オタクを気持ち悪がる心理

このエントリーをはてなブックマークに追加
601没個性化されたレス↓
やっぱり宮崎報道、つまるところテレビの影響なんじゃねーの?
電車である程度回復したしな

つか>>599が真理
602没個性化されたレス↓:2008/12/03(水) 10:49:59
アメリカでもジョックとナードという言葉がある。
前者は体育会系で後者は文科系というか、ガリ勉やオタクに近いイメージ。
603没個性化されたレス↓:2009/02/11(水) 04:24:33
「オタク」の操作的定義って心理学の本に載ってるの?
〜な感じの人みたいのは勘弁。
604没個性化されたレス↓:2009/02/23(月) 23:38:32
オタク層に共通する特有の心理特性は「共感欲求」「収集欲求」「顕示欲求」「自律欲求」「創作欲求」「帰属欲求」
http://www.nri.co.jp/news/2005/051006_1.html

各特性が一般人とどれくらい差があるのかは???
605没個性化されたレス↓:2009/02/24(火) 09:17:39
海外学園ドラマでもオタクは嫌われてるよ。
オタクでなくても服装がダサい、見た目が悪いと
いじめられてるし。
ただ日本のオタク→アニメ好き、ロリコン
に対して
パソコンオタク、科学オタクみたいに呼ばれてる。
606没個性化されたレス↓:2009/02/25(水) 01:12:32
オタクってのはアニメや漫画、軍事とか人形とかなんでも
ひとつの分野に固執するものとして世間は捉えていると思うが
そういったものにお金や神経を使っているとどうしても身なりに気を使うのを疎かにしがちになる
そして人間はまず視覚からイメージを作り出すものだ。
(つまり小汚いといくら性格良くても見ただけの情報では第一印象は悪い印象といった感覚)
そうなると身なりに気を使わない人はいいイメージにならないわけだが、
そういった人の割合が多いからじゃないのかな
あとひとつの事柄に没頭しやすい人間は内向的な人が多くて意志の疎通がはかりにくいというのもあるかも
自分の世界観を第一に考えてるとか、自己主張が得意じゃないとかで
いまいち何を考えているかわかりにくい人も結構いるからね
607没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 21:37:59
単に幼女が性的に好き=オタク のイメージが浸透してるだけじゃない? TVでの特集で秋葉原にある店で売ってる物映すけど、必ず童顔だし、幼女タイプだし
608没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 17:53:36
秋葉原行って、気分が悪くなったディズニーヲタがここにいる

ディズニーヲタもアキバのオタクと変わらない

なのに、否定する

ジャニーズも同じ
609没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 18:25:01
英辞郎

nerd
【名】
〈俗〉ばか、間抜け、うすのろ
〈俗〉がり勉野郎{べん やろう}
〈俗〉おたく、専門ばか◆コンピュータなどの科学の知識は豊富だが世間に疎い人を指す。

日本ではまだお宅にも居場所があるが、海外ではお宅はもうマイクロソフトに入社でもしない限り
つまはじきらしい。得にアメリカには人気のピラミッド見たいのがあって、
おたくタイプはその底辺の位置するとの事。(日本もそうなのかな???)
610没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 22:26:47
オタクでも歪んでるってか、ちょっと特殊なオタクはキモイよね。
実際アニメオタクとかとしゃべると女慣れしてないんだか、ぎこちないしぶっきらぼう、女の子のタイプはアニメの中の子だったり。
話してる本人の姿を見るとある意味で極端な外見の人が多いのも確か。

ディズニーオタクやとは明らかに違うように思う。

特殊カメラ(防犯カメラ)に詳しいオタクもキモイけど。
611没個性化されたレス↓:2009/06/15(月) 01:00:29
>>609
でもビルゲイツは「nerdには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い」って言ってるよね
理系苛めの日本には当てはまらなそうだが
出過ぎた行動や言動が目障りで見る者に不快感を与え、
メディアから姿を消す理由十分な中川翔子24歳は、
来年25歳であり、アイドルとしては古株の域に入ったと言える。
その中川翔子のアイドル、タレントとしての在り方は古臭くなりつつあるのが現状であり、
ファンや批判的な人間の声に耳を傾け変化しようと、試行錯誤し、努力した痕跡がみられない。
また読書家らしい中川翔子は、多くの本を読んでも人間性に変化はない、それは単なる自己満足でしかなく、
来年25になろうと言う年齢にしては幼稚でモラルに欠けた人格を晒して平然としているのは脅威。
一見謙虚に見える態度と何一つ変化しない実態との落差は、自分の在り方について切実に考えた事が無い事を物語っている。
中川に対する批判的な声は止むことは無く、その批判の質はもはや中川に変化を期待するものではない。
古く、滑稽になるいっぽうの中川を土台とし、
中川にかわるアイドルまたはタレントに入れ替え排斥しろと言う世間の要求であると解釈できる。
存在自体が人として疑問を持たれる中川翔子は、訂正すべき間違いの一つとしてメディアから排斥されて然るべきであり、
中川と似通った性質をもつ同類以外にとって無用の長物でしかなく、物事の中心になり、人前に出るに相応しい人間ではない。
利益を優先させ、様々な悪影響の元となる中川を起用し、野放しにする組織は諸悪の根源と言え、唾棄すべき存在だ。
奇妙な造語と、理解しがたい行動、そして得意の虚飾と虚言に満ちた自身のブログで興味を引きつけ、
人の無知や心理を利用し、自分の利益に利用する様は詐欺師の類と言ってよいし
芸能界に、いつまでも無気力にしがみつく姿は見るに堪えないものだ。
この中川と起用する組織のあざとい営業活動が見せる数値がどれ程だったとしても、
取るに足らない事であり、存在価値の証明にはなっていない。
鯛は頭から腐る。中川翔子の有様は組織のリーダーたる人間が下の手本になりえていない事を証明している。
そんな得体のしれぬ組織が作り出す泥沼から脱却し、疑いの目を向ける必要性があるのは間違いない。
613没個性化されたレス↓:2009/11/22(日) 20:07:33
オタクは海外でもきらわれてるよ

プリズンブレイクシーズン4のあいつがいい例
あいつみたいな性格のヤツがお宅ではおおいんだよね。
つかアイツでもまだマシな方
614没個性化されたレス↓:2009/11/22(日) 21:13:03
或る意味ネトウヨと正反対右翼団体に通じる
615没個性化されたレス↓:2009/11/23(月) 01:06:51
清潔にしてちゃんとした身なりをしてみろ。そうして見た目の印象を変えることから始めろ。その次は態度。オタな趣味があるのならやめろとは言わないが、一般から見れば変わってるという認識を持っておくこと。決して自分中心の考えが自分の生き方とは思わないこと。
616没個性化されたレス↓:2009/11/23(月) 01:09:57
そうすれば自然と社会の場で常識的な態度が身に着いてくるから。自信は後からついてくる。
気付けば一般人と同じ思考になっててオタな趣味以外のことにも喜びを感じられるようになるよ。がんばれ。
617没個性化されたレス↓:2009/11/23(月) 01:37:35
こいつら気持ち悪い・・・なんとかして
http://8260.teacup.com/inayama/bbs
618没個性化されたレス↓:2009/11/27(金) 00:52:20
>>615
お前はまず改行を覚えてから上から目線をやめろ
619没個性化されたレス↓:2010/01/06(水) 18:06:24
A「俺も結構オタクですよ」
B「うん、分かるよ」
A「予定外の反応だよ・・・」

Aの予定外とはどういう意味か答えよ
620没個性化されたレス↓:2010/05/26(水) 03:35:32
オタクって言ってもオタクの種類によって世間で気持ち悪がられる
度合いは違うと思う。美少女アニメおたくはあたりは気持ち悪いって
思われてもしょうがないと思う。
621没個性化されたレス↓:2010/06/25(金) 06:44:45
ところがどっこい、それがイケメン様だと・・・

逆に容姿顔面障害者だった場合はオタクだろうがなんだろうが・・・
622没個性化されたレス↓:2010/07/30(金) 04:24:36
男はそこまで容姿でどうこう言われることないだろ
623没個性化されたレス↓
女性誌で「今、オタク男子がブーム」とか言えばコロコロ変わるもんだ