1 :
1 ◆N2B/FbKJos :
僕がほんの少し発言しただけで、
盛り上がっていた話も、
急に止まっちゃうんです。
スレに書き込めばdat落ち。
何か対策があれば教えて頂きたいのです・・・
もう書き込まないこと。
@@@@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@@@@@@
3 :
1 ◆N2B/FbKJos :03/12/20 14:01
やはり、助けようの無いことなのだろうか・・・
4 :
没個性化されたレス↓:03/12/20 14:05
そんなやつだろうが,なんだろうが相手にはできるが・・・
考える葦みたいに,凄まじいねじくれ方すると,専門家のほうが
適切であるような気がする.
それも一つの才能ですね。
6 :
没個性化されたレス↓:03/12/20 14:07
宇宙の調べに耳をかた剥けなさい。
7 :
没個性化されたレス↓:03/12/20 14:08
それはもう才能ではない.病気だ・・・
付き合いづらいのレベルを超えている・・・
8 :
ひみつの検閲さん:2025/02/16(日) 22:18:30 ID:MarkedRes
9 :
没個性化されたレス↓:03/12/20 14:12
あるイメージが,アイディアになることはある.
村上春樹,坂本龍一みたいにね.
形にならなきゃだめなんだよ・・・
形になるは,伝達可能か否か.
春樹も龍一も,表現形式を持っているだろう.
10 :
没個性化されたレス↓:03/12/20 14:13
宇宙を感じなさい
すべてはそこにあります
11 :
1 ◆N2B/FbKJos :03/12/20 14:24
・・・そういえば・・・
止まってしまうときは、だいたい
Yっていう奴が近くにいるときが多い。
昨日もそうだった・・・
そいつが鍵を握っているのだろうか・・・
12 :
没個性化されたレス↓:03/12/20 14:41
宗教色を感じる前に,基本的な社会作法を学べ.
13 :
没個性化されたレス↓:03/12/21 00:59
考えすぎ。関係妄想。最悪の場合統合失調症。
なんとも言えないが自己愛ともとれる。
14 :
1 ◆N2B/FbKJos :03/12/21 22:46
>>13 やっぱりそうかな・・・
自分のせいかな・・・やっぱり・・・
なんでああなってしまうんだろう・・・
15 :
没個性化されたレス↓:03/12/21 23:22
1よ、気にするな。
今の日本は、意味ない話ばかり続けるヤシが少なくない。
そんな中で、話を止められるのは、稀有な才能と見える。
16 :
没個性化されたレス↓:03/12/22 07:15
>>14 最近自分の観念だけで会話をする人が増えている。
「空気が読めない」「ひきこもり系」で検索してみ。
実際にはこれは「会話」ではなく「語り」とも言う。
とりあえずこのスレでは話題は止まってないじゃん
>>1 止まってしまうケースが妙に印象に残っているだけで,
実は続いているケースもあるのではないかと思われ。
(・∀・)ゲンキダセ!!
18 :
1 ◆N2B/FbKJos :03/12/24 00:22
>>16 やはり心の中では「自分が一番」という概念があって
自分では「会話」だと思っていても「語り」になっていることが
多いのかなぁ・・・
これからは気をつけてみます。
ありがとうございました。
19 :
没個性化されたレス↓:03/12/24 01:07
糞レスだと思ってくれればいいが、いままでのレスを見ていて、おぬしはやけに
周りの反応に敏感で、わざわざ丁寧に返事を
するというにまで至ってる。もっと自信をもって
相手の反応を気にせず会話ができるようにならんとな。
>>16 そんなことは昔からあるぞ。
食事しているおばさん10人くらいのグループを覗いてごらん。
そこでは同時に10の話題が飛び通っている。
誰も人の話なんか聞いていないし。
21 :
没個性化されたレス↓:03/12/25 04:24
22 :
1 ◆N2B/FbKJos :03/12/25 15:41
23 :
没個性化されたレス↓:03/12/25 20:01
20がいいこといった!
普通の人は日常会話はそんな聞いてほしいと思ってない
それにいちいちレスされるとしんどいマジで
藻毎いちいち反応しすぎ!それやめてみそ
心からの忠告
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
24 :
没個性化されたレス↓:03/12/25 20:03
とりあえず、1はつまらない
まわりが気を使っているだけだ
25 :
没個性化されたレス↓:03/12/26 08:41
(・∀・)
26 :
没個性化されたレス↓:03/12/26 09:46
>>1 今まで賑やかな状態だったその場所が、
>>1の発言を切っ掛けに
静まり返ると言う事はだ、
それは
>>1の発言に対し、そこにいる全員が、人間として本能的な異常を感じ取った瞬間に他ならない。
>>26 そのことに関し、>1は冒頭自分でも言っているし。
「急に話がとまっちゃうんです」
もしかすると、こいつは予言者なの鴨
今後は教祖さまとしてみんなで祀りあげるといいでつ。
28 :
没個性化されたレス↓:03/12/26 13:18
失われた経験を取り戻すのは難しい。
社会的スキルに関するものなら尚更だ。
29 :
没個性化されたレス↓:03/12/27 09:52
ほんとに止まっちゃったね
30 :
問題児の崎山さん :03/12/27 10:44
31 :
1 ◆N2B/FbKJos :03/12/28 22:05
「そうやな」とか
同意しただけで止まることもしばしば・・・
32 :
没個性化されたレス↓:03/12/28 22:10
俺は
>>1と一緒だな。ニュース板でスレが1時間に100近く動く時でも
5分ぐらい止まっちまうことがある。
1日中粘着していて調べたのだが、どうやら触れて欲しくないことを
書いてしまう時にだけ発言が「止まる」または「猛烈に叩かれる」んだな・・・。
同じ人がきっと書いてるんだよ。2chには自作自演が多いってことだろう
から1は気にしなくていいと思うよ。
33 :
没個性化されたレス↓:03/12/30 22:38
結論を言ってしまったら話は終わるわな。
自分はいつも気をつけてるが、自分が発言すると話止まるんだよな…
あと、人が何か面白い言って笑った後とか、話続けないといけないとか思っても言葉がうまく出てこない時とかもあるな…
34 :
没個性化されたレス↓:03/12/31 00:40
大丈夫、大事なのは話じゃなくて、気持ちだよ ぇ?
まぁ、とりあえず、こんなトコか?
35 :
没個性化されたレス↓:03/12/31 00:41
あ
36 :
没個性化されたレス↓:04/01/01 13:59
ぇ?
てなんだ
37 :
没個性化されたレス↓:04/01/04 03:04
あ、また止まってる…・゚゚・(>_<;)・゚゚・ウワァアン
38 :
没個性化されたレス↓:04/01/06 02:23
しつもーん!
話が止まる理由は何となく分かりましたが、
肝心の
「どうすれば会話が止まらないか?!」
をおせーてください!
あなたは、話題が止まりそうになった時、どうしますか?
屁をこくのです
40 :
没個性化されたレス↓:04/01/06 03:53
むしろ話し止るってばw
41 :
没個性化されたレス↓:04/01/07 08:33
あぁ、ほんとだ。
じゃぁどうしたらいいんだーーー?!
とりあえず、屁こいとくか。 プ〜。
42 :
没個性化されたレス↓:04/01/07 09:38
放屁age
43 :
没個性化されたレス↓:04/01/08 23:09
急に静かになったときって、なんとかさんが通ったって言うよね
あれなんだっけ?忘れちった。
小泉政権の「改革」の成果が徐々に明らかになり始めている。
道路、郵政、特殊法人・公益法人、税制、財政、年金、不良債権、天下り、地方分権、
規制撤廃などのテーマについての検討の結果が示され始めている。
その状況は、ほぼすべての分野において、ほとんど進展が見られない、というものである。
(中略)
小泉政権はこうした本当の改革の検討をまるで行なっていない。
小泉政権の下では「改革」は進みようもないことを、国民はそろそろ気づく必要がある。
早稲田大学教授 植草一秀 (週間 東洋経済)
止まったら話題提供しようで。
46 :
没個性化されたレス↓:04/01/12 18:55
今日は成人式でしたね
47 :
没個性化されたレス↓:04/01/13 01:19
そうですね〜!
48 :
没個性化されたレス↓:04/01/13 05:11
>>43 天使が通った、か?
みんなして大群がついてるんだ多分…。
49 :
没個性化されたレス↓:04/01/13 13:53
>>47 「そうですね〜」といった後に何か言葉を付け加えないと話は終わっちゃうよ。
まぁ、興味の無い話なら、そうですね〜で済ませたくもなるが…。
>>1 気にしすぎ。もっとなんでも話せ。文句言われたらその時考えろ。1が身を持って気づかなければ、いつまでもそのまま。
がんがれ!
51 :
没個性化されたレス↓:04/01/16 14:54
>>49 どうも〜!”いいとも”のマネしたのでそこまで考えてませんでしたw
以後話す時は気をつけまふ。
興味無いのに、興味あり気に話すのって疲れますぅ。
もうほっといて〜と思いますぅ。
っはwあんまりやる気無いから学校休んでやりましたw
もうね、マジほっとけと。
しゃべる事自体がうっとおしい。
無理に話すと疲れない??
私は黙っていたいのよ!ひとりにしてくれよ!
くっつくなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
このメス豚めがっ!!!!
ジュhKjkfdjkんjんkhでじゅいkhjkんfじゅhぐいhfふdsjh
52 :
没個性化されたレス↓:04/01/21 00:32
>>48 天使だったかなぁ??
>>43が言うのは、花子さんみたいな、そういう系のだったと思うな。
なんだろうね〜。なんか、胸までしか言葉が出てこない。(首までも出てこない)
>>51は人間関係にストレス溜まってんのね。
話したくないなら話さなくていいでしょ。
しつこいヤツは、確かによくいるけどね〜。
気にする人には、かなりのストレスになるだろうな。
53 :
没個性化されたレス↓:04/02/07 15:50
せうれう
54 :
没個性化されたレス↓:04/02/10 18:55
「会話」じゃなく「語り」をするヤシがいるって
>>16でいってたけど
これについて、もっと詳しく話せる奴いまつか?
55 :
『日本から愛は込めずに』で当然だな:04/02/10 22:26
芸能界入りした奴にさんざん、ちんちんもてあそばれて
鼻水と涙で赤ら顔をぐちゃぐちゃにしてた小僧だったくせによ
でも、あのバカさ加減なら堕ちて沈んだままダサイ奴になるのも分かるぜ
ちょっと横スレごめんね。ちょっとだけ荒らさせてね。
心理学厨が何をするか知ってもらいたくてね。
何もおこらなかったら、このスレはスルーてお話続けてといてね。
サー、自治厨の皆さんテンプレ貼ったら。馬鹿