自閉症(AS,LD,ADHD,チック)について語りませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
664没個性化されたレス↓
そもそも自閉症って言葉、誤解が多いからやめない?
「知的発達障害」でよろしいのでは。
ん?
1の意図は「知的発達障害」を除く「発達障害」だろ?
「軽度発達障害」が適切。
いや、1の意図はどーでもいいのだが。
軽度発達障害、となるとADHDやLDなんかも含まれてしまうので
広範囲になってしまうよね。
「自閉症」にとって代わる言葉はないかな・・・。
「コミュニケーション発達障害」とか?
667没個性化されたレス↓:04/01/06 10:20
>>666
そもそもここはADHDやLDの話も含む自閉スペクトラムのスレなのでそ?
ASに限った話をするならASと記述すればいいだけの話では。
668a:04/01/06 10:24
金持ち父さん貧乏父さんを読みましたか?
日本でも既に始まっています。最強情報。
みんな黙っているけど、隣の人も不労所得を得ているんですよ。
乗り遅れないように…

http://www.google.com/search?q=%E6%9C%80%E5%BC%B7+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
669没個性化されたレス↓:04/01/06 10:42
>>666
広汎性発達障害でいいじゃない
「先天性対人機能障害」
>>669
いや、それだとADHDとかも含んでしまうから。
「自閉症」だけの新名称を考えたいのですよね?>>664以降の流れは。

例えば、統合失調症って、あんまりいい名前だとは思わないけど、
精神分裂症を、多重人格という意味に取り違える人が、あまりにも多かったから、
まあ改名したほうが良かったのかなと思う。
個人的には、スキゾイドで良かったんじゃないかと思うのだけど。

同じように、自閉症もオーティズムで良いのじゃないかと思う。

漢字名にしないと、ぱっと聞いて意味がわからないという批判があるけれど、
分からなくていいと思う。
逆に漢字名だと、名前だけ見て分かった気になる人が多すぎるから。
自閉症の括弧書きの中に,いろいろいれてしまうのは,疑問です.
「先天性対人・感覚機能障害」
674673:04/01/06 20:54
少々長いけど
「先天性対人・感覚認知機能障害」
の方が適切かも