98 :
没個性化されたレス↓:04/04/13 16:27
なんちゅーか無意味に神経質なんだろ
いるよなあ無意味に敏感なやつ
99 :
没個性化されたレス↓:04/04/14 09:38
家族は別として、周囲のほとんどの人たちは、
「中島なんて、あんな変わり者どーでもいい」
くらいにしか思っていないんじゃないかな?
自分に迷惑でもかけられない限り他人のこと
なんて普通そんなもんでしょ?
排斥しているんじゃなくて、関心がないだけだと思う。
そこから被害妄想が拡大してあれだけ沢山の本が
書けるというのは確かにある意味すごいが、
間違いなく相当のナルシストだな。
100 :
没個性化されたレス↓:04/04/17 12:39
なに、ナルシストって?ちゃんと言葉使えよ!
ナルシストが世間に文句ゆうんかい!
本書いて抗議するんかい!
バカでか!!
101 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 21:48
してるじゃん
102 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 22:14
ちゃんとナルシストという言葉を理解してから使うこと
言葉は気分でつかっていいもんではないぞ
うっさいハゲ
104 :
没個性化されたレス↓:04/08/08 11:06
AGE
中島氏の本は『不幸論』など何冊か読んだけど、
ネガティブ思考である上、心を動かされる記述も全く
無くて、全部ゴミ箱に捨てた。
106 :
没個性化されたレス↓:04/08/08 19:19
>>82 ヨーロー先生は解剖学者で日がな一日手を動かしていた生活だろ
前にも見たことあるけど基本は中華屋のオヤジの鶏さばいたり豚肉
骨からはずしたりと同じように見えた
もちろん作業の動作は同じように見えても目的が違う
かなりの肉体作業だと思うメスをふるうということは
中華屋なんかと同じにするなと怒られそうだけど
107 :
没個性化されたレス↓:04/08/08 22:07
彼は解剖屋で生理学的な機能についてはかなり素人なのに、なぜ
あんなに脳の機能を強調したがるんだろう。かなりの数の生理学者
や生物学者が、彼の考え方は19世紀末には滅んだものだと批判して
いるのに。。。。
108 :
没個性化されたレス↓:04/08/08 22:13
いいんだよ、世の中にウケレバ。うければ皆、神のように
もてはやされる。長者番付の彼の職業って何だか知ってる?作家だよ。
作家としてかせいでるだけだから、やっかむべきじゃあるまいに。
109 :
没個性化されたレス↓:04/08/08 22:14
もう、とても科学者じゃないもんな
110 :
没個性化されたレス↓:04/08/08 22:15
結納教祖じゃああ
111 :
没個性化されたレス↓:04/08/08 22:45
ブーム去って、取り残されるのは、ブームでもうけた奴じゃない
これ常識
名言だわ!
ところで
>かなりの数の生理学者
>や生物学者が、彼の考え方は19世紀末には滅んだものだと批判して
>いる
どんな批判?具体的には誰?
唯物論の方法をつかった唯心論
唯心論は批判されてるってことかい?
そういう意味だと思ってもらえればいいかな。
唯心論の場合はモロだが、唯物論でもそれを論じてるものと
唯物世界との関係が曖昧で、そこに行為主体とか認識主体とか
いうものが仮説されたりする。そういう主体の考え方を覆す
動きは20世紀半ばから徐々に目に見えるようになり、21世紀には
かなり強まっている。その主体はともすると心だったり無意識
だたったりしてきた。仰せのごとく、唯脳論はそういう主体モドキ
の一見科学的に見えるバージョンに過ぎず、本質的にはおそらく
フロイディアンや魂論者と変わるところがない。
だから、唯脳論は精神分析やその他の精神主義に容易に受け入れら
たのだろう。それは現代日本の心理主義とも見事に重なっている。
それが、唯脳論からバカの壁までの人気の根っこにあると思う。
養老氏が指摘したい文化面の問題はわからないわけえはない。ただ
そうした論拠にや論理転換の道具に唯脳論を使うことには賛成できない。
批判者はそういう新しめの生物学的考え方に馴染んでいるような
生命科学者とかに多く見出せると思う。
> 唯物論の方法をつかった唯心論
いわんとするところはわかります。しかし、唯脳論は実に見事な
唯心論、独我理論だが、唯物論の方法論というかポリシーがあるとは
思えない。
バカの壁と心理主義への熱狂的歓迎ぶりこそ、今の日本の混迷を
象徴することであると言えるのではないだろうか。
生物学的に見ても、おそらく脳は主体なのではない。生理学的にも
脳が感覚や運動の統合主体であるという考え方を否定するデータが
多く出てきていると思う。
ただし、養老氏が自身の言葉どおりの意味で唯脳論を信奉している
のかどうかは、今のところ、あまりはっきりしない。論じ方に
遊びが多すぎて、うまく判断できない、というか。。
この場違いかもしれないので、この辺で。
>唯物論でもそれを論じてるものと唯物世界との関係が曖昧
>唯物論の方法論というかポリシーがあるとは思えない
>おそらく脳は主体なのではない
いやあ、同じ人なのかどうかしらんけど
恐るべき正当にして正確な解答!
しばらくぶりに勉強んなったわ!
訊いてみるもんだわ
蛇足:
大脳生理学は脳の中に行動や認識の起始点を見つけたろうか?
いや、いまだにどこにも見つけてはいない。運動の起始点すら。
エックルズですら、みつけようとしたが見つけられなかった。
おそらく同じ人であろう。確率的に、だが。
起始点かあ
それを持ち出したらきりがないなあ
なにやら西洋風の神話学みたくなってくる
起源を問うっていう根深い病
これは正当な問いなのか、病なのか?
ほらなあ、こうなっちゃう!
乗せられて応えると:
病いではない、幻想なのだ。
赦しがたい幻想ではない、哀れな、同情すべき、そして
ときには、温かくすらある、人間らしい幻想なのだ。
『人はなぜ心を求めるか』という問いへの一つの答えでもあるだろう。
ただし、その幻想を助長し、なくてもよかったはずの苦痛を
作り出すことは赦せない。
起始点を求めるからこそ、唯脳論や唯心論、はたまた唯物論が
構想されたのではないのかな??
124 :
没個性化されたレス↓:04/08/12 09:56
人間というものが物語を生成し了解するという生き物
それをいっちゃあ、おしめーよー 車虎次郎
なるほどねー。
物語というものの構成要素はなにかね?
127 :
没個性化されたレス↓:04/08/12 13:55
物語素
物語素ってなあに?
129 :
没個性化されたレス↓:04/08/12 19:51
130 :
没個性化されたレス↓:04/08/12 19:54
訂正
× AをBでる
○ A、Bをでる
出来事なの?
132 :
没個性化されたレス↓:04/11/04 20:41:20
私はこう結論する。人ははじめに創りだされた傷自体によってよりも、その傷を習慣的な防衛パターンを
通して防衛することで、より多くの痛みと病気を人生と身体に創りだす。 上22
自分の姿を忘れない唯一の方法、人生を望み通りに創りあげて健康で心安らかになる方法は、自己のコアとのつながりを
ふたたび確立することである。そのためにはただ一つの道しかない。自分がもっている「イメージ的結論」をみつけだして観察し、
それにかかわる「凍りついた精神時間複合体」を解放し、それによってすべてのイメージ的結論の根源、すなわち「原初の傷」に
たどり着くことである。自己の原初の傷を掘りださなければならない。これは、自己の防衛システムをくぐり抜け、傷のまわりの
ネガティブな感情とそれをとりまく何層もの想像上の痛みを浄化することを意味する。
なんの結論よ、どういう文脈、どういう流れの結論よ
おまえが自家中毒的に使ってる「イメージ的結論」だの「原初の傷」だのって
いったいなんだよ
わっけわからん、なんとなく精神分析系のにおいがするけどなあ
134 :
没個性化されたレス↓:04/11/05 02:58:23
そうなの
直感のほう信じてる、論理よりも
まあときにはな
中島義道だいっきらい。
我儘なんだよ。
自分勝手に生きたいならどうぞご自由に。
誰も止めやしないよ。
その代わり嫌われたってそれは自分の責任だろ?
それが気に入らなくて本書きまくって、幼稚だよな。
137 :
没個性化されたレス↓:04/12/02 22:23:06
まあ、病的自己愛者だからしょうがないよ。
138 :
没個性化されたレス↓:04/12/05 14:03:21
中島義道は保守の論客、西尾幹二誉めてた
コレなしてだと思う
139 :
没個性化されたレス↓:04/12/06 01:48:22
彼は西尾氏のつてで「ウィーン愛憎」を出しましたから。
さらには西尾氏のお陰で電通大に入れたと。
西尾幹二サマサマですよ。
140 :
没個性化されたレス↓:04/12/06 08:59:38
なんだ、そういうことかよ
同業者の談合支えあいだな
142 :
没個性化されたレス↓:04/12/25 21:28:34
ハハ、なしてわかったあ
143 :
没個性化されたレス↓:04/12/28 19:45:22
中島さんも、もういくとこないんだべさ。
144 :
没個性化されたレス↓:04/12/28 19:46:47
ハハハハ、たしかに、
なんか、いえてる
あまりのぴったりで、笑ってもうた
145 :
没個性化されたレス↓:04/12/29 10:44:07
146 :
没個性化されたレス↓:05/01/01 13:57:33
『不幸論』読んだけど、何か嫌みな人だよな。
自分が手にした安全なポジションだけは、絶対手放さないというか。
思想界の大橋巨泉。
147 :
没個性化されたレス↓:
そうなんだよ。
私が中島を嫌いな理由もそれ。
彼のいうことを真に受けた若者の将来がどうなろうと、
本人は大学の先生でベストセラー作家だからね。