安楽死を合法化しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
自殺したい人は、死に伴う苦痛からその意志を遂行できないというジレンマに陥る。
これは大問題だと思う。
個人の死の自己決定権は、生の決定権と同様、国家が最大限の尊重を
示し、保証すべきであるという理由から安楽死を完全に合法化すべきである。
勿論、末期患者に限らずに、人生に疲れた、世の中とはウマが合わない等の
理由から自殺願望がある人達にも安楽死適格を与えるべき。

これはマクロ的には社会から無駄な人間を排除する副次的効果も期待できる。
(死にたい奴は死ねばいい、だからその手助けをして容易にしてやれば、失業率も社会保障問題も改善)
ミクロ的には不意の自殺者による遺体処理等に係る社会経済的損失を解消できる。
(駅のホームでの飛び込み自殺を起因としたダイア運行停止等の解消)
つまり、個人の人権保障が達成されるのみならず、近代合理主義に合致する制度と言える。

日本は世界に先駆けて死の自己決定権を確固たるものにしよう。

2没個性化されたレス↓:04/02/09 23:26
3没個性化されたレス↓:04/02/09 23:33
かもん

哲 学生。
4没個性化されたレス↓:04/02/09 23:35
練炭で十分だ
5没個性化されたレス↓:04/02/09 23:47
>>4
失敗したら現行制度下では救命に保険医療費がかかるし、
植物人間になったらそれこそ大変。生命維持だけでも費用がかさむ。
またそこら辺で死んでもらったら遺体処理に税金をかけて
警察等を動員しなければならない。
これは、社会経済的損失でもあり、死の決定権が完遂できないという個人の人権保障
達成における阻害でもある。
「死にたければ勝手に死ねばいい」というのは、
「生きたければ食べ物がなくても勝手に生きればいい」というのと同程度において、無責任。
そんな不作為が許されるなら、国家など存在する意味がない。
6没個性化されたレス↓:04/02/09 23:53
安楽死に金などかかりません。
遺体処理費用も含め、予め要する諸費用を安楽死希望者に支払わせればいいだけだし。
変なところで突然自殺されるより遥かにマシ。
安楽死希望者は、楽に死ぬ為だったらその程度の費用など調達するでしょう。
7没個性化されたレス↓:04/02/10 10:23

      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄



    カチャ
       _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( はゐ、もしも| 昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を・・  
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ \  _______________ 
               |/
      V     ('A`】>
     [ □]   ヘヘ ノ `~~田



      V     ( 'A)   カチャ・・・
     [ □]   ヘヘ ノ ̄苗
8没個性化されたレス↓:04/02/10 16:25
老化や事故で役に立たなくなった人は死にたくも無いのに
”ォィォィ。もう役立たずなんですが・・・”
などの家族や介護の人のプレッシャーに泣く泣く自殺に同意する人が急増する
社会的にもそういう風潮に・・・
無能者は死んで当然。チョットした事でも、逝ってよしがリアルな価値観に・・・

私はそれでも合法化賛成なわけで本能の抵抗がメンドクサイわけで
9没個性化されたレス↓:04/02/10 22:04
>>8
それで楽に死ねる保障さえあればかなり生きやすい世の中になるよ。
死にたくなったらいつでも楽に死ねるような場所を作ったら
かえって死にたくなくなるかもな。
11マリリン:04/02/10 22:16
ちょっと横スレごめんね。ちょっとだけ荒らさせてね。
心理学厨が何をするか知ってもらいたくてね。

何もおこらなかったら、このスレはスルーてお話続けてといてね。

サー、自治厨の皆さんテンプレ貼ったら。馬鹿
12没個性化されたレス↓:04/02/10 22:35
安楽死を合法にすれば、個々人は死という自我が永久に消滅する現象を身近なものとして
感じるようになる。
それは同時に、自我を強烈に意識する事でもあり、結果その自我を支える生の意味を
実感できるようになるはず。
さらに、「役に立たない奴は死ね」というメッセージを絶えず送り続ける
社会というモノと対立し、その社会を相対化する自我というものも確立出来る。
極端に自我を抑圧して生の意味を剥奪する日本社会において、逆説的に安楽死は絶対必要。
でもなぁ。家族の死を割り切れるかな。
板違いのような気がするが
15没個性化されたレス↓:04/02/10 23:12
この世において、人間の尊厳とは、人間の生命を超える至上の価値を有するものといえる。
そして、自己決定権というものは、人間の尊厳に関わる問題である。
従って、その尊厳の価値を達成する為、自らの生命を犠牲にする事は何ら間違った事ではない。

これは、日本国憲法においても、人間の尊厳を人間の生命よりも上の最高位に置いて、
死刑による生命制限は許容しても、身体刑や奴隷的拘束等に代表される
尊厳侵害は絶対に許容しないという思想を採用している事実からも裏付けられる。
また、この価値観とは、自殺を禁止するキリスト教国と違い、
日本が古来から培ってきた伝統的倫理観と合致するものといえる。
例え家族といえども、一人の人間の尊厳を軽視する行為は許されない。

安楽死は絶対必要。
16没個性化されたレス↓:04/02/11 00:57
あったほうが良いよ
無いから求める
17没個性化されたレス↓:04/02/11 10:40
フロイトも最期は安楽死であった。
ところで、安楽死と臓器提供の問題はセットなはずだけど
その話題は全く出てこないのね。

安楽死の問題を単なる人間の尊厳だとか権利の問題としてすりかえようとするのは
本質的・現実的な問題から目をそらさせようという意図だったりするからな

それが目的か?
>安楽死と臓器提供の問題はセットなはずだけど
んなこたーない。つーか、勝手にセットにするな。

>本質的・現実的な問題から目をそらさせようという意図だったりするからな
では、「本質的・現実的な問題」とは何かを説明して欲しいな。
20没個性化されたレス↓:04/02/11 18:18
   ●_●
          (´∀` )   安楽死が騒がれ始めた歴史的経緯を考えるパンダ
         ●  ●ヽ   安楽死が認められて誰が得をするか考えてみるパンダ
           )     )○  板違いを理解するパンダ
           ●'⌒●´
21没個性化されたレス↓:04/02/13 13:59
臓器移植に何か問題があるのだろうか。
死を望む人間が生を欲する人へ自らの血肉を提供するのは
何ら倫理的に反する行為ではない。
22没個性化されたレス↓:04/02/13 14:01
なーにが「パンダ」だ。
直接的に関係ないものを強引に結びつけて頭の悪さ炸裂だな。
23没個性化されたレス↓:04/02/13 14:28
臓器提供を認めない者は、そもそも資本主義社会、近代合理主義社会から
出ていった方が良いと思うよ。
24没個性化されたレス↓:04/02/13 14:50
一般的に、臓器提供に悪のイメージが付き纏うのは
然るべき適正な手続きを踏まない、違法行為を伴うケースが横行しているからだろう。
寧ろ、その手続きを定めない現代社会だからこそ、闇に潜って氾濫すると言っても過言ではない。
これは堕胎が禁止された社会での闇堕胎と同じ問題だよね。
アメリカ禁酒法下での密造酒と同じ。
それらには暗黒社会マフィアの跋扈が見て取れる。

本人の意思決定を要件とした安楽死を厳格に定め、また、その死後の臓器提供の
経緯を国家が厳しく管理すれば、違法な臓器提供の問題とは何ら関係のない、
別の問題だという事がすぐ理解できる。
25ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/13 14:52
_,..--------..._
        ;(         );  
        | `` ------- '´´.|   ずれてるパンダ
        |⊂⊃  ⊂⊃  |
   ((__))  ,|、__     _,...--'7  
    ||  / `--`-v--'´--''´~\
26没個性化されたレス↓:04/02/13 19:48
死にたいときはあったけど、結局死ねなかった。ほんと。
27没個性化されたレス↓:04/02/13 20:13
>>26
安楽死さえあれば、いつでもこの世の中から完全に姿を消せる。
死なない選択をしたとしても、生きるのがもっと楽になるよ。
28弱い私:04/02/13 21:37
ほんとはね今でも死にたい気持ちってあるんです、
末期癌などで闘っているかたには申し訳ないけれどね、
実は私は自殺未遂やったことがあるんです、弱くてだめな私・・・・
>>1
誰も相手にしてないから早く自分の巣に帰れ
30没個性化されたレス↓:04/02/14 11:09
自分の巣ってどこですか?
何処の板からも相手にされなくて、ここにやってきたんだろ。
ひょっとしたらメンヘル板が丁度いい居場所になるかもな。そこいけ。
32没個性化されたレス↓:04/02/14 14:41
安楽死希望者の命には、存在意義がないのだから、人間の命とは言えない。
そして、安楽死とは生の存在意義がない無駄な命のみを対象としている。
個人の実在的要請(死にたいという意思)と、外部からの社会的要請(無駄な構成員を排除したい)
が合致する場合、安楽死ほど理想的で合理的な制度はない。
何故ならば、この両者の実現は、前者は個人の人権保障達成、後者は社会の維持や
発展に資する形になるからだ。
実在的にも社会的にも生きる価値のある人間には関係ない。

安楽死こそ、最大多数の最大幸福を最も実現可能足らしめる、完璧な制度であるといえる。
33没個性化されたレス↓:04/02/14 14:43
>>29は「安楽死といえば臓器提供が不可欠!」なんて馬鹿晒して
論破された厨なので放置。
34没個性化されたレス↓:04/02/14 19:23
お前ごとき、低能と話す気はない。どこかにいけ。
35没個性化されたレス↓:04/02/15 00:21
安楽死があれば、絶望を前に神経をすり減らし、心の病を抱える事もない。
末期患者がこれから襲われるであろう痛みに怯える事もない。
従って、変な宗教や心の癒しをウリにした詐欺の手にかかる事もない。
毎晩夜眠る時、このまま永遠に自分の目が覚めないよう祈る心配などなくなる。
この世に無数と存在する、ありとあらゆる不幸の悪循環を断ち切る事が可能である。

「一切の苦痛を伴わず、いつでも人生の電源を切れる」保障さえあれば、
これほど身軽で生き易い世の中はない。
安楽死とは、最も人を幸福に導き、最も思いやりに満ち溢れた制度であるといえる。

クダラナイ生命を過剰視する余り、人間の尊厳を貶める愚行は辞めるべきだ。
安楽死は絶対必要である。
36没個性化されたレス↓:04/02/15 10:38
死ぬつもりで借金しまくって合法的にしねたりしたら、
債権者や保証人はたまらんな・・・・
システムを確立するのは難しそうだ
>>36
自己破産はどうなるよ?
当たり前の事言うけど
脳死状態の奴から臓器を取り出そうという考えから生まれたもんだyo。
自殺したいやつを自殺させるためのもんじゃないよ。
39没個性化されたレス↓:04/02/16 13:00
>>36
だから公共の専用の施設を作り、
そこで法の定めた適格要件を満たした者だけに安楽死を認めればそれで済む問題だろう。
何も安楽死を自由化して民間に任せろなどとは言ってない。

>>38
だからそれのどこに問題があるのかと。
仮に問題があるとしても、一部の業界に利権が偏るから
公共事業は全て反対、とか言ってる知障と変わりないな。
というか、君はアフォですか?

>臓器を取り出そうという考えから生まれたもんだyo。

この考え自体がアフォの勝手な憶測だが、
元々異色な目的のもとに生まれたという理由は、
安楽死そのものを否定する理由とはならない。
例えば、強姦罪という法律は、家父長制に立脚した女性の貞操を
保護しようという目的のもと、その思想背景のもとに制定されたが、
現在においては、制定当時の目的や思想背景がない、つまり
立法趣旨が全く存在しないから強姦罪を廃止しようなどというアフォがどこにいるのだろうか。
40没個性化されたレス↓:04/02/16 20:02
3つの理由から 安楽死はあっても良いと思う。
理由1.病院で働いているが、RA、脳梗塞で寝たきり。また痴呆患者等に
    話を聞くと、死ぬ時は苦しまないように死にたい。安楽死したいと
    いう意見が圧倒的に多い。(特養、介護保険中心の病院)
理由2.現在 不景気によって3万人の自殺者が出ている。この費用やアパー
    トの評判低下等を考えると、苦しまずに死ねる安楽死は良いと思う
理由3.高齢者の医療負担、年金問題によって若い人に税金の負担が多くかか
    ってきている。安楽死すると、その辺の問題が多少は解決する。相続
    税により、多少の税金増もあり。
反対理由1.年寄りになると、若い人から死んでほしいと思われる可能性あり
反対理由2.鬱により、衝動的に安楽死を選択したが、後悔する可能性あり
反対理由3.家族が本人の意向を無視して、安楽死を進める可能性がある(遺産
      問題等)。まあ反対に相続税が高いから、本当の金持ちはあんまり
      自分の親に死んで欲しくない事もあり

まあ 尊厳死と安楽死は何十年もの間、医療関係者の間で話し合われてきて、今だ
に結論の出ない問題だけど、個人的には安楽死を支持 
銃夢でそんな話があったな
最高の文化的なんとかって
42没個性化されたレス↓:04/02/17 19:05
>反対理由1.年寄りになると、若い人から死んでほしいと思われる可能性あり
>反対理由3.家族が本人の意向を無視して、安楽死を進める可能性がある(遺産
      問題等)。まあ反対に相続税が高いから、本当の金持ちはあんまり
      自分の親に死んで欲しくない事もあり


安楽死とは、理由1にある個人の意思決定権の遂行を容易にし、以って人権保障の達成を主目的とした制度である。
理由2、理由3の安楽死に伴う社会的利益とは、あくまでも付随的な要素にすぎず、
同理由と前者理由1が矛盾衝突する場合、前述の制度趣旨の点からして
理由2及び3の双方もしくは片方の理由のみで以って安楽死が実行される事は許されない。

これは立憲民主主義を採用する国家において、人権保障と民主主義との関係と同じといえる。
民主主義と同様、あくまでも安楽死とは人権保障を達成する為に採用される手段である。
反対理由1、2を理由に安楽死を否定する人は、人権保障という本来の目的との矛盾を抱える民主主義も
否定しなければならない。

まあ、要するに、理由1という最大の目的を超えて、理由2、理由3を他者に強要する者は、
優性思想を実行したヒトラーと同じ人種なので(ナチス政権下のドイツも民主主義を採用していた)、
こういう個人の人権を抑圧する差別主義者に対しては、現在のドイツのように差別禁止法を制定し厳罰で以って当たるべきだろう。
強引に安楽死させたら殺人罪が適用できるし。

43没個性化されたレス↓:04/02/19 04:38
人間の性格はほぼ遺伝子によって形成される。
生得的性質を変更する事は完全に不可能である事が、最新の遺伝研究で明らかになっている。
性格面に限らずに、誰が何の病気で何歳に死ぬかも全て遺伝子が決める事だ。
誰も運命には逆らえない。
せめて安楽死を認め、運命に抗う人間の意志、つまり人間性の最後の尊厳を確保すべきだろう。
44没個性化されたレス↓:04/02/19 04:51
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1077031824/l50
おいおまいら、このスレの>>1が義理の妹の写真晒して祭りになってるぞ
45没個性化されたレス↓:04/02/19 05:05
世の中には無駄な人間というのが確実に存在する。
アホな臨床心理学者や教育学者がのたまう「個性」とか「多様性」などは、
共産主義同様、現実離れした妄想でしかない。
また、アホな遺伝研究者がのたまう「種の保存確保における遺伝子戦略の多様性」
なども、この近代合理社会において、排除されるべき無駄な要素である事は自明である。
幸福になれないと予見される胎児の生命を、予め中絶しても構わないとされる以上、
生まれてきた事に後悔する人間の死も許容されて然るべきである。
安楽死の存在こそ、淘汰される運命にある劣った人間の尊厳を確保する為の
至高の救済手段といえる。
46没個性化されたレス↓:04/02/19 05:06
良スレだな。やっとこういう話が2ちゃんでできるようになったかって感じだ。

俺も、条件さえ満たせば公的な安楽死の権利を与えられるようにする法律は必要だと思う。
なぜなら、それが自然の摂理に近いから。

自然界というのは、競争と淘汰で成り立っている。
環境に適応できなければ滅びるし、群れからはぐれれば他の動物の餌になる。

人間の、日本の社会では、競争ばかりが制度に組み込まれて、
肝心の「淘汰」の部分はおざなりだった。
これは制度だけの問題ではなく、国民の価値観においてもそう。
競争が生じれば必ずそこからあぶれる者が出る。
自然界ならそれはすなわち死を意味する。しかし現実はどうかというと、
競争にやぶれてもなぜか生きることができる。いや、死にたくても生きろと言われる。
それも「人間の屑は死ね」とののしられながら。

競争に敗れた者を淘汰する合理的な社会システムは必要。
そうして淘汰システム組み込んで初めて、競争原理とのバランスが取れる。
一定の条件を満たした者に対しては「自殺(安楽死)権」を与えて、
公的施設で処理し、それは名誉な死であるという概念を社会的な価値観として
形成していくことは必要不可欠だ。

47没個性化されたレス↓:04/02/19 16:19
ある人が安楽死を望んだとして、それが他人からの強要
ないしは無言の圧力によるものでないことをどうやって判断するのか。

健康な人間の安楽死を認めることで容易な自殺手段を与えることで
自殺に対するタブー視をなくし自殺の敷居を低くすることが問題ではないか。

賛成派の人は↑この辺どう考えてるの?
「ネットで知り合った人と練炭自殺」ってのが問題になるのは
ネットが軽い自殺願望を持った人が容易に集まって
決意を固めやすくしていることに起因すると思うんだけど。

オレは末期症状の人にロボトミー手術を行って中枢痛を取り除き
場合によっては報酬系を刺激する電極を埋め込んで
ささやかな幸せを得られるようにするほうがいいと思う。
48没個性化されたレス↓:04/02/19 16:51
>ある人が安楽死を望んだとして、それが他人からの強要
>ないしは無言の圧力によるものでないことをどうやって判断するのか。

無言の圧力云々を持ち出したら、現在の自殺者も社会的圧力による犠牲者といえる。
どちらにしろ、そんな世界に見切りをつけたい安楽死希望者の意思を尊重すべきだろう。

>健康な人間の安楽死を認めることで容易な自殺手段を与えることで
>自殺に対するタブー視をなくし自殺の敷居を低くすることが問題ではないか。

自殺をタブー視しなければならない根拠が理解不能。
個人は社会システムを維持する為に時には生命までも犠牲にしなければならない。
むしろ自害という現象は日本古来の伝統に合致するもので、
その容易な遂行手段を提供する事は何ら倫理的問題に抵触しない。

>オレは末期症状の人にロボトミー手術を行って中枢痛を取り除き
>場合によっては報酬系を刺激する電極を埋め込んで
>ささやかな幸せを得られるようにするほうがいいと思う。

冗談じゃない。それこそ人間の尊厳を破壊する愚行。
憲法上も許されない。
49没個性化されたレス↓:04/02/19 16:59
ついでに。

「自由」を掲げてる人がいるが
そもそも自由は公共の福祉に反しない限りでしか認められていない。
生産力のある人間が自殺することは公共の利益に反するため自由として認められてはいない。
労働力として期待できない、生命維持費を考えると赤字、自殺が周りに与える影響が極端に少ない
などの条件が満たされない人間に自殺の自由はない。
50没個性化されたレス↓:04/02/19 17:05
>>48
「自殺には問題ない」ということが前提になった意見だな。

>無言の圧力云々を持ち出したら、現在の自殺者も社会的圧力による犠牲者といえる。

拡大解釈。

>自殺をタブー視しなければならない根拠が理解不能。

殺人の一種。国内法はもとより自然法によりタブー視されている。

>冗談じゃない。それこそ人間の尊厳を破壊する愚行。
>憲法上も許されない。

現在もモルヒネ等によって行われている。
鎮痛もや物による多幸感を手術に置き換えただけ。
そもそも自殺がよくて脳をいじるのがダメという根拠は何だ?
51没個性化されたレス↓:04/02/19 17:42
>「自由」を掲げてる人がいるが
>そもそも自由は公共の福祉に反しない限りでしか認められていない。
>生産力のある人間が自殺することは公共の利益に反するため自由として認められてはいない。

公共の福祉の意味をご存知か。

>労働力として期待できない、生命維持費を考えると赤字、自殺が周りに与える影響が極端に少ない
>などの条件が満たされない人間に自殺の自由はない。

ふーん、じゃあ職業選択の自由も幸福追求権もなにも存在しないという事だな。
基本的人権すら公共の福祉で制約できるのか。
アフォですな。

>現在もモルヒネ等によって行われている。
>鎮痛もや物による多幸感を手術に置き換えただけ。

当該疾患を取り除く目的上その遂行を容易にする処置と
ロボトミー手術とは最初から目的が違う。

>そもそも自殺がよくて脳をいじるのがダメという根拠は何だ?

人間の尊厳に反するから。
これは死刑という生命制限が許される一方、一見それより下位の制限に
見える奴隷的拘束や身体刑、洗脳等による精神改造が憲法上禁止されているのと同じ。
52没個性化されたレス↓:04/02/19 17:44
ロボトミー手術だって。唖然とする。
法が人間の精神に介入出来るとか思ってる時点で電波確定だが。
53没個性化されたレス↓:04/02/19 20:08
電波キタ?
スレが伸びるヨカーン!
54没個性化されたレス↓:04/02/19 20:45
おかしいなあ。日本は創価学会がでかい影響力があり、
そもそも宗教的に、自殺は罪と教えているとか、現在の日本で
なんで行えって声が政府から出ないのかとか・・・そのへんを
すっとばして 話してるなあ。まあどうでもいいがな。
55没個性化されたレス↓:04/02/19 23:27
小泉ならやってくれる。
弱者切り捨て構造改革にぜひ救済措置としての安楽死制度を実現してくれ。
sage
中絶がOKなら安楽死もOKだろう。

オナニーは精子の集団自殺。

合理化バンザイ
58没個性化されたレス↓:04/02/21 10:39
もう限界が近いので僕も小学生をあれして死刑にしてもらおうかなと
考えたりします。
59没個性化されたレス↓:04/02/21 10:41
目をつけてる子ももういる。あの子に決めた。
60メス豚ババァ:04/02/21 15:00
>59
ねぇ?君?熟女なんてどうかしら?
熟女はねぇ、フェラチオがとてもうまいのよう!!
61没個性化されたレス↓:04/02/21 15:30
あほじゃない。
62没個性化されたレス↓:04/04/26 23:21
age
63没個性化されたレス↓
しかし自民公明党はやってくれるだろうか? あいつらは自分の得になることしかしねえからな。