*@心理学と精神医学の違いて何?*@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
どうなの?
2没個性化されたレス↓:03/07/11 11:46
>>1
質問スレに書け、サル。
削除以来でも出しとけ。
3没個性化されたレス↓:03/07/11 12:29
>>2氏ね
4没個性化されたレス↓:03/07/11 13:44
1〜3氏ね
5没個性化されたレス↓:03/07/11 14:10
>>1じゃないけど、
臨床心理学と精神分析と精神医学とカウンセリングの違いを教えて欲しい
6没個性化されたレス↓:03/07/11 14:36
精神医学>精神分析>臨床心理学>カウンセリング
7没個性化されたレス↓:03/07/11 14:42
心理学ってのがフロイトの時代ごろ(起源はフロイトではない)に発生。
フロイト自身は、精神科のお医者さん。そのお医者さんが使った
患者から聞き取りし、アドバイスを送ることをカウンセリング。
カウンセリングで得られた情報から、患者の精神状態を解明するのが
精神分析。
自分が普通じゃない(≠異常)と思いこんでる人や、周りが思いこんで
いる人を治療するのが精神医学。
てなところでしょうか?
8没個性化されたレス↓:03/07/11 15:02
臨床心理学:応用心理学の一部で,人間の適応を助けることが目的.
 病人・健常者といった二分法的考えはない.
精神分析:フロイトの考え方に基づいた心理療法の一派.
 心理学の関連領域だが心理学ではない.
精神医学:対象が精神な医学.病人を治療して健常者にすることが目的.
 心理学とは起源も目的も違う.主に薬物治療をおこなう.
カウンセリング:広義では単なる身の上相談.
 心理学では不適応な人が立ち直るのをサポートするための面接.
 助けてやるのではなく,自分で何とかするのを手伝うことが目的.
95:03/07/11 18:29
よくわからないけどこういうことでいいのかな?

精神医学と精神分析は治療が目的で
臨床心理学とカウンセリングは補助が目的。
精神医学での治療の手段は主に薬物治療で
精神分析での治療の手段はフロイトの考え方に基づいたもの。
臨床心理での補助の対象は人間全般で
カウンセリングでの補助の対象は不適応な人。
10没個性化されたレス↓:03/07/11 18:40
>>7は不正確な記述が多い。
>>8は見解を異にする専門家もあると思うが,ほぼ妥当。
>>9のまとめはなかなか良い。補助ではなく援助と言うのが一般的だが。
11没個性化されたレス↓:03/07/11 18:40
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
12没個性化されたレス↓:03/07/11 19:02
>>9の最後の2行はむしろ逆ではないかな。

心理臨床の対象は不適応状態にある人。
カウンセリングの対象は援助を必要とするすべての(対話ができる)人。

狭義のカウンセリングは心理臨床に含めてもよいが,
本来のカウンセリグは心理学をはるかに越えた広がりを持つ。
逆に心理学から見ると
カウンセリングと関係があるのはごく限られた分野に過ぎない。
ところで
>>1が問うているのは
臨床心理学と精神医学の違いではなく,
心理学と精神医学の違いなわけだが。
出自も目的も違う。

心理学は19世紀末,哲学から分離独立した学問で,
独立当時は直接経験=意識を研究対象としていたが,
環境と人間(を含む動物)の相互作用としての
認知や行動のメカニズムを実証的に研究する学問というのが現代的定義。
臨床心理学はその応用領域のひとつ(これには異論もあるが)。
(狭義の)カウンセリングはさらにその中の一領域。
現在は意識の研究はしていないのですか>心理学
>>15
してますよ。
ただ意識研究は心理学だけの枠に収まるものではなく,
他領域と連携しながら
認知神経科学という新しい枠組みの中で語られるようになってきています。
現代の意識研究は19世紀心理学とは異なり,
意識を直接経験(要するに一人称)として研究するのではなく,
間接経験(三人称)として研究しています。
18山崎 渉:03/07/12 12:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
19没個性化されたレス↓:03/07/13 13:38
心理学と精神医学のつかない人は
間抜けな書き込みをして嗤われる前に
このスレ読んでおこうね。
を,自ら間抜けな書き込みをしてしもうた。

訂正。
心理学と精神医学の区別のつかない人は
間抜けな書き込みをして嗤われる前に
このスレ読んでおこうね。
ここ心理学板には精神医学関連のスレもあるし
精神科医も出入りしているわけで,
精神医学の話題がタブーというわけではないんです。
精神分析ネタなどは必然的に
心理学と精神医学の双方に関わってきますからね。

とは言っても,
どういう文脈でどういう立場から書き込みが為されているかの
見極めができていないと間抜け扱いされる可能性は高い。
とくに心理学と精神医学を混同した的外れな批判は
最も嫌われます。
22O塚:03/07/13 14:26
>>21
>とくに心理学と精神医学を混同した的外れな批判は

むしろ精神医学マンセーな心理学批判が多いような気が
一番嫌われるのは
カウンセリングと心理学を同一視する書き込みだろうな。
精神分析と心理学を同一視する書き込みはさすがに減っているようだが。
25没個性化されたレス↓:03/07/13 20:55
ミシェルフーコー「狂気の歴史」について思うところを
400字以内で述べよ。
断る
27没個性化されたレス↓:03/07/14 09:19
生徒指導学学校相談学とカウンセリング心理学の違いを教えて欲しい。
教師や医師>心理かうんせらー
生徒指導学,学校相談学は
学校教育という枠組みを前提にした実践的分野。
カウンセリング心理学は
教育のみならず,福祉,医療,司法・矯正,産業など
幅広い分野におけるカウンセリングの心理学的基礎づけを行なう分野。

ところで2行目は人数の話だよな?
29没個性化されたレス↓:03/07/15 01:39
初心者だから、勉強になるわ。このスレ。
質問〜。>>8 ひっくるめて 心理学の分野なわけ?
心理学の位置は、この>>8の分類上どこに?
応用心理学の親?
よくそれは心理学じゃない とかの発言があるけれど
範囲がまだよく分かんないなぁ・・・。
>>29
--------------------------基礎編--------------------------
臨床心理学⊂応用心理学⊂心理学
心理学≠精神医学
臨床心理学で使用される方法論のひとつ=カウンセリング、精神分析

心理学には大きく分けて基礎心理学と応用心理学あり。
基礎心理学は人間の心の基本的なしくみを探るもの。
人間がものを見るしくみや言語を理解するしくみ、記憶の構造などが対象。
応用心理学は基礎心理学の知見を生かして役に立てる技術。
コンビニでの棚の配列や信号機の変わるタイミングによる交通整理、PCの日本語変換システムなど。

基礎心理学の知見を生かして不適応な人をサポートするための技術論が臨床心理学。
つまりやっぱり応用心理学の一部。

--------------------------上級編--------------------------
基礎心理学にそっぽ向いて勝手に基礎理論を作り上げて、すでに応用心理学の範囲を超えてしまい、
基礎心理学との関係が希薄になっているのが臨床心理学の現状。
31没個性化されたレス↓:03/07/15 02:04
基礎心理側が臨床心理のための
基礎研究をとり行わないのでつか?
3229:03/07/15 02:10
>>30さん 丁寧にありがとうございます。わかりやすいです。
>人間がものを見るしくみや言語を理解するしくみ、記憶の構造などが対象。
なんか、脳神経回路の研究みたいですね・・・。医学分野のような気がする。
社会心理学や青年心理学といった 心理学と名のつくものは多すぎて 
総合的に配置? を知りたい場合、
この板お薦めのマンガ心理学入門を読めば 理解できますか?
人に聞いてばかりじゃ甘えてるし。

>>31
そうでもない。
たとえば、基礎心理学の中の大きな理論である行動理論にもとづいた行動療法ってものもある。
ただ、臨床心理学で使われる技術の大部分は基礎心理学の知見とは無関係なのも事実。

>>32
マンガ心理学入門を読んで、それでもわからなければまたおいで。
新たな夏太郎誕生に乾杯。
↑これがこの板の本来だと思う。
 
3629:03/07/15 02:36
>>34
ヒントありがトン!!
夏太郎スレちょっと読んでみた。勉強になる。
少しずつ読んでみます。楽しみだなぁ。
今年の夏太郎に乾杯.

>>30
>基礎心理学との関係が希薄になっているのが臨床心理学の現状。

希薄になっているというか,「○○臨床心理学」とやらで,
基礎との相互の位置づけが不明瞭になっているように思えますが.

ちなみに,ぐぐってみっと,
発達臨床心理学 1180件
社会臨床心理学 155件
認知臨床心理学 144件

38山崎 渉:03/07/15 12:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
39没個性化されたレス↓:03/07/15 16:10
新夏太郎アシストage
40没個性化されたレス↓:03/07/15 18:55
41没個性化されたレス↓:03/07/26 00:37
初心者向けスレッドあげ祭り実施中。
42没個性化されたレス↓:03/07/26 21:31

>心理学は19世紀末,哲学から分離独立した学問


全ての学問は哲学から始まり哲学に還ると考えるあたいですが、
こう言い切ってしまうのはちょっと飛躍してないか?と思いました。

心理学は生理学の影響を受けて学問として成立したと思っている、
てか、教えられたんですが。
そこら辺、どうなんでしょう?
どこでどんなことを聞きかじってどのように曲解したかは知らないが,
飛躍も何も,歴史的事実とされていることなんだから仕方ない.
生理学の影響だって受けてるが,そのことで哲学から分離独立したという事実が変わるわけではない.
ヴント,ライプチヒ大学,心理学実験室,あたりで検索しれ.
4442:03/07/26 22:58
どこで→心理学史の授業で。
どんな→ヴントが元々生理学の畑の人だという事などなど
もちろんこれだけでは無いですが上手く説明できんです。。。


検索してきましたです。
哲学から分離独立って言い切ってるとこは無かったと思います。
45ロボ ◆lSiROBOsc. :03/07/26 23:00
――こうして、それまでは哲学の一部であった心理学が
一個の実験科学として独立した。

『心理学史への招待』 第七章 実験心理学の独立
46ロボ ◆lSiROBOsc. :03/07/26 23:02
とはいえ、ヴントの実験心理学の方法論が
実は精神物理学の研究方法そのまんまだったりとか、
生理学の影響力は>>43が言ってるよりは大きいと思われ
個人的に,心理学というのは,
「精神物理学」と「哲学」のアイノコみたいなものだと思うのだが.

まぁ,それぞれから分離独立しているのだろうけど.
48ロボ ◆lSiROBOsc. :03/07/26 23:13
そもそも、現在の実験心理学が
ヴントの心理学の子孫と言えるかどうかも非常に微妙
まぁ,嫡子ではないだろう,血を引いてはいるでしょ.
あ,「が」が抜けた.

まぁ,嫡子ではないだろうが,血を引いてはいるでしょ.
51没個性化されたレス↓:03/07/26 23:57
その『心理学史への招待』第七章を書いた高橋澪子氏は
>>45にあるような通説を紹介した上で,
19世紀心理学をめぐるさまざま通説に疑義を表明している。
そのなかで
心理学の「哲学からの独立」が19世紀心理学最大の特色なのか,
またそれがヴントの意図したものだったのかと問うてはいるが,
「哲学からの独立」自体は否定していない。
実際,心理学実験室設立当時のヴントは
ライプチヒ大学の哲学正教授だったのだから。
5242:03/07/27 15:23
コニチワ。
説明ありがとございます。
『心理学史への招待』読みます。

精神物理学って名前は聞いた事あるんですが、
それが何なのかさっぱり分かりません。
丁度それやった時に寝ちゃいまして。。。
もし、もし良かったら教えて下さい。
53???:03/07/27 15:24
54没個性化されたレス↓:03/07/27 16:40
>>52
ここに出てるぞ。

衝撃!!「精神物理学」は既に19世紀には提唱されていた!!
http://www1.odn.ne.jp/aah00960/matigai.htm
55没個性化されたレス↓:03/07/27 16:49
>>54
チョトだけワロタ。

>>52
『心理学史への招待』を読めば一章割いて詳しく解説されてるよ。
あと
ここ心理学板にも専門スレがある。初心者向けではないけどね。

心理物理学スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/987011744/
5642:03/07/27 18:25
またしてもありがとごじゃーます。

>>53
えろですね。あたい女なんで、女体には興味薄いです。

>>54
素敵サイトでした。
勘違いの原因を知りたい気がしないでもないあたいです。

>>55
よし。ちょっくら心理物理学スレに逝ってきます。
『心理学への招待』、古本屋にあったら良いなぁ。。。

皆様ありがとう。
57m:03/07/27 18:27
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ★オナニー共和国です★
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
  
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇★http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html

      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門(アナル)
  \_____/\_____/
58ロボ ◆lSiROBOsc. :03/07/27 21:26
たぶんブックオフとかには売ってないと思うぞ
5942:03/07/27 22:57
心理物理学スレ、読んで参りました。
ちんぷんかんぷん。
今は54さんのリンク先のをそのまま覚えておきます。

ブックオフは今だ未知の領域でつ。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
61没個性化されたレス↓:03/08/06 02:43
カウンセリングと臨床心理学の区別がつかない奴は
このスレを読んでおくように。
62没個性化されたレス↓:03/08/06 03:30
  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)   すいません、      ここで一句
  |    /
  | /| |      通りますよ      「上げたら折れの射程距離」
  // | |
 U  .U                  (折れ=壊れる)

63_:03/08/06 04:04
64没個性化されたレス↓:03/08/06 04:57
スレ違い失礼致します。
暇な方、興味のある方は是非。

ありえない度↓
http://arienaiyo.fc2web.com/

65没個性化されたレス↓:03/08/07 16:52
関係者一同がそこそこ納得できる線引きは存在するの?

「臨床医学と基礎医学」とか「物理学と数学」とか「社会学と人類学」とかだったら、
ごく基本的な線引きを素人向けに書くのなら、
大半(せめて半分くらい)の専門家が納得できる文章ならできそう

この板見てると心理学と精神医学では、
そういう共通の線引きは一生できそうにない気がする

別の言い方すると、
誰かが「違い」を書いた文章を専門家が見て、
書いた人がどの立場に立つ人なのか、何やってる人なのか一目瞭然なんじゃないの?
ニュートラルな共通の枠組みが存在してない
全部読んだ?
医学の畑の人でも、心理の畑の人でも、
心理学と医学はほぼ共通の区別出来てるから。
>>65
関係者は線引きができている。
線引きができていないのは素人。

その辺くらいわかれ。
68没個性化されたレス↓:03/08/07 19:43
自分が線引きできないのは、専門家が線引きしないからだと思いがちなのも素人。
69没個性化されたレス↓:03/08/12 02:34
精神医学は薬で治療、
カウンセリングは話を聞くのみ、という感じですかね。

>>32
そうです、基礎心理は医学みたいなこともやります。
動物の脳取り出してみたり。
うちの大学では心理学は実験、教育(学習・認知)、発達、社会、臨床(⊃カウンセリング)
っていうくくりです。
でも大学では臨床学んでもカウンセリング技術は学べませんが。
70山崎 渉:03/08/15 18:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
71没個性化されたレス↓:03/08/15 19:13
心理学の基礎知識あげ。
72没個性化されたレス↓:03/09/26 23:12
なんとなく保全あげ。
73没個性化されたレス↓:03/09/26 23:57
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp ◆素行調査◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
--------------------------
74没個性化されたレス↓:03/09/27 00:42
下山編の東大出版会の6巻の講座本の
第1巻に「臨床心理学と精神医学」というの藤山が書いている。
なかなかおもしろかった。
心理屋がやるのが心理学で、
精神科医がやるのが精神医学じゃないの。
76没個性化されたレス↓:03/09/27 15:53
>>75
じゃあ精神科医が「心理屋がやること」をやったら、それは心理学?精神医学?
77_:03/09/27 16:00
78没個性化されたレス↓:03/11/09 04:30
精神医学があれば、臨床心理学は必要ないのではないか。
79没個性化されたレス↓:03/11/09 04:45
偏差値
80没個性化されたレス↓:03/11/09 08:39
臨床心理学の、独自性と優位性がわからない。
いま一線で活躍している心理学者が学生の頃,
心理学者を養成できる大学といえば
旧帝,旧高等師範,名門私大ぐらいしかなかったわけで。

医学専門学校とは格が違う。