【クオリア】茂木健一郎part5【心脳問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
2没個性化されたレス↓:2008/05/18(日) 17:38:39
2似非
3没個性化されたレス↓:2008/05/18(日) 17:50:41
この人、ニセモノ臭がするんだよな。
学者でもないし?
なにしろ、仕事で一流じゃないだろう。
NHKの「プロフェショナル 仕事の流儀」にこの人でてるが、
返って主人公のプロフェショナル度にも悪い影響を与えている。

NHKは、選出を間違っている。
4没個性化されたレス↓:2008/05/18(日) 18:01:37
『プロジェクトX』は(今でも)好きだけど
『プロフェショナル 仕事の流儀』は好きじゃない。なんか違う。
5没個性化されたレス↓:2008/05/19(月) 02:13:36
司会の模擬がニセモノだから
説得力がパァなんだろうな
6没個性化されたレス↓:2008/05/19(月) 19:08:34
465 Nanashi_et_al. 2008/03/20(木) 12:40:11
プロフェッショナルでの位置がビミョウ。
何で彼が選ばれたのかよく分からない。

ゲストのように自分で何かを為し遂げたわけでもない。
ハッとするような質問を出来るわけでもなく、「脳科学的には〜」で話の流れを断ち切る。

ゲストと対等に渡り合える人か、さもなくば聞き役に徹するアナウンサーを司会者にすればよかったのにね。


466 Nanashi_et_al. sage 2008/03/20(木) 15:43:21
>>465
アシスタントのおねーさんのほうがよっぽど聞き手として上手だよな。
7没個性化されたレス↓:2008/05/19(月) 21:38:16
ヴィジュアルも悪いしなんで使ってんの?
NHKは東大多いから、それつながりかねぇ

いやだいやだ
8没個性化されたレス↓:2008/05/19(月) 22:02:07
「脳と個性」
ttp://www.nttpub.co.jp/webnttpub/back.php
往復書簡「脳は心を記述できるのか」
http://sofusha.moe-nifty.com/series_02/
9没個性化されたレス↓:2008/05/19(月) 23:03:40
茂木は「脳」エッセイストと言ったほうが適当だな。
本も雑誌のエッセイなどのつぎはぎで作ってるようなもんだし。
茂木に他の一線の脳科学者がやってることやってみろ
って言ったら、きっと無理だと思うよ。紹介してるだけだろ。

紹介するだけならいいが、
自分自慢・脳科学自慢・人脈自慢みたいなものが鼻に付く。
他者を持ち上げて共感してもらおうとするふりして、
結局、自分中心主義的にしか考えてないで自慢しているだけ。
他者の痛みに鈍感な人なんだろうな。

雑誌にはたくさん書いているのに、斉藤との往復書簡となると、
いったん引き受けておいてほうりっぱなし。誠意を感じない。
10没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 13:13:49
赤毛のアンのテレビ番組に出てこないでください
あの姿でなにもかも台無しですよ!!
11没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 13:19:35
いえいえ、
おばさんには興味ないから
気にしないで下さい!!
12没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 13:25:58
うっせえデブ
ジラぶとりは結果だしてから
画面に顔だせやカス
13没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 13:27:31
>>10
グリーンゲイブルズが茂木が出てくる姿と一緒になると
錦糸町に見えてくるよね
14没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 13:29:10
なんでおばさんって書くんだろう

茂木信者および茂木は脳内認定が好きだよね
脳内脳科学者
脳内ノーベル賞100個受賞(笑)
15没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 13:30:36
小汚い茂木ブーと赤毛のアンの世界はキツイ罠

ドリフの雷様コントだけ許可する
16没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 13:31:49
60キロのブラジル人天才キックボクサー VS 100キロのMMAファイター 壮絶な正面からの打撃の打ち合い映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080520088324_1.htm
17没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 13:32:52
だって新品がいいんだもん
18没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 13:33:38
だって新品がいいんだもん
19没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 23:24:28
みてもいないのにババァと決め込むって
やっぱり茂木ファンは論文をかけない脳だと思う

クオリア(笑)
20没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 23:28:11
仮に女性だとして
おばさんと呼ぶことで何がいいたいんだろうか
性的対象や性的嗜好からはずれるといいたいのだろうか

そこにはあさましい理性のない
生殖目的だけが目的の低脳な人格が伺われる

歳を経た女性は若い女性のように低脳ではない(個体差は除く)
したがっておばさんと呼称してはやしたてるのは
おのれが動物的本能の基準で相手を判断しているということで
それはもはやマトモな論理を持つヒトとは言えないのである
21没個性化されたレス↓:2008/05/22(木) 01:11:11
いろんな板にある茂木スレのうちで最低のスレだな、ここはw
22クオリエル ◆QI3nF3OBrA :2008/05/22(木) 13:22:32
たとえばいい女を見てヤリたいって思うのは、
単なる動物的本能ではないよ。
胸の形や尻の膨らみ具合、顔の機微、いろんな要素が
複雑に絡み合って、絶妙なバランスの上に成り立つ
クオリアから発露するのが性欲。
きわめて人間的。
23没個性化されたレス↓:2008/05/22(木) 15:04:55
茂木は性欲旺盛なきわめて人間的な存在ということだな。
24没個性化されたレス↓:2008/05/23(金) 01:07:55
もぎのぶろぐ5.22に書かれてるけど >小春日和の匂いがした
小春日和って秋に使うんだったよな???
25没個性化されたレス↓:2008/05/23(金) 19:50:43
>>21
テレビの影響はあるだろうな。
テレビは基本的に二項図式に当てはめようとするんだ
今度意識してみて見るといい。ほぼ二元論になっている。
26没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 10:10:28
茂木健一郎
「総合」苦手な日本の知識人
日本経済新聞 2008年5月21日 夕刊
27没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 10:14:46
>>24
そうだよ

なんていうか、ダメだよな・・・
所詮パクリスト三流コメンテーターだし
28没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 18:20:30
茂木氏の文体って、おそらくパロディーに出来ると思うよ。
「哲学は数式を使わない数学」なんて言われてたりもするように
ちょっと刺激的なワードを数式的に使えば、↓茂木ブログっぽくなる。

私たちの中に流れている血液の一滴一滴に流れを把握することなど
とても出来ない。まさに人体は神が作り出した自然の最高芸術だ。
人間の手で作ろうとしても決して出来ない、理論化もできない
奇跡的な現象を私たちは日々体験している。その体の現象の中には
クオリアが宿っているのだ。私たちはクオリアを手がかりに繋がっている。



みたいな?
29没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 21:13:24
いま役者の差を見た気がする。
30没個性化されたレス↓:2008/05/25(日) 12:22:04
特定された狂信担当編集はまだですか?
31没個性化されたレス↓:2008/05/25(日) 12:51:53
58 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 19:44:57
>>55
まず、どんな事柄についても私に明確な私なりの考えがあるということは期待しないで下さい。

持木さんの嫌いなところは、まず思いつく点では、
1、ただの紹介屋さんであること
2、斉藤氏に素直に負けを認めず逃げている不誠実な態度
3、クオリアの解明などモットーを掲げているだけで、それに直結する科学的試みも
 なにもしていないで、クオリアが大事なんだよねとただ繰り返し言っているだけなん
 じゃないのかということ

くらいでしょうか。

>>57
思考の内容がただのちぐはぐな「思いなし」にすぎず
さも深遠なことを考えているような文に見せかけて
いるだけのエッセイだからでしょうね。哲学者とかありえない。
32没個性化されたレス↓:2008/05/25(日) 23:37:26
ttp://www.qualia.csl.sony.co.jp/person/kenmogi/nikkei/intellectualsnikkei20080521.pdf
茂木健一郎
「総合」苦手な日本の知識人
日本経済新聞 2008年5月21日 夕刊
本人のHPより
33没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 04:33:21
茂木が哲学者だったら
レベルが低すぎて国辱ものですよ
34没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 08:49:15
>>33
じゃあなんでもっとマシな人が出てこないの?
要するに日本てその程度の国ってことじゃない?
35没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 15:31:26
はぁ?TVでジャカスカ顔晒してるから
実績あると思ったら大間違いだよ

低脳茂木信者が
36没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 15:32:48
顔晒せば実績があるように見えるから
出てるのかもな
茂木の場合
はよ実績だせやwwwwwww
37没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 16:04:53
研究してないから
あんなに数多くテレビ番組受け持てるんだろうし
なにやってんのって感じ
38没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 16:29:50
信者もどうかと思うが、アンチが頭悪すぎて気の毒。
39没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 16:38:54
こんなアホっぽい煽りしかない茂木スレってこの板だけなんだけどw
板のレベルが垣間見えるねwww
40没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 18:32:15
細木数子とかと同類くさい
41没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 19:02:10
>>32
ネオリベくせ〜男だな、おい。
にしても、なぜこの世代は物の語り方が反の姿勢である、批判をやりたがるんだろうね。
煽ったりせず普通に勧めれば良いんじゃないか。

グダグダ言ってるけど、要するにスペシャリストは多いがジェネラリストが
日本には少ないので、スペシャリティーを持ちつつもゼネラルな立ち位置から
物を見れる人材が育ってほしいと、そういう事でしょ。それをクドクドと
東大だの、ギリシャだの、理系・文系だのと言うからややこしくなる。
42没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 20:17:28
なに、茂木サンは、自分を総合的な知識人であると、自認していらっしゃるわけですか?
43没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 20:30:02
>>39
飽きられたんじゃないの
前スレあたりで

だってあいつ本人の研究内容って
無いもんなぁ
44没個性化されたレス↓:2008/05/26(月) 22:26:40
クイズ番組とか出るのはやめてほしいね
45没個性化されたレス↓:2008/05/27(火) 23:47:57
46没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 08:41:33
なんでこの人がシューベルトやモーツァルトの名前でCD出してるの。
47没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 08:50:30
コバンザメ茂木だからです
48没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 09:41:41
>>32海外の研究さも自分の研究結果の様に無知な大衆に発表して、
大昔に死んじまって著作権もない音楽家に自分の名前のっけてCDだして、
それがこの人の「総合的な知」?

49没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 09:43:14
Lability of reactivated human declarative memory
LECTURE NOTES IN COMPUTER SCIENCE 4232: 147-154 2006
Times Cited: 0

Dynamics of betting behavior under flat reward condition
INTERNATIONAL JOURNAL OF NEURAL SYSTEMS 15 (1-2): 93-99 FEB-APR 2005
Times Cited: 0

Spatio-temporal dynamics of the visual system revealed in binocular rivalry
NEUROSCIENCE LETTERS 381 (1-2): 63-68 JUN 10 2005
Times Cited: 0

Cognitive process of emotion under uncertainty
LECTURE NOTES IN COMPUTER SCIENCE 3316: 300-305 2004
Times Cited: 0

Supervenience and qualia
BEHAVIORAL AND BRAIN SCIENCES 22 (5): 844+ OCT 1999
Times Cited: 0

ON THE ABSOLUTE MEANING OF THE ENERGY SCALE SIMILAR-TO-KT IN THE THERMAL INTERFERENCE INVOLVED IN ENZYME-COUPLED REACTIONS
PROCEEDINGS OF THE ROYAL SOCIETY OF LONDON SERIES A-MATHEMATICAL PHYSICAL AND ENGINEERING SCIENCES 445 (1925): 529-541 JUN 8 1994
Times Cited: 0

MULTIPLE-VALUED ENERGY FUNCTION IN NEURAL NETWORKS WITH ASYMMETRIC CONNECTIONS
PHYSICAL REVIEW E 49 (5): 4616-4626 Part B MAY 1994
Times Cited: 0
50没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 09:46:38

619 :Nanashi_et_al.:2007/07/25(水) 02:37:59
グーグルスカラーhttp://scholar.google.com/ で調べると
author:k-mogi では同名の地震学者(茂木清夫)や医学系(茂木一孝、茂木健司?)や電気系(茂木KAZUO)や
バイオ神経系(茂木Koich)やらが山といて絞り切れないが、
いずれせよ20件目までの、被引用が40程度以上ある論文著者のk-mogiの中にはいない模様。

取りあえず所属のソニーで絞った場合、
sony author:k-mogi の検索結果 約 21 件
そのうち引用のある論文は4でそのうちの最大引用数は2件?

もちろんあそこで全部の業績情報が出てくるわけではないとはいえ、
こういう実績の学者がノーベル賞候補だなどという話が一体どこのどこから

ちなみに
利根川進 author:s-tonegawa の検索結果 約 542 件
引用は1ページ目にあるものだけで各々1200〜300件

小柴昌俊 author:m-koshiba の検索結果 約 906 件
同じく3000〜500引用

田中氏は氏名で限定しても "koichi tanaka" author:k-tanaka の検索結果 約 680 件
600〜70引用

野依良治 author:r-noyori の検索結果 約 575 件
700〜100引用

白川英樹 author:h-shirakawa の検索結果 約 763 件
500〜70引用

受賞したから上がってきた面もあるかも知れないし、引用数がもっとある非受賞学者も少ない受賞者もいるだろうが、
ある程度こういうレベルの数持たないととてもじゃないが無理なわけだろう。現状のググるの結果からとはいえ数件でとは何事かと。
51クオリエル ◆QI3nF3OBrA :2008/05/28(水) 12:41:20
>>41
そういうギリシャとか、過去の思想とか持ち出したほうが
扇動力あがるだろうし、そういう価値感指し示してくれる
人間が求められてるんだろうから、それでいいんじゃない?
52没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 14:54:59
単に自分の言葉だけだと説得力ある理屈がいえないから10秒に1回ぐらい
大物の名前をいわないと不安にかられるだけなのだと思ってた。
53没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 15:10:01
素晴らしい分析ですね
さすが心理学板(笑)
54没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 19:35:44
>>52
あながち間違ってないかもしれないぞw
55没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 21:28:45
>>52
ハロー効果ですね
56没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 21:30:01
>>49-50
そう、全然茂木のまともな原著論文が無いんだよね
57没個性化されたレス↓:2008/05/29(木) 21:46:31
マルハンジャパン銀行情報  マル半スレの荒らしについての詳しい解説
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043

AA荒らしにより丸ハンパチンコタワー渋谷パート12は、たった12日で終了しました。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114
AA荒らしにより○○○丸ハンパチンコタワーパート13○○○2008/05/04〜05/21(水)、たった18日間で512k超えで終了。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638
日本人が知らない 恐るべき真実 研究ノート ■d-22-1 警察、その知られざる実態
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/sir←右左くっつけて→anai/siranai-3/d-22-1.html
http://www.v-point.jp/visitor/comm←右左くっつけて→unity/news0412/1222.html
パチンコ業界と警察 http://pach←右左くっつけて→inkokouryaku.fc2web.com/shugoshin.html
★パチ屋の遠隔操作は警察公認の疑いあり★part1 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pa←右左くっつけて→chij/1179408566/l50
http://c.2ch.net/test/-/pa←右左くっつけて→chij/1179408566/i
会社の情報操作活動は違法行為として、裁判所の解散命令を受ける可能性があるそうです。
その時には依頼側も社会的非難と注目を浴びるでしょう。
【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/150
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/12←左右くっつけて→04597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった http://area09.ai←左右くっつけて→r-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
武藤外務大臣「パチンコの金が何千億と北朝鮮にいってる」93年国会答弁
http://www.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
58没個性化されたレス↓:2008/05/29(木) 23:03:19
52 没個性化されたレス↓ 2008/05/28(水) 14:54:59
単に自分の言葉だけだと説得力ある理屈がいえないから10秒に1回ぐらい
大物の名前をいわないと不安にかられるだけなのだと思ってた。


53 没個性化されたレス↓ sage 2008/05/28(水) 15:10:01
素晴らしい分析ですね
さすが心理学板(笑)


54 没個性化されたレス↓ sage 2008/05/28(水) 19:35:44
>>52
あながち間違ってないかもしれないぞw



55 没個性化されたレス↓ sage 2008/05/28(水) 21:28:45
>>52
ハロー効果ですね
59没個性化されたレス↓:2008/05/31(土) 19:30:54
いつの時代でも、
多数派というものは無神経で
横暴なものである。

それでもひそやかに咲く花は、
本物の花だよ。

−−−−−−−−−−−−−
馴れ合い自己愛丸出し
60没個性化されたレス↓:2008/05/31(土) 21:38:34
隠れキリシタンのクオリアてwwwwwwww
61没個性化されたレス↓:2008/05/31(土) 22:29:01
クオリアって茂木やSONYの企画に利用されて、
日本では安っぽい言葉になっちゃったな
62没個性化されたレス↓:2008/06/01(日) 01:33:44
>>51
で、最後にはそういう位置に落ち着いちゃうわけだけど、それでいいの?
さも、斬新な意見として言ってるつもりなんだろうけど、
その大衆受けを狙うっては、とてもクラシックであり、古くからあるんだよ。

有名どころでは、カトリックとプロテスタントがある。カトリックってのは
嘘八百なんだよ。ガリレオの裁判で地動説を間違いにして、天動説を勝たせたのも
カトリックだ。それでもカトリックが正当化される理由がある。
世の中、本当の事ばかりじゃ通用しないからだ。中には頭がパーな人もいるし
大衆なんてのは面白いほうに流れて来るんだから、秩序のためには嘘も許される。
だから、宗教には、教義を本気で信じ込むパッパラパーと、嘘だと自覚しつつも
それが世の為だと割り切って演じ続ける立場がある。

で、「それでいいのか?」ってことだよ。もはや、科学でもなければ、哲学でもない。
どちらかと言えば政治だ。探求心を放棄してる。
63没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 08:33:15
ほう
64没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 21:27:24
月刊『テーミス』6月号

いまやオカルト研究者?!
脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」
江原啓之を持ち上げ恐山で口寄せして貰う売れっ子学者への疑問を投じたが
http://www.e-themis.net/feature/read.php
65没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 22:37:31
ええ?江原をヨイショしてんの茂木ブーは?
66没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 22:40:01
■「茂木氏は科学者ではない!」
 脳科学ブームとやらで、茂木健一郎(45歳)という
東大大学院理学系物理学専攻博士課程修了の理学博士というピッカピカの「脳科学者」が、
売れっ子タレント並みの露出度でテレビ、新聞、雑誌などを席巻している。

 ソニーは出井伸之CEO時代の'91年、高品質商品群を「クオリア」という
新ブランドに育てようとしたことがあった。「クオリア」とは、「意識のなかで立ち上がる、
数量化できない微妙な質感。人間が感じる感覚を特徴づける質感、感覚質」のことだ。

昔から主に哲学者が用いていた「専門語」だ。
それが十数年近く前から脳科学者なども積極的に使うようになった。
出井氏が新商品群にクオリアと名付けたのは、ソニーコンピューターサイエンス研究所の
研究員である茂木氏と作家の井沢元彦氏との雑誌の対談を読んだことから着想したという。
茂木氏は脳と心についての著書も多く、'04年に著した『脳と仮想』(新潮社)は、翌年小林秀雄賞を受賞した。

テレビ出演も多く、米大リーグ・シアトル・マリナーズのイチロー選手などにもインタビューするといった発展ぶりだ。

 しかし、「脳科学者」としての茂木氏の言動に対して「あの人は本当に脳科学者なのか。
やっていることはオカルト研究者と少しも変わらないのではないか」との声があがっている。
 茂木氏は、'62年東京に生まれ、東京大学理学部と法学部を卒業し、東大大学院へ。

その後、理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、現在では東京工業大学大学院連携教授の他、
東京芸術大学、東大、阪大、早大、聖心女子大学などで非常勤講師を務める。

そんな「脳科学者」茂木氏とは何者なのか。




67没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 22:40:49
 オカルト批判の第一人者であり、火の玉研究でも知られる大槻義彦早大名誉教授(理学博士=東大)は、
本誌の取材に対して「茂木氏は科学者ではない」とこう糾弾した。

「茂木氏は一昨年に出た『新潮45』別冊『ANOYO』で江原啓之氏と
『脳とスピリチュアリズム』と題して対談している。私は『江原スピリチュアルの大嘘を暴く』(鉄人社)で、
これは江原のイカサマに免罪符を与えているだけでなく積極的に江原イタコを科学的に保障する役割を
果たしていることになる、何事だと批判した。

 茂木氏はオカルトを信じたり、サポートしたりしているが、科学者としてはあるまじきことだ。
彼が論文を書いたころは科学者だったはずだ。そうでなければ東大物理学の博士論文審査員は
6人いるので、パスさせるはずがない。茂木氏はいまやスピリチュアル研究家、江原研究家ともいうべきで、
脳科学者の肩書きは返上すべきだ。それならば、彼がどういう活動をしようが私は何もいわない」

 ニュートンや湯川秀樹(中間子を発見した日本初のノーベル賞受賞者)といった大学者でさえ、
晩年は宗教などに凝って独善的になってしまった。ニュートンは神の存在を証明する方程式をつくり、
後輩たちに失笑された。

 世界的な科学者にしても、人間は弱いもので、年をとったり死期が身近に迫ってくると、そうなるものだ。

 ニュートンも湯川も、万有引力や中間子を発見したときは紛れもなく科学者だった。
茂木氏も東大の博士論文「筋収縮の数理的モデル」('92年)を執筆したときは科学者だった。
68没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 22:42:35
■クオリア論争に反論もできず

 ところが、ここ数年は「クオリア」一色だ。
茂木氏のサイトの「ミッション・ステートメント」にこうある。

「私はクオリアを鍵として、脳の計算原理を研究しています」
「クオリアの数学的表現を得ることを中心として、脳科学、計算機科学におけるブレイクスルーを目指します」

 クオリアを巡る議論は、前出のように哲学者の間で盛んに論じられてきた。
それとともに、科学や物理学との関連の中でもクオリアの議論が展開されるようになってきた。
この流れを決定的にしたのが'95〜'97年に発表された
オーストラリアの哲学者・デイヴィッド・チャーマーズ氏の一連の著作だった。

 一部の哲学者の間だけで議論されていた「クオリア」問題に、脳科学者、
理論物理学者、工学者などが参入してくるのである。
 だが、脳科学者の間ではいまだに、クオリアの定義というものがない。

「ひきこもり」の研究で知られる精神科医の斎藤環氏は、茂木氏のいうクオリアについて、
疑問を抱いていた。そんな折、ある出版社の企画で月に一度、茂木氏と書簡を交換し単行本に
することになった。もちろん、茂木氏も同意した上での企画だった。

 ところが、斎藤氏が最初の書簡を出してから1年近くもたつというのに、
茂木氏からの書簡はいまだに届いていない。この話題を取り上げた週刊誌によると、
「長考」に入っているので遅れているということだ。

 斎藤氏は、本誌の取材に応じて、いささかあきれ気味にこう語った。
69没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 22:44:10
「私はクオリアはオカルトであると確信しているわけではない。
オカルトではないかとの疑問があるので往復書簡を始めた。
『茂木さん、オカルトでなければきっちり論駁してください』というつもりだったが、
書簡が返ってこないところをみると、痛いところを衝かれたのだろう。

 茂木氏はおそらく和気藹々とした往復書簡を期待していたのかもしれない。
彼自身、これまでお互いに論駁し合うハードなディベート、論議を尽くすという経験はしてこなかったのではないか。
いずれにしても、私は茂木氏のいうクオリアはインチキじゃないのか、学問的に問いたいだけだ」

70没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 22:45:52
■「脳科学者」は誰でも名乗れる
 クオリアを科学的方法論に基づいて扱おうとするときの最大の困難は、
実験によってクオリアを測定することが出来ないことだ。クオリアは科学的に取り扱われるべき概念かも、
いまだによくわかっていないのである。

「脳科学者の世界は“屑籠”状態で誰でも脳科学者を名乗れる。
脳科学学会はあるが、医学者など興味があるからという理由で入っている人もいる。
茂木氏についても、脳についてどれだけ系統だった勉強をしたのか疑わしい。
脳の解剖などについても本当に理解しているのだろうかと疑問にさえ感じることがある」(斎藤氏)

 前出の大槻氏となると、さらにヒートアップする。
「クオリアは脳科学の分野の一つではない。なぜなら定義されていないからだ。
質量、温度、長さなどの単位を持たず、測定ができない」

 茂木氏は青森県の恐山に行き、イタコに小林秀雄を口寄せしてもらった体験記を
『文藝春秋』('06年3月号)に寄稿している。そこで、「小林秀雄その人には会えなかったかもしれないが、
もっと大きな何者かに出会えたという実感があった」(同誌)という。

 茂木氏の目指すところは、要するに科学と文学、科学と哲学、科学と芸術の境界線をいくということのようだ。
その接点のキーワードとしてクオリアを想定している。だが、繰り返しになるが、そのクオリアを
どう追求していくのかがさっぱりわからない。

「クオリアの解明は意識の解明につながる。
しかしながら意識の問題自体は独我論と同様で論証も論駁も不可能だ。
つまり、厳密に記述することができない。記述できないものは科学の対象にはなり得ない」(斎藤氏)

 茂木氏はそこをわかっていないはずはない。
だが、自らは脳科学者と称して、この実験や表現が不可能な分野で積極的な発言をしている。
「そこが怖い」と大槻氏がいう。
71没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 22:46:39
「茂木氏が理学博士と名乗り、NHKがそう紹介し、
一般の人や子どもから尊敬されたり彼らに影響を与えたりしている。

肩書の影響力は大きい。
その彼が科学者らしからぬオカルト研究家に実質的になっている。そこが問題だ」

 茂木氏は本誌の取材にこう答えた。
「私と大槻さんで異なるのは江原氏のような人物や現象に対する態度であり、
科学者という基本的な立場は同じだ。クオリアは確かに測定することはできないが、
欧米の科学専門誌にも論文が載せられるなど、確立した概念だ。
 斎藤氏の件は申し訳なく思っている。精神分析と脳科学ではクオリアに対する
アプローチの仕方が異なるため、熟考するためのまとまった時間が必要だ。
肩書の影響力が心配というが、日本人は肩書にとらわれすぎだ」

 しかし、江原氏を持ち上げ、恐山で口寄せをしてもらう脳科学者など、ぞっとしない。

72没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 23:01:44
茂木を擁護するわけでもないが、
大槻みたいなオカルト批判は好きではないな。
そういうのはもう古い。
73没個性化されたレス↓:2008/06/04(水) 02:48:32
大槻なんて関係ないよ
科学者としての前提の問題だよバカ
74クオリエル ◆QI3nF3OBrA :2008/06/04(水) 19:28:09
>>62
いや茂木は探究心放棄してないだろww
なんでも脳科学に容易に結びつけすぎてる
感じはしないでもないけど、それは厳密さを追求する
だけではなくて、推測、主観も含めて新たな思考の鋳型
みたいなのを提示していくべきだっていう茂木の信念か
らきてるものだと思う。
たとえばアハ体験で、一瞬の内に脳内シナプスがつなぎ変わる
なんていうのは大げさな気がするし、実証も出来ないんだろうけど、
だからってつなぎ変わらないという証拠もないんだし、
アハ体験で生じた主観的感覚に拠りそうならば、そんな大げさな
表現がふさわしいとも言える。
それが大衆受けにもつながるなら、ちょっと大げさ
でも曖昧であっても、語っていかない手はないと思う。
それに大衆や対談の相手だって、広い意味で実験対象と言える。
茂木自身のアクションに対して、いかなるレスポンスとして生成するのか。
曖昧な言説をばら撒いていくことは、
何も言わずに押し黙ってることと等価だと思う。
実証不可能な仮説は、逆に言えば
間違っていると実証することもできないのだから。
ならばじゃんじゃん言っていったほうがおもしろい。
足をすくわれる危険もあるけど、
茂木はその文才で大衆の支持を獲得したんだから、
躊躇する理由なんてないと思う。
ただ時間的なことで研究の暇が少なくなってるから、
これからは講演等減らしていこうと思ってる、なんて
ことをどっかの雑誌で言ってた気がする。
75没個性化されたレス↓:2008/06/04(水) 19:33:33
>>74
> たとえばアハ体験で、一瞬の内に脳内シナプスがつなぎ変わる
> なんていうのは大げさな気がするし、実証も出来ないんだろうけど、
てか茂木さんほんとにそんなこと言ってんの?
そこまで言っちゃったらちょっとダメだろう。
その手のリップサービスはしない人だと思ってたのになあ・・・
76没個性化されたレス↓:2008/06/04(水) 21:37:39
>>74
単純な話、それは「科学者」の態度ではない。
だから科学者を自称してはならない。
科学的手続きを経ていない研究を、まるで科学であるかのように書くのは「嘘」だ。
77没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 00:34:09
>>64-71
まとめ乙
78没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 00:38:00
>>72
時代が一周回って元に戻った気もするけどね。
今更、メディア論やら、啓蒙活動やら、科学とは違った切り口で話を深めることも
ないでしょう。大槻教授のように原理原則をハッキリ言ってもらったほうが良い。
ましてや今の時代は、基礎も知らずに応用ばかりで、宙を彷徨っている言説ばかりが
飛び交っているからな。
79没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 17:27:48
悪徳詐欺師リスト最新版

江原啓之、織田無道、麻原彰晃(アーレフ、元オウム真理教)、大川隆法(幸福の科学)、池田大作(創価学会)、船井幸雄(船井総研)、川口喜三郎、小林正観(うたし会)、衣川晃弘(ベストグループ)、下ヨシ子
深見東州(ワールドメイト 橘出版、アタール、みすず学園)、福永法源(法の華)、文鮮明(統一教会)、桐山靖雄(阿含宗)、石田千尋、森田健(不思議研究所)、細木数子、伊島良昭、大泉の母(クロートー)
Dr.コパ、李家幽竹、貞白龍、北条一鴻、田口真堂、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、バースデイ喜多寺、新日本福寿の元社員(印鑑)、ミーシャ、ゆきめ(氷川館)、大島みどり、チョン・ミョンソク (摂理)
千乃裕子(千乃正法、パナウェーブ)、高橋弘二、小島紀武〔小島露観・小島紀武〕(旧ザイン改めザイクス)、成合弘、松永修岳、長島豊、小林世征、藤原忠行、田岡満、Reiko(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)
高山神海(占いの森)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、森村みなみ、瑠花、木村藤子、ミスペルセフォネー、ジョゼフ・マクモニーグル、ジュセリーノ
蒼龍(破魔矢)・仲間のジッソーナ紫珠子&結婚相談所・ヴォイスが本体のテンジーン(優成・宝寿)、加藤真由儒、宇佐美由麻、黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ、阿部将英

占龍館、開運館、香草社、橘出版、アタール、ワールドメイト、統一教会、アーレフ(元オウム真理教)、六壬占研究会
高島易断、ザイン、権現堂、自己開発系セミナー団体(ライフダイナミックス他)、船井総研と船井幸雄の傘下
シオン、エンジェルネットワーク、不思議研究所、パナウェーブ千乃正法、エホバの証人(ものみの塔)、顕正会
創価学会、シャーマン、グレギャラリー、幸福の科学、真愛の萌、ACOS、日本呪術協会、徳風会、玉響、紀元会
コンゴ呪術-マヨンベリア-(マヨンベーロ)、聖仙ワークス、京都念凛堂、日本霊能者連盟、呪術救人堂
占い/呪い代行、テレシスネットワーク、ACワールド、エンゼル、jason,s心霊心理、四川呪術、悪魔協会
赤狼師、日本易学連合会、自然の命(かみのいのち)、崇教真光、阿含宗、摂理、神世界、実践倫理宏正会(朝起会)
80没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 18:37:47
大槻教授のHPも茂木叩きのところ
面白いよ

http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/
81没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 19:23:08
『もし茂木が心底分かっていないのなら、この人の論理・合理的思考はどうなっているのか。
そうならば、脳科学者を名乗る前に自分の脳の再点検をすべきだ。』

ttp://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/
82没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 21:12:42
やっぱそうだよなぁ
なんで「脳科学者」なんて自称してるんだろう。

クチだけで稼ぎたいブタはすっこめと言いたい。
83没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 21:31:32
茂木の文才?
あの中二病の汚い文章がですか?(爆笑

性格の軽さとミーハーさとナルなところ炸裂させた
およそ日本男児とは思えない幼稚なあの文がですか?w ;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

クオリエルって茂木ブーを評価しすぎだよ
茂木は女にモテるとか書いてて頭おかし杉
84没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 21:46:12
>>83
おまえにセンスがないことだけは間違いない
85没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 21:47:30
茂木がセンスないのはガチ
きめえよあのブログ
86没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 21:49:42
茂木ブーは、誰かの文章を書いて悦に入ることが多いよね

紹介屋(オリジナルの才能ナシ豚)はつらいのうwwwwwww
87没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 21:52:23
論争のまとめ

大槻教授が脳科学者の茂木健一郎をオカルト認定!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/06/05_01/index.html
88没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 22:03:24
大槻はあいかわらずのバカ者だなあ。
テレビの主役を取って代わられた腹いせか。
ガチで物理をやりあっても茂木軍団には勝てないぞ。
茂木は確信犯なんだよ。ピエロだ。
89没個性化されたレス↓:2008/06/05(木) 23:18:25
大月は研究者としては終わった人間。
いまはタダの大学教員。
90没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 02:27:15
ノーベル賞に最も近い科学者(笑)

鋭い指摘は放置して逃げまくりw
http://sofusha.moe-nifty.com/series_02/

【クオリア笑】茂木健一郎って、自説が学会で相手されてない癖に何故かメディアでは幅を利かせてるよね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208531407/

51 名前: 免職職員(なっとう)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 00:39:59.62 ID:7F4uWqRV0
論文は出してるようだが、まともなジャーナルなのか俺には全く判断できん。
http://www.qualia-manifesto.com/research.html

61 名前: 宇宙飛行士(はんぺん)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 00:49:09.66 ID:DlBbgkR30
>>51
例えば、
Kei Omata, Ken Mogi (2004) "Integration over the hemispheres in phoneme perception" The Society for Neuroscience 34th Annual Meeting, San Diego, CA
これって学会の要旨だろ?学会にも査読のあるところがあるから何とも言えんが。

76 名前: 中国人留学生(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 01:02:18.33 ID:6FDioMMJ0
>>61
北米神経科学会の予稿だな
査読などありません

74 名前: 国際救助隊員(まりもっこり)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 01:01:34.45 ID:ZWchdwc00
すでに1994以降、まともにファーストの論文がないじゃないか
意見とか要旨とか講演録とかばかりなり

117 名前: 訪中親善使節団(泡盛)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:37:00.40 ID:Jg2+OI3h0 ?2BP(6120)
「〜するのはね、脳が快感を感じてxxにいいんですよ」
これであなたも模擬健一郎
91没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 02:28:27
>>88-89
火消ししてもムダだよ
茂木はもう信頼性ゼロw


大槻教授「彼は科学者ではない!」江原を持ち上げる「脳科学者」茂木健一郎へ噴出した「批判」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212548828/

92没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 02:30:45
25 名前: オーレ・モレモ(中部地方)[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:14:19.63 ID:LhMePpOj0
俺も大槻支持派、なんかこいつ信用できねぇ、メディアに媚びたこと言ったり、
凄いことを言った自分が凄いんだぞ!的なものを感じられる。容易に何でも語りすぎ。

26 名前: ポリタン(兵庫県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:14:22.12 ID:SlumLbhj0 ?2BP(3052)
茂木の出る番組はなんか視聴者をバカにしてるっぽいから見ない

27 名前: 女尼女尼(岐阜県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:14:26.01 ID:KbEd1BZS0
プロフェッショナルはスタジオ要らないだろ

28 名前: ウーロン(長屋)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:15:03.83 ID:2sWHX8x80
火の玉がどうしたんだ

29 名前: 兎人参化(愛知県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:15:42.14 ID:mCc1LiCa0
プロフェッショナルは好きだけどこのオッサンはあんま好きじゃない
てか必要だとおもえない

30 名前: ミライ・ヤシマ(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:15:42.47 ID:z8vyksEx0
茂木?見たことねぇな

38 名前: ホドリ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:17:17.31 ID:NVUbtIQwO
茂木は脳科学というより、認知心理学だよな。
そうだとしてもかなりデタラメだけど。

39 名前: せんたくやくん(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:17:27.95 ID:KFESpWdl0
江原も茂木も目付きの悪い薄らデブ

40 名前: ジョブ・ジョン(香川県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:18:25.01 ID:Xvno3VUo0
クオリアってこいつが流行らせたのか!!
93没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 02:32:40
44 名前: ミライ・ヤシマ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:19:40.08 ID:22HGF/kf0
Mathematical Model of Muscle Contraction(筋収縮の数理的モデル)
茂木健一郎[著]
平成4年3月30日

博士論文って脳に関係ないじゃん

45 名前: サム(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:20:08.90 ID:jE5UZOl+0
心理学も社会学も似非科学だろ

46 名前: チャー・フイター(大阪府)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:20:13.60 ID:iUA7MqSn0
いまはなーんもガクモンなんかやってねえから学者じゃないだろ、ライターだろ

54 名前: 人造人間20号(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:22:52.39 ID:k4Y7r6yi0
俺の中では脳みそ芸人という位置づけ。
なんでも「脳のはたらき」「脳の作用」とこじつける

58 名前: カレイニス・ルー(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:23:50.48 ID:L1U8B+Yv0
茂木はインチキ臭いよな

60 名前: セン・ゲットー(鳥取県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:24:38.75 ID:bNOuX6er0
>>54
>脳みそ芸人
いいな


94没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 02:35:13
64 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:25:56.47 ID:g4MRs5DD0 ?PLT(12000)
大槻はトンデモ発言するけど、一応ちゃんとした学者だから、
同じトンデモ発言タレントとして、似非の癖に学者ぶってる茂木が許せないとかだべか。

65 名前: サンマロ(大分県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:26:13.46 ID:rJyM6tdb0
もっともノーベル賞に近い日本人(笑)

87 名前: テム・レイ(横浜)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:32:10.33 ID:sIuOCsAPO
茂木は万死に値する。総力戦の覚悟だ。

90 名前: ポリタン(兵庫県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:33:19.50 ID:SlumLbhj0 ?2BP(3052)
結論:茂木の脳が一番ヤバイ

94 名前: ビーデル(中部地方)[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:34:21.98 ID:wgdTz+v+0
脳科学じゃなくてNO科学というわけだな

96 名前: セル(滋賀県)[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:34:32.44 ID:9yZaJl5w0
単なる物書きと思えば中沢新一の本は面白いだけマシだ。

114 名前: チャー・フイター(大阪府)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:39:23.00 ID:iUA7MqSn0
茂木は金もらって書いてる癖に文章下手糞だしな
山形に咬みつかれてたっけ

118 名前: ワッケイン(長屋)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:40:04.78 ID:g2HJ64Hv0
肩書きがなけりゃバカだなあコイツで終わり

95没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 02:36:43
121 名前: メルラン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:41:20.61 ID:L4Lj2ZEG0
茂木健一郎

なんか言葉使いが気に食わん・・・
接続詞がうぜえ

122 名前: コビー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:42:59.75 ID:h7f/pm1ZO
茂木の本を読めば本人は科学者というつもりはないけど、
マスコミが理学博士という肩書きをありがたがって読者に錯覚を与えてる感じだな。

123 名前: ピッコロ大魔王(愛知県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:43:00.66 ID:cIY0eNzC0
TV見てる限り
あまり論理的に話す能力は高くなさそう
TV慣れしてないだけかと思った時期もあったが
いまだに改善されないのでガチなのだろう

130 名前: ミスター・サタン[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:45:50.65 ID:AOkQpKd20
茂木が司会やってたNHKの番組があらゆる意味で気持ち悪かった

135 名前: アテナ(東北地方)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:47:53.24 ID:VpGxxwvt0
ラマチャンドランの本に書いてある事を受け売り

139 名前: ジュダック(山梨県)[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:51:01.93 ID:Y4Vj/la60
茂木がテレビで白洲次郎の孫と対談したときは
薄っぺらさ全開だったな、あれが本性だろう



96没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 02:39:53
141 名前: チャー・フイター(京都府)[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:51:21.02 ID:/iD5HLzQ0
ノーベル賞に一番近い日本人ってマジ?

142 名前: メルラン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:52:08.22 ID:L4Lj2ZEG0
科学で話してるっていうより
テレビ受け用にイメージで話してるような印象を受ける
いかにもありそうなことをイメージで語ってるだけにみえる

143 名前: ヴァルディ(佐賀県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 12:52:53.80 ID:g4MRs5DD0 ?PLT(12000)
>141
ノーベル賞の選考過程は非公開だから言ったもん勝ち

144 名前: セル(滋賀県)[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:54:09.09 ID:9yZaJl5w0
>>141
今一番近いのはどう考えても万能細胞のやつだろw

160 名前: オリー(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 13:03:04.92 ID:w9hlCLVd0
博士論文は『Mathematical Model of Muscle Contraction(筋収縮の数理的モデル)』

これって脳科学の分野なんですか?
知ってる人教えて

192 名前: エネモ(鹿児島県)[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 13:17:02.56 ID:i86MSd1D0
東大とかソニーとかの肩書き無きゃ誰も相手にしないんだろうけどな
いかんせん日本人は肩書きに弱い

234 名前: 牛魔王(福島県)[] 投稿日:2008/06/04(水) 13:47:50.18 ID:aEB6fN740
で、茂木さんって論文書いてるの?
学者の世界では論文書いてないと認められないよ
97没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 02:44:14
やっぱりみんな
胡散臭いと思ってたんだね〜
98没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 10:50:43
胡散臭い心理学の人たちから胡散臭がられてるってことはまともってことw
99没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 13:19:31
茂木みたいな屁理屈だな
100没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 13:21:50
いまやオカルト研究者?!
脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」
−江原啓之を持ち上げ恐山で口寄せして貰う売れっ子学者への疑問を投じたが−

こんなタイトルである。
この特集記事に対し、当の茂木健一郎は以下のように答えている。

「私と大槻さんで異なるのは江原氏のような人物や
現象に対する態度であり、科学者という基本的な立場は同じだ。」

このコメントには、わが目を疑う。
このブログの読者の皆様も呆れ返るであろう。

しかしここでは念のため、上のコメントにはごまかしと
カモフラージュがあるから分かり易く翻訳しよう。

「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法などに
対する態度・意見である。
茂木健一郎と大槻義彦では科学者という基本的な立場は同じである。」

この一文をもってはっきりすることは、
『茂木は科学的態度というものがまったく分かっていない。』 ということだ。

あるいは、分かっていないふりをしているのだ。
私を馬鹿にするな。江原を持ち上げ、口寄せとオーラ占いを肯定する者と
科学者としての基本的立場は同じだ、とは何事か。
まったく論理も合理的思考のかけらもない。

101没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 13:22:29
口先だけの詐欺師ブタは
みっともねえなぁ>茂木
102没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 14:51:13
たさ
103没個性化されたレス↓:2008/06/06(金) 16:56:29
ソニーがクオリアシリーズを出して嘲笑の的になっていた頃、
ソニーコンピュータサイエンス研究所とかいう組織の
茂木という男がクオリアの概念を持ち出してハシャイでる事を知った。
で、この辺を読んで相当胡散臭いやつだなと感じたわけだが。

http://www.qualia-manifesto.com/manifesto-summary.j.html

本当はソニーのクオリアが世界の一大ブランドとなって
ついでにクオリアの概念も注目を浴びるようになり
一躍有名学者の仲間入り! という目論見だったんだろうが
肝心のクオリアブランドがこけてしまった。

そこで今度は『バカの壁』と『脳トレ』のブームに乗っかって
「脳科学者」の肩書きを前面に打ち出し、
マスコミにうまく使われる事によって現在の地位を得ている。。。

俺の中での茂木のイメージはこんな感じ。
104没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 06:48:42
やっちゃったね
105没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 11:45:42
しかし、模擬を批判しているのは、
三流学者とニートだというのはなあ。
おまけに、無視されて相手にされていない。
かなしい現実だ。
吠えろ、吠えまくれ。
吠えるほど、模擬の株が上がっていくマネーゲーム。
106没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 11:56:19
と、ただの信者が吠えております。
107没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 12:26:33
460 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/03/17(月) 22:11:33

ttp://ameblo.jp/gutapy/day-20080312.html

ちょっと読者を愚弄していませんか?
108没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 13:45:21
>>107
それ書いたひと自身が、
「まったく役立たずの珍しい読書感想文。
間違った日本語の正しい使い道が習えます。」
って書いてるんだから愚弄されて正解。
109没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 13:50:21
と、担当編集者が言い訳しております。
110没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 13:54:12
と、いつものニートさんが2ちゃんねるで妄想しております。
111没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 14:04:48
涙ぐましい必死の弁護しなくていいよ編集のくずわ
112没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 14:57:54
特定されてた奴がまた書き込んでんのかw
113没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 15:03:46
大槻義彦公式ブログ
2008年6月 3日 (火)
6月 第1回 【脳科学者・茂木健一郎】
ttp://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/
114没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 15:10:57
>>111=>>112

見てください。
マジレスだったら、リアル!キチガイ認定です。
恥ずかしげもなく妄想を書き綴る常駐キチガイですよ
115没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 15:32:02
担当編集者 VS ニート www
116没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 15:43:40
↑また、妄想ですよ。
もし、編集者がニートの相手をしていたならたいしたものです。
尊敬しますよ。
117没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 15:45:06
58 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 19:44:57
>>55
まず、どんな事柄についても私に明確な私なりの考えがあるということは期待しないで下さい。

持木さんの嫌いなところは、まず思いつく点では、
1、ただの紹介屋さんであること
2、斉藤氏に素直に負けを認めず逃げている不誠実な態度
3、クオリアの解明などモットーを掲げているだけで、それに直結する科学的試みも
 なにもしていないで、クオリアが大事なんだよねとただ繰り返し言っているだけなん
 じゃないのかということ

くらいでしょうか。

>>57
思考の内容がただのちぐはぐな「思いなし」にすぎず
さも深遠なことを考えているような文に見せかけて
いるだけのエッセイだからでしょうね。哲学者とかありえない。
118没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 15:50:52
妄想ニートの特徴は、相手にされるはずもない著名人をとりあげて、
2ちゃんねる上で、滑稽な一人芝居をすることです。
いや、笑ってはいけません。
彼らは本気です。
ニートにマジレスをして水をさすのはもってのほかです。
正しい対処方法としては、妄想の対象になりきって
おちょくることです。
119没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 16:01:22
担当編集者のほうの一生懸命さが、むしろ不自然にみえますけど。傍目には。
火消しのつもりなのかな?
120没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 16:11:21
喪偽なんてただの似非だろ
121没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 16:22:39
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 信者☆!信者☆!
 ⊂彡
122没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 16:55:38
特定されたから必死に誤魔化そうとするのはわからんでもない
123没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 17:19:06
1人ぐらい知能指数が150ぐらいあるアンチはいないもんかね。
いないんだろうなあ。150以上あればアンチにはならないだろうし。
124没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 17:34:30
狂信してしまう編集者の知能指数は低いらしいぜ。
125没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 18:05:49
今時、知能指数てw
てか模擬の知能指数も高いか低いかわからん。
けどそれは批判において重要なファクターではない。
126変臭者:2008/06/07(土) 18:14:22
ども!
増刷御礼!
どんどん悪口かいてください!
匿名批判に対する同情票は日本人の仕様で・す・か・ら!
127没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 18:18:09
650 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 19:08:51
この方が編集者なのかわからないが、本当にそうだとしたら
茂木さんに心から同情します。


651 名前:650[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 19:12:53
ただ、もし本当にそうだとしたら、この方の事も特定しすぎたくありません。
明らかに病んでいらっしゃるので。

652 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 19:13:40
時すでに遅しだろう

653 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2008/04/29(火) 19:19:54
大爆笑。
編集者?なんだか知りませんがここは妄想だらけですね。

654 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2008/04/29(火) 19:20:38
と編集者が必死に取り繕っておりますwww

655 名前:変臭者[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 19:21:41
どうも!

656 名前:650[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 19:22:08
編集者でない一般の方であれば、特定される事はないと思いますが、これ以上
お話におつきあいしたくありません。明らかに病んでいらっしゃるので。
128没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 18:20:27
35 人中、22人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
延々と続く曖昧な自分語りで、タイトルとは無縁なエッセイ集, 2008/3/12
129没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 18:44:39
みんな愛想つかして飽きてる。
さすがに一般ぴいぽうも茂木が胡散臭いと気づいてきている。
脳の質問されても答えになってない返答しかできてないしな。

伝痛力も限界。もう駄目だろ。
130没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 18:53:43
>>126
自意識過剰だな
111:Nanashi_et_al. 2008/06/07(土) 01:01:19
ttp://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080606/1212728195
ツァラトゥストラのメタファーでいうと、自ら山を降りていくか、それともみんなに登ってきてもらうかの差が大きいと思うんです。
大思想家が生きていて、岩波の哲学講座がよく売れていた頃は、みんなが山を登ろうとしていたんです。
人びとの方が。いまはアウトリーチの時代なんですよ。「町場の哲学」書の読者は、知性派であるにしても、いわば何も苦労しないでポカーッと口を開けて待っている。
哲学者がそっちへ降りていって、わかりやすく辻説法をする。いま売れている哲学書は、広い意味のエンターテインメントです。
厳しい修行の場とは、また違った倫理と様式になってしまっている。ぼくも辻説法じみたこともやっていますが、もういいよという気が正直してきているんです。
修行の場は修行の場なのだから、そこにおいては小乗仏教じゃありませんが、自分自身の哲学的・思想的関心を満足させるような営為をする。
そのことで、コミュニティをつくる。そこでの思想的な強度が、あるクリティカル・マス(臨界点)を超えると、現代人はどうも脚力が衰えているようですが、また山に登ってきてくれないかな、という気がします。(p.17)
ぼくは、ライトノベルにしろ、ケータイ小説にしろ、現代の作家は、ブックキーピングができない人たちだと思うんです。
ブックキーピングとはどういう意味かといえば、最低限のこの世についての常識を押さえる、言い換えれば数学、物理、言語学といった諸学を背景に、
すべてを首尾一貫したものとしての世界像に結合しているものを何かしらつかむということで、それがまったくできていない。
ところが、そういう人たちも、直感的に何かを生み出してしまうということがある。自分の内側で、感じ取っているものによって。
ただそれは、そのままでは哲学たりえない。やはり、ロゴスあるいはロジックというものが最後に、ミネルヴァの梟じゃないけれども、ブックキーピングしなければならない。
「思想の重み」、別の言い方をしますと、統合性が、すべてを引き受けた上で何かしらある種の世界像を結ぶということが、依然として必要なのだとぼくは思います。
哲学者とは、やはりブックキーピングをする人という印象をぼくはもっている。(p.14)
132没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 19:40:20
数年後には、「茂木?そんなやつもいたなぁ・・・」になってると思う。
133没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:15:28
西洋では『方法的懐疑』と言って、自然や世界を疑うことを方法として扱うのです。
それが神への信仰を打ち破り、強いては科学として発展していきました。
ところが日本では最初から信仰とかないんですね。狂信的な信者は滅多にいないし
宗教戦争も侵略も経験していません。だから、方法的に懐疑する必要がなくなってしまい
いきなり懐疑してしまうのです。いきなり懐疑してしまうので、科学が方法論として
認識される事が少なく、科学が信仰になってしまうんですね。

大槻教授は、ニュートンは万有引力を発表した時期は科学的だったけど
晩年には宗教に行ったと言います、がそれは違います。もともとニュートンは熱心な
クリスチャンでもありました。万有引力の本も当初は科学ではなく哲学書でした。
地球の物体の動きを天体にも当てはめたら面白そうだと言う思いつきからです。
哲学が科学になったのです。

何を言いたいのかと申しますと、
日本人は科学が方法論であることの認識がなさすぎるんです。すぐに科学が万能だと
思い込んでしまう。「万能とは思っていない」と口では言うくせに、でも実際には
科学を特別視している気がします。だから私は、日本では西洋の逆パターンをすれば
いいと思うんですね。西洋では『方法的懐疑』でした、日本では『方法的原理主義』に
なれば良い。本気で神を信じている人なんていませんが、それでも神を使って
世界を説明してみたようにです。日本では他者の心の中が真に分かるか分からないかが
議題にもなるから、そうやって他者の心の中を信仰してみるのもいいでしょう。

そうやって科学とは別の方法論を常に考えつつも科学をやり続ければ
視野が広がるはずですよ。視野が広いがることは科学者にとっては良い事です。
新たな分野を開拓できるかもしれませんからね。

もっとも、こうやって区分けを外してしまうの事にはリスクもありますよ
科学でない物を科学だと思い込んだり、科学を宗教利用しはじめたりするからです。
それでも私は勇気をもって、誤解を恐れずに区分けを取り外し挑戦し続けることが
大事なのだと信じています。
134没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:21:13
↑例えば、茂木氏が言いたいことはこういう事でしょ?
だけど、それが伝わってこない。言いたい事を分かりやすく伝えるのが下手すぎる。
無駄に修飾しすぎだと思う。

>>95
たしかに論理的に話すのが苦手っぽいね。あるいは神秘主義やロマン主義の人で
わざと曖昧な言葉を選んでいるのか。
135没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:35:48
科学は科学でキッチリ訓練された思考があるんだよ
それが茂木には出来てないから叩かれる
136没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:42:05
>>135
たとえば?
137没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:43:05
誰かの論文に書いてあることを
「〜って事があるんですね」なんて紹介してるだけだし

徹子の部屋に茂木が出演した時
徹子が「私は夢を見ない」と言ったら
茂木が「是非調べさせてください」なんて言ってたけど
あいつ実験の現場なんて出られないだろ(笑)
138没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:43:42
>>136
上からROMれよ
低脳が
139没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:44:39
理系じゃない低脳じゃないと茂木信者にはなれないよなぁw
140没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:45:51
>>136
アドホック仮説

これは科学では認められない
141没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:49:46
前世 オーラ 霊

素敵な科学ですねw
脳科学者茂木センセイwww
142没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:56:49
みんなばかだなあ。ほんとうに。
143没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 21:51:34
>>140
そんなことはない
144:2008/06/07(土) 21:58:12
>>140
>科学は科学でキッチリ訓練された思考があるんだよ


>>136
>135
>たとえば?


>>140
>136
>アドホック仮説
>
>これは科学では認められない
145没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 22:32:58
>>140
だからバカだっていうんだよ茂木信者は
大学の論文も書いたことないんだろw
146没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 22:33:22
>>144
うざいからもうちょっと改行少なくしろ。
147訂正:2008/06/07(土) 22:33:36
>>143
だからバカだっていうんだよ茂木信者は
大学の論文も書いたことないんだろw
148没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 22:34:27
>>143
なぜそんなことはないのか
説明たのむよ
149没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 22:35:21
アドホック仮説が科学なんだってさwww
茂木信者は低学歴wwwwwwwwww
150没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 22:38:31
>>145=>>146=>>147=>>148=>>149

あた、また訂正厨でつか?
よく間違えまつね?
論文では許されませんよWWW
下書きしてみたら?
151没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 22:44:43
>135 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:35:48
>科学は科学でキッチリ訓練された思考があるんだよ
>
>
>136 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:42:05
>>>135
>たとえば?
>
>
>140 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:45:51
>>>136
>アドホック仮説
>
152没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 22:59:12
>143 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 21:51:34
>>>140
>そんなことはない
>
>
>147 :訂正:2008/06/07(土) 22:33:36
>>>143
>だからバカだっていうんだよ茂木信者は
>大学の論文も書いたことないんだろw
>
153没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 23:11:15
茂木はただ言葉でアジるだけで、自分の行動はなんにも伴っていないんだよ。
言行不一致もはなはだしい。
154没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 04:17:06
茂木信者って本当にバカなんだなって
このスレ見て実感した
155没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 04:18:01
>>150
論文と2chはどんな関係あんのか教えて

このスレはどこに査読されてんの
156没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 04:20:40
レス番間違えぐらいで大はしゃぎしても
肝心の内容の
アドホック仮説がなんだかもわからない茂木信者

いかにも茂木信者らしいなぁw

低脳で

そんなんだから、叩かれるんだよ茂木ブー(苦笑
157没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 04:22:06
この人いつも仮定でしかもの言ってないのに
勝手に断定されてるってか
二人ともテレビに出ないと研究続けられないのかよと思う
158没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 04:23:36
永遠のノーベル賞候補茂木健一郎(笑)
159没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 04:24:01
問題は「現象を超えた次元のこと」を現象のレベルで語ろうとすることにあるんだろう
現象レベルは科学法則の世界なんだから、
その意味で大槻教授の言い分は絶対的に正しい
(火の玉が現象としてどうかは知らんが)
スピリチュアルなんぞに惹かれる人間は
過去に書かれた書物(科学文献ではなくて)をいろいろ読むべきだね
160没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 04:24:57
江原に金もらったんだろ
茂木氏ねよ
161没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 04:25:26
この人NHKにでたりしてるけど
結構適当なことやってるよな
162没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 04:27:28
163没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 04:44:10
>>148
天王星の軌道が理論の予測とあわなかったため、アドホックに新惑星を仮定。
この仮定通りに海王星の存在が確認されたのは有名な話だろ。
164没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 07:09:02
それはアドホックじゃない件

かわいそうだなぁ
頭が悪い茂木信者って
165没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 07:10:26
惑星の重力計算予想とあの世と霊魂を
同じレベルで仮説とするところは

やっぱ茂木信者たる由縁だろうなー
馬鹿は死んでも治らない
166没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 07:13:17
仮説にもレベルがあるのもわからない
哀れな哀れな茂木信者ですwww


167没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 07:16:19
理論とアドホック仮説の違いもわからないのが
さすが茂木信者だな

前世や霊魂の理論とやらを教えてもらおうか
どんな質量が知られて計測されてんだかもねw
168没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 07:17:30
アドホック仮説(その場しのぎの仮説)
169没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 07:25:45
http://epstmlgy.ddo.jp/science/science604.html

第1種の過誤は、仮説(理論)自体の誤りです。
たとえば、プトレマイオスの天動説は太陽が地球の周りを回るという仮説のもとに、
月、火星、金星も木星などの天体の動きを説明します。

この仮説の建て方が間違い=過誤です。これが第1種の過誤です。
詳しく現実と照らし合わせて見ていくとだんだんあわないところが出てきます。

そこで、「あー、これは間違えたな。考え直そう」とすると良いのです。
しかし、、自分の誤りを認めたくないときがあります。
そして、「きっと、これは実験や観察がまずいのだ」と考えて実験や観察の方法を変えてみることがあります。

第2種の過誤は「仮説(理論)の誤りを認めず、証明方法の誤りと考える」ことです。
ほとんどの研究者は第2種の過誤を犯します。

天動説では、「その場しのぎ(ad hoc アドホック)の仮説」をどんどん足していくことになりました。
しかし、現実とは違う仮説であれば、いつかはどうにもならないことになります。
この時初めて仮説を捨てます。

このようにして、科学的検証には2つの過誤があり、そのどちらかは新しいパラダイムがでるまで、わかりません。
石にしがみつくように実験を繰り返して、最後に証明されることもあります。

文字通り「死ぬまで」第1種の誤りに気づかず実験を続ける人もいます。
人間を対象にした薬の臨床実験の多くが第2種の過誤を犯しているように見えます。
実験や観察をしているときには、これは判定できません。
科学的検証とはこのような限界を持つものです。
170没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 07:29:46
っていうか茂木のやってることは
アドホック仮説以下な件
171没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 07:31:07
脳科学者じゃないよね
こんなボンクラ
172没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 07:47:50
173没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 07:56:06
自演坊やは、本でも読んで得意げに語っているのかな?
なんか非常に微笑ましいスレだなw
174没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 08:21:33
大槻教授が脳科学者の茂木健一郎をオカルト認定!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/06/05_01/index.html
175没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 08:23:14
>>172-173
アドホック仮説をまったく理解できない
池沼さん、意味不明な強がりだね

赤っ恥かいた気分は?
176没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 08:25:10
アドホック仮説は科学じゃないってのが
まだわかってないのか

さすがだな
茂木信者
177没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 08:26:36
前世と霊魂の観測論文マダーーーーーーーーーーーーー
178没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 08:28:02
>>173
強がり言ってもバカはぬぐえない
見てて恥ずかしいよあんた
179没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 08:31:23
前世と霊魂とオーラのデータってどこにあんの?
茂木信者さんよぉw
180没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 08:36:23
> 茂木氏は青森県の恐山に行き、イタコに小林秀雄を口寄せしてもらった
> 体験記を『文藝春秋』('06年3月号)に寄稿している。
> そこで、「小林秀雄その人には会えなかったかもしれないが、
> もっと大きな何者かに出会えたという実感があった」(同誌)という。

仕事えらべよw
181没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 08:39:40
だからよー、茂木を学者ってみてるからだろ

ソニーの研究員でワイドショーのコメンテータだとおもえば何の疑問もないよ
182没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 08:55:58
183没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 09:04:43
肝心なところをコピペしないんだねえ
さすが卑怯な茂木信者だ
------------------------------

135 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 20:35:48
科学は科学でキッチリ訓練された思考があるんだよ
それが茂木には出来てないから叩かれる

それが茂木には出来てないから叩かれる

それが茂木には出来てないから叩かれる

それが茂木には出来てないから叩かれる

それが茂木には出来てないから叩かれる

それが茂木には出来てないから叩かれる

------------------------------

別に間違ってないじゃん
尾崎豊の歌詞は芥川賞クラス!とイってる目で語ってるのを見てから全て胡散臭く見える
184没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 09:08:19
証明不能なことを語る茂木さんの信者が
がんばってますね
185没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 09:09:01
以前、ある地方都市で江原氏と茂木氏の対談を直に聞いた。
江原氏「茂木さんのほうがスピリチュアルな話をしていましたよね。」
と江原氏の書籍での対談の感想を述べていた。
186没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 09:09:48
この脳科学者って、昔トゥナイトで司会やってた奴だろ?
187没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 09:10:46
ああこうなっちゃったw
経歴が経歴なだけに気付くの遅れるわな。
188没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 09:11:33
プロフェショナルにしても
「これは脳科学の立場から言っても〜」とか言いながら
特別の根拠も示されず出演者の主張のトートロジーみたいな事しか言ってないからな
喋りにセンスがないだけかもしれんが
あれは退屈でたまらん
養老先生の呟く愚痴でも聞いてた方が100倍マシ
189没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 09:14:02
確かに言ってる事は、どっちかと言うと思想家とか宗教家に近い感じだよね。
つか、科学者だとは思ってなかったw科学ジャーナリスト?みたいに思ってたわ
190没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 09:15:05
大槻教授に言われたらこいつも終わりだな
191没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 09:38:26
終わってるひとから終わってると言われたんだから始まってるんじゃないの?
192没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 09:51:28
江原と対談したことで騒いでる奴は茂木に釣られただけ
193没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 10:03:40
プロフェッショナルは好きだけどこのオッサンはあんま好きじゃない
てか必要だとおもえない
194没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 10:04:26
>>191-192
おつかれさまです
茂木信者さんw
195没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 10:06:24
多面的に考えようとするが
科学的に証明しようとしないね茂木
196没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 10:09:43
ホントに研究してるやつはテレビなんか出ないで必死で研究してるだろ
197www:2008/06/08(日) 10:47:21
198没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 11:33:00
>>168
アドホックってのは後付けのことだよ
アドホック=間違いとは限らない

199没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 12:22:22
ニートには難しいでしょうが、科学的な営みには
アブダクションといった、とりあえずの仮説がつきものなのです。
未知の事象に対して、大雑把な当たりをつけないと
次の手(実験/検証・イン/ディダクション)をうつこと
すらままなりません。
むしろ、すべてはそこから始まる他ないといつても過言ではないでしょう。
いまさら、こんな中高生レベルのお話をしないといけないとは
うざいを通り越して哀しいですな。
200没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 12:49:15
>>199
でもアンチはそういう奴らばっかりだから安心と言えば安心
201没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 13:56:57
202没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 14:31:11
>>200
建設的な批判ならどんどんやるべきでしょう。
しかし、アホのせいでただの僻みとして処理されてしまっては困ります。
ニートは自重したらどうでしょうか?
203没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 14:41:35
プロフェッショナルは好きだけどこのオッサンはあんま好きじゃない
てか必要だとおもえない
204没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 15:21:10
>>199 >>202
それ揶揄で言ったつもりなんだろうけど
ニートの方が、科学的な営みを理解するのが簡単だと思うぞ。
暇を持て余していそうだからな。
むしろ、仕事してる人や、資格を取ろうと必死になっている人の方が
余裕が無いから理解するのが難しいだろうな。

社会的なものと、研究的な態度は分けたほうがいいよ。
社会的にはニートは悪い評価だけど、研究するにはニートが一番適している。
むしろニートになるべきだな。働くな、学ぶな、訓練するな。
ブラブラして、無駄な時間を過ごし、暇つぶしに色々考える様な環境が望ましい。
もっとも、最近の科学は経済・企業・政治の中に取り込まれちゃっていて
職業科学者ばかりになっちゃったけどな。
205没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 15:55:04
以前も同じこと書いたけど、精神科医の斎藤環と茂木健一郎の
往復書簡を1月ごとにする双風舎の企画はホントにどうしちゃったんだろうか?

双風舎のブログに誰かがコメントで書いていたけど、
他の仕事は精力的にこなしているのに、なぜこの仕事はほったらかしなんだろうか?

期限を2ヶ月を過ぎても、全くコメントも出さずに
自身のブログで飲み会シーンを写真に撮って公開したりしてるけど、
非常に無神経で腹立たしい限りだ!
206没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:00:48
プロフェッショナルは、このちん毛頭とブサイクなアナが
スタジオで質問するスタジオ収録いらなすぎ
207没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:03:25
斉藤環と茂木健一郎の往復書簡「脳は心を記述できるのか」
http://sofusha.moe-nifty.com/series_02/2007/06/1_108a.html#more
208没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:28:06
まず茂木は「脳科学者」を名乗っている。
しかし本人も自称している通り、彼は「クオリア」を研究していることになっている。

この段階でかなりおかしい。
なぜならば「クオリア」はそもそも脳科学で扱われるような
テーマでは無いからだ。

クオリアというのは定義上測定できないものなので、実験や生理学的な研究とは相入れない。

どういう風に研究しているかというと、

* 「これこれを満たすクオリアというものが存在してもよいように思われる」
* 「しかしクオリアの存在を認めると以下のような不合理な帰結が導かれる」
* 「だが、こういう風に考えればその不合理も受け入れられるかもしれない」
* 「いや、とても受け入れられない」


・・・・・・・
209没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:37:12
茂木自身に関していえば、どう考えてもフラメンコダンサーみたいな
ド派手な衣装を着て「狙いうち」の替え歌を歌い踊ることが
クオリア研究ないしは脳科学の普及に役立つとは思えないから、
おそらくテレビにご出演すんのが大好きなのだろうと推察する
210没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:43:19
211没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:47:36
>>204
ちみは、マジニートか?
大学生になれば、余裕だらけだぞwww
やる気さえあれば、文献や施設も整っているシナwww
212没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:49:32
>>210
ちゃんと説明してみろよ
レス番ばっかじゃなくてな
213没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:51:16
172 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 07:47:50
>>151
>>152

182 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2008/06/08(日) 08:55:58
>>151

>>152

197 名前:www[] 投稿日:2008/06/08(日) 10:47:21
>>151

>>152

210 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 16:43:19
>>151

>>152
------------------
こんなことばっかりしてないで
説明してみなよ
214没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:54:01
135 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 20:35:48
科学は科学でキッチリ訓練された思考があるんだよ
それが茂木には出来てないから叩かれる

-------------

それが茂木には出来てないから叩かれる

それが茂木には出来てないから叩かれる

それが茂木には出来てないから叩かれる

それが茂木には出来てないから叩かれる

-------------

この部分を意図的にはずすコピペしてるねwww

>>151>>172>>182>>197>>210
215没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:54:22
科学は科学でキッチリ訓練された思考があるんだよ
それが茂木には出来てないから叩かれる
216没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:56:51
よっぽどこたえたんじゃないの
初歩的な間違いやってるもんなぁ茂木は
無責任だからブタみたいな容姿になるんだよ
217没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:58:24
江原と対談して、得意の「脳が〜」「脳が〜」を繰り返して
江原のスピリチュアルに「科学的」な裏づけをした罪は重い
218没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:59:37
>>217
見てないから何とも言えんが
それが裏付けになるのかな?
219没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:00:33
>>218
科学を知らないボンクラにとってはね。
220没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:00:50
>135 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:35:48
>科学は科学でキッチリ訓練された思考があるんだよ
>それ(科学でキッチリ訓練された思考)が茂木には出来てないから叩かれる
>
>136 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:42:05
>>>135
>(科学でキッチリ訓練された思考とは)たとえば?
>
>
>140 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:45:51
>>>136
>(科学でキッチリ訓練された思考とは)アドホック仮説
>
221没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:03:45
>143 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 21:51:34
>>>140
>そんなこと(科学でキッチリ訓練された思考がアドホック仮説)はない
>
>
>147 :訂正:2008/06/07(土) 22:33:36
>>>143
>だからバカだっていうんだよ茂木信者は
>大学の論文も書いたことないんだろw
>
222没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:06:31
>>220-221
今度は勝手な解釈(
バカだなぁ
江原のアドホック仮説の裏づけしてるって意味だろうが

またあの低学歴が必死になってんの?(笑)
論文検索もできない奴w

茂木信者の読解力のなさを証明してくれてありがとうw
223没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:08:30
重症だね>茂木信者
踊れ踊れwwwwwwwww
224没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:10:58
真性のバカだったんだ
225没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:16:15
普通日本語って後の一文のほうが重要なんだけどねぇ
まぁ恥ずかしくて意図的に誤魔化してるんだろうが。

そういう所のとぼけ具合は茂木と共通してる
メタボ面の厚さかも。
226没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:19:13
>>220

-----------------

140 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2008/06/07(土) 20:45:51
>>136
アドホック仮説

これは科学では認められない

--------------------

>これは科学では認められない
>これは科学では認められない


この一文をまた抜かしてコピペしてるね
卑劣ですねwww
脳をみてもらったら?茂木以外の脳科学者に
227没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:20:17
>>151>>172>>182>>197>>210>>220-221

( ´,_ゝ`)プッ
228没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:22:51
>140 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:45:51
>>>136
>(科学でキッチリ訓練された思考とは)アドホック仮説
>
---------------------------------↑茂木信者の解釈

実際の>>140のレス

140 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2008/06/07(土) 20:45:51
>>136
アドホック仮説

これは科学では認められない

-------------------------------------↑本当の原文
229没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:23:42
赤っ恥をかき続ける茂木信者ワロタw
230没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:31:12
>136 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:42:05
>>>135
>【科学でキッチリ訓練された思考とは】たとえば?
>
>
>140 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:45:51
>>>136
>アドホック仮説
>
>これは科学では認められない
>
231没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:34:23
なんで叩かれてるか=江原の前世・霊魂ネタ=アドホック仮説

ってのもわかってなかったんだね
茂木信者は
232没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:36:07
>これは科学では認められない

こんなことが書いてあるのに
「科学でキッチリ訓練された思考」って解釈してんの?
233没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:37:03
構造をチューしゅつして、要素を入れ替えて見ましょう。

>(人間とは)たとえば?

>ネズミ。

>これは人間とは認められない。


物凄い論理でつねwwwwwwwww
234没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:37:08
>【科学でキッチリ訓練された思考とは】

まさに後だしジャンケン
235没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:38:17
ちゃんと説明しないで後から( ) 【 】 つかって
わめいてる人ってなんなんだろう

素敵な論理でちゅねwwww
236没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:40:34
>>234

>135 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:35:48
>科学は科学でキッチリ訓練された思考があるんだよ
>それ(科学でキッチリ訓練された思考)が茂木には出来てないから叩かれる
>
>136 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:42:05
>>>135
>(科学でキッチリ訓練された思考とは)たとえば?
>
237没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:41:34
普通に読めば「江原のアドホック仮説を裏づけするような茂木は叩かれる」って
読めるけど

江原の言動がアドホック仮説ってすぐわかってないw から
低脳茂木信者には通じないんだと思われ
238没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:42:17
>>236

必死だね
勝手な解釈の( )が泣ける
239没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:43:08
 なんか騒がしいが、明らかにアンチは現代文0点だな。

 頑張れ
240没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:43:12
よっぽど恥ずかしいんだね〜
何回もコピペして言い訳w
241没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:44:12
>>240
 ほんと、ニートはしつこいね。
242没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:45:45
すぐわかるよね
アドホック仮説=江原のこと

自分の不手際とバカ解釈をあとから
必死に言い訳しても
読んでる人からすると粘着のバカにしか見えないよ
茂木信者
243没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:46:31
>>238
220:没個性化されたレス↓ :2008/06/08(日) 17:00:50 [sage] >135 :没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:35:48
>科学は科学でキッチリ訓練された思考があるんだよ
>【それ】が茂木には出来てないから叩かれる
>

【それ】とは何を指示しているのですか?
勝手な解釈ではないあなたの解釈とやらを書いてくださいwww
244没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:47:11
>>241
茂木信者死ねって思うよね
バカばっか
245没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:47:48
>>243
一生やってな

低脳
246没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:48:21

-----------------

140 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2008/06/07(土) 20:45:51
>>136
アドホック仮説

これは科学では認められない

--------------------

>これは科学では認められない
>これは科学では認められない


この一文をまた抜かしてコピペしてるね
卑劣ですねwww
脳をみてもらったら?茂木以外の脳科学者に
247没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:49:44
>>239

774 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 23:28:25
>ところが茂木は奇妙なことをいう。
>「赤の赤さ」は光の波長で説明することはできないが、
>ニューロンの発火パターンで解明できるというのだ。そんなバカなことはない。
>どこまで行ったって心身並行論は心身並行論だ。
>たぶん、茂木はクオリアを理解していないのではないか。

↑これ、わざとボケたのか?こんなことは模擬は言ったことないぞ。
こいつは、センター試験の現代文は20点しかとれなかったタイプだろ。


現代文好きな担当編集wwwwwwwwwww
248没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:49:58
アドホック仮説を支援してるから叩かれてるんじゃん
わかるけどね

科学者じゃねえだろってことで

信者はこんなバカだから信者になれるんだろうけど
249没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:50:47
茂木もそのうち、大槻、香山のひそみに倣ってメガテンシリーズに登場するのだろうか
250没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:50:59
入れ喰いwwww
休憩の暇潰しにしては楽しいwww
低能(アンチ)はすぐに必死にレスを重ねる習性を利用してみました。
アザース
251没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:51:16
確か同じ東大の酒井先生も茂木の脳科学は違うって言ってたって
聞いたな。
252没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:52:20
ついに釣り宣言きました
悲しいのうw
253没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:52:40
茂木は似非科学者というより、思い付きをしゃべるだけの詐欺師。
254没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:53:18
>>251

wwwwww
酒井たんに明日聞いてあげ余暇wwwww
255没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:53:20
このひと(茂木)って単なる扱いやすいタレントなんだろうな
256没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:54:27
>>252
負けがわかると釣り宣言するんだよな〜(プゲラ
257没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:55:21
問題は「現象を超えた次元のこと」を現象のレベルで語ろうとすることにあるんだろう
現象レベルは科学法則の世界なんだから、
その意味で大槻教授の言い分は絶対的に正しい
258没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:56:57
茂木は痛いキャラすぎる。
259没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:57:38
Wikiによると、哲学の心身問題をやってるというだけでハード的な生理学もソフト的な心理学も
専門じゃないらしいね
260没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:58:07
>>257
はいはい
現象レベルとは何かきちんと説明してからね。
科学的に語りたいならばwww
261没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 17:59:45
この勢いだ
この勢いをたもて
ウンチ諸君
262没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:00:34
茂木さんをもちあげている人にうかがいます。
茂木さんの長所とは何ですか?
263没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:00:38
茂木信者が涙目だね
いつも説明を求めて勉強しないという
264没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:01:52
茂木健一郎は、実数の連続性に全く興味のない文系なんて…とか新書で書いて、
啓蒙家になりたいのが見え見え。
やっていることは正反対。
265没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:02:35
>>263
あれ?
説明出来ないニートがお説教でつか?
では、勉強をするので現象レベルとは何か説明している文献を書いてください
266没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:03:24
オカルト&カルトの連中って科学で否定すると
とんでもない嫌がらせするから茂木ブーも迎合したんじゃないの
商売的にもウマーだしw
267没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:03:45
狂信担当編集がハッスルしてきましたね
268没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:04:20
いまやオカルト研究者?!脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」
http://www.e-themis.net/feature/read.phpより抜粋

■「茂木氏は科学者ではない!」
 脳科学ブームとやらで、茂木健一郎(45歳)という東大大学院理学系物理学専攻博士課程修了の
理学博士というピッカピカの「脳科学者」が、売れっ子タレント並みの露出度でテレビ、新聞、雑誌などを
席巻している。
 しかし、「脳科学者」としての茂木氏の言動に対して「あの人は本当に脳科学者なのか。やっていることは
オカルト研究者と少しも変わらないのではないか」との声があがっている。

 オカルト批判の第一人者であり、火の玉研究でも知られる大槻義彦早大名誉教授(理学博士=東大)は、
本誌の取材に対して「茂木氏は科学者ではない」とこう糾弾した。
「茂木氏は一昨年に出た『新潮45』別冊『ANOYO』で江原啓之氏と『脳とスピリチュアリズム』と題して
対談している。私は『江原スピリチュアルの大嘘を暴く』(鉄人社)で、これは江原のイカサマに免罪符を
与えているだけでなく積極的に江原イタコを科学的に保障する役割を果たしていることになる、何事だと
批判した。
 茂木氏はオカルトを信じたり、サポートしたりしているが、科学者としてはあるまじきことだ。彼が論文を
書いたころは科学者だったはずだ。そうでなければ東大物理学の博士論文審査員は6人いるので、
パスさせるはずがない。茂木氏はいまやスピリチュアル研究家、江原研究家ともいうべきで、脳科学者の
肩書きは返上すべきだ。それならば、彼がどういう活動をしようが私は何もいわない」

■「脳科学者」は誰でも名乗れる
「脳科学者の世界は“屑籠”状態で誰でも脳科学者を名乗れる。脳科学学会はあるが、医学者など
興味があるからという理由で入っている人もいる。茂木氏についても、脳についてどれだけ系統だった
勉強をしたのか疑わしい。脳の解剖などについても本当に理解しているのだろうかと疑問にさえ
感じることがある」(斎藤環氏)
「茂木氏が理学博士と名乗り、NHKがそう紹介し、一般の人や子どもから尊敬されたり彼らに影響を
与えたりしている。肩書の影響力は大きい。その彼が科学者らしからぬオカルト研究家に実質的に
なっている。そこが問題だ」(大槻氏)
269没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:05:13
茂木氏はいまやスピリチュアル研究家、江原研究家ともいうべきで、
脳科学者の肩書きは返上すべきだ


ハゲドウ
270没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:08:59
5〜10レス書いたら1レス書いてやる
ウンチニート頑張れ!
271没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:09:46
チン毛頭には違うフィールドで頑張って欲しい
272没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:09:48
と狂信担当編集者が上から目線で申しておりますが。
273272:2008/06/08(日) 18:10:19
痛恨のミス
274没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:10:19
金>>>科学者の肩書き ですな
275没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:11:10
>>272
わかるから大丈夫
いつものあいつ>>270だろ
276没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:12:01
しかしバカな上に卑怯なんだな
茂木信者は
およそ日本人とは思えない
277没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:13:12
>>186
それは次郎さんの事か?w
278没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 18:21:20
編集ならもっとまともなライターに書いてもらえよ
279没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 20:58:40
まーえNHKでイチローと対談していたの見たけど、
イチローが何か言うたびに
「それは脳科学的にはですね〜」
と口を挟んでた。

毎度毎度話を遮られて、イチローかなりイラっとしてた。
280没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 22:32:54
465 Nanashi_et_al. 2008/03/20(木) 12:40:11
プロフェッショナルでの位置がビミョウ。
何で彼が選ばれたのかよく分からない。

ゲストのように自分で何かを為し遂げたわけでもない。
ハッとするような質問を出来るわけでもなく、「脳科学的には〜」で話の流れを断ち切る。

ゲストと対等に渡り合える人か、さもなくば聞き役に徹するアナウンサーを司会者にすればよかったのにね。


466 Nanashi_et_al. sage 2008/03/20(木) 15:43:21
>>465
アシスタントのおねーさんのほうがよっぽど聞き手として上手だよな。
281没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 22:37:16
茂木健一郎って、アホ体験のおっさんだろ?
脳の研究をするのはわかる。本人のぼけが始まってるもんな。
282没個性化されたレス↓:2008/06/09(月) 16:01:47
ちゃんとした科学的な定義が存在しないし、そもそも必要性自体も疑問な「クオリア」をテーマに掲げている、
TV番組では他人が(おもに米国の心理学者が)研究した成果を、その学者の名前をほとんど紹介すること無く自分の手柄のように話している、
科学者というよりも現状はマーケッターではないだろうか。
283没個性化されたレス↓:2008/06/09(月) 21:24:21
というか宗教の教祖
江原も宗教の教祖みたいなものだし。二人で仲良し対談するのもうなずけるね。
284没個性化されたレス↓:2008/06/09(月) 23:10:59
研究者じゃないポジションに逝ってしまったねw
285没個性化されたレス↓:2008/06/10(火) 02:48:15
大学生なんて半分ニートだろ。レジャー施設なんて言われるくらいだし。
決して悪い意味ではない。やる気にある人にとっては十分な環境だ。
286没個性化されたレス↓:2008/06/10(火) 20:31:44
どうして江原だけなのかな?
美輪のほうが毒舌なのに…
287没個性化されたレス↓:2008/06/11(水) 11:07:57
商売にしてるからだよ
すごいんだよ、お布施だの鑑定だの
288没個性化されたレス↓:2008/06/11(水) 13:49:50
茂木も怪しい本で印税がっぽり
江原と似てるかも
289没個性化されたレス↓:2008/06/12(木) 06:45:03
茂木終了のおしらせかw
290没個性化されたレス↓:2008/06/13(金) 16:33:29
茂木が「アハ体験」とか言ってTVに出てたのを見て20年以上前に読んだ
マーティン・ガードナーの「aha!」シリーズをすぐさま連想した。
「aha!」シリーズは当時流行ってた多胡輝「頭の体操」シリーズみたいなノリの本。

aha ! insight―ひらめき思考 (1) (単行本)
マーチン・ガードナー (著)
発売日: 1983/01
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532062357

こういうパクリ癖もさることながら、去年は日テレのUFO特番で総合司会をやったりとか
してて、どうも茂木にはトンデモの臭いを感じる。
「日本一ノーベル賞に近い男」というマスコミのキャッチフレーズにも詐欺臭がぷんぷんする。
291没個性化されたレス↓:2008/06/14(土) 02:07:21
茂木の本を買って、失敗した人はどのぐらいいるんでしょうか?
292没個性化されたレス↓:2008/06/14(土) 14:36:41
>「日本一ノーベル賞に近い男」というマスコミのキャッチフレーズ

「あなたの業績の中でノーベル賞に最も近いものというのは一体どれのことでしょうか?
論文のタイトル教えてください。」
インタビュワーはこう聞いたほうがいい。
293没個性化されたレス↓:2008/06/14(土) 18:59:53
ノーベル賞に近い云々のキャッチフレーズが、TVとかのスタッフがつけたものであろうと
やめてくれと言わないんだから、認めてるわけだよね、みずから。
294没個性化されたレス↓:2008/06/14(土) 23:08:08
23:00(今から)

10ch SmaSTATION!!

脳科学者の茂木先生も登場!「頭が若返る8つの方法」
295没個性化されたレス↓:2008/06/16(月) 05:31:37

茂木はダメ。。。

ノーベル賞に近いと言われているようだが、「方向性」が違う。脳の使い方の。

分かりやすく言えば、どんな「才能」をもっていようが「教科書の問題がそのまま解けること」や、「人によって設定された、また決められた問題集をいかに正解できるか」でしか、判断基準を置いていないからだ。

本を読んでも「文章だけのかた苦しいく、分かりにくいもの」となっている。


一部の2ちゃんねらーのように、「テレビチャンネルにはない(2ch)、人として大事なこと」「教科書に書いていないこと」を見抜けず、「社会の幻想」に苦しむ子供や若者を増やすことになる。
「なぜ、幻想だと子供に教育しないのか?」  それは、言ってはならないし、いいずらいからだ。
自分や家族・社員・会社を守り、大きくしていくには、時に他人を見捨てることしか選択肢が無いことがある。

といったところだ。。
296没個性化されたレス↓:2008/06/16(月) 08:05:40
釣りか?
297没個性化されたレス↓:2008/06/16(月) 10:39:47
またへんなのが湧いてきたな。
298没個性化されたレス↓:2008/06/16(月) 11:22:34
2chがテレビチャンネルにはないという発想が2ちゃんねらーの偏狭さをあらわしているね。
299没個性化されたレス↓:2008/06/17(火) 11:04:13
あれは「脳」科学者じゃないってばよ
300没個性化されたレス↓:2008/06/17(火) 16:22:56
昼間からこんな所に書き込みするのはやめて、
外の空気でも吸って気分転換したらどうでしょう?

紫陽花がきれいですよ。
301没個性化されたレス↓:2008/06/17(火) 16:25:16
http://www.geocities.jp/zenbo2005/

如何なさいましょう。
302没個性化されたレス↓:2008/06/18(水) 14:03:32
「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法
などに対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という
基本的な立場は同じである。」
303没個性化されたレス↓:2008/06/18(水) 17:16:08
蓮佛美沙子、予知夢の経験を明かす
6月18日6時30分配信 オリコン
若手女優・蓮佛美沙子が17日(火)、都内で行われたNHKドラマ『七瀬ふたたび』の記者会見に登場。
同作で超能力を持った少女を演じる蓮沸は、実際に予知夢の経験はありますか? という報道陣からの問いかけに「友達とお弁当のおかずを取り合う夢を見た次の日、本当に学校で友達とおかずを取り合いました」とエピソードを明かした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000009-oric-ent

<研究者姿の>NHKで再ドラマ化「七瀬ふたたび」<水野美紀>
6月17日22時20分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000036-maiall-ent


304没個性化されたレス↓:2008/06/20(金) 06:54:50
茂木は心理学をもっと勉強しなさい。そこにあなたの求めるものがありますよ。
脳なんてどうでもいいから。
305没個性化されたレス↓:2008/06/20(金) 14:02:35
>>302
茂木は科学者じゃありませんねw
306没個性化されたレス↓:2008/06/21(土) 00:59:07
>>304
茂木もプライドあるから、心理学の看板なんて掲げたくないだろ。
脳なんてどうでもいいと言う、心理学からなにが得られるのか。
307没個性化されたレス↓:2008/06/22(日) 12:53:46
ひい
308没個性化されたレス↓:2008/06/24(火) 03:30:52
>河合隼雄先生との対談を
>まとめた『こころと脳の対話』
>のゲラを読んでいて、
>笑ったり、しんみりしたり、
>河合先生のあたたかいお人柄を
>思い出し、大切にしたい二度と戻らない
>過去の時間について、心の中で
>あれこれと揺り動かしてみた。

>『こころと脳の対話』は、潮出版社より7月に刊行される予定です。
http://www.bk1.jp/product/03016078 

>ああ、河合先生、なつかしい。
>もう一度、夢の中でもいいから、
>お目にかかりたいです。
309没個性化されたレス↓:2008/06/25(水) 23:02:45
すぐ有名人を引き合いに出す
カラッポな茂木ブタ
310没個性化されたレス↓:2008/06/26(木) 22:55:04
狂信担当編集者は氏んだか
311没個性化されたレス↓:2008/06/27(金) 17:05:02
もう茂木をかばいきれなくなったんだろうね
312没個性化されたレス↓:2008/06/27(金) 20:34:17
同業として正直あいつは痛い
313没個性化されたレス↓:2008/06/27(金) 20:40:09
>>312
同業って、何屋さんなの?
314没個性化されたレス↓:2008/06/27(金) 20:44:16
司会業やってます
315没個性化されたレス↓:2008/06/27(金) 20:45:30
文脈くらい読めるよね?
316没個性化されたレス↓:2008/06/28(土) 16:48:01
紹介屋だろ
何を今更
317没個性化されたレス↓:2008/06/28(土) 17:19:19
じゃあ >>312 も紹介屋で、紹介屋として痛いってことか
318没個性化されたレス↓:2008/06/28(土) 17:43:55
ネタレスにマジレスはご遠慮ください
せめて、2ちゃんねるぐらいは好きにやらせてほしいものです
319没個性化されたレス↓:2008/06/28(土) 18:10:32
>>318
紹介屋乙!
320没個性化されたレス↓:2008/07/02(水) 01:42:30
   ∧_∧
  (・(oo)・) ブタさんは
  (    )   さわらず荒らさず
  | | |     まったりと
  (__)_)
321没個性化されたレス↓:2008/07/02(水) 01:43:05

        ε ⌒ヘ⌒ヽブ ブー
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ   ブブー
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ  ブブー
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・)  ・ω・)  ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
322没個性化されたレス↓:2008/07/02(水) 21:06:38
予想通りに低評判ですね。
実質に即しており良いことです。
323没個性化されたレス↓:2008/07/02(水) 21:32:36
実際上り坂は終わったでしょ。
今年から下り坂が始まる。
324没個性化されたレス↓:2008/07/02(水) 21:50:53
あれ、wiki改ざんしたな?>茂木
325没個性化されたレス↓:2008/07/02(水) 21:53:39
消された部分 ↓

------------------

341 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2007/12/18(火) 01:11:41

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%82%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B8%80%E9%83%8E

・精神科医、批評家の斎藤環とのウェブサイト上での公開往復書簡[1]
 (2007年12月現在一度も往復していない)で、斎藤から「主体の揺るぎなさ」
 や「価値の絶対性」を肯定するクオリアという考え方について、カルトによる
 マインドコントロールの例を引きつつ、宗教に近い、との厳しい批判を受ける。
 本来ならば、これに反論する形で往復書簡が実現するはずだったが、
 茂木は返信していない。

・NTT ICCでの高橋悠治との公開トーク『他者の痛みを感じられるか』で
 高橋悠治から猛烈な批判を受けている。[2]

------------------
326没個性化されたレス↓:2008/07/02(水) 21:55:21
現在 ↓
------------------

批判

* 精神科医、批評家の斎藤環とのウェブサイト上での公開往復書簡[1]
(2007年12月現在一度も往復していない)で、斎藤から「主体の揺るぎなさ」や
「価値の絶対性」を肯定するクオリアという考え方について、幸福会ヤマギシ会での
特別講習研鑽会におけるマインドコントロールの例を引きつつ、擬似科学である、との
厳しい批判を受ける。

本来ならば、これに反論する形で往復書簡が実現するはずだったが、茂木は返信していない。

* 大槻義彦は『江原に擦り寄る文化人』の一人として茂木を批判している[2]。

------------------


327没個性化されたレス↓:2008/07/02(水) 22:15:42
オカルト商売に手を貸しちゃったんなら
もう科学者としてはご臨終ですな

脳科学者っていうのももう
これ限りにして欲しい
328没個性化されたレス↓:2008/07/02(水) 22:44:01
まともな脳科学者カモーーーーーーーーーーン!!
329没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 00:46:45
YONDA?
330没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 06:18:03
公開トーク「他者の痛みを感じられるか」 の開演ギリギリ5分前に到着、
立ち見は覚悟していたが予想を超える観客動員であった。

トークの内容は茂木健一郎のブログに音声ファイルがある。
対談は最後まで噛み合わなかったが、高橋悠治の最後の言葉
「言いたいことを言えない苦しみを味わった方が良いと思う。」が、すべてを物語っているだろう。

現代音楽家で自由人の高橋悠治の前で茂木健一郎くんは目が泳ぎ、
じたばたしているだけのように見えたが、本人はそうでもないらしく、ブログで高橋悠治を批判している。

しかし「他者の痛みを感じられるか」のテーマと高橋悠治を相手に茂木健一郎くんは明らかに勉強不足、
高橋悠治の問いに他者の言葉を引用する茂木健一郎くんに

「それは本に書いて有ることでしょう。」 とたしなめるが、それが理解できない。

それに対して、茂木健一郎くんは我々とか、同士とか、モーツアルトや小林秀雄を持ち出したり、
常に的外れな返答のあげく、アドレナリンの分泌が急上昇してしまった。

なんとなく、仲良しクラブ的なプチ・アカデミズムの限界が見えてしまったと云う印象である。
331没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 06:27:36
高橋悠治+茂木健一郎:公開トーク『他者の痛みを感じられるか』 1/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2923765
332没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 06:45:33
うーん、wikiがどんどん削られてるねえw

もっと前は

----------

* NTT ICCでの高橋悠治との公開トーク『他者の痛みを感じられるか』で高橋悠治から猛烈な批判を受けている。
http://hive.ntticc.or.jp/contents/artist_talk/20051217/
茂木の一人称が「私」「僕」「俺」と様々に変化する、「おかしいです」と声を荒げる事もあった。

--------

これがあったよ
333没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 06:47:32
これもあった

-----------

精神科医、批評家の斎藤環とのウェブサイト上での公開往復書簡
http://sofusha.moe-nifty.com/series_02/2007/06/1_108a.html
(2007年12月現在一度も往復していない)で、斎藤から「主体の揺るぎなさ」や
「価値の絶対性」を肯定するクオリアという考え方について、幸福会ヤマギシ会での
特別講習研鑽会におけるマインドコントロールの例を引きつつ、自己のクオリアの
全面肯定は自己の「懐疑する心」に対立するものであり、幸福会ヤマギシ会の講習による
クオリアの感受性の向上と美意識を肯定するのでは、との厳しい批判を受ける。

本来ならば、これに反論する形で往復書簡が実現するはずだったが、
茂木は返信していない。

斎藤は「『車内で化粧する脳』や『ゲーム脳』を疑似科学と嗤えない」とものべている。

-----------
334没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 06:52:15
新聞に掲載されていた、吉増剛造との往復書簡を読んだ辺りで、
私はこの人を胡散臭いヤツだと、思い始めた(相手の詩人だって、
ロクでもないんだけどね。だから、気が合ったんだね)。

彼がクオリアと言う言葉を発するたび、無防備にその言葉を
受け止める人々の、五感および第六感が鈍化されていくような気がしてならなかった。

そして。
ネットで、高橋悠治との公開トーク『他者の痛みを感じられるか』を視聴して、
私の勘は間違っていないと、確信した。

対談では、そんなこと先刻ご承知の高橋氏にボコボコにやられて、
茂木はしどろもどろ、弱りっぱなし。あほさ丸出しで、聴衆は嘲笑。

茂木さん、もーあちこち出るのやめた方がいいと思うよ。
そしないと、今までかろうじて寛容だった芸術家たちから、もっともっと、ひどい目に遭うよ。
335没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 09:00:07
茂木タソがんばれー!
336没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 09:02:55
毎日新聞(英文)が世界に向けて、9年間配信していた記事の要旨の一部

■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人主婦は気分転換のために、旦那以外の男に抱かれる

■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人主婦は気分転換のために、旦那以外の男に抱かれる

■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人主婦は気分転換のために、旦那以外の男に抱かれる

337没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 16:06:52
茂木ブー もうメディアに出てくるな
他人の引用ばかり言って
まるで自分の意見のような顔をする豚はすっこんでろ
338没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 16:07:59
小林秀雄も迷惑だろうなぁ
339没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 20:46:55
次スレはオカ板でいいよ。大槻教授に認定されたことだし。
心理学とあんま関係ないしこの人。
340没個性化されたレス↓:2008/07/04(金) 01:06:46

あなた自身でも気がつかないほどにさりげなく、
長らくあなたの感性を教育し愛してきてくれた人が、
あなたに最高のクオリアをもたらしてくれる人です。


341没個性化されたレス↓:2008/07/04(金) 01:07:30
大槻教授に認定されたから?
オカルトにオカルト認定されたらまともってことじゃね?
342没個性化されたレス↓:2008/07/04(金) 01:53:22
大槻のオカルトセンサーにひっかかったんだから
茂木はオカルト博士だろうね

韮沢と同じニオイがするんだろうよ
343没個性化されたレス↓:2008/07/04(金) 01:55:03
ちなみに、茂木の発言と形容はすべて他人の名前を
出さずにはいられない引用ばかりです

よって「茂木」という存在はなく、
なんかしらないけど人の説をべらべらしゃべってる
オッサン、のポジションが妥当ですね

実績もないことだし
学歴にだまされちゃ ダメダメ
344没個性化されたレス↓:2008/07/04(金) 02:09:49
茂木は金儲けしてるだけだもん。
345没個性化されたレス↓:2008/07/04(金) 07:59:54
ソニーの広報
346没個性化されたレス↓:2008/07/04(金) 16:18:07
模擬タソ、横浜美術館に来とるで。
347没個性化されたレス↓:2008/07/04(金) 23:34:28
あそこまでいい加減な仕事をみていると村上春樹批判て
ノーベル賞候補の嫉妬かよって思ってしまう。
348没個性化されたレス↓:2008/07/05(土) 01:02:20
-100ノーベル
349没個性化されたレス↓:2008/07/05(土) 10:20:22
ずっと結果が出ないものを追いかけて食ってくつもりだったんだろうな〜
ツナギに他の科学者やどっかの作家の紹介をしたり顔で
紹介しながらねw
350没個性化されたレス↓:2008/07/05(土) 15:51:51
>ずっと結果が出ないものを追いかけて食ってくつもり
なに言ってんの?学者はみんなそうじゃんwww
351没個性化されたレス↓:2008/07/05(土) 17:01:03
7日(月)発売の週刊誌【読売ウィークリー】7月20日号から
⇒新連載:「茂木ズバッ !!」脳科学者ひらめき対談 (第1回)
茂木健一郎×劇団ひとり「激論!! 人はなぜスベるのか」
■「寅さんのように役名で呼ばれたい」「多芸でも核は必要」
 本誌連載「脳から始まる」でもおなじみ、脳科学者・茂木健一郎さんの対談企画が満を持してスタートする。初回ゲストは、劇団ひとりさん。
 一人芝居に小説、テレビにと大活躍だが、基本は「笑い」。そして笑いといえば、実は茂木さんの得意ジャンルの一つだ。
 テレビ番組のタイトルではないけれど、ズバッ! ズバッ! と劇団ひとりさんに斬り込んだ。
 ウケるポイント、笑いの底流にあるもの、どこまでが笑えて、どこから先が笑えなくなるか。
 三日坊主、寝起きから将来の夢まで縦横無尽に語り合った、読みどころ満載の対談記事。
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
352没個性化されたレス↓:2008/07/05(土) 22:37:00
>>350
だからさ、茂木の場合自分で実験とかしてないから。
論文もマトモなのないわけ。
で、結局なにがしたいのよ、脳科学をふりまわして、ってこと。
353没個性化されたレス↓:2008/07/06(日) 01:17:33
もうすでにまともな科学者じゃないからw
自由人として表現活動で金儲けてるだけさ。
354没個性化されたレス↓:2008/07/06(日) 03:40:39
マスコミにあんだけ顔出してて研究なんてやれるわけ?
っていうかどこに所属してんの?
ソニーの広告塔でしょ?
355没個性化されたレス↓:2008/07/06(日) 20:28:38
>>351
バカ企画丸出しだね
終わってるねマスコミって
356没個性化されたレス↓:2008/07/07(月) 09:41:05
なんか麻原ショーコーとこいつがだぶる
357没個性化されたレス↓:2008/07/08(火) 13:48:36
>人生で一番難しいのは「負け方」ではないかと思う。
>負けて、ルサンチマンに走るようではいけない。
>さわやかに負けなければならない。

自分の負けを認識しているようだな。

358没個性化されたレス↓:2008/07/08(火) 15:13:02
茂木がさわやかか??
未練たっぷりな負けコースだがw
359没個性化されたレス↓:2008/07/08(火) 16:28:59
加藤よりはずいぶんまともな負け方だが

いや、比較相手が悪いかw
360没個性化されたレス↓:2008/07/08(火) 18:16:10
茂木は、他人(ブログ信者)に向かって、
口だけではいくらでも奇麗事いえる大層な生き方をほざくが、
それを受け取った他人がどう感じるかにもっと敏感になったほうがいい。
自分にしか通用しない、自分中心の奇麗事の生き様語るなんざ、
はっきりいって誰でも出来る自慢、オナニーでしかない。
361没個性化されたレス↓:2008/07/08(火) 20:26:45
高橋や斉藤にとても爽やかでない負け方をしている張本人なわけですがw
362没個性化されたレス↓:2008/07/09(水) 05:45:12
あー、とても大人の礼儀を欠いた振る舞いをしましたね。

小林秀雄とかニーチェとか誰かの引用で
自分の言葉に説得力をつけようとすんのやめてくださいよ。
ペラペラ説明つけようとするだけで実質がともなってないんですよ。
本人の実体験が無いもんだから。
363没個性化されたレス↓:2008/07/09(水) 07:02:33
「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法
などに対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という
基本的な立場は同じである。」
364没個性化されたレス↓:2008/07/09(水) 08:35:48
同じじゃねえだろ!!!!
金が欲しくてオカルト江原に迎合してるくせに!!!
茂木デブ!!!!!
365没個性化されたレス↓:2008/07/11(金) 11:09:19
>宮崎駿さんは、映画という芸術の「奴隷」
>になっている。

>ボクは、「真理」の奴隷になろう。
366没個性化されたレス↓:2008/07/11(金) 18:07:07
いいから研究してそれやれよ
口にベラベラ出さないでよ
367没個性化されたレス↓:2008/07/11(金) 19:54:16
>ボクは、「真理」の奴隷になろう。

ナル全開w
頭いいつもりなんだろうなw
368没個性化されたレス↓:2008/07/11(金) 21:31:12
うわ、マジで書いてる……いまクオリア日記見てきたけど
>ボクは、「真理」の奴隷になろう。
マジでキモいわ。
カルトだろ
369没個性化されたレス↓:2008/07/12(土) 11:05:22
ちゃっぽん、ちゃっぽん。
もぎけんいちろうのはらづつみ。
ぼんちゃっ、ぼんちゃっ。
370没個性化されたレス↓:2008/07/13(日) 18:19:27
〜したまえ! 
とか書いてる文章もキモイ

ひたすらキモイよ茂木
371没個性化されたレス↓:2008/07/13(日) 18:22:00

>茂木健一郎 クオリア日記: ツァラトゥストラでも読みたまえ!

>その苦しさを恵みに
変える方法は、「自らの制約を
受け入れる」ということに
あるんだよ、諸君。

> もっと詳しく知りたければ、
講演の音声ファイルを聴いてくれたまえ!


>ぜひ駆けつけてくれたまえ、諸君!
372没個性化されたレス↓:2008/07/13(日) 18:32:05
なんのつもりなんだろう
373没個性化されたレス↓:2008/07/13(日) 21:58:13
>>371
なにそれw
ウッゼwwww
374没個性化されたレス↓:2008/07/15(火) 20:02:31
【神の化身】超能力者・江原啓之尊師【人類の奇跡】
●守護霊と意志疎通ができ、人の前世を解き明かせる
●オーラが見える
●女性の部屋さえ覗き見ることが出来る
●気がむけば地球を宇宙から眺めて楽しむ
●今は亡き人の思いを感じ取り、そのメッセージを伝えることができる
●この世を訪れた両親の霊と共に幽体離脱して何度もあの世に行き来している
●病気、体の調子が悪い箇所が見え、ヒーリング能力もある
●前世に限らず、数日前・数年前といった過去も見える
●自分の体に霊を降霊・憑依させて会話できる
●携帯電話に触れただけで、持ち主の日頃の会話内容を言い当てることができる
●動物と会話(意思疎通)ができる
●人の寿命、死期が分かる
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000055785/91/img003a3c1advgr2k.jpeg

江原啓之さんが救世主として世界に認められる日も近いです。
皆さんも応援しましょう。
Jesus Christ is an impostor! The Real Messiah Hiroyuki Ehara
http://www.youtube.com/watch?v=Lr6y6gpOiDw
神々しいオーラ全開で熱唱する江原さん
http://a-gemini.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/23/ebara.jpg
江原さん一押しのホテルニューオータニのイタリアンジェラートを前に幸せな笑顔の江原さん。
http://blog.toshiyuki-watanabe.com/images/eharasan-italian.gif
375没個性化されたレス↓:2008/07/16(水) 17:36:31
>>374
これはすてきな茂木科学ですね
376没個性化されたレス↓:2008/07/16(水) 18:45:21
阪大の知能・創成の授業の特別講師に今日きたんやけど、話しが面白いし凄くためになった。
喋りに関してはどんな講師よりも群を抜いてたな。
377没個性化されたレス↓:2008/07/16(水) 19:33:57
しゃべりがうまくて紹介屋に向いてるよね
自分の研究もその勢いでやって欲しいよ
378没個性化されたレス↓:2008/07/16(水) 19:53:46
紹介屋といっても、いつも同じことしか言ってないけどな。
茂木は他分野だけでなく、自分の分野にしても、不勉強だと思う。
まったく関係の無い物理出身で、生物学やら認知科学やら
やってたわけじゃないし。物理がそんなに偉いと思ってるのか?
そのくせスペシャリストではなくジェネラリストを気取ってる。
特に博識でもないのに、よく今の自分にあぐらかけると思うけど。

本人は、”まともな研究”やるのはもうあきらめてると思う。
自分がいかに美味しいとこ取りしようか、とは考えてるだろうけど。
379没個性化されたレス↓:2008/07/17(木) 09:15:50
じゃあ茂木を追放したとして、今の茂木のポジションには誰を置けばいい?
380没個性化されたレス↓:2008/07/17(木) 09:45:27
まぁマトモで現役の優秀な科学者はあんなことやらないからねぇ
あのポジションがいらないってことだよ
381没個性化されたレス↓:2008/07/17(木) 11:48:47
「茂木君のやっているようなことは、アメリカでは三十年前既に‘この方向の研究は
いくらやっても無益’として捨てられたものです」苫米地英人。
382没個性化されたレス↓:2008/07/17(木) 19:04:15
茂木君があつかっているのは魍魎、それはどんな高次の価値観でモデル化しても
捉えることができない概念である。
それは自然が生む神秘性の世界だからさ、モデル化するとは無限の可能性を否定する
ことになり、どのようにでも転ぶ存在を特定のモデルでしか転び得ないと定義して
しまう。
進化しつづけることが生きている証なのに。
383没個性化されたレス↓:2008/07/17(木) 21:57:35
あー苫米地ね。
確かに彼こそ理系と文系の両方とも抜群に有能。
英語力も完璧。
ついでに怪しさの点でも茂木に勝っているw
ただ、スゲー怪しいんだけれど、彼は実績を残しているからね。
模擬は口先だけでお偉いさんや編集者をだまくらかして立場や小遣いをせしめているが、
苫米地はちゃんと仕事をしている。あるいはちゃんと騙しきっているかw。
斉藤よりも相手にするとマズいタイプだろうね。
384没個性化されたレス↓:2008/07/17(木) 22:44:52
茂木って美術や音楽で偉そうな口つっこんでるけど
本人アーティストでも作品作ってるわけでもないから
なんなんだろうって思う
385没個性化されたレス↓:2008/07/18(金) 00:02:35
この人って、偽科学臭は感じないのだけどなw
澤口俊之とか、川島隆太とかは、「変だな」って直感する部分があったんだけど。
彼らに比べてオリジナリティが少ないところが本物っぽかったw

ペンローズとか、クリックとか、よく分かんないけど凄そうというか、
無駄な研究に終わっちゃいそうだけど、やってることは半端じゃないなというか
そういう研究者の一人なのだと思ってた。いや、そう感じさせるものがある気がしたよw
386没個性化されたレス↓:2008/07/18(金) 00:25:26
しっかり騙されていたというわけだね
387没個性化されたレス↓:2008/07/19(土) 14:57:50
>澤口俊之とか、川島隆太

こっちのほうが断然マトモな研究者
川島は金稼ぐためにあざとい言い回しと
誤解されやすいギリギリのラインで逃げてるし
澤口は大学批判してハメられたっぽい
388没個性化されたレス↓:2008/07/20(日) 20:35:40
茂木は、研究者集団に対しても、大衆に対しても、なめきってるよな。
今のバブルみたいな人気に乗じて、調子に乗ってる。
ブログ読んでも、自分賛美の論理ばかりで、うんざりする。
今の状態はいわばバブルみたいなもんで、
いつまでもその見かけの人気が続くわけじゃないだろうに。
世間の嫉妬を煽っているから、いつかしっぺ返しが来るだろうな・・・。
389没個性化されたレス↓:2008/07/20(日) 22:44:12
地道な研究しろよ〜
390没個性化されたレス↓:2008/07/21(月) 04:23:59
>>385
オレもそんな風に思ってたよ。数年前くらい前はね。
あれだけ既存の脳科学を批判して、いかにも自分は新しいことをやるんだって
宣言しまくってたのに…

それに有名になってからいい人になりすぎ。昔イチローのことだってブログで
コケにしてたぜ。決められた枠のルールの中でうまくやることは大したこと
じゃない、みたいなこと書いてた。
391没個性化されたレス↓:2008/07/21(月) 09:27:09
模擬ちゃんがいくなったら、
君らニートの妄言もなくなるんだよね。
だって、模擬ちゃんったら、
ニートに発言させてしまうぐらいに
平坦に味を薄めているんだからねっ。
やはり、学問ってのは高尚なものなんだよ。
便所の蛆虫どもの視界に入り込む余地がないように、
我々ブルジョア階級だけでヨロシクやろうよ。
ということで、模擬ちゃんの試みは失敗ということ。
そこの浅い馬鹿を量産しただけ。
392没個性化されたレス↓:2008/07/21(月) 10:03:27
いまの日本のテレビに出て視聴率を上げることを喜んでる、ってのが
すごい違和感がある。こんな薄い人だったんだと愕然とする。
393没個性化されたレス↓:2008/07/21(月) 11:16:18
>>391
毎回同じこと言っててつまらん。茂木本人かな?w
394没個性化されたレス↓:2008/07/21(月) 11:41:44
>>393
毎回釣られる能無しさんでつか?
いつも、自宅勤務ご苦労様です。
395没個性化されたレス↓:2008/07/21(月) 16:10:59
でも、もう人気が翳ってきたよね
あちこち調子よく顔を出してベラベラしゃべりすぎた
396没個性化されたレス↓:2008/07/21(月) 17:11:11
どっかの脳科学者の言ってた事を
断定的な話し方で紹介してるだけだよね
397没個性化されたレス↓:2008/07/21(月) 20:15:11
Name: 茂木健一郎
Subject: In a nutshell
黒木さん、レスありがとうございます。



要約すれば、

1、澤口さんの教育、倫理に関する発言は、現時点での脳科学のevidenceに
基づいたものとはいえない。

2、むしろ、澤口さん自身の人間観、世界観に基づく発言と考えた方が良
い。

3、従って、澤口さんの主張を巡る議論は、あくまでも人間観、世界観とい
う思想のレベルにおいて行われるべきであって、脳科学の問題として議論で
きる性格のものではない。

4、もし、澤口さんが、実際には自分の個人的な人間観、世界観に基づく発
言を、脳科学のsupportがあるかのように見せかけているとすれば、その点
は批判されるべきである。


ということになります。

ttp://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/e0009.html#e20010513055641
398没個性化されたレス↓:2008/07/21(月) 22:35:11
そんなのナンバー振るまでも無くわかってる前提だっちゅうねんw

って黒木って人、大学のサーバー使って何やってんの
ってかこの人何やってる人?(笑)
399没個性化されたレス↓:2008/07/21(月) 22:37:35
なら茂木のも脳科学では無いのではないか。

道徳・規範・倫理をつかさどる部位の研究してるんだろ澤口は。
色々考察していいじゃんか。
なんでも揚げ足取るのは効率主義の妬み爺のすることだ。
400没個性化されたレス↓:2008/07/21(月) 22:41:55
演技性人格障害(えんぎせいじんかくしょうがい)は、

日常生活の中において役者の演技のような行動をし、
その結果自分が 注 目 の 的 とならなければ
大きなストレスを受けるため、自 己 破 壊 的 な行動や、
或いは自己破壊的なまでに挑発的な 性 行 動 を取ったりする精神疾患である。

職業人として、家庭人として、友人として、或いは行きずりの他人としてのペルソナを場合によって
被り分けるものである。だが本症に於いては、こうしたペルソナの使い分けができず、
ある一 つ の ペ ル ソ ナ にこだわる事によって社会生活に支障を来たす。

有名人や権力者と知り合いであるかのように、
会話中にはネーム・ドロッピングを行う。

高い知性を伴えば、スタンドプレイの好きな、権 力 志 向 の人 物 と言う
評価内に納まる事もあるが、多くは周囲との利害を調整できず、
詐 欺 などの犯罪を犯すこともある。
401没個性化されたレス↓:2008/07/22(火) 19:42:11
>茂木健一郎
>「無意識を耕すために」
>河合隼雄先生追悼シンポジウム
>2008年7月21日
>九段会館

http://www.konohana.jp/2008/otr/tsuito.html
>音声ファイル(MP3, 27.8MB, 60分)
402没個性化されたレス↓:2008/07/23(水) 12:15:50
えー!茂木に河合さんのこと語って欲しくねえええええええええええええええええ
403没個性化されたレス↓:2008/07/23(水) 18:55:00
他人の業績にいつの間にか食い込んで離れないカビのようなやつだ。
404没個性化されたレス↓:2008/07/23(水) 22:19:25
>>403
うまいな
405没個性化されたレス↓:2008/07/24(木) 22:03:35
クオリア って画期的な概念だと思う
406没個性化されたレス↓:2008/07/24(木) 22:37:50
>>405
そのクオリアという(あなたの主観において)画期的な概念は、
いったい誰が創案したのかな?
407没個性化されたレス↓:2008/07/25(金) 00:31:59
うずうず
408没個性化されたレス↓:2008/07/25(金) 02:16:24
細木と茂木 Vs 大槻と茂木

さあどっちが相性がいいか、

あと芸能収入で(ry
409没個性化されたレス↓:2008/07/25(金) 13:37:48
おまえらがここで何言っても茂木には勝てねーよww
410没個性化されたレス↓:2008/07/25(金) 19:28:18
クオリアはクリオネに質感で負けている、と思う。
411没個性化されたレス↓:2008/07/25(金) 20:24:12
茂木信者とか雑魚
412没個性化されたレス↓:2008/07/26(土) 21:54:54
茂木は結局のところ、自分の研究は
同業からさっぱり注目されないってどうよ
413没個性化されたレス↓:2008/07/26(土) 22:01:03
発展性がないんじゃね?茂木のやってることは。
414没個性化されたレス↓:2008/07/27(日) 19:31:11
http://yamagata-np.jp/news/200805/22/kj_2008052200327.php
「ケサランパサラン」を発見したのは山形市風間の小学6年生、佐藤綾夏さん(11)。今月18日正午ごろ、
一家5人で大石田町横山の山中で山菜採りをしていた時、地面に、直径7センチほどのふわふわした綿毛の
ようなものを発見した。「最初はネズミかと思ったけど、全然動かないので拾ってみた」という。家族と一緒に、
本物かどうか確認してもらおうと、県立博物館に持参した。

 博物館ではケサランパサランのレプリカを展示している。説明文には「2月から3月にかけて、神社や深山の
木のたもとに天から舞いおりてくる。拾った人は一生幸運に恵まれると言い伝えられている。きり箱に食べ物の
おしろいを入れ、1年に1度しか見てはいけない。2度見ると、幸せが逃げてしまう」。学芸員の八鍬拓司さんは
「信用するかどうかは見つけた人次第」とした上で、「学芸員の立場で言うと、ケサランパサランには植物タイプと
動物タイプがあり、今回のは、動物の毛。ワシやタカがウサギなどを捕まえた時に、皮ごと毛をはぎ取り、
上空で放す。その皮部分が凍結乾燥して、次第に全体が丸くなるという説がある。発見しても内緒にする人が
多いだろうが、担当になって7年で3件ほどしか持ち込まれていないし、とてもきれいな状態」と解説する。

 エサとして強力粉を与えていた綾夏さんは「御利益が薄れないよう、これからは年に1回しか見ないようにしたい」
と話し、神棚に飾ることにしている。

黒いケサランパサラン
http://www.nhk.or.jp/professional-blog/mogihige.jpg
415没個性化されたレス↓:2008/07/27(日) 20:52:56
茂木のヅラがケサランパサランって言いたいの?
416没個性化されたレス↓:2008/07/28(月) 00:43:23
これからは年に0回しか見ないようにしたい
417没個性化されたレス↓:2008/07/30(水) 02:47:07
この人 この頃 テレビから
ナルシスオーラ感じる・・・

好きだけどね、、、
418没個性化されたレス↓:2008/07/30(水) 19:21:26
紹介した研究者の業績を説明して
オノレの業績のように酔われてもな
419没個性化されたレス↓:2008/07/30(水) 19:53:37
チベット自由人権日本100人委員会 発足記念シンポジウム(7/30)

日時
2008年7月30日(水)午後6時 開場 午後6時30分 開演

場所
憲政記念館
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00000034

内容

基調講演 「チベットの現在・過去・未来」
ギャロ・トゥンドゥップ閣下(ダライ・ラマ法王の実兄)
パネルディスカッション櫻井よしこ・酒井信彦・加瀬英明・西村幸祐(敬称略)

参加費1,000円 ※当日会場で現金にて承ります

要申し込ご参加いただく際は、事務局までFAXにてお申し込み下さいますようお願い申し上げます。
FAX送信先:03−   6404  −8842
記入事項:お名前(ふりがな)・ご住所・電話番号

主催
チベット自由人権日本100人委員会
420没個性化されたレス↓:2008/07/30(水) 22:22:38
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/06/05_01/index.html

大槻教授が脳科学者の茂木健一郎をオカルト認定!

大槻氏といえば、スピリチュアルカウンセラーの江原啓之氏の霊視を批判的に
検討する著作「江原スピリチュアルの大嘘を暴く」を先頃刊行した。その大槻
氏が、「THEMIS」6月号の記事「いまやオカルト研究者?!
脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」」(同誌HPにも掲載)にコメント
を寄せている。

茂木氏の反論

「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法
などに対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という
基本的な立場は同じである。」
421没個性化されたレス↓:2008/07/30(水) 23:41:46
大槻義彦は保守的な2流科学者の典型。
422没個性化されたレス↓:2008/07/31(木) 00:03:32
【神の化身】超能力者・江原啓之尊師【人類の奇跡】
【東工大教授】 脳科学者 茂木健一郎も【崇拝】 
「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法
などに対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という
基本的な立場は同じである。」
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/06/05_01/index.html
性的暴行:霊能者の被告に懲役20年 宮崎地裁
 10人の女性に性的暴行を加えたなどとして準強姦(ごうかん)、準強制わいせつ罪に問われた宮崎県都城市早鈴町、
自称霊能者、森加喜夫こと野村加喜夫被告(64)の判決公判が17日、宮崎地裁であった。高原正良裁判長は「極めて卑劣かつ悪質な犯行」と断じ、懲役20年(求刑・懲役22年)を言い渡した。
高原裁判長は「除霊行為と信じ込ませ、抵抗不能な状態に陥れた」と指摘。「自己中心的で女性の人格や尊厳を無視した」と量刑理由を述べた。
判決によると、森被告は02〜06年、鹿児島県内のホテルや自宅などで、相談に訪れていた当時20〜28歳の未婚女性に
「霊が乗り込んでいる。がんになる」などと言って信じ込ませ、性的暴行を加えるなどした。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080717k0000e040077000c.html
423没個性化されたレス↓:2008/07/31(木) 00:04:04
     ,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', !  他のスレに貼り付けると
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .|  おっぱいがポロリする
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
          ∧ヽ   \ \:.:.:..    ∧
424没個性化されたレス↓:2008/07/31(木) 00:51:12
妻茂木ユーカリ(脳科学者)てふしぎでけなげで
なんでお外で遊びまくるつまらん夫のつまらん本に挿絵なんて描いてやるサービスをするのやら。
それでいて息子共の朝食は健一郎に作らせるし
タレントやってる夫を尻目に本業の脳科学で夫を出し抜いて成果出せばいいのに。
425没個性化されたレス↓:2008/07/31(木) 01:06:17
人様の家庭のことに口を挟むな。
426没個性化されたレス↓:2008/07/31(木) 01:23:39
茂木は公人だから、酸いも甘いも受け止めなければならん。
427没個性化されたレス↓:2008/07/31(木) 04:46:42
>>424
金だよ金。稼げばいいんだよ。
428没個性化されたレス↓:2008/07/31(木) 13:03:34
A4変型判/本体1,400円/編集長 大槻義彦/毎月25日発売
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/magazine/pub-zassi-j.html
パリティの特長

1. 物理科学および関連分野の内容をかみくだき、“物理ファン”“科学ファン”を含む理工系大学生以上の人なら誰でも読みこなせるよう編集されています。
2. 物理系およびその周辺分野の研究者・技術者など“物理人”にとって見逃すことのできない解説・評論記事、ニュースおよび各種情報が満載です。
3. 執筆者・翻訳者紹介によって、最先端をゆく研究者の情報を入手できます。現職・経歴はもちろん、趣味からアピールポイントまで網羅しています。
4. 年始に前年の物理科学ニュースを振り返る特集「物理科学、この1年」を掲載しています。1年間の主なニュースを総括しているだけでなく、物理科学分野の今後の動向も展望しています。
パリティの読者対象

1. 大学理工系学生および大学院生  基礎物理学および物性物理、高エネルギー物理、天文宇宙物理、地球惑星科学、生物物理や、応用物理分野や物理教育など、物理系各分野を学ぶ大学生、大学院生
2. 大学、研究所、企業の研究者・技術者  日本物理学会、応用物理学会、日本物理教育学会、日本生物物理学会、日本天文学会、日本機械学会、電子情報通 信学会、情報処理学会、電気学会、日本化学会・・・などの会員。
3. 高校の理科教員および科学教育に関心のある教育者
4. 物理科学に関心のある社会人
5. 茂木は対象外
429没個性化されたレス↓:2008/07/31(木) 17:38:01
何が言いたいの書けよカス

茂木が江原と同意ごっこして大槻にオカルト野郎扱いされた
ブザマさは、もう取り返しがつかないぞ
430没個性化されたレス↓:2008/08/02(土) 16:13:07
茂木を「ノーベル賞に一番近い男」「脳科学の第一人者」って紹介してるの、
「世界一受けたい授業」っていう番組だよ。いまテレビでやってて言ってた。
この番組、毎回茂木が出ると、そうやって紹介しているような気がする。
言ったもん勝ちの世界だな・・・。
431没個性化されたレス↓:2008/08/02(土) 17:00:06
なにが勝ってんだ・・?
432没個性化されたレス↓:2008/08/02(土) 17:03:55
顔と全身から出てくるエバラーと同種の雰囲気
まともな研究者はそんなTV番組に出続けない罠
433没個性化されたレス↓:2008/08/02(土) 23:08:20
ママゴトくさい本のひと
434没個性化されたレス↓:2008/08/02(土) 23:10:06
【NHKのねつ造疑惑】

集団提訴・法廷闘争も辞さず

☆「10回以上実験し、お湯が先に凍ることを確かめている」
では、10回以上も予備実験に成功したとするNHKの論拠は何なのか。
http://www.j-cast.com/2008/08/01024523.html

この実験条件が記録された実験ノートを
日本雪氷学会http://www.seppyo.org/
日本物理学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/
はNHKに提出させるべき。

もし実験ノートが紛失してたら、以下のようにディレクターをつるしあげるべきだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%AF%94%E8%89%AF%E5%92%8C%E8%AA%A0

* 2005年4月、日本RNA学会が多比良教授らの論文12件について疑義があるとして東京大学に調査を依頼。工学系研究科が調査委員会を設置して論文4件について再現性を要請。
* 2006年3月、東大の研究に関する調査委員会は、上記の4件の論文について「再現性、信頼性はない」と発表。産総研は懲戒処分を行わず、4月から雇用契約を継続しない事を通知し、事実上、産総研からは解雇される。
* 2006年5月、東大の責任に関する調査委員会は、多比良教授及び上記の4件の論文の筆頭著者である川崎広明助手について、「大学の名誉と信頼を著しく傷つけ、懲戒にあたる」とした報告書を小宮山宏総長へ提出した。
* 2006年12月、東大は、多比良教授及び川崎広明助手を「大学の名誉と信頼を著しく傷つけた」として懲戒処分(懲戒解雇)にしたと発表。
435没個性化されたレス↓:2008/08/03(日) 02:22:24
コピペ厨うざい
436没個性化されたレス↓:2008/08/05(火) 07:16:55
あげ
437没個性化されたレス↓:2008/08/06(水) 01:01:28
>>421
おれ湯川秀樹だけど激しく同意するよ。
438没個性化されたレス↓:2008/08/06(水) 13:21:05
あの人の感覚機能はすごい鋭敏なんだと思う。
まさに本と勉強の「ムシ」
只目的意識があまり明確でない点があるかな?
439没個性化されたレス↓:2008/08/06(水) 16:20:22
感覚が鋭敏だけど絵が描けないから画家になれない
鋭敏だけど運動音痴だからスポーツ選手になれない
そんなやつ腐るほどいるんだよw
あ、空がキレイ…クオリア…じゃねーよwww爆笑もんだよwwww
で才能がなく愚民をだまくらかす能力に長けたやつがカルト教祖とかやるんだ
有名人にすり寄って箔をつけようとするところとか大作そっくりでうける
俺は感覚が鋭敏だぞすごいぞーってバカじゃねーの死んだほうがいいね^^
440没個性化されたレス↓:2008/08/06(水) 17:49:35
>>439
よう菊地
441没個性化されたレス↓:2008/08/07(木) 20:43:45
鋭敏ぶってる、というのが正解
そういう自分にみせたくてあちこちの哲学書から
言葉をかっぱらって使用してます
442没個性化されたレス↓:2008/08/07(木) 21:25:27
実体験がともなってないから
うそ臭いんだよなあ
あの人
443没個性化されたレス↓:2008/08/07(木) 22:18:54
ねえ、茂木さん。
誰と会ったとか、どこで講演会したとか書いてるけれど、
ブログに2ショット写真とか上げているけれど、
なんで先日、武部勤先生のパーティーに呼ばれて講演したことは書かないの?
日本でも有数に有力な方のパーティに呼ばれて講演なんて、すばらしい仕事じゃないですか。
「今日は札幌で武部さんに会いました!」とか言って武部勤との2ショット写真ブログにアップすればいいじゃない?
みんな「さすが茂木先生。幅広い人脈をお持ちだなあ」とか
「政治家もクオリアに敏感な人じゃないと支持を得られない時代になるでしょうね」とか
コメントしたりしてくれると思いますよ?
444没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 03:36:31
クオリア〜クオリア〜♪知らな〜い街を歩いてみた〜い♪
445没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 10:11:00
昔、X JAPANのTOSHIが、MASAYAとかいう癒し系カルトの
音楽に洗脳されたとかいうニュースがあったが、

今の茂木が言っている、批評家はクオリアのピュアさにおいて
負けるのだ、という、クオリア原理主義においては、
そういうのも、批評なしにハマる音楽なんだろうなぁ。

もっとも、茂木の場合、クオリア原理主義と言っているわりには、
有名なクラシック音楽家の名前をあげて、自分に酔っているだけだから、
クオリアのピュアさなんかで勘定してないだろうが。
446没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 13:01:55
>武部勤先生のパーティー

>>443
ほんと?そのことをかくと義理で他に誰か来てたか
書かなければならず、それは自分が主役になれない記事になるから
書かないとか。 ライバルとか嫌いな奴が出席してたとか。
447没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 13:16:24
がんばろう、オホーツク、宗谷。
夢・誇り・安心

自民党元幹事長・党改革実行本部長

  武部 勤 
http://www.takebe.ne.jp/index.html
448没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 13:24:42
あれ?今見たら書かれてるよ
ただし、本日は写真一枚もナシwww

2008/08/08
恥じらい

札幌。
武部勤さんの勉強会でお話させていただく。

北海道は、東京と変わらないくらい暑かったが、
夜になるとぐっとひんやりして、
まるで季節を先取りしているかのようだった。

 東京に戻る。

------(後略
449没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 13:39:29
どういう心理でしょうねw
450没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 16:22:56
ナルシストな心理
451没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 16:26:07
茂木タソマンセー!
452没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 20:46:32
勉強会?
勉強会……
勉強会ねえ……

確かに「政治文化フォーラム」という名称の催し物でしたよね。
政治資金規正法第八条の二に規定する、勉強会でしたね。
ええ、法律にのっとった、きわめて正当な、何の問題もない勉強会でしたね。
会費も1万円と、相場から見ても非常に良心的な設定の勉強会でした。

>>446
講師として招かれたのは、茂木先生おひとりです。
453没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 23:03:13
献金集めの名目講演ってことかな
454没個性化されたレス↓:2008/08/10(日) 16:54:17
教主:大聖物 機械的唯物論者 物教長

人間の脳が「物質」であることには、誰も異論がありません。
しかし、脳内には物質以外の「何か」がある(筈)と考える人が居ます。
・・それは願望思考・自己欺瞞という「観念論的誤謬」です。
人間の脳を構成する千億個の神経細胞は軸索を伸ばし、突端から
分泌する神経伝達物質で、他の神経細胞に情報を伝えるだけです。
勿論、脳内には核分裂のような原子核反応もありません。
分子生物学と生理学の対象分野「分子レベルの現象」が全てです。
「この宇宙」で人間の脳だけが「特殊な物質」であるとする科学的根拠は
全くありません。人間の脳も地球上における「物質の進化」の一過程に
すぎず、人間の脳が造り出す『意識』も何ら「特別」ではありません。
『意識』は『クオリア』を持つ動物全部に生成する現象です。
「何を思うか何を意志するか」は、あらかじめ物理・化学法則により
決定されております。自由(意志)感は文字通り『感じ』にすぎません。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」です。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。
455没個性化されたレス↓:2008/08/11(月) 21:04:33
やまだクーン、>>454 の座布団ぜんぶもってって!
456没個性化されたレス↓:2008/08/12(火) 14:34:20
でもまったくクオリアが一般人に浸透してないよね
457没個性化されたレス↓:2008/08/13(水) 02:48:09
北野武みたいにテレビとか本で稼いである日を境に音信不通になって
南の島に研究へ旅立つとか
458没個性化されたレス↓:2008/08/14(木) 18:49:41
茂木アゲして澤口叩きをする奴
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1VEKZAGMJKX75

>著者の研究を公正かつ客観的に評価したいが、
>著者の言動や人間性がそれを困難にしている。

>人間の多様性を大いに評価する
>脳科学者・茂木健一郎氏との大きな違いである。

>例えば茂木氏は澤口氏に対する批判について人に問われても
>「彼は友人だから、コメントは控えたい」という姿勢とるところに
>科学者としての人間性の違いがよく現れている。


科学者の実績より私生活や私語のほうが気になって
肝心の評価ができない理系オンチが茂木信者。

そんなに澤口嫌いなら
アマゾンのレビューを何冊も書きまくることないだろうにw
茂木の本のレビューは一冊もナシwww
459没個性化されたレス↓:2008/08/14(木) 18:56:43
460没個性化されたレス↓:2008/08/14(木) 19:11:54
あきらかに私怨が入ってるね
461没個性化されたレス↓:2008/08/14(木) 22:24:49
「人間の測りまちがい」のからみで、D.C.ギアリーの「心の起源」を読んでいたら

> Pawlowskiらと澤口は、霊長類においてオス間競争の激しさと
> 新皮質サイズのあいだに相関があることを発見した。

という文章に出くわした。
澤口って、もしかして、あの・・・と思って巻末の引用文献のリストを見てみたら、やっぱりあの澤口俊之だった。
澤口ってほんとにちゃんとした実績があるんだな、と感心した
462没個性化されたレス↓:2008/08/14(木) 23:57:03
てか模擬批判している人のブログで見たんだが、
かつては仲よくやってた瀬名からも愛想つかされて
批判されてんだな
463没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 00:15:26
そのうち立候補とかするんじゃないの
464没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 08:20:27
セナはだって、あれ澤口ほどの専門家じゃないし
ブレインバレーだかの構想も科学者の構想のパクリだしなあ
ちょっと痛いんだよね
神の概念が思想のウィルスとかオメガ計画とかwww
465没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 10:26:46
>茂木健一郎さんをここで引き合いに出すのはいいかどうかわからないが、
>「クオリア」「アハ体験」「1回性の人生」などは、別に茂木さんがつくった言葉ではないし、
>茂木さんが初めて言い出したことでもない。でもあたかもそれらを自分で考えたかのように
>語ることで、茂木さんはポピュラリティを獲得した。
>読者は作家が自分の言葉で語っていると思い込みたいものなのだ。
>誰かの引用など読みたくないわけである。
>茂木さん自身はこのことについて何のコメントもしていない。
>だから少なくとも科学者としてウソはついていない。
>さて、茂木さんは自分を欺いているかどうか? それはわからないが、茂木さんは
>ペルソナを使い分けていると思う。
>そして少なくとも一部の読者を誤解させているとは思う。

http://news.senahideaki.com/index-11.html
466没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 11:00:23
脳の専門家じゃないのに
専門分野に首突っ込まれても誤解されるから
遠慮すりゃいいのになあ瀬名も
ちょっと勘違いしてるとこあるよね
467没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 15:29:51
狂信担当編集者は市んだの?
468没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 17:11:21
うっひょっひょっひょっひょー。氏んでませんにょ〜。
茂木タソサイコー!フーッ!
469没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 17:27:20
>>454
それ古いな。今はそういう事をやりたいんじゃないでしょ。
物質がどうとかじゃなくて、現象のほうを調べようとしているんでしょ。
生きてる状態から死んだ状態には移行できるけど、死んだ状態を生き返らせることは
現代の科学力では不可能だ。まったく不可能と言うわけでもなく、
数分以内ならば蘇生させることも可能だが、長い時間を経過すると手遅れ。

問題になっているのは不可逆性だ。「火が燃えるのは酸素があるから」的な答えは
もう分かっている。つまり人間は蛋白質で出来ていて物質で構成されている。
知りたいのは「火がどうやって酸素と結合するのか。酸化した状態から戻せないのか」的な
問いであり、喩えるなら人間の体を制御したり、欠損した箇所を治すためのメカニズムを
知りたいのだ。

「人間には心や観念があり、それは物質には還元されない不可侵の領域である。
だからこそ人間の存在は素晴らしくもあり尊いのだ。生まれてきた歓び、そしてあなたに
会えたことに、私は感謝する」みたいな、モギイズムっぽいのは困るわけだけど、
そういうのを欲しているわけじゃないから
470没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 21:07:59
>>468
士ね
471没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 21:09:22
教養の低い奴が茂木のエジキになるんだよなあ
472没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 21:14:42
みなさん、批判者も含めてもっと!もっと自信を持とう!!!
根拠なき自身こそが、あなたを成長させるのです。
脳を騙しましょう。
473没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 21:15:33
>>472
なにおまえ?
474没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 21:16:47
茂木は底が浅いのがバレまくっててかわいそう
475没個性化されたレス↓:2008/08/16(土) 01:25:11
江原と茂木って目の光が似てるよな
476没個性化されたレス↓:2008/08/16(土) 02:59:36
二人ともデブなところが似ている
477没個性化されたレス↓:2008/08/16(土) 19:11:59
芝居ッ気があるところも同じ
なーんか信用できない独特の雰囲気がある
478没個性化されたレス↓:2008/08/18(月) 23:52:20
なんでいつもあの黒い丸襟のTシャツ着てんの
カミナリ頭のデブに似合ってないんだけど
479没個性化されたレス↓:2008/08/20(水) 20:29:42
江原と茂木二人とも妻を粗末にして内が汚い。
480没個性化されたレス↓:2008/08/21(木) 07:33:59
クオリアって要は知覚の記憶ってことか?
481没個性化されたレス↓:2008/08/21(木) 09:19:22
ん〜、0点。
482没個性化されたレス↓:2008/08/24(日) 19:01:44
くだらん本を量産スンナ
483没個性化されたレス↓:2008/08/24(日) 23:09:24
また紹介本?
484没個性化されたレス↓:2008/08/25(月) 21:36:11
もはや話題にすらならないとは。
485没個性化されたレス↓:2008/08/26(火) 14:20:36
樹が陣営33号(08年刊行) 1000円

【特集 精神科医・中井久夫の仕事】
 (参加予定者)滝川一廣/熊木哲夫/伊藤研一/内海新祐/栗田篤志/佐藤幹夫
【特別掲載】
 ・西尾幹二・・・三島由紀夫の死と私(第2回)
【シリーズ・人間学アカデミー】
 ・池田清彦・・・人間という生物の自由と不自由(1)
 ・佐伯啓思・・・人間と貨幣(1)− 貨幣・ユダヤ人・神経症
 ・菅野覚明・・・日本人にとって宗教心とは何か(1)
【本を読む】
 ・水島英己(神山睦美著『夏目漱石は思想家である』・思潮社・)
 ・山内修(佐藤通雅著『賢治短歌へ』・洋々社・)
 ・宗近真一郎(河津聖恵著『ルリアンス 他者と共にある詩』・思潮社・)
 ・佐藤幹夫(小澤勲著『自閉症とは何か』・洋泉社・)
 ・由紀草一(佐藤幹夫・山本譲司共編著『少年犯罪厳罰化 私はこう考える』洋泉社新書y)
 ・添田馨(北川透詩集『溶ける、目覚まし時計』・思潮社・)
 ・栗田篤志(村瀬学『初期心的現象の世界』・洋泉社MC・)
【連載】
 ・勢古浩爾・・・石原吉郎(10)
 ・浦上真二・・・古書会読(15)
 ・添田馨・・・クロニクル吉本隆明(最終回)
 ・近藤洋太・ ・ ・戦後思想私記(4)
 ・倉田良成・ ・ ・日本近世の絵師たち(新連載)
・中村武光(文)/くろいわひさお(写真)・・・ふらふら東京散歩(2)

【匿名コラム】
LinkURL:
http://www5e.biglobe.ne.jp/~k-kiga/33sippitusha.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~k-kiga/
486没個性化されたレス↓:2008/08/27(水) 22:55:51
デーブデーブデブ メタボの子〜
遇有の海からやってきた〜♪

デーブデーブデブ ふくらんだ〜
カミナリパンチの 男の子〜♪
487没個性化されたレス↓:2008/08/27(水) 23:07:29
そういえば茂木の本に養老孟司のコメントがちょっと載ってたなぁ
488没個性化されたレス↓:2008/08/28(木) 01:06:43
>>487
kwsk
489没個性化されたレス↓:2008/08/28(木) 18:09:39
パパサウルスで茂木が小学生のころ
父親と出かけたときの、ある印象的な出来事って何ですか?
教えて下さい。
490没個性化されたレス↓:2008/08/28(木) 22:48:44
−TV番組のお知らせ−
9月1日(月)午後7時半からのNHK総合TV「クローズアップ現代」
「社会に広がるコピペ〜“ネットの知”とどう向き合うか〜(仮題)」
インターネットで見つけた文章をコピー&ペーストして、自分の文章にしてしまう"コピペ"。
ある大学では提出されたレポートの半数近くがコピペで作成されていたという事実が明らかになった。
夏休みには小中学生向けに開設された「コピペで書ける読書感想文」のサイトがアクセス数を伸ばし、
大人の世界でも、役所が募集したパブリックコメントに大量のコピペの「組織票」が提出されるなど、
コピペは今、社会全体に広がりつつある。
「コピペは人間の考える力を弱める」と批判の声が上がる一方、「新たな知の技法」として肯定的に捉えるべきだとの意見もある中、
私たちはネット上に広がる膨大な情報とどう向き合っていくべきか考える。
【ゲスト】茂木健一郎(脳科学者)
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/
491没個性化されたレス↓:2008/08/28(木) 23:01:47
−TV番組のお知らせ−
29日(金)午後9時50分からNHK教育TV「視点・論点」
「脳と自己意識」
【弁士】茂木健一郎(脳科学者)
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu/
492没個性化されたレス↓:2008/08/29(金) 02:27:49
脳科学者じゃねえし
493没個性化されたレス↓:2008/08/30(土) 12:11:40
>>488
本の帯にちょっと書いてあっただけなんだけどね。
494没個性化されたレス↓:2008/09/01(月) 23:59:01
しっかし著作物とTV出演多すぎるよな
研究なんてできるわけねえ
495没個性化されたレス↓:2008/09/02(火) 00:08:07
いまはわざと、仕事をたくさん受けてこなしているんだよ。
496没個性化されたレス↓:2008/09/02(火) 01:08:42
そういうのって、脳の可塑性に影響するんじゃないの?
使わないでいるとできなくなるってやつ
497没個性化されたレス↓:2008/09/02(火) 01:42:11
>>496
失礼ですが、可塑性とは何か説明してくださいますか?
498没個性化されたレス↓:2008/09/02(火) 04:01:38
ググレカス
499没個性化されたレス↓:2008/09/09(火) 04:30:38
豚の唐揚げ
500没個性化されたレス↓:2008/09/11(木) 12:53:31
昨日TV番組で出演してた。

サバン症候群の人を個性と言われてると紹介するわりに
「あの人ヘンですよ!」を連発してたぞコイツ
501没個性化されたレス↓:2008/09/13(土) 15:20:31
近所のオバサンしゃべりだよね
502没個性化されたレス↓:2008/09/15(月) 18:05:46
こんなやついたな
そういえば
503没個性化されたレス↓:2008/09/15(月) 21:58:59
やたら最近「学生に教えてる」「研究が」って連呼してるぞ
ここ読んでるのと違うかw
504没個性化されたレス↓:2008/09/15(月) 23:19:28
第1章は、小林秀雄の蛍の話から始まる。茂木の著作でこのネタが出てくるのは何度目だろう。そしてまさしく小林秀雄のごとく、
茂木の議論の端緒となるのは、いつも「特権的な経験」だ。
電車の「ゴトンゴトン」、幼年時の「おはよう」、山形県立石寺五大堂の雪景色、等など。

天才志向もこの著者の特徴だ。p154あたりから、科学は凡庸な営みであるからこそ偉大なのだという
「メタ認知」への覚醒が大仰に語られる。そんなこと40過ぎまで分からなかったのかという感じだが、それはいい。
問題は、そう言いつつ、著者が語ることがいつもブレークスルーであり、
新しい地平であり、デカルトやニュートンやアインシュタインが成し遂げたような知の革命を脳科学にもたらすことである点なのだ。

また「小さな神の視点」だの「ホムンクルスの復権」だの、ネーミングがいちいち大げさで、ケレン味たっぷりで、わざと誤解を誘うようなもの。

しかし、茂木の本では、ブレークスルーは決して「訪れない」。新しい地平の必要性の訴えはあっても、地平は「拓けない」。
そこにあるのはいつも見せ金であり、煽動でしかない。

今回の本でも、クオリアやメタ認知を機能主義的にでなく解明することこそが最重要課題と言って読者を引っ張りながら、
巻末近くにいってバタバタと機能主義的説明に収束していく。ホムンクルス論も所詮は、機能主義的説明の少々の複雑化としか見えない。
第1原理の解明はまだ時期尚早だからだそうだが、だったらこんな巻末近くまで引っ張るなよ、と言いたい。

付け加えておくが、茂木の議論はさまざまな哲学談義のごった煮になっている。
しかもその混ぜ具合は繊細さを欠き、背後にある古臭い主客図式や主知主義が透けて見える。
帯で養老が「今世紀の重要な一冊」などと書いているのは、本気か?
505没個性化されたレス↓:2008/09/16(火) 01:57:26
本気なわけないだろ。もうろくしてるだけ。
506没個性化されたレス↓:2008/09/16(火) 06:50:06
この人、電車の「ガタンゴトン」が気になるなら、音響の方にも手を伸ばして
素直に普通に研究すればいいのにな。どうしてそんな意固地にテキストに拘るんだろ。
507没個性化されたレス↓:2008/09/16(火) 07:36:25
脳の研究者、金が欲しくておかしなことやる奴多くね?

川島だっけがホットケーキ作りは脳の活性化にいいって発表してたぞ
森永から金貰ってんじゃねえかと思うんだ

他の料理と比べてどうなんだかとか、ちゃんと差別化して数値が出てるんだろうな?
科学リテラシーの低いバカどもなら、俺ちゃんが何か言えば信用するだろって
バカにしてるだろあいつ
508没個性化されたレス↓:2008/09/16(火) 08:23:45
ソーカル事件をどう捉えるのか? が根底にあるのかもしれない。
モダンな価値観からすれば、「きちんと勉強して分析して、ちゃんとしたデータに基づいた
文章の投稿を心がけよう」で済む。しかし中には、「ソーカル事件が起きる前は、散々
騙せていたのだから、騙せる限りは騙しておいしい思いをした方が得」と考えているのでは
ないだろうか。
509没個性化されたレス↓:2008/09/16(火) 10:51:11
ずぶずぶと怪しげな霊な人と交わりながら
おんなあそびも「今ここ」で堪能でき
芸能界でも稼げるずぶとさは
親戚の天理教にも平気で浸かった子供だったから
なせる生きざまなんだろな
510没個性化されたレス↓:2008/09/18(木) 11:21:34
このひとって存在が「心理学」

個人的には今日は気の毒に思ってしまう。
511没個性化されたレス↓:2008/09/18(木) 12:45:37
>>510
今日なんかあったっけ

しっかし茂木のブログ、文章ヘタクソだな
本にする時は編集入るんだろうけど
頭の中で効率よく文章構築できない奴は信用できんな
512没個性化されたレス↓:2008/09/19(金) 10:53:20
>>511
偉そうすぎてワロス
513没個性化されたレス↓:2008/09/19(金) 12:21:29
寝起きに日記書くマネしてみたけど
書いてるうちにトイレ行きたくなること多し。
やっぱ日記は1日の終わりに書くほうが
正直な自分の気持が文章に出る。
翌朝書くと昨日を引きずる感じのまま
新しい1日が始まる。
514没個性化されたレス↓:2008/09/19(金) 23:36:02
日記なんて書いてないで論文書けよって思った。
515没個性化されたレス↓:2008/09/19(金) 23:55:11
m9(^Д^)プギャーーーッ
516没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 00:09:14
>>514
メディアのアイドルだから自己PRは大切なんだよw
517没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 00:15:22
アイドルwwwm9(^Д^)プギャーーーッ
518没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 03:57:57
どうして最近のアイドルはブタばかりなんだろうな
519没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 05:22:22
茂木の本読んだけどまるで小学校の少年が書いたようなちょっと変な文章
だったな。
520没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 09:42:54
あの、誰かに影響されて陶酔してるさまがブザマなんだよな
かならずヨリシロを使うのが、いやらしい。
イタコの江原と仲良くできるのは納得するわw
521没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 11:13:28
>>519
中途半端なんだよな
文筆家なら読めたものではないほどに文体が崩壊していて狂気の世界に入っていたり、
エンターテイナーだったら面白い文章になるし、
学者や記者ならラフなスタイルであっても根っこはロジカルでお堅かったり、
アートの人は独特ながらも普遍的で奇妙な言葉を並べてくる。

この人のは何とも・・・、中途半端でどこにも行けませんでしたと言うか・・・。
落書きレベルなんだよな
522没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 11:47:45
だから存在が「心理学」
523没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 12:37:32
茂木さんはサヴァン症候群の人を脳の五輪でいえば金メダルの持ち主
とかって言ってたけど、俺にはかなり人間的知性に乏しい気がした。
コンピュータ的な脳力=脳の金メダルって違うだろ。
524没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 13:42:02
茂木タソとつるんでる島田雅彦王子も誰か叩いてやれよ。
525没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 13:59:37
>>523
どうしてでしょう?
五輪というものは、単純に順位を競う競技です。
パフォーマンスの点数やタイムが優れたものが金メダルをとるだけです。
もちろん、それに派生して余計なドラマ的演出が生じますが、
ただそれだけのことで、それ以上も以下も意味はないのですが、
あなたの乏しい知性では、何が問題なのでしょうか?
526没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 14:04:32
でも全体的にサヴァンの脳は優れた脳とはいえないだろ?
暗算の金メダルや記憶の金メダルならわかるけどさ。

>あなたの乏しい知性では、何が問題なのでしょうか?
やかましいわw
527没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 14:09:37
525が本人だったらワロスww
528没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 14:48:33
この人、他では「脳は編集する能力がある、サヴァン症候群の人たちは
もの凄い能力があるんだけど、編集する能力が欠落している。
だから、私達の脳の記憶を編集する能力は、サヴァン症候群の人達に
匹敵するくらい凄いことなんです。それが毎日当たり前のように行われている。」

とか、言ってたよ。要するにお仕事向けに言説変えちゃえる人みたい。
529没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 15:06:17
>>528
アホ発見
530没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 15:32:29
>>529
信者じゃねえの?
もぎ信者m9(^Д^)プギャーーーッ
>>529
馬鹿?
531没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 15:47:55
将来はアインシュタインのような科学革命をするのだ
532没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 16:27:37
>>526
五輪の金メダリストは競技種目ごとに腐るほどいますが、
脳力の五輪競技があったとしたらサバンの人はメダルを取ると思いますよ。
論理的展開にオカシイところがあるならば、
学術的作法に則り反論していただいて結構です。
533没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 16:34:03
>>326
ちなみに、
>全体的にサヴァンの脳は優れた脳とはいえないだろ?

↑サバンの人は、「全体的に優れた脳」だ
という主張があることが前提になければ
成り立たない問い掛けでありますが、
では、誰がどこでその発言したのでしょうか?
具体的にデータを提示してください。
534没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 16:35:31

>>326ではなく
>>526宛てへのレスです。
535没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 16:39:03
なんだか必死だねw
536没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 16:54:55
必死な人ほど、思わず必死だと口走るものです
537没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 16:57:31
>>528-529
お前ら何言ってるか分からん。アンチだ信者だのばかりに捕らわれすぎて
頭壊れてるんじゃないのか。
538没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 17:01:35
>>532
得意分野だけ、なんだろ?
他の脳機能を犠牲にしての能力だから
ある種、ドーピングとか、特化した奇形じゃんか>サヴァン
一般人のサポートなしには存在できない
539没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 17:04:25
>>532-533
とりあえず、おまえ一体何者だよw
540没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 17:08:08
>>530
通じないようなので補足。
それをして「お仕事向けに言説を変えちゃえる」と言うのなら、
「お仕事向けに言説を変えちゃえ」ないヤツはアホ。
541没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 17:18:04
>>538
そもそも、オリンピック競技は、それぞれの得意分野で競うものです。
ですから、反論にすら値しません。

また、ドーピング=薬物使用も関係ありません。
サバンは薬物を使用して「一時的に得た」能力ではないからです。
以上。
542没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 18:32:16
>>541
頭悪いくせにムキになるなよw

体の機能が違うんだから。
サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。

オリンピックっていうのは、努力して得られる能力で
それを競うわけで、脳機能の奇形がもたらす偏った生まれつきの
能力を各国で競争して栄誉を与えるといったものではない。

これぐらいも考えられないというのは
やはりどっか知性が劣っているのではないかね。
543没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 18:34:17
サヴァン同士(同じ分野)で金メダル取るっていうのがあればいいねw
各国でそれだけの数がそろえばの話だけどw
544没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 18:41:47
>以上。?

信者涙目w
545没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 18:44:02
>>540
こういう糞レトリックめいた書き込み今までいっぱいみたよw
言い訳しているつもりか知らんがw
546没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 18:49:06
「脳」って言葉に拘るよね。記憶ってのは脳だけで成立するわけじゃないのに
547没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 19:59:31
>>542
詭弁です。
努力したかしないかは全く関係ありません。
単純に記録(結構)がすべてだからです。
ましてや、生得的な身体的機能を理由にあげるならば、
世界に開かれた競技が成り立たなくならます。
いいですか?
スポーツとは、決められたルールに従うならば、
障害があろうがなかろうが、何人も参加する権利はあるのです。
548没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:05:18
>>547
日本語でおk
549没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:07:43
最終日なのに人来るのかな?
有名人効果はあるんだろうか…
550没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:11:24
>>542

>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。

ほう。頭がよろしいらしいので、上記発言の根拠となる文献を教えて下さい。
原典でなくても構いませんから、あなたが見て・読んものをお書きください。
551没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:13:37
狂信担当編集者 絶賛書き込み中
552没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:16:35
ソース厨か
553没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:18:33
↑妄想中
554没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:23:24
108 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2008/06/07(土) 13:45:21
>>107
それ書いたひと自身が、
「まったく役立たずの珍しい読書感想文。
間違った日本語の正しい使い道が習えます。」
って書いてるんだから愚弄されて正解。

109 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 13:50:21
と、担当編集者が言い訳しております。

110 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 13:54:12
と、いつものニートさんが2ちゃんねるで妄想しております。

111 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 14:04:48
涙ぐましい必死の弁護しなくていいよ編集のくずわ
555没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:25:16
112 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2008/06/07(土) 14:57:54
特定されてた奴がまた書き込んでんのかw

114 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2008/06/07(土) 15:10:57
>>111=>>112
見てください。
マジレスだったら、リアル!キチガイ認定です。
恥ずかしげもなく妄想を書き綴る常駐キチガイですよ

115 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2008/06/07(土) 15:32:02
担当編集者 VS ニート www

116 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2008/06/07(土) 15:43:40
↑また、妄想ですよ。
もし、編集者がニートの相手をしていたならたいしたものです。
尊敬しますよ。

118 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 15:50:52
妄想ニートの特徴は、相手にされるはずもない著名人をとりあげて、
2ちゃんねる上で、滑稽な一人芝居をすることです。
いや、笑ってはいけません。
彼らは本気です。
ニートにマジレスをして水をさすのはもってのほかです。
正しい対処方法としては、妄想の対象になりきって
おちょくることです。
556没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:25:58
デジャヴってことでw
557没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:32:42
逃げるが〜といいますから、しばらく身を潜めるのも戦術的にいいと思いますよ。
とりあえず、私は>>550に対する回答に興味があります。
558没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:47:25
脳のオリンピックってなんていったら、脳そのものの品評会みたいなニュアンスになる。
脳それ自体では知的活動を営めないのを知ってたら、そういうふうになっちゃうのがわかると思うが。。
そういうなか脳に障害のあるサヴァンの人を引き合いにだして、喜々として「脳のオリンピックだったら金メダルw」
ってのに違和感はねーか?ねーのなら別にいいよw
559没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:50:50
ていうか、>>557の人が、なにを勝手に戦いたがっているのかわからない。
なにを勝ちとりたがっているのだろうか。
>>542でも>>558でもありませんが。
560没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 20:51:35
ただの比喩だと思うが。
文字以外の自己解釈を膨らませて語られてもそうですかとしかいいようがない。
561没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 21:18:40
脳は全体として良い悪いを評価するもんで、変わった能力があるからその脳が優れてるというものではない。
優れてるのはその能力だけ。
562没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 21:29:25
>>547
アホ発見
563没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 21:29:59
>>326
ちなみに、
>全体的にサヴァンの脳は優れた脳とはいえないだろ?

↑サバンの人は、「全体的に優れた脳」だ
という主張があることが前提になければ
成り立たない問い掛けでありますが、
では、誰がどこでその発言したのでしょうか?
具体的にデータを提示してください。
564没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 21:34:45
サヴァンの脳ひとつでこれだけよく盛り上がれるな
565没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 21:44:55
>>542

>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。

ほう。頭がよろしいらしいので、上記発言の根拠となる文献を教えて下さい。
原典でなくても構いませんから、あなたが見て・読んものをお書きください。
566没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 21:51:32
>>563
おめーしつけーよ
番組の冒頭で知的能力のオリンピックじゃなくて脳のオリンピックって言い切ってるのは知ってるよな?
>具体的にデータを提示してください。
教えてくださいの間違いだろ?w
567没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:01:23
>全体的にサヴァンの脳は優れた脳とはいえないだろ?

↑サバンの人は、「全体的に優れた脳」だ
という主張があることが前提になければ
成り立たない問い掛けでありますが、
では、誰がどこでその発言したのでしょうか?
具体的にデータを提示してください。
568没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:04:39
569没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:27:21
>全体的にサヴァンの脳は優れた脳とはいえないだろ?

↑サバンの人は、<<<<全体的に優れた脳>>>だ
という主張があることが前提になければ
成り立たない問い掛けでありますが、
では、誰がどこでその発言したのでしょうか?
具体的にデータを提示してください。
570没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:28:21
>>542

>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。

ほう。頭がよろしいらしいので、上記発言の根拠となる文献を教えて下さい。
原典でなくても構いませんから、あなたが見て・読んものをお書きください。
571没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:31:40
狂信担当編集者さ、やめとけよ。
おまえ荒らしとかわんねえぞ?
572没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:35:53
>>571

>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
573没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:39:32
「脳」ってのは流行ってるんだなぁ
574没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:42:55
>>572
そんな揚げ足とってやるなよ。

職業柄校正したくなる気持ちもわかるが大人げないよ?
575没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:44:19
460 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/03/17(月) 22:11:33

ttp://ameblo.jp/gutapy/day-20080312.html

ちょっと読者を愚弄していませんか?
576没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:46:44
まあまあ
577没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:48:46
狂信担当編集者wって何者よ
578没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:50:19
川島のほうがすごいのにね
579没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 22:56:36
>>577
何か月か前にどっかの茂木のスレで特定された奴。
つねに摸擬マンセーで、摸擬への懐疑レスがつくと
見下した目線で暴言書きまくる痛い奴。
自分がすごく頭いいと思いこんでいるらしい。
しかし当然誰にも認められないでいる奴。
580没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:08:01
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
>>サヴァンは脳梁 が無いわけだからね。
581没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:11:38
発狂スンナ
582没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:18:01
>>579
ということは茂木さんの悪口を書けばレスが来るんだな。
おもしれーw

おい!狂信担当編集者w、おまえの好きな茂木さんと親しい
サバンのキム・ピーク氏の脳には脳梁がないんだぞ
583没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:21:46
ちょw

編集涙目w
584没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:26:07
狂信担当編集者wって何者よ
585没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:37:15
>>580
勉強になったんだからお礼くらいしなよ
586没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:40:22
なんだか必死だねw
587没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:42:30
age
588没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:52:40
強がり言ってもバカはぬぐえない
見てて恥ずかしいよあんた
589没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:54:22
このスレの質の悪さは、茂木がテレビを基本として活動しているからだな。
テレビに汚染された人って、二項図式でしか物を考えられないから
○×の、どちからに書き込みの属性を決めてからじゃないと物を考えられないんだ。
590没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:54:41
この脳科学者って、昔トゥナイトで司会やってた奴だろ?
591没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:56:19
そうだよ

なんていうか、ダメだよな・・・
所詮パクリスト三流コメンテーターだし
592没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:56:45
>>540
百歩譲っても、その発言はアンチに投げつける発言だわな。
二項で物考えているから頓珍漢なんだよ。
593没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 23:57:34
こいつの著書がめっちゃ売れてるのはやっぱり馬鹿が多いってことかね。
血液型占いの本も超売れてるし。終わってるな。
594没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:00:44
トンデモでしかないですから。
595没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:03:37
一生やってな

低脳
596没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:04:02
おい!狂信担当編集者w、おまえの好きな茂木さんと親しい
サバンのキム・ピーク氏の脳には脳梁がないんだぞ
597没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:04:54
>>595
暴言なの?馬鹿なの?死ぬの?
598没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:05:58
またへんなのが湧いてきたな。
599没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:07:45
>>592
もう一匹のアホがここに。
>>540 はアンチ向けの発言だと理解できませんか?

そもそも二項二項と騒いでるヤツってなんなの?
りこうのひとつ覚えなの?
茂木タソに負けるの?
600没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:09:28
しっかり騙されていたというわけだね
601没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:10:06
信者大暴れw
602没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:12:30
あきらかに私怨が入ってるね
603没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:16:02
信者もどうかと思うが、アンチが頭悪すぎて気の毒。
604没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:16:59
急にスレが伸びたな
605没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:18:50
>>603
その言い回しよく狂信編集が使ってたYo!
606没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:20:16
狂信担当編集者wって何者よ
607没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:21:32
ソニーの広報
608没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:23:48
たぶん一般の人は茂木さんとソニーのつながりという意識は持ってないと思う。
でんつうとのつながりは見てとれるけど。
609没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:24:30
タレントはしんどいなw
610没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:25:07
>>603
上から目線きましたかw
611没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:28:35
自意識過剰だな
612没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:30:59
>>599
「理解できませんか?」じゃねーんだよ。レス遡ってみろ、どこがアンチだ。

二元論で考えるやつがバカだよ。○でなければ×。×でなければ○。
「茂木は偉いの?」or「茂木に負けるの?」しか、頭にないから会話にすらなっとらん。
ましてやここは心理学板だぞ。それくらい基礎として覚えておけ。

どうせ2ch検索して流れてきたんだろうけどな。
613没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:33:01
素晴らしい分析ですね
さすが心理学板(笑)
614没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:36:31
ま た 涌 い て い る の か
615没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 00:57:41
ノーベル賞マダー?
616没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 01:09:21
過ちを素直に認められる大人になりたいものですね。
617没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 01:16:16
>>524
スレチ
618没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 01:37:27
このスレに住んでる人々

・純粋に脳科学に関心があり、茂木健一郎の功績を期待して見に来た。
・茂木は脳科学者としては何もしてないが、伝道師としては一定の評価をしている。
・脳科学者とか哲学者とか立場をコロコロ変え、スピリチャルカウンセラーという怪しげな人とも
 意気投合し、当初はイチロー誉めてなかったのに途中から誉めて、斎藤環との文通もすっぽかす
 など、今までの行動に批判的で人格的に認められない。
・便乗して茂木を叩いているバカ。茂木みたいな目立つ人を叩くのが快感な人。
・テレビに汚染されて信者とアンチの二元論でしか物を考えられないバカ。祭り好きで無駄に騒ぐ。
・VIPからやって来たバカ。ゆとりって死ぬの?
619没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 02:11:15
良スレ
620没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 02:30:44
アンチ・ホイホイの漁すれでございます。
621没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 02:32:23
信者が必死ですねw
622没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 02:38:15
>>582は鮮やかすぎるな
623没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 06:46:05
アンチと信者の区別も付かない奴のほうが多いみたいだけどな。
624没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 06:55:26
はいはい、矢印でうね。
625没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 08:32:04
ほう。

www
626没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 09:56:22
でわ、どれがアンチでどれが信者か指示してくダサい。
627没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 10:21:48
自分が信者になればみんなアンチ
自分がアンチになればみんな信者
628没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 12:07:03
信者などいないと思います
アンチの脳内に現れた“まぼろし”ではないでしょうか?
物理空間に実在しない敵を自ら仮想空間に造り出し、
物理空間において攻撃をしているという、
傍からみると滑稽かつ切ない精神病者の独り芝居が繰り広げられ、
それをからかっている悪質な遊び人がいるだけなのが真実なのでしょう
629没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 14:15:29
>>628
おまえの好きな茂木さんと親しい
サバンのキム・ピーク氏の脳には脳梁がないんだぞ
630没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 14:37:55
茂木健一郎(笑)
631没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 15:14:32
>>629
ありますよw
632没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 15:36:32
ワクワク
633没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 15:42:38
ググレカス
634没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 15:51:15

635没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 15:54:36
>>633
ググレカスwwwww
636没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 16:01:31
ググっても都市伝説しかないからなあ。
翻訳ミスをした彼の責任ですが、、、
ま、馬鹿が騙されようがどーでもいいがっははははは。
637没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 16:24:25
キム・ピーク氏には脳梁がないよ
638没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 16:27:36
スカレググ
639没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 16:45:19
>>628 狂信担当編集者wって何者よ
640没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 18:02:48
>>628
は?んな訳ねーだろ。馬鹿が
てめえこそ狂信者丸出しですから

アンチ完全勝利wwwwwwww


641没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 18:08:18
>>628

 なかなか良いこと言うねぇ。
 ◎だ
642没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 18:12:36
>>599
何言ってんのこいつ
おまえ>>582で屠殺されてるくせによwwww

二項対立に疑問持つ人の考えも理解できねえのかよ
そんなんだから信者なんだろうが
アンチ余裕勝利wwwww
643没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 18:30:20
つうか久しぶりにスレが上がってるな。
もう茂木さんメッキはがれて飽きられたんじゃなかったの?
なんかネタでも投下されたのか?
644没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 18:57:24
模擬ちゃん大好きアンチが暴れているんでやんす
あっしらは模擬ちゃんなんて話題にもあがらないんでやんすがね
645没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 19:32:26
>>612,642
二元論で考えるヤツ=馬鹿
二元論で考えないヤツ=利口

これ自体が二元論。馬鹿丸出し。
応用問題は基礎が終わってからやりましょう。
646没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 19:32:37

    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)   
647没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 20:04:40

>>645
また狂信担当編集者が釣れとるやないかw
毎度お疲れ様です
648645:2008/09/21(日) 20:26:39
>>647
もうちょっと歯ごたえあるヤツいないの?
649没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 21:13:11
茂木なら歯ごたえあるんじゃね?
650没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 21:39:03
只今、茂木は札幌のスープカレー屋でお食事中。
651645:2008/09/21(日) 21:44:20
>>650
スパイ発見
652没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 21:57:14
つまんね
653没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 22:48:21
ほんとは好きなくせに
素直になりなさい
654没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 23:04:06
科学的手法で扱えないものを、科学的研究しているように見せるのは単純にダメでしょ。
655没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 23:11:23
つまんね
656没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 23:17:40
茂木の信者になるくらいなら自殺すると彼は言っています。
657没個性化されたレス↓:2008/09/22(月) 00:27:05
あっそう
658没個性化されたレス↓:2008/09/22(月) 00:40:39
心理学やる暇あるなら仕事なさい
659没個性化されたレス↓:2008/09/22(月) 00:42:22
すきです
ほんとうは
660没個性化されたレス↓:2008/09/22(月) 21:39:20
>>651
あーあ、スパイ認定なんてするから……

触れなきゃいいのに、わざわざ>>650の書き込みが事実であることを認定するとは。
つまりは、茂木の行動や現在地を把握しているような、親しい編集者なり関係者が
2chのスレに張り付いていることが丸わかりじゃん。
661645:2008/09/22(月) 22:52:20
>>660
新たなアホ発見。
ここはアホ自慢大会会場ですか?
662没個性化されたレス↓:2008/09/22(月) 23:01:24
>>661
また狂信担当編集者が釣れとるやないかw
663645:2008/09/22(月) 23:07:36
>>662
も一つアホ発見。
今日も大漁だな。
664タレント・茂木健一郎の本心:2008/09/22(月) 23:30:58
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
665没個性化されたレス↓:2008/09/22(月) 23:32:39
>>660>>662
業界的に既に白眼視されている。
生暖かく見守ってやれ
666没個性化されたレス↓:2008/09/22(月) 23:34:23
>>660>>662
業界的に既に白眼視されている。
生暖かく見守ってやれ
667645:2008/09/22(月) 23:39:07
テレビが貧者の娯楽だなんて当たり前。
貧者を貧者として放置できなくなるのがこれからの日本。
そういう人向けに茂木タソはちょうどいい先生。
668没個性化されたレス↓:2008/09/22(月) 23:47:16
あいのり 10月から
「恋の謎を脳科学者が解き明かす」模擬権一老
669没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 00:02:14
すきです
ほんとうは
670没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 00:16:31
>>667
貧者の娯楽だなんて新書も同じ。


>そういう人向けに茂木タソはちょうどいい先生。

根拠ないし。
671没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 00:18:47
というかプロバイダ(定額常時接続)料金以外は基本タダなネットこそが貧者の娯楽なわけだが。
672没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 00:25:48
>>645
論理ズレだが
673没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 01:57:40
やっぱり、気になっちゃう
好きなかな?
674没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 08:56:54
やっぱ、茂木はテレビ人なんだな。学術の話にならない。
675没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 20:33:25
茂木はソニー所属だろ。
他に連携教授とか非常勤とかはあるが、
基本的には民間研究者に近いと思う。
676没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 21:11:10
>>674
いつでもオッケーなんだけどな
俺レベルになると、どっち側につこうが負けることはないんだよね
677没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 21:31:02
サバンのキム・ピーク氏の脳には脳梁がない。
678没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 22:08:28
狂信担当編集者wって何者よ
679没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 23:20:55
>>676
学術の話でもお前に勝たざるをえない俺が今北
680没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 23:30:46
>>679
名を名乗れ
681没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 23:34:47
だが断る
682没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 23:51:23
1名様お帰りです。
683没個性化されたレス↓:2008/09/23(火) 23:56:24
名乗らなくてもいいんじゃないの?匿名掲示板でしょここ。
684没個性化されたレス↓:2008/09/24(水) 00:27:29
>>676
お前もう負けてるじゃねえかw
685没個性化されたレス↓:2008/09/24(水) 00:43:42
686没個性化されたレス↓:2008/09/24(水) 01:08:58
お友達のペギオちゃんが新刊出したから、それを餌にします
明日中に買ってきなさい
687没個性化されたレス↓:2008/09/24(水) 01:09:59
明日じゃねえ、今日中だな
>>683
688没個性化されたレス↓:2008/09/24(水) 04:39:35
モギーってもてるの?
689没個性化されたレス↓:2008/09/24(水) 17:20:42
この編集者は前もペギオかなんかの文をコピペしただけだったなあ
690没個性化されたレス↓:2008/09/24(水) 22:42:41
脳科学=無限 心理学=0
691没個性化されたレス↓:2008/09/24(水) 23:04:49
茂木は、
脳や心理とはまったく関係の無い物理学の分野を専攻したから、
脳科学も心理学も、後になって学んだまったくの独学のはずだよね。
それに影響力で勝てない心理学プロパーって
もう時代遅れでお呼びでないんじゃないか。井の中の蛙?w
悔しかったら、茂木より面白い本出してみろ。
692没個性化されたレス↓:2008/09/24(水) 23:14:05
koreha itai
693没個性化されたレス↓:2008/09/25(木) 02:27:18
茂木が昨日放送の仕事の流儀で言ってた、食事をおいしく食べるコツって覚えてる人いる?
綺麗な盛り付けを見てから食べるっていうのは、脳科学で何効果って言われているものだった?
他のスレで聞いても誰も覚えてなかったので、ここでも聞いてみる。
どうか教えておくれ。
694没個性化されたレス↓:2008/09/25(木) 06:23:11
>>691
というか、心理学は殿堂入りした感がある。聖書とか占星術ほどの歴史こそないけど
それでも100年以上の歴史はあるから、一般にも看過されていて、サブカルとかでも
利用されているから、神話の一種として取り扱う人たちもいるでしょう。

脳科学はたかだか20年ちょっとだから、目新しさもあるんじゃないのかな。
『脳内革命』とか。
695没個性化されたレス↓:2008/09/25(木) 06:23:51
うわ、変な文で投稿しちゃった。
696没個性化されたレス↓:2008/09/25(木) 07:37:47
>>694
ギャグだよな?
697没個性化されたレス↓:2008/09/25(木) 07:51:14
脳科学も聖書も本質は同じですよ。
698没個性化されたレス↓:2008/09/25(木) 14:01:43
>>691
面白い本(笑)
699没個性化されたレス↓:2008/09/25(木) 14:47:50
>>693
プライミング効果。
蛇足だが簡単に説明すると料理を食べる前に
例えば料理を見たり匂ったりするだけで
快感が先行すること。
だからプライミング(意味は「先行すること」)。
それに、これは料理に限ったことじゃない。
700没個性化されたレス↓:2008/09/25(木) 15:25:42
だからどうしたって感じだなw 名前つけただけ?
脳科学的に、なにも説明してないじゃんw
701没個性化されたレス↓:2008/09/25(木) 16:30:44
>>699
おおありがたい
702没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 02:43:32
「脳科学」って、その名称自体が嘘っぽい。
「疲れたときはチョコレートを食べるとよい」とか、「スポーツの後はポカリスエット」とか、
そんなレベルの科学です。科学といえば科学かもしれないけれど、なんか吹っ切れないんだよな。
703没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 02:55:33
>>702
俺も正直言って色物の分野としか思えない。
茂木氏の功績や価値はわからないが。
704没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 03:22:19
地動説を唱えた某偉人も脳科学も基本は一緒。
現象があるということを発見できている。
それら現象がどのような原理の基づいて発生しているかは後の人の仕事。

脳については、まだ原理といえる部分までは解明されてないので、
オカルトっぽく見えるだけの話。
その証拠に殆ど解明なされてない宇宙科学もオカルトっぽいだろう。
705没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 03:30:16
>>704
現象の存在は発見されているというよりも、ただ身近な誰でもわかる
体験・知覚・認知に過ぎないのではないかと思う。
それを「発見」というのは仰々しい。

現象がどのような原理に基づいて発生しているのかを後の人の仕事
として投げ出していては、やはり科学とはいえないのだろう。

結局、身近な現象を名指ししているだけであったり、
クオリアなどが大事だと繰り返しただ述べることだけしかできないものだと
思われる。
706没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 03:42:25
>>705
しかし、それを発見と一般に言うわけだよ。
歴史を見ても、多くの偉大な発見は科学者が発見する前に
皆が薄々気づいていたじゃないか。

ガリレオも>>704その他と同じようなことを言われたのだろうね。
707706:2008/09/26(金) 03:57:07
訂正
704 →705
708没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 04:00:40
>>706
やはり「発見」というには抵抗があるな。一般にも発見とは言わないと思うよ。
地動説の場合は、宗教的価値観と日常感覚との解釈の違いを
指摘することがルネサンスを経てタブー視されにくくなったという
ことではないのか?ガリレオの場合は検証もしっかり踏まえているので
よいとは思うけど。

地動説なり人間の外界の自然現象などは、原則などの科学的法則性を
観察や実験等を通じて見出していくわけで、その反証可能な形式で示さ
れた定理などが、「発見」の対象というのだと私は考えるのですが。

脳内部での感覚等?を対象とする場合には、そうした科学的手続きを踏まえた
検証自体が、人間の外界の自然現象などとは異なり、行いにくいであろうことは
「脳科学」とやらの素人である私にも容易に想像はつきます。
が、クオリアとやらの完全なる個人の主観的感覚を他人が普遍的に共有することは
不可能と考えます。
709没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 04:03:26
要するに茂木氏にも脳科学にも極めて懐疑的です。オカルトとまではいいませんが。
710没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 04:05:30
そしてただの商業的戦略として作られたブームなのだろうという気もしています。
711没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 04:07:40
>>708
いやだからさー
検証するのは後の人の仕事でもあるよ。
歴史を見ればわかるじゃないか。

そもそもガリレオだけに拘って自論を展開して反論されても困る。
メンデルの遺伝の法則でも何でも、多くの発見はさ、皆がうすうす気づいていることなんだよ。
712没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 04:17:33
>>711
後の人の仕事でもあるかもしれないが、それはやはり何だか言い訳にしか聞こえない。
科学としてアプローチするなら、自らも積極的に実験や観察などを通じて検証していな
ければならないと考えます。
ですから、私は茂木氏や脳科学には否定的です。

別にガリレオだけに拘っているわけではありませんよ。
ガリレオにしろメンデルにしても、別に我々が彼らと同時代に生きていた
「皆」であったわけでもないので、うすうす気づいていたかどうかも
まあ想像の域でしかないとは思うのですけれども。
713没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 04:22:15
言っても無駄なタイプの人か。

歴史を見ればわかるように
多くの偉大な発見は、皆が薄々気づいていることで、
それを極わずかな手を加えているにすぎない。
脳科学がやっていることも全く一緒。それに脳科学自体はしっかりと検証されている。
714没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 04:25:38
>>712
あと、常識でわかることまで反論するなよ
715没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 04:32:18
言っても無駄とは失礼ですね。
懐疑的・否定的意見にも開かれていてよいんじゃないですかね?

君が言う「発見」の意味がそのようなものであるなら、
君自身にとってそれでよいのだろうとは思います。

まあそんな偉大性に拘らなくてよいんじゃないだろうか?
地道な研究が大切だと思います。

>>714は付けたしでキレてるのですか?
こういう態度は上記で登場している狂信担当編集者とそっくりですね。
楽しかったです。
716没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 04:46:56
歴史を見れば
発見がそんなに大それたものじゃないことぐらい、
中学生でもわかる。
717没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 05:03:49
>>715
「言っても無駄な人」とはどういう意味を指してるか言ってあげると、
ありとあらゆることは100%証明することは不可能だよ。
だからさー世の中の意見や学問全てに「正しいとは限らない」と反論する%8アとは可能なんだよ。

原理的には、言っても無駄な人(反論したがる人)を説得するのは相手がよほどバカじゃない限り、不可能なんだよ。
A=Aですら、「正しいとは限らない」って反論できるのだしさあ。

で、バカな人は、「全てのことに反論できるから自分は頭がいい」と勘違いしだすわけだよ。
結局さあ、相手を怒らしたら”相手が反論したがる人”になってしまうので、説得するのは不可能なんだよね。
だからあんたを不愉快にさせた俺様はバカってことなんだよ。
718没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 18:07:22
ちょwwww
>>702から>>717まで超絶ワロスwwww
狂信担当編集者ボロ負け涙目やないかwww

719没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 21:05:44
>>718
業界的に既に白眼視されている。
生暖かく見守ってやれ
720没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 21:25:38
横レス失礼するが議論がミスリードしてる。俺が言っているのはそっちの方向じゃない。
記述方法が科学っぽくないと言っているのだ。
科学の文体ってのはもっとスパッとしてるもので、〜〜〜効果とか解釈の余地がありすぎる。
「ピザって10回言った後に、ひじを指差すとひざと言う」と言うのは世俗的にも既に
知られている事であり、その事象の言葉を置き換えても科学っぽくないのだ。

「運動した後はポカリスエット」は世俗的な知識であり、もちろん科学的にも立証することは
可能だろう。しかしその解説が「体液交換効果」だとか、それっぽい名称付けられて、
「身体は体内で減った分量の液体やエネルギーを摂取したがる。ポカリスエットには
運動して減った分量の液体や栄養が含まれている。」と書いても、その記述方法が、
科学的じゃないのは、ちょっとでも論文や科学系の書物を読んだことがある人ならわかるだろう。
知りたいのは、身体の変化やポカリスエットに含まれている成分だ。
(もっとも、スポーツ飲料はメーカーが科学的に開発しているだろうから分析は済んでいると思う。)

この程度の解説なら、聖書を読み聞かせて隣人愛を説くのと大差ない。
知見を集めてパッケージングするのなんて古くから人類はやってきた事で、
魔術書も、聖書も、神話も、技術書も、科学書も、公文書も、ほとんど同じ作業だ。
この様に、世俗的に良く知られる現象にただネーミングを与えるのは科学じゃない。
発見というより翻訳・編集です。
721没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 21:26:46
多くの偉大な発見は、皆が薄々気づいているなんて事はないだろう(あくまで予想)。
多くの人は天体の動きに興味なんてない。地球の周りを太陽が回っていても
困る人はいない。逆にいうと、みんなの関心がないから事実を書くだけでも
科学的な記述にすることができる。相対性理論も地球が丸いことも、今では知られているから
昔の人も気づいていたと思い込んでるだけで、一般的にはまるで知られてはいないだろう。
(この辺りは歴史学になるだろうから、これ以上やるためには資料が必要になる。)

じゃあ、脳科学はと言うと知る前から知っていたり、既に知られていることの言葉を置き換えたり、
科学なのに予言がなにもなくて結果に理屈を付けているだけ。

例えると、お空に浮かぶお星様の動きを記述するところまでは科学だろうけど、
観測を使って人の運命を占おうとかやりだしたら遊戯なわけで、面白いかもしれないが
面白いだけだ。脳科学のやっている事も、天体観測というよりは占星術。
脳を観測すると言うよりは、世俗的な知恵を脳の働きに置き換えているだけに思える。
722没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 21:29:36
小泉劇場ならぬ茂木劇場、いつまで続くかな・・・
723没個性化されたレス↓:2008/09/26(金) 21:34:20
>>722 もう誰も科学者とは思ってないからその意味は終わっているよ
724没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 09:18:33
59 :浅田 彰:2008/08/18(月) 15:16:51 0
非常に激しいエクスタアナル(外的)な力の場を問題にしているのであって、
そこで可能なのはいわば
ビチクソのオプティミズムだけなんですよ。ブラックユーモアの極限で、
アナルをぺろっているのかカントに吸い付いているのかわかんないようなところを出したいわけ。


          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

725没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 14:24:26
>>724
センスないな。心理学しかやってこなかったバカさを感じる。
726没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 15:17:09
カントがプラトンしたらアニムのユングが三人揃って脱構築しそこなったんだってよ。
これにはフーコーさんもお手上げだよ、やっぱニーチェみたいにデカルトを思ったほうが
神を診断できたんじゃないかと思ったわけ。ラカンとデリダでジャックジャック〜みたいな?
そこで待ちに待ったフロイトさんの出番ですよ。彼はワイズマンだから肉まんだって食べちゃう。
さっすがだね〜 灰でガンになってもアリスとテニスにするのが、モダンだね。
そういえばドルゥーズにポストしたら、ライプニッツ的によろしかったと、返事が来てましたよ。
やっぱりサルトルを早く取ったほうが、スピノザが煮えるのもキリストだったのかしら。

一等しょーーーーう!!!
727没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 15:51:20
↑32/100点
728没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 15:59:25
斉藤環に返信もできず惨敗というのが笑えるわ
729没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 16:44:41
茂木の弱点はその辺にありそうだな。
他人の批評に向き合わないというか、ジコチュー。
自分の感性にそこまで陶酔できるとは
恐れ知らずだなw
730没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 17:36:51
ひとりで「誰か」もこう言ったんですけどね!って
まくしたててるだけだからね、茂木って
731没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 18:24:27
宗教家に向いてそうだよなぁw
732没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 19:39:20
>>727
君の採点なんて信用できない。なぜなら君の正体は大きなモグラだからだ。
733没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 19:59:44
あ、分かった。お前、編集とか出版に勤めてるだろ?
いるんだよね、2chみたいな掲示板で唐突に採点をはじめて悦に浸ってる
場違いな人。ここは掲示板であってデスクじゃないですよ。職業病もつらいですね。
734没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 20:32:37
編集者叩きの奴もいい加減うざいんだけど
735没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 21:38:14
茂木ほどではない
736没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 22:04:07
クオリアは実は無いよ
737没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 22:13:42
赤い色がある。光を弱めていくと赤い色は見えなくなっていく。どうやら赤い色と光には
関連性があるようだ。なのでクオリアと光にも関連性があるようだ。
だからクオリアと物質にも関連性がある。と言うことは物質があればクオリアがあることになる。
738没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 22:18:44
糞論理もどきには騙されません
各文のつながりも実に恣意的です
クオリアは実は無いよ
739没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 22:21:00
光が無くても、脳(視覚?)に光らしき反対色の残像が残りますが・・・。
それって心理学の分野なのに、それが出てこないってことは、
>>737は物理学しか知らなくて、心理学は素人なんではないだろうか。
740没個性化されたレス↓:2008/09/27(土) 22:23:35
>>737はまるで茂木のようなトートロジーだわ
741没個性化されたレス↓:2008/09/28(日) 09:38:20
物質があればクオリアがあることになる。宇宙には物質が満ちている。
だから宇宙にはクオリアが満ちていることになる。宇宙のすべてはクオリアである。
だけどクオリアを感じることが出来るのは私だけである。
他の人がクオリアを感じられている証拠はない。私の中にクオリアが満ちていることは、
私は宇宙を感じていることである。宇宙のクオリアを感じられるのは、
ここにある私の心のみであり、宇宙のクオリアは私のために存在するのである。
クオリアを知ることは宇宙を知ること、宇宙はクオリアのためにある。
宇宙に満ちているクオリアを全身で感じられる、この私の存在は宇宙のためにある。
742没個性化されたレス↓:2008/09/28(日) 09:56:01
茂木はニュートンにはなれませんよ
743没個性化されたレス↓:2008/09/28(日) 12:21:37
へえ〜。こんなのがあったんだ
あらためて模擬さんの影響力に脱帽しました
744没個性化されたレス↓:2008/09/28(日) 13:18:34
>>739
心理学なんて分かったってしょうがないじゃん
745没個性化されたレス↓:2008/09/28(日) 15:58:57
影響力(笑)
746没個性化されたレス↓:2008/09/28(日) 16:52:42
悪い影響ですね
わかります
747没個性化されたレス↓:2008/09/29(月) 04:44:05
すべて他人の実績引用してしゃべってるだけです
748没個性化されたレス↓:2008/09/29(月) 08:54:43
心理学徒はこうやってじめじめ茂木の陰口叩いて喜んでる訳ですね。

なるほど。
749没個性化されたレス↓:2008/09/29(月) 13:08:07
ぶっちゃけ、脳科学と心理学の違いが分からん。脳限定にした心理学って感じ。
750没個性化されたレス↓:2008/09/29(月) 13:26:31
なんで茂木のスレが心理学にあるんだ?
751没個性化されたレス↓:2008/09/29(月) 19:58:52
死んだあとどうなっているのかわからない
ことを空想してるようなもの。

絶対にクオリアは解明できない。
それにクオリアは実は無いよ。
752没個性化されたレス↓:2008/09/29(月) 21:24:40
違います、クオリアを隠す技術が開発されたのです。
それはクオリアがないのではなく、クオリアを隠しているのです。
クオリア技術は日々発達しているのです。
次はクオリアを空中に単独で抽出する、くり抜きクオリアを開発します。
くり抜きクオリアが開発されれば、人類が夢見たテレパシー技術も実現します。
753没個性化されたレス↓:2008/10/01(水) 19:59:09
つまんないこと書くからスレが止まったじゃねえか
754没個性化されたレス↓:2008/10/02(木) 21:01:38
つまらないのに詰まるとは、これいかに。
755没個性化されたレス↓:2008/10/03(金) 01:11:12
茂木が体に脂肪をつめこむがごとし
756没個性化されたレス↓:2008/10/03(金) 15:50:08
澤口の本のアマゾンのレビューは罵倒まみれなんだけど
だいたい内容が決まっていて、「人種差別」ってがなる馬鹿と
茂木マンセーを織り込むんだよなあ
茂木さん、ライバル蹴倒す細かい営業乙です
もしかして私怨すか?w

澤口の本のアマゾンレビューに必ずマルチするコメント↓

>澤口氏は科学的なレビューと称して
>かつての学友である脳科学者たちの一定の有効な臨床データがある研究に対しても
>エビデンスが確立されていないという理由で不毛な批判を与える。
>しかし、例えば茂木氏は澤口氏に対する批判について人に問われても
>「彼は友人だから、コメントは控えたい」という姿勢とるところに
>科学者としての人間性の違いがよく現れている。
757没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 01:49:32
ホントだ。なんで澤口本のレビューで茂木を褒めちぎってるんだか。
758没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 02:05:41
茂木は友達になると批判しなくなる。
友達じゃないと本音トークになってちくっと悪口は言う。
ブログの音声ファイルで耳にしたところでは、
最近は香山リカのことちょっと批判してたな。
759没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 03:46:15
表向き善人ぶってる奴に限って
陰で足を引っ張る小細工するんだよな
シャドウが濃くなるというかさ

それと人間性とかいい性格だとかは
科学の実績と関係ないのわからないのが痛い
760没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 03:47:54
>友達になると批判しなくなる

それじゃダメじゃん
馴れ合って利益供与して質落とす
典型的な腐った思考だ
761没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 10:51:22
>>758
香山批判するなら茂木を少し応援する。
762没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 10:59:32
 瀬名秀明さんがCSLに取材に来て、ちょっと話した瞬間に、
私がネット上に置いてあった彼の小説の酷評がなんだかいやになって
消してしまったのも、ミームとそのメディアの間の齟齬に対する
感覚だったのだと思う。
763没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 11:00:24
 話はさかのぼる。私は、瀬名さんの小説の批判的論評をwebに
載せていたことがある。
 ある時瀬名さんがCSLに谷さんのロボットの取材に来て、
廊下でぱたと顔を合わせた。実際にお会いするのは初めてだったのだが、
顔を見合わせた瞬間、「あっ、この人は、あの書評のことを知っている」
と判ってしまって、何だかすごく済まなくなって、瀬名さんが
となりの谷さんの部屋で喋っている間に、そっこうで
そのファイルを消した。
 なぜ、瀬名さんの顔を見た瞬間に、済まないと思ったのか良く
判らない。
764没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 16:23:14
>>762-763

なんだそりゃ
科学者の態度じゃねえだろwwwww
765没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 16:25:35
科学に徹することをせず、人気取りもしたいという色気を出して
本質を濁らせるんだなあ

だから、あの人が科学を語ると軽くなるんだよ
あの幇間め
766没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 16:26:08
保守系の人にありがちな姿勢だな。
リベラルな人だと「喧嘩するほど仲がいい」になって論評合戦になるのだけど、
保守系の人だと当たり障りのない事を言いながらも論考をし続けようとするから、
神だとか奇跡体験だとかスピリチュアルな路線に向かってく。
767没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 16:58:25
まあ、ともあれ、クオリアは実は無いんだけどな。
てかもう過去の人になってきてるけどな。
768没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 19:03:31
>>767
>まあ、ともあれ、クオリアは実は無いんだけどな。
違うだろ。
クオリアはないんじゃなくて、
「あるもないも実証できない」んだろ。
769没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 20:34:50
お前らアホいな。くり抜きクオリアを達成することが科学者の目標だろ。
出来ないとか無いとか諦めてるんじゃないよ。
770没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 20:46:55
>>769
諦めるとかなに言ってんの?

「科学」という範囲の中でやるかぎりの事柄を科学と呼ぶのであって、
その範囲を逸脱するものを科学と称してはならない。
これはこれまで茂木に対して何度も繰り返されたことだ。

茂木を肯定する連中は、ちゃんと言えばいいではないか。
「科学はもっと拡張されるべきだ」と。
771没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 22:23:19
茂木が科学革命なんて起こせっこない。しかしクオリア革命は達成しなければならない。
772没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 22:45:37
茂木はただの商人だよ、商人w
773没個性化されたレス↓:2008/10/05(日) 04:21:52

286 :Nanashi_et_al.:2008/07/25(金) 02:14:38
>266
茂木とかいう人、先行研究とか参考論文とか、
ぜんぜん自分のサイトに上げてないね。
ぱっと見、知らない人が見たら、全部この人のだと思ってしまうよね。
マニフェストとかいってる割には、学者としてやり方が汚くね?

茂木とかいう人の言ってることは、
元数学者のオーストラリア人のモノマネにもなってないし、翻訳以下。
英語よめる人は、ハナから無視してるよ。
774没個性化されたレス↓:2008/10/05(日) 06:28:12
犯罪スレスレペテン師
775没個性化されたレス↓:2008/10/05(日) 23:00:51

「人の為」と書いて「偽り」と読むのは なぜかしら?
「人の夢」と書いて「儚い」と読むのは なぜかしら?
「愛」という字には「心がちゃんと真ん中」に あるというのに
「恋」という字には「心が下」にあるのは 下心のせい? 
「女が喜ぶ」と書いて「嬉しい」と読むのは なぜ?
「忙しい」という字は「心が亡びる」ことなのね
「心がイキイキ」すると書いて「性」と読むのは なぜ?
「心が非力」なことを「悲しい」と いうのね

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a037850
以上のサイトで、無料で「漢字のうた・人の為と人の夢」がきけます
きくには「リアルプレイヤー」が必要で、それも無料でダウンロードできます
「REAL」ボタンをクリックしていただければ、きくことができます
「MP3」ボタンをクリックしていただければ、無料でダウンロードもできます
皆さまの、ご意見、ご感想など、おきかせくだいませ
http://www.muzie.co.jp/qa.html
曲のききかた、無料ダウンロードのしかたは、以上のサイトにくわしく記されてます
漢字のうた、どうでしょうか?
http://japan.real.com/player/?lang=jp&loc=jp&src=ext
上のサイトで「リアルプレイヤー」が無料ダウンロードできます
その時だけファイアウォールをはずしていただければ、スムーズにできます
776没個性化されたレス↓:2008/10/06(月) 00:09:16
人間学アカデミー第8期講義内容・要項

第8期テーマ 近現代を問い直す

定員
◎各回50〜60名程度
◎シンポジウム100名程度

日程 日程は各講義のご紹介をご参照ください

時間
◎各講義15:00〜17:30
◎シンポジウム14:00〜18:00(予定)

会場
PHP研究所・東京本部6Fホール
東京都千代田区三番町3-10
◎地下鉄半蔵門線半蔵門駅下車 5番出口より徒歩5分
777没個性化されたレス↓:2008/10/06(月) 00:10:35
【各講義】
◎<日本語で考える>とはどういうことか
井崎正敏 批評家・思考論
2008年9月20日(土)/10月4日(土)/10月18日(土)

◎正気と狂気の間
春日武彦 東京未来大学教授・精神科医
2008年11月15日(土)/12月6日(土)/12月20日(土)

◎現代社会批判を批判する
山形浩生 評論家・経済思想
2009年1月24日(土)/1月31日(土)/2月14日(土)

◎ポスト・ニヒリズム社会の展望
佐伯啓思 京都大学教授・社会思想史
2009年2月28日(土)/3月14日(土)/3月28日(土)

◎福沢諭吉思想の現代的意義
小浜逸郎 批評家
2009年5月16日(土)/5月30日(土)/6月13日(土)

◎シンポジウム
2009年7月4日(土)

http://www.ningengaku.net/
http://d.hatena.ne.jp/NEAT/20080920>>490
778没個性化されたレス↓:2008/10/07(火) 19:26:45
今年のノーベル物理学賞、
小林誠、益川敏英、南部陽一郎の3氏が受賞したね。

茂木が絶対に受賞できない賞w
779没個性化されたレス↓:2008/10/07(火) 20:05:43
なんだ、模擬さんの知り合いじゃないですか。
780没個性化されたレス↓:2008/10/07(火) 20:07:54
あれっ? 日本で一番ノーベル賞に近いヤシだったんじゃねえのかよwwwww
781没個性化されたレス↓:2008/10/07(火) 20:10:33
まあ、模擬さんも受賞したようなもんですよ
782没個性化されたレス↓:2008/10/07(火) 20:59:05
摸擬さんは恥をさらしているだけでしょうが
783没個性化されたレス↓:2008/10/07(火) 22:11:18
なんたって、ノーベル賞100個分ですから
100年分の偉業を一代で築こうというのですから人間業じゃありません。
10年後には茂木賞が設立され、ノーベル賞を上回る偉大な賞となるのです。
784没個性化されたレス↓:2008/10/07(火) 22:18:14
いや、なんでも近々モギノーベル賞という賞が。
モギ先生専門のノーベル賞だとか。
785没個性化されたレス↓:2008/10/07(火) 22:43:11
しかし、ノーベル賞10個分くらいはテレビや本で荒稼ぎしたんじゃないか?
13億円
786没個性化されたレス↓:2008/10/08(水) 00:20:12
てか、おまえらは受賞した三人が何者か知らないだろ?
おまえらのアイドル模擬さんはよく知ってるよな?
そういうことだよ。
787没個性化されたレス↓:2008/10/08(水) 01:23:06
今から話題になって知っていくよ。
本物は自分からペラペラ語らなくてもニュースなどでキチンと解説される。
788没個性化されたレス↓:2008/10/08(水) 09:19:21
>>786
誰に言ってる???
789没個性化されたレス↓:2008/10/08(水) 09:26:50
最前線の優秀な研究者たち

半端なポエム芸人

どう考えても別カテゴリーです。
ありがとうございました。
790没個性化されたレス↓:2008/10/08(水) 12:54:17
テレビに出てくる学者で、
論文を書いたことのある人間はいないだろうな。。。
791没個性化されたレス↓:2008/10/08(水) 18:20:07
悪いけど、モギタンが「脳とクオリア」で、
俺が書いた日記より、誰か偉い教授の論文のが価値あるのはなぜだろとか云々議論してるの読んで
こいつ本気で馬鹿だと思った。

「価値」というのは受け取る側の解釈に依存してることすら理解していなかった。
馬鹿だこいつ。
792没個性化されたレス↓:2008/10/08(水) 21:56:13
>>790
年寄りは本物が多いよ。まだテレビが未熟で可能性を信じていた世代だったから、
低俗なものと思っていないのだろう(吉村作治、大槻義彦とか)。
その下の世代は一斉に引いたよな。出演することが恥だと思うんだろう。
出演するとしてもNHKくらいじゃないかな。
793没個性化されたレス↓:2008/10/08(水) 23:17:14
>>791
本の価値も読み手の理解力に依存していることを理解した方がいいぞ。
>>792
その2例はどうかと思う。
794没個性化されたレス↓:2008/10/11(土) 11:42:00
>>786-787
クォークについてだね。理論物理学者だそうだ。
795没個性化されたレス↓:2008/10/11(土) 14:34:31
ははははは、茂木とは比べ物にならない実績の人ばかりじゃんかwww

紹介屋でTVにチョロチョロでて、おかしな格好でゲームしたり
声高に「研究が〜学生に指導が〜」なんてほざいてる人は誰もいねえしwww

なにがノーベル賞100年分の価値だよ
ちゃんと証明してから口に出せよ、厭らしいな茂木は
796没個性化されたレス↓:2008/10/11(土) 14:35:17
訂正 ノーベル賞100個ぶん、だった。

どんだけ〜
797没個性化されたレス↓:2008/10/12(日) 08:55:19
スレ違いになるけど、物理について一般に通じる教養というと、どのくらいまでなんだろう。
相対性理論は知らないと不便だとは思う、知らないとSF映画も見れなくなっちゃうからね。
量子論も知っていても良いと思う。、波と粒が同じになるのは話題としてユニークだ。
上記、二つは100年くらいに経つからベーシックな知識と言ってもいい過ぎな気はしない。

そこで気になるのだけど、素粒子物理はどうなんだろう。
ニュートリノ、クォーク、レプトン・・・とかそこら辺は、まだ一般教養だとは思えないな。
むしろ知っている人は、ちょっとオタクな人だと思う。
798没個性化されたレス↓:2008/10/12(日) 19:05:51
別に個人の嗜好でいいだろ
規格が決まってるわけじゃないんだし
おかしな野郎だな
799没個性化されたレス↓:2008/10/12(日) 19:46:17
最近、実存に回収して思考停止な輩が多いんだが気のせいか?
個人の嗜好なわけないじゃん。おかしいのはお前だ。
会話が通じなければ何かと不便なのだから、これくらいは知って置こうという
範囲があるもんだ。それを人はコモンセンスや常識という。

個人の嗜好でいいと言ってしまうのは、常識なんてイランと言うのと同じで、
なんと言うか、『動物化するポストモダン』の予言どおりの現実だ。
800没個性化されたレス↓:2008/10/12(日) 20:47:16
>>799
はげどう
801没個性化されたレス↓:2008/10/13(月) 06:10:35
ついにクオリアを生成することに成功した。功労者の名前にちなんでモギリアと命名する。
モギリアを使えば物質がなくてもクオリアだけを感じることが出来る。
これで環境問題も一挙に解決だ。
802没個性化されたレス↓:2008/10/13(月) 06:20:49
>>797>>799-800
スレ違いだと断っておいて
そんな話をつづけて教えてチャンする奴に
もったいなくて教えられないよ
どうせよそで浅い知識をひけらかして痛いまねするだけだろうし

自演も痛杉

>実存に回収して思考停止な輩

哲学の勉強しなおしてこい
タレスあたりから
803没個性化されたレス↓:2008/10/13(月) 07:27:46
>>802
はげどう
804没個性化されたレス↓:2008/10/13(月) 11:56:09
恥ずかしくなって>>803を書いてみたものの
反応おせえよ
805没個性化されたレス↓:2008/10/13(月) 23:48:46
>>797
君は本当に研究者の末席にいるのですか?

そもそも相対論と量子論は現代の理論物理の二本柱ですよ
素粒子やクォークやひもを学問上独立したものとみる
のも論理に混乱を感じます。
それに、この程度の知識なら研究者が知らない方がどうかしている。

文系の研究者ってこんなレベルでいいのですか?

それにこの茂木とかいう自称研究者さん、Cellとかnatureに投稿したこと
ありましたか?不明にして私は存じてないのですが。
自らは実験してもいないで、ひとの実験結果を使うだけで無意味な著作物
を乱発しているという印象しか感じないのですが・・・・
806没個性化されたレス↓:2008/10/14(火) 00:48:43
茂木は大衆に媚びている。それしか道が無いと悟ってるんだろうw
807没個性化されたレス↓:2008/10/14(火) 03:19:17
あーあ、このスレ専門バカの巣窟だよ。
一般教養を論じているのに、浅いだとか物理の話してどうするよ。
そういう所がオタクって言われちゃうんですよ。
808没個性化されたレス↓:2008/10/14(火) 13:35:35
大学行けば?一般教養っていろいろレベルあるってことも
知らない気の毒な人みたいだから
809没個性化されたレス↓:2008/10/14(火) 13:39:04
そもそも曖昧な説明すぎるし
日本語としておかしいから誰もまともに答えない
スレ違いなのに図々しいな
茂木の汚い髪みたいな印象だぞ
810没個性化されたレス↓:2008/10/14(火) 14:08:52
いろいろレベルがある一般ってなんだよ、語義矛盾しとる。
そもそも一般だとか教養なんてのは曖昧なもので、厳格さを求めるほうがおかしい。
センスなんだよ、センス。「それくらいは知ってるんじゃね?」という感覚で読み解くものであり・・・

って言うか、センスないから心理学なんてやってるんだろうな。大学行って「水準はこのくらいですか?」
なんて教えちゃくれないだろ。
811没個性化されたレス↓:2008/10/14(火) 15:02:06
自然科学と生命科学がもしひとつの原理で統一できたら、えらいこっちゃ
812没個性化されたレス↓:2008/10/14(火) 15:04:29
茂木さん、僕は氏ねなんて言いません。
ただ、マスメディアからは消えた方がいいと思います。
813没個性化されたレス↓:2008/10/14(火) 16:04:23
茂木はあんな内容の無いカス本ばかり量産して恥ずかしくないの?
やわらか脳だかひらめき脳だか、同じような本ばかり出して荒稼ぎしてる。
単なる大量消費マシンと化してるな。
その面の厚さには感心させられる。
814没個性化されたレス↓:2008/10/15(水) 20:44:30
>>813
茂木クラスだとけっこう儲かってると思うよ。
脳科学はお金のなる木♪
815没個性化されたレス↓:2008/10/15(水) 20:58:47
なるほど。
このスレの連中は一般書籍を読むような層なんだな。
816没個性化されたレス↓:2008/10/16(木) 10:20:24
なんでこのスレに物理の一般教養がどうたらこうたら演説ぶってるやついるの?
スレ違いだけど、なんて言いながら粘着してるやつに
一般教養なんてわかるの?

茂木信者なの?この頭の悪さ。
817没個性化されたレス↓:2008/10/16(木) 21:51:59
>物理学は科学の中でも異端でしょう。
>物理帝国主義といわれるくらいで、
>他の学問を食い尽くそうとする野心家が物理学を志したりする。
818没個性化されたレス↓:2008/10/17(金) 07:44:27
>>816
スレ違いではあるけど流れ的には違ってはないんだぞ。
ノーベル物理学賞の延長なんだから。

>>817
そうだね。
819没個性化されたレス↓:2008/10/18(土) 00:12:41
流れって自分で書いたんだろどうせ
スレ違いとわかって続けるならやはりバカだろう
820没個性化されたレス↓:2008/10/18(土) 00:14:06
茂木さん、口ばっかりのハッタリで食ってないで
実績あげてくださいよ

あんたの他人の実績からの引用イタコ状態を見てると
胸糞悪くなるんだよね
821没個性化されたレス↓:2008/10/18(土) 00:18:47
このところ、朝、コーヒーの前にフルーツ・ジュースを飲む習慣があり、
このところピーチを愛していた。

冷蔵庫を開けて、愕然とした。
昨夜、コンビニでトロピカーナのピーチ・ネクターを買ったと思っていたのに、
よくみたらアップルだった。

もちろん、リンゴもおいしいが、口の中にすでにピーチのクオリアの予感が
生じてしまっている。

一日に行うことの中で、一番大切なことは、もし時間があれば、
朝近くの公園を走ること。

時々、一人で社交ダンスの練習をしているおじさんがいる。
手袋をして、帽子をかぶり、恥ずかしがりもせずに腕を見えない女性の
背中に回してくるくるとステップを踏んでいる。

あの人は、実は偉人だなあ。他人の目を気にしない。
私は密かに感心していた。
昨日の朝走っていて、クランチーな風景を見た。
-------------------------------------------

なんか外国かぶれのキザ野郎な文で寒気したw
顔と体型がまたさらに不釣合いである。
オノレを知ろうよ、茂木さん。
822没個性化されたレス↓:2008/10/18(土) 00:39:11
追っかけご苦労さん。どっぷりと模擬さんのために時間を浪費してください。
823没個性化されたレス↓:2008/10/18(土) 00:50:04
>>822
その一言言わなければ気がすまない悔しさ。分かります。
824没個性化されたレス↓:2008/10/18(土) 06:27:10
>>820
実績、期待する派なの?
ボクは実績なんて期待してません。どうせ無理だから。
それより、肩書きを改めなさい派です。潔く脳エッセイストと名乗ればいい。
825没個性化されたレス↓:2008/10/18(土) 10:12:27
ここにいるやつらは、茂木に比べるとカス以下の存在だよな
826没個性化されたレス↓:2008/10/18(土) 11:13:49
>>825
もっと自信を持って
827没個性化されたレス↓:2008/10/18(土) 14:00:41
そうか? それって詐欺師の方が自立できてるからマシと言ってるようなもんだろ。
828没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 07:05:21
「他人の心は簡単にはわからない」心理カウンセラーと名乗る人たちへ。
829没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 07:06:11
それも間違いだな。複雑にすれば分かるってものでもない。
830没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 07:12:01
心に完全な正解なんてあるのか。
831没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 07:19:37
わかるはおおよその方向性だけ。
832没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 10:16:33
むしろ原理的にはまったく分からないとするのが正解なんじゃないか。
833没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 10:43:30
でも同じ原理を共有してるんだからだいたい分かるとするのが正解なんじゃないか。
834没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 12:59:59
養老氏とほとんど変わらないというか、
ある意味、もっとたちの悪い、自称研究者だからな。
835没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 13:03:22
それと、かなりのナルシストね。
836没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 13:12:57
2chの書き込み=オバサン
その心は無意識の垂れ流し

脳科学者歴15年!! ど根性火ッ栗カエル
837没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 13:30:55
「何をいって何をいわないのか、そこに人間の尊厳がある。」ですね。
言いたい放題の垂れ流しが許されてる立場の人からまずよく考えてみてね。
838没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 13:53:20
自分もね
839没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 13:58:20
この人の言いたいことはわかっても、いつも心に残らない
すぐに消えてしまうのは、なぜなんだろう
840没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 14:06:22
心底からは本人がそのように思ってないからでは。
841没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 17:56:05
茂木流脳科学+芸術評論=独裁的ナルシスト。
842没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 18:44:13
虐げられたモノどもの、やりきれない心の叫びを受け入れる大きな
ぼっとん便所が茂木さんの現世での役割であるのです。
843没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 20:51:31
茂木は文学の才能はないね。商売っ気はあるけど。
844没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 22:42:33
茂木が最近よく使う言葉づかい(決め台詞)があって、
「これは僕の哲学やなにかじゃなくて、科学的な事実で、」
っていうのがある。だから影響力、強いんだよな・・・。
845没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 23:16:27
V明けの「それにしても」がワンパターン。それにしても。
846没個性化されたレス↓:2008/10/20(月) 10:48:32
クオリア日記は寝不足発言とコピペ増えた。
働き過ぎw
847没個性化されたレス↓:2008/10/20(月) 11:18:41
>>843
近代文学のセンスは伺える。
昆虫採集を趣味としているから自然への感受性が開かれているのだろう。
848没個性化されたレス↓:2008/10/20(月) 11:26:39
忙しいと言っても、斉藤との往復書簡は無視してるんだし、
自分のことだけをやっているんだから、自業自得。
849没個性化されたレス↓:2008/10/20(月) 20:37:47
>>847
バッカお前、釣られないぞ、もう
850没個性化されたレス↓:2008/10/20(月) 20:50:04
島田雅彦タソが味方だから強いゾ。
851没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 02:04:23
東大行けなかった僻みは良くない
イチローは練習した分だけ野球うまくなったと同じように
茂木さんは脳ミソアスリートなんだよ、脳を鍛えた分だけ賢くなっただけ
おまえらはその対称的存在
852没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 02:19:00
アスリートとか茂木とおんなじ言い方w
本人降臨乙と言いたいところだが、ただの学歴コンプの茂木信者だな。
853没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 03:21:13
>>849
そうでもないよ。自然と触れ合っている人は
近代文学のセンスはあるよ。やたらと自然への回帰を強調するのな。
854没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 17:16:56
>>853
自分で判断できないのか?茂木の小説読んでみ、ひどいから。
センスとか自然への回帰とか、ただの三流ポエムにしか感じない。
855没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 18:32:39
だから島田雅彦タソが味方なんだってば
856没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 21:52:24
>>854
上手いとか下手とか酷いとかではなくて、センスだよ。
この人はセンスだけはある。開花してるかどうか知らない。
857没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 22:08:16
センスとか、
他人の感性の多様性を無視したセンスの絶対化って、
茂木が批判されているところじゃねえか。
クオリア至上主義と同じで、なんの根拠も無い。
本物の芸術や文学はもっと厳しいものだ。甘く見るな。
858没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 22:11:53
甘いとかって問題じゃないぞ。センスはセンスだ、絶対音感みたいなもので
ある人にしかわからん。もしかして>>857は近代文学に興味ないんじゃないか?
859没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 22:19:28
自分には文学センスがあると主張する別の人が来て
茂木にセンスはねえよと言えば、
もはや水掛け論にしかならないわけだが?
860没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 23:01:01
文学じゃなくて近代文学。モギーのは強いてジャンルに分類すれば、
となりのトトロ的なジャンルに入る。ライトノベルではない。
861没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 23:02:18
いまさっきNHKでてたけどみましたか。
この方初めて知ったの、二年?は前だったと思うんですけど、そのときに
脳は一度味わった快感(褒められたり、とかそおゆうの)をずっと忘れない。
で、それをもういっかい味わいたいっておもってがんばれる?みたいなこといってて
うろおぼえなんでもし全然ちがってたら、本人さんごめんなさいw

で、すごくそれ聞いたときに感動sたんですね。


どおでもいいですけど、彼ってあの「ブローしてません」ってゆう髪型って
実は狙いっぽいですよね。
科学者とか哲学者とかって、ああゆう白髪まじりで、テンパーっぽい印象ありません?
862没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 23:05:18
おめーらが束になったって島田雅彦一人にはかなわねーだろ。
そういうことだよ。
863没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 23:14:38
まあ、茂木ちゃんは大衆向けに味を薄めて話すけど
間違ったことは言ってないから害はないよ。
でも、薄めすぎるとかろうじて理解できる馬鹿が寄ってくるから、
ここいらで濃度をあげる戦術に打って出るべきだろうね。
864没個性化されたレス↓:2008/10/21(火) 23:29:27
彼には戦術を考える立場にないよw
茂木は論文で勝負できないんだから、
出版社やマスコミに取り上げられなければ意味がない。
本人だって何冊売れたなど売り上げのことをよく語るでしょ。
大衆向けに薄く書いているんじゃなくて、
薄く書かないと茂木の本は売れないからそうしているんだ。
ある意味、大衆のご機嫌取りになっている。
いまさら濃度を上げても、関心が離れていくだけだろうね。
茂木も論文せこせこ書くより、知名度あって、ばーんと儲けて、
ワトソン&クリックやアインシュタインのように、
1枚程度の論文でいきなりノーベル賞!なんて思ってるだけだよ。
865没個性化されたレス↓:2008/10/22(水) 00:03:17
>>862
島田厨。
何をありがたがってるか知らないが、
そこら辺の文壇の連中は、文芸誌や論壇誌で仲良さげに対談してても、
別んトコじゃ平気で批判してるぞ。
島田も茂木なんかと喋ってて浅田あたりにきっと馬鹿にされてるだろ。
866没個性化されたレス↓:2008/10/22(水) 00:06:12
>>865
ぷ。浅田?
浅田だって…なあ?(笑)
867没個性化されたレス↓:2008/10/22(水) 17:00:54
>>865
茂木叩くヤツが浅田彰擁護するとかw
868没個性化されたレス↓:2008/10/23(木) 01:20:10
島田さんはひねくれ者だから茂木さんをあえて擁護ってのは考えられる、と思う。
茂木さんが飽きられてきたらあっさり捨てればいいわけで。

浅田さんは、どうでもいいと思っているんじゃない?
というか、私は浅田の新展開に期待しているだけ。
869没個性化されたレス↓:2008/10/23(木) 01:35:09
今月のVoiceにおける茂木は凄い、というか、トヨタと脳を結びつけちゃった。
ポジティブシンキングの学問的根拠というか。
浅田彰は、愛はいかに幻想か、とか、欲望は自分が作りだすものではなく、他人の影響で起こるもの、っていうような、覚めた見方を人間に対する認識の根拠におくって考えでビジネスで速効性のある考え方じゃない。
でも、浅田の考えが正しい。
茂木に引っかかるビジネスマンを眺めて笑いものにしている人もいるだろう。
ビジネスの世界で賢い人は、茂木をうまく取り入れつつ無視する、みたいな微妙な選択をするだろう。
870没個性化されたレス↓:2008/10/23(木) 21:35:20
江原には便乗しようとする人がチラホラいるみたいだけど、
茂木に便乗して何かしようとする人はいるのかな。あまり見かけないな。
871没個性化されたレス↓:2008/10/24(金) 22:48:54
        ____   ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \  どこ製だろ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ  日清  レ     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
872没個性化されたレス↓:2008/10/25(土) 00:50:57
茂木は実は脳死だったりする
873没個性化されたレス↓:2008/10/25(土) 08:36:27
        ____   ダバーーッ!!
        /     \
     / u ::::\:::/:: \
   /    <○>::::::<○> \   って思いっきり日清じゃねーか!
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。`!:i;l゚:j´  ,/    | |             |
__/      i:;l|:|   \  || | |             |
| | /    ,   | ̄ ̄ ̄|  \n|| | |             |
| | /   /    | .日清 |  ( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.|___|   (⊆ソ.|_|___________|
 ̄ \__、("二)      ̄l二二l二二  _|_|__|_
874没個性化されたレス↓:2008/10/25(土) 08:37:03
        ____   ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \    ま、いいか
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ  日清  レ     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
875没個性化されたレス↓:2008/10/25(土) 13:32:50
科学者をやめている模擬の肩書は「脳解説者」がふさわしいと思う。
野球選手が選手やめて「野球解説者」となるように…
876没個性化されたレス↓:2008/10/25(土) 14:50:03
脳ソムリエあたりが適当
877没個性化されたレス↓:2008/10/26(日) 13:07:34
ソムリエのように繊細な表現は出来ない。
878没個性化されたレス↓:2008/10/28(火) 01:13:00
他人の業績を紹介して回って金稼いで
本当に実績があるやつに金が入らないってどういうことよ
879没個性化されたレス↓:2008/10/28(火) 04:31:45
うん、まあ、それは守銭奴は賎しいってことで。
880没個性化されたレス↓:2008/10/28(火) 18:46:20
茂木は目つきが悪い。科学者というよりヤクザだな。
881没個性化されたレス↓:2008/10/29(水) 06:45:09
348 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2008/10/28(火) 14:40:52
なんかこういう、明らかなまがいもん科学者が高学歴というだけで
世間からちやほやされている間に、しっかり研究してる
ポスドクとかが辛酸舐めてる社会って、やっぱ間違ってるよね。
882没個性化されたレス↓:2008/10/29(水) 10:41:18
なんかこういう、しっかり研究してる科学者が
世間からちやほやされている間に、
明らかなまがいもんポスドクとかが高学歴というだけで
辛酸舐めてる社会って、やっぱ間違ってないよね。
883没個性化されたレス↓:2008/10/29(水) 18:58:40
>なんかこういう、しっかり研究してる科学者が

強烈なアイロニーか
884没個性化されたレス↓:2008/10/30(木) 08:21:10
趣味でソムリエに近いことやってるけど
「違うクオリアが立ち上がって…」
なんて言えたら 表現に苦労しないで
どんなにか楽なことだろう…!!!
885没個性化されたレス↓:2008/10/30(木) 08:36:19
君達の気持ちは分かるよw
でも、暇潰し以外に何があるの?
886没個性化されたレス↓:2008/10/30(木) 19:48:40
茂木は、バカみたいにマスコミの仕事なんて受けないで、
もっとまともに勉強すりゃいいのに。茂木の教養の無さは異常。
教養が無いくせに、脳科学の横断性を盾にして、バカなこと言ってる。
結局、誠意が無いんだよ。言ってることとやっていることが違う。
斉藤の往復書簡に答えられないのがその証拠。
887没個性化されたレス↓:2008/10/31(金) 03:15:58
茂木=悪人説
or
茂木=天然説
があると思うんだが、どっちなんだろう。
888没個性化されたレス↓:2008/10/31(金) 08:48:57
>結局、誠意が無いんだよ。言ってることとやっていることが違う。
斉藤の往復書簡に答えられないのがその証拠。

誠意があれば まずお詫びを申し述べるのが当然だよな。

天然を装った悪人だと思う。タチが悪い。
889没個性化されたレス↓:2008/10/31(金) 09:58:20
なんか本当にやっている事が論客と同じになってきてるんだよね。
養老孟司、宮台真司、東浩紀とか、付近にラインナップしてもいい感じだ。
だけど文系的な教養やセンスがないもんだから、大槻教授なみにズレた
反応してるもんだから、なんだか哀しい。
890没個性化されたレス↓:2008/10/31(金) 18:06:23
江原を叩いてる大槻教授のほうがまだ
科学者としてマトモ。

江原を応援しちゃってる茂木は金の亡者。
891没個性化されたレス↓:2008/10/31(金) 20:18:09
大槻教授は科学者だから。
茂木さんは科学エッセイストではないだろうか。
892没個性化されたレス↓:2008/11/01(土) 03:27:49
大槻さんは科学者だけど、科学外のところまで首突っ込むのは微妙。
政治とか教育批評までやっているじゃないか。
茂木さんは科学とはまるで無関係、ただのエッセイスト。
893没個性化されたレス↓:2008/11/01(土) 04:03:57
茂木の日課:

朝起きる→このスレを読む→ブログを更新する
894没個性化されたレス↓:2008/11/01(土) 22:02:27
今日、広島で何の仕事してんの?
895没個性化されたレス↓:2008/11/01(土) 23:54:02
牡蠣でも食ってんだろ
896没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 00:21:45
>>893
どこでトイレに行くのか気になる…ブログ、臭い感じ…
897没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 10:58:50
彦摩呂になりたいんだよ
これは○○のクオリアやーって叫ぶ仕事
898没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 11:22:42
カウンター・ディスコースとしての君らノイズがあってこそ、
茂木ちんの活動が引き立つのである。
つまり、君たちはシステムの一部として
機能を持たされてしまっているのだ。
茂木ちん、お見事!!!
ボクに一歩近付いたね。
899没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 11:36:02
ポスト養老を狙うゼニゲバ90分
900没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 12:06:36
今日は名古屋で講演ですね
稼ぎまくり☆
901没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 14:03:52
茂木って自分への批判があると顔真っ赤にして無視できなさそう。
超ナルシストだから。
902没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 15:22:18
悪いけどおれは茂木タソマンセーだぜ?
903没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 16:30:55
マンセーの理由を聞かせてもらおうか
904没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 17:49:27
かつてある評論家がカラヤンを評して
「超一流の偽物は二流の本物を凌駕する」
と言った。それと同じ。
905没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 19:20:06
全然同じじゃねえだろ
偽者としても一流になれてもいないカスなのに
906没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 22:36:47
そもそも茂木タソをカスと呼べるだけの業績を残してるヤツって、
このスレにどれぐらいいるわけ?まじで知りたいんだけど。
907没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 22:48:38
また出版の奴かよ
908没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 23:57:27
>超一流の偽物

はぁ。他人の引用してても実績はちゃんと論文で検索できるから
どこまでいってもニセモノ、パクリスト、紹介屋にしかすぎないよ。
909没個性化されたレス↓:2008/11/02(日) 23:58:43
科学の世界のようなプライオリティを求める分野と
音楽を比べるのってどんだけバカなの?茂木信者って。
910没個性化されたレス↓:2008/11/03(月) 00:00:24
オリジナルにはなれない、寄生虫のブタ
911没個性化されたレス↓:2008/11/03(月) 00:25:23
じゃあ何か?理研もソニーも東工大もNHKも揃いも揃って、
カスとかブタとか呼ばれる輩に騙されてるってワケか?
912没個性化されたレス↓:2008/11/03(月) 00:27:31
>>910
その通りごさる!
さすれば、貴殿はブタの糞に群がる“ハエ”ということでどうじゃろう?
913没個性化されたレス↓:2008/11/03(月) 00:38:43
一回騙されたら、大企業や権威ある機関が「実は騙されてました」なんていえないよね。
途中で騙されたことに気づいても、もう騙されたことにはしておけない。
本尊のようにまつりあげなければいけない。

まあ最近になって茂木を取り扱うところは「わかってて」やってるんだろうけどな。

しかし実際いまだもって「脳科学」なる分野は知的粉飾においてもっとも有効な分野だ。
914没個性化されたレス↓:2008/11/03(月) 03:12:21
>>912
じゃあおれがハエでもいいけど、そうするとあなたは何に相当するの?
自己申告してみて!
>>913
なんだかずいぶんと無理のある説明だなー。
本気でそう思ってる?
915没個性化されたレス↓:2008/11/04(火) 10:20:39
でもさ、本当に実績ないんだよね。
クオリアっていうソニーの商品だかなんだかのために
ごもっともな理屈をくっつける人が必要なだけなんじゃーないのw
学歴だけは形がつくような奴ね。
そんで宣伝が得意っていう、恥知らずな。
916没個性化されたレス↓:2008/11/05(水) 11:23:33
茂木はもういいや。いちいち言うことが大げさで重すぎる。
917没個性化されたレス↓:2008/11/05(水) 19:46:47
>>916
大げさで、なのに軽すぎる、の方が正しいんじゃない?
918没個性化されたレス↓:2008/11/05(水) 21:11:33
体重のことだろ
919没個性化されたレス↓:2008/11/05(水) 21:26:06
>>918
ああ、なるほど。
大げさ→もじゃもじゃアタマ
重い→腹
ですか。
920没個性化されたレス↓:2008/11/06(木) 21:48:39
>いっそのこと、二大勢力が4年か8年ずつ
>交代で政権を担うことに最初から決めてしまったらどうか。
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2008/11/post-66fb.html

茂木さんって、マスコミが作った虚構の手のひらの上でしか思考できない、
視野狭窄な人みたいだな。ちょっとガッカリ。
これでも読んで、二大政党制の真意はユダヤや在日による
「国家の乗っ取り」であることを理解して欲しい。

アメリカの実態:『ユダヤの告白』第七章
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20051210

日本の実態:小沢の秘書は韓国人
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-880.html
国民政党ではなかった! 「在日」のための民主党
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-761.html
921没個性化されたレス↓:2008/11/06(木) 22:12:50
>>906
とりあえずテレビで脳云々言う前に、実験で自分の主張を証明してくださいって
感じだ。彼って実験してそれを海外誌に載せたことあるの?
922没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 17:45:04
実験以前に理論すらないからw
923没個性化されたレス↓:2008/11/09(日) 14:55:02
誰かが考えたものを、あれこれ勝手に盛り上がって
謳いあげてるだけのオッサンだろ
924没個性化されたレス↓:2008/11/09(日) 15:28:48
テレビで「アハ体験の生みの親」とか紹介されてたぞ。
茂木が提唱したわけでもないのに。

そんなの容認してるマスコミ業界人と茂木は共犯だな。
925没個性化されたレス↓:2008/11/10(月) 19:51:11
>>924
再放送の番組だよな
見た見た

茂木がアハ体験の元祖みたいな書き方してたのは
よっぽど科学にうとい製作者なんだろう
ちょっと注意しないといかんな

2008年11月9日再放送
「日テレ系人気番組集合世界一受けたい授業!!一億人の国語算数理科社会SP」
926没個性化されたレス↓:2008/11/10(月) 19:56:36
アハ体験

茂木はTV(TVではよく茂木が発見したかのように紹介されている)や雑誌で、
閃きや気づきの瞬間に「あっ!」と感じる体験を「アハ体験」として紹介している。
アハ体験は、脳を活性化するという。

「アハ」 (aha) は英語の間投詞で、「ああ、なるほど」といった意味に相当する
(なお、a-ha experience という英語表現は、ドイツの心理学者ビューラー(Karl Buhler)が
Eurekaのような現象をさしてAha-Erlebnisと呼んだものの英訳である。

茂木の独創ではない)。

人はアハ体験の瞬間に、わずか0.1秒の間に脳内の神経細胞が一斉に活性化するという。

「誤解を恐れずにいえば」という前提ではあるが、アハ体験とは、わかった瞬間に頭がよくなる体験であるともしている。

927没個性化されたレス↓:2008/11/10(月) 19:59:36
>a-ha experience という英語表現は、
>ドイツの心理学者ビューラー(Karl Buhler)が
>Eurekaのような現象をさしてAha-Erlebnisと呼んだものの英訳である。

やっぱ心理学板にも警戒を呼びかけるために茂木スレは
あったほうがいいな
928没個性化されたレス↓:2008/11/10(月) 20:20:47
再放送でも、まんま使われてたってことは
茂木が科学者であるにも関わらず、それを否定しなかったってことだろうね。
やっぱそういう品性は科学者を名乗るにはふさわしくないね。
ただのハッタリ商売人だろう。
929没個性化されたレス↓:2008/11/10(月) 20:21:54
提供はソニーだったのかな>番組
930没個性化されたレス↓:2008/11/12(水) 19:20:35
イチローに「目が笑ってない。嘘笑いでしょ。」って言われてたモジャモジャか。
931没個性化されたレス↓:2008/11/12(水) 21:07:53

             ξミミミミミミミミミミミミミ
            ξξミミミミミミミミミミミミミミ
            ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
            ミミ -=・=- -=・=- ミミ
            ミミlミ    __     l;;;|ミ
             ミlミ::: ー===-' ../彡   「さあ、偶有性の海へ!」
              ヽ::   ̄  ./
             / ̄    '   ̄ヽ
            /   ,ィ -っ、    ヽ  
            |  / 、__う人  ・,.y i
            |    /     ̄ | |  
            ヽ、__ノ       |  |  
              |     。   | /  
              |  ヽ、__炎_,ノ  丿
              |    (U)   |
              |    / ヽ   |
932没個性化されたレス↓:2008/11/12(水) 23:18:09
アハ体験の元祖は別人だというのを読まれたくないからエロAAですか?
933没個性化されたレス↓:2008/11/13(木) 11:35:46
>a-ha experience という英語表現は、
>ドイツの心理学者ビューラー(Karl Buhler)が
>Eurekaのような現象をさしてAha-Erlebnisと呼んだものの英訳である
934没個性化されたレス↓:2008/11/15(土) 18:06:07
斉藤環もかわいそうだよな
あれだけ自分をさらけだして書簡を書いたのに無視とはね
突っ込まれたくないなら最初から引き受けなければいいし

「もう表舞台でメジャーだから、その内輪だけで自分は好きにやれる地位だ」
って感じに選別してて、あぐらかいているように思う。世間なめてるよね

今となっては、すべての発言が、なにかの言い訳にしか聞こえない
935没個性化されたレス↓:2008/11/16(日) 10:43:48
ま、環はMだし、ちょうどいいんじゃない?
936没個性化されたレス↓:2008/11/16(日) 11:51:47
そうそう。
タマキンが泣き付いてきたら相手してやればいいの。
精神科医の器の大きさを見ようではないかw
937没個性化されたレス↓:2008/11/16(日) 13:56:30
プロフェッショナルでの茂木健一郎の位置がビミョウ。
何で彼が選ばれたのかよく分からない。

番組の格をかなり下げているように感じる。

ゲストのように自分で何かを為し遂げたわけでもない。
ハッとするような質問を出来るわけでもなく、「脳科学的には〜」で話の流れを断ち切る。

ゲストと対等に渡り合える人か、さもなくば聞き役に徹するアナウンサーを司会者にすればよかったのにね。
938没個性化されたレス↓:2008/11/17(月) 14:58:18
>>937
大槻教授が選ばれるのと同じ理由ですよ
939没個性化されたレス↓:2008/11/18(火) 02:11:53
大槻のほうがまだ科学に忠実であろうとしてて健気でいいよ
940没個性化されたレス↓:2008/11/18(火) 07:54:12
三四郎に出てくる「偉大なる暗闇」の広田先生とそっくりだね
941没個性化されたレス↓:2008/11/18(火) 16:40:22
茂木のブログの特徴↓

ネームドロッピング:
有名人の名前を自分の知人であるかのように持ち出して
自慢話をすること
942没個性化されたレス↓:2008/11/19(水) 05:26:56
ミーハーで感化されやすい人みたいだよね
自分で体験してるわけでもないのに、誰かの体験を
自分のものみたいに話して酔いしれてるのが変
943没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 20:08:34
今月一杯で休刊する週刊誌【読売ウィークリー】12月7日号(最新号)
⇒表紙&休刊直前大特集:茂木健一郎 「愛される理由」
●日本で一番忙しい男に密着ルポ! 朝5時半に一仕事の後、林を激走
●チョコ大人買い
●リュックは20キロ!? 都心を縦横無尽の一日
 本誌で最も人気の高かった連載の一つが、脳科学者・茂木健一郎さんの「脳から始まる」だ。
 いまや、その活動領域が研究者の枠にとどまらないのは、誰もが認めることだろう。
 本誌は、4年半にわたる茂木さんの連載を終えるにあたり、2週にわたって魅力に迫ることにした。
 まず今号では、茂木さんの一日を追体験してほしい。
 早朝、自宅近所でこなす日課とは……、ふだん背負って行動しているリュックの重さ、そして好物は? 
 この1か月の詳しいスケジュール表付きで、日本で一番忙しい男の素顔を紹介する。
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
944没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 05:25:33
 なんだ、豚の観察日記か
945没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 18:33:20
メディアの書くことは興味本位で大げさなんだよな。
「日本で一番忙しい」とか、
テレビでの「ノーベル賞に一番近い」とかいう虚飾と同じ。

茂木より忙しい研究者はいくらでもいる。

茂木の場合は、全部自分のことじゃん。
946没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 05:33:51
忙しくてあんな太れるか?
研究熱心とはいえないよな
947没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 22:13:20
エゴ太り。
948没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 23:33:56
気になったのは、自宅から2、3分で自然林を切り開いた公園があるってこと
いいとこ住んでるの? 都内とあったが
949没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 16:46:41
381 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2008/11/22(土) 01:24:50
脳をイカス仕事術の致命的な間違いがAmazonレビューで晒されている

382 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2008/11/22(土) 01:44:42
エッセイストじゃなくて脳科学者の肩書きででてるからには、
間違いには責任をとるべきだな

384 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2008/11/22(土) 10:21:14
確かに扁桃核の機能が逆だw脳科学の基本を知らないのか
950没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 17:04:59
>>948
自宅まで気になり始めてしまったら危ないですね。
茂木ちゃん大すきストーカーに成長している証です。
951没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 21:01:58
ちょっとヤバいというか、もうそろそろ潮時だと思ったのか、
「脳科学者」と積極的に使うのは控えるようにしたのか。

でもwebサイトでは脳科学者を取り下げてないしなあ。
952没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 16:06:34
もっと立派な科学者を出して欲しいよ
あんなアホ丸出しの紹介屋の俗っぽいデブが
日本を代表する脳科学者なんて海外に間違って
配信されたら恐ろしいし恥ずかしい
953没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 16:08:43
アハ体験をあたかも自分が言い出したかのように
宣伝させておいて否定しないあの態度は
もう科学者として失格でしょう

どっかの国みたいに思われたらいやだ

「ウリガ起源ニダ」
954没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 19:09:07
青森同行狂信
955没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 20:36:39
>>953
いっそのこと訊いてみればいい。
韓国人に
「今日本でとても名声を得ている脳科学者がいるんですが、やはり朝鮮の血筋の方でしょうか?」
って。
956没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 04:45:48
>>49-50
www
957没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 21:44:01
読字障害が天才とかさあ
958没個性化されたレス↓:2008/11/29(土) 17:50:14
週刊誌【読売ウィークリー】12月14日号(最終号)
⇒独占!インタビュー:茂木健一郎「根拠のない自信を持とう」
■連載4年半、本誌支えた脳科学者がラストメッセージ
 4年7か月にわたった脳科学者・茂木健一郎さんの連載が、とうとうフィナーレを迎えた。
 本誌では、茂木さんへ感謝の意味を込め、先週号に引き続いて、その魅力に迫った。茂木さんのブログでおなじみの最も親しい6人に知られざるエピソードを寄稿してもらった。
 人生の大事な決断をするときは? 「照れ屋さん」、そして筋金入りの理論物理学者としての一面。沖縄の離島の民宿で見せた優しさ、どんなときに怒るのか。
 ミニインタビューで本人が振り返る「初めての週刊誌連載」、そして、愛読者の皆さんへのラストメッセージも。
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
959没個性化されたレス↓:2008/11/30(日) 19:26:20
この人の言ってることでなるほどと思ったことがない
インタビューでも面白い質問しないし
まあ勉強は出来るんだろうけど。もっと高度なこと言ってくれよ
960没個性化されたレス↓:2008/11/30(日) 19:33:43
ん?
あなたみたいな高度なことを求めている人が、
茂木ちゃんの文章なんかを読むのか?
普通読まないけど?
961没個性化されたレス↓:2008/11/30(日) 20:46:37
>>960
じゃあ、一般人の高度な要求に応えてくれる人は他に誰がいるのかな?
難しいことを分かりやすく書けるのが本当の才能だろう。
世間をなめるな。
962没個性化されたレス↓:2008/11/30(日) 21:06:32
>>961
ええええええええええええっ!!!!!!!!!!!!!!!!
論文読めば?
怖いの?
963没個性化されたレス↓:2008/11/30(日) 21:09:27
論文なんてそれ自体では大したことは書いていないだろう。
それをどうまとめて人に披露できるかが才能なんだよ。
茂木がそういうポジションだから、当然才能が問われるわけ。
964没個性化されたレス↓:2008/11/30(日) 21:20:57
>>963
そんなもん自分でやることでしょ!?!?!?!?!?!?
あなたは何を期待してるの?
どうせカルピスの原液を100倍に薄めないと飲めないような頭脳でしょ?
965没個性化されたレス↓:2008/11/30(日) 21:25:17
馬鹿は馬鹿なりにせいぜい四コマ漫画でも読んでればいいのよw
あなたは茂木の書いた文章読んだってムダムダムダムだ。
彼が紹介した理論をさかのぼって原典の一冊でも読んだことあんの?
966没個性化されたレス↓:2008/11/30(日) 23:47:08
>>964
そんな時代遅れのエリート意識いつまでも後生大事に抱えてるからダメなの。
今は大衆を洗脳するぐらいの勢いがあるブルートな奴が必要なわけ。
967没個性化されたレス↓:2008/12/01(月) 00:08:16
>>966
おい、がっがりだよ。つまらない。
968没個性化されたレス↓:2008/12/01(月) 01:08:44
>>961
>難しいことを分かりやすく書けるのが本当の才能だろう。
そういうのよく言うヤツいるけどさあ。
それって単に、
「市民が求める知識人像」
だよねえ。
需要のある知識人。メディアでモノを書く知識人。
複雑な事象を簡単に説明するっていうのは、
そこには必ず捨象されたものがあるっていうこと。

難しいものを簡単にっていうのは、メディア御用達知識人にとっての才能であって、
学者としての才能ではない。

頭がいい人ってのは、複雑なものを複雑なまま理解することができるからこそ頭がいいんだよ。
969没個性化されたレス↓:2008/12/01(月) 02:21:34
んなことない。
海外の優れた研究者は積極的に一般向けの優れた本を書く。
日本人だけだよ、そういう活動を軽視しているのは。
970没個性化されたレス↓:2008/12/01(月) 06:51:44
>>969
たとえば誰の何て本?
971没個性化されたレス↓:2008/12/01(月) 08:51:04
>>968
あんたの主張はずいぶんあたりまえで凡庸なんだな。
昔のひとが言ってることとなんら変わりばえないよ。
端的に言って茂木以下。
972没個性化されたレス↓:2008/12/01(月) 19:55:05
なんだ?また担当編集でも沸いたか?
973没個性化されたレス↓:2008/12/01(月) 21:25:39
>>971
そりゃあ、特別なことは言ってないよ。
おっしゃるとおり、当たり前のことを言っているだけです。

ところで、「難しいことを分かりやすく書けるのが本当の才能」っていう主張は
新しかったり画期的だったり凡庸じゃなかったりするんですかね?
974没個性化されたレス↓:2008/12/01(月) 23:17:29
>>973
その「当たり前さ」に対する反省を立脚点として生まれた主張が
「難しいことを分かりやすく書けるのが本当の才能」
なんじゃないの?だから相対的に新しくて合理性がアップしてる。
そんなこともわかんないの?
975没個性化されたレス↓:2008/12/01(月) 23:51:49
>>974のその箇所で「だから」という接続詞が出てくるのはおかしい。
>>973のほうに賛同する。科学者か知識人かしらないが胡散臭い。
商売道具のタレントってとこなのでは。
976没個性化されたレス↓:2008/12/02(火) 20:52:43
どうせここでクダ巻いてるようなやつは、研究者だとしても三流未満なんだから、
なにをどうほざこうが茂木タソに鼻先で笑われて終わりw
977没個性化されたレス↓:2008/12/02(火) 21:14:34
うわっ これは酷いな
まだ信者っているんだ
978没個性化されたレス↓:2008/12/02(火) 21:17:42
おい!狂信担当編集者w、おまえの好きな茂木さんと親しい
サバンのキム・ピーク氏の脳には脳梁がないんだぞ
979没個性化されたレス↓:2008/12/02(火) 21:32:53
>976
三流未満だが茂木より引用数は100倍以上多い。
980没個性化されたレス↓:2008/12/02(火) 21:51:41
三流未満のマスゴミの糞にマジレスしてやるなよ
981没個性化されたレス↓:2008/12/02(火) 22:23:25
>>979
専門分野は何?
突っ込んだ話しようよ。
982没個性化されたレス↓:2008/12/02(火) 22:32:52
716 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/09/26(金) 04:46:56
歴史を見れば
発見がそんなに大それたものじゃないことぐらい、
中学生でもわかる。


ワロスw
983没個性化されたレス↓:2008/12/02(火) 23:29:29
糞スレageんなよ。
984没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 00:10:33
>>981
そんなに特定したいんだ。
985没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 01:19:34
>>984
ビビっちゃったようだね。
人を傷つけるのは好きじゃないから
そのまま答えないで逃げてください。
986没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 02:30:08
>>985
何か真剣に聞きたいことあるなら、自分から晒すのがマナーだよ。
987959:2008/12/03(水) 03:16:32
何かもめてるなw
ちなみにオレは961じゃないよ
988959:2008/12/03(水) 03:19:40
>>960
ていうかオレは茂木の文章見たことないよ
テレビの話だよ。バカなの?
989没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 06:42:05
狂担編が突っ込んだ話しようとしても
負けて終わるだけでしょ、どうせまた
懲りない馬鹿
990没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 06:59:03
弱い犬ほどよく吠える
991没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 07:58:01
そうそう、見えないぐらい遠くから茂木タソに石投げて攻撃した気になってるだけw
992没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 08:18:25
斉藤環の最初の軽いジャブだけで瞬殺された後、ブログで斉藤に媚びたコメントして、
そんでもって長考と言い訳して逃走したままのひとですよね
993没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 10:45:23
長考と出版社に言い訳させただけだろ
じぶんで言い訳発表したのなら まだ人間として許せるが
994没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 19:03:54
ん?
995没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 19:50:57
>>986
自分から晒すもなにも
そいつこそずいぶん前からピンポイントで特定されてる奴w
996没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 19:53:42
手が震えてるぞ。
997没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 19:56:40
うめ
998没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 20:37:45
999没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 20:38:24
1000没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 20:39:20
1000なら結局似非
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。