この本だけは読んでおけ!第3幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1贋心理学教授
一般向け・・・・・★
学部生向け・・・・★★
専門家向け・・・・★★★ てな感じで、
心理学(および関連領域)の面白くて役に立つ本を紹介してください。

過去ログ
この本だけは読んでおけ!第2幕
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1035310479/
この本だけは読んでおけ!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/969656617/

まとめのページ
心理学本
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/psybook/

なお心理学初学者向けテキストとしては
N.C.ベンソン著 『マンガ 心理学入門』 講談社ブルーバックス ★
を心理学板住人一同、禿しく推薦しております。
2没個性化されたレス↓:04/04/22 18:31
天才作家の二階堂黎人様が>>2ゲットだ!

>>3はどうしてそんなことお申しになりますの?
>>4は、何と凄まじい告発であっただろう!
我々に与えたその衝撃は、まさに>>5が鳴動し、>>6がひっくり返る
ほどの大変動であった。白日の下にさらけ出された>>7は、実に凄惨、
酸鼻を極めた事柄であったことか! これは、>>8の言うとおり、
二重にも三重にも考え抜かれた、まさに地獄さながらの大犯罪だったのだ!
>>9 よくぞ私の正体を見破ったな、二階堂蘭子!
>>10 フフフ、ワタシハマジュツオウ
>>11 ゲドババァ!
>>1 乙ですた。

ところで,某スレを見ていて思ったのですが,
この本って出てましたっけ?

ロマンティックな狂気は存在するか 新潮OH!文庫
春日 武彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410290042X/

4没個性化されたレス↓:04/04/23 01:11
>>1
乙。このスレも、まったりと続けて行きたいですね。
せっかくなので学生時代に読んで面白かった本をば。

視覚の謎―症例が明かす<見るしくみ>  福村出版
本田仁視(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4571210310/
5没個性化されたレス↓:04/04/23 20:19
名スレもついに第三章記念カキコ

「死ぬ瞬間」E.キューブラー.ロス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4643980230/qid=1082718740/sr=1-16/ref=sr_1_2_16/249-9896004-5145110

「死とその周辺―死への総合的アプローチ」岡堂哲雄 大西和子監訳
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4567618904/qid=1082718876/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/249-9896004-5145110

悲嘆やグリーフケアに興味が偏ってしまったので死生学よりですがスマソ
6没個性化されたレス↓:04/04/24 18:20
「ライフコース研究の方法  質的ならびに量的アプローチ」 明石ライブラリー57

グレン・H・エルダー/ジャネット・Z・ジール(著)
正岡 寛司/藤見 純子(訳)
7没個性化されたレス↓:04/04/26 14:53
良スレあげ。
8贋心理学教授:04/04/26 15:13
申し訳ありません。
過去ログのリンクが切れていました。
第1幕は下ののURLで読めます。
第2幕の方は暫し待たれよ。

この本だけは読んでおけ!
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/969/969656617.html

プロバイダがアクセス規制くらって
お知らせするのが遅くなってしまいました。
今後とも皆さまのお力で
このスレを育っててやってください。
9没個性化されたレス↓:04/04/26 17:03
>>8
第2幕のHTML化は結構時間が掛かると思いますので、
僭越ながらHTML変換させて頂きます。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/psybook/thread2.html

まとめの更新はもうしばらく御待ち下さい。
>>9
乙ですた。
11没個性化されたレス↓:04/04/26 19:55
をいをい。
そんなのでいいなら
俺も紹介しちゃうぞ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167124017/qid=1082984463/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-0378696-5319414
13贋心理学教授:04/04/26 22:11
えー,書き込んでくださる方にお願い。
・書名
・著者名
・発行元
といった基本的な書誌情報だけは最低限書き込んでください。
できればひとこと紹介もお願いします。
他サイトへの直リンだけで済ませるのは勘弁ね。
14没個性化されたレス↓:04/04/26 22:34
    【 神 】  多 重 ○ 格 者 、 大 暴 れ  【 光 臨 】

かねてより祭り状態だった、同性愛板のデブ専チャットの某スレにて
『社長』を名乗る、ヒッキー多重○格者(中の人約10名、マジ本物)通称「狐」がまだ大暴れ中です!!
10種の一人称、固定ハンでも時間ごとに変わる文体、住人の総突っ込み、IDバレバレの自演。
どれを見ても破壊力抜群です!前スレより読むとより流れが解りますが、最近の抜粋からどうぞ!

             【 住 人 レ ス 抜 粋 】
・ああ、会 社 も 中 に 入 っ て る の か 、 社 員 ス ゲ ー 数 多 そ う !
・中小企業呼ばわりしてゴメン、だって『そんなに規模大きい』と思わなかったんだもん。
・普通は中の人とかいないじゃん。だって『自分の中に社員がいっぱいいたら』困るじゃん。
・一年のときは中小企業だったのに、三年のときは世界的な大企業とかだったら泣くっしょ。
・自サイトに『アンチ2ちゃんマーク』貼りながら、毎日一日2ちゃんしてても矛盾しないじゃん。
・「ビック−メン」を「ビックリ−メン」に本気で変えたくなってきた。
・各キャラクターのヒエラルキーは・・・ 
 @「我」社長(神様) A「俺」、長男(チンピラ)・・・・ H「ボク」六男(幼児)
・俺、正直最初は、何でこの人が「デカ×デカ」に入っているかが不思議だったんだ。
 中 身 が B I G だ っ た ん で す ね ?
・まさに神業、さすがの俺も脱帽だ。禿るかと思った。マジ思った。
固定ハンは ◆AytXFGohHg 『狐』 自サイトTOPにブラクラ貼るツワモノです!

【チャットも】BIG-MENを語れ!vol.4【出会いも】
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1082565444/294(← 長男発言中。最新情報からチェキ!)

バックアップ用ミラー
●過去ログ入った時の予備サイト 上部もスクロールで vol.3と4を格納
http://sarashi-in-gyoku.hp.infoseek.co.jp/
 ↑ 各板コピペ宣伝よろ!
ヤン・エルスター「社会科学の道具箱」ハーベスト社
★★くらいかな。
意思決定、社会心理学をやる人は読んでおいて損はないでしょう。
きめ方の論理と一緒に読むとなおよろし。
16没個性化されたレス↓:04/05/01 01:30
ゴールデンウィーク自主勉上げ

「認知臨床心理学入門」ドライデン著(東京大学出版)

アマゾンで買いました。半分くらい読みましたが、これは教科書ですね。
★★ぐらいでしょうか???学部3〜4年向けって感じがします。
(家裁調査官の試験勉強から逃避厨です)
17鬱病との10年:04/05/02 13:37
安田雅企「幼児性愛」なんてどう?
18没個性化されたレス↓