思い込みが激しいって??

このエントリーをはてなブックマークに追加
97138
>>94
>>16 の考え方は >>15 とは別物。

>>15 では、現実も幻想も妄想もすべて幻想であるという点で同じだと主張しています。
言葉の遊びではなく、現実と呼ばれているモノも妄想と呼ばれているモノも
個人が抱く観念(=幻想)だという点でまったく同じモノだと言う事です。

>>16 はそれを否定しています。 >>16 は現実が幻想であるという事実を見ていません。
98138:2006/08/20(日) 00:14:27
例えば、「私は乃木将軍である。」という幻想を抱いている場合、この幻想は誰とも共有できませんから
私の妄想だと判断されます。(私からすればそう信じているという点でそれは現実です。)

でも、私以外の誰かが「確かに君は乃木将軍だ。」と心の底から信じる人がもし現われたら、それは
私とその人との間で現実となります。当然、私のその人以外の人から見ればまったくの妄想ですが。

つまり、現実と妄想を分けるのは、他者がその幻想を共有しているかどうかです。
現実も妄想も観念(=幻想)であるという点でまったく同じモノです。違いは共同化されているかどうかだけです。
9915:2006/08/20(日) 00:18:45
>>97
>>98
の名前 138 はおかしいですね。忘れてください。
強いて書くなら 15 ですね。
100没個性化されたレス↓:2006/08/20(日) 00:22:21
別のスレで使ったHNが残ってしまった!
101没個性化されたレス↓:2006/08/20(日) 00:26:31
WWWWW
102没個性化されたレス↓:2006/08/20(日) 01:01:02
>>99 ボクちゃんは2CH初体験かな? 注意しようネ!!
103没個性化されたレス↓:2006/08/20(日) 06:33:41
>97の方、レスどうもです。
104没個性化されたレス↓:2006/08/20(日) 10:39:57
ジエン
105没個性化されたレス↓:2006/09/29(金) 01:36:48
ここですか。
思い込みの激しい人たちが集まっているスレというのは。
106没個性化されたレス↓:2006/09/29(金) 10:16:23


 自分や他人の気持ちが汲めないヤシが、もしかしたら分かるようになるかも、
 と期待してやるのが心狸ガクです。

 周囲の人は分かっている様子なのに自分は何がなんだか分からない、
 浮いてしまう、こんな人が心狸ガクトになるんです。




 よ〜く観察してみなさい。
 心狸ガクの教員って、他人の気持ちを理解していないでしょう。

 相手の表情の変化が読めていないでしょう。

 心狸ガクの教員=心狸の学生のうち、特に社会へ出る勇気が無かった
 引きこもりの成れの果てなんですから。



107没個性化されたレス↓:2006/10/02(月) 00:32:58
自分独自の考えで断定してしまって相手の言う事をあまり聞いてないんじゃないの.今まで見たやばいヤツは、相手の思う感情までも、自分の断定に相手の感情が合わないと怒りだしたヤツで パソコンオタクで会話のキャッチボールができないヤツだった.
108没個性化されたレス↓:2006/10/02(月) 08:23:24
↑は自分で勝手に思い込んで、勝手に断定して、勝手に怒りだしました.かなりヤバいと思いました. 何か信念があるか、何か意識に取り憑かれてるような感じでした.
犯罪者タイプかもしれません
109没個性化されたレス↓:2006/10/16(月) 16:56:48
とある友人は他の人同士が話をしているのを見ると「何話してるの?」とすぐ割り込んでくる。
あと、その人を探しててやっと見つけた時に「ああ、いたいた」と言ったら
「・・・何、アイタタタって。どういうこと?」とか言ってきたり・・・。

昔いじめられてたのだろうか?
110没個性化されたレス↓:2006/10/16(月) 20:07:03
基本的には人の話を聞いてなくて、自分の考えがあるんだけど、〜じゃなくてはいけないとか、〜しなければいけないとか頭の中で唱えてるから、考えが、偏った思い込みに変化しちゃってるんだよね.
111没個性化されたレス↓:2006/10/16(月) 22:51:15
どちらにしても
ダサいよって言う意味だよ
you men~
112没個性化されたレス↓:2006/11/25(土) 13:38:50
>>106
  ↑
この人も思い込みが激しそうですね。
113没個性化されたレス↓:2006/11/25(土) 13:43:43
>>14
>我々が「現実」と呼んでいるモノは、社会の大多数の人が共通に持っている観念の事です。
>大多数の人が皆同じ思い込みをしている時に、
>その思い込みのことを皆が「現実」と呼んでいるだけなのです

集団において共同化されている幻想(=観念)を岸田秀は「共同幻想」と呼びましたが、
社会における「現実」も1つの「共同幻想」と言えるでしょう。
それに対して妄想は共同化されていない孤独な幻想だと言えるでしょう。

思い込みは孤独な幻想の一種でしょうね。
114没個性化されたレス↓:2006/12/02(土) 15:51:49
怒鳴るなよ聞こえてるから
考えてから怒れよ
思い込みで文句言うな
死ねよ団塊
糞が
115没個性化されたレス↓:2006/12/02(土) 17:10:12
思い込みが激しいって・・・他の人から見た時に
明らかに自分本位、勝手、都合が良い、考え方又は
思考しか出来ない妄想型の人格障害者のことじゃないですか。
116没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 05:21:54
誰かを見て「思い込みが激しい人だ」と評価している自分というのは、
本当にまともな判断に基づいてそう評価したのか? その辺が気になる。
その誰かを24時間監視しているわけではないし、仮りにそれができた
としても、その人の外面しか分からない。内面については常に推測の
域を出ない。それだけでなく、自分の思い込みのフィルターや考え方の
癖があるだろうからその人の全情報を得たとしても中々実像には
迫れないだろう。多分自分は見たい情報だけを見て、解釈したいように
解釈してしまうんじゃないか?
117没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 08:38:21
>>112
>>106は意外と的を射た意見かも知れないよ
友達が一人心理学の先生だけど
実際に、私は人の気持ちを汲むのが苦手だって言っていたよ
まあ調べた訳じゃ無いから、一つの例だけどね
118没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 08:46:53
思い込みの激しい板

http://hobby8.2ch.net/fortune/
占い
119没個性化されたレス↓:2007/06/17(日) 02:46:21
(´・ω・`)自分の経験上からしてそう思い込んでしまう
(´・ω・`)治したいけど中々、治らないぽ
120没個性化されたレス↓:2007/06/17(日) 03:08:51
(´・ω・`)今までに経験して植え付けられた概念だから中々捨てられないんだよなあ…
121没個性化されたレス↓:2007/06/17(日) 06:43:52
(´・ω・`)そうだよな。直そう直そうって思ってる5秒後にはまた思い込みなんだよな。
122没個性化されたレス↓:2007/06/17(日) 12:19:59
>>116
人間は誰だって思い込みをしている。「朝起きれば歯を磨かなければならない。」などと
思うのも思い込みだ。
123没個性化されたレス↓:2007/06/17(日) 19:17:25
観念を変えないとね
124没個性化されたレス↓:2007/06/17(日) 19:35:13
http://cgi.2chan.net/m/src/1181022644330.jpg

この女の特徴

妄想性人格障害
 他人への不信感が強く、自分に対する悪意を疑う
(勝手にこいつの悪友と俺をグル扱いして、浮気する。俺をヤクザと疑う。)
境界性人格障害
 きわめて不安定・衝動的で、何事につけ極端から極端に走る
(縁を切るのと、セックスしたい抱いて欲しい、とを天秤にかける。)
演技性人格障害
 注目を浴びたい一心で芝居がかった話し方や仕草をする
(妊娠したと騒ぐ。実は風俗嬢してると話。セックス大好きと自慢する。私はヤクザの女と脅す)
125没個性化されたレス↓:2007/06/18(月) 00:54:11
結局ほとんどの人間に当てはまるからな。
126没個性化されたレス↓:2007/06/18(月) 13:41:24
127没個性化されたレス↓:2007/08/25(土) 21:37:44
ケネディが撃たれてジャクリーンが散らばった肉片を
拾う映像を何度も生まれてから見たけど
ある時、年配の知り合いが
「ケネディが撃たれたのにジャクリーンが逃げようとしている
のを見てから嫌いなの」
と言ったのを聞いて驚いた。
この人は一見は良い感じだが、ものの見方がどうも変。
こういう人を思い込みの激しいというのではないかな。
128没個性化されたレス↓:2007/08/26(日) 01:28:35
>>127
は?
あれの真相はまさに
「ジャクリーンは逃げようとしていた」だよ
129没個性化されたレス↓:2007/08/29(水) 20:00:20
違うでしょ

一生懸命拾ってる映像だよ

ちゃんと見たの?
130age:2007/09/24(月) 15:19:27
age
131ひっとマン:2007/09/26(水) 17:28:19
ヒットマンヒットマンヒットマンヒットマンヒットマンヒットマンヒットマンヒットマンヒットマンヒットマンヒットマンヒッ、
132没個性化されたレス↓:2008/04/28(月) 21:40:03
133没個性化されたレス↓:2008/08/29(金) 12:45:54
うつ、パニック、ADHD、アスペルガー
を自称する人。

自己診断の項目だけみて、自己判断してしまう人。
134没個性化されたレス↓:2008/09/04(木) 20:12:39
【麻生太郎は差別主義者】
(野中引退寸前、最後の自民党総務会で)

堀内の目の前に座っていた野中が、
「総務会長!」
と甲高い声を上げたのはそのときだった。

立ち上がった野中は、
「総務会長、この発言は、私の最後の発言と肝に銘じて申し上げます」
と断って、山崎拓の女性スキャンダルに触れた後で、政調会長の麻生のほうに
顔を向けた。
「総務大臣に予定されておる麻生政調会長、あなたは大勇会の会合で、
『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。
そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間が
わが党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発
なんてできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」

野中の激しい言葉に総務会の空気は凍りついた。麻生は何も答えず、顔を
真っ赤にしてうつむいたままだった。

「野中広務 差別と権力」P352

135没個性化されたレス↓:2008/09/05(金) 13:24:12
年下男→私(年上女)に対して、何か話すごとに
寂しいんだね、とか 疲れてるんだねとか、色々な気持ちを
我慢して押さえつけてるんだね、とか言われるのですが
何か思い込みがあっての事だと思うんですけど
どうなんでしょうか?
あと、良く○○さんはこういう人だって
今まで言われたことも無いチンプンカンプンの事を言われます。
最初は、なぜ?と聞いていたのですが、答えは返ってきません。

何だか段々イライラしてきます^^;

どう、対応していいのか困ってます。
そんな経験された方はいますか?
136没個性化されたレス↓:2008/09/06(土) 02:34:04
>>135
ありますねそういう人。なぜその年下の方は決めつけて物事をいうのでしょう?
そういう言葉を発してあたかも自分は判ってるつもりで優越感に浸りたい方なのでしょうか?
137没個性化されたレス↓:2008/09/06(土) 09:05:51
>>135
笑顔で人と接して見てください
笑顔なのに人から「疲れてる?」と言われるケースは少ないからね…無理に笑顔作れとは言わないけど喜怒哀楽のない無表情な人って私も苦手です←これも決めつけですが…。
138没個性化されたレス↓:2008/09/09(火) 13:50:01
>>135 です^^
最近は、また言われるのかな〜って思うと話をするのが怖くなってしまい
あまり近寄らなくなっちゃいました^^;

笑顔なんです^^;
というか、喜怒哀楽の喜楽は結構激しいほうで。
皆と、仲良く話してるといつの間にかいなくなってしまうので
後で聞くと、寂しいんだね・・って^^;

何十年も仲良くしてる友達に、悩みないでしょwって
言われることはありますけどww
139没個性化されたレス↓:2008/09/22(月) 22:30:39
 人間関係のトラブルでの思い込みって、俺の場合自分ではほとんど修復不可能
なくらいの妄想レベルでその人を攻撃してしまう。
で、相当日が経ってなにかの拍子で自分が悪いことに気づいて、罪悪感でのた
うちまわる。で、謝るにももう手遅れ。
 人格に欠陥があるとしか思えない。
140没個性化されたレス↓:2008/09/22(月) 22:44:34
生活に支障が出るレベルだと、精神科医に相談した方がいいのかな。

でも「私って思い込みが激しいんです」でいいの?
なんか変。
141没個性化されたレス↓:2008/10/27(月) 11:34:06
age
142没個性化されたレス↓:2009/01/06(火) 22:42:21
>>1
自己愛の人は、自分に気が付かないからね。
それどころか、自分は常に最高で間違っていない、と思っているからね。
本当は支離滅裂なんだけど。
そういう人はいつも、自尊心を満たすような、他人の言葉に部分的に反応して
自分にとって都合のいいところだけ抜き出して解釈したり利用するだけで、
そもそも人の心や意味を理解しようとしていないからね。
(だから支離滅裂なんだし、表面的な事ばかり取り繕って満足する、胡散臭くて押し付けがましい、
 生き方に深みがなくいつもわざとらしい、見る人が見たら薄っぺらいんだけど、
 本人は自己演出したり(自分こそ不幸で大変だったんだ苦労したんだ、と自分に酔って言う事もある)、
 それで人を利用して得意になったりしていて、実は謙虚でなく威張っている、とか、
 人が自分の自己愛の思い通りに操作できないと癇癪を起す圧力を掛けてみるとかキレるとか、そういう感じ。
 本人はそれに気が付かないし、周りもお互いに自画自賛している人達だから同じような事をして
 満足しているから、気が付かない。)
 
そういう人達は、思い込みで(いつも都合のいいように思い込もうとして)生きているんだよ。
思い込みを人に押し付けて、一時的に満足したり、他人を使ってストレス発散をしたり、
自分は間違っていない、と思い続けたいんだろうな。(人を騙したり利用している自覚はあって、
そういう事に対して得意になっていたりするんだが。)

心理的に自立出来ている人は、そういうタイプの人から離れようとするだろうけどね。
(ところが自己愛の人は、自分が見捨てられるなんて有り得ない、とか思ってたりするんだよ。
 何せ、自分しか見えていないからね。)
143没個性化されたレス↓:2009/01/06(火) 22:49:27
自己愛の人は(心に隠れた依存性を持っている人)は、
自分しか見えていないというか、
自分すら見えていないのだろうな・・・。

思い込みが激しくて(というか、自分に都合のいいことばかり思い込もうとして
何でも適当な理由をくっ付けては、人を騙して利用するとか、自尊心が傷つかないように
人を陥れて満足するとか)、
何となく胡散臭い人って、そんな感じだと思うね。
144没個性化されたレス↓:2009/01/08(木) 22:36:01
>>1
「甘え」という言葉に過剰反応する人というのは、
自身が甘えの欲求を満たしていない(二つの自分のままである)からです。
自身にその欲求がありながら、本物の愛情を受けなかった経験から
満たされていないので、人に「甘えるな」とか「あの人甘えてるんだよ」とか
言ってみたりして、一時的に逃避します。
実際は、自身にその欲求が残っているのです。
でも自分は大人であり、甘えていないと思っています。
本当はその逆です。
145没個性化されたレス↓:2009/01/17(土) 03:46:45
>>1
日本人を根絶やしにしたり、日本人や敵対者や商売敵の家系を薄めたり、
その為に結婚詐欺や保険金殺人や劇場型の猟奇殺人や快楽殺人を繰り返していて、
自殺事故病死に見せる工作を繰り返していて、
ロリってて変態的嗜好があるサイ○パスの人達が、「躾」だとか言って個人の私生活を
盗聴盗撮監視して不幸に陥れたりして喜んだりして、
何故か日本で正義を演じ続けているという事は、思い込みが激しいからではないか?
(層化って、が○かいいんだっていう事を隠して囲んでくるよなぁ。
 何で隠すんだろうな。何かになりすましてたり。以前から言われている事だけどもさ。)

日本という国が、
ざい○ち・ち○うせん系・層化・塔イツ(キューイチ○チ前に、アメ○カの保険会社に引き抜かれて味をしめた人達)
の工作活動によって、22世紀までにアメ○カの一部(51州目)になるようなものだぞ?
146没個性化されたレス↓:2009/01/17(土) 07:31:27
渋谷のあまり有名じゃないタレントとか?
147没個性化されたレス↓:2009/01/20(火) 03:43:04
>>1
人の気持ちの変化が解らず、いつまでも自惚れてる人は
思い込みが激しいと思う。
148没個性化されたレス↓:2009/01/20(火) 06:03:10
gd
149没個性化されたレス↓:2009/01/20(火) 09:29:15
質問です。

よく、「素直になれ」とか、「自分の間違いは認めて直せ」
って言うじゃないですか。
で、逆に、どうしてそうやって間違いを認めない人が大多数なのかっていうと、
その間違いを認めない、っていう我の強い言動(思い)をすることで何かメリットがあるからですよね?

この、自分の世界観を全体に押し付けることによるメリット、
自分の非を認めて修正することによる精神的デメリットってのはなんなのでしょうか?
150かみ:2009/01/25(日) 11:29:05
misekanojisonsinwotamoterutoiukotodayo

sonogyakuda

wakaltutakana? ojyoucyan
151没個性化されたレス↓:2009/01/25(日) 13:18:27
まわりが輪をかけて異常だとおもっておけば大丈夫です
152没個性化されたレス↓:2009/01/25(日) 16:28:53
>>1
いるよー、思い込みの激しい人って。
他人の行動や言動を、すぐ自分の自己愛の部分に結び付けるから。
で、それがいいと思ってる、いちいち自分に酔う、みたいな。
それを繰り返すんだろうけど。だからわけがわからない。
153没個性化されたレス↓:2009/01/25(日) 16:30:32
>>152
他人の行動や言動を、すぐ自分の自己愛の部分に結び付ける

ってたとえばどういうこと?
154没個性化されたレス↓:2009/01/27(火) 13:42:31
>>1
今を解決できていないのに、
セイジカにとって都合のいい「仮定」ばかりをして先送り、
「将来的なビジョンを創りました、こうなる予定です」
「世界なんです」とかカッコつけて言っている、政治。

視点・論点のズレ。論理のズレ。ズレっぱなし。
155没個性化されたレス↓:2009/01/27(火) 14:45:09
日本の事すら、ちゃんと出来てないのに、世界です、って言って酔ってんのかね。
日本の事がちゃんと出来て初めて世界って言えるんじゃないのかね。

世界に目を向ける事も必要だが、
日本に目を向けないと、空っぽになるだけだよ。
(物事を捉える視点・論点がズレてると、どうしようもない・・・)

頭がどうかしてるセ○ジカって、思考が理解不能なんだよ・・・。
支離滅裂だって事にも気が付かないんだろうから・・・。
156没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 13:15:32
会社のレポート提出したら「思い込みが強いところがありますね」て返って来た
じ、自分がわからねぇ…!
157没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 13:18:38
事実に基づかない推論が多いんでしょ
158没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 13:35:22
>>157
なるほど

確かに今まで経験のないような、テキストに書かれているビジネス論の感想とか自分なりの考えとか…
そういうレポートだったからか
何か今まですげー人に迷惑かけてたんだ自分、とすごく悩んだじゃないか
159sage:2009/05/22(金) 13:36:07
またあげちまった、スマソ
160没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 13:39:31
うわ、またry
161:2009/05/22(金) 13:51:18
打つと上じゃねえ時間がうえってこと
16223:2009/05/22(金) 15:06:46
そうだな。。。計札が   計官5 vs 一般市民1

で勝負して計官が買った。

なにもかんがえず   計官は強い としぬまでおもってるかんじ?
163没個性化されたレス↓:2009/07/23(木) 16:33:57
田上綾子という強欲
田上綾子という傲慢
164没個性化されたレス↓:2009/08/03(月) 15:24:16
田上綾子心理狂では
田上綾子絶対神の思い込みや虚言が
すべて真実となります。

田上綾子心理狂では
田上綾子絶対神に姑息な形で有利な
ダブルスタンダードが構築されます。

田上綾子心理狂では
公然と虚言による詐欺が容認され
虚偽の風説が流布で善意の人間を貶めるという
社会秩序の崩壊したカオスが構築されます。
165没個性化されたレス↓:2009/11/24(火) 04:12:17
中学生の時、俺の友達のことを「好きな奴がいる」と女の子が言ってきた。
「どの子?」としつこく質問すると、
「あのグループのひとり」と言ってある3人組を指差した。

その3人組の一人は、
見るからに内気で目立たない小柄な女の子だった。
もうひとりは、学校中で有名な1、2位を争う不美人で太った子だった。
最後のひとりは、結構かわいらしく、「恋愛」が最も似合う女の子だった。

それを知った俺の友人は、
もう、その「かわいらしい女の子」に好かれていると思い込んで、
有頂天になっていた。
俺も、漫画じゃあるまいし、
その子が俺の友人を好いていると思った。

しかし、やがて【彼女】のロケットから俺の友人の写真が発見された。
(偶然にも先生が発見した)
その【彼女】は、学校中で1,2を争う不美人の女の子だった。
166没個性化されたレス↓:2009/11/24(火) 04:27:11
思い込みが激しい奴はいるもので、
こんな奴は、どう説明しても納得しない。

俺が嘘を言っていたり、ごまかそうとしていると思っている。

あるネット上で知り合った人物が、
私の発言などから探って、私の当時勤めていた会社まで突き止めたらしいが、
会社内の別の奴(以後、仮にAとする)と俺とを勘違いしている。
言われてみれば、「言葉にして特徴を羅列」すると似ていないこともない。
(しかし、実物を見れば違いは一目瞭然なのだが)
しかし、相手も「私は調査してあなたの会社も人物も知っているのだ」とは言えないから、
「ほのめかす」ように言ってくる。
その全てがAに当てはまっているのだ。
だから「それは違うよ」と言っても、私が誤魔化そうとしていると思っている。
167没個性化されたレス↓:2009/11/24(火) 05:04:04
以前、ある会社と揉め事になって、
集団で襲われたり、その集団の虚偽の報告によって警察に連れて行かれたりして、
それが元で当時勤めていた会社とも喧嘩になったことがあるのだけれど、

また別の会社にいる時に、俺がちょっと社長に対して愚痴をこぼしたら
俺の過去を知る人物が
「どうすんの?訴えるの?何か報復すんの?」と聞いてきた。

会社でちょっと不満があるのと、
集団で襲われて、さらに虚偽報告をされて警察に連行されたのでは、
レベルも次元も違う!!

いちいち、会社のちょっとした不満でそんなことしていられない。

168没個性化されたレス↓:2009/11/24(火) 08:19:52
俺はある時期、ある会社の一事業部の責任者をしていたのだが、
「責任者」を「社長」と勘違いしている奴がいた。
どんな小さな会社やと思てんねん!!数年後に上場してんねんで!!
と、まぁ、そんな言い方はせずに、冷静に言ったのだが、
それでも話が噛み合わない。
よく聞くと、そいつは「上場」の意味を知らなかった。
「株式登記してるのと、どっちが上?」と聞いてきた。
なんだかな〜。
169没個性化されたレス↓:2009/11/24(火) 08:31:53
また逆に、別の会社での話しだが、
社長の癖に、時と場合によって「私は責任者」と言い換えている社長がいた。
ややこしいから、社長は社長にしてくれ。
話がズレた。すまん。
170没個性化されたレス↓:2009/11/24(火) 10:12:53
責任者だろうが社長だろうが似たようなもんじゃ
171没個性化されたレス↓:2009/11/24(火) 22:01:05
全く違うと思う・・・。
根本的に違うと思うが・・・。
172没個性化されたレス↓:2009/11/24(火) 22:03:52
根本的に違うでしょ
173没個性化されたレス↓:2009/11/24(火) 22:26:08
まぁ、170も思い込みが激しいようで・・。
って、言うか、どう考えても根本的に違うでしょ。
174没個性化されたレス↓:2009/12/05(土) 20:14:07
思い込みの激しさって
年齢いった人が多い。
会話していて感じる。
いい歳して物凄い決めつけ方する50歳過ぎ多くないですか?
男女どっちが思い込み激しいのかは分からないけど
4,50代は特に多い気がする。
175没個性化されたレス↓:2009/12/05(土) 20:48:42
年齢を増すと経験を積んだ気になって自分の経験則でしか判断出来なくなるんだろうな
176没個性化されたレス↓:2009/12/05(土) 20:49:59
思い込みが激しいのは心理学者そのもの
心理学をうたう人は思い込みが激しい
177没個性化されたレス↓:2009/12/06(日) 01:00:25
自分の行く先々に知った人間がいるとはどういう思い込みなんでしょうかね?
178没個性化されたレス↓:2009/12/07(月) 17:06:06
>知った人間がいるとは


いたんなら、いたんじゃない?
それとも、「いないのに、【いる】と思い込んでいるの?
179没個性化されたレス↓:2009/12/07(月) 17:10:19
「思い込み」は、年齢の差異もあるけど、
そいつが属してるグループとか集団によるものも多いと思う。
例えば「東大卒」の奴と「幼少から勉強ができない(したことがない)ヤンキー」では、
そもそも会話が成り立たないかも。
180没個性化されたレス↓:2009/12/07(月) 22:52:18
その1
「●●奇譚っていうタイトルだよ」
「”きたん”って何?」
「不思議な話ってこと」
「”奇談”ですね」
「意味はそう。でも”奇譚”っていう言葉もあるの」
「ないですよ。そんなの」
「あるの」
「いや、ないです」
「あるって、調べてみろよ」
「調べなくて絶対ないです」


その2
知人「卓球行こか!」
俺 「いこいこ」
知人「俺、卓球うまいで」
俺 「そうなん。俺もうまいで」
知人「はははははは・・・・」
俺 「何が可笑しいの?」
知人「俺には勝たれへん」
俺 「何で?そんなにうまいの?」
知人「俺に勝つのは絶対無理」
俺 「卓球部やったん?」
知人「ちゃうよ」
俺 「じゃあ、やってみなわからんやろ」
知人「無理無理、はははははは〜〜〜〜〜〜〜」

結果:俺の全勝
181没個性化されたレス↓:2009/12/07(月) 23:05:57
↑アホ   日本のド田舎、大阪にはこんなのが住み着いています
182没個性化されたレス↓:2009/12/07(月) 23:06:53
何で?
183没個性化されたレス↓:2009/12/07(月) 23:09:09
どーして?
184没個性化されたレス↓:2009/12/07(月) 23:12:32
>>181
思い込みが激しいの?
185没個性化されたレス↓:2009/12/07(月) 23:30:09
俺の知人で、
「俺はめっちゃハンサムでスタイル抜群で欠点がない」と言い張る奴がいた。
まぁ、不細工ではないが、個性的な顔だった。
ハンサムかどうかは、「好み」で分かれるので、100歩譲って「よし」としよう。
しかし彼の身長は平均以下で、中肉だった。
「スタイル抜群」というのも個人の好き嫌いがはいるので、
まぁ、1000歩譲って良しとしよう。
でも、彼は平均以下の身長に関わらず、
「俺は平均身長だ!」と言い張った。
これは確実に数値として現れるので、どうしようもない。
これを「平均値を掲載している資料が間違っているのだ」とか
「平均の出し方があやふやだ」とか「身長は平均以下だがバランスがよい」と言うのならまだわかる。
しかし、彼は平均値に間違いがあるとは思ってもおらず、
更に自分の身長の測り方にも文句があるわけでない。
でも彼は平均身長に足りないにもかかわらず、
「俺の身長は平均だ」と言い張った。
これは思い込みというより、何なのでしょうか???
186没個性化されたレス↓:2009/12/11(金) 13:38:09
179みたいなのが思い込み強いと思うよ。
別に東大卒慶応卒と遊んでばかりの人間でも会話はできるから(笑
ヤンキーだった同級生も会社経営して
人生、学歴と容姿と頭脳とそれぞれ1つ突出しているだけでも
結構な事できるでしょ。
使い方次第なんだよ。
187没個性化されたレス↓:2009/12/12(土) 17:20:33
>別に東大卒慶応卒と遊んでばかりの人間でも会話はできるから


いや、「東大卒の友達」ではなく、「東大卒」の奴のことを言っているのでは?


>人生、学歴と容姿と頭脳とそれぞれ1つ突出しているだけでも
>結構な事できるでしょ。
>使い方次第なんだよ。


いや、だから「思い込み」の話なんだって。
188没個性化されたレス↓:2009/12/12(土) 17:31:20
まぁ、同じ日本に住み、同じ言語を使用しているなら、
当たり障りのない会話ぐらいできるのは当然。

別の国の違う言語を操っている人とでも、
身振り手振りで多少の意思疎通はできる。
でも、そんな小学生みたいなことを議論する場所ではないでしょ。ここは。

例えば東大卒とチンピラ・ヤンキーが同居したとする。
お互い違う人種と認識して頭から会話しない。
もしくは、必要最低限しか会話しない。
しかし、もし、お互いの境遇?を認識させないまま同じ部屋、同じグループに入れると、
頭のいいほうは、相手はどのような人間か探りながら話すだろうが、
もし、両方何の探りあいもなく会話したとしたら、
たぶん、あまりの「認識」の違いに改めて相手を観察すると思う。
189没個性化されたレス↓:2009/12/12(土) 17:45:33
まぁ、スレの趣旨と関係ないですが、
>>186のようなタイプとじっくり話してみたい気がする。(心理学的興味から)
「思い込み」の話の場で、そのような話題なのに、
何故関係のない帰結へと結びつくのか?
レスを書いている間に趣旨を忘れてしまったのか?
それとも、「思い込み」の違いは、
全て「結構な事できる」もしくは「できない」ということに直接関係していると思っているのか?
190没個性化されたレス↓:2009/12/12(土) 18:47:36
つまり>>186
「ヤンキーだった同級生も会社経営して」という発言からも分かる通り、
「ヤンキーだった奴は会社経営できない」と>>179が思っていると思い込んだ訳だ。
>>179の発言のそのような趣旨の主張はない。
>>186は、何故か>>179の発言にそのような意味があると【思い込んだ】訳だ。
>>186自身が思い込みが激しいのを棚に上げて、
全くそのような発言をしていない相手に「いちゃもん」をつけているのだ。
しかし、「思い込み」スレで、思い込みの発言をするとは、
もしかしてワザとやっているのか?
191没個性化されたレス↓:2009/12/15(火) 01:25:56
189、190 おもろい
192没個性化されたレス↓:2009/12/15(火) 02:39:43
【元厚生次官ら連続殺傷 第2回(11)】「私は君が心配なんです」鑑定医を“鑑定”する被告

 《小泉毅被告(47)の精神鑑定を行った獨協医大越谷病院の井原裕教授への証人尋問が続いている。
自ら井原教授に質問する機会を得た小泉被告は、一字一句確認するような口調で、質問を投げかけている。
井原教授は苦笑混じりに答える》

 被告「君の『イライラ事件』の中で、印象に残ったのは、君は『母親が心配している。
何か伝えたいことは』と 私に質問しましたね?」
 証人「かもしれませんね」
 被告「私が『伝えたいことがあっても、精神鑑定医には言わない。弁護士に言う』と答えたら、
君は怒りを押し殺した口調で『どんどん弁護士に言えばいい』と憤りましたね?」
 証人「弁護士との信頼関係の証し、と受け止めましたよ」
 被告「君は、私から信用されていないことが、そんなに悔しかったのですか」
 証人「私も長く精神鑑定をしてますけど、被鑑定人に信頼されたことなんか、1回もありませんよ」

 《苦笑いを浮かべる井原教授。法廷にも失笑が広がる》

 被告「米軍の精神科医が銃を乱射して人を殺しました。
精神科医が、ミイラ取りがミイラになることはあるのですか?
井原君は大丈夫なのか、という質問です」
 証人「…大丈夫です」
 被告「私は君が心配なんです。面接中に異常な行動が多かったから。
うつむいて薄ら笑いをしてみたり、 怒ったような表情をしてみたり」
 裁判長「あなたがそう見えた、というだけですね」

 《精神鑑定医を小ばかにしたような質問を続ける小泉被告を、伝田喜久裁判長がたしなめる》

 被告「じゃあ、別の質問をします。統合失調症に関する質問は、あまりに幼稚と思いませんか。
何を答えれば、正常か異常かが、すぐに分かる質問でした。
答える方がコントロールできると思いませんか?」
 証人「精神鑑定の定石の一つなので、念のためやったんです。お決まりでね」
193没個性化されたレス↓:2010/01/10(日) 18:08:44
思い込みの激しい人は
悩み考えることが嫌いなのかもしれないな。

答を1つにしたがる傾向があるということは、
多角的視野を持つことは損失(無駄)と考えている心理かもな。
194没個性化されたレス↓::2010/01/11(月) 17:29:28
戸井康弘の嫁 回避成人各章会社 100人の男と寝た女だ チョークせー
195没個性化されたレス↓:2010/01/11(月) 20:07:59
http://www.news.janjan.jp/world/0801/0801148899/1.php
 「日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。
ディプロマミルと同列視されるのは、とても不愉快だ」(弘前学院大学・八巻正治教授)の開き直りを初め、
25人の教授らは一様に「(ニセ学位とは)知らなかった」と抗弁をしているが、これは後述のごとくありえない。



ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
196没個性化されたレス↓:2010/01/18(月) 21:23:49
俺は一体何と戦っているのだろう・・・
わざわざ何で・・・
いや、わかっている。わかっているんだ。
197没個性化されたレス↓:2010/01/18(月) 21:32:40
●●と戦っているのか?
××と戦っているのか?
そんな特定の個人じゃない。
▲▲か?
■■か?
そんな固有の団体じゃない。
わかっている。わかっているんだ。
198没個性化されたレス↓:2010/01/18(月) 21:34:32
もちろん、●●とも××とも、▲▲とも■■とも戦っているのだろう。
たぶん。
俺の知らない奴らとも戦っているのだろう。
たぶん。
でもそんなレベルの問題じゃないんだ。
わかっている。わかっているんだ。
199没個性化されたレス↓:2010/01/18(月) 21:36:48
過去か?
過去と戦っているのか?
それもあるだろう。
でも、違うんだ。
本質はそんなことじゃない。
俺は、俺は、
200没個性化されたレス↓:2010/01/18(月) 21:43:27
自分か?
自分と戦っているのか?
それもあるかもしれない。
でも、違う。
ちょっと違うんだ。
201没個性化されたレス↓:2010/01/18(月) 21:45:33
この試合に勝つことは可能なのか?
底なし沼のように足を取られ、もがき苦しみ、
そして息絶えるしかないんじゃないか?
202没個性化されたレス↓:2010/01/18(月) 21:54:13
それは単なる思い込みだって?
そうさ、でも思い込んでるから思い込みなんだ。
203没個性化されたレス↓:2010/01/18(月) 21:57:47
思い込みに造られた仮想敵。
いやそれは敵なのか?
わかっているんだろ?
ほんとは知っているんだろう?
そう、俺は知っている。
204没個性化されたレス↓:2010/01/25(月) 11:10:48
君たちは独立して生きてると思い込んでるけどここは僕の夢の中の世界だよ
僕が目を覚ましたら君たちは泡のように消えてしまうのさ
205没個性化されたレス↓:2010/02/06(土) 17:24:19
ちょっとスレの主旨とはずれるかもしれんが、感想を聞きたいので書く。

俺は生まれたところとは違う場所で今住んでいるのだが、
近隣では「こいつは何者だ?」と思う奴が多いらしい。

つまり学校はどこ出身で、今何をしているのか?

で、おおよその目安をつけて、
俺の同級生と思われる人物の【そっくりさん】を自分たちの知り合いから見つけて、
俺が車ですれ違わせたり、する。
俺は目はいいので、そっくりさんか本物かはすぐに判断できる。
そもそもこの辺に同級生がいるはずがない。
206205:2010/02/06(土) 17:25:07
そっくりさんぐらい単に偶然にいて、偶然にすれ違っただけじゃないか?
と思われるかもしれないが、
こんなことがあった後、直ぐに、
「お前、視力はどのくらい?」とか「車で走ってる時、あんまり人の顔までみてへんやろ」とか言われる。
これこそが、誰かが故意に同級生のそっくりさんを俺に近ずけている証拠だ。

だが、俺がそのそっくりさんを同級生と間違えて声をかけることができるような状況では、
そっくりさんは登場しない。

つまり、俺の心理を同様させるのが目的ではないか?と思うのだがどうだろう?
207205:2010/02/06(土) 17:26:03
何でお前にそんなことわざわざしなきゃならないの?
と思うかもしれないが、
俺はPCできてトラックも運転できて、営業や営業管理もしたことがあるので、
会社などに入ると、結構いきなりいいポジションだったりする。
周りが俺を恨んでも不思議ではない状態ではあることが多い。

で、上記のような陰謀?を聞いたことはないだろうか?

思い込みスレにこんなコト書くと「思い込みだろ」というレスがつくのは当然だが、
それでも真面目に考えて(思い出して)くれ。
208没個性化されたレス↓:2010/02/07(日) 08:04:51
初期で解釈されているもののレス番20以降妄想だらけのスレになっている。
これは良い隔離スレだ。

209没個性化されたレス↓:2010/02/07(日) 10:51:24
>>208
思い込むなよ
210没個性化されたレス↓:2010/02/09(火) 16:04:06
つまり学校はどこ出身で、今何をしているのか?
211没個性化されたレス↓:2010/02/09(火) 16:05:21
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
212没個性化されたレス↓:2010/02/20(土) 02:58:56
思い込み・・・かどうか分からんが、

あまり学力が高くないというか知識のない奴と話すと、馬鹿にされることがある。
他で「シュタイン」というHNを使っていたことがあるのだが、
科学系ではなくて、普通の場でそれを使ってしまったら、
シュタインって何?と聞かれて、「アインシュタインを縮めた」というと、
もう、受けまくり。(受けたというか、馬鹿にされている)
「え!アインシュタインって、志村ケンのアイ〜ン・シュタイン?」
あまりにも受けるの?で、アインシュタインを知っているのかと聞いたら、
相手は志村ケンのアイ〜ンシュタインしかしらなかった。
213没個性化されたレス↓:2010/02/26(金) 08:24:10
よく似た話・・・
ネットサーフィンしていて(←死語)、豆知識みたいなコーナーで、
「コマネチはなんと!新体操選手として実在した」というのを読んだことがある。
このサイトの管理者は「ビートたけし」の「コマネチ!」というギャグしか知らなかったのだ。
おそらく若者だったのだろう。
で、コマネチが実在したことを知り、驚いたのだ。
しかし、この人はそれまで、たけしのギャグの「コマネチ」を何だと思っていたのだろう。
214没個性化されたレス↓:2010/03/27(土) 02:13:55
ビートたけしがネタにしたコマネチは新体操選手じゃないよ
215没個性化されたレス↓:2010/03/28(日) 15:41:13
思い込みって男性と中年女性に多い気がする。

主人が2ちゃんの不倫板みている→誰か探している
実際は面白くて見ていただけ。
帰省すると宿泊、行動必ず聞いてくる。
他にも小さい事一杯あり、疑われている気がする。
私に一度も浮気は無いが確たる証拠は掴まずとも主人には
過去に疑惑有。

結局自分がするから人もすると思うのではないか?
女性と男性どちらが思い込みが激しいのでしょうね。
216没個性化されたレス↓:2010/04/12(月) 15:07:04
)19

「結晶化」ですね。

良いことでも悪いことでも起きることでしょう。
現実にはそれほどでもなかったりする。

「現実」を大体正確に把握できる人ほど
人間関係も仕事もうまくいきやすい気がする。


217没個性化されたレス↓:2010/04/17(土) 22:34:19
http://d.cgiboy.com/13082000/?guid=ON

たとえばこいつはどうだろう?自分が人気者だと思い込んでいる。なかなか読みがいのある日記。
218没個性化されたレス↓:2010/04/18(日) 00:47:31

 心理学って、思い込みが固まって出来上がったシロモノでしょ。






219没個性化されたレス↓:2010/04/18(日) 00:57:10
心理学は思い込みなんだけど、本人は思い込みだと気が付かない。 
220没個性化されたレス↓:2010/05/19(水) 14:17:03
最近、思い込みの激しい40代後半の女性が入社した。
自分が思い込んだ知識は絶対と信じているので
前にいた会社で○○だった。
この会社でも○○でなければおかしい。
といって、食ってかかる。
その度にいちいち筋道立てて説明するのは疲れる。

自分は間違えないように緊張しながらやっていると訴える。
だから間違えるはずはないと思い込んでいる。
でもミスを指摘され、訂正するようにという指示を受けると
△△さんは、大きな声で私に怒ったと思い込む。

プライドがめちゃめちゃ高い人でもあり
周りが気を遣うのが当然と思い込んでいる節もある。
これから先、ずっと一緒に仕事しなくてはならないかと思うと
こちらの気持ちが沈む・・・


221没個性化されたレス↓:2010/05/23(日) 05:14:34
このような文章を書く奴の精神状態って・・・
http://pksp.jp/31363136/bbs.cgi?o=2
222没個性化されたレス↓:2010/05/25(火) 16:56:24
心理学は科学ですか?
223没個性化されたレス↓:2010/05/25(火) 17:06:26
科学として認めてもらおうと媚を売っている雑学です。
224没個性化されたレス↓:2010/07/20(火) 19:22:09
ニューポート大学の情報

 http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/
225没個性化されたレス↓:2010/07/21(水) 13:51:06
私は、幼少の頃の家族の教えを、中年の今でも信じていて、変えることが出来ない。
思いこみが激しいというのか、自分の不器用さ?に腹が立つ。
226没個性化されたレス↓
人は皆、思い込みで生きているようなもの。
統合失調症の思い込みは異常だけどな。