【実験実験】慶應義塾大学心理学専攻【また実験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
慶應義塾大学文学部心理学専攻について語るスレッドです。
今年は慶應で学会がありますね。
2没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 12:28:25
慶應義塾スレは初めて見たような気がする。
がんばって盛り上げてください。
3没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 12:29:42
慶応まんすぇえええええええええええええええ
4没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 12:52:43
てゆーか
実験実験また実験なんて
まともな心理学科ならどこでも当たり前のこと。
5没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 13:15:53
臨床心理はだめだよんね
6没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 13:39:03
>>2
がんがん盛り上げたい!!!
けど一学年25人しかいないから大学全体でも75人・・・
そのうちどれだけの人がここを見てるのか・・・

>>4
うん、だから慶應は実験心理だってことをアピールしたくてね
心理専攻だって言うと、臨床心理やってるんだと勘違いする内部の人けっこういる_| ̄|○
7没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 13:40:53
臨床心理学科とか福祉心理学科の看板を掲げていても
実験実習をきちんとやってる大学もあるにはある。
だけど実験実習が選択科目だったり,
教員による実験供覧でごまかしたりしてる大学はダメぽ。
8没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 13:42:05
ちなみに慶應の心理は

生物心理学(動物・脳神経)・認知心理学・行動分析学・発達心理学・知覚心理学

の6つに分かれてます。
9没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 13:54:00
行動分析学教室があるのは慶應ならではですね。

ところで
人間関係系の他専攻にも心理学の研究者がいますが,
交流はあるのでしょうか?
10没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 14:15:48
>>9
慶應の行動分析は割りと有名みたいです。
交流というのは学生と教授と、ということでしょうか。
自分からアプローチしない限りは交流はないといっていいと思います。
11没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 14:23:26
割と有名というか・・・
日本における行動分析学の牙城だろ。
12没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 20:03:28
馬鹿ゆーな
早稲田ヒト科にも劣るクソ心理
しかも、行動分析だってブブブ
ペット(一部のヒト含む)トレーニングですか?
13没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 22:08:01
>>12
遅れてますね。
前世紀の方ですか?
14没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 22:43:33
>>12
外部から見ている限り,Wは数が多く,口は達者だが,あまり頭はよくないことが多い
Kは,それに比べて地味だが,能力は高いことが多い
15没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 00:20:18
>>14
>Kは,それに比べて地味だが,能力は高いことが多い

それはないね。
単に馬鹿を隠しているだけだ。
教授だって早稲田人間科学の先生に
慶応の教授は勝てないと思う。
16没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 00:50:16
Kこそ馬鹿だ卒だな。
17没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 00:51:20
>>15
たしかにWの院生は,中身がないのにもっともらしいことを自信たっぷりに
発表するという意味では,Kの院生を大きく上回るな
W(人家)の院生の日心でのワークショップをきいて,その中身のあほさ加減に
あきれかえったことがある
(いっしょにいたMの院生ですらバカにしていた)
18没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 00:55:37
もしWかKのどちらに教員としていくかという選択肢が与えられたら
わたしならKに行くけどね
ちなみに,実際にそのような提案があっても,どちらにも行きません
いまの大学の院生の方が優秀なもので
19没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 02:19:51
本当に心理をやろうと思ってWやKに行く人はいないからね。
優秀な人材は他の大学に流れちゃうもんね。
20没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 02:33:42
総合文化の俺様の勝ち
21没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 21:53:25
素朴な疑問だが,なぜWはしばしば馬鹿田だのなんだのと馬鹿にされるのに
K大はそのようなことが起きないのか?
22没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 22:23:52
子供の数が減って昔ならマーチレベルの人間が早稲田に進学するようになったから。
23没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 23:08:20
恵まれたボンボンの慶應より
自分の努力でのしあがる早稲田のほうがものになる
24没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 23:56:55
>>23
恵まれたボンボンの慶應なんて一部の連中だよ
こっちだって苦学生だ。奨学金もらわなきゃやってけないくらいのな
25没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 00:01:23
やっぱりおまえか
26没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 14:26:33
W稲田よりK應義塾のほうが学費が安いことは
案外知られていない。
27没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 15:36:21
>>21
なにしろ人が多すぎる。
人が多けりゃバカも多いのは必然。
大学名入り糞スレ乱立させるし。

先輩として恥ずかしい。
28没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 17:00:59
>>27
同意
アホの割合は同じくらいなのだろうが 絶対数が多い分と
自分がアホなことに気づかず平気で発言するやつが
Wには圧倒的に多い
結果的に外から見るとWの方がアホに見える
29没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 17:28:23
イグノーベル賞もらった慶応の渡辺なんとかって教授ここにいるの?

みんなにどう思われてるの?

イグ(愚か)?
30没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 19:28:58
>>29
イグノーベル賞が愚か者に与えられる賞だと思ってるなら
それは大きな勘違いだよ。

私はKOの人間ではなく動物実験もやらないが,
渡辺茂氏の研究には敬意を払っているし
その意義を伝えることに微力を尽くしている。
31没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 19:45:23
渡辺茂の研究を知らない奴は素人。
渡辺茂の研究を知っていてくだらないと思う奴は半可通。
32没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 20:06:00
でも渡辺って「イグノーベル賞」って本でからかわれて種

怒って出席しなかったそうじゃない
33没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 20:11:30
若島正(京大教授)は語る

「数学から文学に替わって驚いたのは、周りの人間の頭の悪さだった。数学をやっていたときは
 みんなが天才に見えたし、事実本当にすごいやつもいた。でも、文学研究では、ついぞ
 そういうやつにめぐり合わない。」

日本一頭のいい文学者の名言ですby「乱視読者の新冒険」
34没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 20:15:30
若島は元アマ将棋日本一
チェスプロブレム日本一
看寿賞最多7回受賞
「乱視読者の帰還」で本格ミステリー大賞
「乱視読者の英米短編講義」で読売文学賞
2001年12月10日 TrackBack
昔の雑誌を読み返していたら、懐かしい話題を見つけた。
若い部員は知らないと思うので紹介する。
将棋世界昭和63年4月号の付録に「タイムトライアル112」というのがあった。
プロ棋士達がどれだけの時間で解けたかが載っていた。
初級編(3手・5手詰)40題で、谷川4分21秒 森内4分26秒 村山4分39秒 
羽生4分40秒 佐藤4分59秒 田中5分28秒 浦野5分48秒 清水女流7分55秒 
塚田8分35秒 沼15分20秒 山田女流22分52秒という結果だそうである。
これを見た岡田敏氏(あぶり出しで有名な詰将棋作家で全日本詰将棋連盟会長)
が挑戦したところ8分34秒だったという。ところが、
とてつも無く凄い人が居た。そう、あの若島正氏(詰将棋の神様のような人)
である。何と!2分29秒!!1問あたり約3.7秒である。頁をめくる時間を考えたら
3秒くらいで解いている計算になる。ちなみに今の若島氏は詰チェスに転向し、
日本人初のインターナショナルマスターとなっている。
「詰将棋でやりたい事が無くなった」のが転向の理由とか

35没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 20:26:18
若島さんにぜひウェイスやってもらいたい。
あとテストザネーションに出てもらいたい。
36没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 22:33:10
>>33-34
くだらんコピペを貼るたびに
若島くんの評判を落としていることに気づかないのか?

本人だったら(その馬鹿さ加減に)笑って許すが。
37没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 23:42:34
>>28
>アホの割合は同じくらいなのだろうが 絶対数が多い分と
>自分がアホなことに気づかず平気で発言するやつが
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>Wには圧倒的に多い
>結果的に外から見るとWの方がアホに見える

自分がアホなことに気づかず平気で発言するやつが=28
38没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 23:46:41
イグノーベル賞は辞退できない。
無理やり与えられる賞なんだよ。
39没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 00:10:31
実験ってもしかして動物実験の事?
だとしたら、しょうがねえなあ。
何の役にもたたねえよ、そんな実験。
40没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 01:08:30
>>39
被験体は君みたいなサルだけどね。
41没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 01:35:53
ハトが絵を見分けたら、
それがどう人間に結び付くの?
42没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 01:37:32
生物が類似した2つの刺激を弁別するプロセスを解釈する一助になります。
43没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 01:45:07
は?
倫理上、人にできない実験だから
変わりにハトを使って、絵の区別実験させているのか?
44没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 01:47:10
>>43
統制が人間に比べて簡単だからです。
45没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 01:49:25
絵を見分けるだけならネズミでもできる。
ハトは画風を見分けるのだ。
そこには抽象化ないしカテゴリー化能力の萌芽が見て取れる。
46没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 01:50:33
そんなこと調べても何にもならないだろw
47没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 01:50:41
ハトの脳内での認知過程と人の認知過程は同じなのか?
48没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 01:56:17
>>46
君にとっては「豚に真珠」だ。

>>47
その問いに答えるための研究だろう。
49没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 01:58:43
鳩と人間が同じだったらどうだっていうんだ?
同じ脊椎動物だ。当たり前。
逆に違ったらどうだっていうんだ?
違う種なんだから当然だ。

何の役にも立たないだろう?
50没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 02:02:07
は?
違うだろ
普通は人間と働きがほぼ同じ機能があるから
安全面・倫理面上、実験が難しい人間ではなく、
動物を使うんだろが
51没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 02:06:15
>>50
おまえ馬鹿じゃねーの
人間と動物が”一見”同じだからといって
それを実証的に確認せずに話を進めるのは科学とは言わねーよ
52没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 02:09:49
>>51
「実証的」ということばの意味を知らないようだね。
53没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 02:12:42
>鳩と人間が同じだったらどうだっていうんだ?
>同じ脊椎動物だ。当たり前。
>逆に違ったらどうだっていうんだ?
>違う種なんだから当然だ。

「詭弁」の具体例として採用させてもらうよ。
54没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 02:35:30
論文のひとつも読まないで語る阿呆しかいないのですか
55没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 04:59:06
>>39
生物ゼミか行動分析ゼミに進まないと動物実験はちょっとしかやらないよ。
認知や知覚の実験のほうが多い。
56没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 06:19:20
象が絵が描けるってのと似たようなことか?
57没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 07:07:07
>>56
違います。
58没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 00:28:59
サル、とかhato をいくら分析したって
役にたたねーよ。
臨床心理の研究やれよ。
それが一番有益だ。
行動療法とか。
行動療法は科学的に有効だと認められているぜ。
大体、鳩に心があるのか?
59没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 00:30:59
ハトに豆鉄砲食らわせて
その瞬間の顔の写真とって見ろ。
驚いた顔なんかしてねえから。
60没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 00:31:56
実験系の心理シカやらないのは
駄目だ。
61没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 00:49:42
>>58
釣りか?
行動療法がどのような研究に基礎を置いているかも知らないのか?
62没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 01:02:04
神経生理学
63没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 01:12:29
レベルが低くて煽りにすらなっていない。
6461:2005/05/23(月) 01:26:42
>>63
ん?
俺のことか?
65没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 02:02:22
んにゃ。
>>58-60のことだ。
66没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 04:48:17
慶応心理=実験お宅=動物虐待
67没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 05:27:05
発達や認知ゼミは動物実験じゃないよ
68没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 16:22:00
>>67
と言う事は、人体事件なのかあーーーーーーーーーーーーーーーーー
69没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 16:26:13
慶応は臨床心理士資格養成学校として認められず、
独善的な教授ばかりなのである。
70没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 16:58:10
慶應義塾は
臨床心理士なんてしょぼい資格に価値を認めていないというだけのこと。
71没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 18:23:14
3流しかいないからね
72没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 19:53:18
>>71
臨床心理士養成校にはな。
73没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 20:58:20
>>70
価値を認めてないことはないけど、臨床の道に進むにしても
基礎系の心理学は学んだほうがいいとは言うね。
74没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 20:59:53
基礎がいいとか応用がいいとかじゃなくて
どっちも学んだほうがいいに決まってるよね。
75没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 00:27:49
基礎系の心理としては慶応は一流。
でも基礎系をやろうと慶応に入る心理学徒はいない。
心理をやろうと真剣に思う奴は慶応に行かない。
76没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 00:48:46
普通、心理学にきょうみをもつのって
臨小真理だろ。
77没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 00:58:13
大体、慶応に逝こうなんてやつは、いろんな学部受けて
引っかかったところに逝くんだよ。
これは、早稲田もしかり。
78没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 03:38:02
自分はここで発達障害・学習障害の児童の具体的な教育支援について学べて良かったと思っている。
79没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 05:36:23
滑り止めで受かって
京大です
80没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 06:19:44
>76 名前:没個性化されたレス↓ :2005/05/24(火) 00:48:46
>普通、心理学にきょうみをもつのって
>臨小真理だろ。

False consensus丸出しの恥ずかしいレスですね。
81没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 10:58:20
>>78
動物訓練と同じだからね
82没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 17:08:56
早稲田人科に遥かに劣る慶應文の存在価値について
83没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 20:35:11
早稲田とか正直どうでもいいんだけどなんでこんなに早稲田厨がいるの?
84没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 20:36:03
政経でもないのに早稲田であることを誇りに思う馬鹿が多すぎw
85没個性化されたレス↓:2005/05/25(水) 00:36:16
早稲田であることを誇りに思うことは悪いことではない。
早稲田ごときでエリート意識を持つ馬鹿が多すぎるのだ。

とくに政経には。
86没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 15:25:53
その早稲田に遥かに劣る慶応の存在価値ってw
87没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 18:08:41
若島正(京大教授)は語る

「数学から文学に替わって驚いたのは、周りの人間の頭の悪さだった。数学をやっていたときは
 みんなが天才に見えたし、事実本当にすごいやつもいた。でも、文学研究では、ついぞ
 そういうやつにめぐり合わない。」
日本一頭のいい文学者の名言ですby「乱視読者の新冒険」
若島は元アマ将棋日本一
チェスプロブレム日本一
看寿賞最多7回受賞
「乱視読者の帰還」で本格ミステリー大賞
「乱視読者の英米短編講義」で読売文学賞
2001年12月10日 TrackBack
昔の雑誌を読み返していたら、懐かしい話題を見つけた。
若い部員は知らないと思うので紹介する。
将棋世界昭和63年4月号の付録に「タイムトライアル112」というのがあった。
プロ棋士達がどれだけの時間で解けたかが載っていた。
初級編(3手・5手詰)40題で、谷川4分21秒 森内4分26秒 村山4分39秒 
羽生4分40秒 佐藤4分59秒 田中5分28秒 浦野5分48秒 清水女流7分55秒 
塚田8分35秒 沼15分20秒 山田女流22分52秒という結果だそうである。
これを見た岡田敏氏(あぶり出しで有名な詰将棋作家で全日本詰将棋連盟会長)
が挑戦したところ8分34秒だったという。ところが、
とてつも無く凄い人が居た。そう、あの若島正氏(詰将棋の神様のような人)
である。何と!2分29秒!!1問あたり約3.7秒である。頁をめくる時間を考えたら
3秒くらいで解いている計算になる。ちなみに今の若島氏は詰チェスに転向し、
日本人初のインターナショナルマスターとなっている。
「詰将棋でやりたい事が無くなった」のが転向の理由とか

88没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 18:13:29
バカはほっといて
慶應義塾を熱く語ろうぜ!
89没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 20:47:52
現役の塾生っている?
90没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 23:22:25
田舎者莫迦だはこんな時間に起きてきます
91没個性化されたレス↓:2005/05/27(金) 06:50:01
若島正(京大教授)は語る

「数学から文学に替わって驚いたのは、周りの人間の頭の悪さだった。数学をやっていたときは
 みんなが天才に見えたし、事実本当にすごいやつもいた。でも、文学研究では、ついぞ
 そういうやつにめぐり合わない。」
日本一頭のいい文学者の名言ですby「乱視読者の新冒険」
若島は元アマ将棋日本一
チェスプロブレム日本一
看寿賞最多7回受賞
「乱視読者の帰還」で本格ミステリー大賞
「乱視読者の英米短編講義」で読売文学賞
2001年12月10日 TrackBack
昔の雑誌を読み返していたら、懐かしい話題を見つけた。
若い部員は知らないと思うので紹介する。
将棋世界昭和63年4月号の付録に「タイムトライアル112」というのがあった。
プロ棋士達がどれだけの時間で解けたかが載っていた。
初級編(3手・5手詰)40題で、谷川4分21秒 森内4分26秒 村山4分39秒 
羽生4分40秒 佐藤4分59秒 田中5分28秒 浦野5分48秒 清水女流7分55秒 
塚田8分35秒 沼15分20秒 山田女流22分52秒という結果だそうである。
これを見た岡田敏氏(あぶり出しで有名な詰将棋作家で全日本詰将棋連盟会長)
が挑戦したところ8分34秒だったという。ところが、
とてつも無く凄い人が居た。そう、あの若島正氏(詰将棋の神様のような人)
である。何と!2分29秒!!1問あたり約3.7秒である。頁をめくる時間を考えたら
3秒くらいで解いている計算になる。ちなみに今の若島氏は詰チェスに転向し、
日本人初のインターナショナルマスターとなっている。
「詰将棋でやりたい事が無くなった」のが転向の理由とか
92没個性化されたレス↓:2005/06/01(水) 00:34:33
もうネタ切れか
93没個性化されたレス↓:2005/06/01(水) 07:40:10
印東太郎先生は今どこに?
94没個性化されたレス↓:2005/06/02(木) 12:26:49
カエルの解剖とか
残酷だからやめろ。
カエルの心はカエルにしかわからない。
95没個性化されたレス↓:2005/06/02(木) 12:28:36
>>94
動物愛護の精神に
全米がないた。
96没個性化されたレス↓:2005/06/02(木) 13:55:55
けろけろけろ、と。
97没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 07:58:13
今年の日本心理学会はat慶應age
98没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 09:50:35
ブレインサバイバー2予選結果

1位辰巳琢郎(京大
2位宇治原史規(京大
3位ふかわりょう(慶大
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
9位上田晋也(早稲田


バカで〜す 

ちなみにここで馬鹿をさらしてから、テレ朝で薀蓄王としてまつりあげはじめた
テレ朝スタッフもこれをみてやらせを思いついた
99没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 23:06:53
自分、渡辺先生がちょっと苦手…。
100没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 03:02:36
100(・∀・)
101没個性化されたレス↓:2005/06/12(日) 00:40:52
>>99
自分も・・・
梅ちゃんが一番話しやすいね
102没個性化されたレス↓:2005/06/13(月) 00:12:01
>>99,101
特定しますた(・∀・)
103没個性化されたレス↓:2005/06/13(月) 12:22:40
慶應といえば行動
ガミさんが一番(・∀・)
104没個性化されたレス↓:2005/06/14(火) 20:44:36
坂上先生って、説明の途中で自らがラットになってレバーを押す仕草がプリティーですよね。(・∀・)
105没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 01:15:20
まだラットで実験なんだ。
しょうがねえな。
106没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 13:14:00
すれちがいだが
オンラインゲームで知り合って付き合ってる人のサイト。
管理人は美人だけど自殺未遂歴のある鬱病wwwwうはwww
http://homepage2.nifty.com/REM/
いろんな意味ですげー
107没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 16:49:58
富安先生って現在は何をしておられるんでしょうか?
108没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 09:51:26
>>105
アメリカでもマウス使った実験の研究ばんばんパブリッシュされてるけど
まだってどう言う意味?
109没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 12:38:58
うちはチンプと付属のクローンガキとか
110没個性化されたレス↓:2005/07/04(月) 02:09:41
age
111没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 18:02:30
この前このスレに居たKeNNyファンに朗報

[JP]Kokunai Senyou Server #1[tickrate 66][FF-ON]
今日18時、国専#1にKeNNy発見。HPでデモもらってこい。
112没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 18:04:16
誤爆・・・
113没個性化されたレス↓:2005/07/31(日) 23:24:06
慶應義塾は医療心理師に関してはどういうスタンスなんでしょう。
臨床心理士と同じくわれ関せず?
医学部のほうには動きはないの?
114没個性化されたレス↓:2005/08/03(水) 00:08:18
医療心理師は、養成すると思う。
115没個性化されたレス↓:2005/08/05(金) 00:54:18
心理学ほど実験データがあやしい分野もないよな。

て、やってる本人が思ってちゃしゃーないんだが…
116没個性化されたレス↓:2005/08/10(水) 11:00:16
実験データにも色々あるが、
人間の被験者の自己申告要素が含まれるものは>>115のいうとおりかなりあやしい。
でも、もっと基本的には生物学的な身体反応やネズミちゃんが相手だから…

ネズミちゃんウソつかない。
117没個性化されたレス↓:2005/08/15(月) 22:09:25
大学スレは学部板へ移動。
118没個性化されたレス↓:2005/08/16(火) 03:37:08
臨床心理学関係やりたいんだけど、慶應ってこの手のは全く指導教授いないの?
119没個性化されたレス↓:2005/08/16(火) 12:16:07
おめーら就活どうすんの
120没個性化されたレス↓:2005/08/16(火) 17:10:36
■大学ランキング2005(2004年4月刊)■出典:朝日新聞社

最近10年間(1994〜2003年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2003年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 188
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 93
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 70
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 48
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 32
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 31
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 21
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 18
 9  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 16
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 16
11  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 13
12  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 13
14  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 10
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 9
15  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 9
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 8
16  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
121没個性化されたレス↓:2005/08/17(水) 00:14:26
>>118
いない。
院も臨床心理士養成大学院に指定されていない。
122没個性化されたレス↓:2005/08/17(水) 17:53:24
>>121
逆にそういうの全くやってない学校って珍しいね
123没個性化されたレス↓:2005/09/23(金) 13:32:51
予想ランク - クラン名 (リーダー/エース)

[Expert]
1 - xeL (taira,tax/nag1sa)
2 - J- (SHIN/AXEL)
3 - ES (DITA/Jolly)
4 - LeX (Nastyboy/machiru)
5 - TD (eMpiRiK/LoliCop)
6 - YADA (AFiNA/TAKOHAKO)

[Advanced]
1 - ReaZ-C (JAXX/iNsight)
2 - osare (特命係長(´_ノ`)y-~/w-f)
3 - DOUDESYOU (da-man/airheAd)
4 - NtCSS (WABISABI/hayato*)
5 - SKU (Атаман/龍)
6 - CoolDrive (RockBouquet/takigawa)

[Main]
1 - TH (Alkermes,wildcat/lian_)
2 - ADAY (FLIPPY/RaidenJack)
3 - NewAge (A-I/Water)
4 - 告白ズ (underbar/req)
5 - RangeR (oKalEmoN/aquahiro)
6 - lastdrive (かるでぃな/森の狼)
124没個性化されたレス↓:2005/09/23(金) 13:35:42
誤爆・・・
125没個性化されたレス↓:2005/09/26(月) 23:22:14
実験は、大変だけどおもしろいですよ。
126没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 00:52:15
懐かしいな。
慶應心理の出身だけど
以前のメンバーまだまだ健在みたいだ。
特に新しい先生は少なくて
ほとんど知り合いばかり。
梅さんとかガミちゃんとか。
自分がいた時は、行動分析は
かの佐藤方哉先生だった。
好きな先生は、スキナーです。
と自己紹介してくださった時の
無邪気な顔を思い出します。
自分は今は臨床もやっているけど
やはり慶應で培った実験心理学の精神は大切だと思っています。
臨床もやりながら、基礎研究も続けています。
卒論でオペラントチェンバーを自作したのは
非常に良い思いでです。
秋葉原の電気街に発光ダイオードとかトランジスタとか買いに行ったりして、
127没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 04:34:12
慶応から最上さんみたいなすごい人は出て個ねーよ。
128没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 22:22:17 ID:O
受験生なんですけど、数学って使うんですか?
必要ならどのくらいまで出来ればいいんでしょうか。
必修で理系科目があるんでしょうか。
129没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 22:28:35 ID:0
>かの佐藤方哉

この人はただの紹介屋だろ?
なんか、画期的な理論構築したのか?
130没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 22:55:24
実験屋だろ?
131没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 23:01:04
>129
>>かの佐藤方哉

>この人はただの紹介屋だろ?
>なんか、画期的な理論構築したのか?

すごい切り捨て方だね。
確かに紹介屋なのかもしれないね。
でも、独自に切り開いた部分もあるよ。
スキナーとの対談を読んでも
独自な解釈が伺えるところがあるし。
それに、日本に限らず、どこの国でも追従者はいるものだから、
紹介屋がどうだとか言っていては切りが無いよね。
パイオニアであることだけが尊いのではないのでは?
132没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 23:13:21
>スキナーとの対談

この文献を教えてくれ。
できれば、独自の解釈とその評価についても。
133没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 23:14:07
紹介すらできない馬鹿がなに言っているんだか。
134没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 23:18:22
131=133 ?
135没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 23:28:59
逃げたのか。
136没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 23:30:18
>>135
主著も読んでないのかとあきれたのかと。
137没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 23:31:49
>>136
だから、スキナーと<対談した資料>を読みたいんだよ。
知ってるなら書けよ。
138没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 23:48:43
もしも対談したら、っていうのなら読んだことあるけど
139没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 23:50:03
おれもマサヤの妄想しか知らないんだよ。
スキナーとの対談を見過ごしたみたいだ。
140没個性化されたレス↓:2005/09/27(火) 23:56:13
はははは、笑った。あほだな。
141とある学生:2005/10/14(金) 01:54:47
最近この掲示板を知りました。毎日、大学の授業が楽しくて仕方ありません!!
クラスの仲間も面白い人たちばかりで本当に居心地がいいです。
慶應の心理に来て心からよかったな、と思っています。
このままずっと大学生活だったらなぁ・・・・(^。^)
142没個性化されたレス↓:2005/10/14(金) 01:59:40
>1
143没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 23:39:11
自分も、慶應の心理に来て良かったと心から思ってる!!
授業も楽しいし、周りの人もおもしろいし、自分が好きな勉強もできてるし、
本当に毎日が楽しい!!
144没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 23:48:31
認知的不協和
145没個性化されたレス↓:2005/10/16(日) 15:35:25
男女のムリヤリな引っ付け合いは、セクシャルハラスメントでしょ。
しかも、パワーハラスメントの場合もあるね。
しかも、それらで、モラルハラスメントってのにもなるね。
ってことは、ハラスメントで首ってのもあるね。
ばれなければいいと言う考えは抜いて下さい。
146没個性化されたレス↓:2005/10/17(月) 22:41:39
明日から、また実験が始まる・・・・。
147没個性化されたレス↓:2005/11/17(木) 10:37:53
ゼミ決めた?
148没個性化されたレス↓:2005/11/20(日) 20:12:40
今年はどこのゼミが多いのでしょうか・・・・。オープンゼミが楽しみです!
149没個性化されたレス↓:2005/11/21(月) 01:04:20
認知が多そう
150没個性化されたレス↓:2005/11/22(火) 20:02:56
私たちの毛扇塾大学は臨床系を一切排除したとても先見の明のある大学です。
一応カウンセリングの授業はあることはあるのですが教養程度にやってるだけです。
やはり格の差だと思います。
10年後、あなたたちは正しかったといわれることでしょう。
151没個性化されたレス↓:2005/11/22(火) 20:09:11
でも、医療心理師は養成するでしょ。
しょせん医学部の影響下から抜け出られない、
医療界の下請け心理学専攻じゃね?
152没個性化されたレス↓:2005/11/22(火) 20:15:07
と、何も知らないFランクが申しております。
153没個性化されたレス↓:2005/11/22(火) 20:56:14
京王が日本の心理学を10年遅らせた
154没個性化されたレス↓:2005/11/22(火) 23:31:05
いろんな意見がありますが、私は今、単純に慶應で心理学を学んでいて楽しいです。
授業もそうですが、先生も友達もユニークな人ばかりで!(^^)!なんとも居心地がいいですね!
155没個性化されたレス↓:2005/11/22(火) 23:47:18
>>154
学部の基礎実験(2回生ぐらいでやる実験)は、どんな内容でつか?
慶応だから、1年間でレポート付きのが10種類ぐらいはあるの?
156没個性化されたレス↓:2005/11/25(金) 01:33:40
二年生は実験はないですよ。3年生で実験が必修であります。
2年生では実験に備えて心理学についての基本的な知識をしっかり身につけていきます。
だから、レポートもそれほど多くありません。夏休みに任意のもありますがレポートが課されることが多いです。
157没個性化されたレス↓:2005/11/25(金) 11:43:32
>>156
多くの心理学専攻では、2年にある実験・実習という科目が、KOでは
3年にあるんだな。
KOさんでは、どんな内容の実験やってるの?
やはり、錯視や重量弁別みたいな他大学でもやるものかな?

基礎実験の内容って、一応文科省で決められてる基準みたいなものが
あると聞いたことあるけど、ホント?
158没個性化されたレス↓:2005/11/25(金) 16:26:40
>>156
HPで見たけど、3年の実験で15種類やるとは、どんなものですかね?
159没個性化されたレス↓:2005/11/25(金) 20:57:58
15は多いね。
普通、7〜8個の実験(レポ付き)が多いんじゃなかったっけ?
160没個性化されたレス↓:2005/11/25(金) 23:37:20
現在、慶應の心理の3年生ですが、
覚えている限り、今年やった実験は、
音の刺激閾、べき法則、自動反応形成、時間知覚、ストループなどなど。
まだまだありました。
161没個性化されたレス↓:2005/11/26(土) 00:27:52
>>160
慶應の心理は、学部の後は、どれぐらい院に進学するの?
162没個性化されたレス↓:2005/11/26(土) 00:40:52
慶應はマウス使わないんですか?
やはり、雉(ハト)ですか?
うちは臨床ですが、ノックアウトさせたり惨いですよ
163没個性化されたレス↓:2005/11/26(土) 01:01:50
>>162
ノックアウトってノックアウトマウスの意味ですか?
164没個性化されたレス↓:2005/11/26(土) 06:18:27
日本の心理学は、どうかな・・・保守的では?
日本では文学部に押し込んでいるけど、医学部にあったり、
ドイツでは理学部心理学科だったり。
実験実習で萌えしてまう理系コンプレックスが多いのも事実で、
考古学も電子顕微鏡でとか、放射線半減でみたいなところで・・
と手段的に実験講座となり・・・極めつけは白衣への憧れ
だったりしてね。
心理学を学ぶ皆さん(・ ・)真剣に考えましょう。
現代心理学に繋がる近代心理学に大きく影響を与えたフロイトの
精神分析学派・・・自由連想法・・・。
そこでフロイトが徹底的に実証批判なされないまま、むしろフロイト
一人に多くの学者が安易に乗っかってしまったからこそ、コンニチの
心理学は危うくなってしまっている。
というまえに、皆さん、今生活していて妙だとおもうことはあり
ませんか?
一週間にテレビ各局の放映するコンテンツにおいていったい何人が
殺されているでしょうか?
ニュースでの報道、その繰り返しだけでなく、ドラマ、アニメ、ヒーロー
実写物。それ以外にゲーム。
あなたの周りには人殺しが溢れています。
それが青少年の凶悪犯罪に全く無関係でしょうか?
165没個性化されたレス↓:2005/11/26(土) 06:19:14
結構昔、こんなことを聞いたことがあります。
フランスにそのころ、すでに日本のヒーローものアニメが輸出されて
いたそうです。吹き替えのほかに、主題歌(後歌は未確認ですが、日本の
ヒーローものの主題歌は当時ほぼ100%短調だった・・)を必ず
長調に直していたそうです。短調では・・軍歌とかもそうですが、
気持ちが鼓舞され、興奮しやすくなる、乱暴になりやすい、など、
ヅランスは国としてそういうものの少年少女への影響を極力抑えなければ
、というふうに配慮していたようです。
日本は・・野放しなんですね。倫理委員会なんてご都合主義なんです。
今、この日本は先進国の中でも大変病んでいるといわざるを得ない。
「事件は会議室で起きているんじゃない」という言葉がありましたが
「なんら世の中をリードし得ない日本のごく一部の人達の、ごく一部
の人達による、ごく一部の人達の為のシンリガク。もっと言えば、お座敷
心理学というか自慰一人満足心理学(オナニ心理学、マスカキ心理学)であっ
ては仕方ないでっしょ?
心理学辞典とか買ってワクワク、本買っただけでワクワク・・・。意味ないよ。
それよりか、例えば一人ひとりの心の闇を少しでも明るく照らし、
犯罪をまずは減らすことに役立ててください。ま、それだけではな
いけどね。
166164,165:2005/11/26(土) 16:39:02
随分乱暴な言葉を使ってしまったかも。スマソ。
167没個性化されたレス↓:2005/11/27(日) 02:24:26
みなさん厨房の登場ですよ。
168没個性化されたレス↓:2005/11/27(日) 04:37:13
ワクワク  厨房ってなに ? ワクワク もしかしてHなこと?
169没個性化されたレス↓:2005/11/27(日) 20:44:00
誰か心理学の人〜 >>164>>165のこと答えてよ〜
170没個性化されたレス↓:2005/11/27(日) 20:55:55
>>169
心理学の人じゃないの?
171没個性化されたレス↓:2005/11/27(日) 20:58:15
心理学の人なんてこのスレにはいません
172没個性化されたレス↓:2005/11/27(日) 23:27:09
「ちんことまんこ」について心理ガク的に語ってホスイ。
173没個性化されたレス↓:2005/11/28(月) 02:45:55
☆★☆女性研究者注目!!!☆★☆

現在、先日総合科学技術会議より「科学技術に関する基本政策について」に対する
答申(案)に対するパブリックコメントが募集されました。

この中には、「若手研究者育成に関する支援」「女性研究者育成に関する支援」等の
施策の基本プランが書かれていますので、皆さん是非コメントを送りましょう。

★特に、機関在籍研究者や、科研費採択課題に占める女性研究者
・研究代表者の割合を25%に固定できるかどうかという点が
非常に重要です。男性研究者に虐げられてきた女性研究者の皆さん、
熱いコメントを送って男性優位の研究者社会を破壊しましょう!★

締め切りは12月11日です。インターネットでコメントできます。
http://www8.cao.go.jp/cstp/pubcomme/kihon/kihonseisaku.html
174没個性化されたレス↓:2005/11/28(月) 23:33:19
小さい頃慶應はKOだと思っていた。
どうして?OK大学のほうがいいのに、と思った。

それと、早稲田の利口に対抗して、バカボンのパパが出た
「都の西北ワセダの隣」バカだ大学があるのだと真剣に思っていたな。

結局、慶應も早稲田も合格したが慶應に入学金相当額だけ払って捨てた。

必死に勉強して、大学はいっても、そこからは嬉しくてワクワクしているだけの
人達は、あまり人や2ちゃんの言葉に左右されず、目標もって頑張って
下さい。
175没個性化されたレス↓:2005/11/28(月) 23:44:03
なんかキモいのがこの板に棲みついたな・・・
176没個性化されたレス↓:2005/11/29(火) 03:28:10
今日はもう寝る  l(- -)l
177没個性化されたレス↓:2005/11/29(火) 07:00:59
178没個性化されたレス↓:2005/11/29(火) 21:46:43
ってか、サプライズイベントというのも和製英語?
ハプニングという言葉を使わないのは、ハプニングバーと
    区別するため?

たとえば、武富士のCMで「私達は・・タマキン」です。とか、
    プロミスのCMで、あのデカパイドブスが「チ・ン・ポコ」と
    言ったら、

    それを見ていた人がどう反応するのか、という
    dramatoolgical approachは心理学では扱わないのでせうか?
179没個性化されたレス↓:2005/11/29(火) 22:13:11
>>176
真夜中に寝て、起きたら荒らしかよw
悲惨な人生だねww
180没個性化されたレス↓:2005/11/30(水) 03:39:24
インターネットテレビとかいってるGyaOの「あべさだ」みてたら

ちんぽが修正しきれず映ってるのですが。
大島渚って映画界のDQNホリエモンだったのですね・・・。

未成年でもみれるのに、なぜ司法はこのキモゲロ映画タレ流しのGyaOを
規制しないのでしょうか?

それから姉歯犬畜死の姉の歯はどこにあるのでしょうか?
181没個性化されたレス↓:2005/11/30(水) 06:29:57
成城に心理社会学科というのがありますが、
何故「社会心理」ではなく「心理社会」なのでしょうか?

慶應の人教えて下さい。まじで(・ ・)?
182没個性化されたレス↓:2005/11/30(水) 08:06:13
慶應のくさまんこ、ギャオのお気に入り、超だらしない、
いつもパンツにうんこついていそう、と話題のブロガー「はあちゅう」
という雌ネズミの心理をおせーて下さいデシ。
183没個性化されたレス↓:2005/11/30(水) 09:23:35
184没個性化されたレス↓:2005/12/05(月) 22:21:54
やっとキチガイもいなくなったか。
185没個性化されたレス↓:2005/12/08(木) 22:17:41
きちがいも消えたが、まともな人間も消えた
186没個性化されたレス↓:2005/12/08(木) 23:42:23
ドナのキンタマはなぜ右と左で別の人格なのか!

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1046868314/458-464
187没個性化されたレス↓:2005/12/16(金) 17:01:58
被験者慰労会おつかれさま!!楽しかった!!
188没個性化されたレス↓:2005/12/16(金) 23:36:16
私もすっごく楽しかった!!!!こんなに先輩や先生と関われる機会が多い専攻はないですよね(^。^)
189没個性化されたレス↓:2005/12/31(土) 21:46:40
age
190冤罪の構造:改正DV法冤罪事件 :2006/01/01(日) 15:48:18

 調書の書き方:DV法の濫用の果てに
http://sun.ap.teacup.com/sukiyaki2006/
  冤罪事件:判決の検証
http://black.ap.teacup.com/judge2005/
   冤罪事件:論告の検証。
 http://navy.ap.teacup.com/ronkoku2006/

191没個性化されたレス↓:2006/01/02(月) 02:10:47
192没個性化されたレス↓:2006/01/03(火) 02:39:45
まわるーまわるーーーーーー

輪廻の曲が怖いぞwwwwwwwwww


うんこぱんつのはあちゅうって学部は?
193没個性化されたレス↓:2006/01/06(金) 22:56:50
>>17
Mってなんだ?
おたくの大学のマスター、それとも明治学院とか?
194没個性化されたレス↓:2006/01/06(金) 23:37:27
明治のアホですら早稲田をバカにしてたってことだろ。
それくらい分かれよアホ
195没個性化されたレス↓:2006/01/07(土) 00:30:54
アホはお前
マスターって言葉知らないのか
高卒か
Mで明治となぜ特定できる
明治学院知らない高卒か
アホ
196明学生:2006/01/07(土) 01:29:20
ふあー
197没個性化されたレス↓:2006/01/07(土) 02:43:24
明治学院なんてあったんだ。
そんなとこ知らねーよw
198没個性化されたレス↓:2006/01/07(土) 04:45:06
>>195
惨めだな
199没個性化されたレス↓:2006/01/07(土) 14:54:08
マスターってなんだかまだわからないの?
200没個性化されたレス↓:2006/01/07(土) 15:12:15
200
201没個性化されたレス↓:2006/01/07(土) 15:28:26
>>199
惨めだな
202没個性化されたレス↓:2006/01/07(土) 22:37:09
そろそろ>>17が答えを言う↓
203没個性化されたレス↓:2006/01/07(土) 22:41:44
204没個性化されたレス↓:2006/01/07(土) 23:09:28
>>202>>203
惨めだな
205没個性化されたレス↓:2006/01/08(日) 14:54:01
満を持して>>17が登場↓
206没個性化されたレス↓:2006/01/08(日) 15:38:38
まーちゃんのM
207没個性化されたレス↓:2006/02/12(日) 14:52:02
                  /|
                  / ./
                 / ./
              ミ  / ./
                / ./
                / ./                          /.ノ
               / ./                         /./
.              / ./                        /./
              / ./                       /./
             / ./                       /./
.            / ./                      /./
            / ./                     /./
            / ./                    /./
           / ./                   /./
         ミ / ./                  /./
          / ./                 /./
          / ./                /./
         / ./               /./
         / ./              /./
      ミ / ./             /./
        / ./            /./
       / ./           /./
       / ./|          /./
    ミ / ./∧_∧    _/./
      / ./( ・∀・)   /./
   ミ  / ./⌒    ⌒ヽ. /
     / ./") 原田 ./"'./
 ミ  / .// _  /./
    / ./" ,/ l././
208没個性化されたレス↓:2006/02/13(月) 00:54:51
↓大学の回線使ってジエンしてるのはロボですか?

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1136384161/13-
209没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 01:01:16
遠い昔、慶応の文学部落ちた私がきましたよ。
210没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 03:50:35
ここの文学部行くくらいなら環境情報or総合政策から認知身体科学のクラスター取るほうがお得じゃない?
受験自体楽だし何より視野が広い
211没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 03:51:38
あんなクソ田舎はごめんだ
212没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 04:14:09
>>211
アホみたいに実験ばっかやらされるよか遙かにマシ
213没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 18:25:31
>>210
SFCので心理系出来たっけ?
誰か詳細キボンヌ
214没個性化されたレス↓:2006/02/20(月) 09:22:50
 
志木田寿康

オール慶應の面汚し。
215没個性化されたレス↓:2006/02/23(木) 01:11:47
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。
臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。

優秀な♂は全く別の方面へ進出します。



心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html
216没個性化されたレス↓:2006/02/28(火) 01:56:03
ここの院ってどんな感じ?
217没個性化されたレス↓:2006/02/28(火) 09:32:00
病院
218没個性化されたレス↓:2006/03/11(土) 00:20:21
精神病院
219没個性化されたレス↓:2006/03/11(土) 00:37:52
htt p://blog.livedoor.jp/mie_sunnyday/
220没個性化されたレス↓:2006/03/12(日) 07:39:34
福田和也氏の名宰相の条件(祥伝社、1600円+税)は、必読だ。
サッチャーは労働党だし、浜口雄幸は、日銀出身だそうだ。
さらに、イギリスでは、第1次世界大戦までは、
貴族院出身者しか首相になれなかったらしい。
ウォルポールも大ピットも草葉の陰で泣いているだろう。
福田がこんないい加減なやつだとは知らなかった。
校正者も校正者だ。

『日本人であるということ』ハルキ文庫、もすごいよ。
オスマントルコはモロッコを占領したし、
スペインにも攻め込んだんだそうだw
レコンキスタでイベリア半島から追い払われたムスリムは
たった200年、この半島を占領していただけなんだそうだw
アルハンブラ宮殿はマドリッドにあって、モスクなんだそうだw
その他いろいろ。
世界史の教科書すら読んでないらしい。
こんな奴が大学教師だなんて信じられん。





221没個性化されたレス↓:2006/03/12(日) 13:13:29
心理系に入学すると,周りが皆レベル低いヤシばかりだから,
自分が賢くなったと錯覚するようだ

入院した奴には特にその傾向がある
222没個性化されたレス↓:2006/03/13(月) 12:19:12
駒大苫小牧は気の毒だな。たかが飲酒であんなに騒がれてしまって。
飲酒、喫煙、万引き、暴行など岸本レイプ義塾では日常茶飯事。


【週刊現代2002.10.5号】学生が次々に捕まっている【慶応大学】

■ ■ ■慶応大学が警察から注意された理由■ ■ ■

放置自転車の乗り回し、書店での万引き、学内でのケンカ、
挙句の果てには、学生組織委員会の財務担当者の使い込み・・・
私学の雄を“自称”する慶応だが、その実態は単なる犯罪者の温床。
(記事引用)


慶應塾生新聞
http://www.jukushin.com/article/200207_17.html
横浜市の港北警察署が、最近の塾生の検挙数の増加に対し、本塾
大学日吉学事センターと慶應義塾高校へ指導を行なっていたことが
わかった。日吉学事センターでは七月十七日付で構内の各所に
塾生へ注意を呼びかける掲示を行なっている。
 港北警察署管内で、万引、放置自転車の乗り回し、暴行などで
検挙される塾生が増加しており、今年度は既に十数件に上っている
という。日吉学事センターは「こんなことで将来に傷がつくことは
もったいない。大学は高校などと違い、個別に指導することは
できないので、各人がそれぞれ自覚を持ってほしい」と語っている。

223没個性化されたレス↓:2006/03/25(土) 09:24:06
遠い昔
英文学科への試験に
落ちて
ここで3年間
意味も無く
過ごしたような
気がする
224没個性化されたレス↓:2006/03/25(土) 14:10:38
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
225没個性化されたレス↓:2006/03/25(土) 14:31:33
坂上先生の情報キボンヌ
226没個性化されたレス↓:2006/03/26(日) 23:26:59
ブサヨ
今はどうか知らんがな
227没個性化されたレス↓:2006/03/27(月) 15:41:03
妄言癖あり
228没個性化されたレス↓:2006/03/27(月) 16:33:57
これからの行動分析・行動経済学をリードしていく大切な人材だと思いますね。
229没個性化されたレス↓:2006/03/27(月) 16:53:31
臨床心理もやってるのか、そのヒト?
230没個性化されたレス↓:2006/03/28(火) 13:58:44
なわけないだろ低脳
231没個性化されたレス↓:2006/04/05(水) 23:58:33
あげ
232没個性化されたレス↓:2006/04/06(木) 02:13:31
慶応の女便所はここでつか
233没個性化されたレス↓:2006/04/06(木) 05:04:27
>>230

アルぇー、でも、この間、なんかそんな話してたジャン
それとも、なんかの短評だったかな
234没個性化されたレス↓:2006/04/06(木) 11:05:47
低能未熟大学乙!
235没個性化されたレス↓:2006/04/06(木) 11:49:33
ええ、慶応がぁ?
236坂上:2006/04/06(木) 12:05:19
堪忍してよ。
僕も読んでますが、ここ。慶応にはいわゆる臨床心理はありませんよ。
237没個性化されたレス↓:2006/04/06(木) 18:05:08
>>232には生まれ変わっても抱くことが出来ない。残念ながら。
238没個性化されたレス↓:2006/04/07(金) 23:10:31
ここの院って動物実験ばっかり?
人を対象に実験ってできる?
239没個性化されたレス↓:2006/04/07(金) 23:19:22
動物って、いまだに低次機能動物だろがwwww
240没個性化されたレス↓:2006/04/07(金) 23:47:44
人も動物
241らら:2006/04/08(土) 01:21:48
俺のほうが良い大学だな
242没個性化されたレス↓:2006/04/08(土) 02:12:13
>>240
おまえみたいな馬鹿は時代に取り残されろ
243没個性化されたレス↓:2006/05/07(日) 18:32:01
ふーん
244没個性化されたレス↓:2006/05/20(土) 17:34:23


 サイコロの目のようにコロコロ変わる理論(?)がサイコロジーです

 最近自然系で騒いていますが、心狸ガクではデータ捏造なんて昔から
 日常茶飯事、当然やるべき事なんです



 というわけで、論文の有効期限・賞味期限はせいぜい一ヶ月程度なので
 ご注意願います
 http://academy4.2ch.net/psycho/



245没個性化されたレス↓:2006/06/03(土) 20:26:17
梅さん元気?
246没個性化されたレス↓:2006/06/04(日) 00:44:08


  心狸学は心狸学教授のメシのタネのために存在します


  そのためだけにあるガクモンなんです   誤解しないように


  だから飯の種、【○○障害】をたくさんデッチ上げるのです





247没個性化されたレス↓:2006/07/23(日) 20:59:08
あげ
248没個性化されたレス↓:2006/08/11(金) 13:39:46
age
249没個性化されたレス↓:2006/08/15(火) 21:05:06
>>225
なんか、生協でいっぱい本買ってたお。
250没個性化されたレス↓:2006/08/15(火) 21:20:40
裕司タソ(・∀・)イイ!!
髭が似合っててカッコ(・∀・)イイ!!
251没個性化されたレス↓
>>238
できると思うけど。

実験心理学がもっともっと隆盛して、
んで、発達心理学とかが教育現場にもっと応用されたら
いいなと思うので、慶応にはガンガッテほしいw