〜●〜●〜● ロールシャッハ ●〜●〜●〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
663没個性化されたレス↓:2007/11/03(土) 20:32:36
664没個性化されたレス↓:2007/11/11(日) 16:42:10
指導あげ
665しもつけのキ手ガイ:2007/11/27(火) 22:21:09
94 名前:ロテ職人 ◆BH3.etDo :02/09/02 12:36

某大学病院なんかでは
(どういうシステムになっているかはわかりませんが)
やっぱり医師の診察なしで
「標準型精神分析療法」を取ったりしてます。


95 名前:ロテ職人 ◆BH3.etDo :02/09/02 12:38
あ、もちろん噂で聞いた話ですけどね。
こういうカキコすると
「また自爆しましたね」
「大学病院勤務ですか?」とか言われそうですね。
こんな漏れみたいなヤシが
大学病院の精神科にいるわけないでしょう。
666没個性化されたレス↓:2008/01/05(土) 19:58:51
うおおおおおおおおおおおおおおお
やられたあああああああああああああああああああああああああ
一週間前の話。

心療内科で、心理検査うけてみたら?と言われて
受けるかどうかは、内容によるけど、なんの試験すか?ってきいたら
テスターによる、と返ってきた。
テスターが判断すると思って、じゃー受けますと返答。
医者は紹介状を書いた。

んで、テスターんとこいったら、
医者の紹介状には「ロールシャッハテスト」が指定されてた
あのタヌキやろうが!!!!!!!!!!!!

ロールシャッハって知ったら俺が受けないからってウソつくなボケが
詐欺だろこれ
667没個性化されたレス↓:2008/01/05(土) 20:00:29
こーゆー詐欺事件は日本では日常的に行われてるんですか?
668没個性化されたレス↓:2008/01/05(土) 20:13:23
読めた。読めたぞ。

この試験は、複合的に他の試験の結果と組み合わせることによって
信頼性が向上する とかイって、新しい心理検査を受けさせるんだろう。
あのタヌキめ。
669没個性化されたレス↓:2008/01/06(日) 02:27:42
長いよ。
消耗戦だ。
終りごろには君は落ちる。
670没個性化されたレス↓:2008/01/09(水) 07:21:59
>>666
ひょっとして東京都ですか?
671没個性化されたレス↓:2008/01/21(月) 00:43:56
診察時にCRだ。
あほすぎて笑いを堪えるのがやっとだった
まーいいや 質問には的確に答えてくれるから ギブアンドテイクで
672没個性化されたレス↓:2008/02/08(金) 00:12:47
ロールシャッハの画像10種類全部ある?
673没個性化されたレス↓:2008/03/06(木) 03:36:06
チュートリアルの徳井が図版見せられて答えていたね、ちょい前の番組で。
たかし、真ん中と左右の上(or下)が赤い図版。
徳井が当時妄想キャラってことだったからそれを番組的に演出する一環
だったんだろうが俺はこのテストに興味があったんで真面目に聞いてた。
674没個性化されたレス↓:2008/03/23(日) 08:45:35
絵を見て何に見えるか答えるのは
7枚目と8枚目以外は簡単だったけど
心理士に「どうしてそう見えるんですか?」と言われて
理由を説明するのがめんどくさかった。

1枚目や5枚目の蝶とコウモリ
(蝶とコウモリは統計上答える人がもっとも多い回答らしい。
 つまらん。どうせなら独創的な回答したかったぜー)
が、どうしてそう見えるかを説明しろと言われて困って
「そうとしか見えないんです」みたいな
説明になってない説明をした。
675没個性化されたレス↓:2008/03/23(日) 08:47:08
>>672
ない。
でも検査後、家に帰ってから、見せられた画像を思い出して
自分風に絵に描いてみたスケッチは手元にあるよ。
676没個性化されたレス↓:2008/03/23(日) 09:37:39
ロールシャッハ最近はまってます。
ロールシャッハは侮れないと思う。私は、行動系なので投影法はあんま
興味なかったけどやり始めると面白いですね。
ヒトによってホントに見え方が違うからね。
色んな反応を目の当たりにすると、自分の見方と全然ちがうから素直に
興味が持てる。どうしてそんな風に見てしまうんだろうって不思議な見
方もあるよね。それを病理ととるか歪みととるか性格ととるか、レベル
もあるからね。
まあ、でも自分を評価されるのはあんま好きじゃないんだけど、データ
として見るにはホント興味深い検査だと思う。最近いろいろ言われている
検査だけどさ。でも心理検査って往々にして妥当性は微妙だよ。そこを
フォーカスしてもさ、建設的ではない気がするけどなぁ。研究として考
えるのは別ですけどね。
677没個性化されたレス↓:2008/03/23(日) 09:39:05
ロールシャッハ最近はまってます。
ロールシャッハは侮れないと思う。私は、行動系なので投影法はあんま
興味なかったけどやり始めると面白いですね。
ヒトによってホントに見え方が違うからね。
色んな反応を目の当たりにすると、自分の見方と全然ちがうから素直に
興味が持てる。どうしてそんな風に見てしまうんだろうって不思議な見
方もあるよね。それを病理ととるか歪みととるか性格ととるか、レベル
もあるからね。
まあ、でも自分を評価されるのはあんま好きじゃないんだけど、データ
として見るにはホント興味深い検査だと思う。最近いろいろ言われている
検査だけどさ。でも心理検査って往々にして妥当性は微妙だよ。そこを
フォーカスしてもさ、建設的ではない気がするけどなぁ。研究として考
えるのは別ですけどね。
678674 675:2008/03/23(日) 10:45:46
ロールシャッハに興味をもったので独学したいけど
ロールシャッハの専門書のお値段がすごく高いので、個人で気軽に買えない。
図書館で読むしかなさそうだ。

医師と心理士にロールシャッハについて知りたくて色々質問したけど
簡単には言えないみたいで、あまり教えてもらえなかった。

グーグルでググって出てくるロールシャッハについての記述をいくつか読んだんだけど
大学院(←指定された大学院を出ないと心理士になれないのね…)を出て
専門的な勉強をした人達にもロールシャッハの解釈は難しいらしいので
素人にサッと説明できるものではないんだなってことをとりあえず理解した。
679没個性化されたレス↓:2008/03/23(日) 11:27:23
ロールシャッハは、インクのしみを見てそれがどんな風に見えるのかそのパターンを
分析してその人の傾向や病理や問題を評価していくテスト、と言ってよいと思います。
質問項目に答えて結果を出す心理検査もあるけれど、それって回答する人の操作性が
高まるというデメリットがあるけど、このロールシャッハは、検査する人の主観が入
り易く、解釈が難しいというデメリットがあるので、そういった点で問題になってい
るのだと思う。
「なんでそう見えるか」という質問の仕方が良かったのかわからないけど、要は「ど
こをどのように見てそう見えたのか」を知りたいのであって、インクの見方、捉え方
を知りたいんですよね。
680没個性化されたレス↓:2008/03/23(日) 11:57:44
681没個性化されたレス↓:2008/03/23(日) 12:54:56
このスレのスレタイの「〜●」がおたまじゃくしっぽく見える。

色が○だったら精子だな。

〜○
   〜○

〜○

            〜○
682没個性化されたレス↓:2008/03/23(日) 17:00:18
>>680
全部モビルスーツにみえる
683没個性化されたレス↓:2008/03/23(日) 17:08:32
このような曖昧な図形は、一度何かに見えると解釈してしまうと
以後、それ以外の見方ができなくなります。
たとえば、この絵の中に動物が隠れていますという問題を
テレビでご覧になったことがあるでしょう。
そして、はじめは全く見えなかった動物がある瞬間に現れるのです。
これをシャッハ体験と呼びます。
するとどうでしょう、以後その動物が瞬間的に視覚に飛び込んでくるようになります。
これが、再現性(信頼性)のトリックです。
684没個性化されたレス↓:2008/03/23(日) 17:19:58
月の中にウサギがいるように見えるみたいなもんか。
685没個性化されたレス↓:2008/04/01(火) 23:44:39
診断受けたけどあまり詳しく教えてもらえなかった。

メンヘル板のロールシャッハスレ(dat落ち済。過去ログ)によると
ロールシャッハで、精神疾患持ちかどうかとか
自殺願望があるかとかまで推察できるそうなので
もしかして、何かそういうヤバイ診断結果だったのかも?
と思うと心配。
686没個性化されたレス↓:2008/04/03(木) 21:11:05
>385
なんて言われたんですか?
詳しく教えないってどうしてだろう。何のためにやったのかわからないって言う
のは不安ですよね。
でも、どこかの精神科医のブログでも書いてあるけど、所詮心理検査であって、
診断じゃあないから。一つの参考だから、むしろ知りたいことを積極的に聞いた
方が良いと思うんですけど。
687没個性化されたレス↓:2008/06/21(土) 13:17:01
ロテストを占いと勘違いしている
やからが多いけど
あながち、間違いともいえん。
688没個性化されたレス↓:2008/07/30(水) 00:03:24
>>680
今日それをしてきたが女の陰部にしか見えなくて困ったよ
どんな答えになるんだろう・・・
689没個性化されたレス↓:2008/09/07(日) 13:12:32
それは、罠です。
690没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 16:01:12
保守
691没個性化されたレス↓:2008/12/09(火) 22:01:10
でも何に見えるか答えることはできても、なぜそう見えるのかまでは
なかなかはっきりとわからないですよね。
たとえば被検者がこのしみは女性のハイヒールに見えると答えたとする。
だからといってその人がいつもいつも女性やハイヒールのことばかり考えているとは限らないのではないかな。
その日そのテスト会場に来る途中の電車の中で隣に立っていた女性のはいている
ハイヒールのかかとで足を踏まれ、嫌というほど痛い思いをしたからかもしれないし、
他にもいろいろ理由が考えられる。
信頼性の高いテストの一つだけれど、これだけで絶対というものでもないでしょうね。

692没個性化されたレス↓:2008/12/10(水) 14:20:55
ロールシャッハ受けたら『病気じゃありませんね』って言われた。
でも抗うつ剤出されるし、意味わかんね。
693没個性化されたレス↓:2008/12/10(水) 15:01:02
 あってよかった       ヽ 丶  \
  2ch      \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (罠)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (保守)
   /          \     \/|                (占いと勘違い)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (          医学
 ̄  |意 で 病| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            / /
   |味 も 気|         ノロールシャッハテストゝ          / /
   |わ 抗 じ|        丿               ゞ      _/ ∠
   |か う  ゃ|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |ん つ あ|               │                V
――|ね 剤 り|―――――――――-┼―――――――――――――――――
   / と 出 ま ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛アメリカンジョーク
    い  さ せ
    う  れ ん
    気 る ね
    持  し
    ち  、
694没個性化されたレス↓:2008/12/15(月) 23:11:30
>>692
糖質ではないよという意味、
うつ状態かうつ病ではあるんじゃないか?
695没個性化されたレス↓:2008/12/16(火) 13:16:43
>>694
うつ病は病気だろ。
抗うつ剤飲んでるからって、うつ関係(のみ)とは限らんし。
696没個性化されたレス↓:2009/01/08(木) 16:59:15
>>695
うつ病いうてもメランコリーじゃなくて
非定型とかディスチミアとかいう新型じゃないの?
基本的には抗うつ薬は効かないが出されるwww
697没個性化されたレス↓:2009/04/12(日) 19:49:12
保守
698没個性化されたレス↓:2009/05/01(金) 07:29:09
だれか解釈してみてくれ。

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200501/24/94/a0028694_11534420.jpg

1行目左 骨盤 同中 手と膝を合わせる2人 同右 荷物を運ぶ2人
蟹、竜の落とし子、蝶

2行目左 ゴジラを後ろから見た 2行目右 こうもり 蝶

3行目左 コントラバス 楓紅葉 3行目中 サボテン 向かい合ってる女性

3行目右 シクラメン いもり けしの花

4行目左 シクラメン 馬の頭部(4頭)シクラメン 金魚4匹

4行目右 蟹2匹 カエル2匹 ニッパー2個
699没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 02:38:23
AGE
700没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 16:00:31
700
701没個性化されたレス↓:2009/05/05(火) 22:26:53
702698:2009/06/03(水) 00:38:19
何がみえたかを論理的に(あるいは筋道だてて)説明しているかどうか、
テスターのつっこみにどのように反応(わかりやすく説明しているか、どこ
かに拘泥していないか)してるかがレポートに記載されていました。
個別に何が見えたか、その見方は異常かどうかの記述はありませんでした。
703没個性化されたレス↓:2009/09/13(日) 10:43:23
ロールシャッハ図版が全部ウィキペディアに晒されている件について。

ウェブ上ではあまり議論も見かけないのだけれど,
臨床の現場ではどーなってるの?
704没個性化されたレス↓:2009/09/13(日) 12:21:55
>>698
それだけじゃ無理

>>703
似せた図版しかダメなはずなのにね
ロールシャッハ学会がごちゃごちゃしてて機能しなさすぎ
705没個性化されたレス↓:2009/09/13(日) 12:32:33
ウィキの英語版に図版を載せた奴は確信犯(本来の意味での)だね。
日本語版はそれを真似たのだろうけど。
706没個性化されたレス↓:2009/09/13(日) 13:51:28
ロ・学会はいまだにその件(アメリカwiki)に文書抗議中
707没個性化されたレス↓:2009/09/13(日) 13:53:14
妥当性や信頼性に疑義のあるロールッシャッハはまだ良いとして,
(ロテ職人なんかにとっては良くないかも知れんが)
TATやPFスタディの図版だとか,
MMPIの質問項目だとかが晒されたらどーするつもりかしら。
学会の反応悪すぎじゃないの?
みんな知らないのか知らん。
708没個性化されたレス↓:2009/09/13(日) 15:16:16
ロールシャッハの図版を晒すのはちょっとしたブームというか,
社会運動なのかもしれない。
Newsweekのweb版の記事でも
批判的記事とともに図版IIが晒されてるし。
709没個性化されたレス↓:2009/09/13(日) 18:05:42
ロールシャッハ自体は好きなんだけどなぁ
精神分析家がやると一気にうさんくさくなる
710没個性化されたレス↓:2010/01/14(木) 19:20:51
詳しい方教えてください。
先日、病院でロールシャッハテストを受けて、
対処不全指標が陽性ということで、
発達障害の疑いがあると言われました。
(その他、小さい問題もあったのですが、はっきりと異常値を示したのは、この
指標です。)

この対処不全指標とは何かがよくわかりません。
どういう問題があるのか、具体例を挙げて
教えていただきたいのですが。
正常な人では、陽性にならないのでしょうか?
何人に一人くらいの割合ででるのでしょうか?
711没個性化されたレス↓:2010/01/14(木) 19:26:55
712没個性化されたレス↓
>>708
ロールシャッハ、って名前の舞台が今度あるんだが、
演出でうっかり図版が世に晒されないか、少し心配。

あと、某SNSでその舞台についてミーハーに喜んでる
自称臨床心理士がいたのでちょっと幻滅した。