神田橋スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
183没個性化されたレス↓:2006/09/01(金) 05:07:35
患者ですが、先生に会ったらまた会いたくなりました。
ほんとに優しいオーラがでてるすごい方ですね。

「転移」とはどういう意味で使われるのか教えてください。
184没個性化されたレス↓:2006/10/23(月) 04:13:20
水道橋博士
185没個性化されたレス↓:2006/10/24(火) 19:52:51
「神田橋條治」でググると上位に表示されるブログのエントリがあるが、
古希記念本には、あのエントリへのアンサーの部分もあるんじゃないか。
186没個性化されたレス↓:2007/03/17(土) 23:57:49
ageとこうかな
18718年ひきこもり:2007/06/21(木) 21:12:05
>5
診察受けたけど、
「ひきこもってたんなら、働かずに暮らせば?」
って斉藤環も神田橋先生もお金ナメすぎ
188没個性化されたレス↓:2007/07/07(土) 00:16:43
まあまあ。。
18918年ひきこもり:2007/08/24(金) 20:12:08
発想の航跡と治療のこころ
売る予定
若返る薬か金持ちになる薬
神田橋先生くれないかな
190没個性化されたレス↓:2007/10/21(日) 17:06:52
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
191没個性化されたレス↓:2008/02/10(日) 17:26:39
「自宅警備員」って神田橋的な発想の転換だな(笑)
自分のコペルニクスぶりに酔っぱらうのもほどほどにしろよ?
電気ショック礼賛バッシング事件には、神田橋の問題点が集約してる。
神田橋はエビデンス視点に立っていないが、
患者の視点に立っているわけでもない。
192没個性化されたレス↓:2008/02/10(日) 20:44:40
精神分析に拠らず、
エビデンスに拠らず、
患者の立場も知った振り。
あやしげな技術で自身の声に耳をすまし、
わがままを薦める自惚れジジイとその信者。
自分の中に神でも飼ってるのか?
193没個性化されたレス↓:2008/02/16(土) 17:44:40
私の患者の中には自宅で株取引をして食い扶持を得ている
人もいるって話は、悪質なインチキ。患者を不幸にする発言。
デイトレで儲けられるなんて作り話までして持論を守り、
患者を拐かす姿勢は醜悪の一言。
194没個性化されたレス↓:2008/02/16(土) 20:34:03
実際に神田橋の話を真に受けて証券取引の準備をした患者家族に対して
投資は知識ではなく勘でするものとアドバイスするのは詐欺だ。
これなら患者の損した理由を患者のセンスの無さのせいにできる。
そもそもデイトレを儲け話のように患者に伝えることがどれだけ罪深いか。
デイトレは儲からないという知識こそが必要なのに。
藁をも掴む患者に藁を与える悪魔の所業!
195没個性化されたレス↓:2008/03/08(土) 01:52:19
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
196没個性化されたレス↓:2008/07/28(月) 11:58:04
神田橋Dr.をムキになって批判している人って、
だいたいが自分の自我との対立(主に嫉妬か、自分の価値観と相容れないがゆえに排除したい)
でしょ?

薬と同じく精神療法には相性が間違いなくあるし、
仮に同一の手法を用いても医師・クライアントの組み合わせによって違う。
神田橋先生に合う人もいれば、そうでない人もたぶんいる。
(というよりは、神田橋先生を受け入れられる状態でない人もいる)

だからほっとけばいいのに何でやけに否定したがるんだろうねえ。

今年頭、東京から伊敷病院に遊びに行ったら、
自覚してる疾患を全て当てられてびびったけどねw
197没個性化されたレス↓:2008/08/15(金) 20:55:01
「自閉の利用」を読んでて思ったんだけど
神田橋先生は自閉って言葉を「高機能自閉症などの生まれ持った脳の性質」の意味ではなく、
「自分の内に篭る状態」の方の意味で使う人なの? 今でも?

前者であってくれることを願うが…
198没個性化されたレス↓:2008/08/18(月) 00:02:53
>>197
前者だったら「自閉症」って言うだろう。
単に自閉と言えば、scizoとかのそれも含むだろうし。
199没個性化されたレス↓:2008/08/18(月) 15:30:54
>>198
最近はそうでもないよ。
アスペルガー症候群等が広く知られたことによって、
自閉は「自閉症スペクトラム、生来の自閉性障害」という意味で使われることがほとんど。
あれは論文自体が30年以上前のだしね。
200Reverie ◆MUxLMQ9bWk :2008/08/18(月) 21:41:07
>>197
PDDの自閉も神田橋先生の(恐らく防衛機制としての)自閉も恐らく一緒だと思いますよ。
自閉を症候学でなく、防衛機制として捉えると見えてくるものがありそうですけどね
201没個性化されたレス↓:2008/08/18(月) 22:18:36
このスレ見た限りだと以前は50分の面談もしていたけど、今はそれほど診察時間を割かないんですよね?
関東から新幹線と飛行機で行って向こうで泊まりつつ…という形になってしまうるので、
先生にはお会いしてみたいけど、あまり短いのではキツイかなと躊躇しています。
202没個性化されたレス↓:2008/08/19(火) 04:19:13
>>199
いや文脈によるだろう
あなた自分で論文ちゃんと書いてる?
203没個性化されたレス↓:2008/08/19(火) 16:21:56
そろそろスレ違いやめようや
204名無しさんいっぱいいっぱい:2008/09/06(土) 23:23:41
学会ネタを探してここ見つけた(笑)
治療こころ と ちばの集い ゲットして、読了。

あの人はかなり相性出る人だよ、でいいじゃん。
私はだいすきだよ。
公開SVもみたことあるけど、ヴァイジは少なくとも嫌がってなかった。
友人だったのだけど。私も感銘を受けた。
というか、ある程度のわかっている人じゃないとあの人のにださないでしょう
どんな人でどんなのをするかわからないのに出したいのか?
って話だと思います。
あとクイエントさんというか患者さんは、ここでの情報収集には限度があると
認識してご活用くださいね。

あと懇親会で親しくお話させてもらったんだけど、なかなかの「人物」だとおもいました。
実は私自身とある武術をしていて印加をもっているんですが
その観点でも観点でも先生の仰る「気」はある程度のれべるに達しているとおもいました。
最後は完全に蛇足でこの板にはふさわしくないですな(笑)
205ここの声:2008/09/09(火) 22:06:59
神田橋先生に治療してもらって、三年程になります。
十年間鹿児島とは違う県で、地獄の様な年月を送り、
訳が分らない状態で、経緯が分らないまま、神田橋先生
の診察を受けました。そのころは、毎日合計で、40錠位の
薬を飲んでいて、字も書けず、計算も出来ず、思考回路も
まるで働いておらず、一言で言えば救いようのない状態でした。
地元の病院を、ほとんど回り、主治医が殆ど、さじを投げた
と聞いています。何が言いたいかというと、その状態だった
私が、現在、薬は何一つ飲んでおらず、ごく普通に、元気に
充実した生活を、婚約者と二人で送っていられる、向上心を持って
生きていられる状態まで、神田橋先生が私を回復せしめた、
という事実があることです。ここの板には、医療に携わる方が
賛否書いておられますが、学会、理論、特別な訓練を受けた、受けない、
そんなことより、すべては結果、より素晴しい結果をだせるか、
に尽きると患者は思うのです。神田橋先生が何故ネットで宣伝してほしく
ないかは、先生の人柄を思えば、分るように思いますが、ここの板を読んで
何か少し勘違いをしていらしゃる方が多いように感じたので、長々と書いて
しまいました。
神田橋先生書いてしまって申し訳ありませんでした。
206没個性化されたレス↓:2008/11/28(金) 12:55:25
↑の方と同じく。

関西から診てもらいに、神田橋先生のところへ行きましたが、
神田橋先生のおかげでみちがえるように元気になれました。
先生のおかげで今毎日を生きてます。感謝しきれません。
207没個性化されたレス↓:2008/12/23(火) 11:23:24
>>193-194
株に手を出した患者は今頃どうしてるんだろうな
208没個性化されたレス↓:2009/01/01(木) 01:42:20
>>192が物語っている。
10秒で処方だしてもらばいい。
余計なことは語らなくてもいい。
209没個性化されたレス↓:2009/05/16(土) 17:27:20
さつまage
210没個性化されたレス↓:2009/05/25(月) 05:51:29
神田橋先生の本は面白いです。
っていうか深いです。
211没個性化されたレス↓:2009/05/31(日) 18:07:41
『養生のコツ 改訂版』みんな読んだ?
212没個性化されたレス↓:2009/06/21(日) 21:26:40
短い診察時間で、こいつは本当に精神分析をするのか?
物理的に無理ではないですか?

それとも、精神分析は、ただのエッセイのネタですか?

213没個性化されたレス↓:2009/06/28(日) 20:23:21
>>212
あの方法は他の人が真似ようとしても無理だろうね。

214没個性化されたレス↓:2009/07/24(金) 14:20:35
精神分析的精神療法かな
215没個性化されたレス↓:2009/08/16(日) 02:17:15
養老孟司の影響で齋藤孝みたいな人になっちゃった。
誰も止める立場の人がいないから勝手に達人気取り。
ただの一介の民間療法マニアなのに。
どの手法のエキスパートでもない。
216没個性化されたレス↓:2009/10/05(月) 02:56:26
>>214
精神分析と精神分析的精神療法の違いが分かってるか?
どちらにせよ、5分10分の診察時間では無理。
217没個性化されたレス↓:2009/10/08(木) 00:06:34
>>216
それは邪気が見えない凡人の話でしょ?
218没個性化されたレス↓:2009/12/28(月) 18:14:49
>>212
医者も一種の職人だからね、この先生は精神病の「職人」なんだとおもう
一患者がセンセイの講演を読んだだけでも本当に「そうだ、わかってもらえるなーー」と
泣けてくるくらい。
で、その人その人をよく見てるんだよ
んでまた有名だから凄い症例の人ばっかりくるみたいだしな
今のイラク(2004年当時)みたいな状態になってしまってる人ばっかりくるんだって。
この表現にしたってすごい的確といえば的確
219没個性化されたレス↓:2010/01/17(日) 23:56:00
舌トントンのやり方が分かりません
220没個性化されたレス↓:2010/01/23(土) 02:12:35
おいらも分かりません
221没個性化されたレス↓:2010/04/08(木) 22:33:43
>>217
これほど七誌がマッチするレスも珍しい
222洗脳が解けた。いつか訴える。:2010/05/02(日) 16:41:50
当人は患者の愁訴に関心がありません。訴えても「あなたには邪気があるね。」
「電磁波の邪気があるよ。」等と突然話題を変えて、聞く耳を持ちません。
一方的な見解を述べてものすごい勢いで処方変更をします。
こちらが頼んでもないのに、「コンパス歩きを教えよう。」「整体を
しよう。」「人生の気功をしよう。」と勝手に展開しますが、患者の
ニーズは無視です。
それで滅茶苦茶にされた人間が実際にいます。
苦しいから神頼みと思って行くと、大変なことになります。

後で、どうしてこんな事になったのか聞いても「記銘力が低下
しているから。」と検証をすることもきわめて消極的です。
診療録には診察場面での状況を窺い知る事は不可能です。何の
記載もありません。診療録を記載しない医師法違反の医師を
放置していては危険です。

当人は成功例しか語りませんが、実際には相当数廃人にされた人が
埋もれているはずです。
病に支配されている弱者は声を上げること自体
が困難です。

その声を必ずやいつか届かせてみせる。
223没個性化されたレス↓:2010/05/24(月) 20:11:34
age
224没個性化されたレス↓:2010/05/25(火) 06:51:14
発達障害は治りますか? 神田橋條治 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4907725787/

出版社: 花風社 (2010/5/25)
ISBN-10: 4907725787
ISBN-13: 978-4907725785
価格: ¥ 2,310
225没個性化されたレス↓:2010/05/25(火) 07:22:54
>224 花風社、浅見社長、乙
226没個性化されたレス↓:2010/05/26(水) 11:16:03
思いつきのオンパレード。だめだこりゃ。
227没個性化されたレス↓:2010/05/28(金) 19:50:40
>>224
注文した
228没個性化されたレス↓:2010/07/07(水) 16:44:51
>>226
> 思いつきのオンパレード

それを「でたらめ」という。

《さいころを振って、出たその目のままにする意》
根拠がないこと。首尾一貫しないこと。いいかげんなこと。
また、そのさまや、そのような言動。【大辞泉】
229没個性化されたレス↓:2010/07/14(水) 17:32:22
>>227
「僕は2週間に一回治療法を開発するんだよ。」

これも「でたらめ」というのか?
230没個性化されたレス↓:2010/07/14(水) 17:36:10
>>228
「僕は2週間に一回治療法を開発するんだよ。」

これも「でたらめ」というのか?
231没個性化されたレス↓:2010/07/16(金) 00:08:53
>>230
うん!
232没個性化されたレス↓:
>>231
最近は爪先歩行が流行ってるらしいよ。
飽くなき治療に対する情熱が患者を揺さぶり続けている。