ボーダー(境界例)を助ける方法はあるのかPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
9【次スレに入れてください】
境界性人格障害の診断基準  アメリカ精神医学会 DSM−IV

 対人関係、自己像、感情の不安定および著しい衝動性の広範な様式で、成人早期に始まり、
種々の状況で明らかになる。以下のうち、五つ(またはそれ以上)で示される。

1現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気違じみた努力。
  注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。

2理想化とこき下ろしとの両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる
不安定で激しい対人関係様式。

3同一性障害:著明で持続的な不安定な自己像または自己感。

4自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも二つの領域にわたるもの
(例:浪費、性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い)。
  注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。

5自殺の行動、そぶり、脅し、または自傷行為の繰返し。

6顕著な気分反応性による感情不安定性
(例:通常は二三時間持続し、二三日以上持続することはまれな、
エピソード的に起こる強い不快気分、いらいら、または不安)。

7慢性的な空虚感

8不適切で激しい怒り、または怒りの制御困難
(例:しばしばかんしゃくを起こす、いつも怒っている、取っ組み合いのケンカを繰り返す)。
970 :クラリス ◆zuLLaJzEzk :04/04/20 23:20
「これが境界例の病原菌ですよ」と示せない、という点が一番医学と
違うということですか。。
それでも最近脳医学が進んで、たとえば非虐待者とそうではない者の小脳の
大きさの比較などを示してくれるので、実証的に説明できるようになってきましたね。

974 :ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :04/04/20 23:47
>971
クラリス氏の発言はおいといて、虐待とBPDの関連についての論文は
むかーし、American Journal of Psychiatryで読んだことがあるような・・・
学部生時代のことなんで詳細は忘れちまいましたが。
そういや、虐待と摂食障害の関連なんてのもあったな確か(忘却の彼方

978 :Reverie ◆MUxLMQ9bWk :04/04/21 00:37
>974
漏れもどこかで読んだことがあるわ
あと、Eating DisorderとBPDの関連も。これはDSM IVになってからComorbidityが言及されるようになったな。

984 :ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :04/04/21 07:12
>981
つーか、>971で
>境界例と虐待を結びつける発想は医学にはないと思うけど。
と言われていたので、そういう文献もしっかりあるのだと述べたまでであり。

“abuse”+“borderline personality”という検索語でちょこっと検索しただけでも
膨大な数の文献が出てきたので、とりあえず色々と議論されているところではあるし
被虐待児がBPDになるケースというのも少なくないのだとは思いますが
その手の文献は手元にないし、詳しくはないので私はノーコメントということで。
自分の持ってるケースについてここで話すのも何ですしね。

詳しい人補足きぼーぬ。