃねえよ。
てめぇの研究、てめぇの言葉で話してみろや、雑魚。
↓検索・引用くん
>>545 この人はわざとやってるんだからほっとくか
こっちもネタとして相手すればいいんだよ。
>>546 そういうの自己言及っていうんですよww。
>>542 大学に行ったことないと大学が理系も文系も
どんなにひどいところかわからないから
そういう夢を持つんでしょうね。
>>549 ひどい大学のご出身なんですね゜
ご愁傷様。
>>545 心理学と他の学問の論文のレベルの差は段違いw
( ^∀^)ゲラゲラ
552 :
没個性化されたレス↓:2009/04/28(火) 17:18:34
心理学ってホント底辺ですね(笑あ)
巡回どうもご苦労様。
↑必死だなw
一般的に言って一日のうちにたくさんカキコをしている方が
そうでない方にくらべて必死度は高いだろうな。
IDないから、見た目では分からない。
それなのに断定できるやつは工作度が高いかもしれない。
558 :
没個性化されたレス↓:2009/04/29(水) 09:34:39
ど素人の質問です。よろしくお願いします。
ある特定の物を熟慮の末購入したとします。
購入後、ライバルと呼べる製品が登場します。
この状態で自分の買った製品の評価がライバル製品に対して、
バランスを欠いた高評価になるような心理状況があると思います。
・自分の購買行動が間違っていた、もしくは失敗したという可能性を認めたくない
・「買って損した」という状態を認めたくない。
という感じの心理で、新しく登場したライバルを必要以上に攻撃したり、蔑むような評価をしたり、
そういう感じの心理は総合的になんという分類になりますか?
よろしくお願いします。
認知的不協和
560 :
没個性化されたレス↓:2009/04/29(水) 10:40:52
>>559さん
認知的不協和
ありがとうございます。
ウィキペで調べてみました。
これから他も調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
>>559 そんなわけないw
( ^∀^)ゲラゲラ
>>560 認知的〜やらに誤魔化されないように。
要するに、ストレス反応を逓減させる身体防衛反応という
単純なシステムの作動にすぎません。
単純なシステムを認知的〜などという
言葉遊びで悦に入る馬鹿にはならないように。
シンプル伊豆ベスト!
>>562 そのストレス反応はなぜ起きてるんだ?
それを身体はどう感知して
無数の具体的な行動レパートリーの中から
そこで用いる防衛反応をどう選択してるんだ?
それは、バイオ・サイコ・ソーシャルモデルという
メタ臨床モデルを導入する必要があります。
しかし、無だに問題を複雑化するので、精神医学のプロに任せて考える必要ありません。
そんなんだから心理学はダメなんだ。
そうだね。他方、臨床はきちんと問題をセグメントして考えるから助かるよ。
なんでも心理学で説明したがる馬鹿はどうにかならないものかなぁ。
>>563 心理学は問題を無駄に複雑化させて議論するだけw
( ^∀^)ゲラゲラ
>>567 それらしいジャーゴンで惑わさないと存在異議がなくなってしまいますから。
小さい時から甘い物を与えさせ過ぎたらキレやすくなるって本当ですかね?
あと、男で甘い物が好きな人はロリ系が多いとかって聞いたんですが、本当なんですかね?
>>571 心理学板で質問する馬鹿発見w
( ^∀^)ゲラゲラ
心理学になんでも答えがある、
わかると思ってるやつは大きな勘違いだ。
心理学板を見ると、「〜の心理」とかいうスレばっかり。
本来心理学で語れない次元の事柄を
むりやり心理学という科学っぽい装いで理論武装して、
絶対化・客観化したいという醜い欲望が感じ取れるだけ。
土台無理があるのに、そういう連中はいつまで気づかずに
エゴインフレーションを続けるんだろうな。
576 :
没個性化されたレス↓:2009/04/30(木) 05:16:52
>>576 心理学に意味がないということを主張するために
心理学板に常駐する人にとってだけ
心理学はなんらかの意味を持つのでしょうね。
悪を野放しにしない正義がないと秩序が乱れますからね。
今後も正義のためにがんばってください。
心理学の専門家などひとりもいない板で.....
580 :
没個性化されたレス↓:2009/04/30(木) 12:40:58
仕草の心理について教えてください
血液型ではAB型女性
ときおり黙って右下を向き続けるときがあります
どんなことを考えてると理解すべきでしょうか
単なる恥ずかしいから俺になにか気持ちをおしてきてほしいから?
581 :
没個性化されたレス↓:2009/04/30(木) 13:08:32
小学生の頃、好きな女の子がいたので
放課後にこっそりと会ってあそこを触っていました
そのときに、女の子は気持ちがよさそうにしていたのですが
小学生でもクリトリスのあたりを触られると気持ちよく
なってしまうものなのでしょうか?
>>580 心理学でわかるわけないw
( ^∀^)ゲラゲラ
584 :
没個性化されたレス↓:2009/04/30(木) 15:17:19
585 :
没個性化されたレス↓:2009/04/30(木) 15:38:57
人に悪く言われたら、一瞬ムカっとして攻撃しようと
しますが、これは脳が反応してるのですか?
攻撃されて、防衛本能みたいなのが反応するのか。
自分を不快にさせた相手に同じ思いをさせたがってるのか。
自分の悪い所を言われたから、相手の悪い所を言いたくなるのか。
すぐに理性で、「やり返したら順番が違うだけで
悪口いう行為は同じだし。」と思って、聞き流すのですが。
私の心理学の知識は無知レベルです。 教えてください m(_ _)m
>>585 脳が反応しているのかどうか?ということなら
あきらかに脳が反応しています。
ちなみに,攻撃されて本能的に仕返すのも
同じ思いをさせたいと思うのも,自分の悪いところ....も,
理性で聞き流すのも,すべて脳が反応しています。
588 :
没個性化されたレス↓:2009/04/30(木) 17:44:47
>>587 ありがとうございます m(_ _)m
反射的なこの人間の反応は、どのようなシステムで
発生するのでしょうか?
攻撃されたら、攻撃したくなるなど。
また、回避する方法があれば、おしえてくださいm(_ _)m
脳が反応しているといえばなんでもそうだろうw
何しようと脳はなんらかの反応するんだからなw
詳細はここで聞いても無駄でしょw
心理学の連中は、脳について細かいことは知らないw
だからごまかしているだけw
本当に反射ならば回避はできませんし,すべきでもありません。
また,攻撃されたら攻撃し返すのは,その攻撃に実体がある場合
(実際に攻撃されている場合)には正常な反応でしょう。
なぜ回避しなければいけないのですか?
それとも「攻撃を回避するには?」という質問ですか?
>>589 そうですか。じゃあ脳について細かいことをおしえてくださいm(_ _)m
巡回ご苦労様。
次の質問どうぞ。
593 :
没個性化されたレス↓:2009/04/30(木) 18:50:39
>>590 ありがとうございます m(_ _)m
仕組みが知りたいのです。
耳から自分の悪口が入って来て、脳でそれを感じて、脳が
・同じように悪口で、相手にもダメージを与えたい
・自分を悪く言った行為を許せない
・周りに言いふらして、嫌われるように仕向けよう
という心理に一時的になってしまいます。
心理学ではどういった仕組みなのかが知りたいのです。
よろしくお願い致します m(_ _)m
>>593 心理学ではわかりません。
さっさと消えろ、雑魚。
595 :
没個性化されたレス↓:2009/04/30(木) 19:42:59
心理板の人はまずは、自分の性格を見直しした方がいいな。
>>593 心理学科の心理学では、そういうものは扱わないよw
脳科学、認知科学、精神分析のような学問が、
そういう内面の仕組みを扱っています。
心理学徒のプライドやコンプレックスを刺激する発言は
控えましょうw
>>596 じゃあその内面の仕組みをおしえてください。
よろしくお願い致します m(_ _)m
ごめん、これ全部おれの自演だから。
599 :
593:2009/04/30(木) 22:01:18
>>596 ありがとうございます m(_ _)m
>>597は偽物ですw
>心理学徒のプライドやコンプレックスを刺激する発言
すみません。そういうつもりは全く無かったのですが。
どの部分が刺激されたのですか?
読み直しても、どの部分かわかりません。
上から目線の文章になってるとか?
>>599 心理学徒と話そうとする馬鹿乙w
( ^∀^)ゲラゲラ
おい、ジャミばかりだな。
>>600 その( ^∀^)ゲラゲラというのの
書き方をおしえてください m(_ _)m
次の馬鹿どうぞ。
604 :
没個性化されたレス↓:2009/05/02(土) 07:09:27
小学生は肛門の方が気持ちいいんですか?
605 :
没個性化されたレス↓:2009/05/02(土) 07:33:19
教えていただけませんか??
鏡(女性がお化粧などに使う卓上のもの)見る中年男性の心理ってどうなんでしょう?
ご飯を食べるときも 必ずテーブルに鏡を置いて 食べる姿をチラ見したり
こたつで横になるときもテーブルに置いて自分の顔が見える位置にセッティングします。
とにかく仕事から帰り テーブルに落ち着くときに鏡をセッティングします。
若い頃からそうでしたが、一時なくなり最近また鏡を見るようになりました、
見ていて本当に気持ち悪いんです。
606 :
没個性化されたレス↓:2009/05/02(土) 08:31:19
女子大生のスカートの短さは異常
>>605 心理学板で質問するお前の方が気持ち悪いw
( ^∀^)ゲラゲラ
僕は20歳の童貞な専門学生なんですが、いつも挙動不審でからかわれたり時には不良に絡まれたり、警察に職務質問までされます。
挙動不審なのは童貞だからだと思い、童貞を捨てるためにあれこれ努力していた時期もあり、実際に一度直前までもって行きましたが、その場になってままったくアレはたたずなぜか謝って逃げ出しました
元々気が弱く、バイト先ではいじられキャラでつらいながらも頑張ってます。 挙動不審なのはなおせないのでしょうか?とくにやましいことや悪いことを考えてるわけではないのですが。
609 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 10:04:49
>>585 >>599 キーワードを置いておくので検索の参考になれば。
「Fight or Flight 反応」 (「闘争か逃走か反応」)視床下部が活性化、
ホルモンが全身に。。。ってやつ。
「自尊心」 あと社会心理学もキーワードかも。
「悪口 社会心理学」
「防衛機制」。(横だけど。。。精神分析の学問の中での位置づけについて
は調べてください。)
610 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 10:17:59
「合理化」という言葉の意味が、世間はいい意味で使われる場合もあるのに
心理学では悪い意味でしか使われません。この言葉に共通する普遍的な
意味というのはあるのでしょうか。それとも、心理学徒がいたずらに
日本語を混乱させているだけなのでしょうか。
合理的、合理化、どれもバカが使う言葉です、はい、うむ。
612 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 11:03:46
つまり、「合理」というは「バカ」というのに近い語だと思って間違いないのでしょうか。
そのとおり!
合理とは、でっち上げともいいます。
614 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 11:28:16
もっといえば、合理と言った時に、それは誰にとっての
合理なのかを1秒以内に察知しないといけません。
たとえば、政府にとっての合理とは、低所得者にとっての
不合理化もしれません。
給付金という見せ餌を目の前に垂らし込んで、
集票ロボットに仕立て上げる。地位が安定した所で
大増税でがっぽり搾取をしようというのが合理的戦術です。
低所得者のような視点の低い連中を操作するには、
とにかく目の前のことに意識を向けさせることです。
615 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 11:29:11
しかし、世間では「企業は合理化しなければならない」などと言いますよ。
それは「企業はでっちあげなければならない」とは通常取られていません。
どこかに齟齬があると思うのですが。
616 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 11:34:34
>>615 その通りでえす。
企業は合理化を追い求めます。
なぜならば、その企業にとっての利益=善だからです。
そのためには、環境破壊も辞さない、労働者の賃金糞くらえで
推し進めてきたのが、グローバル経済(弱肉強食)のなれの果て。
617 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 11:39:35
しかし、個人も合理的に行動すれば、全体としては経済学で言う
ナッシュ均衡になり、それはそれで問題ないのではないでしょうか。
学問は個人に、合理的であることを教えるべきであり、他者の
合理性を攻撃することを教えるべきではないと思われるのですが。
618 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 11:44:09
合成の誤謬という言葉を覚えてください。
個々の合理(欲望)を追い求めることで、全体としての
合理の均衡が破たんするのです。
常に視点はフレキシブルに動かしてください。
次の質問どうぞ。
620 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 11:52:39
しかし、全体を均衡させたいという欲望を持つ個人も居り、
また全体の不均衡を生むのが情報の非対称性だということも
特定されているので、この部分での対象性を強制することを
個人の合理的な目標とする人間が増えれば、万事うまく行くのでは
ないでしょうか。
理不尽な状況や避けられない状況に陥った時に悲観せず
逆に肯定的に捉える現象の例などがありましたらを教えて頂けないでしょうか。
フットインザドアのように一定の状況を肯定したり
ストックホルム症候群のような倒錯現象は知っているのですが
それ以外にもあったような気がして
それと手元にある情報を絶対視して他より優れているかのように
捉えてしまう傾向の例がありましたらそちらも教えて欲しいです。
お手数ですがよろしくお願いします。
自分が今から行うことは正しいことなんだと肯定化させていく現象があったような気がしたんですが
検索してもわからなかったのでご存知でしたら教えて頂きたいです。
623 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 11:56:52
むう。マルチ商法の末端の人が、明らかに損しているのに
それでもマルチ商法企業の言い分を信じようとするケースなどでしょうか。。。
すみません。一般的に、何現象というのかは知りません。すみませんでした。
素早い回答ありがとうございます。
神風特攻隊が戦地に赴くにあたり自己の信念を清廉なものとして昇華させていく経緯をある程度分析出来ないかな?
な〜んて思って、そこで自己の考えを「だから正しいのだ」と肯定的に捉えていく例があったような気がしたのですが
うまく検索できなかったのでこちらで質問しました。
ある状況下においてはそういう自己の立場を肯定的に思いつめたりもするのかなと思い、
状況が人の思考にバイアスをかける例が知りたかった訳です。
626 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 12:20:31
それは「認知的不協和」、あるいは(心理学で言う意味の)「合理化」
(レイショナライゼーション)ではないでしょうか。
>>625 いづれにおいても強度のストレス状況下におかれていることがポイントです。
対象がストレス反応を示した時、すかさずそれを打ち消すストーリーを
与えてあげると、面白い反応が見られるのです。
簡単に言うと、人は楽な方向に流れるということですかね。
私もクライアント企業、政治、宗教団体などで集客の
お手伝いをしていますが、この単純な原理の応用をしているだけです。
628 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 12:28:55
それは、いわゆる「洗脳」(ブレインウォッシング)というものではないでしょうか。
>>628 違います。
選択するのは、個人です。
洗脳とは、物理的な外部圧力によるもので、
私は、ただ空気を意図的に作り出すだけです。
630 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 12:36:56
むむ、じゃあ洗脳の一種という事で。あるいは催眠に近いかもしれませんね。
ありがとうございます。
簡単な方向に思考が流れるということは私も実感があるのでコミュニケーションで意識するようにしています。
与えられた状況を説明するためだけに論理を作っているように感じることが多々あったのでこのような質問をするに至りました。
街頭インタビューなんてみると面白いです。よく分からないけど信念を持って答えてしまう。
でも結局心理学の検地を応用して分析しようとするのは無理があるように感じました。
聞き取り調査がキチンとされないと分析はできそうにない。
632 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 12:43:20
>>631 これもご縁だと思って、この2冊を推薦するよ。心理学の本じゃないけどね。
・細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本! (単行本)
細野 真宏 (著)
・
ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな! (単行本)
エリヤフ・ゴールドラット (著), 岸良 裕司 (監修), 三本木 亮 (翻訳)
ほう、TOCね。
キシラたん独立して頑張っているよね。
634 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 12:54:56
ほう、そうなの。人はいかに考えるべきか、という本で
他にいい本があったら教えて。
635 :
sage:2009/05/04(月) 13:03:10
>>632 自作自演もそろそろ。。。電波入ってますよ?
信者の方、お疲れ様です。目は覚まさなくて結構だけど
板違い。別の板に行ってください。
>>632 ありがとうございます。書評を見ましたが面白そうです。
>街頭インタビューなんてみると面白いです。よく分からないけど信念を持って答えてしまう。
よく分からないけどというのは、実体は知らないけれども手元にある情報で論理的に纏めて結論を出してしまうという意味です。
特攻隊の話になった時に、彼らは高尚な理想の為に自ら望んで命を賭した方々なのだ!
という意見を目にすることがあって、その証拠として日記とかの記録を見たのですが、思考にバイアスがかかる事は往々にしてあるので
考え方の時間的経過が抜けた結論だけが載った記録を重要視する事は表層的すぎると感じて
その経過を少し分析できたらいいなと思ったんですよね〜
637 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 13:03:34
おお、頭が高いね。人がいかに考えるべきかという本で、
他にご推薦の本があったらおしえてください。
638 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 13:06:34
>>635 むむ。IDの無いこの板でどうやって俺を電波認定したの???
カキコに何か特徴があるのかしら。なんか君、特殊な能力が発達しているようだね。
それで人生、何か得しているの???
639 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 13:09:49
共産圏では個人崇拝ってのが有る(あった)けど、「我々は劣っていてあの方は絶対的に優れている」
ってのは自然な思想なの?
政治家であれ芸術家であれ、権力や何かしらの才能があるからといって
神や聖人の如く崇めるのは異様な気がするんだけど
640 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 13:16:19
マックス・ウェーバーはそのような支配を「カリスマ支配」と呼んだが、
俺の考えるに、それは権力を持った個人やそれを指示する集団によって
為されるオペラント条件付けによるものだな。圧制などに苦しむ
地域を開放しようという心理的な試みでは、条件付けからの開放を
目指す場合が多い感想を持っている。
↑これが噂の馬鹿です
643 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 14:32:53
自分がもし偉い人だったらきっといいことをするだろう、と考える条件付けよ。
644 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 14:42:18
絶句!!!!!!
次の質問どうぞ。
646 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 21:08:55
心理学素人です教えてください。
マインドコントロールみたいなものにかかりやすい性格or心理状態とはどういったものでしょうか?
優秀な大学で勉強している友人がいたんですが、知らないうちに(まだ半年しかたっていませんが)マルチ商法に嵌っていました。
その友人いわく、結構興味があって始めてみたんだけど一生続けていきたいとか。
すべて本心なのでしょうか?
647 :
没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 23:48:55
ココで質問してもまともな答えが返ってくるわけないよね?
648 :
没個性化されたレス↓:2009/05/05(火) 00:10:19
騙されている可能性が高いのですが、本人がそれに気付かず、
周りの状況を客観的に把握できていない、歪んだ情報を窓を通して
周りの世界を見てしまっている、という点では本心なのだと
言えると思われます。マルチ商法は宗教と同じで、いったん
その人間関係に取り込まれてしまうと、その人間関係の
同質さから逃れられなくなり、外部からの説得を受け付けにくく
なります。人間は正しいことを冷静に言う人より間違ったことを
熱心に言う人の方を信頼してしまうものだからです。マルチ商法の人は
正当な金儲けか、人を金儲けの材料にするのか定かではありませんが、
非常に熱心なので、彼を回心させるのは難しいかもしれません。
万が一、あなたがマルチ商法の人と同じかそれ以上の熱心さで、
つまり腹を括って命を賭けて、彼を説得すれば、彼も論理的に
正しい判断をすることができるかも知れません。そういう事情に
なっています。
いくらGWっても自演してるヤツラは昼間から暇すぎだろ……
出かける用もないのかよ。
質疑応答以外は書き込まないこと。
馬鹿でも分かる簡単なルール。
>>650 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
>>651 私はスレ主ですので、問題ありません。
さっさとしんでください。
653 :
没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 04:41:23
スレチかもしれないですが…
大学1年です。教養の心理学聴講の抽選に外れてしまったので
社会心理学と深層心理学を独学で勉強したいと思っています。
何か分かりやすい教科書ありませんか?
654 :
没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 07:01:30
質問です
催眠術についてなのですが
漫画や映画でのフィクションでよく描かれるような
例えば何かの合図で人を殺したりといったような事は可能なのでしょうか
それから、前に外国のテレビ番組で催眠術を検証しているのを見たことがあるのですが
かけられる側の人間が協力的でない場合、成功したケースはありませんでした
フィクションに出てくるような悪者がよくやるような無理やり催眠術を掛ける事はできるのでしょうか?
>>654 ご期待にそえず申し訳ないけど
学問としての心理学では催眠術なんぞ扱いません。
フィクション作品の見すぎではないですか?
656 :
没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 09:37:44
>>655 心理学で催眠術を扱うのかという質問では無かったのですが
実際どの程度の強制力があるのかに興味があったのです
ありがとうございました
658 :
没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 09:54:20
659 :
没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 11:27:04
>>654 あなたが考えている催眠とは違うかもしれませんが、
洗脳・マインドコントロールといった感じで相手の心理に作用させ、特定の
行動をさせる事は可能らしいです。限度があります。
限度はありません。
テクニックの問題です。
うまくすれば、命をなげうってまで目的を達成します。
661 :
没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 13:10:15
確かにリスクを無視すれば無限に人間は操れる。
生殺与奪可能になる。相当な技術さえあれば催眠も可能だろう。
そもそも催眠は思い込ませる事が基礎にあり、思考力を低下させた
状況を作れれば危険だが催眠は可能。
>>654 心理学などでは難しいですが、
臨床でならば臨床的催眠療法の運用で、
かなりの広範囲の行動が強制可能です。
臨床を学んで下さい。
>>662 ありがとうございます。
ところで、臨床的催眠療法の運用ってどんなことですか?
664 :
没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 15:43:03
>>663 私は臨床ではないので知りません。
知らないのに答えたのは誤ります。
665 :
没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 17:30:04
山根 いるみ
知らないのに答えた(笑)
667 :
662:2009/05/06(水) 18:44:15
>>663 >>664は偽物です。
心理学を学ぶ者はこのように、他者を貶めることでしか心理学の価値を示せません。
臨床を学んで下さい。
臨床的催眠療法についての説明は文章では難しいので、
お近くのカウンセリングスクールなどに入学して体験するのが良いと思います。
間違っても大学の心理学科などは信用しないように。
この心理学板を見る限り、
心理学の興味分野が週刊誌と同じなのはなぜですか?
下品なんですけど
>>668 実際に心理学を学んでいる心理学徒の住人が極めて少ないからです。
スレのほとんどは心理学を知らない人が立てています。
レスのほとんどは心理学を知らない人がレスしています。
心理学徒がそれを是正しようとしても数の差には勝てません。
そのため、多くの心理学徒が無力感を覚えて板から消えました。
現状はその結果です。
是正しようとするのではなく、共存すればいいのでは?
変えようとするから無力感を覚えるのであって、
スレごとに住み分けをして、共存すればいいだけ。
心理学って一神論的・帝国主義的な発想の人が多そう。
>>670 隔離スレが機能して、住み分けが出来ればいいんだけどね。
そもそもそんなに行儀の良い人ばかりならこんな頭の悪いコピペ、AAだらけの板にはならないんだよな。
>>670 棲み分けしていたんだよ、昔は。
素人はスレタイでは区別できないから、どんどん浸食されてきて、
今ではこの質問スレが最後の砦。
そういう意味では、今でも棲み分けはできてるな。
質問スレに心理学徒。
それ以外すべてに素人。
と。
673 :
没個性化されたレス↓:2009/05/09(土) 23:47:00
age
674 :
没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 02:33:23
>>672 今は、きちんと棲み分けができているじゃないですか。
あなたすぐに心理学板から出て逝きなさい。
675 :
没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 04:35:35
同意
心理学専攻は心理学板から出て行け。
もうすでに全員出て行っている。
677 :
没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 10:28:07
そんな悪魔の証明。
678 :
ルール変更:2009/05/10(日) 23:39:59
ちょっとした疑問、単発質問は新スレを立てずにこちらでどうぞ。
真面目な質問には出来るだけ学問的返答が返ってきますが、
以下のルールを守っていない質問は祭られる危険性があります。
ルールその1
ローカルルールを読め
ルールその2
心理学専攻はレスをするな
ルールその3
宿題やレポートは自分でやれ
また、不確定であったりネタでもいいから早い回答を望む人、
ルール違反な質問に対する罵倒が嫌な人は関連スレへどうぞ
>>678 心理学専攻ww
学生除いたら仕事として心理に関わる人間しかレスできなくなるな。
で、このスレってそんな人いるの?
680 :
没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 12:47:23
>>679 もちろん、かつて心理学専攻だった専門家もレスは禁止です。
彼らは理屈を言うだけで、まともなコミュニケーションを取れません。
私は心理学ではなく臨床なので質問どうぞ。
682 :
没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 13:37:19
大変だよこれから大変だよ本当
683 :
没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 13:38:44
大変ですよほんとう
684 :
没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 13:42:53
やまねイルミネーション
685 :
し:2009/05/11(月) 13:43:42
ヤクザみたいねやっぱり
686 :
没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 13:45:11
やかましいからヤッシーニでも聴いとけ
687 :
没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 13:47:17
やみにほうむりさってよ
688 :
いるみ:2009/05/11(月) 14:05:11
やかましいわ。
チンチンちょんぎるすみだ。
689 :
没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 15:02:34
やくざの様なやつだ
690 :
没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 15:06:11
闇に帰れ?
691 :
没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 15:09:58
やらせじゃねえよ?
693 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 00:22:15
WAIS-Vを受けたら、総合120と言われました。
これって、レベル的にはどんなもんなんですか?
694 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 00:24:20
>>693 あなたの学歴によります。
院卒の平均は150なので、もしそうなら相当低いです。
ただし、Fランク大の院ならば平均値が半分くらいなので、むしろ高いです。
大卒の平均は126、高卒の平均が110です。
中卒の平均が105です。
それぞれ標準偏差が10なので、前後10点くらいなら各平均の範囲です。
>>695 文系と理系でもずいぶん違うぞ
文系はその平均から-10から-12くらいだったはず
>>693 IQの平均は100前後といわれるけど、それは日本人全体の話だから。
上は
>>695も含めた院生やら知的エリートみたいな群
下はドカタやトラック運転手みたいな中卒レベル群まで含めての話。
その中で120ってのはやっぱり大学生レベル。中の上くらいになるんじゃないかと。
>>695 その学歴別平均てRのものじゃないよね?
学部別でもIQが報告されていたよ。
ソースは忘れたけど、日本では
医学部が160近く。
理学部・工学部が140前後。
法学部や経済学部が120前後。
文学部は90あれば良い方だったw
心理学科は文学部w
699 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 11:15:53
心理学専攻のIQは中卒以下www
( ^∀^)ゲラゲラ
>>698 へー。差が出るもんだね。
ソースを探してみよう。
>>698 これはウソ。大学生だと学部問わず110以上になる。
だから改訂が常に求められるわけだが。
>>701 それは理想だが、現実は違うよ。
学部で差がないわけないだろ。
卒論レベルの話だぞ。
血液型別でもIQは異なる。
血液型別の性格類型は賛否両論あるが、IQの違いはハッキリしている。
A型:128.3(5.2)
O型:87.6(4.1)
B型:98.2(6.0)
AB型:131.1(10.2)
カッコ内はSD
平成18年の警察の統計によると、犯罪者の罪状によっても知能指数は異なる。
IQ130以上および65以下の割合は以下の通り。
殺人 19.2%、25.8%
強盗 12.9%、13.1%
傷害暴行 2.8%、4.4%
脅迫 8.6%、1.3%
強姦・強制わいせつ 0.8%、35.1%
放火 1.1%、28.8%
窃盗・詐欺・横領 63.2%、0.8%
その他 13.0%、11.4%
>>702 「学部を問わず110以上で医学部は160で法学部は120である」
ということは矛盾なく成り立つと思うけど?
>>706 > 文学部は90あれば良い方だったw
> 文学部は90あれば良い方だったw
> 文学部は90あれば良い方だったw
> 文学部は90あれば良い方だったw
> 文学部は90あれば良い方だったw
> 文学部は90あれば良い方だったw
延々とウソデータを垂れ流してる人乙。
デタラメでも平均値やSDがそれらしく書いてあれば
本気で信じる人が出る。数字は本当に怖い。
710 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 15:56:22
さっき、知り合いの女の子が目の前にやってきて
じっとこちらを見ているので、自分もその子の
おなかの辺りから胸、肩、首へと見つめていました
最後に顔を見たら、じっと見詰め合うこと20秒くらいでした
女の子は体を見られるとうれしいものなのでしょうか?
これはどういう心理?
711 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 15:58:25
心理学専攻は
>>708のように人のレスを批判しますが、
決して自分から意見や役に立つレスをすることはありません。
心理学専攻は心理学板に出入り禁止にするのが良いと思います。
アニメや小説なんかの板でも、主体は本職ではなくて読者や視聴者です。
この板から心理学専攻が消えても心理学板として成り立つと思います。
身体を見られることについて心理学は回答を持ち合わせていませんが、
臨床であれば身体イメージシステムから説明することが出来ます。
つまり、身体イメージを相互に回帰的ループに入力することで、
より上位の存在へ昇華していくように思え、解脱に近い感覚を得るのです。
詳しくは臨床を学んでください。
現在大学で心理学を教えています。
将来的に心理学で起業したいと思っています。
そこでこれから先進むべき道、雇用状況の現状などアドバイスなどいただけたら嬉しいです。
また同じ道を志している方も募集!
714 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 16:13:28
もっと簡単に教えて
自分はちょっと気になる子かなと思って
恥ずかしながら服の下の体を想像しながら
見つめてしまいました
女性はうれしいものなのでしょうか?
715 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 16:13:41
農耕民族なのよみんなそれはわかる
>>714 臨床的検知から言えば、服の下の想像は性的なものなので、
うれしいという感情の基礎的情動の覚醒によって
身体イメージがプラトー段階へ入ってしまうのです。
詳しくは臨床を学んでください。
717 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 16:17:30
しいのみひろってたときがいいにはいい
謎声「そこまでだ、悪党ども(風呂場エコー)」
悪人「何奴?!」
手下「あ、あれは?!」
正義「とうっ」(スタッ)
までがワンセットです。
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
>>711 >アニメや小説なんかの板でも、主体は本職ではなくて読者や視聴者です。
>この板から心理学専攻が消えても心理学板として成り立つと思います。
これは本当にその通りだ。納得した。
ここは心理学ファンの板であって心理学の板ではないのだ。
しかしファンがたくさんいてありがたいねえ。
721 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 16:24:53
ぐん神社(じんしゃ)がいいにはいい
722 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 16:24:54
>>716 プラトーってなに?
やっぱ女性は知り合いの男に性的な目でみられると
うれしいものなの?見つめあったということはOKという意味?
これだけカキコがあっても今日の午後ここには一人しかいない....
>>722 プラトー段階とは次のオルガスムへのベースラインであり、
オルガスムから戻ってくる段階でもあります。
見つめ合うことによりOKと認識することについては
臨床的見地から言えば無意識的コンプレックスと自律性の狭間に生まれた
チャンキングされた弛緩的認識だと思われます。
詳しくは臨床を学んでください。
725 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 16:40:38
>>724 ということは女性は見つめられるのは
若干気持ちがいい状態なの?
726 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 16:51:12
女性がノースリーブを着てくるのはどういう気持ちなんでしょうか?
やっぱ肌を露出するのには特別な意味がありますか?
>>725 見つめていると見つめられているは認識的相違においてスキルフルな状態です。
そこにあるのは快楽的なものよりも社会的ストレスによって構築されたプラトー段階です。
詳しくは臨床を学んでください。
>>726 臨床的にはノースリーブは父権の失墜が多少の影響力を発揮し、
感覚・知覚的な意味における睡眠障害の延長上にある状態です。
詳しくは臨床を学んでください。
728 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 16:59:21
アスペルガーって臨床上どういう意味があるの?
>>728 アスペです。
詳しくは臨床を学んでください。
730 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 17:16:14
もうちょっとちゃんと答えてよ
732 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 17:58:38
女性にも性欲ってあるんですか?
どんなことを想像するんですか?
734 :
没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 19:14:30
心の元気をためる時期、発散する時期などがあるそうですが。本当ですか。
専門用語でなんといいますか。お願いします。
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
今さっき川釣りに行ってきたんだよ
勝って知った川なんだがまったく釣れなかった
不思議に思ってたらイタチだかテンだかがこっちに泳いできた
んで俺の方見てニヤリと笑って川に潜ってった
どうやらそいつに先手打たれたらしい
イタチに馬鹿にされた事実に衝撃を受けざるを得ない
こういう時の心理を何というのですか?
被害妄想かな。
>>736 イタチの餌に、スイミングマウスをあげるといいよ。
うちの会社にたくさんいるからおいで。
ついでに、いいお薬も飲ませてあげる。
泊りになるけど、いいかな?
楽しいカウンセリングもあるよ。
739 :
没個性化されたレス↓:2009/05/15(金) 09:47:27
心理学では精神分裂病を治せますか?
>>739 精神分裂じゃなくて統合失調ね。今は呼び名が違うんだ。
で、結論から言うと心理学では治せはしません。
統合失調症はいろんなタイプがあって、そのだいたいが
遺伝性の物であるといわれているから、根治は正直難しい病気。
ただしこれは心理学に限らず、本来統合失調症を扱う精神医学においても同じこと。
投薬による対症療法は効果があるとされるけど、基本的に投薬は臨床心理ではやらない。
なので、心理・臨床心理では治せないといえるでしょう。
一応、統合失調から来るストレスの軽減や自己受容なんかを目的とした
カウンセリングを担うこともあるし、貢献するとしたらそのあたりじゃないかと思う。
>>741 無能な心理学専攻とそれをバカにする自分、という構図を保ちたいのに
まともに答えられるとそれができないからイラつくんだよね。
実社会での立場で考えるならば、君は平日の昼にこんな下らない書き込みをしている人種だからね。
大方それくらいでしか他者に対し優位に立つことのできない一部の学生か、
そうでなければドロップアウト組といったところじゃないかな。
この板で心理学がさんざんバカにされているのを見てこれなら自分が優位に立てると思ったんだろう?
でも残念。蓋を開けてみると意外なことに、心理学に携わるも奴はそこまでバカでもない。
当然、心理専攻でもなんでもない学生や、社会的弱者からみれば専門で心理をやっている学生に敵うべくも無い。
これじゃ自分が優位に立てない、と考えた君は心理学専攻を排斥し、
君の中では曖昧模糊で無意味なものである心理学について質問しにくる人を馬鹿にすることで
鬱憤を晴らそうと考えたわけだ。
でも既にまともに回答貰ってる人に対し「心理学に質問なんて無駄」とか言ってもしょうがない。
だから君は仕方なく「心理学専攻はここから出て行け」というしかないんだよな。
これは心理学とは全く関係ない分析なんで、一笑に付すかは任せるけれども、
まぁ、人に出て行け、なんて平日昼間っから書き込んでる暇があったら
2chやめて自分の人生考え直した方がいいと思うよ。
>>742 そういうのがもっとも心理学キモオタを喜ばせてるのが
どうしてわからんか。
744 :
没個性化されたレス↓:2009/05/15(金) 15:47:10
オナニーが気持ちよくなるような手法は心理学にありますか?
>>743 個人的には面白いから構わないと思うけど。
反論を昼間に書き込んでニート扱いされるのに耐えられないアホが
顔真っ赤にして世間一般の終業時刻を待ってるかと思うと笑いが込み上げてくる。
どうせ
>>742みたいのが無くたって荒れてるわけだし。
>>739 心理学や臨床心理学、精神医学では治療不可能ですが、
臨床であれば治療可能です。
実際に毎年完治した人が出ており、世間に認められつつあります。
>>742、
>>745 興奮しているなか悪いが、やたら冗長なだけで中身が無い。
こういうところに人徳やセンスが試されるのにね。
煽り合いはここまで!次の質問どうぞ!
>>742 う〜ん、言いたいことがわかるけど、
まだまだ青い自尊心があふれ出ているね。
もしかして修士くらいの院生かな?
ここはもう心理学徒のいるところじゃないから、
放置が一番だよ。
750 :
没個性化されたレス↓:2009/05/15(金) 19:27:55
知り合いの女の子が目の前にやってきて
じっとこちらを見ているので、自分もその子の
おなかの辺りから胸、肩、首へと見つめていました
最後に顔を見たら、じっと見詰め合うこと20秒くらいでした
女の子は体を見られるとうれしいものなのでしょうか?
これはどういう心理?
最近流行の罰ゲームです。
>>750 たまたま近くに言ったらすげー見られるので警戒してるだけです。
753 :
没個性化されたレス↓:2009/05/16(土) 13:02:07
心理学は習ったことないんですが、
椅子は権力、警官は法律、月は母性を象徴しているってのを聞いた事あるんですが、
そういう例がたくさん載ってる本ってなにか知ってませんか?
あれば教えて下さい。
はい。女性は不快なものを見る習性があります。
対して男性は不快なものを見ない習性があります。
>>754 フロイトかユングの心理学を読むといいだろうね。
勉強方法で相談なんですが
声出したり書いたりすると覚えがよくなりそうなんですが
タイピングでの実験結果とかあります?
>>760 この板では心理学の専門家は立ち入り禁止になっています。
心理学の人って融通が効かないのですね。
見かけでIQを評価できるかどうか、その信頼性はどのぐらいあるかについて調査した結果ってあるでしょうか?
私の予測だと、見かけとIQは全く関係がない。ですが、実際はどうなのかなぁと思いまして……
ある人Aと、ある人Bを対面させ、実験者に「この人はIQ××ぐらいだと思う」と見た目だけで分析してもらい、
その分析結果が正しかったかどうか、を実際に統計取ったデータとかあるといいなーって思ってるんですが、ありますかね?
764 :
没個性化されたレス↓:2009/05/17(日) 00:50:22
いやいや、ある程度は関係ありますよ。
IQが高い人は、戦略的に自己をそれらしく装いますし、
IQが低い人は、IQが高い人に踊らされた装いをします。
私なんかは、いかにIQが低い庶民をコントロールするか
という仕事をクライアントから請け負っています。
765 :
没個性化されたレス↓:2009/05/17(日) 11:05:35
心理学を学んでいる人は、自分が精神的におかしいのが多い と私は思っているのですが
そうでしょうか。
766 :
没個性化されたレス↓:2009/05/17(日) 11:36:32
勉強しておかしいところを治す人と、おかしくていい、と開き直る人に分かれるようです。
後者の勢力も侮りがたく、一部の人が揶揄して「心理学の専門家」と呼んだりしているようですね。
767 :
没個性化されたレス↓:2009/05/17(日) 12:38:07
勉強しないでおかしいところを直そうとするとさらにおかしくなることもあるので、
このあたりはむずかしいですね。何を勉強するかを間違えてもおかしくなりますし。
768 :
没個性化されたレス↓:2009/05/17(日) 13:00:10
勉強方法で相談なんですが
声出したり書いたりすると覚えがよくなりそうなんですが
タイピングでの実験結果とかないようでしたらどういった実験方法がいいでしょうか?
>>763 そういった研究結果は聞いたことが無い。
正直、その結果を発表した後にはその結果が無為になるような研究は
研究者自体が行わないだろうから、これからも存在しないんじゃないかな。
>>768 卒論?
個人的な考えを述べさせてもらうとタイピングによる学習効果は、
タイプが早い人・ブラインドタッチが出来る人(書くべき内容・音が、指の運動に自然に変換される人)と
そうでない人(書くべき内容をローマ字に変換し、一文字一文字キーを探しながら打っているような人)で
大分違うと思うよ。
適当に人集めて目で追うだけの学習と、タイピング併用の学習しても意味が無いとは思う。
771 :
没個性化されたレス↓:2009/05/17(日) 16:54:14
>>770 いえ、ちょっと暗記の必要な事があり、
個人的に書くスピードが遅くタイピングが早いので書くよりもタイピングで
同じような効果が得られないかなと思いききました。
普遍的な事を調べたいわけではなく個人的にどうなのかを調べたいだけなのですが
どういった方法を行えばよろしいのでしょうか?
ランダムな数列を一分間でどれくらい覚えられるかという実験を
何回か繰り返せばいいのでしょうか?
772 :
没個性化されたレス↓:2009/05/17(日) 17:11:38
>>771 そういうことは心理学者や心理学専攻の人に聞いてよ。
そういう人はここにはいないんだよね。
個人の能力測定なら誰の能力も平等に測れるよう実験デザインする必要はないから
好きにやればいいんじゃないかな。
ランダムな数列みたいに無意味な羅列を単純に暗記するのが目的か
世界史の単語みたいに意味的関連付けを必要とする暗記なのかもわからんし
なんとも言えないけどね……
例えば、数列を使うなら
1.ランダムな配列の7桁の数列を10ほど作成し、リスト化する。(手書き用とタイプ用で2つ)
2.5分間で、手書きでとにかく数列を書きまくって出来るだけ覚える。→当日、翌日、確認テスト。
3.5分間で、タイプでとにかく数列を書きまくって出来るだけ覚える。→当日、翌日、確認テスト。
4.両テストを比較。
数列の個数と、暗記の制限時間は自分で調整してくれ。
だけど多すぎる、長すぎる、は集中力が続かないのでお勧めしない。
2,3はどっちが先でもいい。
あと、手順1,2,3はそれぞれ数日あけるといいと思う。
1で数列を覚えていては暗記成績を正確に測れないし、
2、3は続けてやると、数列暗記に馴れてしまい後のほうが成績が良くなる可能性がある。
だいぶ適当だけど、これくらいでいいと思う。
>>773 心理学ってまさかこんなことやるだけの学問なの?
だとしたら、相当な子供だましの学問だな。
自然科学からも人文科学からも馬鹿にされてる理由が分かったわ。
ちょっとした疑問、単発質問は新スレを立てずにこちらでどうぞ。
真面目な質問には出来るだけ学問的返答が返ってきますが、
以下のルールを守っていない質問は祭られる危険性があります。
ルールその1
ローカルルールを読め
ルールその2
心理学専攻はレスをするな
ルールその3
宿題やレポートは自分でやれ
また、不確定であったりネタでもいいから早い回答を望む人、
ルール違反な質問に対する罵倒が嫌な人は関連スレへどうぞ
777 :
没個性化されたレス↓:2009/05/17(日) 21:53:19
>>777 現実を受け入れられないのですね。分かります。
>>775 学問としての心理学はこの板とは関係ありません。
>>773も学部2年生の戯れ言です。
学問としての心理学に対する批判や批評は
他の場所でやってください。
恋愛中のカップルはゲシュタルト崩壊を起こしているんですか?
注視対象が等身大に見えなかったり、楽しい時間が短く感じたり。
時間と空間の認識に変化が見られる。
どうですか?
仮想的位相空間域における同調現象によるものです。
あほ
好きすぎて殺したいのと殺されたいのってどういう気持ちの表れなの?
>>781 臨床的にはそれでOKです。あなたには臨床の素質があります。
>>784 食べることに関連しています。
>>785 支配欲とかそういうのじゃなくて食べられたい、食べたいってこと?
787 :
没個性化されたレス↓:2009/05/19(火) 17:47:54
心理学的にアスペルガーとはどういう状態をいうのでしょうか?
>>787 知能低下状態です。
心理学では知性と人徳の相関が主張されているため、
人間的にも悪であるとの評価が下されています。
かつて精神障害者や知的障害者をアサイラムに閉じこめた心理学の理論は、
現在でもこのように残っています。
>>787 広汎性発達障害、自閉症スペクトラム障害の一症状。
社会性の低下、つよいこだわりなどを持つとされるが、
>>789が言うような知能程度の弱さはほとんど見られない。
また、自閉症に特有とされる言語の遅れもないものとされる。
IQは一般平均程度であるといわれる。
> IQは一般平均程度であるといわれる。
そんなわけないだろ。
もうすこし勉強しろ。
つか「自閉症スペクトルで知的発達遅滞がない者」を
アスペルガーと呼ぶんだぜ?
別に「普通より頭のいいのがアスペルガー」じゃないぜ?
793 :
没個性化されたレス↓:2009/05/20(水) 17:18:39
よくパトカーや救急車がサイレンを鳴らしていると
犬が遠吠えしていると勘違いして自分も遠吠えをはじめますが
それってどういう心理なのでしょうか?
勘違いしている心理。
>>792 知能=IQだと思っているなら、もうすこし妥当性という言葉を勉強しろ(プゲラ
大学で今まで1度も遅刻などしたことがなかったのに、
1回寝坊したりして休んでしまうと、そこから急激に怠けていく…
っていう行動は〜現象とか〜説のような名前がありますか?
>>797 大学で今まで1度も遅刻などしたことがなかったのに、1回寝坊したりして休んでしまうと、そこから急激に怠けていく…っていう現象
>>795 心理学ファンのキモオタならではの意見ですね。
>>791 普通のアスペは知能は並み、社会性に困難あり、という程度。
君のあこがれている天才的なアスペはかなり少数。
>>801 社会性は知能に含まれないんですかw
心理学専攻ってのは定義を厳密にしようとして常識から乖離するよねw
>>802 ここに心理学専攻などひとりもいません。
心理学ファンのキモオタの楽しい床屋談義の場です。
モー娘板にモー娘のメンバーがいますか?
>>802 常識的に「勉強のできるバカ」というのはたくさんいるわけですから
IQや教科学習に反映されるような一般的知能と社会性・社会的知能とを
区別して考えるほうが常識にも合うんじゃないでしょうか。
ちなみに心理学者も、厚労省も、文科省も、「知的発達遅滞」と
いう場合には「IQで測られる知能」だけを基準にしています。
バカには「勉強のできないバカ」しかないと考えてきたわけです。
それが平成17年の発達障害者支援法で初めて「勉強のできるバカ」も
障害として支援の対象になったわけです。
実際問題、勉強のできないバカは小学校に入る前に発見されて
ちゃんとケアされるのに、勉強のできるバカは進学も就職も
順調に進んで、大人になってからバカがわかるから深刻です。
アスペルガーの概念で「勉強できてもバカかもしれない」という
イマジネーションが広がったのはいいことなんでしょうね。
ときに私は心理学者でも心理学専攻でもない心理学ファンの
キモオタですのでよろしく。
806 :
没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 07:49:52
統合失調症は心理学的にはどういう状態なんですか?
>>803 実は質問してるのも答えてるのも煽ってるのも全員心理学専攻。
ここには心理学専攻しかいない。
>>807 実際そうだろうな。
心理学専攻「ここには心理学専攻はいませんよ」
みたいなレスをよく見かけるので、
よっぽど粘着質に見ているのは確実ですねw
809 :
没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 17:33:16
>>773 遅くなりすみません。
ありがとうございました。今度やってみます。
ちなみに心理学的な裏付けに基づいた勉強方法などが書いてある書物などは
ありませんでしょうか?
単に「書いて覚えればいい」みたいに書いてあるのではなく
「これこれこういった実験をして書いてある方が記憶していた」
みたいな感じがいいのですが。
勉強本は、脳・神経科学の強化システム関連がベストです
心理学本なんかは上記の二番煎じでしかありません
811 :
没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 18:12:12
>>810 すみません、具体的な書物名はなんと言いますか?
>>810 >強化システム
それ心理学じゃねえか。
>>812 他の学問の成果を自分のものにしようとするのは心理学の悪いクセです
心理学って、義務を果たさないで権利だけ主張するよな。
自然科学の恩恵に浴しているのに、
一般人の前では心理学がすべて解明したふり・・・
面の皮が厚い。
>>809 申し訳ないがそういった本は心当たりが無い。
どっかしらにありそうなもんだけどね。
>>812 もとは、神経医学者フロイトが研究した
ウナギを使った神経の強化学習から始まって、
現在の神経科学における強化学習理論へと発展したものです。
そうすると、フロイトを心理学者とみれば、
心理学も少しは関わるかもしれません。
>>810 >>814 そういう藻前も心理学専攻のくせに。
鈴木光太郎みたいな奴が多いのも心理学の特徴。
818 :
没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 21:49:13
他板は定期的に名無しを変えているのに心理学板はどうして変えないのか
学校でググレカスレベルの質問ばかりしてくる奴がいます。
何をするにも焦っていて、特に授業中も「あれってこういうことだよね?」とかしつこく聞いてます。
落ち着いた学校生活を送りたいのですが、
真面目すぎる性格なのでいちいち質問に答えようとしてしまってうまく断れません。
それに昔からこういうタイプの人が寄ってくるのでうんざりです。
そういう人への安全な対処法を教えてください。
823 :
没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 22:48:42
>>819 そんなことよりも名無しをどうすればいいと思いますか
>>823 「心理学板の名無し改定議論スレ」あんじゃん。そっちでやってよ。
825 :
没個性化されたレス↓:2009/05/23(土) 01:37:21
>>824 あそこには新しいことに挑戦できない保守派しかない
>>825 んなことしらねーけどスレチなんで巣にお戻りください。
どうせあっちで無駄に改訂をすすめようとしてた人でしょ?
827 :
没個性化されたレス↓:2009/05/23(土) 15:23:02
フレッツ光のCMで、女の子が「フレッツ!」といいながら
袖をまくり腋の下を見せていますが
これはどういう心理なのでしょうか?
828 :
没個性化されたレス↓:2009/05/23(土) 15:27:17
>>827 心理学板の名無しを変更すべき、という心理です
829 :
没個性化されたレス↓:2009/05/23(土) 15:32:09
831 :
没個性化されたレス↓:2009/05/24(日) 01:57:52
私は大学で心理学をかじったものです。現在は社会人として福祉関係で働いていますが
今後臨床心理士の資格取得を目指すことを視野に入れています
しかしながら未だに臨床心理の対象となるべき人物像が明確になっていません
ここでの人物像とは所謂「有意差」が認められる方の事であり、
私が思うに精神障害や重度の鬱病などは薬に頼るべき部分が多く、安定期に置いても
臨床心理よりはむしろ社会復帰支援、つまりはPSWに分がある領域だと思います。
一方、人生に悩みを抱える健康な方、神経症の極めて軽度の方、
もしくはパーソナリティ障害のかたには非常に有効な手法だと思っています
根拠は私自身がスクールカウンセリングを受けて楽になった経験がある、程度ですので
その時点での悩みの解決にカウンセリングが大きく作用していたかは定かではありません
私自身はコンプレックスが強いというくらいの悩みでした
長くなりましたが、質問させていただきたい
カウンセリングで明かくに成果が出るのはどのような方でしょうか?
臨床心理士の方々は専門職としてクライエントの抱える問題を
解決できる自信はありますか?
最後に私の見識に語弊があるようでしたらぜひともご指摘ください
>>831 、))
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''┃"'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r┃"゛ , リイ)| 死ねばいいと思うよ
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
なんで貴様らゴミクズと違って俺様だけはイケメンで天才なの?(笑)
834 :
心理学ファンのキモオタさん↓:2009/05/24(日) 06:53:58
>>831 >カウンセリングで明かくに成果が出るのはどのような方でしょうか?
カウンセリングしなくても自力で問題可決できる方です。
カウンセリングというもの自体が自己成長力に頼るものですから。
そういう方の場合
カウンセリングすると問題解決がやや早くなることがあります。
>>833 __________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( ) ┌───────
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ | < どう見てもイケメソだよなぁ・・・
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | └───────
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| |
836 :
811:2009/05/24(日) 10:13:11
>>815 ありがとうこざいました。
心理学は実践的な話になると
イマイチ及び腰な所は
まだあまり変わってないみたいですね。
いい加減、この学問で何ができるのか?
と言うことを明確に示してもいいんじゃないかと
思うのですが。
何も出来ませんが、何か?
839 :
心理学ファンのキモオタさん↓:2009/05/24(日) 11:21:11
>>836 そういうことは大学に行って心理学者や心理学専攻に言ってください。
ここにはそういう人はいませんので。
>>839 別に心理学に対する意見を書いてもいいだろう。
アイドル板にもアイドル本人がいるわけではないが
みんなアイドルに対する意見をいろいろ書いてるだろう。
まあ本人には届かないし本人に影響も与えないのも同じだが。
841 :
811:2009/05/24(日) 16:33:40
別に期待はしてないし自分で実験しなきゃだめだからめんどいから
愚痴っただけ。
昔っから心理学は実際に活かそうとする事に何か嫌悪感をもってる雰囲気があるよね。
資源消費してるんなら社会の役に立つのは当然の義務だと普通は思うんだけど。
むしろこのスレは心理関係者だけしかいないのが実態だw
ホンネとタテマエってやつね。
つか全部自作自演でしょ。
現在高校3年生なのですが、最近ある友達が怖いです。
最近ずっとピリピリしているのですが、普通のピリピリじゃないんです。
愚痴とか文句を言ってイライラしてくれてればまだ可愛いんですけど、
なんていうかその子はいろいろな人(普段仲良くしている人も)の悪口をいろいろな人に言ったり
じゃれて頭突きしてきたり本気でつねったりしてきます。じゃれてるようでじゃれてないような感じです。(今までそういうことなかったので)
それなのに皆に(私にも)にこにこ優しく話しかけたりするので正直怖いです。
同じクラスの別グループの子も「なんか最近あの子怖いけどどうしたの?」みたいな事を聞いてきます。
その子はもともと気分屋なところがあり、特に理由も無く仲の良い子を無視したり(他の友達とは普通に会話する)することがあったので
今回もそんな感じだろうと思っていたのですが、しばらく経ってももどりません。
普段ならそういう子との付き合いはスッパリやめるほうなんですが、今回はなんていうか、刺激したら刺されそうな妙な雰囲気があるのでそうもいきません。
どうせ今年卒業なので、あと1年我慢すればいいやという気でいるので私は平気ですが、
その子の心理状態が気になります。
検索したらこんな
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa935961.htmlとか ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1221558392とか、友達の昔の様子と似た感じのが出てきたので
なにかあるんじゃないかと。
ちなみにその子は、意図的な動物虐待はしてないとは思うんですが、
世話を忘れて放置してたペットが死んじゃったという話をよくします。
今までで4匹ぐらいです。
でも動物が嫌いではないらしく、動物の写真とか見ると「可愛い」と言ったり「また飼いたいな〜」と言います。
けしからん。
>>844 心理状態というものは、あなたという他人から見た感想を
この程度の分量見たところで判断できるものではないですよ。
なもんでここであなたの書き込み見て、その人は〜〜という状態です、なんて言えるわけ無いし、
それを断定するような反応があったらそれは十中八九嘘八百です。
なわけでこんなところで相談したり、適当な反応を真に受けたりはしないようにしてください。
その子が本当に心配ならまともなカウンセラなりに相談することを
勧めるべきではないかと思いますよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ |
>>844がどこかへ消えますように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
うーん。やっぱりそう言われるだろうなとは思ってましたけど。
けどカウンセリング行けとも言えないですし(別に病気だとは思ってないんです)、
別に真に受けて断定するつもりはないんですが、どう接していけばいいのか分からなかったので、
何かヒントにでもなればいいなと…
でもそうですね。分かりました。ありがとうございました。
お前が何をしても無駄。
黙って被害者になるか、逃げるかだ。
851 :
没個性化されたレス↓:2009/05/25(月) 23:54:51
最近、非常に疑問に思ってる事があります。
質問させてください。
人間は誰でも「覚える」事ができます。
覚えるという事は、人間にとって最も基本的な行動です。
「さっきあいつと会ってこんな事を話した」とか、
「昨日見たテレビは今までで一番おもしろかった」
など、様々な事を記憶して処理できます。
これは、人間にとってあまりにも簡単な行動です。
852 :
没個性化されたレス↓:2009/05/25(月) 23:56:58
なのに何故、「バイトや仕事」になると、
「覚える」という事に対して緊張をしたり、
恐怖を感じたりするのでしょうか?
日常の生活では、どんな事でも簡単に、無意識で覚える事ができます。
仕事を覚える事だって、それらとまったく同じ事のはずです。
「見た事、聞いた事、やった事を覚える」
ただそれだけの簡単な事なのに、
なぜ仕事になると「嫌だ」とか「緊張する」という感情が生まれるのでしょうか?
不思議でたまりません。
あなたが仕事を覚えられないだけで、
私は簡単に覚えられます。
頭が弱いのかも知れません。
なるほど。心理学というのはそういう風に考えるのですね。
参考になりました。
7年前の強姦致傷容疑で韓国籍の男を逮捕
大阪市内で約7年前、帰宅途中の女性に暴行して重傷を負わせたとして、大阪府警浪速署は26日までに、
強姦(ごうかん)致傷の疑いで韓国籍の堺市北区、飲食店アルバイト河康造容疑者(33)を逮捕した。
河容疑者のDNA型が事件の遺留物と一致したという。
調べでは、河容疑者は2001年11月、大阪市内のマンション敷地で20代の女性に近づき「ナイフを持っている」と脅迫、
暴行して全治1カ月のけがをさせた疑い。
同署によると、大阪市で04年と06年に起きた強姦事件と強制わいせつ事件の現場から採取された遺留物とも河容疑者のDNA型が一致しており、
2件との関連を捜査する。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090126-454222.html
この世の犯罪者はなぜみんな心理学を勉強しているのですか?
この世のすべての人が心理学を勉強しているんだから
犯罪者も心理学を勉強しているだろう。
犯罪者がみんな息をしているのとかわらない。
反抗期を経ないで大人になって、大人になってから反抗期になるとどうなりますか?
子どもに反抗します。
>>849 思春期特有の悩みだよね
大人になれば世の中そういうキチガイばかりだとわかるよ
861 :
没個性化されたレス↓:2009/05/29(金) 00:27:31
とくにありません。
次の質問どうぞ。
863 :
没個性化されたレス↓:2009/05/29(金) 23:59:17
WAIS-Vを受けたんだけど、結果の数字は教えてくれなくて、「六大学レベル」と言われただけ。
IQで言うとどの位でしょうか?
>>863 この板に専門家なんていないので聞いても無駄です。
>>863 大学生平均が120ちょいらしいけど。
それを考えれば125くらいじゃね?
>>865 * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
867 :
没個性化されたレス↓:2009/05/30(土) 10:54:40
ストーカーの心理を教えて下さい。
お断りします。
次の質問どうぞ。
869 :
没個性化されたレス↓:2009/05/31(日) 02:27:41
これまで何とも思っていなかったものを
他人にお勧めされればされるほど興味が失せ、
逆に反感すら覚えてしまうというのはどういう心理でしょうか?
>>869 超砕いて説明すると、自分は特別でありたい、他人と一緒なんてつまらない、といういわゆる中二病の弱いやつ。
他人と「違う」という事に根拠不明の優越感を覚えている。
拗らせると現実にはありえない妄想設定と同一化するガチの中二病になる。
871 :
没個性化されたレス↓:2009/05/31(日) 14:15:52
思考盗聴スレが最近勢いないんですがどうしてなんでしょう
選挙が近いから盗聴に手が回らないのかな?
873 :
没個性化されたレス↓:2009/05/31(日) 15:04:09
やまね いるみさん
>>870 ありがとうございます。
2chで散見する「○○信者うざい」もそういうのに含まれるんでしょうかね
>>874 場合によると思うけど、信者がウザイ、というのはただ空気読まないで
マンセーしてる信者がウザイ、というだけの話なんじゃないかな。
心理学板はAA厨による荒らしが酷いですか?
>>876 いいえ、AA厨はまだ荒らしの中でもまともな方です。
メンヘル、逆恨み、病的妄想、中二病などの中に、
砂粒のように心理学的レスがあることも昔はありましたが、
今は荒らししか居ません。
規制したほうがいいですか?
荒らしを規制したら誰もいなくなります。
それでもよければ規制してください。
むしろ板の廃止がもっとも望ましいです。
>>876,878
AAの荒らしは多い。これはAAと一部のキーワードをNG登録すれば大分マシになる。
しかし残念ながらそれ以外にも、
心理学について豆粒ほどの知識も無しに、思い込みだけで批判する意図を持った書き込みが絶えない。
グロリアと三人のセラピストという有名なビデオがありますが、クライエントのグロリアさんは、結局どうなったんですか?
882 :
没個性化されたレス↓:2009/06/02(火) 14:50:19
ゲームのRPGなんかで頑張ってプレイしてきたにも係わらず
なんとなくエンディングが見たくなくて放置しちゃう心理ってどういうものなんでしょ
どこぞのまとめサイトで「そういうのは心理的要因がある」と知ったのですが
どういったものまでかは解りませんでした
>>881 その後性転換して佐治守夫という臨床心理学者になり
転んで頭を打ったことが原因で亡くなりました。
あれ?
ハトミサイルを作って世界中の笑いものになったんじゃないの?
女の人がつけてるネックレスの事を考えると、
ハアハアしてしまうんですが、
心理学的にてきとーに分析してください。
888 :
没個性化されたレス↓:2009/06/04(木) 02:24:30
恋愛において、偶然というのは、心理的にどのように作用するものでしょうか?
例えば、一期一会だと思っていたひとに、突然出会い頭に再会したら、運命を感じる、とか、ありますか?
あるかないかと言えば,あるだろう。
じっさい君は感じるんだろう?
でも他の人は感じないかもしれない。
それにそれは心理学とは関係ないよ。
892 :
没個性化されたレス↓:2009/06/05(金) 22:08:33
瞑想とか自己暗示とか催眠って板違いじゃないかな?
生まれ育ったコミュニティ・社会の価値観をはねとばし、自分で導き出した(少なくともそう思ってる)価値観を
自己の中に確立する方法って何か有る?
>>892 自己流は危険です。
苫米地英人の本を全冊読みましょう。
>>892 方法論としては無理。
生まれ育ったコミュニティ・社会の価値観は、どのような形で脳内に保存されているだろうか?
知っての通り、神経ネットワークとして、物理的に形作られている。
これを「跳ね飛ば」すことはできるだろうか? 10数年かけて作り出した脳神経構造を根本から改変できるのだろうか?
当然むずかしい。ていうか無理。
また、仮になんらかの方法があるとして、
当然遺伝的な性質、育ってきた環境などによって、脳構造は個人差が大きい。
万人に対してこれこれこうすればいい、なんて言う方法があるとは到底思えない。
まぁ、そもそも心理学の範疇じゃないよね。
瞑想とか自己暗示とか。学問としての心理学はそんなもの扱わない。
そんなこと言ってるのは、「心理学」という言葉の幅の広さを利用して
適当に儲けようとしているヤツらだけ。
苫米地英人ってあの自己啓発の世界の人でしょ。
どこが信用できるんだかw
学術的に彼より実績のある日本人は存在しません。
>>896 精神科医ミルトン・エリクソンの催眠の本などからパクって、
認知科学風の用語で語っているだけですが?
あまりに軽薄ですね。どの本も同じことしか書かれていないし、
1,2冊読めば十分ですよ。
パクるも何も、彼はエリクソンの後継者なんだが。
そもそも先人の研究成果を利用しないで研究など出来るわけがない。
苫米地氏をのぞけば。
899 :
没個性化されたレス↓:2009/06/07(日) 05:13:11
900 :
没個性化されたレス↓:2009/06/07(日) 05:57:44
コーク
901 :
没個性化されたレス↓:2009/06/07(日) 10:51:15
902 :
没個性化されたレス↓:2009/06/07(日) 14:11:27
あばたもえくぼという諺がありますが、
好きになった相手が今までよりもかわいく見えるのって
心理学的にどういったプロセスを経て感じるのでしょうか?
>>902 __
イ´ `ヽ 科心理ガク的な萌えです
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| *" ゙)(__人__)"*.| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ | | |
__/ \ || | | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | | |
| | / / ヽ回回回回丿( こ)| | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>902 ある種の認知不協和かな。
なんとなく自分が相手を好きになったことの理由を、相手が可愛いから好きになったんだ、と後付けするため。
後付された理由に沿って、相手の見え方が変わってくる。
>>903 なんでパンツかぶってんの? 趣味?
905 :
没個性化されたレス↓:2009/06/07(日) 17:46:35
>>904 ググってみたら納得しました。
身内びいきや、親子関係における「自分の子はかわいい」などといった
心理も関係ありますか?
>>905 時と場合によると思う。ていうかあくまでも説明の一つ。
自分の所属する集団に高い評価を行うことで自分に利益がある場合は、単順に
>>904の説明で済ませる話ではないし。
親子関係も愛着だとか他の要素が無数にある。
説明がつく部分もあるけど、一概には言えないということで手を打ってください。
>>906 心理学って明確な答えを出さないで逃げ道を常に作るよねw
数学板ではそんな曖昧な回答は許されないのにw
結局エセ学問だよなwwwww
>>907 君の知ってる単純明快な算数ならそうかもね?
でも数学って答えを出すための式が半分以上隠されている状態で、まともに答えを出せたっけ?
流石に無理だと思うんだけどな。
心理学でも同じこと。分析の対象となる相手の生活環境、来歴、人間関係、精神状態、その他の
パラメータがほとんど隠されている状態で、明確な答えを出せってのも無茶な話だと思うよ?
909 :
没個性化されたレス↓:2009/06/07(日) 18:36:46
>>908 >生活環境、来歴、人間関係、精神状態、その他
それらの情報がはっきりすれば、きちんと分析できるのですね?
この問いに対して、きちんと答えてください。
>>909 ごめんなさい。嘘をつきました。
心理学では何もわかりません。
>わかると思うよ
それは、あなたの個人的な感想文ですか?
感想文w
まぁ、感想というか予想だね。
完全に必要とする情報が集めきれた例が存在しないだろうから、確定しないというだけだけど。
それにしても、とにかく噛み付きたくてしょうがないみたいだね。
まとめると、出来もしないことを
あたかも出来るかのように装って、
出鱈目なことを書いて誤魔化した
ということですね。
エセ学問の言い訳↓
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \ 心理ガクは科学なんだお
/_/ ∞ \_
[__________]
| *" ゙)(__人__)"*.| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ | | |
__/ \ || | | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | | |
| | / / ヽ回回回回丿( こ)| | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
917 :
没個性化されたレス↓:2009/06/08(月) 09:05:02
918 :
没個性化されたレス↓:2009/06/08(月) 09:08:43
何を言ってるかさっぱりなんですけど。
あなたのその言い分から言うと、数学では証明する明確な目的がありますけど、心理学はなにが目的なんですか?
なんかあなたは似非学問ばっかり勉強してきたんじゃないですかね。
本当のことを教えましょう。
心理学に目的なんてありませんし、仮にあったとしても
目的のための目的であり、それを演繹的に応用することはしません。
ここにエセ学問の構造的欠陥があるのです。
920 :
没個性化されたレス↓:2009/06/08(月) 09:36:27
>>919 それを証明してもらえませんか?
あなたの妄想ではなくて数学か心理学の学問的見地でお願いします。
921 :
し:2009/06/08(月) 10:41:44
結婚という概念自体ない
>>920 簡単です。
出来るという証明が存在しないからです。
924 :
没個性化されたレス↓:2009/06/09(火) 01:22:37
SASでのパス解析って出来んの?
925 :
し:2009/06/09(火) 01:36:53
できない。わからない。そういうもの
926 :
没個性化されたレス↓:2009/06/09(火) 01:41:31
さんくす。
927 :
し:2009/06/09(火) 03:01:27
イエス。アルフォンソ
夢を覚えてる人と覚えてない人の違いはなに?
俺は毎日見てるからまったく見ないって人が信じられん
929 :
没個性化されたレス↓:2009/06/09(火) 13:18:32
>>25 この質問、自分も気になります。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、解答お願いできないでしょうか?
>SASでのパス解析って出来んの?
できるよ。
"proc calis"でググってみたら。
>>929 「カウンセラー」は業務独占でも名称独占でもないので
中卒でも「カウンセラー」の看板を上げて営業することはできる。
独学でも経済学部卒でもかまわない。「カウンセラー」と名のつく資格で
心理専攻でなくてもとれるのがあればどんどん取ればよい。
ただしそれでお客が来たり,病院や学校,企業などに雇ってもらえるほど
世の中は甘くはない。心理の大学を出ないでカウンセラーとして
営業している人はカウンセラーである以前に医師とか教員とか
弁護士とか公認会計士とか,病院や学校,企業にとって必要な
資格を所持していたり,経営や教育ですでに実績がある人だけだ。
他に何の資格も実力もなく病院や企業,学校等でカウンセラーとして
働きたいなら,心理系の大学に行き,大学院にも行って
臨床心理士か臨床発達心理士の資格をとるしかない。
大学に行ける学力がないならあきらめるしかない。
932 :
没個性化されたレス↓:2009/06/09(火) 15:48:52
>>931 なるほど、ありがとうございます。
大学は、理系の大学を出て、一般企業でサラリーマンとして
努めました。
うつ病を発症させる率が高いと言われるIT土方です。
ネットを利用するなどして、安い費用で、
心理学を学んでいくいい方法などはないでしょうか。
お勧めのメルマガでも良いです。
基礎的な部分だけでも学べれば、今後、参考書や
問題集を選び、学ぶ際にも役立つかと思って・・・
>>932 心理学を学ぶのには実験実習などもカリキュラムに入ってくるので、
資格取得を目指すのであれば通信教育でさえ難しい。
大学を出ているなら、一度どこかの大学の心理系の学科に学士編入するのが早い。
>>932 学士入学は無駄です。
理工系学部と違って実験などは名ばかりで簡単そのもの。
統計も理系のようにプログラミングから始めるのではなく、
ボタンを押せば全自動という程度の低いものです。
研究生から院に入ってほうが有意義です。
>>934 工学部を理系に入れるな。
工学部で心理より統計のわかってる奴なんか教員にもいないよ。
>>934 SASがボタンで全自動になったとは初めて聞いた
>>935 心理学徒のコンプレックス炸裂な文章だなw
統計しか使わなくて、しかもソフト使ってるだけのくせに偉そうにw
本当に統計を数学的に理解しているかも怪しいw
ほぼ統計しか有力なツールがなく、
単に”使い方”が分かってるだけのくせに偉そうなんだよw
工学部は理系、心理学は文系。その事実は変わらないw
工学部も数学を本質的に理解してるヤツはいないよ
工学は学問じゃなくて技術だからね
ちなみに
旧帝工学部>Fランク心理学科
は認める
工学というか、認知科学は学問だよ。
心理学やってるやつは詭弁を使うのが好きなようだなw
食いつくねw
学際的な分野ではあるが、
人工知能の研究によって発達したのが認知科学だよ。
文学部より進んだ、理系学部で学んだほうがいい分野だ。
実験だけならまだしも、理論は理系でやってるからね。
おい、心理学
てめえは、何ができるんだ?
他人のことじゃんなくて、てめえのことだ
おれか?
おれは認知科学を取り入れた経済学だ
決して心理学なんか使っちゃいねーぜ、ぼうや
943 :
没個性化されたレス↓:2009/06/10(水) 02:49:06
ボーダーはどうしたら治るんだ…
手術
>工学部で心理より統計のわかってる奴なんか教員にもいないよ。
残念ながらこれは事実。
>工学部も数学を本質的に理解してるヤツはいないよ
これも事実。
工学部というのはそういうところ。
理学部だったらだいたいあらゆる面で心理より上だけど。
認知科学だって本拠地はほとんど医学部か心理系で
工学部の認知科学は傍系の傍系だな。少なくとも日本では。
946 :
没個性化されたレス↓:2009/06/10(水) 11:59:34
ある人生系の本を読んでいたら、
人には自尊心というのがあって、
自尊心が低い人は優越感とともに劣等感を持ち、
自尊心が高い人は両方の感情と無縁と書かれていました。
これは心理学の主流の考え方なんですか?
947 :
没個性化されたレス↓:2009/06/10(水) 12:23:06
きゅうしょうが親指ぐらいの大きさなんだけど
死んだほうがいいかな鬱だし
> 工学部の認知科学は傍系の傍系だな。少なくとも日本では。
その傍系の傍系に頼り切りな心理学w
949 :
没個性化されたレス↓:2009/06/10(水) 19:46:32
ピグマリオン効果というのがあるじゃないですか
あれは周りの期待とかに答えようとして期待された側の能力などが
向上する事ですよね。素人なのでちょいまちがってるかもですが。
それって自分自身に対しても使える物なのでしょうか?
自分自身に期待するような言葉を投げかけた場合でも同じ効果は得られる物なのでしょうか。
私事でなんですが、
愛してるよーと冗談で友達に言い続けていたのが、
いつの間にやら本当に好きになっていました。
しかし、相手の事を見て好きになったのではなく、
自分の言い続けてた言葉が原因で好きになってしまっただけでは、と
疑問になりました。
心理学的には、そういう風に自分の言動から自分の気持ちが変わってしまう
という事はあるんでしょうか?
950 :
没個性化されたレス↓:2009/06/10(水) 19:55:23
フロイトかユングの思想・考えを知りたいのですが、いい本ないでしょうか?
心理学は全く知りません。
心理に限らずとも、フロイトもしくはユングの思想を網羅している本であれば
951 :
950:2009/06/10(水) 19:59:51
新書でもいいです。むしろ新書のほうがいい。
953 :
没個性化されたレス↓:2009/06/10(水) 20:49:49
>>952 何のための大まかな傾向なんですか?
人間はただの物質じゃないんだから、個別に対応しないでどうするの?
全体主義的にひとまとめで人間を論じるつもりか?
954 :
没個性化されたレス↓:2009/06/10(水) 21:01:58
チョンペセ。チョジェジン。キムドフン。ファンソンホン。キムテヨン北緯38℃線デットラインにいった筈
955 :
没個性化されたレス↓:2009/06/10(水) 21:22:18
チャングムの誓いが韓国宮廷。百済は優しいイメージがあるけど国がない?逆に高句麗はちょっと右より。
956 :
没個性化されたレス↓:2009/06/10(水) 22:14:09
百済観音は何が悲しくて俺をみていたのだろうか?虚空蔵菩薩の俺を
>>953 文句は統計学に言ってください。
心理学は統計学を人間に対して扱っているだけです。
統計学の限界を心理学が超えることは出来ません。
958 :
没個性化されたレス↓:2009/06/10(水) 22:58:55
ご安心ください。
臨床は統計よりも確率を重んじます。
N=1、つまり、あなただけのベイジアン・データベースを構築いたします。
959 :
949:2009/06/11(木) 00:16:53
>>952 うーん、そうですか。
似たような事を実験した事例とかもないのでしょうかね。
では、個々なりに、自分で考える事にします。
ありがとうございました。
960 :
没個性化されたレス↓:2009/06/11(木) 04:39:23
桜井和寿 相武紗季 さなちゃん マイナス 武田鉄矢 中田英寿じゃな
被験者間3要因分散分析の単純主効果の検定訳わからない
A*B*CならAの単純主効果みるときはB*Cで見ればいいの?
ちなみに使用ソフトはSAS
963 :
没個性化されたレス↓:2009/06/12(金) 01:56:35
大学院の研究計画書に何をどう書いたら良いかが全くわかりません。
今年の大学院受験生は去年より明らかに大量で、もう自分はニート決定のようです。
一応自分の卒論のテーマはスチューデントアパシーについてなのですが、自分がスチューデントアパシーになりかけです…
頭悪い文章で申し訳ないですm(__)m
願書提出まで1週間切ってしまいました。
誰か救いの手を差し伸べてくださいm(__)m…
子供の頃(小学校低学年から10歳か11歳ぐらいまで)風邪ひいて具合い悪くなり、
寝込んでいるときにだけ毎回同じ夢を見ました。
その夢が意味することを教えてほしいのですが、
そんな夢診断みたいなことはこのスレでは無理でしょうか?
大人になった今でもその夢は一応覚えています。
最近ふと思ったのですが、なぜ人間は嫌なことや辛いことがあると胸のあたりが痛くなる、というか苦しくなるというか何かがつっかかったような気持ちになるのでしょうか。
俗に言う「心が痛くなる」というのがこの状態を表していると思うのですが・・・・・
ググってはみたもののなかなか思ったようなサイトに出会えなかったので(´・ω・`)
というか心理学かどうかということもよくわかりません。それでももしよろしければ、ご回答いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
最近何をやっても夢中になれない
遊んでいても心から楽しんでないし
浪人で後がないのに勉強してないし
何か満たされない感じ
自分を客観的に見てるというか
どうしたらいいの?
>>966 、))
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''┃"'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r┃"゛ , リイ)| 死ねばいいと思うよ
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
うん、死ぬ
969 :
没個性化されたレス↓:2009/06/12(金) 21:13:36
心理学ステーション、
ゆうきゆう氏
付近のスレってありますか?
教えてください
心理カウンセリングで受けたテストなのですが、一枚の紙に 川 山 田んぼ 木 人 など
10個の絵を描かされました。
更にそれぞれについて聞かれ、物語を作れと言われました。
これにはいったいどういう意味があるのでしょうか?
またこのテストでどういったことがわかるのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>966 抑鬱以外に神経症的症状ある?あるよね?
次の質問どうぞ。
それじゃ質問。心理学詳しい人の意見聞いてみたい。
小さい頃から「凛としたかっこいい女の人」がとにかく憧れ。
メガネできりっとしたキャリアウーマンとか
幼稚園の頃はスーパー戦隊ものの敵の女幹部を応援してた変な子だった。
男性性を多く持った美人ってのになりたい願望があったようで。
で、これって自分にとってはアニムス像なのか、アニマ像なのか
何なんだと思う?
ちなみに当方女です。
ここでユング心理学の質問はしないほうがいいよw
ここに来ているのは実験心理学の人がほとんどで、ユングは
目の敵にされてるからな・・・無視されるか叩かれるだけ
>>975 実験心理学系の人どころか、どの心理学系の人も追い出されて、
もうここに心理学に詳しい人は残っていないよ。
という発言をする潜伏心理学系の人が多いだけw
>>977 だってここで心理学の知識に基づいたレスをしても
質問者は納得しないし、第三者は延々と心理学を罵倒するだけだろ?
というか質問スルーされたんだけどこれって違う場所で聞いた方がいいのかね
でもマルチポストだとか言われそうで怖いし・・・・・・
>>979 誘導も返答もないということは、正しい答えのない質問をしたということだ。
好きに解釈しろ。
心理系の人が叩かれるのは、
心理系も他分野を馬鹿にしたり叩いているからだろうね。
人の行動というのは、他人の行動の模倣だからね。
自業自得w
じゃあ心理学よりもまず物理学が叩かれるべきだな。
心理学より100年も前からそれやってるからな。
物理学それ自体は人の行動に干渉してこないから無害。
一番タチ悪いのは、現代物理学を詳しく知っているわけでもないのに、
素朴な物理学のイメージや自然科学の威光を借りて(利用して)、
科学的な心理学だけが正しい!と言って、
臨床みたいな他の分野を馬鹿にすることだろうね。
心理学科卒業予定で就職活動中の人と昔バイトで一緒だった人がサイコでした。今だに忘れられないくらい強烈でした。
最初は普通に仲良くなれたらなと思って求められるがままメール教えたら、影で悪戯メールされたりしまして一ヶ月は続きました。
視線がジトッとしてて怖かった。
心理学だとカウンセラーのイメージで知的で友好的な先入観があったため、
こんな変な人でも心理学学べるのかと目からウロコでした。
口癖は「心理学はただの統計学だから」でした。
それからというもの、心理学科は心ある人と無い人と極端が集まって、
心無い人はどんどん脱落して落ちぶれていくんだなというイメージになった。
>>984 そんなことないです。心ない人だけが最後まで残れます。
それは皮肉だな。どこか間違ってるんだろうね。
>>984 でも本当に心理学は統計がキーを握っていますよ。
統計でしっかりした結果の保証がないと、いくら素晴らしい研究でも裏付けがないという事で評価されませんから。
統計をわからない奴が心理学を語っても馬鹿にされるだけですよー。
臨床心理学は別だけどね。