1 :
没個性化されたレス↓:
なんでみんなボクから逃げるのサー
2 :
没個性化されたレス↓:2005/03/28(月) 20:16:02
初2げとずさー
3 :
没個性化されたレス↓:2005/03/28(月) 20:28:35
ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーー
マジレスするとキモイから
5 :
没個性化されたレス↓:2005/03/29(火) 19:06:30
ヲタって何オタクの事を指してるの?
オタクって言っても化学オタクとかなら全然逃げんが。
って言うか心理学も社会にあまり出て行かないし結構オタク分野だろ。
6 :
没個性化されたレス↓:2005/03/30(水) 11:54:20
リクツだわあ!!
一時期テレビ媒体などで芸能人が「僕も○○オタクなんですよ」などと言い、
オタクという語の用法が広まったが、
現実において「オタク」という語の最も多い用法においてその意味は
『メガネをかけていてデブかガリで運動が苦手で
髪形・服装がオシャレの反対側にあり、
コミュニケーションから孤立している者』
の事だと思われる。
また、オタクを自称する人の側がどうかというと、
SFとファンタジーがごっちゃになりゲーム色が強く入ったような
マンガ・ライトノベル・アニメを好む事が多い。
最近の世代においては目が大きく幼児的で非現実的な言葉遣いやふるまいをする女性キャラクターが登場するようなアニメを好む者が多いようだ。
このような自称オタクと前述の第三者の使う蔑称としてのオタクは一致する事が多い。
また、オタクと決めつけられてコミュニケーションから孤立するために自称オタクが好むような物にのめり込まざるを得なくなるという側面もあるだろう。
8 :
没個性化されたレス↓:2005/03/30(水) 13:19:01
>>1 お前がきらわれるのはヲタだからじゃないよ。
根本的にキモイ人間だからだよ。
ヲタである事に帰属するのは明らかに帰属の誤りだよ。
10 :
没個性化されたレス↓:2005/03/30(水) 13:34:14
>>9 彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < 無礼だなぁ〜。
川川 ∴)д(∴)〜 \________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
11 :
没個性化されたレス↓:2005/03/30(水) 15:49:33
ここはヲタクを語り合うスレに変わりました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
12 :
没個性化されたレス↓:2005/03/30(水) 15:50:46
峠を走る違法行為カコイイ(・∀・)と思っているお兄ちゃんはヲタですか?みんな教えてください
>>12 オタ系でそういうのが好きな奴も居るんだよな。
反動的な不良へのあこがれというか。
マンガの世界で不良かっこいいしね。w
でもまあ普通はヲタではないと思われ。
14 :
没個性化されたレス↓:2005/03/30(水) 16:04:11
ヲタの定義
・くさい
・目つきがわるい
・はっきり言葉をしゃべらない
やたらはっきりしゃべる場合もあると思われ
世の中の傾向では…
>>10みたいな外見でアニメやゲームが好き →ヲタ
イケメンだがアニメやゲームが好き →非ヲタ
>>10みたいな外見だがアニメやゲームが好きではない →ヲタ
イケメンでアニメやゲームが好きではない →非ヲタ
よって、ヲタとは趣味によらず嫌われる外見の人間を指しているだけなので、
それが嫌われるというのはトートロジー。
イケメンという定義も難しいな。
素材がよくてファッションもそこそこであったとしても
ハマり方が深くなれば言動に影響するだろ?
それに2次元ロリゲーとかにどっぷりはまってるのがバレたら
やっぱり気持ち悪がられるだろうし。
まあ言動や仕草などまで含めて外に出なければいいという事かなあ。
18 :
没個性化されたレス↓:2005/04/01(金) 00:03:41
どんなに美男美女だろうと蘊蓄語りするヤツは嫌いです。
しかもこっちが興味ないウンチクを
こっちがつまらなそうにしてるのにも気づかずに続けるとかね。
20 :
没個性化されたレス↓:皇紀2665/04/01(金) 06:23:39
そういう意味だと心理学を女の前で語ったら確実にひかれるな。
しかもリアルな学問としての心理学をな。
でも相手がこっちに好感を持っていれば
意味がわからなくても聞いてる可能性もあるわな。
そういう意味ではやはりルックス(&金・ステータス)が全てとも言える。
22 :
没個性化されたレス↓:皇紀2665/04/01(金) 06:35:10
聞いてくれると、話せるは別だろ。
リアルで心理学に興味持つ女っているのか・・・。
そこら辺理解してる心理学の人もいるのか・・・。
リアルのかかる場所が違うけどそれはわかってんだよね?
24 :
没個性化されたレス↓:皇紀2665/04/01(金) 12:56:25
アナル
25 :
没個性化されたレス↓:2005/04/03(日) 08:38:43
オタクは根本的に女脳だね。
蘊蓄語り、論理的に物事を語れない、人の意見を聴く事が出来ない
人に自分の事だけ話してそれで大満足。
逆だろう。
集めなきゃ気が済まない男脳だ。
蘊蓄を語りたがるのも男脳だ。
女脳だったら群れて楽しむはずだが、
ヤツらが群れるのはコミケぐらいなもんだ。
27 :
没個性化されたレス↓:2005/04/03(日) 21:37:29
男脳、女脳は関係ないかと。
どちらにしても、一種の現実逃避だろ。
人の意見を聞くことが出来ない、は偏見だな。
多分、誰でも完璧に言葉だけで分かり合えるという名の偏見に。
馬鹿の壁からの引用だが。
28 :
没個性化されたレス↓:2005/04/04(月) 04:56:17
空気読めない奴は疎まれるってことだな。
29 :
没個性化されたレス↓:2005/04/04(月) 06:27:49
>>25の翻訳
「論理的に物事を語れない」=「
>>25と違う意見を言う」
「人の意見を聞くことが出来ない」=「
>>25の意見に従わない」
つまり
>>25は意見がどうの以前に外見等で
そいつより自分の方が格上で威張って良いと思っており、
思い通り子分にならない事にむかついてるアホ。
31 :
没個性化されたレス↓:2005/04/07(木) 12:55:01
あげ
ヲタクに対するイメージが悪いから、みんな合わせて嫌うんでしょう。
マスコミの成果もね
でも「おたく」という言葉ができる前も「ネクラ」という言葉があったよね。
ヒッピーとは別ですか?
ヒッピーってよく知らないけど
何かミュージシャンとかそういうのがからんだ感じの
長髪のオサレ?な若者が大麻とかやっちゃいつつ
皆で集まって騒いでみたいなのの事では?
おたくとかネクラとかとは方向が違う気が。
36 :
没個性化されたレス↓:2005/04/08(金) 23:09:53
37 :
没個性化されたレス↓:2005/04/08(金) 23:25:40
ヒッピーっておしゃれな感じがするのは私だけ??
おたくは良いのと悪いのがいるよね。
自分が良いと思ったものだけしかいいと思わないおたくは嫌われると思う。
後、音楽とかダンスとかにばっかしてる人も音楽‘おたく’だけど、
気持ち悪がられないのに、漫画とかパソコンおたくだと気持ち悪がられるよね。
39 :
没個性化されたレス↓:2005/04/09(土) 00:20:11
>>37 だから「○○おたく」とかいうのはおたくに対する誤解だよ。
「おたく」ってのは結局外見上のファッションだとか
学級内ヒエラルキーで最下層になるようなキャラだとか
そういうのに対して使われる言葉。
41 :
没個性化されたレス↓:2005/04/15(金) 17:42:37
あげ
42 :
没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 12:37:40
オタクの特徴
金にうるさい おごったりおごられたりがない
プレゼントお土産の習慣がない。
キモい上にケチだから手のつけようがない。
43 :
没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 12:45:14
なんだこの糞スレ
ヲタはどんだけがんばってもヲタだから ガンガレ
44 :
没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 19:08:42
ほえ〜
45 :
没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 20:33:14
ご、ご主人様、はにゃーん
46 :
没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 00:20:21
<オタク>
自分たちの趣味集団に属さない人間とのコミュニケーションを
なるべく避けようとする人達のこと。
オタクでない人間はオタクを軽蔑することによって、優越感を得る。
49 :
没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 22:14:29
マニアとオタクの違いをはっきりしてくれ
50 :
没個性化されたレス↓:2005/05/12(木) 06:37:54
きもかったらオタク、かっこよかったらマニア
51 :
没個性化されたレス↓:2005/05/12(木) 13:16:16
オタクだからキモいのではない
キモいからキモいのである
52 :
没個性化されたレス↓:2005/05/12(木) 14:03:54
オタクだからキモいのではない
キモいからおたくなのである
53 :
没個性化されたレス↓:2005/05/12(木) 15:40:53
?
54 :
没個性化されたレス↓:2005/05/12(木) 20:50:36
おたくだーきっもーい×
きっもーいおたくだー○
55 :
没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:17:28
ちなみにコピペではなくケータイの打ち込みですっ!!!
おたくは必然的に顔がきもいからね〜!
おたくのやっていること以前の問題!
臭いし、顔悪いし、服装髪型適当だし、ニキビ面にメガネ、デブ、若ハゲ…
言い出したらキリがない!!おたくと同じ趣味を持ったイケメンがいたら、ある程度退かれるかもしれないけど…趣味の一環として受け取ってもらえると思う。
だから、おたくは整形して清潔にしてたらいいと思う!!
少なくとも避けられたりはしない!!
おたくとマニアの違いは…
おたくは「物」を持っているヒトのこと。
例えばおたく代表であるガンダムだと、例えばプラモデルだったりDVDだったり同人誌だったり…それに関わるありとあらゆるグッズを所持しているヒト。
マニアは一つのジャンルに対して過剰な知識を持っているヒトのコト!!
だから一般人に使われることも多い。
自分の見解だとおたくは十中八九、容姿に難あり、不潔、早口、キモノリ、どもり、歯並びが悪い、メガネ、若ハゲ、悪臭のうち3つの要素はもっている…。
56 :
没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 01:53:14
まずオタクという言葉に嫌悪感もってるよな。
でもオタクはすごいよ、岡田斗司夫のオタク学入門でもよめ。
彼らは俺たちの何倍も映画やマンガなどを楽しんでる。普通の人なら気付かないようなところとかちゃんと料金分見てるって感じがしまつ。そういうところは尊敬するがな。
オタクじゃなきゃ生きてない
知識がなきゃ、仕事なんて出来ない
みんな広義な意味でオタクなんだと思う
宮崎 勤、それと繋がる宅 八郎
ここいらでオタクの扱いは決まったか・・
58 :
没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 11:25:07
あげ
59 :
没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 12:30:54
みんなわかってねぇな、南京大虐殺はホントにあったんだぜ
↑のほうでイケメン=非オタと出たが最近ニュースにでてる
幼女監禁の犯人はイケメン兼オタだと思うだが
61 :
没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 21:14:48
オタクは勝負したい分野がある特定の知識量であるだけ
ガンダムオタクいたらちょっと情報入手してそいつにガンダムネタぶつけてみなよ
二度と蘊蓄をかましてこない。
そして他の分野の知識量をひけらかす この繰り返し。
62 :
没個性化されたレス↓:2005/05/15(日) 21:58:56
わかってないな
63 :
没個性化されたレス↓:
734 :備えあれば憂い名無し :2005/05/15(日) 07:22:06 ID:Cud1Owar0
●原田弘至はらだひろし♂前科(強姦)1犯
(=浜松市卸本町/電興社勤務)
(=浜松市中田島/スパイスGB倶楽部代表)
●以上の記述について誤りがある場合には
担当の刑事または検事の実名談話を入れて
大至急反論されたし。
反論なき場合にはすべて既成事実と見なす。
http://www.denkosha.co.jp/ http://www.habi.ne.jp/gbclub/ 735 :備えあれば憂い名無し :2005/05/15(日) 09:19:54 ID:Zbsrpxrt0
↑
オイ!
ドジ仕掛人!
何を手抜き書き込みしてるんだ!
てね。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1107259204 《2CH試写室》
モデル嵐のレイプ既知外が毎日ご丁寧に顔を出し、他人を装って犯人を熱く弁護してみせる日本で唯一の爆笑スレ。
このレイプ既知外は下手な日本語使いが特徴だが、時に感情が高ぶるとカルトの教祖さながらの饒舌になることもある。
レイプ事件を追及する者みんなに対して自分から積極的に「ドジ仕掛人」と親しみを込めて呼びかけてくる。