【法案成立】医療心理師Part3【間近】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さる
さらに引き続きどうぞ。
2没個性化されたレス↓:2005/04/15(金) 21:57:39
俺も医療心理師になりた〜い!
3没個性化されたレス↓:2005/04/15(金) 22:05:27
http://www.geocities.jp/jmpa_2003/sub2.html
↑医療心理士ってのがあるんですね。
4没個性化されたレス↓:2005/04/15(金) 23:08:46
なむばーふぉー
5没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 00:56:52
>>3
医療心理師はそんないかがわしいものとは別と主張しているね。
6没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 01:10:05
連休明け国会に臨床心理士法案提出らしい
7没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 11:26:48
心理カウンセラー:
二つの国家資格に相談者も混乱

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20050416k0000m010158000c.html
8没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 11:48:39
>>7
指定校制度を撤廃しって、今頃何いってるの?
9没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 11:57:39
>>8
新聞社に言え ヴァカ
10没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 12:03:40
なんで新聞社?
ヴァカはどっちだよ。
11没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 12:07:09
まあ毎日新聞の記者が
ことの本質を見誤っていることは確かだと思うが。
12没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 14:31:17
いよいよ、臨床心理士の一派も断末魔だね。
13没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 14:45:05
色々問題はあるが、もっとも大きなものは・・・
志望者が低脳ばかりだという事だ。
14没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 16:58:17
現職者も病院の中で一番の役立たずだったからいいじゃん。
プライドだけは誰よりも高かったけど。
15没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 17:04:36
プライド高い高い。
そのくせちんたらで。
最悪なのはすぐムキになってくるんだよ。
16没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 22:26:54
毎日の記事には「現行の指定校制度を廃止し門戸を広げる考え」とある。
ホントかな。何か方針には一貫性が感じられず、ますます不信感が募るよ。
17没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 23:08:41
>>16
臨床心理学のアカポスを増産するという目的を達したからだろ。
量は確保できたので質の充実に路線転向としようというのかな。

レヴェルの低い臨床系教員が
レヴェルの低い臨床系学生を拡大再生産するのはかなわんからな。
18没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 23:10:06
>>16
九州大学に臨床心理士の専門職大学院ができたので、指定校をやめたのかな?
門戸を広げることで、大学間の協力を得やすくしたのか?
19没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 23:56:23
支那の件で国会通過がオジャンにならなければいいのだが
20没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 00:31:42
支那人に痛めつけられた日本国民のこころのケアには国家資格である臨床心理士がどうしても必要
21没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 00:45:25
指定校制度の狭間で公務員になったおれにとっては臨床心理士の資格がほしい。肩書きとして。指定校制度を廃止してくれて助かりますね。
22没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 01:06:14
臨床心理士は更新に金かかりすぎ。今頃臨床心理士が欲しいとは遅れている。
23没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 01:59:54
24没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 02:26:17
>>22
普通に研鑽してれば金なんかいくらでもかかるわいな。
25没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 11:01:53
臨床心理士の更新料は自己研鑽にはならん。国家資格には更新料なんか
いらん。研鑽しなければならないのは医療心理士だろうが
臨床心理士だろうが変わらない。国家資格化された方がよりお手頃
な値段になると言うことだ。
26没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 11:59:24
>>25
運転免許は更新がいるがね。
27没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 12:42:46
運転免許は更新に何万円も取りません。
28没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 15:47:49
最強の国家資格である、医師、弁護士に免許更新がないのだから、
医療心理師にあるはずは、ないね。

臨床心理士の更新が、技術向上のためだというのなら、
実務証明による更新を認めずに、
講習会参加のみのペーパー更新を認めているのは、明らかにおかしいし。
29没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 19:24:50
弁護士は知らんが
医師免許も更新制になる方向性が出てるよ。
30没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 19:30:17

 仮称臨床心理士法案は、現在の臨床心理士有資格者は自動的に国家資格をいただけるのかな。
 それとも違うの?。
31没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 19:36:07
若槻千夏の手コキフェラありました
売れてないときで深夜だからってやりたい放題だなこれ・・・
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018652&tid=bb0ia9a1a6bb0ia9a4ua4bda4a6ldbj&sid=552018652&mid=2189
32没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 22:09:11
>>30 いただけるようにしたいのだろうけど、それだと民間団体の関係者
を一方的に優遇することになり万人が法の許に平等という基本原則に反
するからきっとそれこそ内閣法制局あたりからストップがかかるだろ。
おそらく、現在の臨床心理士(古い学部卒の人、旧制度受験、指定大学院
出身者と3カテゴリーあるが)のいずれもが受験資格が得られるような
移行措置をもうけるはずだと思う。
33没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 23:13:02
どっちにしても再受験ってことか…。
34没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 23:20:09
>>32
なるほど、しかし記事には「臨床心理士を国家資格に格上げ」となっていたが。
35没個性化されたレス↓:2005/04/17(日) 23:25:20
>>32
今までの臨床心理士の実績を担保に国家資格化を立法化するのだから、
移行による発展的解消があるかもしれない。
再受験の場合、別の資格として臨床心理士は継続する可能性もあるね。
36没個性化されたレス↓:2005/04/18(月) 06:53:45
臨床心理士は国家資格にはならんよ
37没個性化されたレス↓:2005/04/18(月) 20:41:29
大切な議論はここではなく、議員によってされているだろうね。
38没個性化されたレス↓:2005/04/18(月) 20:58:43
森林ニュースレター来たよ。
資格特集だな
39没個性化されたレス↓:2005/04/18(月) 22:35:58

 日本臨床心理士会は、現在の臨床心理士有資格者を国家資格にといっているが、
 歯切れが悪い。欧米のいいところは見習えばいいが、ここは日本であり、力で
 ねじふせるのではなく、もっと話し合いをすべきだと思う。
 本当に、死活問題だ。
 
40没個性化されたレス↓:2005/04/18(月) 22:40:32

 臨床心理士に大学関係者が多すぎる 現場、特に医療現場をよく知らないのかと感じてしまう
 
 大学院衰退(現在の)の危惧 結局 政治家と同じか
41没個性化されたレス↓:2005/04/18(月) 22:42:09

 臨床心理士に大学関係者が多すぎる 現場、特に医療現場をよく知らないのかと感じてしまう
 
 大学院衰退(現在の)の危惧 結局 政治家と同じか
42没個性化されたレス↓:2005/04/18(月) 23:00:58
ライブドアとフジテレビのように、医療心理師側と臨床心理士側は和解できるのか?
え?例えが変だって、気にしない、気にしない・・・・。
43没個性化されたレス↓:2005/04/18(月) 23:20:42
>>42
一番気にしてんのはお前やろ、パコーン!
44没個性化されたレス↓:2005/04/19(火) 00:20:26
みんな、自分の立場でいいたい放題。

利害関係のない壱心理学者として見てると、人間がよおく見えてくる
45没個性化されたレス↓:2005/04/19(火) 00:44:50
今年入院した漏れは完全に谷間世代で無資格必死なわけだが。
46没個性化されたレス↓:2005/04/19(火) 09:40:14
>>45
大丈夫、認定心理士と科目履修で受験資格はあるよ。
47没個性化されたレス↓:2005/04/19(火) 10:06:25
>>46
>>大丈夫、認定心理士と科目履修で受験資格はあるよ。

ところでこの「科目履修」とは?
何をどれくらい取ればいいんでしょうか?
何かソースがあったら教えてくださいません?
朝から教えてちゃんですみませんです。
48没個性化されたレス↓:2005/04/19(火) 13:46:31
法案が通らなきゃ詳しいことは分からん。5月中に衆院厚生労働委員会と文部科学委員会へ
法案提出を目指すらしいから静かに待ちましょう。
49没個性化されたレス↓:2005/04/19(火) 13:51:20
学部・院ともに特殊教育学出身で現在自閉症など発達相談や指導を病院でやっている私は現在無資格。今後どうなっちまうんだろう?研究は臨床・基礎(神経生理)をぼちぼちやってます。新資格に救われるか,それとも…
50没個性化されたレス↓:2005/04/19(火) 22:15:42
ノシ 私も臨床心理士は受験資格がないので、新資格に期待の学部卒公務員。
51苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/04/19(火) 22:25:35

臨床発達心理士は広く開かれた資格です(p
52没個性化されたレス↓:2005/04/19(火) 22:46:23
>51
ただ持っていることを隠さないと徹底的に
森林系から意地悪される隠れキリシタン
気分になれるというオプションが標準装備です。

どーもドナせんせ 蔵出しの生酒をどうそ!
国会で医療心理師法案成立のときは四斗樽を
ぶちぬきますか?
53没個性化されたレス↓:2005/04/19(火) 23:24:39
出た!
「新」臨床心理士は学部も院も心理学科じゃないとだめだって!!
54苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/04/19(火) 23:26:35
>>52
コラコラ,洒落にならんがな( : p

>国会で医療心理師法案成立のときは四斗樽を
>ぶちぬきますか?

うーん,正直病院畑ではないから,個人的には医療心理師はどうでもいいんだよなぁ。
もちろん,医療現場での心理士の専門性確保ということでは,
国家資格化は大きな可能性を秘めているんだろうけれど。

で,臨床心理士の方はどうなるんだろうねぇ。
指定校取りやめってのが実現すれば,
それだけでも今回の騒動の功績といえる気がするけど。

あ,御酒もらっとくわね。くぴ。
55苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/04/19(火) 23:27:01
>>53
ソースきぼんぬ。
56没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 01:18:34
>>53
本当に「出た!」としか言いようがない。
ますます断末魔っぽい。
それがホントだとしたら。
57没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 01:23:34
58没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 08:54:22
文学部哲学科卒現在調査官の私は資格とれるのだろうか?
59没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 09:11:48
調査官がなぜ医療心理士の資格を欲しがる?
60没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 09:34:48
www.tspark.net/katsudo/05.html

法案骨子
61没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 09:46:49
法案を読んで見ろ。

>学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)において主務大臣の指定
>する心理学に関する科目を修めて卒業し、かつ、同法に基づく大学院に
>おいて主務大臣の指定する心理学に関する科目を修め、当該大学院の博
>士課程のうち修士課程として取り扱われる課程又は修士課程を修了し
>た者

確かに学部も心理でないと無理か?もちろん現職者には移行措置があろ
う。指定校は廃止らしいがよく読むと「指定する科目」という文言が
ある。つまり指定は廃止されても現在の指定校のカリをそのまま科目
として残すのだろう。ただ、基礎系を取り込むために学部の心理卒も
必修にすれば学部担当の実験系教員も必要になり現在のような大学教
員の臨床心理士比率80〜90%をやや下げることが出来るので日進の同
意を得やすいという妥協策を打ち出したわけだ。

>主務大臣は、主務省令で定めるところにより、その指定する者に臨床心理士の登録の実施に関する事務を
>行わせることができること

認定協会はそのまま存続。科目の指定の審査なども実質的には現在の委員が行うと
思われ。OTK先生の院政は存続、関係者ウマーだろう

問題は「主務大臣」という言葉。厚生労働?文部科学?これが
決まらないと結局は廃案がオチ。 
62没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 18:36:20
法案をみるかぎりにおいて,臨床心理士は国家資格にならず,医療心理師に軍配があがるだろうな!
63没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 18:39:32
もー、みんな自分の希望で物をいうからー。。。
64没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 19:04:47
医学部の僕は余裕です。
好きにしてください。
65没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 20:03:58
この法案骨子を定義をみると、文部科学省は主務官庁足り得ないな。
医行為との関係も不明確であり、医師法と矛盾する。
この法案骨子が法案として国会に出されることは100%ないな。
単なる医療心理師法案を潰すための方便だったことが露見。
66没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 20:32:51
産業カウンセラー資格を民間資格にしたのは
民間で出来ることは民間でという流れだった
はずなのに、この国家資格化はその流れに逆行して
るように思える。

結局、医者がらみの診療報酬請求の関係から
医療心理師資格創設が画策され、それに対抗する
ためか、反対論を沈静化させるためか、森林の
国家資格化が持ち出されたように見えるのだが…
67没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 20:53:46
>>66
精神保健福祉士や言語聴覚士の時から臨床心理技術者として国家資格化の話は出ていたんだよ。
68没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 21:32:20
>>67

全て森林がチャンスを潰したんだがな
69没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 21:35:41
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
70没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 21:41:11
>>67
でも、その時は、今ほど盛り上がらず、実現性が
うすかったんだろ。

今は、医療心理師の国家資格っていう話が出て
最初はつぶそうとしたのが、いつの間にか、森林
も国家資格化の方向に舵がきられて、目出度し
目出度しってか!
71没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 22:03:19
>>70
全心協は、当初260名くらいだったけど、医療心理師を作るため、
精神科病院に全心協に入るように2度も働きかけ、500名以上に増やした。
医療分野の心理の約4000名の内、3000名位が臨床心理士というように、
臨床心理士の方が多いのだが、医療心理師主導になっている。
厚生省の研究班も汎用性のある心理の方が理想的だが、
医療に限定ということでしか話を持とうとしなかったりしている。
医療分野以外の心理職は、国家資格化にせっぱつまっていなかったが、
医療分野だけで国家資格の心理が出来た場合、心理が医療に吸収され、
文部科学省の心理学の大学院教育にとてつもない打撃があるため、
本腰をあげて汎用性のある国家資格化を具体的にするために
署名まではじめている。・・といったところか。

72没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 22:56:59
厚生労働省と文部科学省のそれぞれで
微妙に重なり合う2つの資格って言えば、
保育士と幼稚園教諭があるが、それも
別々にあるのは、不合理だって議論が
ようやく出てきて、幼保合体とかいう
流れがでたのに、こちらでは、また、
性懲りもなく勢力争いで両資格並立ですか…
73没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 23:03:38
かねてより臨床心理士側は領域横断的資格を主張しているわけだが。

複数資格並立は役人の都合だろ。
74苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/04/20(水) 23:06:21
>>60
さんくす。

しかし,法案見る限り,
>>61
>認定協会はそのまま存続。科目の指定の審査なども実質的には現在の委員が行うと
>思われ。OTK先生の院政は存続、関係者ウマーだろう

ってことなのでしょうねぇ。
ガックシ。
やっぱ医療心理師だけ国家資格化でいいんじゃねーの(無責任p
75没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 23:21:48

>医療分野の心理の約4000名の内、3000名位が臨床心理士というように、
>臨床心理士の方が多いのだが、医療心理師主導になっている

この数字ホント?よく知らないけど病院の常勤の心理は多くて2000く
らいじゃないの?それに全心協の会員だって多くは臨床心理士を
とっている。

4000(医療人口)−3000(臨床心理士)=1000

でこの1000人が全心協の主要メンバーというこの計算はどうも
疑わしい。
76没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 23:31:50
>>75
数字は本当だが、臨床心理士で全心協の会員も結構いるので、

>4000(医療人口)−3000(臨床心理士)=1000
でこの1000人が全心協の主要メンバー
というわけではない。
全心協は500名強で1000名もいないし。
77没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 00:10:51
>74
ガックシする必要はないって
役人は今はどーでもいい公益法人だからズルズルの監督だけど
指定機関となった場合はOTK先生のノリでやってると巧妙に本省の
役人が追い出しを行うからね。
あの方の言動は文科省でもさすがに嫌われるでしょうし、指定機関となった
場合は会計検査院の検査がガッチリはいりますので少なくとも官主導
とはいえ今よりマシに運営されますよ。

おそらく現在の人員では指定機関運営ができないでしょうし、人件費も
試験運営費もパーセンテージとか委託事業か指定事業形式化はわから
ないけど国庫支出金で賄われますからいままでの認定協会の運営の
やり方は認められないでしょうしね。
78没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 00:43:52
先輩方相談があります。本日、心理学科出身ではなく教育学科出身で院試浪人中(無職)の私に、指導教官(卒論だけ心理学科の先生)から病院の非常勤心理士の誘いがあった。医療心理師の移行措置を受けられることを見越して快諾すべきだろうか?
79没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 00:50:53
法案を読む限りでは、臨床心理士法案の方が現実的ではあるよ。
医療心理師法案の定義の条項にある「傷病者等」って何だ?
これは精神障害ってこと?
医療心理師は医療と言うよりも精神科の診療補助職になってしまう。
精神科の診断名をもらわないと心理相談が受けられないってこと?
また、臨床研修の条項も変!
医学部付属大学病院を優先して臨床研修場所にしている。
医療心理師法案は、心理職のためのものではないよ。
看護系大学が虎視眈々と狙っている。
これに対して、臨床心理士法案の方は、人の心理的な問題に対して、、、
と、一般の人々の心のケアを対象とすることを明確にしている。
受験資格の議論と主務省を文科省にするか厚労省にするかの議論は
あるけれど、こちらの方が心理職としては、納得しやすい。
経過措置にも言及しており、また、主務省令で補足していく法理構成は
法案としても、こちらの方が優れている。
心理職にとって、どちらの法案をベースに議論を進めるべきかは、
明らかだと思うのですが、、、、。
いかがでしょう?

80没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 00:53:02
>78
若いんだからいろいろやってみ
つか現場で働くチャンスを変なイロケださんでしっかり
やれって
81没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 01:25:52
78の「看護系大学が虎視眈々と狙っている」って本当にそうだろうか?
少なくとも看護士の資格を取れる人たちは、
心理系の資格なんて「とれるならとっておいた方がいいかな」
ぐらいの認識しかないんじゃないかな?
虎視眈々と、っていうのはないと思うのだけど。
82没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 01:26:04
80さんありがとうございます。年齢はもう25です…。
83没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 01:26:59
↑79の間違い。申し訳ない。
84没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 02:11:03
医療心理師法案と看護系大学の動きは、偶発的なものですので、
確かに79での、この部分は言い過ぎでした。
ごめんなさい。
ただ、医療心理師案が、全心協を主体に、医療における心理職の
思いを実現するために頑張ってきたものでありながら、
法案として、見たときに、79に書いた矛盾点が極めて残念です。
この法案のとおりに理解したときに、どこで、医療心理師の
教育、養成、臨床研修を担当するのかを考えると、
心理系大学では、予算が及ばず、現実的に、医療系大学に偏って
しまうのが現実だと思います。
看護系大学は、専門学校からの格上げで、乱立気味です。
学生確保に特色づくりをめざしているところも多く、
心理職の付加価値は、魅力的です。
私も、ある看護系大学から、医療心理師案が早く通るといいですね。
うちの大学にも心理コースの設置を考えているんですよと
言われたときには、ギョッとしました。
確かに、医療心理師法案をよく読み直すと、
心理学の課程を修了し、医学の基礎的な科目を履修した
四年生大学の卒業生とすることととありますが、
一般の心理学科に、(実習を含めて)医学系科目を入れるため
の予算確保は至難の業です。場合によっては、医系なみに授業料を
高くしなくてはなりません。
臨床心理士の指定校制でもあれだけ苦労したのですから、
今以上に医系科目を増やす余力をもっている心理系の大学は
どれくらいあるのでしょうか?
一方の、看護系大学は、いま、勢いがあります。
すでに医療機関を包括し、医系科目への追加投資は必要ありません。
心理学コースのための心理系教官の人件費は、さほど負担には
なりません。大学経営を考えたとき、やはり、医療心理師法案は、
現実的ではありません。
85マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/04/21(木) 09:48:51
医療心理士である以上臨床実習は医療機関にまかせなきゃしょうがないじゃない。

現在ある心理系の大学で、誰も学生に十分な実習ができるとは思ってないよ。だから、
法案にも、在学中の実習ではなく免許を取ってからの研修を義務づけているんだと
思うよ。

獣医の場合は大学在学中にある程度の実習は済ませているので、研修は
義務づけられていない。卒後すぐに開業しても法的に問題にはならない。だけど現実に
大学だけで臨床の実力がつくわけではなし、卒業生全員の研修を大学が請け負えるわけでも
ないので民間の施設に研修獣医師として働きにでるシステムが自然にでき上がっている。

医療心理士の場合、受験資格を心理学科四大卒としたため合格率が他の医療系の
資格と違い、そんなに高くはならないと思うんだ。そうすると資格を取得する前の実習では、
実習生が医療心理士になれない可能性も高いわけで、そんな人の実習相手にされたのでは
クライアントや実習先が迷惑してしまう。

実習は資格試験に合格してから医療機関でと言うのは至極真っ当な事だと思うよ。
86マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/04/21(木) 09:51:57
また、看護系大学も看護婦や保健婦、助産婦等の資格は90%以上の合格率があるのに
心理コースの合格率は遙かに低いでは、扱いに困ってしまうと思うんだ。

そんな資格に看護系大学が手をだしだがだろうか。

とはいうものの、これ以上心理学科が新設されたのではせっかくの国家資格も
くちゃくちゃになってしまうので文部科学省も今までの責任をとって大学の数を統制して
くれないのだろうか。

文部科学省にしてみたら、大学院で免許を出すつもりだったので数の調整はそこでできると
考えているのだろうか。それとも文部科学省の役人はなーんも考えちゃいないのかねぇ。
87マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/04/21(木) 10:13:26
>>84
看護系の大学のほうが心理学科を作りやすいという意見があったけど
これねぇ。医療心理士に心理系の科目と医療系の科目とどちらを多く学ばせて
おく必要があるかで違ってくると思う。

簡単に看護系の大学で医療心理士が養成できてしまうなら、今までの心理学科の
学問体系って何だったんだろうと、他分野からは思える。私は医療心理士がよりどころに
する学問が心理学というなら、心理学科に非常勤の講師をよんで集中講義でかまわないから
医療系科目を勉強させるので十分だと思う。

看護系大学に心理学の科目をプラスで医療心理士では、今までの茶番と何処も変わらないような
気がするよ。
88没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 16:41:15
医療心理師は、医療系(福祉系含)の大学でしか養成できんのか?
認定心理士+αで何とかしてもらいたいと願う。

そもそも各省庁を横断するような臨床心理士という国家資格なんてできんと思うが・・
漏れは院卒じゃないから、こちらは関係ないんでどーでもええ。
89没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 21:19:45
>85
 獣医の話は、いいかげんにやめたら?何の参考にもならんですよ。
90没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 22:50:20
国家資格化は、臨床心理士会の目論見どおり、両方ともつぶれそ
うだね。これで、国家資格化は当分ないね。医療における臨床心
理技術者の能力担保のためには、日本精神科病院協会や日本精神
神経学会と厚生労働省とで臨床心理技術者の資格(民間資格)を作
るんだろうね。この資格により医療に役立つ人材を確保し、育成
していく。病院実習をしっかりしてね。臨床心理士は医療からは
排除だね。
91没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 23:05:26
>>90
ソースは存在するの?
92没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 23:27:32
>>90
理解度の低さがわかるね。
まず、民間資格なら知名度の高い臨床心理士で充分で、
医療機関は国家資格であることが必要だということでの
運動なのに、別の民間資格を作るなどとはあきれた・・。
93没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 23:31:27
医療心理士は、できる方向で進んでるね。
2年後には、みんな必死で受けてるよ。

心理士って、つくづく運がないって言うか、報われない職業だね。
院まで出ててプライドあるけど、それが壊されるくらいの給料だし。
94没個性化されたレス↓:2005/04/21(木) 23:44:07
>>93
ふ〜ん。
医療心理師の方だね。
医療心理士は今回とは別の資格。
身近な人に給料の低い人がいるのかな。
私は数年前の実態調査を見たことがあるが、
結構幅広かったね。
年収1千万円以上は大学教員か公務員だろうか。
年収少ない人は、それだけの日数を働いていない
非常勤だからじゃないかな?
95マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/04/21(木) 23:49:03
隣の芝生は青く見えるんだよ。マリリンだって報われない仕事だなって思う時あるもの。
ごく一部の仕事をのぞいて、そんなに報われる仕事ってないような気がする。

心理士さんだって、今は民間資格だから報われないと思うかも知れないけど
国家資格ができれば、報われないには報われないけど、まだ、自分たちより
報われない職業はあるなと思えると思うよ。

この際、何でも良いから国家資格ができて、身分的に早く守られる日が来ると良いね。
9693:2005/04/21(木) 23:49:48
一応、臨床心理士で、病院勤務ですが、何か??

時勢を冷静に見たつもりなんですが。
97没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 00:03:59
認定協会の力不足じゃ!!
認知度も低い!!
文科省との癒着もまだまだ甘い!!
98没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 03:03:29
医療心理士と臨床心理士、推している議員の数が違いすぎるよ
99没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 11:15:56
>98
医療心理師と臨床心理士では?
議員数の概数キボン
100没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 11:20:15
100
101没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 15:34:42
>99
医療心理師側:
 「医療心理師(仮称)国家資格法を実現する議員の会」
 「国会議員73名(2005年4月現在)」
 ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%b0%e5%ce%c5%bf%b4%cd%fd%bb%d5%28%b2%be%be%ce%29%b9%f1%b2%c8%bb%f1%b3%ca%cb%a1%a4%f2%bc%c2%b8%bd%a4%b9%a4%eb%b5%c4%b0%f7%a4%ce%b2%f1

臨床心理士側:
 「臨床心理職の国家資格化を通じ国民の心のケアの充実を目指す議員懇談会」
 「60名(4月19日現在。衆議院議員39名、参議院議員21名)」
 ttp://www.tspark.net/blog/index.html (April 19, 2005)
  
  

102没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 20:04:26
>>98
73:60なら、均衡してる感じだね。
103苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/04/22(金) 22:14:24
>>77
なるほどねぇ。仮に臨床心理士の法案が通ったとしてもそゆことは十分考えられますね。
で,ふと思ったのは,
>国庫支出金で賄われますから
ってことは,現在のあの法外な上納金はなくなる方向で?

というのと,「更新制度」はどうなるのだろう?
これは無学なのだが,PSWやOTって更新あるの?
104苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/04/22(金) 22:18:56
>>79
>これに対して、臨床心理士法案の方は、人の心理的な問題に対して、、、
>と、一般の人々の心のケアを対象とすることを明確にしている。
>受験資格の議論と主務省を文科省にするか厚労省にするかの議論は
>あるけれど、こちらの方が心理職としては、納得しやすい。

なぜ納得しやすいの?
一般の人々の「心のケア」といっても,その問題は諸領域にわたるものでしょうし,
医療に内科,外科等があるように領域固有の心理職(心理士資格)があってもいいのでは?

まぁ,「医療における矛盾点」というのは,あたしには分からないので,
その点で「医療心理師」資格の危うさを指摘する>>84は勉強になりますた。
105没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 23:08:11
心理相談や心理療法のようにその有効性に関するエビデンスのないもの
について、国家資格化は時期尚早。税金の無駄使いだ。このようなもの
の国家資格を作るのなら、占いや手かざしの国家資格も作って欲しい。
医療心理師も臨床心理士も国家資格化は見送りだ。
有効性に関するエビデンスが確立し、国民の需要ができてからでよい。
いま国家資格化を望んでいるのは供給側だけだ。
106苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/04/22(金) 23:19:00
なるほど。ただ,
>国民の需要ができてからでよい。
資格の要件にかかわらず,「心理士(師)」とやらのニーズは高いように思われるのですがいかが?
そして,「心理士(師)資格」が乱立している現状では,国家資格として「保証」することも
大事ではないかと思ったりするですよ。
あたしも無学だから分からないけれど,医学,看護学,各種療法士(PT,OT,ST)やPSWがすべて
>有効性に関するエビデンスが確立し
てから,国家資格になったとは思えないのですが。どうなんでしょう?

もちろん,「心理職」だからこそ,エビデンスが重要だ!という論立ては大事だと思いますけれど。
今の業界および世論に対して,それを周知することは至難の業にしか思えません。
107没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 23:31:41
>>105
医学がエビデンスなんてもの声高に唱えだしたのは
たかだか15年前のこと。
それまでの医学は何やってたんだ?
108没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 23:32:53
一部の団体や無知なマスコミが「心のケア」などとことあるごとに
採り上げるので、心理職に対するニーズが高いように見える面が
あるが、本当にそうか。
私が見聞きする範囲では、しゃしゃり出てくる心理職の活動が有意
に効果があったというのを聞いたことがない。また、エビデンスを
示した文献をみたこともない。
実は、とっても危ういものを囃し立てているだけではないか。およそ
科学とはいえないものを。
109没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 23:36:47
>>108
>エビデンスを示した文献をみたこともない。

それはお前さんの勉強不足だろ。
110没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 23:42:31
国家資格ができて、心理職のする心理療法に対する保険適用が
拡大して、税金や社会保険料がつかわれるのには反対だね。
それだったら、マッサージや指圧に保険適用してほしいね。
111没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 23:53:23
>103
> >国庫支出金で賄われますから
> ってことは,現在のあの法外な上納金はなくなる方向で?

受益者負担とは言え他の資格(同業種内)よりも著しく
高い(安い)状態を行政は好みませんから、解消の方向に
もって行くでしょうし、指定機関となった場合は現状よりも
情報開示責任もあり、今のようなヌエ的なやり方は監督庁が
許さないでしょうね。
112苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/04/22(金) 23:56:35
>>111
にゃるほど,もっともだすな。
そう思うと,「国」ってのもバカではないんだなぁと。

いや,あたしよりは頭がいいのは分かるんだけど,
なんつーか,狡猾過ぎてバカというかね。

とりあえず,動向を見守ることにいたしましょう(ゲ
113没個性化されたレス↓:2005/04/22(金) 23:56:56
>有効性に関するエビデンスが確立し
>てから,国家資格になったとは思えないのですが。どうなんでしょう?

今日のような意味でのエビデンスはなくでも、有効性に関して国民的な
コンセンサスが得られている状態だったと考えます。
114苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/04/22(金) 23:57:59
>>113
コンテクストとしてダウト!
115没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 01:23:12
>>110

マッサージ、指圧は保険適応ですけど?
116没個性化されたレス↓ :2005/04/23(土) 08:48:54
心のケアにはニーズがある
ただし皆みえないものにはお金をはらいたくない

医療心理師が出来ても医療機関は大して儲からない
117没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 09:49:44
臨床心理士の功罪のうち、更新制度は罪だと思う。
とにかく、協会にとっておいしい制度であることがわかり、
その後できた学校心理士とか臨床発達心理士とかも同様の更新制度を作った。

数年ごとに数万円の更新料、ポイント目当てで講習会と学会の人集め。
国家資格化で更新がなくなれば、それだけでも意義は大きいぞ。
118没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 10:17:40
臨床心理士会は何やってんのかな。
某映画のホームページでロ・テがそのまま使われてるじゃないか!
問題だろ、こりゃ。
119没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 11:01:48
問題じゃないわね。
ロテなんて占いだよ。
あたしは、ロテ図版のTシャツを作って
流行らせるのが今年のテーマね。
それなりにアパレル業界で影響力はもってるわ。
120没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 11:05:02
>>118
ふ〜ん、どの映画?

121没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 11:06:53
>>117
そうだろうけど、会員の資質の維持と向上にも少しは役立ってるかもしれないから
功罪ありといったところだろう。
122没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 11:09:39
>>119
著作権をクリアしないとお縄がまわるよ。
せいぜい自分で作ったいかしたインクのしみにしときなよ。
123没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 11:11:10
一本化の話が出ているそうだから、その議案立法を待つしかないかな。
124没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 11:25:57

 一本化などありえない。どこからでているの?。
125没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 12:02:47
ロテの著作権は切れてるだろ
ただ、基の版がないから正確な図版を作れないので
輸入していただけだ
いまは昔と違いコンピュータグラフィックの機能が
劇的に進化したのでほぼ同じ物が作れる
126没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 12:49:17
>>125
>ロテの著作権は切れてるだろ
よく調べたら、
>>124
ニュースを読む習慣が欠落してるね。
127没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 14:27:21
実際のテストで使う図版は
商品ですから問題ですが、
図自体は著作権が切れてるいるので
問題ありません
なんなら著作権の番号を教えてください
128没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 15:21:29
>126
情報のソースを出していただけるとありがたい
129没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 18:14:49
>>128
このスレの7番目のURLに言って御覧。
130没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 18:37:18
>129
医療心理師資格の創設を目指す鴨下一郎衆院議員は「提出時期の歩調を合わせることは必要だが
、資格は二つ必要だ」。対する立場の中心メンバーの河村建夫・前文科相は「19日に法案骨子を示し
たい。だが二つの資格には内閣法制局も難色を示す可能性があり、一本化できるか論議を続けたい」
と話している

ソースとして古杉
19日に骨子を出したあとで具体的な一本化のうごきがあるの?
そこらあたり把握しないで古い情報をそのまま使い回しってセンス無いとおもう
131没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 18:59:12
>>130
19日からまだ一週間も経ってないぞ、扇子のいい人。
それとも新しいこと知ってるの?
132没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 19:32:14
>>124
>一本化できるか論議を続けたい」
ということらしいぞ。
133没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 19:54:30

 新聞報道など、まともに信じている人たちがいることに正直お手上げだ。
 笑うしかない。今、行われていることのほんの一部しか、それも歪曲さ
 れて報道されているんだよ。>126よく情報収集したら。
 それなりの方にね。
134没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 19:59:54
>>133
新聞報道などまともに信じない人たちがいることに正直お手上げだ。
笑うしかない。>133それなりの方によく情報収集したこと
を誇らしげにUPしたら。
135没個性化されたレス↓:2005/04/23(土) 22:16:51
まぁまぁ、ハーブティーでも飲みましょうよ。。。
136没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 00:51:20
大先生の大失敗。
文部科学省との関係を深めたため、縄張り意識の強い他の省庁が
心理士資格に対し敵対視。協力を得られず。
最初から厚生労働省、経済産業省、法務省など各省庁に同時進行で
国家資格化で話をすすめていれば横断的資格が実現できていた可能性あり。
縦割り行政に対する根回しのすべを知らなさすぎ。

河村建夫
137没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 00:54:29
すみません。
「河村建夫」は誤って入ってしまいました。
138没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 00:55:10
まあ、みんな受験資格はあるんだし、2年後は一生懸命勉強して
医療心理師受けてるよ。

どうなるもんでもないんだから、状況を見て必要なことをしよう。
139没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 01:30:27
どうやら厚生労働省と文部科学省で一本化するみたいだね
140没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 05:20:44
うん。昨日の研修会でも、大先生が1級、2級の扱いになるかもしれないってとかも言ってたし。
141没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 08:07:16
業務独占ではなく、単なる名称独占でしかない資格ならば、
一種の検定試験であるから、新しい法律を作らなくても、
職業能力開発促進法に基づく技能士でよいのでは。
「1級臨床心理技能士」、「2級臨床心理技能士」とか。
めでたし、めでたし。
142没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 08:42:00
>>140
何の研修会かな?
>>141
ネタニマジレス
技能検定職種に医療福祉職種はないようだね。
143没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 09:03:18
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
144没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 09:21:43
似たような国家資格が2つ出来れば
内側の人間なら、2資格の違いも
理解できて、区別もできるだろうが、
世間的には区別が難しく、特に、
これから心理職を目指す高校生、
進路指導する教師等には、どこが
どう違うんだか、理解が難しいかも
しれない。省庁や、学会の縄張り
争いの結果として、2資格を並立させ
るより、すっきりした1資格で出発
してほしい。
145没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 10:22:46
>>142
技能士は大工や左官の技能認定でしたが、最近は「ファイナンシャル
プランナー技能士」のような職種をできています。このFPは、自民
党が士法で作ろうとしたのですが、税理士や会計士の団体の反対でで
きなかったので、やむなく既存の職業能力開発促進法に基づく「技能
士」の枠組みで作ったものです。臨床心理技術者の資格化と似ていま
せんか。
146没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 10:59:43
医療界以外は技能士でも良いかもしれないけど、医療の現場だけは保険の関係で
ちゃんと資格化しないといけないんだと思うよ。
147没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 11:52:40
>139,140

 臨床心理士側が「横断的資格」を主張している限り、国家資格に
一枚かむことはありえない。
 第一、「横断的資格」では主務官庁もはっきりしない。これでは国家
資格にはならんわな。
 まさか、文部科学省を主務官庁として医療現場で通用する資格をつく
ろうってわけじゃあるまいな。もし本当にそんなこと考えているとしたら、
現実の行政の仕組みをあまりにも知らなさ過ぎる。
148没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 12:19:33
>>147
またまたニュースを見ていない人発見!!
149没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 13:06:21
ここまでの流れをまとめてください
150140:2005/04/24(日) 13:38:14
>142
新しく立ち上がった改行領域

>147
ま、昨日の研修会の大先生の講演内容に限定してのことだけど。
学部卒で医療域限定が、2級
院卒で横断的領域が、1級
ただし、1級の名前が、臨床心理士になるわけではない。
という風に自分は理解したが
これもどこまで進んでる話で、どこまで真実なのかは定かでないからねぇ。
151没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 14:54:58
ふうん、なるほど。
社会福祉士を作るとき、1種2種という案があったけど、
結局、上下関係は望ましくないということで
社会福祉士と介護福祉士になったような記憶あり。

院卒の人からしたら、学部卒といっしょでは嫌だろうけど、
現実は、院卒=嘱託おねえさんというイメージもあるしなあ。
152没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 16:12:15
本当に現行でも院卒のほうが「上位」といえるの?
学部は心理学科じゃなくてもいいんでしょ?
修士二年じゃ専門学校と変わらんな。
153没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 16:12:15
試験は専門学校以上でよい。心理職としてのスキルと評価する
資格試験をしっかりすればよい。
国家試験は、指定大学院修了者から不合格者が続出して、専門
学校でしっかり勉強した者やまともな大学の卒業者から合格者
が多数でるということになるのではないの。
154没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 16:44:17
「横断的資格」ってなに。(笑)
どこの官庁が所管するわけ?
155没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 16:49:17
学校心理士はどうなるの?
苦労してとったんだけど。
156没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 16:51:23
>>153
心理検査を覚えるぐらいなら2年もあればいい。
どうせまともな心理療法なんかできないんだから。
157没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 16:52:21
>>155
民間資格は全てダメ。
158没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 16:58:56
>>155
トップが嫌がらせで問題になっているようじゃダメ。
159没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 17:04:35
臨床心理士に心理療法は出来ません
医師法違反になりますよ
160没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 17:40:04

 140さんへ まだまだ分かりませんが、現在の認定臨床心理士はどうなるの?
       当然、この資格を取得していない人と同様の扱いでしょうね。
       
161没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 18:12:02
>153
同意。
1級2級とかクラスを作るなら、学歴で分けるよりも試験の難易度で分けてもらいたい。
建築士とか、そうじゃないかな。
実力も頭脳もないのに、学歴だけで1級って名乗られたらおもしろくない。
162没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 19:03:21
誰にでも都合の良い資格が理想ではあるが、
現実的には無理だろう。

乱立とも言える大学院と濫造とも言える林森も
何とか救済措置をしなければ、何でそんなに、
設立を許したんだっていう批判の矛先が文科省に
向いてくる恐れもあるしな。落としどころを
探っていってるんだろうがな…
163没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 19:31:42
>>153
医療心理師法とも臨床心理士法とも違う、153法だね。
まあ、面白いが。
164没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 21:09:18
臨床心理師士会は、受験資格を大学院、大学院といって、うるさい。
指定校がいかほどのものか。
そこの教授の研究能力、臨床能力は、目を覆わんばかり。
国家試験の受験資格は、学歴を問わず、与えてやれ。
能力があり、適性がある奴が心理職になればよい。
つまらん指定校で無為に過ごしただけの奴が国家資格を取得してはならない。
165没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 21:40:56
>161
 学卒を基礎とする基本的資格と修士課程修了を基礎とする上位資格
を一つ作ることは,例えば教員免許などもそういう仕組みになってお
り,既に前例があるので,そんなに無理な話ではない。
 ただし,上位資格の取得に際して,修士課程修了の代わりに「実務
経験*年+所定の研修」等を認めるべきだと思う。
166没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 21:46:07
>164
>国家試験の受験資格は、学歴を問わず、与えてやれ。
 
 漏れもこの意見に賛成する。だいたい,河合隼雄氏
も学部で心理学を専攻したわけではなかったはずだし,
今よりも臨床心理学をずっと学びづらかった状況で,
手探りで臨床家しての力を身につけてきた訳でしょう。
 かつて河合氏にできたことが今の学生にできないとは
決め付けられないでしょう?
167没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 22:02:41
>>166
まあ弁護士と同じ法科大学院と同じ臨床心理士も専門大学院ができたのだから、
私も学歴を問わず受験資格を与えることに賛成だったが、弁護士と違って
医師とかは、医師国家試験に受かるだけでなく養成機関での勉強が必要で、
臨床心理士も人の相談だから養成機関が必要なんだと教えられた。
168没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 22:35:16
>167
>臨床心理士も人の相談だから養成機関が必要なんだと教えられた。

 じゃあさ、たとえば学歴不問で国家試験やって資格を与えた後で、
医者のインターンみたいな実習を義務付けるってのじゃだめなのかよ。
169没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 22:36:49
>167

 弁護士の仕事は「人の相談」じゃないのかと
つまらぬ揚げ足を取ってみる。
170没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 22:40:02
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
171没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 23:34:09
実際インターンみたいな制度を作るとなると、金が掛かるんだよね。
だからめんどいんでしょ。それに出来ら出来たでポスト問題が出てくるしね。
ごちゃごちゃうるさいから「はい作りましたよ、静かにしてくださいね。」ってところでしょ。
172没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 23:40:22
>>168-169
一字空けることでつまらない自己主張するなよな、自己厨野郎。
173没個性化されたレス↓:2005/04/24(日) 23:51:29
インターン制度作ろうにも、誰がどこで指導するんだ。
金以前の夢物語だろう。
174没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 00:02:07
>>173
それも含め金でしょ。
175没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 00:17:17
>173
まあ確かに 指定校とかいうありがたい制度でも
臨床指導に関しては絶句なほどひどい現実があるから
176没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 00:29:50
医師が指導してくれるわけないよな
177没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 00:46:43
>176

かわいい女子大学院生ならセックスの指導してあげるよ
178没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 00:52:37
>>177
おいおい、男はどうすればいいんだよ。
179没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 01:12:57
>>158
トップが嫌がらせって、何のこと?
学校心理士のトップって誰だっけ。
いったいどんな嫌がらせが・・・?
結局学校心理士なんて取っても意味無かったなあ。
更新にも金かかってるんだけどなあ。
180没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 07:21:16
>>179
理事長=狂信の理事長。それと、その手下たち。
職員へのパワハラ発覚で、総会は大荒れだったらしい。
事件もみ消し工作も発覚で最悪。
181140:2005/04/25(月) 07:32:02
書き逃げしてたら一気に進んでて驚いたw

>153
学部だ、院だっていうのは、あくまで受験資格に必要って言うだけで
出ていれば自動的に資格がもらえるもんじゃないから、この際、淘汰されていんじゃ?

1種扱いが「臨床心理士」の名称にならないというのは、
1種の最終的なラインが、学部、院ともに心理系という可能性があるという意味合いに取れた。
182没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 08:35:00
どうして民間資格でいいものを国家資格にしないといけないの?
役人の権益を作るだけになるよ
183没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 09:01:03
>>182
民間資格をもった人間がした行為をどうして医療の世界で保険対象にできる?
悪いことしても、名称詐称でも誰も取り締まれないんだよ。
しかもその民間資格が文部科学省の管轄だし。厚労省がそんなこと認められるわけ
ないでしょ。

184没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 14:42:26
>>183

保険対象になってるよ
185没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 15:33:12
>>184
何が?
186没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 17:01:58
臨床心理技術者とればいいだけやん
187没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 17:05:19
厚労省とも癒着しる!!
188没個性化されたレス↓:2005/04/25(月) 21:08:03
医師、弁護士というのは資格の二大王様。
普通の人は司法試験にも国立大医学部にも受からない。
私立医学部は数千万かかる。
その代わり、資格取得後は安泰。
普通のお姉さんがどんどん進学している指定院と比べるのはあまりに無理がありすぎ。
189没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 00:04:45
>>188
資格モデルとして2大王様?だからどんな資格とも比較されるのだろう。
指定院とはいえ、全員が受かるわけではないし、倍率も存在するだろう。
しかし、資格取得後は安泰とはいえないね。
190没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 10:25:10
結論として,
厚生労働省と文部科学省,臨床心理士と医療心理師を合わせて,
「心理士(師)」をひとつ作ればよいだけのこと。
191没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 10:26:19
ちなみに,医師は医学のトップ資格,教師は教育のトップ資格,弁護士は法学のトップ資格
それぞれにつき従うのが心理の資格なのだ。
192没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 13:11:56
あげ。
193没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 15:09:37
うちの大学で、先日臨床心理士を国家資格化する署名を取りました。

授業に出席した名簿代わりに、名前を書かされました。私は医療心理士の
事を知っていたし、院に行くほど頭も良くないし、お金もないので四大で
受験資格が取れる医療心理士に望みをかけています。

だから、医療心理士法案が潰れては困るので署名はしたくありませんでした。
でも、出席扱いもしてもらわなければ困ります。

仕方がないので名前を書きました。後で考えると何か腑に落ちません。

194没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 15:38:28
そうだよね。看護師,言語聴覚士,などは院出てないと資格取れないわけじゃないのに
心理だけ院出てないといけないっておかしいよね。心理士だけはエリートにしたいとか
思ってるのかね?研究能力兼実践力が必要ってのは他でも一緒だろうし。というよりむ
しろ,心理士がそんなに能力高いとは思えないし。
195没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 16:05:19
大先生はかねてから、心理士の条件として博士であることが
必修と考えている。全国の心理系学部のある大学に
博士課程をつくり、心理の教職を増やすことを目指している。

心理士は医師、弁護士と並ぶエリートでなければならない。
196没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 16:12:59

授業に出席しても署名しないと欠席扱い。
国家資格っておねだりで取るもんなんだ(ハァハァ
197没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 16:14:25
そうか?弁護士は別に大学行ってなくてもなれるけどね。
教師こそエリートでなければならない。
198没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 17:57:26
>190

 だから,それが現実問題として難しいから,今まで横断的な
臨床心理系国家資格が誕生せず,このたび医療分野に限定した
医療心理師の資格が提案された訳でしょ?
199没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 19:17:05
ってか、心理士もコ・メディカルでしょ?>
200没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 20:50:31
>>200
汎用性のある資格なら、コ・メディカルではないかな。
201没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 23:18:08
連休明けに審議されるようです
202没個性化されたレス↓:2005/04/26(火) 23:21:05
いちお、医療分野でカウンセリングするんだったら、
医師と同じ年数の6年が必要って単純に考えたとこから
始まってるんじゃないの?今の間違った状況は。
203没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 00:49:41
>心理士は医師、弁護士と並ぶエリートでなければならない

 まず,(本当の意味での)エリート=高学歴とは限らないし,
高学歴=能力が高いとも限らない。
 てゆーか,何で臨床心理学の世界って,こんなに「学歴信仰」
が蔓延しているのか,いささか不思議に思える。
 東大京大を出ていても無能な香具師はおり,高卒でも有能な
香具師はいる。そういうことは,むしろ世間的な常識ではないの?
204没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 00:54:37
>>203
それはそうなのだが、高学歴の方が有能な確率が高い。
一流と呼ばれる大学出身のやつと、三流私大出身とじゃ差が出る。
信仰というよりも、学歴で選ぶのは当たり前だ。
205没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 01:55:21
>高卒でも有能な香具師はいる。

冗談だろ。
少なくとも臨床心理学が学問であるのなら。
206没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 08:48:44
http://www.prokan.co.jp/

こんなのどう?
207没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 11:39:19
お馬鹿さんだな。
人間には凄い個体差があるんだよ。
東洋医学でも習ったことを反復するだけでは人を治すことが出来ない。
心理学も人の固体差を見て細かく変えていかないと人の心は治せない。
だったら、プライドが高い高学歴より低学歴の方が適応能力が
高いと言う可能性を否めないわけで。
でも、常に大切なのは応用さ。
208没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 15:23:56
心理臨床は職人芸であってはならない。

低学歴の方が適応能力が高い可能性があるというなら
根拠を示しなさい。
209没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 15:34:57
別に低学歴>高学歴
とは言ってないよ。
固定的な価値観に意味はないと言っているの。
それを変えながら応用できる人じゃないと沢山の患者が来るわけだから
満足させられないわけ。
210没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 17:39:17
応用ってさ、それが出来るのは頭のいい人間だろ。
もちろん、頭がいい=高学歴てわけでないのはわかってるが、
少なくとも確率としては高学歴の方が頭がいいと考えるのが妥当だろ。

>>207
>だったら、プライドが高い高学歴より低学歴の方が適応能力が
>高いと言う可能性を否めないわけで。

根拠も何もあったもんじゃないな。
プライドが高い=高学歴とはいえないし、プライドが高くない≒低学歴=適応能力がある
なんていうのも、いったいどこから来たのか解らんな。
211没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 18:07:32
ここに書き込んでる人は、そこそこ頭良くて、適応力もあるって
みんなみんな思ってんじゃないの?
学歴は別として。
212没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 18:09:22
>>211
目的語がないので何を言ってるのかさっぱりだ。
213没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 18:31:05
学部卒だろうが院卒だろうが、現場で使えないやつぁ使えないんだよ!
こんなことをぐたぐた論じている心理士はぜってー使えない組決定でしょ。

現在の心理士とよばれている職域は非常勤職が多いから、
経験値や能力での給料格差はない。特に教育職のSCとか教育相談所とか。
新人が使えないのはあたりまえ。どんな職場でも新人は先輩が育てるもんでしょ。
でも給与格差もないのに新人教育まで任せられるのは割が合わんので現状はほったらかし。

しか〜し指定校大学院だと卒後も指導教官や先輩らが社会人になってもケアしてくれる。
それ以外の卒者は自分独りで力をつけるしかないため現場で右往左往。
なんか、キャリアとノンキャリみたいな構図だ。

とにかくまず国家資格。常勤職の拡大が優先事項で能力に応じた給与設定をすべき。
そうすればおのずとこの仕事に学歴が関係あるかが見えてくるだろう。

214没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 22:34:16
>>212
そこを補うのが、頭のよさと適応力。
215没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 23:32:42

 精神科の外来など、一体何人ぐらいくるか知ってます?。地方では本当に少ないんですよ。
 クリニックの心理職は、てんてこまいの状況。
 どこの病院も、臨床心理士が何名かいる。これが医療心理師の資格をとる。
 よって、雇用に関してはどうにもならない。
 また、精神科外来での心理療法など心理職がすることは少なく、病棟で心理療法と称して点数を取るのかな?。
 精神科の心理職は、意外と教育分析など受けている人は少ない。
 よって、院卒といえど使えない。
 病院が、心理職が国家資格になったからといって、経営上、給与等上がるとは考えられない。
 クリニックとて同様。
 また、現在は人格障害の時代といわれており、日本心理学会がカリキュラムを作成するといっているが、
 時代錯誤であり、対応できないと感じる。
 日本臨床心理士会は本気で、現有資格者の国家資格格上げを考えている。
 私は、どちらが国家資格になっても、医療心理師の資格など時代に即したものではないと感じる。
 医師に、あまりにも何でもできるようにしすぎていることが問題だ。
 針、鍼灸も医師はできる。殺人を犯さない限り免許は安全。大学医局で何とかするのだから。
 河合先生にがんばってもらいたいと感じる。
216苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/04/27(水) 23:53:47
>>215
精神科にお勤めの現職の方でしょうかね。
この資格にいいたいことはいろいろあるのだろうとは思いますが,
書き込みにいろんなことを詰め込みすぎて,論旨が不明瞭になっております。
今一度,深呼吸をしてから,書き込みなおしてください。

少なくとも私は
>どこの病院も、臨床心理士が何名かいる。これが医療心理師の資格をとる。
> よって、雇用に関してはどうにもならない。

この流れが部外者には説明不足に思われます。
217没個性化されたレス↓:2005/04/28(木) 00:33:21
ウェス・モンゴメリーのアルバムで私がいちばん好きなのは「ポートレイト・オブ」
だけど、みんなは何が好き?
218没個性化されたレス↓:2005/04/28(木) 02:17:05
>>216
>>215が言いたいのは、次のようなことではないだろうか。

現任者が経過措置で資格を取って、それでおしまい。
だから、新規の雇用がそんなに増えるわけではない。
219没個性化されたレス↓:2005/04/28(木) 20:28:28
>>215
ちょっと説明を省略しすぎだね。
220没個性化されたレス↓:2005/04/28(木) 20:52:28
郵政民営化の議論が済んだくらいに取り上げてもらえるかもね。
221苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/04/28(木) 21:44:08
>>218
あぁ,納得。よく読めば類推できる文脈でしたな。
222没個性化されたレス↓:2005/04/28(木) 21:54:49
にしても頭悪そうな文章であることは間違いない。
223没個性化されたレス↓:2005/04/28(木) 22:09:33

 >222 一応、私は、精神科勤務ではないんですが。おまえはどこの大学でてるの?。
      とりあえず、私は河合先生の教え子の一人であり、京大大学院卒だが。
      おまえら、あ○の、概念のお遊びをみてて、簡略しただけだが。
      ば○の学者の卵か?。答えろ。現場を知らない素人よ。
224没個性化されたレス↓:2005/04/28(木) 22:35:57
>>223

京大教育の学生の溜まり場は何階にある?
その通称は?
225没個性化されたレス↓:2005/04/28(木) 22:50:41

 >224 地下だよ。P地区だよ。
      君も行ったのか?
226没個性化されたレス↓:2005/04/28(木) 22:54:54
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( 1 0 )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
227没個性化されたレス↓:2005/04/28(木) 22:56:30

 >224 他の方に失礼しました。>218さん 説明不足をフォローしてくださり
      ありがとうございます。
      わたしゃ、ここで失礼します。
      
228没個性化されたレス↓:2005/04/28(木) 23:26:52
よくわからんが、しょっぱい。
229没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 00:24:26
>223
馬鹿だなあ
ここは2chなんだよ
どんな肩書き書こうがスレに書き込んだことが評価出来るか出来ないか
それだけ
よそじゃ河合の弟子って名乗ればそれなりに礼遇されるだろうがここは2ch
肩書き抜きに書いたことでしか評価されないんだよ
230没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 00:53:11
>よそじゃ河合の弟子って名乗ればそれなりに礼遇されるだろうが

臨床の世界の事は知らないんだけど、そんなことで礼遇されるの?
231没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 01:13:06
そういう世界のようですw
232没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 01:14:48
>>230
一目置かれるということだろう。
いまや文化庁長官から直接教えてもらった弟子ということだからね。
>河合先生の教え子の一人であり、京大大学院卒
そのわりには、この程度?というような、わかりにくい文章書いているが。
まあ実名も出さないから手抜きの文章かもしれん。
233没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 01:20:08
師匠の七光りか…悲しい世界だな。
234没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 01:30:30
わしゃ世界的な発達心理学の弟子で後継者じゃ。
235没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 09:45:22
>河合先生の教え子の一人であり、京大大学院卒

でも、自分でそれをひけらかした瞬間に馬脚があらわれるのも悲しい現実。
経歴としては尊敬しますよ。すごいなあ。
236没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 09:55:11
医師>>>京大文学部卒
237没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 10:02:27
>>235
同意です。
スゴイ経歴だとは思うけど、
誰もそんなこと言う人に近寄りたいと思わないだろうなぁ。
238没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 12:25:28
心理学はその他の学問を学んだ人たちから
真面目に馬鹿にされているのがイタイ・・・・。
239没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 13:51:59
>>238
貴方のような人を、偏見を持った人という。
社会心理学的に分析できるかもね。
240215の通訳一人目:2005/04/29(金) 14:49:17
・精神科の外来など、一体何人ぐらいくるか知ってます?。→患者が多く来るんですね。
・地方では本当に少ないんですよ。→患者の数に比べ、心理職が少ないということですね。
・クリニックの心理職は、てんてこまいの状況。→心理職が患者をさばききれないのですね。
・どこの病院も、臨床心理士が何名かいる。これが医療心理師の資格をとる。
 よって、雇用に関してはどうにもならない。 →新規雇用に結びつかないと考えるのですね。

・また、精神科外来での心理療法など心理職がすることは少なく、→暇なのか、別の仕事をしているのか?
 病棟で心理療法と称して点数を取るのかな?。→どうなるでしょう。
 精神科の心理職は、意外と教育分析など受けている人は少ない。 →そうかもしれませんね。
 よって、院卒といえど使えない。→教育分析が必要だと考える学派なんですね。ふむふむ。
 病院が、心理職が国家資格になったからといって、経営上、給与等上がるとは考えられない。
 →どうなるかわかりませんね。
 クリニックとて同様。
 また、現在は人格障害の時代といわれており、日本心理学会がカリキュラムを作成するといっているが、
 時代錯誤であり、対応できないと感じる。→そうですか。どうしてそのように考えるのですか。
 日本臨床心理士会は本気で、現有資格者の国家資格格上げを考えている。 →そのようですね。

 私は、どちらが国家資格になっても、医療心理師の資格など時代に即したものではないと感じる。
 →あなたはそう考えるけど、今資格化の岐路ですよ。
 医師に、あまりにも何でもできるようにしすぎていることが問題だ。→問題かどうかはともかく、そうなってますね。

 針、鍼灸も医師はできる。殺人を犯さない限り免許は安全。大学医局で何とかするのだから。→そうなんですか。

 河合先生にがんばってもらいたいと感じる。→何をがんばってほしいのですか?
241没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 15:30:08
>>239
トンデモございません。
貴方のような心理士?が社会、個人に与える偏見を
社会心理学的に分析して頂きたい。
242没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 16:45:19
>239
分析ってなんの根拠あるんだ?
トンデモじゃないのか 
そのへんはどうなってんだよ。
243没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 17:07:13
>>241 >>242
 偏見の社会心理学
「偏見とは、ある集団の成員であるとの理由で、その集団の成員に対して、
軽蔑的な社会的態度や認知的信念の保持、否定的感情の表明、
敵意や差別的行動の誇示などをすること」である。
これによって、偏見をより広い意味合いで使用でき、
また、偏見を認知的あるいは態度的現象だけではなくて、
行動的、情動的現象であることも指摘できる。
第2の特徴は、偏見を集団過程であると考えると同時に、
偏見を個人の知覚や情動、行為などの水準で分析できる現象である
とみなそうとする視点。
このような視点に立ち、古今の研究と豊富な例示により、
現代の多様な偏見の形態を分析している。
244没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 17:36:37
>>243
他者から少し指摘されたぐらいでムキになる心理士にうっかり相談して
否定的なことを言うと病気扱いされそうで怖いな。


245没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 17:57:17
臨床心理士などはいらん。河合に騙されてる。
246没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 18:01:47
メンヘルなどはいらん。根絶せよ。
247没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 18:16:36
臨床心理士が、国家資格になると喜んでいる奴いるが
国家資格になっても需要がないじゃん。
医療現場は、医療心理士に取られるし、スクールカウンセラー
で細々と食っていくしかないじゃん。

この日本には国家資格なんてごまんとあるけど、食える資格は
ごく少数。例えば、社会保険労務士なんて独占業務もってるけど
合格しても、登録しているのはわずか3割程度。なぜなら
食えないから。
臨床心理士は、国家資格だと馬鹿騒ぎする前にもっと社会を
しるべき。
248没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 18:38:02
>>239
社会をお勉強しましょう。
または、他人様にご迷惑がかからないように
静かに独りで御自分の分析でもなさっていて下さい。
249没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 20:33:59
>>238=248 ?
250没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 22:05:27
臨床心理士が別にいなくても世の中の一般人は何も困ることなどないが・・・
なんでそんなに必要なんかわからん。
たぶんこんな考え持ってる奴多いと思われ
251 :2005/04/29(金) 22:07:51
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
252没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 22:10:13
>>250
本当にそう思っている人は、こういうスレを見ることもないだろうね。
253没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 22:12:28
>>251
こういう書き込みする人は、被暗示性が強く
そういうことが起こり易いかもね。
254没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 22:31:49
>>250
万人に必要とされる職業なんてあるのかよwwww
255没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 22:44:01
くだらん。
256没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 01:04:32
257没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 23:02:43
>>256
http://www.tspark.net/katsudo/05c.html
『臨床心理士法案(仮称)骨子(案)』
第一回 議員懇談会設立総会  議事概要

[Q] 発達障害者支援法ができたが、判断する専門家が足りないのが実態
である。臨床心理士の方々にも是非このような問題に取り組んで
いただきたいと考えている。そのためにも、あまり時間をかけずに
成立させてもらいたい。そのためには、まず制度の大枠を議論する
ことが大事だと考える。

[Q] 単純な話だが、法律はそれぞれどこの役所が所管するのか。

[A] (河村建夫幹事長)
臨床心理士については文部科学省が、医療心理師については厚生労働省
が所管することになるのであろうが、こういった縦割りの問題も議論
していく必要がある。

私はてっきり、臨床心理士側が「横断的資格」創設に対し国会議員に
   働きかけて進んでいるものと思っていた。違っていたんですね。
258没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 23:22:41
>>257 「最終的には一本化が理想であると考えている。」ようですが、働きかけはまだこれからのようですね。

Q] 先日「医療心理師」の国会資格化を目指す議連にも出席した。
そのときには、臨床心理の方々もこれまで活動して実績をあげてこられた
ところであり、医療だけを先行させて他の分野を置いてけぼりにするのは
いかがと申し上げた。
これに対し、堀内会長は「両方が並び立つようにしますよ」と言っていたが、
果たしてできるのか。
臨床心理士の国家資格は大事であると認識しているので、是非、
今後、両方並び立つようにやっていただきたい。

[A] (河村幹事長)
大事な点である。最終的には一本化が理想であると考えている。
医療現場で心理技術者を求めるニーズと臨床心理士の皆さん方の
これまでの実績・現状の両方を考えながら取り組んでいきたい。

259没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 00:26:44
きれい事ばかりを並べて誤魔化してるな。
260没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 00:30:34
>>259
「美しいものを 美しいと思える あなたの心が美しい」
相田みつを
261没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 00:34:57
>>260 
そんなレベルで誤魔化しかっこ悪いね。臨床心理士さん?
   
262没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 00:36:06
>>261
「人の心の 裏の裏は、 ただの表だったりして。
(大黒摩季「ら・ら・ら」より。)
263没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 01:01:33
>>260>>262 は確かにあほだ。
法案が成立したほうが今の無秩序でいい加減な臨床心理士が淘汰されるかもしれない
臨床心理士の義務を破ったものに対しては厳重に処分をお願いしたいものだ
禁固刑にでも構わん。
人の不安や、悩みを聴くことの重大さを真摯に受け止めて頂きたい。
そういう覚悟のある臨床家なら増えて頂きたいものだ。


264没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 06:03:07
禁固刑でもいいけど、それに見合った権限と待遇をくれないとね。
ボランティアじゃないんだから。
265没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 10:16:07
>>258
>臨床心理の方々もこれまで活動して実績をあげてこられたところであり

良く分からん話だな。今までの臨床心理士の活動と実績って、そんに言うほど
たいしたものあったけな。

我が儘で、自己中で周りに迷惑かけ放題のイメージがあるがな。
266没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 13:00:41
>>264
ボランティアではないだろ、
料金もらってんだからさ
出来ないならやるな。
みんなに迷惑がかかるから
267没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 13:18:09
どっちにしろ、林森は、量産するような
資格ではないのは確か。

心理系は、何より量より質が重視されなければ、
存在意義が根底から崩れてしまう。
268没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 19:53:16
>>264
>禁固刑でもいいけど、それに見合った権限と待遇をくれないとね。
>ボランティアじゃないんだから。
国家資格化は、心理職の失業対策事業ではありません。
269没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 20:04:18
ttp://campus.nikkei.co.jp/clinical/ichiran.html

この『日本臨床心理士資格認定協会から指定された大学院一覧』
を見ると改めて、指定大学院の多さにビックリ!

しかも、今年もまだ開設し続けている!
270没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 20:10:43
東大が入ってないのって、カコイイ!

>事情は知りませんが、なんとなくね。
たかが一民間機関の指導を受けるのはお断りってことかしら。
271没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 20:40:16
臨床心理士大放出でつ。
河合君、満足でつか?
一体、どこまでやれば満足なんでつか?
272没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 20:54:06
林森バブル バブルはいずれはじける
まさか、国家資格化で尻ぬぐいって
ことじゃないよね?
273没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 20:58:39
>>272
たぶんそのつもりだろうね。だいぶ前から臨床心理士は供給分が多すぎた。
274没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 21:03:04
新設大学院の認可には、裏でどんな魑魅魍魎が
跋扈してるのかなあ。

破綻を恐れて民営化を強引に進める何かと
国家資格化を進める林森がダブって見える。
275没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 21:16:15
臨床心理士の需要が小さいところに、供給を大量に作り出したの
だから、結果は悲惨。指定大学院は、フリーター養成所だ。
大半の臨床心理士は「こんなはずではなかった」、「詐欺にひっ
かかった」と思っているが、自分にもやましいところがあるのと
プライドがあるので、言い出せない。
他人からは、自己責任だといわれる。
276没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 21:24:39
臨床心理士の問題は、供給過剰というだけでなく、
その質が低いということ。
臨床心理士の行くところ、悪いうわさはよく耳にす
るが、具体的な成果が上がっているという話は聞い
たことがない。
こんな状態で国家資格化していいのか。
277没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 21:54:05
国家資格になろうがならまいが、
需要を感じている時点で愚かな民だ。
278没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 22:23:23
本気で需要を感じているものはあまりいない。
いかにも臨床心理士が世の中に
必要であるかのように風評を撒き散らしているだけだ。


279没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 22:40:58
>>278
同意。このままだと、昔のイギリスのようになる。
280没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 23:10:20
>>257
リンク先を見たが現在の臨床心理士はおそらくそのまま移行というより
移行措置として受験資格を得るという感じになりそうだね。そこまで
具体的には書いていないけど、少なくとも「財団法人日本臨床心理士
認定協会の認定する・・・」などの文言はないね。

もっともこれじゃ法案成立しないだろうね。文部科学省所管じゃ臨床心理
士じゃなくて教育相談士とか教育心理士とかいう名前にしろということにな
るだろ。だいたい臨床というのは医学由来の言葉だろうから。となると案
外、教育カウンセラーや学校心理士も一緒に統合するとかいう話になろう。
でもそうなるとotkセンセイか「臨床心理士の正当性と格式は他の追随を
許さないものであり・・・」とかゴネて拒否するだろうから結局潰れるか。
281没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 23:11:50
誰か拾ってあげてください

     ∧ ∧  ヾ!;;;;::iii|//"
      , ´ ̄ `ヽ  |;;;;::iii|/゙
    _! .! ノノハ.))  |;;;;::iii|
从;/\ )ル゚ ヮ゚ノ)\jww!;;;;::iii|wjrjw〃
ww\/| ̄∪∪ ̄|\;;;::jww;;;;::jwj从
ww;;; \| 志摩子 |::wjjrj从;;;;jrj从;;;;::
jrj从;;;;::;  ̄ ̄ ̄ ̄wj;;;;::jrjw;;;::iii|jww
wwwjjr;;;;::jww!;;;;::;:iii|j;;;:wj;;;;::jrjww〃
wj;;;;::wjjrj从;;;;::jww;;;;::jwjjrj从;;;;::jrw
282没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 23:31:11
>>280
人格的な格式を上げたらいいのにね。
そういう箇所には着目しない人なのかな、otkセンセイは。
283没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 23:49:18
otk先生というのがもしあの人のことをさすのなら、
人格について論じるのは冗談にもならない、と思う。
284没個性化されたレス↓:2005/05/01(日) 23:52:09

とにかく全部やめろよ
役に立たないのに税金の無駄遣いをするんじゃない
285没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 02:25:38
>279
スマン 解説キボンぬ

レインのころのこと?
286278:2005/05/02(月) 02:44:06
>>279
すみません
実は、私も解説をお願いしたいのですが
287没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 04:08:31
>>285
無駄で過剰な上に、質の悪い福祉が蔓延するってことじゃね?
知らんけどね。
288没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 12:13:54
>>263
>人の不安や、悩みを聴くことの重大さを真摯に受け止めて頂きたい。
警察でも役所でも、話を聴くだけのことならやっている。
話を聞き流すことで人の役に立てるとするのはおこがましいと思わんかね。
289没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 14:17:28

おい、楽しいですか?
人の悩みを聴いては自ら高みになりすまし
守秘義務はない(うわべだけ)あちこちでしゃべる、しゃべる。
ただのおしゃべり人間。
そのうち内容事態が変形してくる。
おかしいと思う相談者が反論すると差別的な扱いを受ける。
都合が悪いし、ややこしいから専門用語を使って相談者をかたずける。
290没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 14:18:59
>>263

そうですよね、心理職は業務上の義務を果たさなかった場合は厳罰で対処されるべきですよね。そういう気概のある心理職なら・・っていうか、そういう気概のある心理職しか増えてもらっちゃ困りますよね。

心理職の中で、そういう議論がほとんど見られないんですよ。基本的には自分の既得権とか、心理職の既得権の話に終始して、国家資格化に絡んだ「義務」や、その先の「罰」への関心が本当に薄いんですよね。

291没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 14:20:19
資格条件を院卒うんぬんより、義務を論じる方がよほど大切だと思うんですけどね。臨床心理士法案なんて、
あの法案のまま成立したら、現在まともに心理職の「義務」を果たしていない質の悪いたくさんの臨床心理士資格保持者が国家資格を取得して、
いまと同じ事を繰り返すことになる以外ないでしょうね。先は暗いなあ・・。
292没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 15:02:30
相談者が信頼できるように公の厳しい規則は必要だろうよ
むしろ、なんで今までなかったのかが不思議じゃねーのか?
どーですかね、かわい先生。
293没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 15:31:48
分らず屋のかわい先生の顔を雑巾で拭いて差し上げて。
民間資格でも、厳しい規制を自主的に敷くことは可能なはずですよね。
294没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 17:04:39
残念ながら駄スレ化している。
この中で心理臨床学会の去年の倫理についての
シンポジウムに参加した、もしくは読んだ人はいるのだろうか。
それに、赤本に倫理規定が書いてあるのを知っているのだろうか。
カウンセラーも明文化された法的規制はないが、医師と同じように
プライバシーについての判決が下されているよ。
295没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 17:46:00
>>292 & 293

かわい先生はさておき、厳しい規制が必要なはずなんだけど

>>294

個人情報だけの問題じゃないんだけどね。でも、個人情報のことも含めて、現状はまずいでしょー。赤本に書いてあったって、問題のある輩は基本的に野放しにされてるでしょ。
296没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 18:05:11
>>294
君が、駄レスですなんですが?
赤ホンの倫理規定って役に立っているのですか?
医師と同じではないです。
医師も弁護士も義務を怠ると法的に罰せられます。

297没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 18:12:43
>294
きっと、現場をしらないんだろ〜よ。
298没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 18:15:30
>>151
先週、アンドロメダ星雲を越えた。
299没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 22:23:28
>298
意味が不詳
解説キボンヌ
300没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 23:09:14
心理職の国家資格に対する幻想。
@心理職の心理業務への保険適用が拡大する。
A医療法の施設基準に心理職の配置が義務化される。
B心理職の雇用が拡大する。
C心理職の収入が増える。
D心理職の地位が向上する。

しかし、残念ながら、どれも実現しません(多分)。
@国家資格化と保険適用とは別個の問題である。心理業務の有効性が証明されない限り保険適用はありえない。
Aこれも、心理業務の有効性が証明されない限りありえない。
B心理業務に対する需要が拡大しないから、心理職の雇用も拡大しない。他の国家資格でも飯の食えない資格はたくさんある。
C経営者は稼ぎに応じた給料しか支払わない。
D心理業務に対する需要はない、フリーター臨床心理士が溢れているで、地位が上がることはない。


301没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 23:25:24
幸せでありますように。
302没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 23:44:57
あんたら自爆寸前?大丈夫?
303没個性化されたレス↓:2005/05/03(火) 00:06:13
>>300
これを呼んで確信した。
臨床心理士の未来のほうが、やっぱりあかるいよね。
304没個性化されたレス↓:2005/05/03(火) 00:46:31
>303
さらに”国家資格”でも展望が暗いのに
民間資格の臨床心理士の方が明るいと言える貴方は認知的不協和ですか?
305没個性化されたレス↓:2005/05/03(火) 01:07:20
歯痛の無い人に歯科医は必要ないし、悩みの無い人にカウンセリングは必要ない。
ところで、友人や家族に相談したり、病院で薬を貰ったりする以外に悩みを聞いて欲しい人は、
どんなことを相談したいの?それに答えられる人は?
一応国家資格になっていたって、それはそれ、一定の基準を満たしているに過ぎない。
What Is Your want?
306没個性化されたレス↓:2005/05/03(火) 01:13:14
>305
愚かだなあ 心理の仕事は悩みを聞くなんてことは全業務のなかで
さほどメインの仕事じゃないよ。

また、悩みを聞いて欲しいなんて足を運べる人は大部分が自己解決
能力があるからね。

世間的イメージでは悩みを聞く人なんていう虚像があるようだけどね。
307没個性化されたレス↓:2005/05/03(火) 01:17:15
>>306
だな、メインは医師の補助。アセスメントだし。
308没個性化されたレス↓:2005/05/03(火) 01:49:13
前座ですな。
長い時間拘束して心理検査や面接。
認知的不協和で期待感、動機づけを高めさせるのが仕事。
309没個性化されたレス↓:2005/05/03(火) 12:17:15
310没個性化されたレス↓:2005/05/03(火) 20:01:47
>>308
>認知的不協和で期待感、動機づけを高めさせるのが仕事。
意味不明。説明を要す。
311没個性化されたレス↓:2005/05/03(火) 23:14:30
診察室に犬がいます。
312没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 00:28:42
心理学なんて専門家ぶらずにとにかく自殺を防止する政策に力を注げば
国益と雇用拡大につながるのだが
313没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 00:56:20
長い時間拘束して心理検査や面接→不協和が発生→不協和低減を治療に利用 ?
314没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 01:22:27
結果が出るまで待ってられん。
いっそのこと医学部受験しようぜ。
315没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 08:10:06
実際、臨床心理士で医学部に入学し、精神科医となる人が
徐々に増えてきている。
316没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 08:25:03
臨床心理をやるんだったら、医学部に再入学するのがよい。
何の制約もなく、臨床ができるのだから。
俺も旧帝だったが、学部への進学の面接のとき、心理学の教授に
臨床をしたいと言ったら、「医師法の制約で、医師の下働きくらい
しかできないので、医学部に入り直するのがよい」と言われたな。
317没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 09:30:01
心理職の国家資格化が実現したとしても、先行きは暗い。
それよりは、医学部に再入学するのが、遠回りのようで、近道かな。
318没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 10:45:29
私は臨床心理士ですが、某国立大学医学部へ3年次学士入学したので
4年で医師になりました。今後の人生を考えると決して遠回りではありません。
319没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 11:23:42
臨床心理医だな
320没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 13:21:04
医学部に学士入学できる本〈2006年版〉

http://d.hatena.ne.jp/asin/4753923894
321没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 13:50:24
医師資格なしで臨床心理をすることの限界を感じて、
医学部に再入学した奴を知っているが、
結局、そいつは精神科医にならず、内科医になったな。
そいつの話では、医学部に入学して医学の勉強をすると、
その幅広さと奥行きに感動して、
メジャな内科で患者を助けたいなんていっていたな。

322没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 14:38:01
>>321
そうか、臨床心理より医学のほうが幅広さと奥行きがあるのか。
人の生命にかかわる学問だからあたりまえか。

こころだけでなく、からだも助ける医師か、理想だね。
323没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 19:54:48
大本営発表
最新の情報によれば河合先生が大健闘し、臨床心理士が
国家資格になるとのこと

万歳
324没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 21:08:33
国家資格になって、
国家っていう
後ろ盾が出来れば、
大学院商売もますます
安泰だ…ってか!

現実を知らずに林森の
世界に迷い込んでくる
いたいけな犠牲者が
もっと増えそう。
325没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 21:52:09
>>323
ハヤオ先生は地獄に堕ちるね
彼が日本の(自称)心理学者でもっとも罪の重いことをしたことは
いずれ明らかになるであろう
彼を重用するコイズミも頭が悪いが
326没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 22:17:29
>323
大本営発表なんてふざけた言い方をするな失礼だ

河合先生のご尽力とご努力を戴いて国家資格に正式になるって
決まったんだ。

なれない人の嫉妬は見苦しい
327没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 22:23:44
大本営発表

つまり嘘ということかな
328没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 22:31:14
一般人ですが
>>326
あなたが一番見苦しい・・・・。
こんな人達が間違った臨床するんでしょうね

犠牲者が出ないよう、対策をマスコミ各社にお願いしたい。
329没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 22:39:07
>328
なにを言うんだ失礼だぞ
我々1万3千人の臨床営為が認められたことに嫉妬する人に
厳しい言葉をかけることの何が見苦しいんだ。
それとここの掲示板は河合先生という方に対してあまりにも失礼だ。
心理学の世界を作ってきた一番の功労者、それは日本心理臨床学会でも
賞を贈って先生の業績を認めているわけじゃないか。
そいいう客観的事実があるのになんだこの掲示板の不潔な言動はあまりに
礼を失している。
あなた方はあまりに失礼だ。我々のこの臨床営為をしらないで不謹慎な
言動をするのはあまりに無礼だ。
公共の場である掲示板であまりにひどいなら司法にお願いをしないといけないと
考えている。
330没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 22:43:14
どうして嫉妬だと思うのですか?
331没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 22:48:09
>330
なにを非生産的なことばかりいっているんだ。
われわれ1万3千あまりの会員の権利擁護のための
活動と河合先生のご尽力にたいしてあまりに失礼な
ことばかりいうのは嫉妬以外にないではないか。
あまりにここの掲示板がひどいなら司法に閉鎖手続きを
お願いしたい。
332没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 23:03:47
反対意見、小数派意見も聞くことが出来ないのですね。
そんなあなたが臨床するのですか?
1万3千・・・数の問題ですか?
司法をかさにかけなくてはならないほど現状は苦しいのですか?
なんでそこまで嫉妬だと決め付けるのでしょうか?
333没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 23:07:46
単純に嫉妬と言う事にしたいんだろーよ。
334苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/05/04(水) 23:13:47
旅先で辻先生の苦悩に関する話を聞いてきた。
上に立つってことは,あたしのような凡人には理解できない辛さがあるんだろうねぇ。

でもさ,>>329
>心理学の世界を作ってきた一番の功労者、
『ニッポンの心理臨床の世界』をつくってきた
の間違いだろうな。
335没個性化されたレス↓:2005/05/04(水) 23:33:14
カワイ心理教
336没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 00:03:15
↑の熱い人は、ただ面白がってるだけだよ。
スルーに限る。
337没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 00:05:35
>>329>>331なんか層化っぽい。
河合さんもいい迷惑だろうな。
338没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 00:24:18
カワイさんは、もう終わった人だよ。
339没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 00:27:30
>>329 >>331

煽りにもならんぞー
340没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 00:33:49
ロールが医療で採用されているのだって
河合ちょーかんの功績のおかげだ
日本の心理学に統計学を根付かせたのも数学者河合ちょーかんの功績
341苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/05/05(木) 00:35:59
ロール云々は良く知らんが,

>日本の心理学に統計学を根付かせたのも数学者河合ちょーかんの功績

寝言は寝てから言え,ボケ。
342没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 00:38:10
寝言はおまえのスレで十分だチンカス
343苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/05/05(木) 00:43:01
>>日本の心理学に統計学を根付かせたのも数学者河合ちょーかんの功績

ぢゃあ,とりあえずデータを示せこのボケ(w
344没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 00:43:01
ドナよ、
辻先生の苦悩の詳細キボンヌ。
345苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/05/05(木) 00:43:32
>>344
ごめんにょ。伝聞とはいえ,さすがにここではさらせぬ。
346没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 00:44:55

>>340>>342
もう、見苦しいーぞ。
347没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 00:45:12
↑この人はスルー
ロール云々の話も間違ってるし…みんなわかってると思うけど。

医療心理師の話をしよう。
348344:2005/05/05(木) 00:48:07
ドナ、捨てアド晒すから教えて?
349没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 00:53:32
実験心理学者に統計教えてたのしらんのか?
その弟子たちがたくさんいるというのに
350苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/05/05(木) 00:55:37
あぁ,もってまわってしまったな。
スマソ,そんな「極秘」なほどの話ではないですよ。
むしろ,辻先生の「愚痴」と言った方がいいだろうし,
知らない人でも推測はできるだろうと。

ただ,あたしのような凡人としては,あぁ言う立場の方は
言い知れぬ苦労があるんだなぁと,思った次第ですよ。
351苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/05/05(木) 00:58:39
>>349
そうなのか?
ただ,その時代と今の時代じゃ,「心理統計学」も随分と様変わりしたと思うけどね。
352344:2005/05/05(木) 01:08:01
ドナ、どんなことでもいいから辻氏のこと教えて!
いや、マジで。
353346:2005/05/05(木) 08:18:51
>>347
ロール言いの話なんかしてない、別人。
間違って指してる。
354346:2005/05/05(木) 08:30:17
訂正スマソ ロール云々。
355没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 09:31:42
河合さんは、政治家、官僚、教育界を巻き込んでの、
一大林森王国を作り上げ、最後の総仕上げが国家資格化
なのだろう。
ただ、忘れてならないのは、林森資格が必ずしも就職に
繋がらないと言う事。それが致命的な欠陥でもある。
356没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 13:08:12
辻先生>>>>>>>>>>>>>>河合のあほ
357没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 13:31:13
何故林森は独自の国家資格法案を主張するのか?以下想定。
・会員数増加による増収の期待
→省庁統括法人として林森が研修機関となりゃみな入会するわな
・一民間団体における公的機関の業務独占完了
→他業界においてもよくある構図
・林森が国家資格と直結することにより趣旨が異なる心理士を淘汰することができる
→すでに淘汰されつつあります
・あらゆる省庁からの天下り機関となる恐れ
→手始めに文部科学省あたりから

利権とは決して金ばかりぢゃなく地位や名誉も含まれ。
金持ち老人は金より名誉、それに利用される純粋培養者たちとのやりとりは
目に見えないものだけに当人達にはわかりづらい。
358没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 14:29:10
なぜ林森は独自の国家資格を主張するのか
そりゃあ、自分たちが作った集金マシーンである林森という王国を
崩壊させてはならないから。
また毎年、各大学院から指定大学院を新規指定、指定継続に絡む・・・
あとは言えません。
359没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 14:46:36
心理ではなく河合の臨床心理士が終わっているのだ。
360没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 14:51:13
【お約束】加藤ローサが一日署長で見せた純白パンチラ【画像有り】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1115194601/
361没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 16:27:52
しかし、誰がどう考えても
作りすぎの指定大学院も
国家資格化が成功すれば
今暫くは生き長らえる
どころか、より隆盛を
極める可能性も出て来て、
世間の指弾を受ける
どころか、逆転の
展開。
全ては河合大先生の
政治力のなせるわざ
と言うべきか。
362没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 16:30:23
死海が言っている・・・
<毎日新聞の記事をめぐって>
 去る4月16日付の毎日新聞朝刊で「指定大学院を廃止し・・・」といった文言が
ありました。国家資格となれば、様々な動きも生じることとなりましょうが、
「廃止」との記載は明らかなミスであり、当会としましても即日抗議と訂正の
依頼を致しました。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「嘘こけ〜っ!!」
と叫びたいが・・・・・・・・・・・・・・・まっ・・・・・・・・・・・・
厳密には嘘とは言えない。「臨床心理士」が民間資格であるから指定大学
院なんてもんが出来たわけで、民間資格の認定を受けるため(現行ある認定協
会の臨床心理士の)には廃止するわけにはいかんもんね。
彼らは自ら作った集金マシンを無くせない。無くしたら詐欺になる。
4大卒で、現場に合わせた国家資格化が出来た後、はて、わざわざ指定大学院
に行く奴ぁ〜いるかしらん。
死海と森林は、「指定大学院に進学したのはそこを選択した本人の自己責任で
すから」なんて言うんだろうか???
ただし、国家資格になれば、「指定大学院」(民間会社である認定協会からの
「指定」を受けた)は、国家試験の受験には関係しないのは当たり前。
死海幹部も森林幹部もアホではないのでそんなことはじゅうじゅう承知。事実
あたしゃこの話を森林幹部から聞いている。
そんなこともわからないで「臨床心理士が国家資格になる」「指定大学院へ行
くことが国家資格受験の条件」などと乗せられ信じ込まされている可愛真理狂
信者の行方はいかに。
可愛長官、1万3千人にそろそろホントのこと話した方がよろしいのでは。

先の大戦を終結し、この国が国として存続できたのも「しのびがたきをしのび
〜」があったからよねん。

指定大学院はなくならず、しかし国家資格や就職には関係せず!!!
363没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 16:37:57
国家資格化でも指定大学院を
河合マジックで何とか
してしまうんでは?
364没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 18:17:31
純粋培養子ちゃんは「林森の先生方の活動はボランティアで一銭ももらってない」
とすぐ言い、林森は利権団体でないことを強調します。
ではなにゆえにその先生方とやらは熱心に活動されるのでしょうねえ。
宗教活動だって無償でしょ。なのになんで彼らは勧誘や勉強に熱心なのか。
小一時間考えちくれ。
365没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 12:50:23
>>364
確かに2ちゃんに熱心に書き込むのも無償だよね。
366没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 15:50:04
>>358
指定大学院に新規指定、指定継続のために費用は?
367没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 19:09:43
どうなるのかな。大学経営にかかわる者としては、
早く次の手を打たなければならないのだ。
368没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 20:20:59

 臨床心理士、国家資格格上げマンセイ。
369没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 20:45:03
臨床心理士は国家資格にならないよ
医療心理師だけ国家資格化に内々で決定した模様
370没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 20:59:24
>>369
マジっすか!? ソースは?
371没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 21:01:44

 内郭方性極情報では、そんな話は聞いてないけど?????
372没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 21:03:53
 臭戯淫方性極情報では、そうらしい
373没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 21:04:34

 >369 これは、冗談です、ではすまないかもよ
      
374没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 21:09:26
>> 373

ある議員筋から聞いた話だから信憑性あり
375没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 21:10:11
うむ〜、追加情報求む!
376没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 21:18:04
ここで機密情報を書きこんでいる人へ。
情報の漏洩に関して当局から指摘がありましたので、
西村氏に協力を依頼し調査している最中です。
調査員がお伺いするかもしれませんが、
法的処置ではありませんので調査に御協力願います。
377没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 00:26:02
↑USO
378苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/05/07(土) 01:03:22
>>352
>どんなことでもいいから

とか言われても,>>350の通り,新規なネタはないですよ。
ただ,いろいろ見ていたら,こんなのを見つけました。↓

http://www.chukyo-u.ac.jp/educate/psychol/graduate/index.html

あたしが聞いていた苦悩ってのも,凡そ上記のコメントに凝縮されているかと。
379没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 07:21:45
一言の部分ですよね。
なるほど、と思います。
時々、修士論文にご協力くださいというアンケートが職場に回ってくるのだけど(誰かのツテで)、
論文のための論文が目に見えるような、つたないアンケートばかり。
一方で、院入試は何のためにあるのかしら、とも思いました。入試に心理査定を入れてみるとかw
380没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 20:37:03
辻先生まじめでいい人だから
河合みたいな悪党に勝てるわきゃない
381没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 22:00:34
俺、認定心理士を持っているが条件悪いから
だれでも取得できる医療心理師がいいな。
へたに臨床心理士をとるとプライドが高くていかん・・
認定心理士+医療一般の単位+実習なしなんてのが理想。
382没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 22:55:38
>>381
me,too!
381を見た瞬間、これはもうひとりの自分が書いたのではと
思ってしまった。まさに同じだ。
383没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 23:06:51
学部卒で優秀な心理職と、臨床心理士持ってて出来の悪い人、どっちが多いの?
384没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 23:16:00
あとのほう
385没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 23:18:36
>383

 一概には言えないとしか言いようがないんだろうな。一つ言える
ことは,粗製濫造のDQS大学院で修士とっても研究・実践能力の
保証にならない,ということでしょう。
386没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 23:22:04
 心理士の条件として院卒に固執する人の意見を聞いていると,学歴
信仰の行き過ぎって感じがするね。
 確かに,修士論文を書くということは色々な意味で大変いいトレー
ニングではある。しかし,大学院修士課程で学ばない限り,研究能力
は決して身に付かない,というものでもないでしょう。
 しかも,修士論文と称してろくに実験計画も立てないで事例研究
やってたり,修士論文書かなくても修士号とれる大学院を作ったり
していては,ただ修士号をもっているというだけで,研究能力の
空洞化は進む一方でしょうに。
387マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/08(日) 00:07:13
臨床系の修士はある程度臨床を経験した社会人が必要性を感じて勉強を
するために戻って来る場所に様変わりできれば、価値のある施設だと思うよ。

もちろん、全員社会人である必要はないと思うけどね。
388没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 00:46:55
>387

 様変わりできればね。しかし,
>ある程度臨床を経験した社会人が必要性を感じて勉強をする
>ため

 という程度の需要の為に,そんなにたくさん大学院は必要
ないと思う。結局,指定大学院は作りすぎということだろうね。
389苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/05/08(日) 01:35:46
>>386
> 確かに,修士論文を書くということは色々な意味で大変いいトレー
>ニングではある。しかし,大学院修士課程で学ばない限り,研究能力
>は決して身に付かない,というものでもないでしょう。

その意見は,わからないでもない。ただ,
その「研究能力」とやらを身につけていることを保証するのはいったい何か?というのも
また修士課程の位置づけなのではないかと思うのだがいかがか?

そして,下の4行はまさに今の指定校が抱えている問題。
そこがまさに問題なのだと。

あたしはね,ヨッパライだけど「臨床心理士」の問題を語ってるつもりはないのよ,
前から「心理士の専門性」について語りたいの。
390没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 01:44:07
>389
>その意見は,わからないでもない。ただ,その「研究能力」とやらを
>身につけていることを保証するのはいったい何か?というのもまた
>修士課程の位置づけなのではないかと思うのだがいかがか?

 たとえばの話,別に修士を出ていなくても,独学なり何なりで
研究方法を身につけ,論文として認められるものを書くことは
不可能とまでは言えないだろう。
 で,こうしたものを雑誌なり紀要なりに掲載して刊行することも
不可能とまでは言えないだろう。
 そうしたとき,現に刊行されている論文があるというのに,修士号
をもっていないから「研究能力」は認めませんというのも馬鹿げた
話である。
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/05/08(日) 02:40:26
>>390
あぁ,なるほど。
あたしは「トレーニング」の場としての「修士課程」にこだわってみた訳だけれど,
「資質」という意味で言えば,それは「修士」にこだわることでもないかもしれないわね。

ただ,>>390の論旨にそって言えば「研究」は別に修士や相応する課程にこだわらなくてもいいかもね。
それこそ,最近で言えば,「子育ての大誤解」のハリスも黙殺されていた人だと聞くし。

ただ,「臨床」という対人援助サービスについていえばどうだろう?
そこに「独学」の怖さを感じるわけですけれど。

もちろん「修士修了」が必要条件を満たしているとも「現状」では思えないですけどね。
それを満たすカリキュラムがあるべきではないのかと。
もしくは,「修士」にこだわらないにしても,そのスキルを「保証」するものを確立して欲しいですよ。
393没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 03:29:04
>390
>ただ,「臨床」という対人援助サービスについていえばどうだろう?
>そこに「独学」の怖さを感じるわけですけれど。

 確かに,>臨床という対人援助サービスが全面的に独学ってのは
ちょいと恐ろしげですな。ですから,例えば然るべき養成機関で
一定の要請を受け,その後,然るべき職場で一定のオンザジョブ
トレーニングを積んだことをもって基礎資格とすることは是と思
います(誰が如何なる権限に基づいて,何をもって「然るべき」
とするかは議論のあるところですけど)
 ただ,例えば少年鑑別所の心理技官,家庭裁判所の調査官等社会
的に見て明らかに心理職又は心理関連職として通用しているにも
かかわらず,ただ単に学部卒である故をもって一律に研究能力を
認めず,臨床心理系の資格も与えないというのではちょっと変すぎる。
 大学院修士課程修了を「本線」としてもいいけど,例えば学部卒
+実務経験*年みたいな「支線」を認めないと,制度としては硬直
しすぎている。
394マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/08(日) 07:36:03
うーん? 論文なんて別に誰が書いても良いじゃん。獣医なんか先生に手伝って
もらいながら学部四年生でも発表している。それこそ内容勝負だし、臨床系の
場合、研究者でなければ、やりたい人がやれば良いと思う。

臨床家の数が増えて来ると全員、論文書けと言っても無理だって、心理臨床の場合
1万人ぐらいしか臨床家がいないから、そんなこと言っていられるんだわ。

それと、勉強するために進学するのと何が関係ある?

論文書くのに向いていても臨床家としては疑問符が付く人いるよ。研究するための
教育と臨床家になるための教育は違うんだって。

こういう事をドナは分かってるから、飲んだくれてばかりいて研究もしないと時々
言うんじゃないの?彼がここで言われている程度の研究はしてないはずが
ないからね。
395没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 09:19:29
論文を書く自体が重要目的だと思っている馬鹿
396没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 09:49:02
>スキルを「保証」するもの
切実に欲しいなぁ。

修士卒も、臨床心理士の資格も、スキルを全然「保証」できないからな。
トレーニング受けて、現場で数年の臨床経験があっても
それが糞みたいな内容で、年数だけで実際使えないヤツとかいるし。
だから、臨床現場でどういうことに取り組んできて、効果を上げてきたのかどうかについて
論文とかの公の場で査定されるのも重要だ。
397没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 12:44:28
1.自分で研究して,新しい方法を検証する人
2.検証された方法を実践する人
3.検証されていない方法を,勘を頼りに実践する人

色々な人がいる。
臨床家の立場はどれが良いのか。
398没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 13:12:49
>397

 1,2は良いが3は論外だろ。少なくとも「学」に基づいた
実践をやろうとするのだったら。
399没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 13:32:20

1においても、どこででも誰にでも闇雲にやられたら困る。
場所や対象を慎重に検討できる確固とした研究力がないと。
400没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 13:50:24
400
401没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 17:45:45
臨床そのものに大きな無理があるんだから仕方ない。
402381:2005/05/08(日) 18:04:51
>>382
認定心理士は全員受験できるようにしてもらいたいな。
日本心理学会が医療心理師国家試験の管理を受けるとホントにいいのにな。
実習&経験が必要となったら、俺泣く。
今更、時間を作ってそんなことできんから・・
403没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 19:41:02
森林がもうおしまいだということは、今年どこの
大学も主催校を引き受けないことからもわかるだろう。
臨床心理士の国家資格化については何度もだまされてきているのです。
実際、力量不足の連中に運営を任せてしまったということか。
404没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 21:51:21
>397

 心理臨床技術者の基礎資格として修士課程修了を要求し,
一定の研究能力を求めるということは,あらゆる心理臨
床技術者を,397さんの言う1に該当する者にしようという
ことだ。
 一見,すばらしい理念のように見えるかも知れないけど,
はっきり言って無駄。実際には一部の人が397さんの言う1の
役割を担い、後の大多数は2として実践をすればいい訳です。
 だいたい、医者だって、街の開業医に至るまでみんな研究
している訳じゃねえだろ。
405没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 21:56:27
なんだかなあ
406没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 22:10:48
曖昧な学問だから。
医学と同じ次元で考えるのは無理じゃないかな。
407没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 22:20:06
>>406
言えてるね。
408没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 23:18:37
曖昧さの理論を確立するべきです。
409没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 23:32:54
もう法案間に合わないでしょう。
また、来年!
410没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 23:52:04
鴨下先生なめんなあ〜
411没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 08:52:37
鴨下先生は実行型の政治家です。決して見送りはないでしょう。
とってつけた形ででてきた臨床心理士の方をもっと整理すべきです。
これまで他の資格化を壊すことにしか動いていない。
412没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 22:58:48
まとめ
@医療心理師ができるのは確実のようだ。
A受験資格は、大卒・要心理課程とちょっとの医療系の単位。
B林森が即なれるわけではない。
C専門コースができるかは、わからない。
D他の国家資格を見ても、現任者は、5年の国家試験受験資格があるから、
 今精神科の心理系で働いてる人は、5年は国試を受けれるんだろう。
 林森や公務員の心理職は、これで受かるのを目指さないといけないんだろう。
E河合の影響力は及ばない。

付けたしや訂正あれば、随時お願いします。
413没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 23:09:19
>>412
Aの「ちょっとの医療系の単位」が気にかかるなり。
放送大学で取れるだろうか?
414没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 23:16:57
放送大学は、国が応援してるから、
OKな単位を設定するんじゃない?

林森の2種の指定校になってるし。
経験5年以上の人はいいけど、経験5年未満の人も
受験資格を得るようにするには、放送大学とかで取れる単位が必要。
415没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 10:57:30
放送大学も「ちょっとの医療系」な単位はあるわけだし
416没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 10:58:43
で、いつ頃成立しそうなんだろ?
417没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 12:43:40
>414
 
 2種指定は関係ないと思うが、たぶん、「ちょっとの医療系の
単位」は取得できるんじゃないの?
418没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 18:28:36
いよいよ一本化した国家資格ができるかもしれないですね。
412は、私の得た情報とは全く違うので、どこから来たものか?
419没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 18:39:46
412は、誰かの妄想でしょうな。
420没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 20:27:06
やっぱ院修了でなければイカンでしょうかね
421没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 20:56:46

>>418  差し障りのない程度で、どのような形で一本化できるのでしょうか?
     お教えいただければ幸いです。
422没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 20:59:35
412は今までの話を、個人的に恣意的に
まとめただけだヨ
423没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 21:16:11
ガイシュツかも知れませんが…。
桜井充参議院議員のBLOGで、医療心理師問題についてのエントリが出来てます。
粘り勝ち http://www.election.ne.jp/10768/archives/0000669.html
今日、「医療心理士」の国家資格化に向けての超党派の議員連盟が発足した。この問題に関し
ては、数年前から民主党も取り組んでおり、私が政策責任者であった。議論を始めた当時は
順調であったが、臨床心理士会から反対の声が上がり、たち切れになっていた。
以前一度与党から、超党派の会の話しが出たのだが、折り合いがつかず流れてしまった。こ
れまで、随分苦労したが、やっと議員連盟が立ち上がった。実は今回の功労者は国会議員で
はない。医療の現場で働き、医療心理士の国家資格化が必要であると考えた女性が、粘り強
く国会議員や省庁そして関係者を説得したからだ。何とか今国会中に成立させたいと思う。(以下略)

医療心理士に関するご意見について http://www.election.ne.jp/10768/archives/0000785.html
2月24日投稿「粘り勝ち」で書きました医療心理士についてのお問い合わせありがとうございます。
心理士は様々な分野でご活躍いただいていますが、現場によって立場が違い、全体でひとつ
の法制度になじむかというと難しいと思います。心理士の資格は医療と学校で分けて作るべ
きであり、喫緊の課題は医療であると考えています。
参議院議員 櫻井充
424没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 22:46:19
blogでの質問に答えてないね
425没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 23:48:38
まあ412はいいところをついてるね。

でも、現任者は5年経験あれば無条件で5年の受験資格ありにすると思う。
一番最近では、PSWがそうだったように、医療心理師も踏襲するんじゃない?
426没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 23:51:14
427没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 01:20:00
厚生労働委員会への提出は20日とのうわさだけどほんと?
428没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 05:23:12
BSE問題工作員のガイドライン(改訂 2005.5.9)

・他の既知の危険なモノを挙げ、それと比べればマシなどと話を逸らす。
ex. 中国農薬野菜、海洋ダイオキシン汚染、交通事故、喫煙、遺伝子組み替え食品

・あたかも当然の事実のように、間違った情報を提示し、BSE問題に詳しくない人間の混乱を誘う。
ex. 異常プリオンは、少量なら問題無い、危険部位を食べなければ問題無い、とWHOが言っていた。

・危険性を知りつつ、それを過小評価し、議論を強引に進める。
ex. アメリカは日本と違って、背割りによる高度な危険部位除去が可能で、
 牛肉の安全性は、日本よりもむしろ、アメリカの方が高い。

・間違った統計、メディアの情報などを間違いと知りつつ引用し、安全性をアピールする。
ex. イギリスの人口とvCJD患者数から計算するに、日本でのvCJD患者の発生数は、1人未満。
ex. 日本では既に20頭を超える、BSE感染牛が見つかっているが、アメリカでは
 まだ2頭(いずれもカナダ産)見つかったのみ。日本の方がずっと危険。
ex. 全頭検査は、食品安全委員会の調査結果から、中止しても安全性にほとんど差異が
 無いことが明らかになった。
429没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 05:23:43
・声高に専門性の高い単語を連発し、議論を煙に巻く。
ex. アメリカ産牛肉の輸入再開に関しては、リスク評価が最優先課題。
 ゼロリスク症候群の池沼はウザいよ。
ex. ゲルストマン・シュトロイスラー・シャインカー病(GSS)、sCJD(孤発型クロイツフェルト・ヤコブ病)
 アルパース病(Alpers' disease)などの疾患と、プリオンとの因果関係は証明されていない。
 それどころか、vCJD(変異型クロイツフェルト・ヤコブ病)すらも、プリオン起因説は未だ仮説に過ぎない。

・牛丼が食べたい!牛丼屋の社員だ!実家が焼肉屋だ!
ex. 病気でも何でもいいから、オレに早く牛丼を食わせろ。輸入解禁万歳!
ex. BSE牛もへたり牛も肉にしちゃえば見た目は同じ。気にしないでどんどん食べよう。

・もう科学的に見るとヤバ過ぎて何も反論出来ないので、詭弁のガイドラインに従い、
 レッテル貼りや人格攻撃、話題のすり替えを行なう。
ex. さっさと輸入しろよ。どうせ反対しているのはアカの工作員だけなんだから。
ex. あー、BSE信者ウゼー。2chに張り付いてる暇あったら、就職活動しろや、ニート。
ex. 日本はアメリカ様の属国なのだから、腐った肉だろうが何だろうが、黙って輸入すべき。
ex. 全頭検査は世界の非常識 、島国根性で鎖国やってるとニッポン沈没しちゃうよ。
ex. 輸入禁止をしてるのは世界広しといえど日本だけ。欧米人の友人が飽きれてたよ。
430没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 15:42:21
辻くんわかってないからなー
431没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 20:34:13
辻教授・・・中京大学心理学部教授なのに・・。
医療心理士通ってしまったら・・教授が教えている学部生の俺らは
医療関係で心理士として働けなるじゃないッスか・・・。
教授・・・。
432没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 22:17:10
辻さんの考えてることは、もっと深いよ。
そして全ての人に対してフェアだ。
今のおまえらにはわからんだろうがな。
433没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 22:27:13
>>424 ブログ見たけどよくある感情的な議論だね。国会の周辺に陳情
している森林関係者によってこういう議論がそこらじゅうで行われてる
んだろうね。
立法化するほうの議員も心理の連中のジメジメしたムードに嫌気がさし
てるんじゃないかな。
434没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 23:42:46
森林と象印の共通てん

社 員 「ぞう印は炊飯ジャーに命をかける
     と見せかけて実は・・・」
岩下さん「圧力をかけるんですね」
435没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 23:46:49
「象印は圧力炊飯でしたっけ?」

社員「象印はまさに圧力炊飯です」

「圧力じゃない 普通の炊飯は何て呼ぶんですか」

社員「え〜と・・ 圧力がないので無力ですかね」

さむっ。
436没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 12:20:27
up
437没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 14:04:16
まだ、医療心理師って国家資格じゃないじゃん?
んで、今現在はどうやって医療心理師を取得できるの?
HP見に行ったけど、分からなかった。。。。
取得できるんなら、国家資格になってハードル高くなる前に、早めに取って
おいた方がいいよね。

臨床心理士1万人、医療心理師2000人だって聞いたけど
医療心理師の資格の取り方誰か、教えて〜〜〜っ!
438没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 14:09:10
存在しない資格の取り方など誰も知りません。
439没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 14:12:54
>>437
もしかしてふざけてるの?
440没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 14:36:32
大真面目です。ごめんなさい。

ちゃんと、4月にあった全心協の決起集会にもいって、
前で話された○○○○氏の隣の席に着席していたし
「質問はありませんか?」の問いに、マイクを通して質問させて頂きました。

いつ、資格ができるのか?の問いに対して
6月を目処に今国会で成立させること、法律可決後は、すぐ資格が資格が
施行されるわけではなく、2年後を目処にスタートするとの事で
その間に、大学で学ぶ必要のある科目や単位等、資格について煮詰めていく
という事を長々と説明されました。

余談ですけど、医療心理師は2000人ほどいるって2ちゃんのカキコにあった
のを間に受けてしまったのですが・・・
441没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 14:38:40
>>440
どこにそんな書き込みが?
医療分野の心理職従事者が2000人程度というならわかるが。
442439:2005/05/13(金) 14:44:21
>>437
ごめんなさいね。
なんだかふざけてるように見えてしまったものだから。
あ、もしかしたらうさんくさいと言われている、
どこかの団体が出している「医療心理士」と間違えてません?
443没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 15:33:43
>>441
 だいぶ以前の臨床心理士or医療心理師のスレに書いてありました。
内容は、臨床心理士が1万人もいるのに、たった、2000人しかいない
(もしくは200人)しかいない医療心理師を国家資格にするのはあり得ない
という主旨のものでした。

>>442
いえいえ。いつも乗りが軽いってよく言われますから(笑)
すいません。
でも、ちゃんと「医療心理師」です(笑)
仕事の帰りに、わざわざ行ってきましたから。
オリンピック青少年センターの国際交流棟の大会議室で行われたんですけど
思いっきり遅刻して行きました。なにせ、初めて行った会場だったので。
受付で、氏名、職業を書いた後、会場に入って行ったんですけど、ほぼ満員状態
で後ろで立ってる人もちらほら。
話がもう始まっていたので、後ろの隅っこの方で、おとなしくしていようと
思っていたら、突然、何を思ったか、案内の人が、わざわざ前に空いている席が
ありますと案内してくれたのが、一番前の席っ!
とりあえず両サイド見ると、みんな胸に赤い花さしてた。。そこは来賓席でした。
最初、それに気づいてなくて、せっかく話を聞いてるのに、隣の席の人が公演中に
ひそひそうるさくて、ちょっと、睨みを利かせたい気分になってたら
演壇に上がっていったので「・・・・」でした。
練習してたんですね。。。。


444没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 18:08:36
>>437
この世に存在しない資格の取り方は、誰にも教えられないですね。
全心協と臨床心理士会の資格骨子を見ると参考になるけど、
少し違っているから、その中間になるんだろう。
それと、医療で心理職をしている人が受験資格に若干足りない項目があっても、
経過措置があるだろうね。
あるだろうね。
445没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 20:09:00
>>443
氏名は尋ねませんが、職業はどんな関係なのですか?
思いっきりカン違いしている方ですが、立派なお仕事についてらっしゃるのでしょう。
446没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 20:15:52
自分の半径三メートルの世界の話がしたいだけだよ。
そこしか見えないんだから。
447没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 20:16:41
たぶん、女だろうね。
だから、女は馬鹿なんだ。
448没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 20:25:05
>>447
そういう君も充分馬鹿。
449没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 20:30:22
オマエモナ
450没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:01:36
つまり心理やる人って、ヘリクツこねるのは上手いけど
あんまり頭よくないってこと?
451没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:14:50
臨床心理師と称する連中は何やっても良いけれど
自分の発言・行為には責任持てよな。

医者には責任をとらせる体制ができ出来ている(不十分だが)。
まず、臨床心理師の法的責任の所在を明確にする基準を作ることだ。

責任がハッキリしない連中の言う事など誰も信じない。
452没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:59:48
>>451
残念ながら、医療分野では医師が責任を取りたいらしい。
453没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 00:16:31
マザコン拘束・監禁男の事件が起きたが、
また、○○大学の心理学者と称する輩がしゃしゃり出てきた。
なんて言うのかな。記録を取っておきたい。

公共放送で、もし視聴者に無益な先入観を与えるような発言が有ったら、
真実を追究する学者の端くれなら、当然、後からでも謝罪が有る筈だが。

心理関係学会が自己規制のための基準を作らないのは怠慢だと思う。
法的責任を問われないもんだから、好き勝手なその場の思い付き発言をする。






もっとも、心狸屋が何言っても本当の所誰も信じてないから、どうでも良いのかな。
454没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 00:22:05
455没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 00:30:50
>>453
どこの大学の誰なのかはっきりさせないさい。

事件のあと出てきて
犯罪心理学の専門家と称して糞コメント垂れてる連中の大半は
精神科医だというこも覚えておいたほうがいい。
456没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:01:23
↑今日の(昨夜の)TVに早速出ていたよ。
あふぉがまた喋ってるわ、位にしか思ってたから覚えていないが。
457没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:01:56
医師免許が無いやつには責任を取ってもらう事が出来ないからな。
458没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:04:29
>>456
それでは何の情報にもならぬ。
おばちゃんの愚痴と同じレベル。
459没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:06:18
>>456
批判するなら当事者の名前と番組名ぐらい覚えておきましょう。
これじゃホントにおばちゃんの愚痴だわな。
460没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:09:24
批判しているんではないんじゃあないの?









バカにしいるんでしょ
461没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:10:53
所詮は文学・教育学部
462没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:11:22
対象不明者をバカにできるバカに乾杯!
463没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:13:29
愚にもつかないコメンテータの大半は医学部出身だってば。
464没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:14:27
対象ははっきりしているのでは
465没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:16:07
医学部出身だからTV局も信じるのでは。
466没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:19:30
まともな研究者ならワイドショーなど恥ずかしくて出られません。
467没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:20:35
心狸屋はワイドショーにも出られないのか
468没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:21:46
ニュース番組に出てたよ
469没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:25:26
医師免許が無いのは辛いね
470没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:25:38
そういえば少し前,テレ朝の朝の番組で
なぜ多くの人が振り込め詐欺に引っかかるのかについて
海保博之がコメント垂れてたな。
471没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:28:32
医学板でいくらバカにした発言をしても無視されます
472没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:30:21
ここは人文板ですから
473没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:30:59
>>470
脱線事故の件でも立教の芳賀繁がコメント述べてたぞ。
鉄道総合技術研究所の出身だから人選は適切だな。
474没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:36:35
所詮は文学・教育学部

ここら辺に一番の真実が隠されているのでは
475没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:41:06
もっとも、心狸屋が何言っても本当の所誰も信じてないから、どうでも良いのかな


ここら辺にも真実が隠されているのでは
476没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:41:51
>>474
君だけの真実がね。

それにしてもバカのくせに暇そうだね。
477没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:42:51
おまいもな
478没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:50:34
>>471 >>472 >>474

法学板でも 法学をバカにした発言をしても無視されます
(法学をバカにする人はめったにいないですが)
479没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 02:01:39
 精神科医はどのように責任とってるの?
 そんなの聞いたことがないが。
480没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 02:26:07
文学板でもこれほど反応しない。
これってコンプレックスか?
481没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 02:33:45
文学板にはそれなりの開き直りがある
482没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 02:37:11
女は反応しやすいんです。   アッハァ〜ン
483没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 02:49:28
夜中のコンビニにたむろする連中みたいなのが湧いてるな。
心理学板の灯りが恋しいのだね。
484没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 02:50:44
ここにはバカとでも遊んでくれる人がいるからね。
485嵐勘十郎:2005/05/14(土) 02:52:07
数学板で嵐不発.
今日からこの板に住み着きます.
486没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 02:52:20
湧いてくる連中は
自分が強化を受けているという自覚もないのだろうけど。
可愛い奴らだ。
487没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 02:55:01
嵐も娯楽に変えてしまうのが心理学板のお家芸だからな。
488嵐勘十郎:2005/05/14(土) 02:56:22
皆さん夜遅いんですな〜.
こんな時間に何やっているんですか?
489嵐勘十郎:2005/05/14(土) 03:03:03
あれっ,お嬢さんたちもう寝ちゃったんですか?
490没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 03:04:32
テレビを見ながら
他のサイトで親切に質問に答え,
エロサイトから画像をダウンロードしながら
心理学板に湧いてくる可愛い連中にときどき茶々を入れる。

週末の夜長の息抜きだな。
491嵐勘十郎:2005/05/14(土) 03:10:20
エロサイトですか.坊ちゃんですね。PINK板もおもしろいですよ.
実は私,風俗板常駐でしてね.
週末の夜長はDHをお勧めしますよ。
492没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 03:10:46
お嬢さんでなくて残念だったな。嵐くん。
493嵐勘十郎:2005/05/14(土) 03:12:49
心理は皆女だと思っていました.
494嵐勘十郎:2005/05/14(土) 03:15:28
書き方から察するとまだお若いみたいだからDCの方が良いかな?
都内ですか? 都内なら良いとこ紹介しますよ.
495嵐勘十郎:2005/05/14(土) 03:23:05
エロサイトの画像も良いですが,動画の方が迫力有りますよ.
画質の良い,もちろん無料動画教えましょうか?
496没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 03:37:14
>>494
交尾をするのに金を払う習慣はないので御遠慮しときます。

ところで
ここは心理学徒のお役立ち情報スレッドなので
そういう話なら場所を変えませんか?
こちらなんかどうでしょう。

何が心理学だ!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1091902703/
497没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 08:40:05
深夜に脱線していたようだが、怪我人はなく楽しんでいたようだ。
498没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 11:28:47
個人的には
労働:心理相談員
医療:精神科医、医療心理師
教育:学校心理士?
これらが業務独占でまとまるのかな。

臨床心理士が業務独占になると他がどうにもならなくなるから、
結局は自称になってしまうんだろうな。管轄も難しいし。
産業カウンセラーは民間に格下げされたから、もうあがらんだろう。
お金払えば、学歴関係なく誰でも受かる資格だから。
499没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 12:04:46
>学歴関係なく誰でも受かる資格だから

学歴にこだわるんですね。


よほど資格をデッチ揚げたいらしいですね。
文系は差別化したがる人が多すぎませんか。
心理相談員・ 医療心理師・学校心理士、名前が変わっても世間は
そんなもの丸ごと信じちゃあいませんよ。

そんな資格がどうのこうのよりも、
資格に伴う責任の範囲を明確にしてほしいな。
500没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 12:17:47
500 Get
501没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 12:18:33
>>498
業務独占は,精神科医くらいなもので、他は名称独占でしょう。
それに医療心理師と臨床心理士の1本化もいま擦り合わせがされている。
502没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 12:50:52
>医療:精神科医、医療心理師

将来的には
  医者ー看護師
  医者ー薬剤師
の関係になるのは明白だな。

俺の指導教官、前任地は医学部。
散々な目にあって逃げてきたそうだ。
奴らは生活レベルがまるで違う。
経済的な差が明白だと居づらいそうです。

俺的に解釈すると、要するに威張れないんだそうだ。
503没個性化されたレス↓ :2005/05/14(土) 15:39:06
>>501
名称はどうでもええが、どれも業務独占でないかぎりはいらんな。

>それに医療心理師と臨床心理士の1本化
この場合は厚生労働省が管理してしまうだろうから、
文系大学は困るな。
504没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 16:17:47
リサイクル
505没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 16:35:31
薬剤師・看護師・医療心理師

女の3大人気職種    医者♂を見つけやすい
506没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 18:16:09
高1です。このスレでかなり勉強になりましたが、正直なところ
臨床心理士と医療心理師がごちゃごちゃしていてまだよくわかりません。
そろそろ文系か理系を決めなければいけないのですが、進路を医療心理師と
臨床心理士で迷っている場合 理系が文系どちらへ進んだら良いのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ないです。
507没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 18:28:24
>>503
社会福祉士も精神保健福祉士も名称独占だよ。
>>505
女医もいるが・・。
508没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 18:30:11
>>506
とりあえず、心理学科に進んでおけばいいでしょう。
509506:2005/05/14(土) 18:39:13
>>508
ということは、文系ですかね?
510没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 18:48:25
試験科目的には文系、でもどっちにしろ数字のお世話にはなるんだからしっかり勉強はしておこうね。
511没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 19:34:38
臨床心理士って、数学なんてほとんどつかわないのでは?
512没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 19:38:18
>>506 無意味な人生送る第一歩だな

女医は別格でしょう。並の女で行ける所だったらこんなもんでしょう
513没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 21:21:56
>>512
うむ〜、世の中ほとんど無意味なところばっかだと思うが…
514506:2005/05/14(土) 22:53:34
いっぱいつれたぞ。


折れ30代のオサ〜ン。
515没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 23:20:08
こんなもんだ
516ナナシ@横レス:2005/05/15(日) 00:06:15
臨床心理でも統計使ったりなんだりで数学は使いますよ

心理系は文系で入るが卒業する時には理系になっているという不思議なところです。

まあ、心理は科学ですから。
517没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 00:13:30
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉   
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < この たわけが!>154
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
518没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 00:43:49
文系でも理系でもいけるから、
とりあえず、頭があるなら理系に行っとけ
519没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 04:36:28
>444
そうですね。
たぶん、その方向の資格受験内容ですよね。
参考になりました。
分かってないレスしてごめんなさいね

ところで、医療心理師が国家資格になったら、とりあえず皆も、取る
つもりでいるの?
520没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 08:38:45
>>516 あの程度の統計は高校理系で習うよ
521没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 10:33:18
君が知ってるのはその程度だろうよ。
522没個性化されたレス↓ :2005/05/15(日) 11:09:07
心理だけで安定して食っていくには無理がある。
まあ、好きなところにいておけば後悔しないと思うが。
523没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 11:20:38
>>518
医療心理師法案がそのまま通ったら、まずとれないよ。
そのまま通るとは思わないが。
524没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 17:25:26
>>516 >>521

工学部を例にとると、
2年くらいでやる微分方程式、フーリエ解析の初歩(Lebesgue積分抜き)は
だいたい微積の延長線上のもので、本格的な微積の本には書いてある程度です。
数理統計も微積の演習問題の様な物で、ガウス積分
\int _{-\infty }^{\infty }e^{-x^{2}}dx
などは重積分の練習問題です。ただし、これが熱伝導方程式の積分核であることは
強調されます。
物理系ではさらにHilbert空間論(Lebesgue積分・Sobolev空間付き)、位相群、
作用素環論・・・等やります。

心理ではどんな数学を使うのですか?
525没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 18:22:13
>>524
なんだ、大したことないじゃん。
526没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 19:29:58

 >> すばらしい内容で、参考になります。
   もうやめようや。 
527没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 19:32:40
数学やるなら経済学やれ!株もうかるし。社長めざせる。
528509:2005/05/15(日) 19:38:19
>>510 >>516 >>518
ありがとうございます。理系から文系には変更できるけれど、その逆は
ムリだと聞いたことがあるのでとりあえず理系を目指そうかと思います。
しっかり勉強しておきますね。
529没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 20:04:02
>524
 心理学では、線形代数として1次連立方程式の解き方、統計では平均値の求め方などを
勉強します。これで、必要十分です。

530没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 22:23:43
>>527 数学で落ちこぼれたら経済をやる,
というパターンはよく有ります.経済分野に詳しい人はご存知でしょう.

珍しい例として,物理で落ちこぼれて心理をやった例があります.

いずれも数学駆使して煙に巻くのが常套手段で,
個人的にはあまり感心しません.
531没個性化されたレス↓:2005/05/16(月) 16:37:48
数学で落ちこぼれて臨床心理をやった人は結構多い。
しかも、ユング派、ほとんどの場合は教育学部
の数学だけどね。理学部は実験屋に多いよ。
532没個性化されたレス↓:2005/05/16(月) 19:36:00
新聞によれば、超党派の厚労族議員による「医療心理師」と超党派の文教族が
一本化の協議で、
@資格試験の所轄官庁や受験資格
A「医師の指示」の位置づけ
について論議がされているとのこと。
533没個性化されたレス↓:2005/05/16(月) 19:41:28
上記のソース

臨床心理職に2つの資格?
厚労族と文教族が議員立法 一本化へ協議

ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_05051602.cfm
534没個性化されたレス↓:2005/05/16(月) 22:03:22
>>531
数学でも落ちこぼれ、心理学でも落ちこぼれ、ユング研でも相手にされず、
でも帰国したらマスコミ相手に漫談で顔を売る。
これが数学で落ちこぼれた香具師のとるべき道でしょう。
535没個性化されたレス↓:2005/05/16(月) 22:07:10
偏差値40前後
536没個性化されたレス↓:2005/05/16(月) 22:18:29
oldtokyo
oldtokyo
oldtokyo
oldtokyo
oldtokyo
oldtokyo
537没個性化されたレス↓:2005/05/17(火) 22:52:59
法案通せ
538没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 03:03:40
臨床心理師も医療心理師も法案提出まぢかの模様
539没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 07:07:57
国民のニーズが小さい心理職の国家資格化をするなら、
国民のニーズの大きいカイロプラクティック等の国家資格化を
する方が優先度が高いのではないか。
カイロプラクティックは、国家資格なしで、多数の独立して飯を食っている。
それに明らかに医行為をしている。
国家資格化はこっちが先だろう。
540没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 23:21:39
医療心理師だめっぽいね。臨床心理士会が一本化に成功したらしいよ。
ただし医療側に大幅譲歩。「医師の指示の下」「4大卒」になると。
541没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 23:26:59
>>540
その内容なら医療心理師サイドの勝ちじゃん。
542没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 23:51:32
>>540
ソースは???
543没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 00:06:05
事実なら、
医療分野での医師と「対等」な専門職という、臨床心理士の案は譲歩した
ということだと思います。
患者さんにとっては当然のことです。医療に限れば、医師と心理士と
どっちが最終責任者か、お互い連携してるのかも分からない状態で治療を
強いられれば、心の病を直したくて治療を受ける患者の葛藤はさらに増す
ばかりです。セカンドオピニオンとは次元の違う問題です。
この両職種は、根本的に対象領域が違うんですから。
ただ、現在の4大文系のゆるい過程でプロになられても、大人の患者は
不安を覚えるでしょう。どうか臨床研修をちゃんとやって欲しい。
544543:2005/05/19(木) 00:19:30
もちろん、福祉・教育・産業・司法での心理職の独立性に異議を唱える
つもりはありません。包括的であるならばそれが利用者にとっては最善
です。自傷他害の恐れがない限り、医師の治療を受けずカウンセリング
だけ受ける、というのは個人の自由に委ねられるべきだからです。
545没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 02:31:11
すみません、初めて来ました
疑わしいから俺も聞いとこ
>>540ソースあるの?

全心協の決起集会に潜入した時、壇上でいろんな人が発言してたけど、皆さん口をそろえて
「とにかく国家資格化が必要なのだ。医者と対等の立場になるために臨床心理士は大学院までハードルを上げているが、
今は、現場に出たら医者も心理士も対等な時代である。とにかく国家資格にならなければ心理職は食っていけない」
ということを言ってた。

でも、カリキュラムの内容とか具体的なこと聞かれると、
要するに「詳しいことは後で決める。とにかく法案通してから」ってことを言っていた。

んで、臨床心理士の国家資格化も現実味を帯びてきて議員連盟も出来たところで、俺が素朴に思うのは
「臨床心理士が国家資格になるんだったら、それでいいんじゃね?」

これから全心協は何て言って医療心理師の必要性を押すんだ?
「医者の指示の元に心理職は動くべきです。リーダーが曖昧だとチーム医療はうまくいきません」
とかって本音を言うんだろうか。

546545:2005/05/19(木) 02:31:39
俺は医者と心理士の争いはおいといて、患者に提供できる心理的援助は、医学部での教養や今の4大ましてや
専門、短大卒じゃ絶対ムリだと思ってる。むしろ心理系大学院ですら学校によっては危ういと思う。俺の学部の時行ってた
とこの大学院がそうだった。推薦ばっか取ってるせいもあると思うが・・・
「高い専門性」ってのはやっぱり必要で、それは知識もそうだが、ちゃんとしたスーパーヴァイズの
下での実習など、やっぱりやらなきゃいけないというのが実感。指定大学院でもスーパーヴァイズやってないとことか
本気であるらしいけど・・・。

とにかく大学院卒に水準を決めてもあんまり思わしくないのに、もっと気軽に国家資格が
とれてしまうと心理職全体の大幅な価値下げ、もう大暴落にならないだろうか。

と、案じている俺ですが、ここのスレでは今の段階で、医療心理師擁護派、否定派どっちが多いの?
院生〜現職の方、義務教育〜学部生の方でもずいぶん意見は違いそうだけど・・・。
俺にはいまいち、医療心理師は心理職のためでも患者のためでもなく、医者のためだけにしか見えないのだが・・・。

長文スマソ
547マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/19(木) 07:23:58
>545
>患者に提供できる心理的援助は、医学部での教養や今の4大ましてや専門、短大卒じゃ
>絶対ムリだと思ってる。むしろ心理系大学院ですら学校によっては危ういと思う。

感覚的に資格に対する考え方が、私と違うな。資格取得なんて単なるスタートラインにしか
過ぎない。>患者に提供できる心理的援助なんて、どんなに高い学歴をもって
しても、仕事に就いた人間がすぐなんてできやしない。資格を取った後、コツコツ勉強して
いくことが大切なんだと思う。臨床始めて何とか一人前に仕事ができるようになったなぁ
と自分で納得できるようになるには10年はかかる。

スーパーヴァイズに関しては、心理職の中の分析系の仕事をする人には必要かも
知れないけど、心理職に要求されている仕事内容は多岐に渡る。
全員、心理職がスーパーヴァイズを受ける必要はないと思う。

医療系の仕事は分業が激しいので同じ資格を持っている人でも職場によってずいぶん違う
仕事をすることになると思うんだ。例えばだよ。認知症の老人の知能テストを
専門にする心理師さんにスーパーヴァイズは必要ないでしょう。

マリリンは仕事していて最低限必要なのは、学歴ではなく豊富な知識と頭のキレ
なんだと思う。その意味で資格試験はある程度、頭の回転が速い人を選び出す
助けになると思うし、国家資格を取得することで仕事する人の生活を保障する
助けにもなると思う。もちろん完全ではないけれどね。ないよりマシだよ。

548マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/19(木) 07:24:55
ただ、医療系の資格は医師以外は必要な人数の何倍も合格者を出すから、資格取得
した後、仕事ができない、もしくはやる気のない人は淘汰されて行くと思う。その中で
頂点に登り詰めて行く人たちも出てくるって。

貴方の言っていることを聞いていると資格取得者は全員が頂点に登り詰めな
きゃいけないと言っているように聞こえる。そうじゃなく同じ資格取得者でも、適材
適所がある。別にそれで良いじゃない。

学歴に関しては、頂点に登り詰めていく過程で必要と思えばとれば良い。必要なのは
仕事に就いてからの切磋琢磨と本人の努力だと思うよ。
549マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/19(木) 07:30:23
>医療心理師は心理職のためでも患者のためでもなく、医者のためだけにしか
>見えないのだが・・・。

これに関しては、まだ、何も始まってはいない。システムが動き出して見ないことには
どうなっていくか分からないし、よりよい方向に改革していくことも可能だ。横断資格だ
なんだかんだと理想論だけ唱えていても、空回りするだけだ、日本の社会で受け入れられ
安い方法で、まずは最初の一歩を踏み出す事の方が先決だと思う。
550没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 07:40:02
無責任、いいたいほうだいはあいあわらず>マリリソ
551マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/19(木) 07:45:27
>>550
無責任に言っているわけではない。ここで話していることは、つい最近、薬剤師
さんと話した事を書き込んだんだ。どの業界も資格取得後の切磋琢磨と淘汰
は避けて通れないようだよ。

淘汰されたくなかったら、必死になって勉強して一心不乱に働くことだわよ。
552没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 08:19:05
個人の努力だけでは限界がある。
システムとして、大学・大学院での教育、卒後研修、現場臨床ともに整備されていない。
現在の大学教育は、大学によって違いすぎで、一定の水準に達していない所も多い。
そんな状態で、大卒か大学院卒かでもめていてもしょうがない。
553マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/19(木) 10:13:11
>>552
>システムとして、大学・大学院での教育、卒後研修、現場臨床ともに整備されていない。
>現在の大学教育は、大学によって違いすぎで、一定の水準に達していない所も多い。


それでも、慌てて医療心理士を作らなければいけない理由が厚労省にはあるんだと
思う。

例えば、一つ目は認知症の年寄りの心理査定。今現在、保険請求するには医者が
実施しなければいけないようだけど、物理的に検査を受ける人数が多すぎで
医者だけではやりきれない。

老人の認知症の検査は簡単に見えるけど、軽症者と普通の年寄りの鑑別は
難しいらしいよ。
正常の年寄りを認知症と誤診してしまったら大変だし、これから治療法もどんどん
開発されるわけだから、本当に認知証の人はより早く発見しなければいけない
わけでしょ。

以前老人科の医者に聞いたんだけど、知能テストは参考にはなるが、診断は
長い経験から、話せば分かるみたいなこと言っていた。

以前に、浦島先生とかわずさんがロールシャッハ検査の必要性ついて同じような事を
言っていたな。ただし、話せば分かる老人科の医者というのが日本では少ないらしい。
554マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/19(木) 10:14:49
二つ目は癌の患者さんの免疫力の管理。今の医療では告知だけして、脅しまくり
放っておくから、今のままでは患者さんからは恨まれるし、治療にも悪影響が
及ぶ。これについては白血球と自律神経スレを参照して下さい。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1113663337/

この二つは厚労省も早急に何とかしなければいけないと考えていると思う。
この二つをさせようと思うと心理師さんの数って相当いるでしょう。医療心理士師の
受験資格を大学院卒としていては数が足らないと思う。
555没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 10:53:20
>>554
>受験資格を大学院卒としていては数が足らないと思う。

そんなことはない。指定大学院だけでも130もある。
国家資格化したところで、心理職は余る。
どうやって淘汰するかのほうが問題。
556マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/19(木) 11:26:59
>>555
大学院の定員って、大学みたいに100人もいるわけではないでしょう。平均一つの
大学院に30人院生がいるとして130x30人は3900人では、全員合格させても
足りないよ。

だって、日本では癌で苦しむ患者さんだけでも130万人もいるんですって、
それに加えて、認知症の年寄りって100万人超えるとか言っていない?

557555:2005/05/19(木) 15:56:59
国家資格化となれば、
臨床心理士や産業カウンセラーなどの資格をもたない人も、
当然、経過措置の対象となる。
まずそれで、何万人かにはなる。

その後、マリリンの試算通りだとして、毎年4000人合格していくとすれば、
少々のところ需要が増えたところで、数年のうちにはオーバーフローすると思われ。
今の指定大学院と同じく、「出ても仕事がない」状態になる。
まあ、個人的には競争があるのはよいことだとは思うけれども。
558555:2005/05/19(木) 16:01:59
> だって、日本では癌で苦しむ患者さんだけでも130万人もいるんですって、

癌のような、命にかかわる疾患をもつ人のケアの場合、
それだけでも相応の実力が必要であり、
ターミナルケアにつながっていく可能性も十分あるわけで、
それは、心理臨床の中でも、とりわけ高度だと思う。
それを、ザクのように量産した心理士(師)にやらせるのは、いかがなものかと。
長期の養成課程を経た上で、経験も豊富な人材がやるべき。
559555:2005/05/19(木) 16:04:36
医療心理師の受験資格が学部卒なのは、
人数が足りないとか、それで十分とかいう合理的な理由ではなく、
医師よりも短い養成期間であってもらわないと困るという、
医師の権威を維持するための、チンケな政治的理由なのだということを、
認識すべき。
560555:2005/05/19(木) 16:10:16
よく学部卒で十分という話がなされるが、
それは、学部卒の中でも優秀な人と、DQN大学院の出身者を比べているから、
そういう結論になるのであって、
「修士(以上)のほうが望ましい」とされている現状では、
学部卒者には相応の淘汰圧がかかっていることを認識すべき。
もし、国家資格が学部卒になり、
学部卒で国家のお墨付きがあたえられるようになってしまえば、
全体のレベルは間違いなく低下すると思われ。
むしろ、DQN大学院の出身者をどのように淘汰すべきかを考えたほうがよい。
561没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 17:56:31
>>558 緩和ケアーと言ってください。
562没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 18:04:01
>>557-560に禿げしく同意。

資格をとった後の勉強と実践が何よりも大事、ってのはもちろんだが、
気軽に資格を取れてしまい、さらに更新の条件も無い資格を与えてしまったら、
「なんだか面白そうだし国家資格だから、医療心理師なろ〜っと。」っていう安易な発想で
なってしまう人が増えてしまうのは目に見えている。
そもそも専門意識が薄いまま資格を取って、
そういう人が、現場に出た後に常に向上心を持って勉強していくだろうか。
たとえ一部の人間ががんばったとしても、次から次へ気軽な人が量産されれば
心理職全体への信頼は下がるだろう。
そして、最悪まで飛躍するとがんばる人が淘汰されていくってこともあるんじゃないか、
教職みたいに。

ある程度水準を上げとけば、そういう人たちの中で諦めてくれる人もかなり出てくる。
量産は目先の頭数はどうにかなるだろうが、全体の質はどうしても落ちてしまう。

やっぱり、心理職全体で考えるとマリリンにはちょっと賛同できないな・・・
個人レベルだったらそれでもいいと思うが。
563没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 18:34:06
>562

 漏れはむしろ >資格取得なんて単なるスタートラインにしか過ぎない。
>>患者に提供できる心理的援助なんて、どんなに高い学歴をもってしても、
仕事に就いた人間がすぐなんてできやしない。資格を取った後、コツコツ
勉強していくことが大切なんだと思う。

 というマリリソの見解に賛同するがね。て言うか,何で心理の人は,大
学院での教育をそんなに絶対視する訳?。

 たかが2年,大学院で修論書くことがそんなに偉いの?研究能力にした
って,まともな大学院に行った人間であれば知っているはず。修論書いた
くらいで「私は研究能力があります」なんて言ったらわらいものだよ。

 どうしても修士にこだわるんだったら,せめて学部卒の心理士補と修士
修了(又は心理士補+実務経験*年)の心理士と言う風にする手もある
じゃん。学部卒をそんなにむきになって排除する必要はないよ。
564没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 18:52:47
565没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 21:35:34
医の倫理ってあるが、医療心理師の倫理は











無くても良いですよね。そんな大げさな職じゃあないから
566没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 21:59:43
>>565
どんな仕事にも倫理はあるのが当たり前。
567没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 22:26:11
↑医療心理師の倫理てどんなの?
568没個性化されたレス↓:2005/05/19(木) 23:52:47
国家資格化反対!

国は人格障害(ボダなど)の治療を臨床心理士に丸投げしようとしている。
569没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 00:01:59
>>568
その通り。うつ病、統合失調症は精神科医に、
パーソナリティーは臨床心理士に、という流れ。
570没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 00:03:16
学歴学歴っていうけど
本気で心理の仕事やりたい人は、そのために院に行かなきゃいけないなら
時間かかっても努力して行くんじゃない?そのくらいの努力は
できなきゃ思うのだが。まぁ、最近はトントンと要領よくやってくヤシが多いけど。
頑張っても駄目だとしても、本当にやりたい人は別の形でちゃんと道を開いていくし。
大学院卒でも、駄目な人はそれなりの仕事しかできないだろうしさ。
571没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 14:48:47
修士課程の2年間だけが研究能力を養う場ではあるまい。
むしろ学部時代の基礎教育こそ重要であり,
それをないがしろにして臨床にうつつを抜かすような状況が問題なのだ。
学部では基礎をみっちり,
臨床教育は大学院でというのがあるべき姿だろ。
572没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 19:06:14
医学部では2年間の一般教養(廃止の傾向にある)2年間の基礎教育
2年間の臨床教育、一年ごとに進級の審査がある。卒試合格、卒業して
医師国家試験の受験、合格して2年間の研修、専門医になるために
さらに数年(診療科によって異なる)の研修が義務づけられる。
573没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 22:00:28
臨床心理士って学部はどこでもよいの?
大学院2年だけで心理を学ぶの?
574没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 22:01:16
>571

 同意。学部段階で基礎心理及び隣接諸科学をきちっと学んで
おくべし。
 現行の指定大学院制度は,予備校で院試用の知識を身につけた
だけで,きちんと心理学の基礎を学んでいない他学部出身者が,
2年間臨床だけやって出て行くと言う事態を容認している点にある。
 極端な話,これで修論は事例研究でいいと言うことになれば,
ろくに心理学的実験計画法も統計も使えない臨床心理士を排出する
ことにもなりかねない。
575没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 22:03:24
>573

 現行の心理士制度は,「心理系の修士に受かっている以上,どの
学部出身であっても,学部程度のことは習得しているはず」という
前提に立っている訳だよ。
 ただ,この前提は,明らかに現実に即していない訳だがね。
576没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 22:10:30
>572

 ま,医師の場合は,医師になった後での待遇を考えれば,
長い修業時代を辛抱しても割に合うわけだね。
 問題は,心理は医師と同等以上の長い修業時代を辛抱させた
後で,どれほどの待遇を提供できるか,と言うことだ。
 率直に言って,医療臨床ではせいぜい医師の下働き。学校
臨床ではちょっと時給の高いフリーター。司法関係は公務員
だから多少ましだけど,それでも法曹にあごで使われる立場。
 そういう損得勘定も考えずに参入してくる奴らは,臨床
心理学という現代の新興宗教の信者に過ぎない。どだいまともな
人材ではない。
577マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/20(金) 22:52:16
四大卒で受験資格というのは>555が言うとり

>医師よりも短い養成期間であってもらわないと困るという、
>医師の権威を維持するための、チンケな政治的理由なのだということを、
>認識すべき。

これは、そうなのかも知れない。医療界で必要とされている心理師の立場が
その位置づけなら仕方がないでしょう。反論した所で厚労省が変更してくれる
わけではない。それより、国家資格化して、今の不安定な立場を安定させる
事を考えた方が良い。

だいたい>>552
>システムとして、大学・大学院での教育、卒後研修、現場臨床ともに整備されていない。
>現在の大学教育は、大学によって違いすぎで、一定の水準に達していない所も多い。

このような状態で医学部と同じように技術者の養成ができると考えること自体が間違って
いるとマリリンは思う。医療の中でチームの一員として仕事をし確固たる地位を築いた後
に学部六年生の話しが出てくるならおかしいとは思わないが、今のような心理学科内の
臨床の位置づけで、六年生を主張してもどうしようもない。
578マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/20(金) 22:52:30
それよりは>>571が言うように

>むしろ学部時代の基礎教育こそ重要であり,
>それをないがしろにして臨床にうつつを抜かすような状況が問題なのだ。
>学部では基礎をみっちり,臨床教育は大学院でというのがあるべき姿だろ。

四大卒が受験資格なら、受験生にはしっかりと基礎を勉強させ、それにプラスさわり
程度の臨床を勉強させて現場に放り出すしかないと思う。それは、しっかり臨床も
勉強させて卒業させるに越したことはないけど

>医師よりも短い養成期間であってもらわないと困るという、

理由で厚労省に認めてもらえないのなら、せめて基礎学問だけでもしっかり勉強させて
現場に出さないと、それこそ使い物にならない心理師が量産されることになる。
579没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 23:00:59
 だいたい,臨床心理学は医学とは別の学問だなんていうけど、
臨床心理学という統一的な学問ってあるの?大学ごと,教員ごと
にテンデンバラバラのことを教えているのが実情じゃないの?
 そんな水準の学問が国家資格だなんておこがましいよ。
580マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/20(金) 23:02:35
>>562
>資格をとった後の勉強と実践が何よりも大事、ってのはもちろんだが、
>気軽に資格を取れてしまい、さらに更新の条件も無い資格を与えてしまったら、
>「なんだか面白そうだし国家資格だから、医療心理師なろ〜っと。」っていう安易な発想で
>なってしまう人が増えてしまうのは目に見えている。

これは、国家資格を舐め過ぎでしょう。医者にしても獣医にしても、薬剤師、看護婦
など、今まで私が聞いた国家資格を受験する学生は、みんな必死になって勉強してるよ。

獣医の場合なんか、90%以上の合格率があっても、みんな国家試験前の六年生は
人格が変わると言うほど勉強する。

医療心理師も比較的簡単なのは移行措置の間の数年だけで、後は

>「なんだか面白そうだし国家資格だから、医療心理師なろ〜っと。」

こんな考えで合格するような資格ではなくなると思うよ。
581マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/20(金) 23:08:20
>>558
>癌のような、命にかかわる疾患をもつ人のケアの場合、
>それだけでも相応の実力が必要であり、
>ターミナルケアにつながっていく可能性も十分あるわけで、
>それは、心理臨床の中でも、とりわけ高度だと思う。

そうかなー。マリリンは精神を病んだ人を相手にするより、ずっと簡単だと
思うけど。だって、身体の病気の人は話せば分かる。つまりコミュニケーションが
成立する可能性があるとおもう。

これは、マリリンが身体医の部類に属するからそう思うのかも知れないけどね。
582没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 23:32:03
>>581
言語的コミュニケーションが難しい獣の治療は難しいだろうね。
ただ、医療ミスしても、人間と同じ刑罰を受けたりすることはない点で
責任は軽いだろうが。
583没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 23:50:28
>562
>資格をとった後の勉強と実践が何よりも大事、ってのはもちろんだが、
>気軽に資格を取れてしまい、さらに更新の条件も無い資格を与えてし
>まったら、「なんだか面白そうだし国家資格だから、医療心理師なろ
>〜っと。」っていう安易な発想でなってしまう人が増えてしまうのは
>目に見えている。

 大学院修士課程修了を義務づければ,そういう安直な発想で資格取得を
目指す人間が減るわけではないことは,指定大学院に群がるなりたい子
ちゃんを見れば火を見るより明らかなわけだが。
584没個性化されたレス↓:2005/05/20(金) 23:54:46
 だいたい,安直な発想で資格取得を目指す人間を排除した
いんだったら,国家試験を粗製濫造の大学院入試よりも
むずかしくすればいいだけの話。だいたい,

>医療心理師も比較的簡単なのは移行措置の間の数年だけで、
>後は「なんだか面白そうだし国家資格だから、医療心理師
>なろ〜っと。」こんな考えで合格するような資格ではなく
>なると思うよ。

 と言うマリリンの発言は,他の資格の例を見ても実情に即している。
臨床心理士だって,最初の内は書類審査で通る資格だった訳ですが。
585没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 00:01:59
>581
> そうかなー。マリリンは精神を病んだ人を相手にするより、ずっと簡単だと
> 思うけど。だって、身体の病気の人は話せば分かる。つまりコミュニケーションが
> 成立する可能性があるとおもう。

うーんマリリンさん身体疾患の方でも末期医療ではそう簡単な
図式は成り立たないのではないでしょうか。

精神を病んだ方でも案外話は通るものです。

ホスピスでのケアをしている医師・看護師のバーンアウトの
高さを勘定にいれれば簡単とは言えないとおもいます。
586没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 00:18:23
>そうかなー。マリリンは精神を病んだ人を相手にするより、ずっと簡単だと
> 思うけど。だって、身体の病気の人は話せば分かる。つまりコミュニケーションが
> 成立する可能性があるとおもう。

憶測でものいってんじゃねえよ。雑だなマリリソ。
心身分離するなよ。
末期じゃなくても、お前みたいに話せばわからんやつは
いっぱいいるだろw。
587没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 03:07:14
自分は特別だ。人間は特別だ。と考え感じている?
しかし、特別と言う事は普通ではないと言う事であって、異常だと言う事だ。
もっとも、どこで枠組みをするかで、変わってくるが、地球上の生物で、と枠組みをすると、確かに自らの生活環境を自らの手で壊してゆき、自滅へ向かう生物とも見れる人間は、異常で特別な生物かもしれない。

自分は正常だと思って安心しているかも知れないが、異常な集団の中にいる、異常な自分は、その集団の中では正常だと言う事であり、もっと広い視野で考えると、異常な存在だったりする。

世間では、犯罪者を人格障害等と枠組みすることで、自分とは違う人種だとか考え安心し、自分を守って生きている人も多いだろうが、直接的に短時間で実行しているか、間接的に時間をかけて実行しているかの違いがあるだけで、実は自分も犯罪者であり異常者なのかも知れない。

文明を発達させすぎ、本来の地球の自然環境に適応できなくなりつつある人間は異常な存在なのではないだろうか?
ひょっとすると自分が、自分こそが異常者かも知れない事を考えてみてはいかがだろうか。
588マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/21(土) 08:41:56
>>585>>586
癌患者の終末期医療と緩和ケアーは一緒ではないと思うよ。
昔は緩和ケアーというのは終末期医療を意味したようですが、今は癌と診断された
当初から導入された方が良いとWHOは提唱しているようです。

また、私が>>554で言っている癌の患者さんの免疫力の管理というのは
絶対死に至る患者さんをより安らかに死が迎えられるように見守る事を言って
いるわけではなく。

癌の三大療法では対応が無理な免疫療法など代替医療について言っているのです。
当然治療である以上、完治を目指します。

厚労省もこれについては考えていないわけではなく、腫瘍科の専門看護婦制度の
創設も試みたようですが。医者も看護婦も三大療法に絶大な信頼を寄せて治療に
あたってきたわけで、なかなか方向転換が難しく腫瘍科の専門看護婦制度がうまく
機能しているという話を聞きません。

私は医療心理師ができたら、そのような仕事を担っていって欲しいと期待しているのです。


589マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/21(土) 08:58:08
>>586
私は獣医なので、お相手をするのは一般的に心身が健康だといわれている人が
ほとんどです。すでに何万人も色々な人を相手にしてきているけど、そんなに
相手にするのが難しいと思わないな。

飼い主さんが精神を病んだ人だったら、私はそういう人たち話す訓練を受けて
いないので、どのように話して良いのか分からない。ただ、それだけの事かも知れないね。

マリリンには一般的の人と話すのは楽しい事だし、別に難しいとは思わない。
癌の患者さんの免疫力の管理だったら、やれと言われれば、マリリンでも
できそうな気がする。(^▽^笑)
590没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 09:21:23
>>589
自分を癌だと思い込んでいる心気症の相談にものらなければならないと思うけどね。
591マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/21(土) 12:45:30
>>590
あははは
マリリンは心気症の人を相手にするのは無理だけど、医療心理師さんは
その程度は、お相手できないといけないと思うわ。
592没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 15:45:06
>>588
あの、ズレたことを言うかもしれませんが、
緩和ケアーにおいて、医療ソーシャルワーカー(MSW)では
だめなんでしょうか?
MSWと臨床心理士は近いものと学びましたが。。。

社会福祉の学部ですと、臨床心理学、発達心理学、心理検査技法等の授業がありますが、そういったもの+自学+大学院で、臨床心理士(もしくは医療心理師)を目指すのでは、やはり足りないのでしょうか?

話がズレてしまって、スイマセン…
593没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 16:01:44
結局、現在の法案の進捗具合はどうなってるの?
594没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 17:20:13
>571
 「基礎」という言葉をだすと、アホマリリソが反応するので、出さないでくれ。
595没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 18:00:14
いつものことだが、マソソンは
なぜこんなに独断的で知ったかぶりなんだ…w
596没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 20:24:57
↑ 負け犬の遠吠えといいます
597マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/21(土) 22:30:45
>>594
>「基礎」という言葉をだすと、マリリソが反応する。

だって、臨床やってる人が基礎学問をきちっと勉強していないなんて
マリリンは信じられないんだ。多分、医者もそうだと思う。

四年間しか勉強する時間がなかったら、とりあえず基礎学問だけやっておけば
後は、卒業してから現場で独学しても何とか様になるとマリリンは考えている。

基礎学問をいい加減にして、応用系学問だけで現場に出た場合、>>592のような質問に
心理学科を卒業した人たちは、MSWと心理師の違いをどのように答えるわけ?

社会福祉学部出身者と心理学科出身者が現場で同じような仕事をした場合、
両者の違いは、彼らが仕事をする上で、よりどころにしている出身学部の
基礎科目の違いしかないでしょう。応用科目を勉強するだけで仕事が成り立つなら
別に医療心理師の受験資格を単なる大卒で指定科目履修者として何が問題ある?
598没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 22:46:04
基礎科目とは何で、応用科目とは何であると考えているのでしょうか? >597
599没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 22:57:49
負け犬?
ハハハ 勝ってる犬もいないのに?(´,_ゝ`)プッ
600マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/21(土) 23:26:51
>>598
基礎科目というのは、心理学の理論や原理を研究していくモノで、応用科目と
言うのは現場で実際に役立つ知識を教えるものだと思っている。

どちらにしても、基礎も応用も心理学科ないで統一され対外的に公表されなければ
他分野からは分からない。
601没個性化されたレス↓:2005/05/21(土) 23:41:48
>600 他分野からは分からない。

わからないなら、わかったような口はきかないでくださいね。
602没個性化されたレス↓:2005/05/22(日) 00:10:15
いくら2CHでも、憶測、希望の意見を
タレ流せば良いと言うものではないだろう。

自己顕示欲と、欲求不満を解消させるために
長々と一方的な意見を述べ続けるのには、
辟易している。誰に言っているかおわかり
ですね。自分の事を言っていると思えば
心当たりがあるということ。
603没個性化されたレス↓:2005/05/22(日) 05:08:44
>>602
一人で辟易してなさい
604没個性化されたレス↓:2005/05/22(日) 07:21:54
憶測、希望の意見=心理系=自己顕示欲と、欲求不満を解消させるために

長々と一方的な意見を述べ続ける>>602
605没個性化されたレス↓:2005/05/22(日) 10:36:22
ところでマジにその後の国会周辺の様子どうなの?
606没個性化されたレス↓:2005/05/22(日) 10:59:59
ときどきというか、最近、誰かさんが指摘されると
間髪いれずに、誰かさん並みの馬鹿が必死に擁護しに出てくるね。
いつも同じ人?それとも彼女の別人格?w
607没個性化されたレス↓:2005/05/22(日) 14:04:31
マリリソは多重人格だたのか!
608精神医療を考えるためのブログ。:2005/05/22(日) 20:05:40
  うのみにしてはいけない精神科教則本。
 http://moon.ap.teacup.com/funsho2005/
   精神科領域で教則本とされる書籍の功罪。
  ルポ閉鎖病棟2005
 http://sun.ap.teacup.com/rupo2005/
今どきの精神病院のルポルタージュ。
609没個性化されたレス↓:2005/05/22(日) 20:39:09
http://www.tspark.net/katsudo/02.html

議員連盟ってええ加減なもんやな
610没個性化されたレス↓:2005/05/22(日) 20:56:59
はじめてきましたが、難しいですね・・
話に水をさして申し訳ないですが、医療心理師は学部卒で良いということ
ですが、学部とは心理学系の学部ですか?それとも医療ですか?
611没個性化されたレス↓:2005/05/22(日) 21:21:47
どっちにしてもコップの中の荒らし
612没個性化されたレス↓:2005/05/22(日) 21:55:02
医療心理師は医療系の学部で6年
613没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 01:12:46
今週の国会で医療心理師法提出
614没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 07:28:49
ウソー?
615没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 16:28:02
616没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 17:40:04
>613

 まじ?ソースきぼんぬ。
617没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 20:03:25

 >>613 そんな情報、どこからも聞こえないず〜。
618没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 20:23:15
>>617
来週の間違いか?
619没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 21:16:06
みんな早く国会に法案提出されるのを待っているんだ。
620没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 01:43:58
何でもいいから早く食える資格にしろ!
621没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 02:25:28
>>620
お前が食える必要はない。
622没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 23:22:20

 >> 613 国家資格に関しては、一本化調整中とのこと(議員メールマガジンより)
   
623没個性化されたレス↓:2005/05/25(水) 23:09:03
まとめ
@医療心理師ができるのは確実のようだ。
A受験資格は、大卒・要心理課程とちょっとの医療系の単位。
臨床5年以上の心理職現職者(病院関係)は、施設の証明があれば無条件で受験可能。
B林森や他の資格を持っていても関係ない。
C専門コースは、今後大学課程に導入されるだろう。
D他の国家資格を見ても、現任者は、5年の国家試験受験資格があるから、
 今精神科の心理系で働いてる人は、5年は国試を受けれるんだろう。
 林森や公務員の心理職は、これで受かるのを目指さないといけないんだろう。
E河合の影響力は及ばない。
Fそろそろ議員立法にて議会に提出されそうだ。
624没個性化されたレス↓:2005/05/25(水) 23:36:04
>>623
一本化調整の結果そうなったのですか?
ソースは?
625没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 07:36:03
結局いつになったら成立するのやら…またポシャったら笑えるなー
626没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 12:27:05
>625
 またポシャッったら,心理の国家資格はもう無理かも知れないね。
 ま,それがいいのか悪いのかはわからないんだけどさ。
627没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 12:42:44
四月から都内の私立大学病院の研修生となりました。外勤先で働くんだけど、長くやれば国家資格に移行措置受けられますか?
628没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 19:02:42
>627
 言うまでもないが,法律ができるまで誰にも正確なことは答えられない。
629没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 19:29:32
そうだな…永久に民間資格の可能性もあるな。
630没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 20:41:39
別名ニート・フリーター対策法案って云うんです。

大卒のニート・フリーターの大半は文学・教育学部卒というデータもあります。
データを見る限り政府の対策としては的確なものだと思います。


一握りの人のために税金を無駄使いしないでほすいとは思いますが、
弱者救済という名目で何とか理由付けするのでしょう。
631没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 20:58:54
そんなデータ何処にあるんよ?
632没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 21:01:26
データというより、常識なのでは
633没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 21:09:26
>>632
おまいの常識な。
634没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 21:51:43
今日、夕方のニュースでニートの特集やってたね。

そんなんで、書き込んでくる君らは、終わってるよ。
635没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 21:57:49
>626
今回の機会でもし、国会以外の理由(たとえば一本化の不調)などで、
心理の資格法案がぽしゃったら、精神病院協会や、診療所協会は
応援はしないと表明しているそうです。
ある責任ある立場の医者は「精神保健福祉士がいれば十分」と言っているのを
聞いています。PSWに心理査定をさせている病院もあるようです。
まあ、機動性から言えば、心理よりも、PSWの方がはるかに上でしょう。
ちなみに、私は、大学4年時点で、院に行き心理士をとるか激しく悩んでいる
時に、当時、お世話になっていた先生から「PSWのほうがいい」といわれ
そちらに行きました。
でも、心理にも未練ありますね。どうか、法案が無事提出されますように。
636没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 22:00:32
資格が無けりゃぁやっていけない『弱者』の集まりなんでつね
637マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/26(木) 22:32:07
>>635
>ある責任ある立場の医者は「精神保健福祉士がいれば十分」と言っているのを
>聞いています。PSWに心理査定をさせている病院もあるようです。

ふーん。それが本当なら日本の精神科医も精神科医療も情けない話だね。
日本ではそれで通っても、世界基準だと失笑物だね。

そりゃー諸外国から日本の精神医療は人権侵害していると叩かれても仕方がないわ。
638没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 23:51:13
医療現場での地位
(国家資格)PSW>>>(民間団体資格)臨床心理士
国家資格=診療報酬に反映される資格
だからこそ早く国家資格化を望む!
639没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 23:56:28
ニート・フリーター対策法案なんですね
640没個性化されたレス↓:2005/05/26(木) 23:56:31
法治国家の法律で定められたところの健全な精神のための医療を行う資格があるからといって
精神の健康を推進できるかどうかなんてのは、甚だ不明だよ。
641没個性化されたレス↓:2005/05/27(金) 00:09:06
どうやら本当にポシャったらしい orz
642没個性化されたレス↓:2005/05/27(金) 00:15:53
>>641
そんなにぽちゃってほしいの?
643没個性化されたレス↓:2005/05/27(金) 00:48:22
ぽしゃったみたいだね
644没個性化されたレス↓:2005/05/27(金) 02:19:27
調整中です
645没個性化されたレス↓:2005/05/27(金) 02:19:42
調整中です
646没個性化されたレス↓:2005/05/27(金) 02:19:46
調整中です
647没個性化されたレス↓:2005/05/27(金) 03:24:10
>>637
そうです。その通り、日本の精神医療の水準は低いのが現状です。
21世紀になっても精神科特例は廃止されないし。
診療所レベルではあがってきている印象があります
(精神保健福祉士や臨床心理士を活用しているところが多くなっている)
しかし、民間の単科精神科病院は一族支配が当たり前で、
自分たちの事以外何一つ考えないところです。
なので、職員もめまぐるしく入れ替わるというわけです。
ですから、マリリン様の認識は当然と言うべきでしょう。
648マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/27(金) 09:22:22
精神科特例を検索かけて調べて来た。日本の精神科医療とはこんな酷い
状態なんだ。驚きだね

http://www5b.biglobe.ne.jp/~koraru/seishinka.htm

これじゃー、日本の精神病院の入院病棟はまるで収容所だね。監禁と薬物療法以外
これではやりようがない。この法案知れ渡ったら、諸外国どころか、国民にも人権侵害の
言い訳はできない。こんなとこ、例え精神病だとしても誰も入院したくないよ。

認知症の老人のグループホームだって3人に一人のスタッフがいる。動物園だって飼育係は
もっといるよ。精神病院って酷い所なんだね。

そりゃー、厚労省も一日でも早く医療心理師法案通さなきゃいけないわ

精神科の医者や看護婦を一般病院並に各精神病院に確保させようと思ったら
経済的にも物理的にも大変だけど、医療心理師なら給料は精神科医より大幅に
安い、多分、看護婦よりも安くなる。

それでいて、学校出たてで使えないとしても、スタッフとしての頭数にはなるから
国民に対する言い訳なりともなるから。
649マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/27(金) 09:38:55
DVや子供の虐待、精神医療。何で日本という国は人権侵害を、斯くも簡単に
許して来たのでしょう。目先のお金や利権に目を奪われ、他人の生きる権利や
幸福なんて犠牲にしても平気、そういう体質が官僚達には流れているのでしょうか?

悲しい現実ですね。
650没個性化されたレス↓:2005/05/27(金) 10:44:09
日本の場合、精神医療や福祉を医療法人や、社会福祉法人という一民間
にあまりにまかせすぎた、そのために、収益に走らざるおえない
現状を国自ら作り上げてきたのです。精神科特例や、児童相談所の不足などは
その典型です。さらに、その担い手には過酷なまでのボランティア精神を
要求し、担い手自身も対象者を支配することで酔ってきた。
そのつけが、精神医療への偏見や、経営スタイルを変えられない一族支配に
つながっていると思われます。
いちコメディカル職員は現状の問題点を分かっていても生活のために
黙らざるを得ない→やめていくという構図。また、医師にしても、どんどん
開業していると言うのも、精神科が開業にあまり資金を必要としないという
事もありますが、志を持っている人は飛び出しているのが現状です。
この現状を作ったのは、官僚と、一族支配の単科病院です。
651マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/28(土) 08:05:54
監獄法が百人単位での原因不明の死者を出してやっと最近変えられましたね。
「らい予防法」も廃止されましたし、障害者やDV、児童虐待、認知症の対応も昔とは変
わりつつあります。
最後まで残る悪法は精神科に関する法律かも知れないですね。ぞっとしますが。

日本の精神医学の入院治療に対する基本的方針は女工哀史の時代から変わって
ないのかも知れないと、ふと思ったりしました。

密室で行われ行為はそれが例え不条理であっても、自分とは関係なければ
放って置かれがちです。精神科医療の現状を一般社会の人たちがもっと知るよう
になると変わるのも早くなるかも知れない。



652没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 10:43:31

医療心理師や国家資格法案の状況に関する新しい情報はないのか?
653没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 21:40:13
651「マリリン」さんがずっと書いている事の根拠が良く分かりません。
文章は平易ですが、一部の出来事を一般化したり自分の目で確かめた訳でも
ないネットの文章を安易に引用したり、事実に即しているとは認めがたく、
論旨にもやや飛躍があり、読みづらいです。かなり若い部外者の方ですか?

私の母は精神科に10年以上、のべ15年ほど入院しています。
色々な病院があり、色々な医師・ナース・PSWの方と会いましたが、明らかに
人権侵害を疑えるのはごく一部です。
むしろ、他科と比べ心の問題を扱う難しさが多いのに就労条件の問題が多く、
人員不足で大変だなと思います。何しろどんなに「悪化」しても滅多に患者
が死なないのが精神科です。部外者には分かって貰えない苦労も沢山あるで
しょう。

>>それでいて、学校出たてで使えないとしても、スタッフとしての頭数にはなるから
患者の家族としては、それではお話になりません。
たいへん稚拙なご意見だと考えます。高度な心理専門家の誕生を望みます。
654没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 21:43:29
書いた後、後悔しました。
少し感情的過ぎました。ここに書くべき事ではなかったかも知れません。
たぶんここは、志望者の情報交換スレですよね。お邪魔しました。
655没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 21:48:52
>かなり若い部外者の方ですか?

いえいえ。かなり年配の部外者の方です。
656没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 21:49:03
いえいえ、お気遣いなく.2CHは騙しあいの場ですから
657没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 22:34:04
>653
 マリリソのように好き勝手に書きなぐっている人がほとんどなので、
あまり、真剣に受け止めないほうがよろしいかとおもいます。
658没個性化されたレス↓:2005/05/29(日) 01:10:00
> それでいて、学校出たてで使えないとしても、スタッフとしての頭数にはなるから
> 国民に対する言い訳なりともなるから。

なめてんのか。
ふざけんな。
659没個性化されたレス↓:2005/05/29(日) 02:28:13
まあまあ。
もともと何にも分かっちゃいない人のたわごとなんですから。
660没個性化されたレス↓:2005/05/29(日) 12:50:29
627ですが学部卒なので何も資格はもってないです。
661没個性化されたレス↓:2005/05/29(日) 13:25:17
南京虐殺はなかった
662没個性化されたレス↓:2005/05/29(日) 14:35:59
>>660=627

学歴がどうでも、また他の資格は特になくても、
病院で相談業務で働いてさえいれば、医療心理師の経過措置の対象にはなると思う。
663没個性化されたレス↓:2005/05/29(日) 19:05:01
臨床心理士で病院常勤で雇ってもらってるひとってどれくらいいるんだろうね
664没個性化されたレス↓:2005/05/29(日) 19:52:13
移行措置扱いになる病院勤務歴ってどのくらいが必要になるだろう。
周30時間以上の常勤で5年経験とかになるのかな。
週1、8時間の非常勤じゃ、1年経験にはカウントしてもらえない可能性のほうが高いと思う?
665没個性化されたレス↓:2005/05/29(日) 20:02:53
別名ニート・フリーター対策法案って云うんです。

大卒のニート・フリーターの大半は文学・教育学部卒というデータもあります。
データを見る限り政府の対策としては的確なものだと思います。


一握りの人のために税金を無駄使いしないでほすいとは思いますが、
弱者救済という名目で何とか理由付けするのでしょう。
666没個性化されたレス↓:2005/05/29(日) 21:12:50
>>663
俺は常勤。
29歳で23万ぐらいの給料じゃ・・・
667没個性化されたレス↓:2005/05/29(日) 21:50:04
>666
 それは手取りですか?まあ,常勤だったら昇給も昇格も
ボーナスも社会保険もあるだろうし,多少安月給でも一応
家族を養っていけるでしょうから,心理などといういかにも
金になりそうもない仕事を選んだ人としては満足すべきですね。
668没個性化されたレス↓:2005/05/29(日) 22:41:23
>>666
すげー、俺なんか30歳で20マソ、普通のリーマソやぞ。
臨床心理士って、みんながギゃーギゃー騒ぐほど
そんなに悪くねーじゃん。
669マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/05/29(日) 22:45:38
>>653
>精神科特例とは??

>  医師 看護婦
>一般病棟 クライエント16人に1人の医師 クライエント3〜4人に看護士1人
>精神科病棟 クライエント48人に1人の医師 クライエント6人に看護士1人

貴方のお母様がどのような良い病院に入院しているか知らないけれど、精神科
特例という法律が現在でも通用しているのは間違いないんでしょ。

ふざけるんじゃない。48人の患者に1人の医者しかいなくて、人権侵害が
ないとどうやって言い訳するの。16人に1人の身体医だって、患者とは
充分な診察時間が取れないと言っているのに。マリリンが内情を知らないと
思って騙そうとしても、この法律の内容では信じられないね。


670没個性化されたレス:2005/05/29(日) 23:17:43
上記は精神科救急入院病棟、精神科急性期治療病棟入院病棟と精神科療養病棟(慢性期)
を混同しているかもしれません。
(参考)http://www.e-rapport.jp/kyoiku/kyoiku17/kyoiku17_07.htm

なお療養病棟(老人医療分野でも存在しますが)からの退院はその先の受け皿が地域
に少なく退院できにくい現状があります。このような退院促進においても心理専門職
の活躍が期待されます。
日本では米国のように数週間で病院から放り出し、司法施設等に一部受け皿を担わせるのが良いのか検討が要します。
671662:2005/05/30(月) 01:53:32
臨床心理士、30ちょっとすぎ。
年収500万でつ。
672没個性化されたレス↓:2005/05/30(月) 02:34:56
移行経過措置について議論になっていますが、
精神保健福祉士の時には、5年以上厚労省の指定する施設で相談援助業務を
行ったものに、指定講習会の参加資格→受験資格を与えていました。
基準は、看護業務や、老健での介護業務、精神科でも病棟の看護助手として
行ったものなどはかなり厳しく対象から外されていました。が、
この職歴証明をするのはその指定された施設の責任者が行うことになって
いたので、期間に足りないものや、看護師など、はじめから対象とされない
業種まで受験資格を得ていました。そのことがいまでも協会の一部で
不満としてくすぶっています。
ですから、現在勤務している病院・指定施設とどれだけ仲良くやっているかが
実は重要だったりします。
ですから、法律ができて、第一回目の試験にどんな肩書きの人が受験するか
あっと驚く人が受けてるなんて事もありますよ。それを心理の人がどう考える
かはそのとき試されるのだろうと思います(看護はくるよ。本当に)。
それにしても、国会は止まったまま、ほんとにできるんだろうか・・・
673没個性化されたレス↓:2005/05/30(月) 03:39:47
なるほど。
「医療機関での心理業務経験」でなくても、
「医療機関での勤務」と条件が緩和されるなら、
看護師が大挙して来そう…。恐怖だな。
674没個性化されたレス↓:2005/05/30(月) 04:01:43
看護師は心理業務を「私たちがやるべき業務」と言ってはばかりません。
そもそも、病院において医師の指示で行う業務はすべてと言っていいほど
(放射線関係はのぞく)保健師助産師看護師法の規定する「診療上の
世話行為」にあたり、極端な話、遺伝子検査や、心理ならロールシャッハ
でもできてしまうのです。そのため、コメディカルの領域を平気で
犯し、仕事を奪っていくそんな存在です。
ほんとたくさんくるよ。知り合いにも使いもしないのに産業カウンセラー
持っている看護いるからね(面接はとてもへたくそだけど)。
それはそうと、現在、パートなどで、病院で心理士として勤務
(ここ大切な部分)されている方なら、病院と仲良くしていれば
意外と職歴証明書発行してくれるかもです。
なので、法案も出ていないのですから、まずは、仕事をきっちり
しましょう。その方が早道ですよ。あとは、どこが、勤務指定機関に
なるかですね。病院・精神障害者社会復帰施設は対象になる可能性
ありそうですが、学校とか、一般科の病院、他障害者の施設、
養護学校とかはどうなりますか。一本化次第ですね。友人の
スクールカウンセラーはマジで心配しています。
675没個性化されたレス↓:2005/05/30(月) 11:04:38
職歴証明書はもらえると思うけど
職歴証明書に求められる記載内容って、一般的にどの程度のものなんですか。
契約勤務期間(年数等)だけかな。
常勤・非常勤の違いや、非常勤だと契約時間数とかの別も書かされるもんなんでしょうか。
確かじゃないけど、臨床心理士の認定条件では
週2日、16時間以上でないと非常勤と認めないとかあったようななかったような…?
676没個性化されたレス↓:2005/05/30(月) 17:34:11
668 :没個性化されたレス↓ :2005/05/29(日) 22:41:23
>>666
>すげー、俺なんか30歳で20マソ、普通のリーマソやぞ。
>臨床心理士って、みんながギゃーギゃー騒ぐほど
>そんなに悪くねーじゃん。

 常勤職を得られれば確かにそんなに悪くないのですが
 常勤職が少ないことが問題なのです。
677没個性化されたレス↓:2005/05/30(月) 17:54:57
>>674
ちょっと話し外れるけれど、看護師はコメディカルでは
強みな資格だよね。
PHA? 心理相談員もたしか講習を受ける資格が
会ったような気が・・・
678没個性化されたレス↓:2005/05/30(月) 19:40:22
>>676
なるほど。
常勤になれること自体が超幸運にもかかわらず、
なれたとしても給料は並みのリーマン並ってことね。
つまり、苦労の割には報われない…
一言で言うととってもコストパフォーマンスの悪い職業。
とてもじゃないが、仕事が好きで好きでたまらない
人間じゃないとやってらんないぜ。

でOK?
679没個性化されたレス↓:2005/05/30(月) 21:25:40
>>678
何がリーマンだ。
リーマン並ならオンの字じゃねえか。
苦労ってなんの苦労だ。
680没個性化されたレス↓:2005/05/31(火) 21:50:34
>>653
人権侵害はごく一部とおっしゃいますが、クレームが皆の耳に届く前に
化学抑制という伝家の宝刀を抜きます。実際、法務局、衛生局等、精神保健
関係の権利擁護機関としてあがっている機関でさえ、まともに取り合わない場合が
おおいです。これは、一般科病院では考えられない方法です。
はっきり言って多いですよ。PSWも首が怖くて何も言わないか、やめていきます。
>>675
あげられた法案次第ですね。ただ、どんなに厳しい内容でも、作る側で
操作することが多いので、何ともいえません。しかし、国会止まったまま。
こりゃ・・・・・かな?
>>677
看護師はコメディカルではありません。あんなもの仲間に入ってほしくもない。
コメディカル協議団体には少なくとも入っていません。
ありゃ、職場荒らしですよ。心理士の方もご注意ください。
私が個人的に相談を受けた方の中には、特に、子どもの問題で不穏当な
発言をする看護師が多く、そのために、親子で傷つけられた方がいます。
早く、心理師法できて、このような悲劇が少なくなることを願っています。
681没個性化されたレス↓:2005/05/31(火) 23:51:10
失対事業法案がまた出来たのでつか
682没個性化されたレス↓:2005/06/01(水) 00:42:38
もう医療心理師はあきらめてPSW取ったほうがいいのかなー。
迷うよ〜〜〜。
683没個性化されたレス↓:2005/06/01(水) 01:40:45
ついに国会正常化決定。法案提出されますように。祈る気持ちです。
684没個性化されたレス↓:2005/06/01(水) 08:30:43
一本化決定!
6月上旬に文部科学委員会で審議開始!
685没個性化されたレス↓:2005/06/01(水) 08:44:37
え、厚生労働委員会でなくて文部科学委員会ですか。こりゃ、医療側は
不利になるな。どのように一本化したのでしょう。詳細希望
686没個性化されたレス↓:2005/06/01(水) 19:28:45

 >> 684 冗談は、やめなさいよ〜だ。
687没個性化されたレス↓:2005/06/01(水) 20:08:41
>>686
冗談ではなく、時期だけだろう。
郵政民営化の議論が一段落ついた頃に両議連提出じゃないか?
衆議院法制局の人も議連に出席しているらしいしね。
688没個性化されたレス↓:2005/06/02(木) 00:11:56
なんかもう議論もめんどくさくなって
きたな。林森を再教育して、第一種
林森と第二種林森とかにして役割分担
し、林森を一本化した国家資格にすれば
いいじゃん。

と、乱暴を承知でぶち上げてみる。
689没個性化されたレス↓:2005/06/02(木) 03:09:25

 >>687 時期だけの問題ではない。そんな大昔の話題はいいよ→衆議院法制局の議連出席
     
     
     
690没個性化されたレス↓:2005/06/02(木) 20:50:10
>>689
十年一昔といいますが、最近では、10日一昔というのかもしれませんね。
691没個性化されたレス↓:2005/06/02(木) 23:09:41
まだオフレコ状態だけど、動きがあるらしいよ。
692没個性化されたレス↓:2005/06/02(木) 23:50:33
また、来年!
693没個性化されたレス↓:2005/06/02(木) 23:53:21
>まだオフレコ状態だけど、動きがあるらしいよ。

どんな動きだろ。
694没個性化されたレス↓:2005/06/03(金) 00:18:22
廃案の動きの予感
695没個性化されたレス↓:2005/06/03(金) 00:30:01
うーん…廃案のようですよー
696没個性化されたレス↓:2005/06/03(金) 01:22:57
本日一本化合意らしいね
仏教族と厚労族議員で
697没個性化されたレス↓:2005/06/03(金) 01:35:29
> 本日一本化合意らしいね
> 仏教族と厚労族議員で

本当か!?
698没個性化されたレス↓:2005/06/03(金) 21:18:01
一本化になっても、やっぱり院卒?
699没個性化されたレス↓:2005/06/03(金) 21:46:01
>698
そこが争点だったはずだが…。
どうなったんだろう。
700没個性化されたレス↓:2005/06/03(金) 22:45:49
院卒、大卒。
指導、指示。
些細なことが争点だな。
701没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 00:42:26
>>700
いや、大問題だよ。
これがもしどうでもいいなら、とっくに国家資格化できてる。
702没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 00:44:31
>>701
所詮失対事業       どうでも良いじゃん
703701:2005/06/04(土) 01:22:52
>>702
食えないやつは元々どうでもいい。
そんな話はしていない。
704没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 02:28:17
増やすだけ増やした指定大学院の扱いを
どうするかが足かせになっているのは、

・・・・間違いない!
705没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 08:04:35
臨床心理士へ一本化
706没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 08:43:39
>>705
一本化終了
707701:2005/06/04(土) 12:07:07
>>704
それはそうだね。
708701:2005/06/04(土) 12:07:47
でもまあいいんだけどね。
それはそれとして。
709没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 12:26:35
心理学やる人ってなんで自分が鬱病だったり、
変な宗教にはまったりしたのが多いの?
710没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 16:53:06
ここが食えないやつが集まるスレでつか
711没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 17:00:33
>>709
それはあなたの勝手な思い込み。
712没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 17:50:24
>>70
713没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 17:52:17
>>704 705 それは公式な情報ですか?
714没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 19:19:58
>>704
>増やすだけ増やした指定大学院の扱いを
どうするかが足かせになっているのは、
・・・・間違いない!

常識的に考えれば・・・・だ。
715没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 23:29:43
問題が多発する可能性は高いだろう。
716没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 23:34:46
一本化失敗
確かな情報
717没個性化されたレス↓:2005/06/04(土) 23:39:08
>>716
そういわれても確かなソースを示してくれなきゃ信用できない
718マリリン2:2005/06/05(日) 11:46:31
基礎心理学VS応用心理学の構図は心理学科内でも統一されないんじゃないかな
臨床心理学がひとつの学問か、という問いにもまだ答えは出せていないし、
その中で、臨床心理学が、実験心理学とか、基礎的な発達心理学と
「同じ学問です」と明文化できるほどアイデンティティが
まとまっているわけではない領域だと思うんです。
だからこそ面白いともいえるのですが。

国家資格になるというのは需要あってのことと思いますが、
逆にまだ需要が開拓されてない分野もあると思うのでこの
まとまりのなさは逆に武器になりえますよね。
けど実践ベースで考えるとある程度分化させることは大事だと思う。

どちらにしても、専門医制度じゃないが
「心理検査士」(その中でも神経心理検査士かローシャッカーかもある)
「医療心理療法士」(絶対に個人SVが必要。個人分析や治療分析は流派によって必要)
「教育心理療法」(教育現場)
くらいの分化は必要だと思うんだけどな。
行動療法を自閉症児に行っている人のなかで、心理検査で統合失調症か人格障害かの
鑑別をできない人なんてたくさんいると思う。逆もまたしかり。

719マリリン2:2005/06/05(日) 11:47:03
(続き)
公的資格というと、その中の公約数的な試験にしなきゃいけなくなる。
それだとどちらにしろ能力の判定は困難だと思うし、そうなると
研修の質が問われてくる。今みたいなばらばらな研修制度では駄目だから、
がんばって充実させていかないとね、というところなのかな。
試験だけで淘汰しようとすると臨床センスとか大事な部分が見落とされる
危険はあると思う。(試験が駄目だといっているわけではない。)

学部卒でも研修の質(指導者)がよければ2年くらいで使える可能性もある。
けど大学院の教育をより実践的にしたほうがシステムとしては良い。
修士論文は必要な人とそうでない人がいると思う。単に統計使ってみました
なんていう中途半端な臨床研究より、事例研究のほうがよほど必要な人もいると思う。
だから修士教育の改革はとても大事だとは思うんだけどな。

新規の領域がなければ、そんなに需要は増えないので首都圏ではもう
溢れてしまうと思います。狭き門にしないと入ってきた人を守れない。
どう狭くするかには、上の実践面の評価はとても大事だと思う。
じゃないと信頼は得られないですよね。
大学院で悩まないで、ひょいと学部から入ってきた秀才が入っても
本人にもいいかどうかわからない。

マリリンさんの言うMSWと心理師の違いだけれども、
「同じような仕事をしてる場合」、同じように仕事ができているので
あれば、あえて心理と社会福祉、分けなくても良いのでは?
違う仕事の仕方ができて、それが有用だ、ということを分からせる
ためには、専門分野を極めている事のほうが、役に立つと思うんです。
中途半端な実験心理学の知識があっても、あまり役には立たない。
720没個性化されたレス↓:2005/06/05(日) 12:07:46
>>718-719
ちゃんと日本語で書いてね。
721没個性化されたレス↓:2005/06/05(日) 12:11:11
中国語が読めないのね
722没個性化されたレス↓:2005/06/05(日) 19:24:42
>>719
マリリソとマリリン2は別の人ね。
723没個性化されたレス↓:2005/06/05(日) 20:13:47

 マリリンという人がくると、しらけてしまう。
724没個性化されたレス↓:2005/06/05(日) 21:47:39
どうして臨床心理士は医療現場で嫌われているの?
725没個性化されたレス↓:2005/06/05(日) 23:08:14
>>724
どうして臨床心理士は医療現場で嫌われていると思うの?
726701:2005/06/06(月) 01:02:48
>>724
それはあくまで人による。
727没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 15:09:01
厚労省のリードで心理学卒、国家試験(合格率2割程度の難易度)、1年見習いくらいで合意しろ
官僚主導でかまわん
728没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 15:18:48
厚労省管轄の国家資格なんて合格率9割の試験ばかりなんだが。

729没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 15:59:17
>>728
社会福祉士と精神福祉士は?
730没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 17:10:39
http://page.freett.com/dencyugumi/life_line_mirror/

◎支那の暴挙断じて許すべからず by adoruk626さん
◎実は日本は資源大国だった!? 我々の資源を守れ・・・!! by ホルヘ@ν速住民さん
731没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 18:51:09
 資格というものは,厳しい選抜を経れば経るほど優秀な人材が
厳選されて残るとは限らないところに難しさがある。

 資格を取得した後のメリットと釣り合いのとれない「厳しすぎ
る選抜」を課すと,そもそも有望な人材が逃げ出してしまうのだ。

 例えば,いわゆる中堅以下の大学で,唐代兄弟並みの学力を
要求する入試を課してみたらどうだ?唐代生,兄弟生以上の学力を
有する学生が厳選されて残ると思うか?(続く)
732没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 18:58:57
 心理職についても同じことが言える。実際のところ,心理職に
対する需要(特に常勤心理職に対する需要)は決して大きいとは
言えないことは,臨床心理学を学んだ者の多くは知っているだろ
う。だから,心理職は,大学・大学院までの教育的投資を回収す
るという点では,必ずしも有利とは言えないのだ(続く)。
733没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 19:02:22
 そういうところに,さらに厳しすぎる選抜を課せば,残るのは
必ずしも優秀な人材ではない。下手をすれば,多少とも損得勘定
のできる冷静な頭をもった学生は皆逃げていき,臨床心理学をあ
たかも宗教のようにあがめ奉る「殉教者」ばかり残るということ
にさえなりかねない。そうなったら,科学としての臨床心理学は
死にかねない。残るのは新たな新興宗教「臨床心理教」だけだ。
734没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 19:07:39
 だから,私としては,とりあえず学部卒を基本とするしきいの
高すぎない資格を国家資格化し,新規参入者の参入を容易にする
と共に,あわよくば常勤の口を増やす,という戦略がいいのでは
ないかと思っているのだ。
735没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 19:21:57
 ちなみに、学部卒を条件とする基礎資格の上に院修了を条件とする
上位資格を設定することは否定しない。
736マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/06(月) 21:55:33
>>719
>学部卒でも研修の質(指導者)がよければ2年くらいで使える可能性もある。
>けど大学院の教育をより実践的にしたほうがシステムとしては良い。

大学院教育がより実践的になり、心理師さん達が社会で働くのに必要と思えば
国家資格の資格要件と関係なく工学部と同じで大学院出るのが標準になると思うよ。

薬学部でも国家資格に四大卒で受験資格があった時は、研究所に勤めたければ
院を出ておかなければ、なかなか研究職にはありつけなかったみたいだよ。

要は大学院で何を教育するかという問題と、社会がそのような教育を受けた専門職を
必要とするか(大学院出の職が確保される)で大学院教育の価値が変わって来ると思う。

>なんていう中途半端な臨床研究より、事例研究のほうがよほど必要な人もいると思う。
>だから修士教育の改革はとても大事だとは思うんだけどな。

獣医の場合の卒論の事でしょ。症例研究でも症例報告でも、本人の勉強の
ためにするモノで、それ自体に研究としての意味はないなぁ。臨床系は臨床実習をしっかり
やれば卒論は選択制で良いとする大学の先生もいるほどです。

マリリンとしては、臨床系でも卒論ぐらいはやっておいた方が良いんじゃないかと
思っています。
737マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/06(月) 21:59:05
>大学院で悩まないで、ひょいと学部から入ってきた秀才が入っても
>本人にもいいかどうかわからない

その方が良いと思った所で、医療業界が大学院卒を求めないのなら、そのような
事を今、言っていても始まりません。まずは最初の一歩を踏み出すことの方が
大切だと思います。

>マリリンさんの言うMSWと心理師の違いだけれども、
>「同じような仕事をしてる場合」、同じように仕事ができているので
>あれば、あえて心理と社会福祉、分けなくても良いのでは?

これが、マリリンにはどうしても良く分からない。心理と社会福祉の出身の人が
同じような仕事ができてしまうなら、心理職や福祉職の専門性って何なんだろう?
単なる事務職や営業職と変わらないじゃない。

専門職として飯を食っているマリリンとしてはどうしても分からない。

>違う仕事の仕方ができて、それが有用だ、ということを分からせる
>ためには、専門分野を極めている事のほうが、役に立つと思うんです。

獣医だって、伴侶動物の獣医と産業動物の獣医、検疫所の獣医、動物園の獣医等
それぞれの専門に分かれて仕事に就く。当然、それぞれの獣医はそれぞれの専門分野を
極めている。

そして、お互いを尊重している。これが違う学部の出身者で構成されていたら
仲間意識なんてないような気がする。自分の意志でどの職業も選べるから獣医は横断的
資格だと言えるんだと思う。そして、私達の仲間意識(職業的アイデンティティー)を育てる
のが、大学で学んだ基礎学問を含めた基本的な獣医学なんだと思う。
738マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/06(月) 21:59:20
獣医学科で同じように獣医学を学んだ人が、社会に出てそれぞれの仕事に就いて
専門職として成長する。それが重要なのであって。

>中途半端な実験心理学の知識があっても、あまり役には立たない。

こんな事はどの業界でも、それぞれの専門の職業に就いてしまえば当たり前なの事で
あって、それでも仕事をする上で、基礎系学問を学んだことが無駄だったとは思ったこと
はない。

私達獣医は多分、みんなが基礎を含めて獣医学が好きなんだと思う。好きな学問を
勉強できたから大学時代は幸せだったと思える。何で心理学の人はそんなに基礎を
嫌うのだろう。マリリンには分からない。
739没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 22:33:25
↑一生分からないと思います
740マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/06(月) 22:37:34
それと獣医の場合、基礎系の人が臨床系を馬鹿にするとか、無視すると言うことはない。
お互いが、お互いの専門性を尊重している。自分の意志で臨床系か基礎系を職業にする
かを選べるからだと思う。

心理学科の場合、指定校制があるため、自分の意志で臨床系か基礎系か選べないことが
お互いを尊重できない理由の一つになっているのかも知れない。

その意味でも、四大卒で臨床系の資格を取得できるようにして、その上で臨床系か
基礎系かどちらの仕事に就くか各個人の意志で決めさせた方がお互いを尊重しあえる
と思う。
741マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/06(月) 23:08:33
>>736  訂正
>獣医の場合の卒論の事でしょ。症例研究でも症例報告でも、本人の勉強の
>ためにするモノで、それ自体に研究としての意味はないなぁ。

だいぶ昔の事なので忘れていたわ。症例研究は卒論ではなく、学部生
でも参加できる勉強会や学会でして、卒論では、本当に統計を使ってみました
程度かも知れないけど、研究らしい事をやっていたように思う。ゴメン。
742マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/06(月) 23:25:02
>>741
また、訂正

症例研究は卒論ではなく  ×

症例報告は卒論ではなく  ○
743没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 23:33:33
今日の某業界FAX紙に臨床心理士と医療心理師別個に資格化との情報あり
744701:2005/06/06(月) 23:45:47
>>740
> 心理学科の場合、指定校制があるため、自分の意志で臨床系か基礎系か選べないことが
> お互いを尊重できない理由の一つになっているのかも知れない。

指定校制になったのは、ここ5年ほど前からだが、
実験系と臨床系の軋轢は、はるか昔からある。
指定制は、少なくとも、その原因ではない。
745没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 23:47:00
> 今日の某業界FAX紙に臨床心理士と医療心理師別個に資格化との情報あり

本当でつか。
まあ、別々でもいいから、両方とも国家資格化してくれれば、それでいいや。
746没個性化されたレス↓:2005/06/07(火) 08:08:44
2倍金もかかるな。
747没個性化されたレス↓:2005/06/07(火) 09:10:25
一本化失敗か。国家資格かされれば、二つになろうが今より金はかからん。
748没個性化されたレス↓:2005/06/07(火) 21:18:56

 >>745 非公式な憶測情報
749没個性化されたレス↓:2005/06/08(水) 02:29:22
医療心理師は病院以外で働けないらしいな
750没個性化されたレス↓:2005/06/08(水) 19:16:56
>>749
業務独占ではなく、名称独占だから働けるよ。
751没個性化されたレス↓:2005/06/08(水) 20:20:39
>>750

意味不明。「業務独占」の意味分かってる?
752没個性化されたレス↓:2005/06/08(水) 20:53:14
医療心理師・・・・・医師の『指示の下』で働くことになる。

薬剤師の指示の下にもなりかねない。
医師>>>薬剤師>看護士>>>医療心理師
の図式が見えてきませんか。

同じ職場での収入格差は厳しいと思うよ。
753没個性化されたレス↓:2005/06/08(水) 22:31:41
>>752
看護師は薬剤師の指示の下で働いてないよ。
754没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 02:23:27
どうも、「業務独占」「名称独占」「指示」「指導」について多少の混乱が
見られます。
1.「業務独占」「名称独占」について
 「業務独占」とは、その名の通り、「その職種以外のものが業をなしては
 ならないという意味です。権限は非常に強く、医療であれば、医師法の
 医業行為、薬剤師の不特定多数に対する調剤行為(これは医師においても
 できない→自分の患者にのみなら調剤可能)、看護師の診療上の世話行為
 が代表的です。これに関しては独立開業権限も伴う場合が多いです。
 一方、「名称独占」は、その職業を行うのにその名前を使って業をなしては
 いけないと言うことです。業務としては制限はありませんが、診療報酬上
 必置要検討がつけば、結果業務独占と同等の力を持つことがあります。
 放射線をのぞくコメディカルはほとんどこの位置に属します。
 ですから、たとえばOT,PTの業務を行うのは誰でもでできますが、理学療法士・
 作業療法士という名前を名乗って業務を行うと犯罪となります。
 なお、この中間になる資格として臨床検査技師があり、検体検査に関しては
 名称独占ですが、保健師助産師看護師法の一部業務独占解除という形で、
 省令指定を受けた生理検査(心電図、脳波、エコー、MRI等)と採血を
 行うことができます。なので、違反すると、医師法のほかに保助看法違反
 にも問われるやっかいな職種です。
2.「指示」はいろいろ解釈があるようですが、一般的には頂点にいる医師が
 他職種に対して「〜してください」というお願いがあったときには指示が
 あったと考えます。各職種法律に「医師の指示の元」と入っていれば
 その指示が無く業務をした場合はたとえ職種としてできるものでも医師法
 違反に問われます。
 「指導」というのはこれもいろいろ考え方があるのですが、まあ、アドヴァ
 イス的な考えでいいのではと思われます。この場合、医師から頼まれて
 いなくても、職種として必要と考えれば業をなしてもかまわないと考えます
 医療では精神保健福祉士と、看護師(臨機応変な対応事項)に認められて
 いたように思われます。
755没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 02:35:52
従って、指示というもは医療に関する限り医師が中心に行われることになって
います(根拠:医師法第17条)。従って、その他の職種も医師以外とは
法令上はフラットであって、たとえ、医療心理師が指示を必要とするように
なっても、看護師からとやかく言われることはありません。
が、以前にもレスさせていただきましたが、看護師は「診療上の世話行為」が
業務独占で、しかも、この範囲が広い。その意味で心理の職域を犯される
可能性はあります。なので、薬剤師の指示というものもありませんのでご安心を
ちなみに、名称独占職種は雇われないと働けないものが多い(指示出す人が
いないとダメ)。医療心理師が医療限定であれば自己開業等は難しいのでは
ないかと思います(ここもいろいろな見方があってできるという解釈もあります)。
ちなみに、看護師が手を出せないのは三師業(医師・歯科医師・薬剤師)と
放射線技師の業務です。
756没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 12:15:34
早く業務独占にしろ馬鹿
757没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 12:47:19
>>755
医療心理師でも十分開業できますよ。

もし、名称独占で駄目なら中小企業診断士、社会保険労務士の
3号業務はすべて駄目になる。
ところが、中小企業診断士はもちろんこと社会保険労務士も
3号がほとんどです。それに、この資格で独立している人
が大半です。つまりは、取得資格を基盤として、手を広げて
いる。それは、医療心理師にも当てはまり、この資格を基盤
として、心理職で独立すればよい。(独占資格がないのだから
誰でもできる事には、違いありせんが医療心理師は相当な
武器になるのは間違いありません)
758没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 13:22:18
>>755
>>757
実際にできた法律を見ないと、断言できない。
759没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 17:52:32
今国会では無理そうです。残念!
760没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 19:01:18
絶望的。
761没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 19:10:37
>>752 →厨房、無知
>>754 >>755 →大人、
精神保健福祉士は指導、看護師は指示、
臨床心理相談は医療行為ではないけど、病院では指示になる可能性あり。
762没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 20:40:35
>>759>>760 医療心理師推進協議会に、なんと日本医師会が正式に加わりました。
      これで、国家資格化はほぼ決定でしょう。
       臨床心理士会はどうするのか?。 
763没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 21:00:51

 追記 非公式な情報です↑(762より)
764没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 21:06:17
>>762
>医療心理師推進協議会に、なんと日本医師会が正式に加わりました。
というのは以前からの古い公式情報だが、それ以降の文章が非公式なんだね。

765没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 21:07:02
できない約束はするな
766没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 21:09:53
まぁ、当分今のままでいくんだろ?
767没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 21:26:06
河合隼雄大日本帝国文化庁長官と鴨下一郎朝鮮国足立区国会議員どっちが実力者なの
768没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 21:57:32
最初の予定通り、秋の国会で成立するのかな?
769没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 22:04:22
>>767
そんなことより、万が一患者になった時どういうサービスを受けたいかを考えてみたら?
770没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 22:11:03
>>769
自分が患者としたら、別に医師と臨床心理士の関係は指導だろうが指示だろうが関係なく、
ちゃんとした薬を出してもらい、ちゃんとした相談をしてもらえればいいだろう。
しっかりした専門知識に基づくサービスであってほしいということ位なものか。
開業心理士に相談にいくには、保険が効いて安い方がいいと思うが。
771没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 23:22:12
花粉症の薬を貰いにいくわけではないから、診断に基づき医師が薬を処方してくれたら、
臨床心理士にじっくり話を聴いてもらい、心をやすらげること。その臨床心理士の学歴や
養成機関は治す為の専門的知識を持っているような内容であってほしい。
772没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 01:23:12
>>770
あまりにアフォ医者だと困るよ。いろいろ。
773没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 02:09:55
医療心理士の黒幕って誰なのよ
774没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 18:41:55
>>773
主要な人は全部表に出てるから、黒幕は存在しないのではないかな?
表に出ない草の根のように支える人なら居るだろうけどね。
775没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 19:44:39
↑俺のこと?
776没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 20:19:51
医師会も精神病院協会も医療心理師側か・・・
777没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 20:36:59
>>776
そりゃあ、もともとそうでしょう。

ところで、こういう話がもちあがっているってことは、
一本化って、頓挫したんでしょうか。
778没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 21:51:08
河合大教祖>>>>>>>>>石貝
779没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 22:49:51
               _∩   おっぱい!!
 おっぱい!!         /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ おっぱい!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽ     / ノリ i`フ i_"il l|    n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ   ・) ・)二二⌒    \l  ( E)
    ノリノ( (   / ノ   \     ヽ   ヽ  ・) ・)ヽ_//
780没個性化されたレス↓:2005/06/10(金) 23:07:34
やっぱ、社会性ないヴァカの集まりだわ。
781没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 00:05:06
ヲレ、医学部受けなおすわw
782没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 00:50:32
>>781
精神科医等になってから、臨床心理士の資格を取っている人も400人強いるからね。
783没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 01:48:27
精神科医になってから、わざわざ臨床心理士って意味あんの?
784没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 02:17:27
>>773
(噂の真相風に)
「医療心理師制定に向けてク○タクリニックの○田医師が暗躍との噂」
>>769
そうですね。自身はカウンセリングを受けていますが、常識ある人に
安心できる環境でやってほしいですね。セラピストは臨床心理士。
とてもいい人です。ただ、安心できる環境として国家資格は要件になるかな?
少なくともここまではやったという安心感はもてる。
それでもダメなら、セラピストがヘボ。勉強しなさいですね。
あとですね、国家資格になれば、守秘義務条項や信用失墜行為の禁止、
それに伴う行政罰も科される可能性があるので、その点、安心して
秘密しゃべることができるな。
785没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 03:24:33
>>783

うるせえw
786没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 04:42:22
↑なんで取ったの?
787没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 08:32:34
>>783

 まじめな精神科医は、ちゃんと臨床心理も勉強して資格もとっているってことでしょう
 別にもうかるから資格取ったということではないでしょう
788没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 10:32:37
>>787
確かに精神科医が取って収入アップすることは考えてないだろうね。
医療に限定しない範囲の国家資格になれば精神科医がとっても価値はあるだろうがね。
789没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 10:38:21
精神科医が臨床心理士とるのは
指定大学院の教授のポスト得る為だよ

別に医療に生かそうなんてこれっぽちも思ってないと思うよ
790没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 13:42:15
「心理学の課程を修了し、かつ、医学の基礎的な科目を履修した四年制大学の卒業生とすること。」
っていうと、4年間で受験資格が得られる大学ってどれくらいあるの?
医学の基礎的な〜っていうのは心理コースがあるだけの大学じゃ履修できないしよね。
短い期間でなるためにはどこの大学へ行ったらいいの?
791没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 15:06:03
ひとまず慶応、北里、北海道医療、川崎医療とか

ただし再来年入学くらいの話ね

792没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 15:14:11
> 医学の基礎的な〜っていうのは心理コースがあるだけの大学じゃ履修できないしよね。

それが問題っていえば問題なんだけど。
まあ、たった12単位なんで。
793没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 15:36:14
国会の会期が延びそうだから今回で決めれ
インチキ臨床心理士の立場なんてどうでもいい
794没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 15:44:35
医者であれば簡単に臨床心理士とれるよ
小児科でも取ってる人いるし
795没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 16:38:09
>>794
医師だが肩書きだけで心理相談員、カウンセラー等として
働いているということにして受験資格基準をクリアしている
ということ?
796没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 17:44:09
>>795
e. 医師免許取得者で、取得後2年以上の心理臨床経験を有する者。
となっており、資格取得者は精神科医や心療内科医が殆どとのこと。
797没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 21:50:57
何を持って心理臨床経験っていうの?
曖昧だね
普通の内科医や小児科医だって心理的な薬物治療はしょっちゅうしているよ
798没個性化されたレス↓:2005/06/11(土) 22:02:37
>>791
>ひとまず慶応、北里、北海道医療、川崎医療とか

心理学の世界に無知な方の発言ですね。
799没個性化されたレス↓:2005/06/12(日) 00:20:16
>>793
臨床心理士もピンキリなので、それは言いすぎと思われ。

>>797
薬物療法では、臨床心理士の受験資格は得られず。

>>798
そうでもないと思われ。
慶応、北里などは、医療心理師養成には、参入してくると思うよ。
800没個性化されたレス↓:2005/06/12(日) 00:52:09
医療心理師だめぽ
801没個性化されたレス↓:2005/06/13(月) 19:01:29
医療心理師国家資格制度推進協議会が国会議員への要望書を提出したらしいよ。
いよいよか!!勉強しとこ。
全心協ホームページより
ww.onyx.dti.ne.jp/~psycho/youbou20050608.htm
802没個性化されたレス↓:2005/06/13(月) 21:09:56
またカス心理職が増えるのか?
803没個性化されたレス↓:2005/06/14(火) 00:36:17
               __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||

                        まさにカスだね
804没個性化されたレス↓:2005/06/14(火) 07:23:37
↑おまえはチンカス
805没個性化されたレス↓:2005/06/14(火) 07:34:09
>803
 わろた
806没個性化されたレス↓:2005/06/14(火) 10:10:01
>>801
本当だ、推進している団体の中に、さらっと日本医師会が入っている。
807没個性化されたレス↓:2005/06/14(火) 11:20:49
これで心理士もまっとうな専門職と認められることになるのか?
808没個性化されたレス↓:2005/06/14(火) 18:31:40
病院においてのみなー
809没個性化されたレス↓:2005/06/14(火) 21:00:04
病院という看板は集客力があるし
医者のうらやむ、人気商売になるべし!




はっ、夢か。はっ、夢精してしまった。
810没個性化されたレス↓:2005/06/15(水) 01:26:43
日本医師会が協力機関になったことで、医療心理師には相当な
業務的な広がりが期待できるな。
総合病院などでの相談業務なども一手に引き受けることができるかも。
中途半端な社会福祉士がやるよりよっぽどいいかもしれない。
811没個性化されたレス↓:2005/06/15(水) 20:12:43
それによってまた心理職を目指す勘違いくんがたくさん増えるね。
で、一気に供給過剰。
812没個性化されたレス↓:2005/06/15(水) 21:58:11
日本医師会が協力機関になったのは、
その方がメリット、つまりは実益に
なるからだらう。
813没個性化されたレス↓:2005/06/15(水) 22:16:14
両資格とも今国会での国家資格化断念
814没個性化されたレス↓:2005/06/16(木) 11:18:23
秋の国会がある。そちらで決まるさ。
815没個性化されたレス↓:2005/06/16(木) 12:41:38
今国会会期延長
表向きは郵政関連の為ということになっているが
ほんとの理由は医療心理師のためだ
816没個性化されたレス↓:2005/06/16(木) 14:49:50
そんな都合の良い解釈ありか?
817没個性化されたレス↓:2005/06/16(木) 18:40:30
>>815
ほのぼのした。ほんのり幸せな一日になったよ。
818没個性化されたレス↓:2005/06/16(木) 23:40:40
精神保健福祉士は、5月に法案提出で、継続審議となり、秋の国会で成立。
うまく踏襲しませう。
819没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 12:46:45
精神保健福祉士みたいに、通信でとれるようになるといいな
820没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 18:22:36
>>819
臨床心理士も放送大学大学院通信制で資格がとれるから、とれるんじゃない?
821没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 21:55:39
できれば、入学試験のない通信で!
822没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 22:15:08
>>821
放送大学
823没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 22:26:28
心理職法案を一本化へ(共同通信)
うつ病の増加などでニーズが高まっている心理カウンセラーの
国家資格化を目指し、厚生労働系と文教系の超党派議員がそれぞれ
国会に提出予定だった法案が17日、一本化される見通しとなった。
1つの法律に2つの資格を設けることで両者が大筋合意した。
今後、具体的な活動分野のすみ分けなどについて調整を進め、
今月中にも国会に法案を提出する。
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__kyodo_20050617tp011.htm
824没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 22:37:34
>>823
またガセネタだな
825没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 22:43:52
遂にきたな

どうやら無血革命が起きそうだ

結果からみると全心協がカンフル剤を打ってくれたおかげだな
良かった良かった 
826没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 23:28:23
似たようなのを2つ作ってもしかたなかろうと思うが、
あ〜あ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20050618k0000m010121000c.html
827没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 23:41:21
しどうあげ
828没個性化されたレス↓:2005/06/17(金) 23:48:33
前代未聞の国家資格が二つできると、移行措置で臨床心理士が無条件に
受験資格が与えられる事がなくなる。
心理学科を卒業していない臨床心理士には返って困った事になると思う。

また、臨床心理士は健康保険が使えるわけでなし、名称独占だけの価値しかなくなるから、
情報処理技術者ぐらいの価値になりそう。
829没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 00:13:20
コネある勘違いおぼっちゃまが増えますな。
またさらに競争激化で常勤は減る罠
830没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 00:14:34
一本の法案にする意味が分からない
831没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 00:15:40
>>828
> 移行措置で臨床心理士が無条件に受験資格が与えられる事がなくなる。
> 心理学科を卒業していない臨床心理士には返って困った事になると思う。

??
現任者は、移行措置あるんじゃないの?
832没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 00:16:55
>>825
> 結果からみると全心協がカンフル剤を打ってくれたおかげだな
> 良かった良かった

それには、禿しく同意。
833没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 00:34:33
全心協のカンフル剤って何よ?
834没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 00:47:25
結局被害者は
移行措置に乗らない人々

非心理学科卒の院生
現在のB4あたり
現在のM1,M2
去年と今年あたりM修了した人

この辺りかな
皆俺と一緒に学部か院受け直そうぜ
835没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 00:51:46
>>834
被害者というがどのくらいなんの損があるの?
よくわからないのでおしえてちょ
836没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 00:58:53
しかしこれで臨床心理士会崩壊するね
今年指定校になったところとかは、、、、
837834:2005/06/18(土) 01:04:51
恐らく
上に上げた人たちは
移行措置に乗らないので
実質,新国家資格の受験資格が無い
資格取りたきゃ
もう一度学部なり院なりに入り直さなきゃならない

旧臨床心理士は紙切れ同然になりそう
ご愁傷様,俺
838没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 01:26:46
>>837
今のM1やM2が移行措置に乗らないとしても
何故院や学部に入り直さなきゃいけないのかがわからん。
良ければその辺の根拠を話してくれないか。
839没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 01:42:24
1時間自腹で5千円以上かかる臨床心理士の未来はない
やっぱり保険のきく医療心理士でしょ
840834:2005/06/18(土) 01:49:18
まわり国家資格取得者ばかりになるのに無資格者に職あると思います?
ただでさえポスト少ない上に国家資格取得者で埋め尽くされるんだから,
自ずと,無資格者は周辺に追いやられると思いますけど。

少なくとも俺なら,人材は有資格者から採用するけど。
違いますかね。

これまで国家資格が出来た領域はどれも,
徐々に有資格者がポストを得るように移行していってるでしょ。
心理も近いうちにそうなると思いますよ。
841没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 03:09:33
>>840
>まわり国家資格取得者ばかりになるのに
>無資格者に職あると思います?

そういわれると確かにそういう流れになりそうですね
腐っても国家資格者とは言えるんでしょうからね
移行措置がどのようなものになるかが
運命の分かれ道といったところでしょうか
842没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 08:17:22
なぜ、臨床心理士とは別に、医療心理士が必要なのか理解できません。
臨床心理士が、病院でも保険で仕事できるようにすればいいだけなのに
全心協は何をもくろんでいるのか?
843没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 08:27:37
>>842
いまごろ何を寝ぼけたことを言ってるのでしょう。
この半年間,何も学ばなかったのですか?
844没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 09:31:34
お前ら新聞読め
www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050617AT1G1703R17062005.html
グタグタいってもこれで事実上心理臨床の天下とりケテーイだ
しかし俺(非臨床心理士)の学位つまり、博士(心理学)は
どうなるんだ。ほとんど無免許の医師が医学博士をとったような
もので使い物にならんな。マジで身の振り方考えんといかんな
845没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 10:23:22
>>844
なんだか物珍しい履歴してるねぇ。

でも国家資格家したことで
心理職になりたい厨房に加えて、別の階層の人たちも心理職に
ドッと流れ込んできて、どこもかしこも心理職ばかりになりそう。
これからの人は苦労しそうだな。
846没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 10:26:07
心理カウンセラーってうつ病の治療できるの?
847没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 10:52:29
>なんだか物珍しい履歴してるねぇ

珍しいということもなかろう。旧帝大などの文学研究科心理で
学位をとったヤシらは博士(心理学)だろ。もともと就職先の
少なかった基礎系だがこれでさらに無免許を理由にニセ博士
呼ばわりをされてさらに苦しい立場に立たされるのは必至だろ。
848没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 10:55:42
>>847
基礎系博士が自らそんなこと言ってどーする。
基礎心理学をきちんと修めていない心理士など何の役にもたたんだろ。
849没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 10:58:09
うむ。
臨床バブルで歪んでしまった日本の心理学教育を
建て直す好機と捉えるべきだと思うが。
850没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 10:59:52
>>848
漏れも基礎系だけどあなたの意見にはハンターイ。
基礎系の知識なんかなーんもなくても医療現場では
役に立つ。雑用係で時には介護や清掃までやらされる
「その他職員」に基礎系心理の知識など不要。
851没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:02:14

厳選!韓国情報(韓国の極悪ぶりが分かるブログ)

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/

これはお勧め!
852没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:03:23
>>850
医療心理師は心理学の専門職などではないという皮肉かしら?
853没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:12:26
朝日新聞にも出たぞ。
ttp://www.asahi.com/life/update/0618/001.html
臨床心理士は厚生、文部の両省が所轄だとさ。
医療心理師のほうは格下の限定免許みたいなもんだから
准看護婦みたいなもんで将来的には廃止とか一本化とかいって
消滅するだろう。与野党対立もないし会期延長も決まったから
法案通過は確実だろ。
まあこれでオーツカ先生も文化功労章くらいもらえるだろうし
郷里に銅像でも立つんじゃないか(w
854没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:16:33
>医療心理師のほうは格下の限定免許みたいなもんだから

これはどうかな?
むしろ臨床心理士のほうが空洞化しそうな気がする。
855没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:17:39
てゆーか
こんな中途半端な2本立て法案,通るのかね?
856没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:24:13
>>853
福祉系の諸資格の前例からいえば勝つのは人数が多い方。
どう考えても医療心理士の方が多くなるので医療心理士の勝ち。
857没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:27:36
>>854
法制化されれば遠からず医療心理士は精神病院などに
一定数配置の義務が生じる。スクールカウンセラーで
大失敗した臨床心理士はそうはならない。
したがって空洞化するのは臨床心理士。

そもそもこの制度だと臨床心理士はほぼ必ず医療心理士を
持っている、というシステムでないと成り立たないのでは?
臨床心理士指定校は医療心理士のカリ組めるのか?
858没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:31:37
>どう考えても医療心理士の方が多くなるので

すぐにはならんだろ。
当初は臨床心理士の既取得者ばかりが移行措置で医療心理師になるだろうし。

医療心理師が相当の勢力になる前に
臨床心理士が学部での心理学専攻を必須にするなど養成カリキュラムを改善すれば,
>>853が言うようなことになる可能性もなくはない。
859没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:39:25
>>857
全心協のメンバーの約2/3が臨床心理士の資格を持ってると思う。
もってないメンバーも医療心理師で働ける。
臨床心理士で医療で働いていないメンバー約6〜7割いるし、
今後医療分野以外での心理職のための資格を作っておく
必要もあるから玉虫色でも仕方ないのでは。
860没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:51:39
1つの法律にはならないと予言しておこう
861没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:54:00
まあ医療領域は医療心理師がやるから良いとして

臨床心理士の方はポストどうするんだろうか?
結局ほとんどは非常勤のSCの取り合いになるの?

だとしたら,無資格の変なSCを排除するくらいで,
あとは特に動きは無いな

で移行措置に乗らない一世代が被害者か
862没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:56:39
>>861
「スクールカウンセラーに臨床心理士を採用した場合と
それ以外を採用した場合に効果に差はない」って報告書が
正式に出てるのに無資格排除するわけないだろ。
863没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:57:29
864没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 11:58:07
小泉の郵政民営化ゴリ押しで解散・総選挙になる可能性もあるしな。
865マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/18(土) 12:04:25
>>844
>医療現場のほか学校や福祉施設など幅広い分野での活動を想定している。

学校関係はもともと臨床心理士の強い現場だから医療心理師の方が閉め出される
と思うけど、医療関係や福祉関係は厚労省管轄だから医療心理師ができたら、
臨床心理師資格なんかが採用の基準になるわけないじゃん。

獣医で履歴書の資格欄にそろばん2級とか書いた馬鹿がいるけど、
そんなの、資格欄の飾りになる程度で、獣医師免許と普通自動車免書いてあれば
後は、あっそー、ぐらいで終っちゃうよ。

獣医の場合は、六年生だから、現場では学歴欄は余り関係ないけど、
心理士さんの場合は修士を卒業しているかどうかどうかぐらいは見るかも知れない。
だけど、医療心理師資格さえあれば、修士は何科の院でも良く、臨床心理士資格
なんて入らないと思うよ。

それより>>733で言っているように、損得勘定ある学生が医療心理士師資格に
走り、臨床心理師資格取得者が

>臨床心理学をあたかも宗教のようにあがめ奉る「殉教者」ばかり残るということに

なると益々、臨床心理師の評判を落としかねないので臨床心理師養成では、
臨床ばかりに重点を置かないで、その辺りを気を付けられると良いと思う。
866没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 12:05:47
>>862
正直,心理はもう無資格の時代は終わりだよ

福祉みたいに需要の数が非常に高いところなら別だけど

心理の有資格者は既に飽和状態な上に,
これから物凄いまた増えていくんだから

まあ,無資格でも実績ある人なら何とかなるかもしれないけど,そんな人は僅かでしょ
多くの無資格者は,もう一度資格取らなきゃ,仕事なくなるよ
867没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 12:12:09
>>866
話が逆。医療福祉分野では資格持ってなくちゃ話にならない。
だから医療福祉士ができれば無資格者は追い出される。
しかしスクールカウンセラーなど文教分野はそうはならない。
臨床心理のやる仕事は今後も無資格者と同居。
868マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/18(土) 12:15:29
>>866
>無資格でも実績ある人なら何とかなるかもしれないけど,そんな人は僅かでしょ
>多くの無資格者は,もう一度資格取らなきゃ,仕事なくなるよ

マリリンもそう思う。基礎系でも四大で取れるような資格、実際に臨床やるかやらないかに
関係なく取っておかなきゃ。獣医の基礎系の先生でも 、臨床はできなくても資格ぐらい
持ってないと、学生が言うことを聞かないらしい。資格を持った上で基礎系だから
臨床できないのは当たり前と思われているよ。臨床を有する学科はそういう時代が
来るよ。
869没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 12:19:13
>>867
なぜそうなるの?もう少し詳しく。

俺は,今回の臨床心理士の国家資格化に文科がもろ手を挙げて絡んでる以上は,
臨床心理士のポストを用意する面目があると感じる。
そうするとSCをそれに当てざるを得ないじんゃ無いかと思うんだが。

まあ,これは俺の予測でしかないが。
870没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 13:21:58
なぜ、臨床心理士とは別に、医療心理士が必要なのか理解できません。
臨床心理士が、病院でも保険で仕事できるようにすればいいだけなのに
全心協は何をもくろんでいるのか?
871没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 13:37:56
>>870
あくまで、医師会などは、
「学部卒の資格でいい」と思っているからでは。
872没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 13:42:40
というか修士レベルの資格では不都合な人がいるのよ。
医師会や全心協には。
873没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 13:47:10
臨床心理士の能力や養成カリキュラムが
医療の現場のニーズを満たしていないということもあるだろうし。
874没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 13:52:03
怪しげなテストやセラピー技法を振り回わす輩を排除したいというのもあるな。
そういう連中の親玉の影響力も排除したいと。
K氏とかO氏とかね。
875マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/18(土) 14:16:07
仕事が特殊だから、有資格者でも適正のない人もいるだろうし、資格取っても仕事に
つかない人もいるから、医療系の場合は必要人数より、かなり多くの合格者を出さないと
現場の仕事が回って行かない。新しい分野の仕事も出てくだろうしね。

これから医療心理師の需要を考えると指定校卒だけじゃ、とても受験者の
人数が足りない。また、心理学科の場合、学生のレベルに差があるようだから
ある程度の人数の受験者を確保しないと、仕事にさせるのに支障が出る人が資格試験に
合格してきても困るだろうしね。

それもあって、四大卒が受験資格なんだと思う。
876没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 14:16:15
んで、医療心理師は臨床心理士に包含されていると思っていいのかな?
877没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 14:18:53
>>875
有資格者だろうがなんだろうが、仕事に支障が出るような人は
試用段階で切られるでしょう。
そりゃ、心理職に限らず普通の会社でも同じ。
878マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/18(土) 14:26:28
>>876

臨床心理士の人には気の毒だけど、臨床心理士と医療心理師はマリリンの中では違う
資格だと思う。

一方は医療系の資格で、もう一方は教育系の資格。

医療心理師の場合、キャリアアップを図りたいのなら心理学の臨床系の院の卒業資格
だけで十分価値がある。教育系で働く事を目的としない人には、臨床心理士資格は不要。

ただし、国家資格化されると、継続にお金がかからなくなるから、それは良かったかも
しれない。
879没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 14:28:54
>>875
学生のレベルに差があるというより、
心理卒、即心理士志望とは限らないわけさ。
看護師や、PT、OTになることを前提として入学する、
医療系の学部とは成り立ちがもともと違う。

医療心理師がどの程度の臨床実習を必須とするかが
カギだと思う。
PTOT並みの、20週もの実習が必要にならば、
文学部、教育学部系の心理学科は、大幅なカリキュラム変更が必要になる。
一般教養を学び、教職を取り、一年かけて卒論を書いたり就職活動しつつ
医療心理師の資格を取る、なんていうのはとうてい無理だ。
そうなると、看護やリハビリ系の大学が、学科を新設して
乗り出してくる可能性があるな。
880マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/18(土) 14:32:03
>>877
だから、使えない人が合格してくる確立も計算して、合格者を出さないと
現場の仕事が回って行かない。例えば獣医の場合は15%ぐらいが資格を
取っても獣医にならない。その上に仕事ができない人もわずかながらいる。

患畜は獣医になりたいと言わないけど、心理師さんの場合は、成績が良ければ
そういう事もあり得るのでしょ。だったら、必要より多くの人数の合格者がいると
思う。
881マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/18(土) 14:40:03
>>879
>看護やリハビリ系の大学が、学科を新設して 乗り出してくる可能性があるな。

個人的には、マリリンとしてはこれだけは避けて欲しい。何でかというと
医療系学科の中から医療心理師を養成するのなら、今までと同じ、医学信仰の世界が
あるだけ。厚労省も当初は専門看護婦制度を創設して、医療心理師のような仕事を
させようとしたわけだけど、それには失敗したわけでしょ。

患者は今までのような、医学のあり方では満足しなくなっている。

もちろん、医療心理師ができたからと言って、すぐに変わるわけではないだろうけどね。

882没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 14:40:17

医療心理師の国家資格化で行動療法、認知行動療法系の時代が来るな。

883没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 14:42:09
>>878
臨床心理士が、病院において、「医師の指示」のもと、医療心理師と同等の
仕事ができるのならば、臨床心理士が医療心理師を包含する可能性はある。

あとは、開業権の有無がどうなるか。
884没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 14:43:44

そう言えば、受験資格を有するのは学部卒でも良いけど、合格率ってどうなるのだろう?

ものすごい難関試験になったりして。
実質、院卒で受験しないと合格しないとかならないかな?

個人的には司法試験のような難関資格になることを希望するが。
885マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/18(土) 14:44:33
>医療心理師がどの程度の臨床実習を必須とするかがカギだと思う。

これは、今の段階では、資格試験に合格してからの自習でしょ。
だって、不合格になるひとの方が合格になるひとより多いような資格に
学内でできる実習ならともかく、現場での自習は実習先にもクライアントにも迷惑でしょう。
886マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/18(土) 14:49:00
>>885
自習  ×   実習  ○       

>>884
>院卒で受験しないと合格しないとかならないかな

うん?心理学科の場合、院卒と学部卒でそんなに学力が違うの?
887没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 15:04:53
>>885
介護福祉士や社会福祉士の合格率を見れば、
そうとは言えないでしょ。
888マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/18(土) 15:07:16
>>850
>漏れも基礎系だけどあなたの意見にはハンターイ。
>基礎系の知識なんかなーんもなくても医療現場では
>役に立つ。雑用係で時には介護や清掃までやらされる
>「その他職員」に基礎系心理の知識など不要。

馬鹿な基礎系だね。この子は。

現場の仕事と研究職を一緒に考えてはダメだよ。そりゃー、現場の人間は
山のように積まれた雑用仕事をやらなきゃいけないこともある。力と気だてが
良ければ頭は入りませんと言う仕事もある。

それで成り立って行くのは、研究者が知能テストや治療法などの新規の開発
新たな理論、治療に役立つデータを出してくれるからでしょ。

そういうことは、大学で行われ医療現場で行われるわけではないわ。
反対もしかりで、現場であくせく働く人間がいなかったら、研究者の研究など
何も役に立たないの。

そういう事が、今まで心理学科の中でできていなかったから、心理学は役にたたん
みたいな言われ方してきたんだと思うよ。
889マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/18(土) 15:12:59
>>887
>介護福祉士や社会福祉士の合格率を見れば、
>そうとは言えないでしょ。

介護福祉士や社会福祉士の実習が試験合格前にどの程度あるか知らないけれど
医療心理師を医師の指示のもと働くようにした所を見ると、福祉関係と一緒には
ならないと思う。

資格を取得前に実習ができるなら、医療心理師も指導で十分だと思う。

890没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 15:24:38
>>889
10週程度はあるよ、社会福祉系の実習。

あと、PTもOTも医師の指示。
養成校での長期実習の有無は関係ない。
891マリリン ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/18(土) 15:28:59
>養成校での長期実習の有無は関係ない。

どういう事?

合格率90%以上の資格は、資格取得前にある程度実習させても、いずれは
PTもOTになるひと達だから無駄にはならないと思うけど、合格率20%ぐらいだと
したら、やっぱり実習先が迷惑だよ。
892没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 17:33:39
たまには、いいこと言うなあ・・
893没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 18:14:40
>>883
報道されているところをまとめると、

・臨床心理士→厚労省、文部科学省協働所管。分野を制限しない一般資格で、
医療現場でも働ける。医療現場で働く場合は「医師の指示」下。要院修士修了。

・医療心理師→厚労省所管。就業場所は医療機関限定。「医師指示」下。四大卒。

・根拠法令は一本。資格は二本立て。

ということで、臨床心理士は医療心理師と同等の仕事も出来る上位資格ということに
なりそうだ。結局は臨床心理士が正看で、医療心理師は准看扱いになるんじゃないのか、病院
では。で、臨床心理士は医療機関で働きたくなければ他の選択肢も取れる、と。

「現」臨床心理士の一人勝ちだね。誰かも言っていたがまさに無血革命。
894没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 18:25:41
まあ法案が通らないという結末も十分予想されるな。
これまでも新聞報道どおりにはならなかったわけで。
895没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 18:27:51
>>893
臨床心理士も現実に主な常勤職は病院が中心なんだから
「医師の指示下」ってのは重要だよ。
骨を切らせて肉を断つというか,名を捨てて実を取るというか。
896没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 18:28:16
違うよ。臨床心理師は医療現場で働けても、やった仕事に保険適応に
ならない。事実上、医療福祉現場から臨床心理師の締め出し。

医療現場で働けるのではなく、医療心理師を持っていれば、臨床心理師を持っいても
差し支えないということだ。
897没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 18:35:06
まあ法案が出てくればここにいる半分くらいは大爆笑だな。
898没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 18:44:09
>>897
どうして?
899没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:18:54
とりあえず、文部科学省は、臨床心理士の国家資格化にこぎつけ、医療以外の臨床心理士資格の無価値化を防ぎ、
100以上ある指定大学院にも面目を果たしたことになる。しかし、病院での医師との関係を指示から指示にしたのは、
広範な資格を得るための妥協だったであろう。臨床心理士の資格を持っている医師も広範囲の資格化されたことで、
無価値化せずにすんだと言えよう。
全心協が具体的なアクションを起こさなければ、臨床心理士会もせっぱつまらなかったろうから、
国家資格化はずっと後になっていたかもしれない。
900没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:19:25
900
901没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:19:53
>>893
限定は、職業選択の自由でできない。これは、昔から国家資格
制定する時に議論にでるが、結局は免許・資格が「本人に属する」
以上、職業場所限定は憲法違反という事。(法務局の見解)

結局は、896の言っているように医療現場で医師の指示下なら
保険が利くが、それ以外は保険の適用外ってこと。適用外で良い
のなら、医療心理師を名乗ってどこで働こうが本人の自由。
902899:2005/06/18(土) 19:22:33
>病院での医師との関係を
×指示から指示にしたのは、
○指導から指示にしたのは、
903没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:25:46
西洋の人にはなく、韓国人の精神分裂病患者にのみあらわれる遺伝子の変移が、韓国内の研究陣
によって確認された。

蔚山(ウルサン)医大・ソウル峨山(アサン)病院の宋奎暎(ソン・ギュヨン、生化学科)、金昌潤(キム・
チャンウン、精神科)教授らは23日、精神分裂病の患者320人と正常な人379人を対象に、体内の
COMT(カテコール−0−メチル基転移酵素)遺伝子の一塩基変異多型(SNP、特定遺伝子の変移)を
調べたところ、72番のアミノ酸が「アラニン」から「リン酸」に変わる場合、精神分裂病の危険性が高まる
ことが分かった、と発表した。

今回の研究結果は、遺伝体研究分野の米学術誌「ヒューマンジェナティックス」(Human Genetics)の
今年1月号に掲載された。

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/html/2005/0123/20050123162933400.html
904没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:28:24
>>901
病院での医師との関係を指導から指示にしたのは、保険適用にするための妥協であったかもしれないね。
医療現場以外でも柔道整復師等法に基づく医療類似行為と同様に保険該当になれば、
いいのだろうが、そこはまだ調整してないのかもね。
905没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:29:53
まてまて臨床心理士が無条件で移行出来るという確証は
まだでていないのだから
全員再試験かもしれないんだぜ
906没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:30:18
全心協の連中は、臨床心理について何もわかっていないアフォぞろいなのですか?
907没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:32:28
>906
アッフォは臨床心理士側だろ失礼だろ今回の一番の功労団体に
908没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:35:41
>>905
> 全員再試験かもしれないんだぜ

それは、当たり前ではないかと。
国家資格化するときは、すべての人が再試験です。
PSWもそうだった。
移行措置は、受験資格が与えられるというだけで、試験は受けないと。
909没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:37:09
> 医療現場以外でも柔道整復師等法に基づく医療類似行為と同様に保険該当になれば、
> いいのだろうが、そこはまだ調整してないのかもね。

しかし、そんなことをすると、健康保険がパンクするのでは。
それに他領域のカウンセリングには、疾病をもたない人も来るし。
910没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:38:02
>>905
>>908

>同日の話し合いで「医療心理師」を新設するとともに、現在は民間資格の「臨床心理士」を国家資格とする方向で大筋合意した。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050617AT1G1703R17062005.html

臨床心理士の国家資格化は、現在の臨床心理士の実績が裏づけになっている
911没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:41:28
どっちにしてもマイナーリーグの話ですな
912没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 19:43:21
>>909
現時点での開業心理士の数からしたら大丈夫だろうがね。
ただ、病院に行ってもお金を払ってカウンセリングを受ける習慣が
日本人はあまりないから、心配要らないかも?
それに、うつ病で自殺する3万人が少しでも減れば、健康保険が少し
増えるくらいは安いものかもしれない。
913893:2005/06/18(土) 19:44:58
>>896>>901
保険については具体的なところまで話が進んでないんだろうね。ただ、もし医療
心理師に保険適用になるなら、(新)臨床心理士にも認められるようになると思わ
れ。後者も厚労省が監督官庁としてかんでくるようになるわけなんだし。

両方とも業務独占じゃなく名称独占だけなんだろうから、医療心理師の就業場所が医療現
場限定、っていうのは語弊があったね。ただ、SCなんかはあいかわらず臨床心理士以外へ
の門戸は狭くしたままなんだろうし(医療心理士は現行の「準ずる者」扱いで採用されにくく
時給も低くなる)、その他の職域でも医療心理士は閉め出されてしまうと思う。国が「医療現
場以外でも使える知識と技術を持つ一般資格は臨床心理士」と国が定める状況下では、公
的現場で医療心理士保持者を受験・採用要件にするのは難しくなってくるよ。事実上、医療
心理士は、医療現場以外は締め出しになるんじゃないかな。
914没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 20:16:49
>>913
今後も、医療現場が、心理職としては特殊な場合を除いては
一番安定していて勤めたい所と言うのは変わらないだろう。

しかし、医療心理師という資格ができると、このある意味
臨床心理士の聖地?だった所に医療心理師が入ってくるのは
確実であり、日本医師会が医療心理師側に付いた?のであれば
こちらの方が優遇される状況も考えられる。

心理職で医療現場以外に、「社会保険付きの職場」という最低の
条件を満たす職場が皆無に等しい状況では、医療現場職以外には
就きたくないだろう。
医療現場に医療心理師が入ってくるのが心理系学生にも、SCし
ながら正職員を探している臨床心理士にも一番痛い。
915没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 21:03:17

再受験して「臨床心理士」の国家資格をとったとして、社会的に
現行の民間協会認定の「臨床心理士」との名称混乱があるんじゃない?
2つの呼び名を違える?
916没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 21:10:01
>今後も、医療現場が、心理職としては特殊な場合を除いては
>一番安定していて勤めたい所と言うのは変わらないだろう。

勝手に決めつけんなよ。
今も昔もこの業界で優秀な奴は司法・矯正領域を目指すのが常。
917没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 21:19:15
>910
新聞によってそのあたり書いてある新聞とない新聞があるだろ
結局臨床心理士会側が正式に経緯とこれからを発表しないと
何とも言えない
新聞情報は細部で誤りもあるからね
918没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 21:23:58
>>916
司法・矯正分野には基礎系や社会系の出身者も多いし。
919没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 21:45:13
医療分野で修士卒を養成しようとすると、医師免許のない医学博士を養成するレベルになり、
医師を頂点とする医療分野に均衡がとれない。
文部科学省は、修士卒にしないと、100以上作った指定大学院をあざむくことになる。
そこで2種類作らないとおさまらなかったのではないかな?
920没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 22:42:33
グタグタ議論している藻前ら臨床系か?
これからは実験系は博士をとっても無免許のもぐり
心理学者ってことで一生日陰者としていきるんだぜ!
早く指定大学院に入りなおすかやめて別の仕事にでも
ついたほうがいいぜ!
921没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 22:48:10
>>920
こういう嫌がらせするから臨床系の奴らイヤダよ。臨床心理士なんかに
仕事なんかなくていいよ。
922没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 22:56:59
>>920
教員免許のない博士(教育学)
電気工事士資格のない博士(電気工学)
医師免許のない博士(医学)

それがどうかしましたか?
研究業績を上げれば資格なんて現場作業員用のものだって
気がつくはずですよ。
923没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:02:21
臨床系→臨床心理士
基礎系→医療心理師

になるのではないか
924没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:03:28
>>921
>臨床心理士なんかに
>仕事なんかなくていいよ。

といってるけどさ、たとえば大学の教職課程で教育相談とか教育心理学
とか教えている非臨床系の出身者とかがずいぶんいるけどさ。香具師等はい
まは心理学の大学院を修了したと言うことで認められているが、これから
は臨床業務を事実上独占する国家資格が門下省所管でできたからにはそ
れを有効に機能させる責任が門下省に生ずるだろ。となると今後門下省の
審査でそういう臨床心理士でない香具師らは教える資格無しとか判定し
てくることだってあるうる。そうすると一部の旧帝大の文学部などのポス
ト以外はほとんどすべての大学で臨床心理士以外は採用しなくなると
思うよ(まあ、いまでもかなりそうだけど)。本当にヤバイよ。


925没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:07:14
>>922 臨床心理士が修士にこだわった理由をわかっとらんな。
医者と同等ってことにこだわったから。つまり医学の世界と
同じような制度を作りたいってことだろ。
医師免許もってない医学博士が医学部でどんな待遇か知ってる
だろ。公衆衛生や生理学の万年助手というのが普通だよ。
926没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:09:31
変に隔たった教育訓練が日本の臨床を歪めてしまった
ように思われる。
927没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:15:29
>>925
医学以外で医博とっている香具師の大半は、医博は簡単に取れるから。
博論なんて臨床の修論に毛が生えた程度で後は金次第。
研究業績なんて皆無に等しい。いまの臨床心理士の大半が同様。
35歳で国際誌を3編以上含み投稿論文10本以下の香具師は
万年助手が当たり前です。
それを修士卒の現場作業員として救ったのが臨床心理士。
医師だって所詮は現場作業員。アカデミズムとは全く関係ない。
928没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:15:37
>>926
アセスメント軽視、箱庭、遊戯療法万能。クライエントの物語とか
何とかいって、頭の中で実際に起こっている生理現象の無視。
まあ誰のせいだか明らかだけど。
929没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:17:31
>>927
医学博士が金次第だからって馬鹿にするなよ。
その金は10万や20万じゃないんだぞ。
それに、菓子折の底に入れたり、鞄に入れて忘れたふりして置いてきたりと、
渡し方にだって頭使ってるんだからな。
930没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:20:02
>>927 だからさ現場作業員のドカチンが偉そうに赤ポスついて
日本の心理学界を滅茶苦茶にしたのがさらに国家資格ができた
ことで正当化されてしまうからヤバイといっているんだよ。
ちなみにおれは発達教育領域で一応博士ももってるけどな。
931没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:25:30
>>930
言いたいことはわかるが、
そんなら自分とこの行く末をどうにかしろよ。
学校心理士やら臨床発達心理士やらLD教育士やら、
各学会てんでバラバラに資格立ち上げちまって。
どう収拾つけるのよ。

歴史を遡ると、実験系含む教育や発達の方が
大きな顔してたんだからな。
932没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:27:24
臨床と実験のケンカおもろいやん。役立たず同士もっとやれw。
933没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:29:38
>学校心理士やら臨床発達心理士やらLD教育士やら、
>各学会てんでバラバラに資格立ち上げちまって。
>どう収拾つけるのよ

まあな。あの資格乱立は身内ながらため息がでる。
要は今の教育発達系の60歳以上の連中がダメだっ
たってことだな。それを指導教授に選んじゃった
自分が悪かったのね(藁 ってことか。
という訳で議論は尽きたのでもう寝る。
934没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:35:15
資格の種類が多い割に、基本的な作業内容は違わないという点は、ヘンだよね。
935没個性化されたレス↓:2005/06/18(土) 23:40:49
俺の専門臨床以外だけど,
アカポス増えるならどうでもいいや
これから,もっと非臨床のカリキュラムも増えるでしょ

ところで,臨床心理士という資格は医療心理師が無いと取ることが出来ない資格になるのか?
それとも,条件満たせばいきなり臨床心理士取れるの?

そうすると医療心理師の位置づけ微妙になるよね。
心理学科か卒でなくても,院が心理なら臨床心理士取れちゃうなら。
936没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 00:01:23
>>935
新聞記事読んだ?
937没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 05:56:28
新聞記事なんて嘘だらけ

>法案骨子によると、新設を目指す国家資格は「医療心理師」(仮称)。臨床心理技術者(心理士)
>が病院などで行っている業務のうち、心理療法など患者の病状に重大な影響を及ぼす可能性のある
>業務を医療行為と位置づけ、医師以外の医療行為を禁じた医師法に違反しないよう、医師の指示の
>もとで業務に携われるようにする。
938没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 08:23:12
>>937
医行為はどこで行っても医行為のため、病院以外で相談ができなくなる。
それではおかしいので、医行為ではないが、病院では保険の適用ができるように
指示がかかるようにしたらしいよ。
939没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 12:21:38
>>937
でも、その新聞記事が本当なら臨床心理士は医療業界から駆逐
されるな。
臨床心理技術者⇒臨床心理士と読み替えると、臨床心理士の業務の業務
の中で指示下で医療行為できるが医療心理師資格持っている奴だけで
当然お臨床心理士の奴らはできない。もちろん、何の規制もない病院の
他の心理業務は誰でもできるから医療心理師もできる。
つまり、医療心理師は、臨床心理士の上位資格。
940没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 12:58:29
知ってる?
イギリスには臨床心理系の国家資格が4つあるんだよ。
用途とニーズに合わせた資格が増えるのは良いことじゃん。
仕事内容を理解せず、資格欲しさに院に進学するアフォは少なくなるっしょ。
少なくとも「自分のうつを治したい」なんてヤシは医療心理士で十分なんだし。
941没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 13:03:01
>>939
>医療機関で業務する際には、臨床心理士も医師の指示に従うこととした。

という記述がある。(朝日新聞)
942没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 14:10:01
>>939
それは全く逆で、臨床心理士が医療心理士を包括する資格になるんだよ。
臨床心理士=医療心理士+α(教育・福祉関係)。893が書いてあるとおりだ。
943没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 14:22:08
正直
今の指定院のカリキュラムじゃ
病院臨床に最も求められるアセスメントの技術はつかない
カリキュラム再編しないと医療心理師に勝てないよ
944没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 15:51:50
>>943
それは医療心理師側にも言えるわけで。
一体どんなカリキュラムを組むのか?
実習先は?バイザーの確保は?
そもそもスタッフを揃えられるのか?
問題山積だよ。
945没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 15:55:27
940も言ってるけど…
包括とか、どっちが優位とかって世界じゃないと思う。
何でそんなに上下関係が好きなのかねぇ??ここの大人は…。
と、21歳の娘は心配してみる。

みんな落ち着けって。
臨床に携わるために泣く泣く認定協会に搾取され続けるなんて、
異常だった時代は終わりって事だよ。
946没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 17:15:29
>>945
残念ながら、病院ってのはえげつない世界でな。
建前だけでも透明性とか公平さとかが尊重されてる
大学みたいなところとは違うのよ。
誰がボスで誰がエライのか、そういう中小企業的、村社会的関係が、
仕事する上でもモノを言う場所だから、そりゃー上下関係は大切。
947没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 17:25:37
>>945
>みんな落ち着けって。
臨床に携わるために泣く泣く認定協会に搾取され続けるなんて、
異常だった時代は終わりって事だよ。

蓋をあけてみなければ、まだわからない。
官僚ってのは、巧妙な仕組みを作り上げる
智恵は、発達しているからな。最後の最後
まで安心できない。
948没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 18:11:07
臨床心理士と医療心理師の関係が
看護師と准看護師のようなものか
保健師と看護師のようなものか
はたまた保育士と看護師のようなものかによって
将来の展望はぜんぜん違ってくる。

資格間の上下・包括関係に関心が向くのは当たり前。
949没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 18:19:54
2資格並立法案ということで
医療分野以外の臨床心理士はほっと胸をなでおろしているかもしれないが。

医師会と官僚に足元を掬われそうな悪寒。
950没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 18:48:21
蓋を開けてみないとわからないけど…
 少なくとも,(新)臨床心理士も医療現場では医師の指示に
従うこととなった以上,保険は適用されるのではないかな。
 ただ,(新)臨床心理士が医療心理師を駆逐するかどうかは不明。
 まず,雇用者である病院側が,心理職にどの程度のことを求めて
いるか?
 病院側としては,自前で雇う心理職に対して,病院臨床を適切に
遂行する上で必要とされていない能力まで求めるはずはない。した
がって,病院側が,高学歴であるからといって医療心理師よりも
臨床心理士を尊重するとも限らないと思われる。

951没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 18:51:23
 特に,高学歴であれば,それだけ給料も高く払わなくては
ならない訳だ。雇ってすぐ戦力になる訳ではなく,オンザ
ジョブトレーニングをしなくてはならないと言う点では,
医療心理師も(新)臨床心理士も同じこと。だったら,学部
卒で比較的安上がりで,医療に特化した能力を有する医療
心理師が選ばれる可能性も否定しきれないと思う。
952没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 18:52:50
>病院側が,高学歴であるからといって医療心理師よりも
>臨床心理士を尊重するとも限らないと思われる。

限らないどころか
安上がりな方を使いたがるのはこの業界の通弊。
できれば専門卒程度の資格にしたかったというのが本音だろ。
953没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 18:56:21
 理系の就職を見ても,博士課程を修了した者が,就職戦線で
修士課程を修了しただけの者より有利とは限らないんだよね。
あくまで雇う側のニーズにどれだけ応えているかが重要なのだ。
 また,学生にしたところで,研究者になるつもりもないのに,
修士まで行くことはかなりの負担である。
 特に,現在の文化系学生の就職慣行を見ると,文化系修士
修了学生の就職は,学部卒学生に比べて,かえって苦しくなって
いる。そう考えていけば,学部卒の医療心理師で常勤の心理職を
得られるのに,わざわざ院まで行く人間がどの程度いるかという
話にもなってくるわな。
954没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 18:58:56
>>953
長々と書いてらっしゃいますが,
>>952でズバッと結論が出ているようですよ。
955没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 19:02:08
というか
仮に2資格並立が実現したとしても
医療心理師資格を持たない臨床心理士を雇う医療機関などあるはずもなかろう。

現任の心理士も
働き続けるためには医療心理師資格取得が必須となるだろうし。
956没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 19:02:17
>952
 早速のレスありがとう。つまりはそういうことだ。
 ま,いずれにしても,現行の指定校制度は,そのまま維持する
訳にはいかないだろう。例えば,臨床心理系の修士課程修了を
基礎資格とするとしても,隣接諸科学(基礎心理学,教育学,社
会学,福祉学等)の修士課程修了+経験年数*年,又は学部卒*
経験年数*年等が認められるようになるのではないかな。個人的
にはそうなって欲しいと思うが…
957没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 19:06:54
>955
>仮に2資格並立が実現したとしても
>医療心理師資格を持たない臨床心理士を
>雇う医療機関などあるはずもなかろう。

 簡潔明瞭な結論が出ましたね。
958没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 19:12:44
>>956
どうしてそのように思われるのか理解に苦しみます。

今後はむしろ臨床心理士も
学部での基礎心理学科目の単位取得や医療関連科目の単位取得など
求められる用件は厳しさを増すのでは?
959没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 19:13:27
>>955
それは、法案を見てみないとわからないよ。
法律的に、病院において医療心理師がやれることを、
すべて臨床心理士がやれるならば、
後者だけで十分という結論もあり得る。
960没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 19:19:09
移行措置として他領域出身で経験何年という人にも受験資格は認められるかもしれないが,
将来的には特定の養成課程の卒業生・修了生のみに受験資格が与えられることになるはず。

>>956が期待するような方向での要件緩和はありえないだろ。
961没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 19:21:03
>958
 基礎心理系の単位取得・医療関連科目の単位取得などは,必ずしも
臨床心理系の大学院を修了していなくても可能です。ですから,単位
取得に関してはあなたのいうとおりになるかも知れないけど「臨床心
理系の大学院を修了していなければ受験資格さえ認めない」という方向
には行かないのではないでしょうか。
962没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 19:29:30
学部二年から三年間医療現場に特化したカリキュラムによって作られる医療心理師と,
修士の二年間で幅広い分野に分散したカリキュラムによって作られる臨床心理士では,
医療現場に限っては前者の方が使い物になるんじゃないかな。
技術的な側面でも,金銭的な側面でも。

少なくとも院側は,病院臨床のカリキュラム充実させないとね。
特にアセスメントとに関してね。
963没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 19:35:10
>>962
>学部二年から三年間医療現場に特化した
>カリキュラムによって作られる医療心理師

簡単にそんなカリキュラム作れるのかね。
看護学科は、看護学校という基礎があった。
医療心理師養成コースの基盤は、文教育系の心理だろう。
どうやってそんなシステムを構築するのよ。
964没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 19:47:08
まっとうな大学なら
医療心理師なんて資格のために
わざわざカリキュラムを歪めたりしないよ。

飛びつくのは歴史の浅い医療系DQN大学の冠つき心理学科だろう。
965没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 20:14:04
>>964
>まっとうな大学なら
>医療心理師なんて資格のために
>わざわざカリキュラムを歪めたりしないよ。

大多数の大学ではそんな悠長なことを言っていられないのでね。
可能な限りカリキュラムを改訂して対応するさ。
966没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 20:16:56
心理テスト屋の量産が心理学科のなれの果てか。
つまらんな。

ソクラテスの末裔としての矜持はどこへ行ったのやら。
967没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 20:19:06
>>966
ヒポクラテスの末裔ではないという矜持ね。
968没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 20:22:46
>>965
認定心理士+α程度で済めばね。
特に臨床実習が教育実習程度の期間ならば大丈夫だけど。
969没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 20:56:16
今の院のカリキュラムってほとんどアセスの技術的な指導はしてないよね
少なくとも俺の周りは皆自主的にアセスの研修会に参加してなんとか習得してる感じ
でも,これからはそれじゃまずいよね,大学がアセスの専門家を養成する場になるんだから
意外にその辺きっちり教えられる教官て少ないのかもね
970没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 21:30:01
>>968

まったくその通り。頼むから認定心理士+α程度で要件を満たしてくれ!
カリキュラム改訂に費やした俺の努力が水の泡にならない程度に!!
971没個性化されたレス↓:2005/06/19(日) 21:30:36
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%85%89%E5%BC%98%E6%B2%BB

中光弘治は名大法学部の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
972没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 05:11:27
今度の国会では無理でしょう
973没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 06:20:01
医療心理師は全しん協の斉藤慶子がとりしきっている模様
あいつ何者なんだ?
974没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 12:48:31
 しかし何というか,1分野で同じ仕事できる2資格をつくるってのも
不自然だな。
 また,監督官庁が二つってのも見たことないな。実際問題として,
今後カリキュラムを作るとき,認定試験を実施する際,常に厚労省側と
文科側が対立して事務が停滞するんじゃないのかという気もする。
 一番の心配は,新臨床心理士があれもこれも取り込もうとした結果,
非常に総花的な資格になって,医療に特化した医療心理師よりも病院
現場では事実上使えない資格にならないかってことだ。
975没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 14:46:19
>>974
そんな事には厚労省がさせない。医療心理師と臨床心理士では、職場の勢力図
が厚労省関係と文部科学書関係で、自ずと決まってくるだろう。

また、10年もすると、臨床心理士資格と医療心理師資格、どちらが取得する上で
得かも決まってくるだろう。
976没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 15:02:39
幼稚園教諭と保育士のようになるのでは?
977没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 15:16:23
>>976
病院と学校が将来的に同じ制度に統合される方向なら、そうなる。
978没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 17:10:52
>>922
>資格なんて現場作業員用のもの。

だったら、現場作業員は四大で取れる資格と、修士まで行かなきゃいけない資格が
あって、給料そんなに変わらなかったら四大卒の資格で十分だと思うはずだし、
雇う方にしてみたら、医療心理師と臨床心理士でたいそう給料が違うようなら
給料が安い方を雇いたがる。労働者と雇用者の利害が一致した方が有利になる。

これは、医療心理師と臨床心理士の質が大して変わらない場合。
もし、医療心理師がDQS揃いで使えないようなら、臨床心理士が有利になる。


979没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 19:32:09
>975
 そのとおり。ただし,漏れは5年で大勢が決すると思う。
>978
 医療心理師も臨床心理士も,医療現場では医師の指示の下で
原則として同じ仕事をする訳だから,給料に大きな差はつけら
れないだろう。ただし,臨床心理士に対しては,少なくとも
修士を修了しているので,初任時にそれだけ高めの給料を支払
わなくてはならないはず。したがって,臨床心理士が医療心理
師に比べてやや高コストの労働力になると思われる。
 ま,問題は雇用者である病院側のニーズに対して,どの程度
応えられるかという点につきる。
 
980没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 21:32:10
俺は精神保健福祉士で臨床心理士だ。
 精神保健福祉士は医療機関で働いていても
医師の指示ではなく指導を受けるものとされ,
そこには専門職としての自己の見解を述べる余地
があるという趣旨であると学んできたが,今度は
臨床心理士も指示になってしまうのか。ふーん。
 好意的に解釈すれば,福祉援助よりも心理療法
の方が患者を侵襲してしまう危険がより高いから
とも言えるが,どっちも持っていて,まして臨床
心理士は移行の際の条件によっては失ってしまう
畏れも小さくない俺だが,それでも自分の中で
何となく精神保健福祉士より臨床心理士が下に
なったみたいで嫌だなあ。
 
 まあ単に自分の思い入れがこっちにあるって
だけだけどな。実は仕事はは一応どちらとも関わりは
あるが距離のある現場にいる。

 なおあえて理屈付けしてみようと思っただけで
精神保健福祉士の援助に患者への侵襲の虞が
ないなんて言ってないから,そこにはかみつかないでな。
981没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 21:55:40
>>980
はやく法科大学院受けろよ
982没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 22:38:39
>>981

ほうか?
983没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 22:46:51

warota
984没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 22:52:34
>>980
医師との関係は、精神保健福祉士の方が指導で、臨床心理士は指示だからね。
だけど、保険適用と広範囲での国家資格化のため妥協しなければならなかったのだろうね。
985没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 22:57:19
指示=医行為
指導=非医行為

つまり心理行為=医行為ってこと
986没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 23:06:49
その解釈は間違いよ
987没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 23:22:08
病院で働く以上は、家主である医師の指示を受けるのは当然だろうが。
文句があったら医学部に行きなさい。
心理学という学問探究と、心理臨床という職業技能をごっちゃにした議論は無意味だよ。
988没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 23:37:28
>>985
医行為はどこで行っても医行為のため、
臨床心理相談は医行為ではないとされるよ。

>>987
病院でも精神保健福祉士は指導だよ。

989没個性化されたレス↓:2005/06/20(月) 23:49:04
>文句があったら医学部に行きなさい。

問題のすり替え。
990没個性化されたレス↓:2005/06/21(火) 00:11:46
そろそろ1000GET準備
991没個性化されたレス↓:2005/06/21(火) 00:16:23
坊やには1000ゲットはむりさ
992980:2005/06/21(火) 00:21:30
>>987
> 病院で働く以上は、家主である医師の指示を受けるのは当然だろうが。
 
 臨床心理士は別に病院だけで働いているわけではないから,病院では
いきなり指示になってしまうことにも違和感があるが,なにより同じ医療現場
で働いていても精神保健福祉士と臨床心理士とで差異があるようだということで,
両者比較しての感想を書いている。よってこれだけでは私に言っている
なら論理的でないな。
 仮に精神保健福祉士も指示で妥当だという見解を持っているならそう書いた方
が明快だ。

> 文句があったら医学部に行きなさい。

 いや,資格は実力とは別にいただけるものはありがたくいただければ良いと
思っているし,医師でない2つの資格の差異が気にかかっただけなので,医学部は
遠慮しとく。医学部も費用負担能力と知的能力の点で俺を遠慮するだろうし。
 ただし,理屈ではなく感想として,ニュース版当たりならさておきこうしたスレで
いきなり「文句があったら医学部に行きなさい。」なんて行って来る奴が医者じゃ
なかったら何となくおかしいし,まあ不快だな。いや,医者でも不快は不快だけどさ。
で,お医者さんかい?

> 心理学という学問探究と、心理臨床という職業技能をごっちゃにした議論は無意味だよ。

 今までの流れから言いたいことがわからなくもないが,しかし俺に言っているなら,
ちょっと飛躍していて,独りよがりな書き方って感じだなあ。
 確かにこのスレとかによれば,医師の「指示」とすることをこれまで臨床心理士会側が
受け入れたがらなかったのは,学問探究をしている心理学者の先生の中に医師の風下
に立つのは嫌だという心理があるからと言われているし,実際そうかもしれないが,
それとは別に職業技能という枠の中でも,看護師にどれだけその技能を評価し裁量を
認めるか,精神保健福祉士にはどうか,ということは十分考え得る話だと思うけどな。
993980:2005/06/21(火) 00:28:50
 まあ,俺が自分の資格のことなんぞ書いたから悪かった
のかもしらん。
 法科大学院に行けと言われたり,医学部に行けと言われ
たりで大変なので,ちょっと自分の今後の生き方を考えて
くるわw。
994没個性化されたレス↓:2005/06/21(火) 00:50:20
> 医学部も費用負担能力と知的能力の点で俺を遠慮するだろうし。

費用はともかく、医者になれるほどの知的能力がない奴は、
臨床心理士にもなるな。
これ以上、使えない心理士は要らん。
995:2005/06/21(火) 00:52:25
ロテ職人の持論だな。
996没個性化されたレス↓:2005/06/21(火) 00:57:08
ロテさんは、突っ込み所満載だからなあ。
997没個性化されたレス↓:2005/06/21(火) 01:05:11
結局結論でないまま次スレか。
998没個性化されたレス↓:2005/06/21(火) 01:11:23
結論?
999没個性化されたレス↓:2005/06/21(火) 01:12:13
あほ
1000没個性化されたレス↓:2005/06/21(火) 01:12:51
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。