なんかおもろい心理学の本ないですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
なんかこうおもろい奴。
2没個性化されたレス↓:03/10/22 00:22
あ〜、またしてもクソスレ。
ディルタイの全集が刊行中。嫁。
3没個性化されたレス↓:03/10/22 00:23
セクシー心理学嫁
4ロボ ◆lSiROBOsc. :03/10/22 00:26
東北大学のヴント文庫を全部読破。
5没個性化されたレス↓:03/10/22 00:29
>>2
全集なんか読んでられへん。どこがどうおもろいのか
言ってちょうだいな。

>>3
これ?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487190881X/
ちょっと本屋で買うのが恥ずかしいが、立ち読みしてみよう。
6没個性化されたレス↓:03/10/22 00:31
7ロボ ◆lSiROBOsc. :03/10/22 00:33
検索の仕方くらい身につけろ馬鹿野郎。

http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~satot/psymuse/tohoku/wundt.html
8没個性化されたレス↓:03/10/22 00:35
セクシーシリーズでええやん
ほれ
http://www.ne.jp/asahi/heart/heart/

心理学のエッセンスを抽出して、それを
一般人になじみやすい例に変換してくれているから
とてもよみやすいよ
9没個性化されたレス↓:03/10/22 00:35
>>7
あごめん「の」入ってた。
しかしこんなん全然おもろそうちゃうけど。大学が蔵書して悦に入ってる
だけちゃうん?
10ロボ ◆lSiROBOsc. :03/10/22 00:37
じゃああれだな

ボーリングの『実験心理学史』
>>5

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997701129X

個性記述的方法と法則定立的方法の考え方を確立した走りの人。じゃあ。
12没個性化されたレス↓:03/10/22 00:42
>>8
いいねウェブで読めるのか。でも女医マヤって文章がネカマっぽいね。

>>10
だからどこがどうおもろいのか教えてよ。
>>9
千葉胤成先生のご苦労も知らんとオマエは.....
>>12
>なんかこうおもろい奴。
なんて表現しか出来ぬ香具師には
どこがどう面白いかなぞ教えたところで無駄.
15没個性化されたレス↓:03/10/22 00:46
>>11
生の全体性という言葉に惹かれるね。デビットボームみたい。

>>13
それはすまんかった。で、どんな苦労があったの?
16没個性化されたレス↓:03/10/22 00:47
大衆迎合ナンチャッテ心理学と
黴臭い講壇心理学と
両極端ですな。
17ロボ ◆lSiROBOsc. :03/10/22 00:49
いいから>>1は生理学的心理学要綱を読破しろと。
18没個性化されたレス↓:03/10/22 00:50
>>16
真ん中ぐらいでちょっと良い本ある?
19没個性化されたレス↓:03/10/22 00:50
この中から好きに選べば?

心理学本
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/psybook/
20没個性化されたレス↓:03/10/22 00:52
>>17
ヴィルヘルム・ヴント(独1832-1920)
  『生理学的心理学要綱』1874
って本?

なんかさっき同じ様な名前の人が出てきたけど
いっしょの人?1874年っていったら百年前の本
だけど、内容は古くないの?というか簡単に手に入るの?
21没個性化されたレス↓:03/10/22 00:55
>>19
そこいいね。その中のこの本が特に光ってた。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573237/
22没個性化されたレス↓:03/10/22 00:56
まあでも皆さん色々教えてくれてありがとう。手に入りやすいものから
読んで行くよ。今日はねまつ。
23ロボ ◆lSiROBOsc. :03/10/22 00:56
ヴィルヘルム・ヴントなら『民族心理学』もお勧めだYO!
24ロボ ◆lSiROBOsc. :03/10/22 01:01
とまあ

素人を知識で煙に巻くロボザルなのでした。
認知系ならマーだろな。視覚の百科事典。夭折した天才。古書探せ。
http://www.maruzen.co.jp/cgi-bin/mis?Cgiform=m2-ezy-03&MBN=MJ87003282&Dbs=MPW
>>22
おい、ねるな。
27ななし:03/10/22 01:06
この本読めば結婚できるという心理学の本てありませんか?
もう、ええわ。終了。
そんな本があったら少子化とかなさそう
30没個性化されたレス↓:03/10/22 20:33
今晩もやろうね。
1997年別冊宝島。学問の鉄人。大学教授ランキング。
指定校制度直前の臨床心理学の達人が勢ぞろいでつ。あ〜つまんない。
河合塾のHPにものってるよ。じゃーね。
>>1
あのー。しつこくて申し訳ないが、自分のそういう態度が何を意味しているか
理解してますか?
話の流れ、文脈、読めてますか?

一連のスレの主旨についてのレスは、このスレの存在の妥当性を問うているので
はありませんよ。
スレ発案者のあなたから、スレの主旨を勘違いしている、との指摘を受けたので、
私なりにとらえたこのスレの主旨を明示した上で、あなたにこのスレの主旨を説明
することを求めているのですよ。

スレの主旨はスレ発案者の脳内にあるのが大前提ではなくて、その主旨が発案者
以外の多数に共通に理解されていることが、スレが成り立つ大前提ではないですか?
その共通理解を得ぬまま、また得るための努力を怠ったまま、スレ主個人の思惑で
スレを立て、運用することは、まさにスレの私物化、閉鎖的利用ですよ。

ここまで理解したうえでそういう態度をとっているのですか?
そうであるなら、あなた自身がスレの閉鎖的利用を認めているということに
なりますよ。

そうでないなら、スレの主旨を説明してください。
たびたびこのスレに対する批判が繰り返されているように、私以外にもこのスレ
の主旨がわからない人は多数いるはずです。
スレを立てたからには、その主旨が共通理解を得るよう努力すべきです。
それを無視して、自分もしくは一部の人間が主旨を理解してればいい、という態度は
繰り返しになりますが、閉鎖的利用です。
スレの主旨に対する説明は、同スレ内で行われるのが妥当だと思います。
スレの主旨に対して共通理解ができた上で、
その主旨のスレが心理学板に存在することが妥当かどうかの議論は、
あなたの誘導したスレでなされるべきでしょう。
>>1
「スレたてるまでもない質問箱」に合流したらどう?
ということで、向こうで待つ。
33Student ◆HuJTtestJI :03/10/22 22:43
marrの「vision」は本人のメモやら草稿やらを寄せ集めた形になってるから通して読むのはきつい
とか言う話を聞いたことがある





ってまだ未読なわけだが
34バーキラカ:03/11/08 11:08
最近「究極のエニアグラム」というサイトを読んでいます。
ここは他のエニアグラムと違ってカウンセリングをやっていて、数をこなしているうちに
タイプごとにある対象物に意識がいくという発見をしたそうです。性別に関係なく女集団に意識がいく。世界情勢に意識がいく。父に意識がいく。子供にいくなどまだまだあります。
(一人の個人としてではないけどグループとして骨格や声の特徴、目線、食の傾向も書かれているのでつい最近テレビで見た
プロファイリングと似ているのかなあと思った)
自分も職場にいる人を見て書かれていたことと同じ現象が起っているのでちょっと驚いています。
職場の人や親、友人には心理学に興味があると思われたくないので話したことがないけど(僕の周りに興味ある人いないし)
自分以外の感想を聞きたいのでよろしく。(膨大な情報量かも)できればバックナンバーを含めた感想よろ
ちなみにここは九タイプあったよ

35これ:03/11/15 10:34
36没個性化されたレス↓:03/11/18 03:55
プーさんのなぞなぞ心理学。

この本は、くまのプーさんの本かビデオを見て
内容を知っていることを前提に書いてあるので注意。
37没個性化されたレス↓:03/11/18 20:05
「7つの習慣」スティーブン・R・コヴィー著
最後に「付録」ってあるんだけど、色んな関心事によって、物事の見方が違いますが、
それを表にまとめてくれています。しかも台詞などではなく、態度の奥底に隠れる
考え方が書かれています。

考え方を見て、誰かに当てはめる。当てはまるならその考えの源となる「中心」を
見たら関心事がわかる。貴方のイメージした人はその中心が関心事。
中心が基準で行動をとっていると解るものです。おすすめ。

あと、参考までに。
全ての本文は原則を元に書かれているので、言葉の通り理解するのはちょっと
難しいです。「そういうものか」と読んで、無理に理解せずに、時が経ったら
もう一度挑戦してみて下さい。すこし解るようになっていると思います。
社会心理学に興味があるのですが、
「社会心理学ならこれを読んでおけ」というようなお勧めの本はないでしょうか?
>>38
ソーシャルアニマル
影響力の武器
社会心理学ショートショート
4038:03/12/20 22:11
>>39
ありがとうございました。探してみます。
41ニコチンパッチで成功した者:03/12/21 09:00
さんへ
こんなの見つけたけど
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page12.htm
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page14.htm

タイプに同性,異性は関係ないんだね


42没個性化されたレス↓:03/12/22 22:05
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちょっとしたお小遣いが欲しい人にオススメ!!
【フルーツメール】というサイトがあるんですが、なんとこのサイトでは紹介すると
1人につき『300円』貰えます。いろいろな人が登録してくれるのでどんどん儲かりますよ。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ。(^-^)
1メール受信するごとに約5円貰えます。メールは、ほぼ毎日きます。
また、毎月現金1,000万円当たるチャンスや、毎日豪華賞品が当たるチャンスも見逃せません!

□■フルーツメール■□
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?618167
↑登録だけでもしておいて損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし、入会するだけで『100円』貰えます。(*^_^*)
紹介者IDのところ《618167》でお願いします。m(_ _)m
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んでもらったり、商品券として送ってもらったりしています。
日によって違いますが儲かる日はすごく儲かります!!寝てるだけでお金が入るのでオイシイですよ!
やるかやらないかは、あなたの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーしていろんな掲示板に張り付ければOKです。
みなさん、頑張ってください。(^O^)


参考までに、現在「松葉蟹」やTOYOTAの「Vitz」などがあたりますよ。
43没個性化されたレス↓:04/02/02 20:49
ご助力をお願いします。。。
R・D・レインの「引き裂かれた自己」
売ってるところ誰かお導きを。

ネットでちょっと探したんだけど、売り切ればっか…。

ttp://www.takuchikai.com/

こいつの本でも読めば?プロフェッショナルだよ
45没個性化されたレス↓:04/05/21 13:53
46没個性化されたレス↓:04/05/21 21:32
私、フルーツメール応募した後、いたずらメールが増えた。
47takita:04/05/21 22:13
心理学関係でメチャ面白かった本。
善悪中毒 リベルタ出版 東郷潤 著
善悪というものの考え方を深層心理まで分析し、その弊害を警告しています。
http://homepage3.nifty.com/pub-liberta/627.html
48没個性化されたレス↓:04/06/13 00:10
まあ、週末なんで本でも読め
俺様の最近読んだ本だ
2時間で読め

『心脳問題―「脳の世紀」を生き抜く』
山本 貴光/吉川 浩満 (著)

『遺伝子が明かす脳と心のからくり 東京大学超人気講義録』
 石浦章一(著) 羊土社
50没個性化されたレス↓:04/06/26 22:06
指導上げ
51没個性化されたレス↓:04/06/30 23:45
指導あげ

『オックスフォード  心の科学ガイドブック』
 G.アンダーウッド(著)
 河内十郎(訳)
53没個性化されたレス↓:04/07/18 18:00
『自信を育てる心理学』
ナサニエル・ブランデン(著)
手塚郁恵(訳)
実際にノートとかに文章を書いて自信を持てるようになる本。
ノートがないならWordでもいいと思う。途中で頭が混乱した
けど、何回もやったら自信がついてきた。
>>53
そりゃ心理学というタイトルが付いてるだけで心理学じゃない。
<<52
この本いいよ
日本人には書けない本だね
5653:04/07/18 21:34
>>54
スマソ、確かに教科書的な本じゃなかったな。本の内容は結構いいんだけど。。。
>>56
そういう意味じゃないだろ。
5853:04/07/18 23:11
>>57
セルフ・エスティームっていう自負心を持たせるために文章完成法っていうやり方で
この道では先駆者とかいてあったよ。ナサニエル・ブランデンは自己啓発の本に名前
がでてたからアメリカではちょっと有名らしい。この本もむこうでベストセラーらしいし。
こういう本って心理学とは違うのですか?
>>58
そもそもセルフ・エスティーム(Self-esteem)は自尊感情という意味の英単語。
心理学で扱われる題材になりこそすれ、それそのものが方法論という主張がナンセンス。
ベストセラーとか先駆者というのはどのインチキ本も必ず載せる言葉なので信頼性まるでなし。

それ以前に、自己啓発は心理学じゃない。
6053:04/07/19 00:02
>>59
いい本だけどここではあまり評価されない分野なのかな。セルフ・エスティームの本は
いくつか読んだんだけど、これが一番効果があったのにそう言われてちょっとショックだ
まあ、俺も心理学の勉強はあまりやってないので偉そうなことは言えないけど、この
分野は今後も自分なりに追及していくよ。。。
>>60
どんなにいい本だろうが、それとは関係なく、
その本は心理学の本じゃない。
62没個性化されたレス↓:04/07/19 00:36
↓これかな。これ読むまでは心理学は科学ではないと思ってたけど、これ読んで変わった。

パフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学
島宗 理 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/494655307X/qid=1090164549/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/250-8155300-9718664

心理学じゃなければ出来ないことって、行動分析学しか持ってないんじゃ無いかな?
結局、心理を科学するとは究極的には「脳の働きを理解する」事と「行動と環境の関係を理解する」事の
2つに絞られると思う。
他の分野は全て脳科学と行動分析学の基礎付けに基づいた応用的学問だと思う。
>他の分野は全て脳科学と行動分析学の基礎付けに基づいた応用的学問だと思う。

逆だよ
6462:04/07/19 01:29
>>63
どういう意味?もう少し詳しく。
〉62
とんでもない駄本よんだな
犬のしつけには良いかもな
あと馬鹿にも有効なのは認めてやる
それだけだ
66没個性化されたレス↓:04/07/19 19:14
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/psybook/57.html
アホンダラ
はかりまちがいは平仮名
図解「心理学」は図で考えると面白い

青春出版社
68没個性化されたレス↓:04/08/04 14:52
「最近の認知科学図書目録」
http://www.lib.meiji.ac.jp/serials/kiyou/no5/shoshiJ8/shoshiJ8.html

↑これどう? 良い纏めになってると思う。
69没個性化されたレス↓:04/08/06 08:06
「人はなぜ心を求めるか」丸善
70没個性化されたレス↓:04/08/06 09:16
そりゃ、あんた、心がないからじゃん。
愚問かもしれませんがっ..

女の子(小学校高学年〜10代前半)は大抵若いアイドルに夢中になりますよね?
私の周りでは殆どがジャニーズ系の男の子に夢中でした。
しかし私もそうなんですが、小さい頃から若いアイドルには全く興味がなく(魅力を感じない)、どちらかというと
40〜50代の男性に夢中になってしまう女の子がいます。
いわゆる「オヤジ好き」というやつでしょうか?
全体的には少数ですが、少数ならではの心理状態があると思うんです。
単に年上好き、というわけではなく(30代)40代〜の中年男性に惹かれるみたいです。
性格は「優しく、包容力があり、バックボーンのある、とりわけしっかりした男性」が
オヤジ好きの方々に共通した好みだと思います。(たぶん)
ある程度年齢が達してからではなく、幼少期からその傾向があるのも特徴だと思います。
 家庭環境や父親の在り方等に影響されるのでしょうか?
『オヤジ好きの心理』なんて本があったら笑ってしまいますが、これに似た心理分析をしている本はあるのでしょうか?
とっても気になります。
72没個性化されたレス↓:04/08/06 11:03
ふられたん?
「あしたのジョー」心理学概論―"矢吹丈"--その心の病 中公文庫
>>73
ttp://www.j-link.ne.jp/~k-minoya/books/frame.html

12人の著者がいますが、そのうち3名は同一人物です
ライターさんがペンネームで、弁護士・カウンセラー・精神科医の
実在しない3人を名乗って書いてるようです
75没個性化されたレス↓:04/08/08 00:25
age
76没個性化されたレス↓:04/08/09 20:49
『 デジタル認知科学辞典 』 日本認知科学会 (編集)

本より値段が三分の一安いぜよ
>>76 心理学とには、必要無し。
『 捜査心理学 』

渡辺昭一(編)−科学警察研究所犯罪行動科学部−  北大路書房



79没個性化されたレス↓:04/08/19 23:28
>>76
更新サービス(デジタル改訂)があるから,本を買うよりもいいと思われ。
80pennginn:04/08/20 15:26
心理学で人は無意識だと右に曲がるとか
左に曲がるとか、どっちだっけ?
81没個性化されたレス↓:04/08/20 15:58
心理学ってゆうか
もっと身体的物理的に右利きだと〜聞き足の関係で〜とかじゃなかったっけか?うる憶え
うろ覚え
地球の自転のせいじゃなかったっけ?
スキナー、残念!!!
ピンカー斬り!!!

『 人間の本性を考える 〜心は「空白の石版」か (上) 』

 スティーブン・ピンカー(著),山下 篤子(翻訳) NHKブックス
84これも:04/08/29 20:58
『 人間の本性を考える 〜心は「空白の石版」か (中) 』

 スティーブン・ピンカー(著),山下 篤子(翻訳) NHKブックス
85没個性化されたレス↓:04/08/29 20:59
しどうあげ
>>83
いや、そこはネタ的に、ピンカーではなく

ス キ ナ ー 斬 り ! ! !

とすべき

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1092642127/361-467

下手な本読むよりおもしろい
88没個性化されたレス↓:04/09/11 22:17:25
『 ワードマップ 質的心理学 ―― 創造的に活用するコツ 』 新曜社

無藤 隆・やまだようこ・南 博文・麻生 武・サトウタツヤ 編

89没個性化されたレス↓:04/09/25 04:59:50
昔の本だけど大人になったノビタ少年(うろおぼえ)と天使の記号学あたりは面白かったような。
あと最近『私たちはなぜ狂わずにいるのか』を読んだ。
90没個性化されたレス↓:04/10/08 17:33:14
『 マンガでわかる統計学 』  高橋 信(著), トレンドプロ(著) オーム社

今更、入門書を買おうとは思わないが、良書である。
91没個性化されたレス↓:04/10/30 22:48:42
『 マンガ サイコセラピー入門 』
 N・C・ベンソン(著) 清水佳苗・大前泰彦(訳) 小林司(監修)
 講談社ブルーバックス
92没個性化されたレス↓:04/11/05 05:13:42
定期あげ
93没個性化されたレス↓:04/11/07 21:41:01
『 こころの情報学 』  西垣 通(著) ちくま新書

ヒトの心とは情報が織りなすダイナミックなプロセスととらえ、
オートポイエーシス、動物行動学、アフォーダンス、人工知能といった理系の知と、
現象学、言語学、社会学などの文系の知を横断しながら、
まったく新しい心の見方を提示する
94没個性化されたレス↓:04/11/08 11:11:09
ちょっと、いや、かなり、まぜこぜだね
95没個性化されたレス↓:04/11/08 23:55:08
浅いな。
「わたしバカです」といってるようなものだ。
まあ無理もない。おまえらのような他分野について無知である
視野の狭い素人には一見すると別ものにしか見えんだろう
きちんと理解していれば、これらが見事に繋がっていることに気づくはずだか
96没個性化されたレス↓:04/11/09 12:20:42
『 喪失と獲得 ー進化心理学から見た心と体ー 』
ニコラス・ハンフリー(著) 紀伊国屋

内なる目がなつかしい。

97没個性化されたレス↓:04/11/11 19:55:47
矯正心理学上下
98没個性化されたレス↓:04/11/28 22:39:30
『脳はなぜ「心」を作ったのか―「私」の謎を解く受動意識仮説』

前野 隆資(著) 筑摩書房
99没個性化されたレス↓:04/11/30 01:26:08
「相手の心を絶対に・・・・」シリーズ 全三巻
著者 精神科医 ゆうきゆう
小学生の妹でも理解できて、「面白い」というぐらいわかりやすくて○
100没個性化されたレス↓:04/11/30 19:16:04
11月下旬だと聞いていたのに、ホームページを見ると1月に変わってる。
本当に出版してくれるのかよ!