動物実験してる人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
こんどマイクロインジェクションするんだけど、
動物実験したことある人って、この板にいるの?
なんか、臨床系の人がおおいみたいだから気になって。
2没個性化されたレス↓:03/06/15 01:05
2
3没個性化されたレス↓:03/06/15 01:05
みっふぃーちゃんが
2げとずさー
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 
4没個性化されたレス↓:03/06/15 01:12
マイクロインジェクションって何よん?
なんか面白そうだわ♪
53:03/06/15 01:16
>>2
しね。
人がせっかくかわいくきめたのに。
62:03/06/15 01:29
>>3
ごめんね・・・(・ω・`)
73:03/06/15 01:43
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;     
   !. ・     ・  ,!   >>2
  (ゝ_   x  _,r''   気にスンナ。
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.   
    |      r';     
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
8没個性化されたレス↓:03/06/15 01:43
マイクロインジェクションって、
頭の中に薬を注射することだよ。
で、ある脳の部位に薬が効果をあたえて、
薬の影響下のラットの行動をしらべる。

こなこと、この板でやってる奴いねーよな。
精神薬理学って分野です。
9没個性化されたレス↓:03/06/15 11:19
>>8
どんな薬物使ってるんだ?
日常的な関心から言えば、アルコール、ニコチン、カフェインの機序と影響が気になるが。
あと、精神薬理学って行動薬理学とどう違うんだ?
10没個性化されたレス↓:03/06/15 11:20
マイクロダイアラシス(透析)はやったりする?
精神薬理学:人を実験対象とする
行動薬理学:動物を実験対象とする

大雑把に言うとこんなとこだ。
>>11
それはつまり、人間が対象の場合は行動指標よりも心理テストなどを指標に使うことが多いから?
13:03/06/15 16:04
ビククリンとか可逆的に脳を「破壊」したり、マイクロダイアリシスで
吸い出してちゅーちゅーしたりおいしーのびっくりーの。

生理心理、心理生理の言い方に倣えば、左が独立変数、右が従属変数に
なっているわけだが、精神薬理学は薬理が独立変数なのかな?
薬理心理学とか心理薬理学なんて言い方はないのだろうか?
14行動厨:03/06/15 16:55
どうなんでしょうねえ。
少なくとも行動薬理学の主な関心は次の2つのようですが。
 1.薬物が行動に及ぼす変化
 2.1に影響を与える変数の同定

1に関しては、例えば見本合わせ課題において、同じ抗痙攣剤でも種類に
よって反応率・正答率のどちらか、あるいは両方を下げるものがあることを、
同量の偽薬投与時の誤答率及び反応率と比較することで示したりとか。

2は、薬物の薬理学的要因だけでなく、学習履歴や
環境変数が薬物効果に影響をもたらすということ。
例えば、抗不安剤はあらゆる行動の反応率を上げるのではなく、
過去に罰を受けた行動の反応率のみを選択的に上昇させる、とか。

これらを見る限り、行動と薬理、どちらも独立変数にも従属変数にもなりそうな気もしますが。
15行動厨:03/06/15 17:00
関係ないけど、行動薬理学から得られた知見で、面白いなあと思ったのは

薬物は既に学習された反応の「遂行」よりも、
新たな反応の「学習」にしばしば大きな影響を与える。
「遂行」に影響を与える薬物は、「学習」にはほとんど影響を及ぼさない。

ということ。
16没個性化されたレス↓:03/06/16 03:21
マウスの頭皮をメスで開いて、頭蓋をドリルでズガガガガガガ
>>1
てゆーか,精神薬理学は認知神経科学や学習心理学よりも
よりダイレクトに臨床に関係のあるリサーチクエッションから出発
することが多いと思うが.むしろ,せっかく臨床系の人が多いのだから,
自分達の専門から見て,興味のある精神薬理学実験を挙げてほしい鴨カモ.
181:03/06/16 22:37
臨床的といえば薬物中毒などもからんでいるのでそうかもしれないなー。
薬物中毒と人の性格が関係しているというのがテーマなんです。
で、その性格のモデルを動物でやるわけ。
191:03/06/16 22:43
>>10
マイクロダイアリシス用のカニューレなら使うけど。
20行動厨:03/06/16 23:10
>>18
人間のどういう性格を、ラットのどういう行動傾向と対応させてますか?

例えば行動分析では、「衝動的」という性格は、
「すぐにもらえる小さな餌」と「遅れてもらえる大きな餌」の
選択において、前者のほうをよく選ぶこと、と操作的に定義してますが。
>>18
>臨床的といえば薬物中毒などもからんでいるのでそうかもしれないなー。

他にも、向精神薬の効果の検証とかな。
221:03/06/17 23:42
>>18
あんましくわしく書き込むと、
私の知人もここを見てるから、私がだれだかばれるけど、
学校とかでつっこまないでね。

Novelty-SeekingやSensation-Seekingという性格特性で、
新奇の刺激を希求する性質とやらなんやらの仮説的構成概念です。
ネズタンでもNovelty Seeking行動を測定するテストがあって、
新しい迷路のアームに入ったり、新しいオモチャとじゃれるという
行動なんだが、こういった探索行動を人間の性格のアナロジーとして考えている。

ただし、Novelty Seekingの動物モデルはないと主張している学者さんもおりますが。

すぐ荒らされて、さげられるのかと思ったら、レスが思ったよりついてる。。。。
23没個性化されたレス↓:03/06/18 00:34
私は脳機能画像の方面のかけだしのものなのですが、
薬理の話は、詳しいことはわからないながらも
おもしろいと思っていました。

スレをうまく続けてください。
>>22
それって仮説的構成概念のうちに入るのかなあ。
25行動厨:03/06/19 02:45
>>22
なるほど、その新奇性探索行動が薬物によってどう変化するかを見るわけですね。
ただ、>>24もいっているように、それをなぜ仮説的構成概念とみなすのか、気になりますが。
傾性概念ではないかと思いますけど、どうでしょう。

http://www.obihiro.ac.jp/~psychology/kiyou95.pdf
【傾性概念】
特定の状況下で観察された行動パターンを抽象的に記述しただけの概念であり,
概念の意味内容は観察に完全に還元される.また,傾性概念の記述内容は観察が
行なわれた場面の先行条件に依存するため,たとえば状況要因が変化した時の
記述の正当性は保証されない.
【仮説的構成概念】
観察に還元できない剰余意味(surplusmeanings)を持っている.剰余意味は多くの場合,
観察された行動パターンを規定する生体の内的過程など,外的な状況要因とは基本的に
独立な理論的実体と対応している.その意味で理論的構成概念は状況が変化しても記述の
正当性を維持するし,観察された行動パターンの原因についての情報を含むものと考えられる.
26行動厨:03/06/19 02:48
精神薬理学的な研究と言うことは、その「性格特性」が薬物によって変わることを
示すわけですよね。しかし、上の論文にもあるように、仮説的構成概念と言うのは、
状況にあまり左右されない、一貫した説明概念を指すようです。

薬物によって変化するものならば、それは傾性概念とみなしたので十分なように
個人的には思えますが、このあたり、どのようにお考えですか?
271:03/06/21 00:16
人間の性格特性novelty seekingは仮説的構成概念である。と、論文に
書いてありましたので、それで仮説的構成概念とかきました。
誤解でしょうかね。
でも、みなさん、すごいですね。勉強になります。

ラットの行動に関してはよくわかりません。。傾性概念っていうのかな、、
英語だと傾性概念ってなんていうんですか?
theoritical costractは仮説的構成概念ですが。。。


26 :行動厨 :03/06/19 02:48
精神薬理学的な研究と言うことは、その「性格特性」が薬物によって変わることを
示すわけですよね。

ラットの場合は性格特性とはなりませんが、人間の性格特性にリンクした行動が
薬によって変わるということなので、おっしゃるとうりかと思います。
28没個性化されたレス↓:03/06/21 01:09
1>>
自分自身で実験してみました。
1週間禁煙できました!

HPこころのはんどる
http://homepage2.nifty.com/32036/index.html
>>28
ありがとう。さっそくNGワードに入れますた。
30みたら分かる:03/06/22 23:41
31行動厨:03/06/23 21:00
>>27
まあ、それを傾性概念とみなす、っていうのはあたしの立場での話しなので、
よそ様が仮説的構成概念だっていうのなら、そしてそれで何か有益な
還元ができるのなら、それでやってもらって一向に構わないわけですが。

ところで、そのnovelty seekingって、どんな薬物に影響を受けるんでしょう。
また、新奇性探索行動の頻度が薬物によって上がったり下がったりするとしても、
ただ単に全ての反応の頻度が薬物によって上がったり下がったりしているだけなのか、
それとも本当に新奇性探索行動の頻度のみを選択的に変化させているのか、
ということを考える必要があると思いますが、そういう比較はどうやるんでしょう。

どんな薬物にどんな効果があるのか、そしてそれは実験デザインで調べるのか、
という点に、単純に興味津々です。
32没個性化されたレス↓:03/06/29 23:51
もうおしまいかよ。
33没個性化されたレス↓:03/06/30 05:43
薬殺処分ってどうやるの?
殺すのにわざわざ薬を使うようなもったいないことしない。
351:03/07/05 03:14
心理板で動物実験している人がいるのか知りたい

>>31
ところで、そのnovelty seekingって、どんな薬物に影響を受けるんでしょう。

ドパミンリガンド、ほかの伝達物質ももちろん絡んでるだろうけど知らないし、
そういった研究も少ない。あることはあるが。

また、新奇性探索行動の頻度が薬物によって上がったり下がったりするとしても、
ただ単に全ての反応の頻度が薬物によって上がったり下がったりしているだけなのか、
それとも本当に新奇性探索行動の頻度のみを選択的に変化させているのか、
ということを考える必要があると思いますが、そういう比較はどうやるんでしょう。

いいつっこみですな。具体的には、新しいオモチャと慣れ親しんだオモチャを一緒に探索させるのです。
そして従属変数を 新/慣 とする。

>>34 処分は、ドライアイスの煙を密閉した箱に閉じこめる。
二酸化炭素を吸わせ、窒息死させるわけ。安楽死ではないです。
保健所で犬や猫を処分するときも二酸化炭素。
36没個性化されたレス↓:03/07/05 04:30
novelty seekingって、人間の場合、幼児の時点で比較的安定した
個人差が見られるそうですね。正確にはseekingというよりは、新奇な
刺激が正の強化子になってる赤ん坊と、負の強化子になってしまう赤ん坊
に分かれるそうで。行動遺伝学ではnovelty seekingに関しては、割と
大きな遺伝的影響が確認されていると聞いたことがありますが、1さん、
このあたりの話、何かご存じないですか?
371:03/07/06 01:46
>>36 DRD4、ドパミンD4レセプター遺伝子。
36さんはちょっと詳しいみたいだから、知らないはずはないと思うんだが、
あるある大辞典でもやってたしさ。。。

ただ、Novelty Seekingとの関係が支持されたり、支持されなかったりは、
母集団によって違って、論争になっているそうでっす。
母集団は例えば、ある地域の人だったり、どっかの国の国民だったり、
薬中の患者さんだったりと。。。

日本でおこなわれた研究では支持されたそうです。


そんなことより、動物使ってる人はいないのか。。。。
どうもどうも。やっぱりそんなところですかね。
ともあれ、最新の知識を持っている訳じゃないので
おたずねさせていただきました。ご丁寧にありがとうございます。
39没個性化されたレス↓:03/07/06 12:29
心理なんかより薬学いけや!まだ職あるぞへ(^。^)/″
40没個性化されたレス↓:03/07/06 19:09
動物心理学をやった事ある人いますか?
ドッグフードの味見をしている人は
動物心理学者ということを聞きました。
>>40
例のスレも見たけどさ・・・この板、人が少ないから、
10分やそこら人が来ないだけでスレ移るようじゃやっていけないよ。
それより、そういうことは質問スレで聞きなさい。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1056387551/
4240:03/07/06 19:21
>>41
そのようですね。
ご親切にありがとうございます!!
43没個性化されたレス↓:03/07/06 22:10
この人,
動物心理学というものを
限りなく勘違いしてるような気が...
44:03/07/06 22:56
ドッグフードは知らないけど、たしか猫は甘味を感じないはずだから
人間が味見したところでいいものは出来ないだろうなあと思う。
猫の「まっしぐら度」を指標にした方が良いと思う。
キャットフードにマタタビは入っているのかにょ?
46:03/07/06 23:49
マタタビに含まれるマタタビ酸という物質は
麻薬成分だか、ごはんにはさすがに入ってないでしょ。
471:03/07/07 00:42
以外とレスがつくもんですね。
小動物が好きなだけに、ネズタンを殺すのは心が痛むよ。。。
動物実験ってようするに虐待だからな。。。
ただ、興味の対象が脳と行動に薬理的なこととなると、
動物使うことになるんだよな。。
48マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/07 13:30
>>44
>猫は甘味を感じないはずだから
これソース何なんだろう。確かに解剖学的に味を感じる細胞が少ない等と言うことは
分かるんだろうけど本当に甘味を感じていないかどうかは猫に聞いて見ないと分からない
と思うな。

私たちが臨床上よく経験するのが、カゼをひいて鼻が効かなくなった猫が体は回復して
も餌を全く受け付けなくなると言う症状だ。拒食のひどい猫は飢え死にするまで
餌を食べない。目で餌だと確認して餌場にとんできても臭いを嗅いで餌だと確認できないと
口を付けようとしない。こうした現象は犬には見られない。

こうした症状も飼い主が強制給餌を数ヶ月することである日突然直る。
このような症状が猫が味や臭いが分からないから出現するのかは猫に聞いてみないと
本当の所は分からない。
こうした猫を解剖してみると重度の脂肪肝になっていると言う報告はある。


ある程度、治りかけた時に人間の精神安定剤であるジアゼパムを投与すると急に
餌を食べ出したりする。ジアゼパムは健康な猫でも餌を異常に食べるようになるので
脳の飢餓中枢を刺激するか満腹中枢を抑制するかの作用があると思われます。

なお、この薬は人間にそのような副作用がでるとは聞かない。
49没個性化されたレス↓:03/07/07 14:53
>37
いるよ。
ただ、1さんとはちがって完全に行動実験だけど。

>48
>本当に甘味を感じていないかどうかは猫に聞いて見ないと分からないと思うな。

猫に聞かなくても、味覚嫌悪条件づけなどの手法を使って調べることはできそうですね。

> ある程度、治りかけた時に人間の精神安定剤であるジアゼパムを投与すると急に
> 餌を食べ出したりする。ジアゼパムは健康な猫でも餌を異常に食べるようになるので
> 脳の飢餓中枢を刺激するか満腹中枢を抑制するかの作用があると思われます。

この解釈は上の

> 私たちが臨床上よく経験するのが、カゼをひいて鼻が効かなくなった猫が体は回復して
> も餌を全く受け付けなくなると言う症状だ。拒食のひどい猫は飢え死にするまで
> 餌を食べない。

と矛盾してませんか?ジアゼパムが飢餓中枢や満腹中枢を刺激することで摂食行動が回復するのなら、
においがわからなくなったとき、ジアゼパムを投与しなくてもおなかが減れば食べるはずでしょう。
餓死することはないはず。

そもそも、風邪ひいた猫の話がどういう脈絡で出てきたのかわかりかねますけど。
50マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/07 19:23
>>49
>味覚嫌悪条件づけなどの手法を使って調べることはできそうですね

ちょびっと書いたら突っ込まれてしまいました。
味覚嫌悪条件づけと言うのが良くわからないのですが、猫に味覚嫌悪条件づけの実験
てどうやってするのだろう。

猫にはあんこやアイスクリームが好きな猫いるし、サルみたいに甘いもので嫌悪条件に
明確に反応すれば甘味を感じると分かるけど、甘味に反応しなかった猫が絶対甘味を
感じていないってどうして分かるのだろう。
51マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/07 19:25
>風邪ひいた猫の話がどういう脈絡で出てきたのかわかりかねますけど

これはちょっと説明が足りなかったかな。猫は猫カルシウイルス感染症、猫伝染性鼻気管炎等の
いわゆる猫の風邪にかかると鼻が詰まり口で息をするようになる。そうすると鼻以外の症状は
さしてないのに餌を食べなくなる。

この時、私は飼い主に「猫は臭いがしないと餌だと思わないから餌が分かるまで強制的に食べさ
せてあげてね。」とか「猫は餌を食べるのを忘れるから思い出すまで強制的に食べさせてあげてね、
でないと餓死するまで食べないよ」とか説明をします。

ただ、この時、本当にこれが事実なのかどうか私には分かりませんが、飼い主は納得して猫が餌を食べる
ようになるまで長い時は数ヶ月も強制給餌をしてくれますのでこのように説明しています。

常々。猫に聞いて見ないと本当の事は分からないなと思っていたものですから、
猫は甘味が分からないと言うレスを読んでどうして分かったのだろうと不思議だった
のです。
52マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/07 19:43
ジアゼパム関して

>>カゼをひいて鼻が効かなくなった猫が体は回復しても餌を全く受け付けなくなると
>>言う症状だ。拒食のひどい猫は飢え死にするまで餌を食べない。

>>脳の飢餓中枢を刺激するか満腹中枢を抑制するかの作用があると思われます。
のでは
>矛盾してませんか?ジアゼパムが飢餓中枢や満腹中枢を刺激することで
>摂食行動が回復するのなら、においがわからなくなったとき、ジアゼパムを投与
>しなくてもおなかが減れば食べるはずでしょう。餓死することはないはず。

だから、本当の所は分からないと言ってるでしょ。
ただ、猫が悪性の拒食になった時、強制給餌をしないと90パーセント以上が
餓死すると言われています。

猫の強制給餌は飼い主にとっても、かなりの負担になるもので、少しでも早く
自分で猫が食べてくれることが望まれます。私はその時の補助薬としてジアゼパムを
使用しています。

壊れてしまっていた飢餓中枢や満腹中枢が回復しかかった時に刺激して
突然食べるようになるのかどうかは、私たち一般の臨床獣医師では検証の
しようがない。ただ、経験的にそれで強制給餌が早く止められるので
そのようにしています。
>壊れてしまっていた飢餓中枢や満腹中枢が回復しかかった時に刺激して
>突然食べるようになるのかどうかは、私たち一般の臨床獣医師では検証の
>しようがない。ただ、経験的にそれで強制給餌が早く止められるので
>そのようにしています。

事態の予測と制御に内的過程の説明は不要ってわけね。心理学的ですなあ。
んで、予測と制御ができて初めて内的過程の解明が可能になると。
↓この話思い出した。

156 名前: 41 投稿日: 2001/07/21(土) 08:41
行動薬理学は薬理学全体から見たら入り口なんですよね。行動薬理で
ある化学物質に「行動」全体の抑制作用や「学習」行動習得の鈍化が認め
られると、その化学物質が代謝系に作用するためにネズミが気持ち悪くなって
行動が抑制されるのかどうかを検討するために肝臓に対する作用を検討し、
筋肉の収縮力が抑制されるためにネズミに力が入らなくなって学習行動が
低下するのかどうかを検討するために筋肉に対する作用を検討する、という
具合にして新規化合物質の薬理学的研究が進められるのです。

157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/07/21(土) 08:58
で,入り口がない建物には入れないよね.
そもそも「行動に対する効果」があるかないかわからなかったら
そのあとの「薬理プロセス」の分析自体がはじまらない.
で,その「行動に対する効果」を確認するためのもっとも合理的で
洗練された方法が行動薬理学で,それは行動分析の技法なんだよね.
学習そのものについての研究でも,学習の内的過程や
脳のはたらきを調べるためには,まず学習自体がコントロール
できる必要があるわけだ.で,それは行動分析にしかできない.
んで心理学者は、予測と制御から導かれる内的過程に関する研究のネタを
脳科学者や神経学者に対して売り込むことや、

>この時、私は飼い主に「猫は臭いがしないと餌だと思わないから餌が分かるまで強制的に食べさ
>せてあげてね。」とか「猫は餌を食べるのを忘れるから思い出すまで強制的に食べさせてあげてね、
>でないと餓死するまで食べないよ」とか説明をします。

というような、患者や一般人に対する説明が著しく下手だと。
55マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/09 20:20
>>53 >>54はマリリンには難しすぎて答えられないから誰か答えてあげて

>>40
>動物心理学をやった事ある人いますか?

先日、友達の獣医さんのとこ遊びに行って、そこの看護婦さんがしている
ATの通信教育の教材を見てびっくり。動物心理学という単元があるんだよね。

テキストを書いたのは慶応の渡辺 茂という先生でデカルト ヴンド、内観
擬人法 オペラント条件、忘却 消去 自然回復 漸次的接近 行動形成
等の2chで同じみな専門用語が並んでた

そこの看護婦さん達「マンガ心理学入門」も見たこと無い人たちだから
サッパリパープリンで理解するのが大変そうだった。

マリリンはしっかり動物心理学の概要について勉強してきたけどね。だいたい
そのテキスト書いた獣医の先生方も自分でかけないから渡辺先生にお願い
したのだろうけれど、獣医が説明できないようなこと看護婦さんに教えないでよと
思った。
56マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/09 20:27
>ドッグフードの味見をしている人は
>動物心理学者ということを聞きました

これは、私たちの業界ではそんなに珍しい事ではないですね。看護婦さん達を
フードメーカーが主催するセミナーに出すと、試食会なるものがあって
全員で味見して返ってきます。彼女たちも別に異常な事だとは思って
ないようです。

また、飼い主さんの中にも、自分のペットの食べるものは自分で試食してから決める
と言う人がごく希ですがいますしね。
57マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/09 20:39
>>45
>キャットフードにマタタビは入っているのかにょ?

マタタビ入りのキャットフードは聞いたことがない、毎日食べるものに入れるのは
ちょっと問題あるかも知れないね。

でも、、マタタビは粉で売っていて食の細い猫の食事に少しかけてやったり、
マタタビの粉で遊んでやったりする飼い主さんはいる。獣医でも神経質な猫を落ち
着かせるのに使ったりするよ。

市販の爪研ぎや猫のおもちゃに、猫に気に入られるようにマタタビが入っている
場合もある。
58没個性化されたレス↓:03/07/10 01:43
49 :没個性化されたレス↓ :03/07/07 14:53
>37
いるよ。
ただ、1さんとはちがって完全に行動実験だけど。

それは、薬を使わないってことでしょうか?
59没個性化されたレス↓:03/07/10 14:53
どうもマリリンは「条件づけ」そのものを知らないようなのでさらしage
60とも:03/07/10 15:11
61マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/10 16:57
>>59
そんな意地悪言わなくたって良いじゃん。教えてよ。

「条件づけ」って
例えば犬にある音(条件)の時、座るとかの(行動)をするように覚え込ませる
という事でないの?これ以上はマリリンには分からない。
62PPP:03/07/10 22:53
>>61
わからなきゃ調べろ。
ここは学問板だ。自分でものを調べられねーコテハンはいらねーよ。
googleってサイトくらい知っとけや、サル
63ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/07/10 22:55
>>61
つーか、その程度のことも知らないで
心理臨床に言及するなと言いたいわけだが。

行動療法について知っているような発言を前に見たが
実は全く理解してなかったことが>>61で明らかになりますた。
つーか、古典的条件付けなんて中学か高校の生物レベルだろ。
なんでまがりなりにも獣医のくせにそんなことも知らんのだ。
>64
中学や高校では条件反射としか習わないんじゃない?
「条件付け」という言葉は、資料集とか参考書なんかの端に載ってるぐらいだと思う。
俺の時はそうだった。
6649:03/07/11 11:17
なんか少し離れてたらイパイレスがついてますな。

>50

獣医さんって味覚嫌悪条件づけ知らないんですねぇ。へー。

> 猫にはあんこやアイスクリームが好きな猫いるし、サルみたいに甘いもので嫌悪条件に
> 明確に反応すれば甘味を感じると分かるけど、甘味に反応しなかった猫が絶対甘味を
> 感じていないってどうして分かるのだろう。

心理学が科学である故、甘みに反応しなかった猫は甘みを感じていないと断定してOK。
「甘みに反応してなくてもひょっとしたら本当は甘みを感じてるのかもしれないじゃん!
絶対なんて言いきれないよ!」などというヴォケがいたら相手にしなくてOK。
そもそもそんなことを言い出したら猫に聞いてみたってほんとのことはわからない。
だって、猫がうそついてるかもしれないしねー。
6749:03/07/11 11:26
>52

> だから、本当の所は分からないと言ってるでしょ。
> ただ、猫が悪性の拒食になった時、強制給餌をしないと90パーセント以上が
> 餓死すると言われています。

べつに飯食わなくなった猫が飢え死にしようが強制給餌が必要になろうが知ったことではないですが、
事実から推論する過程が明らかにおかしいから突っ込んだだけ。

 猫の鼻が利かなくなる→腹が減っても飯を食わなくなる

 ジアゼパムを与える→飯を食い始める

何でこの二つの事実から「ジアゼパムは食欲中枢に作用するのかな?」という推論が浮かぶのよ。
確かに何が正しいのか本当のところはわからないけれど、素人目にはこの推論は明らかに間違ってる
ようにうつりますが。
「本当のところはわからない」つまり正解はわからなくても、
間違いはわかることもあるわけで。この場合がそうだといいたいわけで。
6849:03/07/11 11:47
>52
> 壊れてしまっていた飢餓中枢や満腹中枢が回復しかかった時に刺激して
> 突然食べるようになるのかどうかは、私たち一般の臨床獣医師では検証の
> しようがない。ただ、経験的にそれで強制給餌が早く止められるので
> そのようにしています。

ええと、猫の飢餓中枢や満腹中枢は風邪を引くことで「壊れて」しまったり、
しばらくしたら「回復」したりするんでつか?(@@;
猫の飢餓中枢や満腹中枢ってどこにあるの?脳じゃないの?
んでそれが「壊れ」たり「回復」したりするんだ。
すげぇや、猫。見直したぜ。ていうか、俺の理解が間違ってるのか???

>>40
>動物心理学をやった事ある人いますか?
>>55
>マリリンはしっかり動物心理学の概要について勉強してきたけどね。

ええと、そもそも「動物心理学」ってどんな学問をさすの?
1.「動物」の心理の研究?例;犬はこういうときにこう考えてるのかなー
2.「動物」を使った心理学の研究?例;人間ではできないような実験を動物でするぜー
3.「動物」に対する人間の心理の学問?例;馬にのるとリラクースしまっせー

なんだか非常にあいまいに使われている気がする。
そしてこのスレでは1のごく一部(実験的研究)と2以外はスレ違いだと思うのだが如何か。

>58
そのとおりでつ。
ドキュソ相手で盛り上がるのはやめて!
70没個性化されたレス↓:03/07/11 12:07
>61
> >>59
> そんな意地悪言わなくたって良いじゃん。教えてよ。
>
> 「条件づけ」って
> 例えば犬にある音(条件)の時、座るとかの(行動)をするように覚え込ませる
> という事でないの?これ以上はマリリンには分からない。

学習心理学
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1029399573/l50
オペラントとレスポンデントの区別メンドクセェ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1055606580/l50

頼むからこれ以上すれ違いの話題で荒らさんでくれ。
7149:03/07/11 12:14
>69
> ドキュソ相手で盛り上がるのはやめて!

ドキュソがドキュソ相手に盛り上がってるだけだから無問題。
書き込んだやつもレスしたやつもあおったやつも俺も君もロテもPPPももちろんマリリンもみんなドキュソ。
すでに2ch心理板は名だたるドキュソ板。
ドキュソ相手にしたいとき以外は専門家は現れませんって。

ちなみに名前入れ忘れたが70も俺。

さあて、今日のカキコに対してどんなドキュソレスが帰ってくるかな♪
目撃しますた
また馬鹿猫が暴れてるのかよ
74マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/11 19:39
>>62 >>64
検索かけて調べた。オペラント条件付けぐらいは、高校の生物で習った
ような気もする。後は、やっぱり専門に勉強しないと難しいよ。

>>63
>その程度のことも知らないで心理臨床に言及するなと言いたい
マリリンにそんなこと言っても無駄。突っ込めるところはこれからも遠慮なく
突っ込むよ。

>行動療法について知っているような発言を前に見た
確かに行動療法については獣医業界で話題に上がりはじめている。
だけどマリリンは手が出せてないと言ったつもりだけど
75マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/11 20:03
>>66 >49
>獣医さんって味覚嫌悪条件づけ知らないんですねぇ

多分、私が小動物臨床の獣医だから分からないのだと思う。実験動物臨床
の獣医は知っているかも知れない。

学生の時の「実験動物学」の授業でも実験動物の育種、SPFマウス、無菌動物の
維持,繁殖、実験動物の扱い方とか伝染病とか勉強したけど「味覚嫌悪条件づけ」は
習った覚えがない。単に私が覚えていないだけかも知れないけどね。

>猫がうそついてるかもしれないしねー。
そうなんだよね。貴方達だと冗談で言っていると思うかも知れないけれど
私たちだと真剣にその可能性を考える。立場の違いかな。嘘ついてるかも知れない
実験結果が何故科学的になるのだろうと思ってしまう。
76マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/11 20:14
>>67
>猫の鼻が利かなくなる→腹が減っても飯を食わなくなる
>ジアゼパムを与える→飯を食い始める
>何でこの二つの事実から「ジアゼパムは食欲中枢に作用するのかな?」
>という推論が浮かぶのよ

ジアゼパムに関しては、マリリンが推測したわけでなく、臨床研究で
満腹中枢を抑制するため猫の拒食に有効である趣旨の発表があり、それを
私たちが臨床に応用しはじめた。

私たちは一般臨床と研究は分業が成立しているので、一般獣医は薬の薬理作用に
ついては発表されたそのものを信じるしかないです。
77マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/11 20:30
>>68
>そもそも「動物心理学」ってどんな学問をさすの?
これは貴方たちの方が専門じゃないの。私が覚えてきたテキストによると
動物そのものの行動様式を扱っていた。そこから、人間の心理がどうの
と言う記述はなかった。

マー、獣医の看護婦さん用のテキストだから、人間の心理など関係ないからかも
知れない。

最後に以下のように書かれていたのが私には印象的でした。

「最近になって認知動物行動学と言われる分野が出てきました。これは動物にも
心を認めようとするものです。なぜなら人の脳は確かに大きいが、他の動物と
比較して決定的な違いがあるわけではないし、動物でも目的のある複雑な行動も
する、(それなのに心の)存在を人にしか心を認めないというのは無理な考え方だ」
>>77
> 「最近になって認知動物行動学と言われる分野が出てきました。これは動物にも
> 心を認めようとするものです。なぜなら人の脳は確かに大きいが、他の動物と
> 比較して決定的な違いがあるわけではないし、動物でも目的のある複雑な行動も
> する、(それなのに心の)存在を人にしか心を認めないというのは無理な考え方だ」

そんなことが「最近になって」と書かれているなんて、ずいぶん古い教科書使ってるんだね。
獣医の看護婦さんの教育ってずいぶん適当なんだ。
そしてそれを笑えない獣医がいるってのもすごいね。
79マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/11 21:21
>>78
>そんなことが「最近になって」と書かれているなんて、ずいぶん古い教科書使ってるんだね

このテキスト今年書かれたものだよ。何で、そんなに私たちの事をバカにするの?
心理学について、初歩的な事知らなくたってしょうがないじゃん。貴方達と同じ
位知ってたら逆におかしくない。
>>79
今年になって書かれたのなら、書いた人の頭はずいぶん古いんだね。
馬鹿にしてないよ。
まともな教育を受けられないのを哀れんでいるだけ。
なんか見えないレスがいぱーいなんだがこれ全部あのアフォ猫?
懲りない奴だね
犬猫でももう少しは利口に立ち回るだろうに
82ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/07/11 21:43
>>79
>心理学について、初歩的な事知らなくたってしょうがないじゃん。貴方達と同じ
>位知ってたら逆におかしくない。
疑問文だか肯定文だかわからない表現を使うのはやめてくだちい
(そういや、同じような表現を使ってるアフォな名無しが某スレにいたな)。

心理学について初歩的な事を知らないのだから
心理臨床についてあたかも知っているかのように言及するのも
金輪際やめてくだちい。
83ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/07/11 21:44
て い せ い
× 疑問文だか肯定文だかわからない表現
○ 疑問文だか否定文だかわからない表現
初歩的なことも知らないのに心理学板で専門家及び素人に向かって
能書き垂れるのは辞めてください
851:03/07/11 23:10
Pavlovian to Instrumental Transferってわかる人いる?
いたら詳しく説明してほしいです。
英語サイトやPDFを見ても、いまいちよくわからん。
レスポンデント学習で学習されたCSが、その後の道具的学習を促進するってのは、
具体的にはどういうことでしょうか。
861:03/07/11 23:15
ちなみに、Instrumental to Pavlovian Transfer
というのもあるらしいです。
87没個性化されたレス↓:03/07/11 23:47
『現代基礎心理学5:学習II―基礎過程』佐々木正伸・編 東京大学出版会
の第1章:パヴロフ型条件づけとオペラント条件づけの相互作用 河嶋孝

88没個性化されたレス↓:03/07/12 00:51
8949:03/07/12 11:36
んで、適当に言い逃れできそうなところだけつまみ食いして答えて、
都合の悪いところは相変わらず無視なわけだ。(ゲラゲラ
ほんまにドキュソやな、こいつ。
49も頭良さそうには見せません(プ
91没個性化されたレス↓:03/07/12 11:55
「認知動物行動学」は昔からあるということなので、
いつごろから研究されているのでしょうか?
92マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/12 12:02
>>82
>心理臨床についてあたかも知っているかのように言及するのも
>金輪際やめてくだちい。

悪いけどお申し出はお受けできかねます。バカ バカ べーだ

>同じような表現を使ってるアフォな名無しが某スレにいたな

何もかもマリリンのレスにするのは止めてくだちい。
女脳と女言葉を変えろと言われても返られません。
93マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/12 12:04
>>87
御親切にありがとうございました。
>>心理臨床についてあたかも知っているかのように言及するのも
>>金輪際やめてくだちい。
>
>悪いけどお申し出はお受けできかねます。バカ バカ べーだ

あんた最高。マジ凄い。マジでヤバイ。マジヤバイ。
「認知動物行動学」=cognitive ethology(グリフィン流の擬人主義エソロジー)
のことだとすると、
Griffin, D.R. (1976). The question of animal awareness:
Evolutionary continuity of mental experience.
Rockefellor University Press.
くらいが始まりだな。
なお、「cognitive ethology」と題した最初の本は
Ristau, C.A. (Ed.)(1991). Cognitive ethology:
The mind of other animals. LEA.
だろう。この本はGriffinの弟子や共鳴者たちが作ったもの。

「cognitive ethology」は擬人主義を研究アプローチにする
ので、できるだけ擬人主義を排した形で研究しようとする
animal cognition(comparative cognition)の研究者とは
異なる。でも、一部に重なりあり。
やや乱暴にまとめると、動物にまず心を認める「cognitive ethology」には
動物学者が多く、慎重に動物の「心」を探る「animal cognition
(comparative cognition)」には実験心理学者が多い。
豚猫は市ね
>悪いけどお申し出はお受けできかねます。バカ バカ べーだ

最近は大概アフォであるということがばれてきて隠す必要もなくなったせいか
のびのびとしてるな
このドキュソは
98マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/12 16:19
ロボとPPPに鍛えられれば強くもなるわよ。
なんと、エロゲコンビに調教されたのか マリリソ
効果的な罵倒にもそれなりの知性が要るからな。
絵に描いたような阿呆にロボやPPPのような芸を望むのは無理だよ。
>バカ バカ べーだ

小学生並みの表現力だな・・・・・・
板が違えばAA付きで軽く祭りになってもおかしくなかったろうに
先生にいいつけちゃえ
103マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/12 19:05
>>100
>絵に描いたような阿呆にロボやPPPのような芸を望むのは無理だよ
いいわ。マリリンはロボやPPPを目指してがんばるんだ。

>バカ バカ べーだ
もPPP風を真似したと思ったんだけどな。

ところで皆さん、そろそろ、本題に戻りませんか。
バカ バカ べーだ
>>104は小学生
マリリソは小学生並
>>96-97
>>99-102
>>104-106
頼むから折角育ち始めた良スレの芽を摘み取らないでくれ・・・
猫は糞だが議論の種を巻きつづけてるし、厨房発言は臨床消去すればいいだけのこと。
議論の種を蒔いてる????????

別にこいつ以外の人が種を蒔けば良かろう
少なくともこいつみたいに地雷ばかりまき散らしたりしないだろうから
109没個性化されたレス↓:03/07/12 21:55
あげ
110没個性化されたレス↓:03/07/12 22:07
私たちみんながが脱ぎましたぁ
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
111みく:03/07/12 22:38
今、渋谷とかで話題になってるあのくうちゃんの弟のくっくちゃんの
チェーンメールあるんやけどもし見るんやったらみたら
別に興味なかったら別にいいし
ちなみにこれ携帯専門やから携帯で見てな!ちなみに出会い系とかと
違うからそっちに用があるんやったら他あたってね
http://www17t.sakura.ne.jp/~bibinba1/tobira/
112無料動画直リン:03/07/12 22:45
                       _
                     / _ . `ヽ、
                       / ./ .゙ヽ、 ヽ
                _,, ..,, _,ノ ノ__ノ  ノ
              (_ ,, _,,.. - ' "    ""ヽ ‐ - 、..,,_,,....,,_
               ,.;:''"           ヽ        ゙ヽ
                /               `- ::_,,,,_ _,,::ノ
            ,::'                   "'' - ,,.. _
             /               ..::/ヽ,,/ヽ-::,,::     ヽ
          ,:'               ..::/ヽ,,/ヽ _,:;'" ̄"'':.'-::,,_,ノ
          :/iヽ      /i     ::/ヽ,,/ヽ.  i,:;'" ̄"'':., )〜〜
         / i ヽ     / i   ::/ 。   ゙i (     )〜〜
          / i   丶''""'''`   i .::/ヽ,,/ヽ_,:;'" ̄"'';:(~_,.ノ
       /           ヽ/ −  ヽ     )〜〜
         /    \     / i-   / _,;''" ̄"'':.ノ
       ヽ             i`.-,.,:'"      ,)〜〜
       ヽ  \  `ー―‐   /;ノ(~__ ,,..-(~__,,..ノ
        / ヽ 、_       _,, .ノメ
         i   /  ̄   ̄ヽ、  ヽ
        /    i        ヽ   i
         i   i          i  ノ
        ヾ:_ ノ         `-'
1141:03/07/13 00:20
荒れてんな。。。

こないだ、ドリルで頭に穴あけてカニューレ刺しました。
といっても、教えてもらいながら、手術を手伝っただけだけど。
それほで、難しくはなさそうだ。
ラットの頭固定するステレオタキシックって90万円もするんです。
ビックリ。
さらに、カニューレ1本、ラット(1450円)より高いんです。

日本では簡単に動物実験ができる。アメリカとかだと、許可がおりるのに、
時間がかかるらしい。
電話一本で、動物が届くし。。。

SDラットでやってんだけど、WISTERとSDでどこが決定的に違うんだろうか。
レビュー読んでも、両方の結果をごちゃ混ぜに考察してるし。
>いいわ。マリリンはロボやPPPを目指してがんばるんだ。
7度生まれ変わってもバカ猫にはあの連中の真似は無理。
116ロボ ◆lSiROBOsc. :03/07/13 04:31
なんて間違った指向性
117没個性化されたレス↓:03/07/13 04:44
>114
wisterではない
wistarだ
漏れもよくスペル間違えて先輩からつっこまれたもんだが

業者のパンフではSDは活動的
wistarはおとなしめらしい
両方実験で使ったことあるがその差はよくわからんかったが
>>114
>日本では簡単に動物実験ができる。アメリカとかだと、許可がおりるのに、
>時間がかかるらしい。

人間が被験者でも相当時間がかかるよ。
どこの大学でも(ではないかもしらんが)人間実験と動物実験、
それぞれの倫理諮問機関があって、心理学に限らず、
どんな実験もそこの許可が下りないと動けない。
この書類作成が、また手間取るのだ。
>>117
>業者のパンフではSDは活動的
>wistarはおとなしめらしい

詳しく知りたいのだけど、その業者のホームページとかある?
サル増え過ぎ 札幌でも研究機関提供の計画
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=5115
 サル山の過密状態を解消するため、円山動物園(札幌市中央区)は今月中に、
一部を実験動物の繁殖用として研究機関に無償提供する計画だが、これに東京の
NPO法人「動物実験の廃止を求める会」(JAVA)が待ったをかけた。動物園での
サルの過繁殖は全国的な問題で、どこも対応に苦慮しているが、研究機関への提供は
「間引き」ともとられ、市民の間には抵抗感が強い。同会から同様の批判を受け
た函館市営熱帯植物園は提供を見送っており、円山動物園の対応が注目される。
(以下略)
↑アメリカではもっと激しいのだろうか。
122没個性化されたレス↓:03/07/13 18:25
>>120
うちの大学にもサルを分けて欲しい〜
>>122
とりあえずはこの板に出没するサルで我慢してください
>>117
俺の印象ではSDはおっとり,Wistarは凶暴って感じ。まったく逆だな。
業者によって違う可能性もある。俺はJclがほんとんどだった。
125:03/07/14 07:21
知り合いが、業者によって凶暴さが違うとぼやいていたな。

>>119
ここを見る限り、逆のようだが。
http://www.clea-japan.com/animals/b5-2.htm
http://www.clea-japan.com/animals/b5-3.htm
126117:03/07/14 21:37
とある反応を見るのに予備実験でwistarでは見られなかったので
先生がパンフみながら
「活動的なやつならいいんじゃないですか?」
といってSDを買ってもらったのだが
SDならたしかにその反応見られたけどね
そういえばSDはよく噛み付かれたなぁ
所属変わってwistarばっかりになってから噛み付かれたことない
業者の差かなぁ
1271:03/07/15 00:25
みなさん勉強になります。サンクスです。
SDは人に馴れやすいと学校でききましたが、
それも、業者や大学の飼育室の環境によるみたいですね。
私はSDしか使ったことないし、まだ学部生なんで、経験浅くてよくわからんです。

手術するとき、固定器で鼓膜破るのは行動実験に影響与えないって
聞いたんですけど、みなさんは鼓膜破ってますか?

なんだか、1が質問するスレになってきてる。。すいません。
128山崎 渉:03/07/15 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
129没個性化されたレス↓:03/07/15 19:42
えらく全体主義なやつらだな。
PPPやろぼなんて、たいした発言してないのに。
よっぽどマリリンのほうが面白いよ。
パーソナリティーはまた別の意味で。
とりあえず49は頭がわるい(和良
>>129
バカ バカ べーだ
131PPP:03/07/15 21:35
>>129
まったくもって俺はたいした発言してねぇーな。
マリリン見てると面白ぇのも同意。
んーとに、またやってんのなw
スケープゴートを欲しがるのなw
相手がマリリンだと分かると、「いじめてok」のサインが出たと思うらしいw
くだらね。
マリリンは「いじめ」に負けととらんで。あははとか言ってるでおもしれい。
デムパに共通する特徴ですな
まあこんなキチガイにペット見られてる人も大変だな
136マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/07/16 11:59
>>135
>まあこんなキチガイにペット見られてる人も大変だな

それがさー。マリリンも不思議なんだけど。客寄せしてるわけでもないのに
毎日ちゃんと患畜を連れた飼い主が来院して。

ありがたいことに、ちゃんとそれなりにお金払ってくれるからねぇ

マリリンでも世の中の人には獣医なんだよ。きっと。(笑


世の中の人などいない
138没個性化されたレス↓:03/08/18 19:32
再開キボンヌあげ。
139あー:03/08/19 01:19
ネコをいじめる実験ってあったっけ?
たしか、縞模様の環境に生まれた直後のネコをぶち込んで、
脳内の視覚処理をおかしくしちゃうやつ。ひでーことするな。
140:03/08/19 02:04
瞼を縫い合わせたり、メンタマにフグ毒を注射するよりはよかろう。
口の中に剃刀を入れてガムテープで口を塞ぎ,ビンタを張るとか.
目の前で折った割り箸の尖った方を,二つの鼻の穴に入れた後,下から思いっきり突き上げるとか,
技術室にある万力に親指だけ挟んで締め上げていき,爪が割れてから針を刺すとか,

そういうことを日常的にやっていた中学生に比べれば,
動物実験なんて屁のようで.
いっておくが,ネタに(動物愛護的観点から)マジレスしないように(藁
ぅぎゃぁ…
>>142
 >>141は人間に対しての話かと・・・
あ,同じ人の書込みか・・・う(ry
146没個性化されたレス↓:03/08/20 03:52
心理屋さんといっても最近動物倫理はけっこうマジな問題だかなら
標的にされるのは主に医学系だがそのうち心理屋もターゲットにされるかもしれん
ガイドラインは守っておかねば
147_:03/08/20 05:08
148_:03/08/20 05:19
149没個性化されたレス↓:03/09/10 00:33
少し前までは、遅刻の心理(含:教員養成系)専攻では、ラットを使った
実験をやって卒論を書くヤシも少なくなかったように思う。
最近はどうなんだろか?
150没個性化されたレス↓:03/09/10 18:47
やはり、この領域は完学などが、盛んなのだろうか。
151没個性化されたレス↓:03/09/10 19:29
152没個性化されたレス↓:03/09/10 21:10
イタタタタタタ
153没個性化されたレス↓:03/09/11 16:40
154没個性化されたレス↓:03/09/12 00:18
卒論で動物実験、院で臨床(非行動系)に進むヤシっている?
155没個性化されたレス↓:03/09/12 00:23
獣医学部であれば普通のことです。
大学で基礎的なことを修め、そのうえで現場に必要な技術を修得する、ということは大切。
心理学では普通ではないの?
156没個性化されたレス↓:03/09/12 00:25
漫画「動物のお医者さん」って、どの程度現実に即した内容なのだろ。。
157没個性化されたレス↓:03/09/12 00:37
獣医学生だが、かなり即してると思う。
北大生だが、かなり即していると思う。
遅刻の獣医学部もこれからは、大変だな。
独立法人化で統廃合なども出てくるのだろうか。
類は友を呼ぶ、か。
161没個性化されたレス↓:03/09/15 00:39
アポーサスー
アポーアンサスー

アポーアポーアポーアポー
162没個性化されたレス↓:03/09/21 01:50
流れが読めないドキュかもしれませんが、
というかそのままだと思いますが。
ラットに塩酸メタンフェタミンを注射して、学習の実験してますた。
A群には薬物、B群には生理食塩水を注射。
で、「レバーを押して餌が出る」ことを学習させてました。
(その後、課題は段々複雑になる)
実験が終わったら彼らとはさようならでした。
この薬物を摂取すると、統合性失調障害の患者が示す行動らしきものを
ラットが起こすそうで(幻覚、幻聴など)。
基礎心理の学習ゼミでした。
学生実験ごときでよくそんな薬剤をよく使わせてくれたな。
164マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/09/21 09:25
>>163
マリリンも学生の時、モルヒネを使ってマウスで実験したことあるよ。
モルヒネの中毒でマウスが、みんな同じ格好をして ぐるぐる回り出した。

塩酸メタンフェタミンやモルヒネは麻薬だから、麻酔医の指定のある
獣医が施設内にいて、薬の管理をしていれば学生実験でも、使えるよ。

こう考えると、獣医の資格って、資格だけで技術がなくても使える
資格なんだね。再認識。
165マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/09/21 18:02
>>164
間違えた
 麻酔医×
 麻薬指定医○
>162
先生が、麻薬使って良い免許持ってたからだと思います。
もともと、先生はサル使って研究してたそうで。
薬品はゼミ室から持ち出し厳禁<出たら麻薬取締り法で捕まる。
調合(と言っても、薄めるだけ)は先生しかできませんでした。
でも、白いラットが自分で(幻覚見てるんだか)胸をかきむしって
血だらけになってましたけど。ヤクブツ、ダメ、ゼッタイ。
167没個性化されたレス↓:03/09/21 23:22
そういや、ヒロポーヌでCPPやったなーー。
168よくりん:03/09/25 22:11
マタタビ入りのキャットフードは市販されているのですか?
近所のヤクザ風オヤジが何か食べさせていて食べたあと野良たちが
後ろ足がふらふらになり塀や物置の屋根から落下・・・。
アルコールを飲ませていないか問いただしたがやっていないのいっ点ばり。
先ほど観察していたら何かかりかりのような物を与えていて
その後15分で後ろ足がフラフラになる症状が出ていました。
その症状は1〜2日続きます。市販品で害がないのなら注意しませんが
害がある場合は考えないと・・・。ちなみに野良達は好んで
食べている様です。フラフラに成った親に仔猫が唸って近寄らない
現象もでています・・・。
169ロボ ◆lSiROBOsc. :03/09/25 22:14
前に素人が公園の野良猫で試したレポート見たけど
マタタビの効果ってそんなに持続時間長くないと思ったな
↓マリリンちゃんどうぞ
>>169
URLご教示きぼんぬ

ってゆーか、野良猫がいい加減うざいから、始末してやりたい。
この間なんか、うちの犬の目の前で排泄していきやがって、
犬が半狂乱になりますた
172ロボ ◆lSiROBOsc. :03/09/25 22:37
覚えてねー

検索してみたけど見つからない
173171:03/09/25 23:01
>>172
これはお手を煩わせて恐縮、(^^;の至りです。

♪ネコにまたたび♪実況検分の旅・・・・???
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ZuiV_o5fBvwJ:www47.tok2.com/home/bakusou/sub77.html+%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%B3+%E5%AE%9F%E9%A8%93&hl=ja&ie=UTF-8
結論:効果あり


9月16日 猫にまたたび
http://w3.poporo.ne.jp/~neko/news_c/n9.16matatabi/n9.16.html
結論:効果なし

しかし、暇なご仁っておられるんですな。
174没個性化されたレス↓:03/09/26 09:40
犬や猫を相手にして人間の心理がわかるはずもなし。
あほな連中が多いのう。
175マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/09/26 09:59
ボーダースレで、ドナに煽られて、落ち込んで、私はそんな場違いなのかな
って冬眠も考えてたマリリンですが、猫にマタタビ、足ふらふらの話題を
振られては、レスしないわけに行かないわで、一日も冬眠することナシに
機嫌なおして書き込みに参加。

マタタビは市販のキャットフードに入っているのは見たことない。毎日食べさせる
ものに入れて、おくのはさすがにまずいでしょう。猫の玩具とか爪研ぎに入れてあって
猫が良くなつくようにしてある物は多い。こんなおかしな物で猫が本当に爪研ぐの
と言うほど、グロテスクな爪研ぎもマタタビが入っているとちゃんと爪研ぎ機として
使われるから不思議だよね。

私の経験では、マタタビに反応しない猫もいる、本当に小さい子猫(>>171の実験に出て
くるような中猫ではない)はあまり反応しないように思う。雌より雄の方が断然
反応効果は大きいようだ。持続時間はそんなに長くなく、遊びに飽きたらそれで終わり
足がふらふらになるような事はない。でも、また、思い出しては何度も遊んでいる。
176没個性化されたレス↓:03/09/26 10:01
>>174
( ´,_ゝ`)プッ
177マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/09/26 10:12
>>168
>先ほど観察していたら何かかりかりのような物を与えていて
>その後15分で後ろ足がフラフラになる症状が出ていました。
>その症状は1〜2日続きます。市販品で害がないのなら注意しませんが
>害がある場合は考えないと・・・。ちなみに野良達は好んで
>食べている様です。フラフラに成った親に仔猫が唸って近寄らない
>現象もでています・・・。

マリリンの知る限り犬や猫はアルコールに弱いので、杯一杯程度でも
足がふらふらになる子も多い。ただし持続時間はそんなに長くない。

上記のレスに書いてあることが本当なら、マリリンだったら警察に通報している
劇物、毒薬以外の薬品でこのような効果のある市販されている薬を知らない。

劇毒物だったら、猫を殺すために与えたのだろうけれど、子供がさわるかも知れない
街角に、そのような物を放置するのは危険きわまりないと思う。
178没個性化されたレス↓:03/09/26 10:17
>>175
ドナの真摯な言葉を「煽り」としか理解できないとは・・・
自分に都合の悪い発言は全て「煽り」になるみたいですね。
179没個性化されたレス↓:03/09/26 10:18
>>177
その話題は板違いなので、余所でやってください。
そもそも、このスレも雑談スレではありませんし。

ボーダースレでしたみたいに誘導されてはいかがですか?
180マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/09/26 13:32
>>179
>その話題は板違いなので、余所でやってください。

動物実験スレで猫の話するとスレ違いになるの?心理学の人は猫を実験に
使わないの。猫に薬を飲ませて15分ぐらいで足がふらふらになったという
稟告から薬物が中枢神経に作用したと考えられるけど、そういう考察は
動物実験系スレなのにどうしてスレ違いになるの?

マタタビの話は、猫を実験動物として扱う時、重要なポイントになりうると
思うけど、なぜスレ違いになるの。
181心理学板:03/09/26 13:57
>>180

お暇なら本を読んで、心理学に関する教養を深めてくだちい

お勧め本リストを参考にどうぞ。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/psybook
>>178
>>179
>>181
臨床消去ができない心理を教えてください。
183心理学板:03/09/26 14:30


学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
近頃の自治厨は冗談も通じないのか、アホクサ
185心理学板:03/09/26 14:35
>>184
それよりも僕と踊りませんか
186約4代目PPP:03/09/26 14:45
>>180
> 動物実験スレで猫の話するとスレ違いになるの?心理学の人は猫を実験に
> 使わないの。猫に薬を飲ませて15分ぐらいで足がふらふらになったという
> 稟告から薬物が中枢神経に作用したと考えられるけど、そういう考察は
> 動物実験系スレなのにどうしてスレ違いになるの?

ここは心理学での動物実験スレだからだよ。
おまえは動物実験というと獣医学でのしかわからねえんだろうが。
心理学のどういう実験にその知識が使えて、それで何がわかるか、
そして今までどんな研究がされているかを答えられるようになってから来やがれ。
187Student ◆HuJTtestJI :03/09/26 21:25
昔誰かが「書家が集まって『書』について語らっている所に『自分も「字」を扱う人間だから』
という理由で物書きがずかずか乗り込んでくるようだ」と揶揄してるのを思い出しました.
188XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/09/27 00:30
子曰,由,誨女知之乎。知之為知之,不知為不知。是知也。
189マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/09/27 10:10
分かった。それでは心理学の板の実験動物学聞かせてもらいましょう。

猫とマタタビの話なんか、中学生でも喜ぶけどね。それでも心理学の人は
受け付けないかね。

熊の犬歯抜くのにどのくらい力がいるかの実験とか、馬で抗原抗体反応で
血清を作る話なんかとんでもないね。

心理学の動物実験の話なら最初のほうに書いてあんじゃん。
>熊の犬歯抜くのにどのくらい力がいるかの実験とか、馬で抗原抗体反応で
>血清を作る話なんかとんでもないね。


問題は、この話に興味がある人が、心理学板にいるかどうか、ですな。


googleで検索すれば沢山、出てくるし。
>>189
> 猫とマタタビの話なんか、中学生でも喜ぶけどね。それでも心理学の人は
> 受け付けないかね。

いや、受け付ける受け付けないの話じゃなくて、板違いということなんだが。
日本語理解できてますか?
いくら心理学界が広くても、熊で実験をしてるヤシはおらんだろうて。
まあ、「マタタビの行動薬理学」くらいに絡めてくれればいいのだが。
>>193
牛と馬と豚なら知っている。
196マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/09/30 18:57
>>195
えっ。うそー、どうやって実験したの?
198マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/10/01 23:12
>>197
貴方ね。マリリンを嘗めてるか。
馬の方は古い実験も含まれているにしても、マー心理学の実験と言えないことも
ないのだろうけど、これって、レベルあんま高くない実験よね。

豚の方はこれ何、あいた口がふさがらないわ。ネタにしてもお粗末過ぎない。
ちゃんとした豚の実験データーだしといで。
>>198
これらの実験の意義がわからないようじゃ
心理学を理解できてないといわれても仕方ないな。
レベルって何のレベルのことなんだか。

ていうかこれが生物学に携わるもの一般の認識だとしたらちょっと危惧を覚える。
みなさんおひさしぶりです。
そろそろ実験もおわりそうです。
このスレもおわってんな。
脳凍らして切片つくって薬いれた場所確認してるんだけど、
結構むずいね。。。

豚の実験なら知ってるよ。覚醒剤うってるやつあったなー。
あと、犬も。性格の遺伝子の研究でつかわれてたよ。

獣医のやつ死ね。
コテハン名乗って調子のってんじゃねーぞマンコ野郎が。
>>198
これらの実験の意義がわからないようじゃ
心理学を理解できてないといわれても仕方ないな。
レベルって何のレベルのことなんだか。
202マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/10/02 09:21
あんたら、英文ちゃんと読んで、これだけの批判マリリンに言ってきてる?
マリリンだけに英文読ませて、後は雰囲気で批判なんて言うのは心理学徒
として恥ずかしいよ。

>レベルって何のレベルのことなんだか
現場で馬と関わったことあるとこれらの実験は、馬嘗めてるかという気がするよ。
馬はもっと賢いは、ネズミと一緒にするなと思うよ。それだけのこと


最後の馬が色を認識できるというのは、最近の実験だけに馬を理解する上で
大切かも知れないね。馬は賢いから、実験の前に、餌をやってしまうと
実験に協力しないというのはマリリンとしては、おもしろかった

1960の実験は歴史的な遺物でしょう。それと、2000年の実験と並べられても
違和感があるな。馬の調教士さんに、こんなの見せたら学者とは、なんて
たわけな事をする人たちだ言われちゃうとおもうよ。

そのくらい、現場の馬感とは乖離していると思う。

豚の方は、どうやってもあなた方が、きちっと英文を読んでいるとは思えないよ。
やはり全く心理学のことが解っていないことが証明されますた。
プライドだけは百人前な娘さんですな。
”元”娘さんでしょう。
四半世紀ぐらい前のことですかな
若ければまだ改善の見込みもあるのですが、こうなってはどうしようもありませんな。
>>202
> 1960の実験は歴史的な遺物でしょう。
> それと、2000年の実験と並べられても違和感があるな。

その当時ではインパクトがあったという発想は起こらないのかな。
それに遺物に見えるその実験だけど、それまでネズミやハトで確かめられてきた
強化スケジュールや刺激勾配に対する反応パターンが馬でも見られるというのは、
理論の普遍性を広げる証拠として物凄い発見だぞ。
強化スケジュール(FIとかFRとかVIとかVRとか)って聞いたことある?
どういう反応パターンが見られるか知ってる?

豚のほうも同じく、省略手続というオペラント条件付けが
豚に対しても種を超えた外的妥当性を持つということを「実証的に」示した意義は大きい。

この「実証的」というのが味噌ね。
現場の調教士や飼育係からみれば当たり前のことでも、
それをきちんとした手続きで、心理学におけるデータの記述法で示すということが大切なの。

これだけ言っても分からないようなら、あなたには心理学のセンスが無いだけだから、
もう首を突っ込んでこないでね。
>>208
心理学のセンスが無いんじゃなくて科学的実証性の意義が理解できていないだけと思われ
個々の事実を個々の事実だけで薄っぺらにとらえることしかできないお粗末な香具師
物理やってる人も化学やってる人も哲学やってる人もこれだけ説明すれば普通は理解できる
210マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/10/02 22:53
>>208
>その当時ではインパクトがあったという発想は起こらないのかな

そうだね。それはあるかも知れないね。2000年の実験と何の断りもなしに
同列に並べられることにマリリンは少し抵抗があっただけかもしれないね。
獣医学だって1960年と今と考えたら信じられないぐらいの変貌ぶりだものね。

>強化スケジュールや刺激勾配に対する反応パターンが馬でも見られるというのは、
>理論の普遍性を広げる証拠として物凄い発見だぞ

これね。マリリンと貴方では立場が違うから、何遊んでるのって感じちゃうんだよね。
怒らないでね。

丁度、シーラカンスが発見された時に、ヨーロッパの学者さんたちは世紀の大発見っ
て騒いだけど、現地の人は鱗が堅いので自転車の修理に使う魚を捕まえて何騒い
でるんだろうと思ったらしいよ。

マリリンと貴方の違いに似てると思わない。

アユムとアイちゃんの事を書いた本を読んだ時に、24時間ビデオを回して10分おき
ぐらいに行動をチェックして、論文を書いていると言うのを読んで、そんな、気の遠くなるような
事をしないと、事実を事実として発表できないのだなと驚いた事がある。

やはり、私は臨床系の人間だから、こういう精密さにはついて行けない。こういうのに
喜びを見いだす人が、実験が向いてる人と言われるんだなと思う。マリリンには
無理だ。
>>210
それだけわかっているのなら何でわざわざ突っかかってきますか?
あと、シーラカンスを研究する古生物学者と霊長類研究所にもきちんと文句を言ってくること。
ああ、あと「(自分の研究は)何の役にも立ちません」と公言している
小柴先生にノーベル賞と賞金を授与した財団にも文句を言ってくること。
213マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/10/02 23:07
>>197に書かれているリンク先には、豚の事は一言も書かれてないよ。

guinea pigってモルモットの事だから、それて゛敢えて話をしなかったの。

>この「実証的」というのが味噌ね。現場の調教士や飼育係からみれば当たり前のことでも、
>それをきちんとした手続きで、心理学におけるデータの記述法で示すということが大切なの。

これは、実験系のひとにしてみたら正しいんだろうね。何度も言うけど、マリリンは臨床系の
人間だから、こんな事言われても分からないよ。それで

>あなたには心理学のセンスが無いだけだから、もう首を突っ込んでこないでね。
この結論はないでしょう。臨床も心理学の一部でしょ。

考え方が違うから、動物実験スレにはむかんと言われればそうかなぁーという気も
するけど、臨床も含む心理学全般がむかんと言われるのにはマリリンは納得できないよ。
実証的な臨床試験を経ていない薬や療法を使う臨床家には掛かりたくありません。
まあ自分のオツムの程度はシーラカンスが発見された土地の未開人と同程度ですって言ってるだけだから気にするな
要するにあれだ
自分に理解できないものは不必要なものとするエゴセントリズムな思考しかできない
哀れな香具師ってことだろ
ホント独りよがりだね
>>215
それは文化相対主義の観点から瑕疵あり。
っていうかマリリンはこんなことして楽しいのかね?
毎度毎度的はずれなこと言って他人を小馬鹿にして
いくらネットの上とは言えいい年した人間がするようなことじゃないはずなんだがな
しかもこんな長期間に渡って
社会性に乏しいよね
正直ラウンジ辺りのコテハンの方が向いてるよ
学問板には向いてない

病院でも行った方が良いような気がするんだが
協調性無いよな。
職場でも人の話聞かないんだろうな。
ひたすら自己肯定ばかりで。
220マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/10/02 23:40
本当に、あんたら理解できてないね。臨床系と実験系では、考え方が違うの
それを認めなかったら、いつまでたっても、相手の叩き合いだよ。

>実証的な臨床試験を経ていない薬や療法を臨床家には掛かりたくありません。

こんな臨床家はいないわ、実証は実験系がすること、それを理解し応用するのが
臨床系。何度言えば分かるのだろう。

臨床系が何もかもしちゃったら、実験系などいらなくなっちゃうじゃない。

そんなの寂しいでしょ。
221マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/10/02 23:42
もうダメ。私、眠くて死にそうだから。もう止める。
>>220
で、現在臨床現場で使われている行動療法のうちの
多くの理論や方法論が>>208のような実験から導かれたことは知ってる?
知ってるのならむやみに叩かないこと。
223マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/10/02 23:48
>>222
これは知ってる。でも、叩いて来てるのはマリリンだけではないよ。
あなた達もずいぶん攻撃的だと思う。今日はこれでお休み。
>>223
おめーは帰れっていってんだろ。
2度と書きこむんじゃね。

あなたも あなたも

いつもの他人の振り見て我が振り省みずって奴だな
こういうの老害って言うのか?
動物実験やってらっしゃる方がた、
厨房どもに臨床消去をさせるのに有効な技法を開発してくだされ。
とりあえず、クソネコ除けだけでも頼む。
>>227
だから臨床消去が一番有効だと何度言えば分かる。
オレの近所でも、どれだけ苦情を言っても野良猫に給餌するはた迷惑なヤシがいるよ。
2chでも一緒なんだよな。
煽ってる側にも低脳が多いな。
特に異文化間心理学に喧嘩売っている>>215は逝ってよし。
>>226
心臓還流10%ホルマリンで脳固定しちゃえばいいんだよ
キチガイどもが夕暮れ〜
さらにキチガイを叩く〜
233没個性化されたレス↓:03/10/07 01:51
age
臨床消去は無理だな。

マリリンに臨床消去は効果ねぇってこと知ってる俺がかまうから。
235没個性化されたレス↓:03/10/07 21:47
 動物実験、反対だ。(動物愛護団体)
 でも、焼肉は食いたい。
>>234
なぜ効果が無いとやる前から分かりますか?
237ロボ ◆lSiROBOsc. :03/10/07 23:04
やってるから分かるが、無いよ。
>>236
俺の確証バイアスがそう叫ぶんだよ。
239マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/10/08 08:07
あはは、あんたら笑わせんといて、マリリンは書きたい時に書きたいこと書いてきた、
その都度、臨床消去と1000回ぐらい言われたけど、絶対誰かが、煽りレス
を含めて何かを書いてくるんだよね。

最初は臨床消去って、私何されるんだろうと怖かった時があったけれど
そのうちに、ここの人の臨床消去って、「こけら脅し」と同じだなと思うように
なった。

今は、あんまり煽りレスがうるさいと、少しは臨床消去できんの、と思っている。(笑

杮落とし?こけおどし?
まさか,この程度の日本語も操れない無知なのか……
だからNGワードにぬっこめと,小一時間(ry
ま,使命感を持ったバカやデムパほど性質の悪いのもそうはないからな。
243マリリン ◆TJ9qoWuqvA :03/10/08 11:07
>>240
ゴメンね。ちょっと「ら」が入っちゃったの。そのくらいで文句言うじゃないわ。
>>240
自分に都合の悪い発言は全て「煽り」と理解するようなアフォなので
その程度の日本語も操れないのです。
しかし、実際に↑このような程度の低い煽りが大量についているのもまた事実。
この俺のように。

そうでもないよ
     ↑
     └馬鹿←───厨房
なんか言い争いしてるみたいだが、
動物実験スレなんだからさ、、、
動物の話しましょうよ。
こんなんじゃラウンジのスレみたいだぜ。
>>247
動物観察してんだよ、このスレで。
脳内自己刺激はmillerとoldsによって偶然発見された。
これは有名な話だ。
しかし、おもしろいのは、retitanglataを狙って外し、
medial forebrain bundleに電極いったこと。この2つのは
アトラスでみても、
結構はなれてるんだよね。
ミスるのは相当へたってこと。
さらに、最初に間違えて刺した正確な場所が不明なこと。
彼らは技術が未熟でヒストロジーに失敗したのだ。
世紀の大発見の裏ばなし。
250没個性化されたレス↓:03/12/07 22:59
ほしゅ.
ああ、神よ、私をお許しください

私は今日、お腹がいっぱいになるまで食事をしてしまいました。世界中の飢えている子供たちを差し置いてです。
私には半分その子供たちに分け与える事ができたのにそれをしませんでした。

私は動物も飼育しております。自分の鑑賞のために動物の自由を奪ってしまっています。
野に放すことは容易いのにです。

私は動物を食べる事を仕方の無い事とし、植物は食べても良いと考えてきましたが、
それは勝手に人間が分類しただけで植物も生命である事にかわりありません。これからは
食べる量を少なくしていこうと思います。

これらの事を考えもせず即物的に生きてきた自分を悔い改めます

しかし、時と供にまた忘れ、罪を背負って生きていきます

おお、神よ、お許しください

神よ、MY GOD とは書きません、神を私の所有物にするなど畏れ多い事ですので。

(´,_ゝ`)プッ 
253没個性化されたレス↓:04/06/06 10:46
保守
254没個性化されたレス↓:04/08/08 12:52
age
255没個性化されたレス↓:04/08/15 20:07
しどうあげ
赦してほしければ、赦されると思うな。
それは、自然界で、アフリカの原野で、ライオンがシマウマを殺して食うのと
ちがうのか?同じなのか?遊びではないから、と言うなら、彼らは食べ残さないか?
遊びで飼われた生き物は、飼われなかったものと比較して不幸だと言えるのか?
化粧品一つとってもブタの皮膚なしには人間が使用できないし、医薬品なら
なおのことだ。食い、食われ、食べ残す、それが結局生き物ではないのか?
少なくとも、こういう余剰のある連鎖の中には神はいまい。
死後、献体していただければ、鑑賞および実験動物慰霊基金により、
アジアおよびアフリカの恵まれない動物たちに送付させていただきます。
輸送費コストがペイしないしぃ
地元の里山の熊にあげればぁ
>>260 は電波
263没個性化されたレス↓:04/09/03 01:17
ご協力お願いします。

動物実験反対の署名送り先
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1−1
東京ボランティア・市民活動センター メールボックスNo.65
STOP ANIMAL TEST CAMPAIGN 実行委員会
署名用紙↓
http://stopanimaltests.net/files/syomei.pdf

今は動物実験に変わる安全で確実なパッチ法があります
264没個性化されたレス↓:04/09/03 08:59
>>263
私は動物実験推進派ではないのだが、
263は最後の行がウソまる出しでキモイ。
265没個性化されたレス↓:04/09/19 20:44:11
あげ
266没個性化されたレス↓:04/09/28 00:44:59
>>264
ウソじゃなくて動物実験がすべて皮膚毒性試験だと勘違いしてるだけだろ。
ま,無知は無知だな。恥ずかしいことは確かだ。
267マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/09/30 08:57:42
全然関係ない話だけど、世界的に動物実験の実施の数は、先進国であればあるほど
大幅に減っている。だからその分野で獣医がいらなくなってきている。

その結果、獣医はペット業界に活路を見いだしたわけで、”捨てる神あれは拾う神あり”
を地で行く業界だと思いました。

化粧品などの動物実験に反対する人たちはいるけど、私個人としては、パッチテストだけで
長期に身につける化粧品などを人間に販売してしまって良いのか疑問です。

本当に大昔の話ですが、化粧品に水銀や鉛の様な毒性の強い物質が含まれていて
中毒をおこし人が死んだ歴史がないわけでありません。

また、あまり動物実験に反対すると日本国内ではしないけど、海外に研究だけ委託する
という状態になっていくだけの様な気がするけど違うんだろうか。

また、産業の日本流出がおこると思いませんか?
268没個性化されたレス↓:04/09/30 10:37:50
>>267
頭の悪そうな論理展開で実によろしい
269没個性化されたレス↓:04/09/30 11:28:38
>>267
> 全然関係ない話だけど

本当に関係ない話だ.
独り言は人目につかないところでやれ.
270没個性化されたレス↓:04/10/11 06:58:49
最後の行がウソまる出しでキモイ

↑爆笑( ´,_ゝ`)プッ
ちゃんと勉強してる?団体はウソを掲げてないよ?
動物実験に変わる安全で確実なパッチ法があります
↑実話
動物実験に変わる安全で確実なパッチ法がある
のに、動物実験に依存しつづけるのは愚の骨頂
>>267
動物実験の実施の数は、先進国であればあるほど大幅に減っている。
当たり前だ それだけ日本は動物福祉が遅れてるからな
これじゃアメリカ イギリスに「民度が低い」とバカにもされるわな ムリネー
271没個性化されたレス↓:04/10/11 08:50:37
>>270
キモ〜い 運動推進側は印象コントロールを学んでおけよ
272没個性化されたレス↓:04/10/13 02:54:34

実際間違いではないから270が優勢かな。この場合はね。
271は負け惜しみ心理からのカキーコですw
273没個性化されたレス↓:04/10/13 09:04:32
勝ち負けじゃなくてアドバイスだろ
274没個性化されたレス↓:04/10/16 23:06:18
>>270
サルめ。バッチテストだけですべての動物実験に代替できるかどうか勉強してから妄想を垂れろ。
275没個性化されたレス↓:04/10/17 12:03:58
まぁ、270は部分知識で物を言ってるんだろうが、海外では、似たような勢いで
動物実験が駆逐されつつあるようではあるな。10年くらい前だったか、スイスでは
動物愛護団体が動物実験全面禁止法案を提出し、もう少しで成立しそうになった。
そのとき、スイスの製薬会社はこぞって、日本とかその類の動物補語後進国に
脱出する計画をまじめに持っていたそうだ。
276没個性化されたレス↓:04/10/17 12:06:08
アメリカでは、実験心理学系のラボの動物施設が、動物補語団体過激派に何度も
襲われて(もう10年も前からだが)、いろいろ施設改善だとかに追われてきたようだし。
277没個性化されたレス↓:04/10/17 12:09:05
しかし、一方では、食用の犬が飼われていたり、ウシやブタ、トリが食われていたり、
雑役に供される動物はゾウに至るまで多種あるわけだ。いたずらにペットとか飼って
手に余るとポイすてする奴らのほうがもっと犯罪的だと思う。
278没個性化されたレス↓:04/10/19 13:57:40
>>270,272
動物を使った心理実験ってパッチテストで代用できるのか????
279没個性化されたレス↓:04/10/20 20:05:53
パッチの心理学 軽躁書房
280没個性化されたレス↓:04/12/06 07:39:44
愛のあげ嵐。
281没個性化されたレス↓:04/12/06 09:49:21
>>270
の頭の中では、レバー押し学習も迷路学習もできるんだろうよ。
282没個性化されたレス↓:04/12/06 12:53:51
今思うと、実験室の施錠がやたら厳重なのは愛護対策かw
283没個性化されたレス↓:05/01/02 00:34:30
うーん。
どこの大学に行けば動物実験ができるかとか様子を見ようと思ったのに、このスレには「動物実験」というキャッチーな単語に反応して「代替法」とか「動物愛護」とか言っていきり立っている香具師ばかりだ。
机上論・思想論はいいからもっと臨床系な話きぼn (・ω・)/
284没個性化されたレス↓:05/01/02 00:42:36
科学に関心あるなら、2チャンネル心理板はだめだよ。他を探しナ。
285没個性化されたレス↓:05/01/02 22:39:37
了解あげ
286没個性化されたレス↓:05/01/03 00:31:41
動物実験は、ラットだけではありません。
犬・猫・猿・ウサギ・・・。

犬〉心理状態を調べる為に、ハンマーで足を何度も叩いて砕いて・・・。
  麻酔なし。
猿〉頭蓋を切り開き、装置を埋め込み、電流を流す。
  麻酔なし。
ウサギ〉新商品の口紅を肛門に挿入。(ウサギの肛門は人間の唇の性質に似てるらしい)
    新商品のシャンプーを目に流し込む。
    麻酔なし。

こんなのほんの一例に過ぎず、これ以上に過酷な事が行われています。
代替方法なんていくらでもあるのに、それを知ってながら代替方法を実施しない糞な化粧品会社の一例は、
資生堂、カネボウ、花王、ライオン、ニュースキン、山之内製薬・・・その他大手会社
動物実験していない会社は、
ボディショップ、ハウスオブローゼ、クリニーク・・・等々
287没個性化されたレス↓:05/01/03 00:36:10
心理学板に書き込むのに化粧品会社を羅列されてもな。

手抜きのコピペでは印象を悪くするだけだわな。
288没個性化されたレス↓:05/01/03 01:43:31
狂信者にはなかなかアドバイスは届かない。
もう半年以上、馬耳東風の再生産ばかり。
289没個性化されたレス↓:05/01/03 11:30:43
会社の宣伝用の動物愛護は不愉快だな。
290没個性化されたレス↓:05/01/03 16:17:05
心理を調べるのに動物で実験してもしょうがないとは思うけど。
つうわけで「人体実験」これ究極。
動物実験を続ける会社や組織を糞と言ってる香具師はどう思いますか?
291没個性化されたレス↓:05/01/03 17:46:21
>>286
伝聞誤謬を喧伝屋が振りかざすのはしょっちゅうなこと。
具体的にどこの研究者のいつの実験行為かを明記せよ。
50年前の事例を後生大事に看板にしてはいないか。
明記してもらえれば少しはクソ情報ではなくなるよ。

でさ。なんで化粧品関係ばかり? ガチガチ自然ナルシストのフェミ?
292ロボ ◆lSiROBOsc. :05/01/03 23:10:30
まるた島
293没個性化されたレス↓:05/01/03 23:24:30
何、それ?
294ロボ ◆lSiROBOsc. :05/01/03 23:25:46
地中海に浮かぶ人体実験専用の隔離された島
295没個性化されたレス↓:05/01/03 23:27:30
丸太島ね。
296没個性化されたレス↓:05/01/03 23:28:12
日本軍は丸太って呼んでたんでしょ?生体実験した人たちを。
297ロボ ◆lSiROBOsc. :05/01/03 23:31:06
くれた島
298没個性化されたレス↓:05/01/03 23:32:47
何、それ?
299没個性化されたレス↓:05/01/03 23:33:23
心理板の現状を眺めて、途方に暮れた島。
300没個性化されたレス↓:05/01/04 00:11:22
>>299に初座布団あげてもいい?
301没個性化されたレス↓:05/01/04 00:13:32
わー、頂戴!
302没個性化されたレス↓:05/01/04 03:01:29
(^_^)_◇
303没個性化されたレス↓:05/01/04 09:43:30
嬉しいな♪♪
304没個性化されたレス↓:05/01/14 15:09:07
あげ
305没個性化されたレス↓:05/01/28 20:08:22

実況スレ

華岡青洲の妻 第二話 ◆ 1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1106884813/
306没個性化されたレス↓:05/01/29 04:58:12
人間閉じこめたり、人間に電気流したりしてるよ。
307没個性化されたレス↓:2005/06/30(木) 14:37:55
ネコを電子レンジに入れてONしたら
何秒くらい生きてんのか教えてくれ。
自分では出来かねるので経験者、専門家
宜しく。
308没個性化されたレス↓:2005/06/30(木) 16:59:53
>>307
電子レンジのワット数による。
以上。
309没個性化されたレス↓:2005/06/30(木) 17:08:55
600Wだ
310動物実験推進派.et.al:2005/06/30(木) 21:05:01
今北産業ですみません。
ラット用電子レンジの製品情報↓です。
ttp://www.muromachi.com/products/tmw4012.html
瞬間的に脳内の酵素を失活させ、伝達物質の解析してみました。
ネコでもおkだと思います。…ですが!!
動物愛護や生命倫理の観点から殆ど使用されなくなりました。絶対論文通りません。
311没個性化されたレス↓:2005/06/30(木) 22:27:31
>>310
GJ!参考になりました
312http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/07/01(金) 00:19:50
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
313没個性化されたレス↓:2005/07/01(金) 00:27:23
わお
314没個性化されたレス↓:2005/07/02(土) 23:59:48
動物は 人間と同じように痛みも恐怖も愛も感じます。
なのになぜ 相手の気持ちを想像できないのですか?
わたしにはそれがまったく理解できません。
自分がされたら、どんなに苦しいか、という想像はできませんか?

まったく、この世はあまりにも ひどい世界ですね。
315動物実験.et.al.:2005/07/03(日) 00:41:12
>>314
動物虐待は反対ですが、動物実験は肯定します。
動物が、人間と同じように、痛みも恐怖も愛も感じるのは、理解できます。
動物にも、私たちにも、同じように、知識も、洞察力も、想像力も、知恵も備えられています。

確かに、この世は、苦しみに満ちていて、あまりにもひどい世界です。
ですが、すべての人の思考が硬化せず、エゴに支配されませんようにと願います。
316没個性化されたレス↓:2005/07/03(日) 00:41:38
>動物は 人間と同じように痛みも恐怖も愛も感じます。

どうやって調べたん?


どうでもいいけど人間も動物なんだよね。
317動物実験.et.al.:2005/07/03(日) 01:28:30
人間同士でも別個体の痛みを直接知ることは出来ません。よね?

痛みがあって、痛みを和らげる方法があっても、呆れるほど原始的で間接的な方法でしか計測できません。
例えば→ttp://www.ugobasile.com/site/product1.asp?ID=33
(鎮痛効果測定装置)

不安や恐怖があって、それを和らげる方法があっても、以下(ry
例えば→ttp://www.sd-inst.com/prod_srlab.htm
(驚愕反射測定装置)
とか
例えば→ttp://www.tse-systems.de/layer2/bh7.htm
(高架型十時迷路実験装置)
とかね

こんなんで調べるんすよ。
愛情は…やっぱり、愛情を持って接し合うしかないっすね(計測不可能)。
318没個性化されたレス↓:2005/07/03(日) 21:11:30
 動物実験は急進展で廃絶に向う。当の研究員が一番やりたくないと思っているからね。
319動物実験.et.al.:2005/07/04(月) 16:23:32
動物実験は急進展で廃絶に向う。
動物愛護団体の目論見は、着実に成果を上げている。
研究機関も大学も企業もイメージを落としたくはないと思っているからね。
アジアを除いた全世界的な風潮。

FDAに提出したクリニーク社等々…の安全性試験の結果はGLPに準拠したアウトソーシング機関のデータ。
ちゃんとやってるんだよ、動物実験。あったりまえじゃん。
320BALB:2005/07/29(金) 11:43:35
マウス耳介で受身皮膚アナフィラキシー抑制を見たいのですが、
うまくいきません。耳注射(抗体)、尾静脈注射(抗原)はうまくいっているように
思うのですが、実験系が動いていないようなのです。
どなたかこの分野に詳しい方はおられませんか?
321没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 23:32:53
私は中三で今白血病です。
ついこの間申告され来年の夏までは生きられないそうです。
でも私は何百億の動物に苦しい思いをさせてまで医学に進歩してほしいとは思わない。
そんなに動物を犠牲にして助かるなら死んだほうが良い。
322没個性化されたレス↓:2005/07/30(土) 13:38:48
あなたを愛する人みんなの願いはそうじゃないよ。
あながに愛する人ができたら、分かるよ。
生きて欲しい。
どんなことをしてでも、生きて欲しい。
いつか人はみんな死んでしまうけど、死と向き合うこと、真の意味で生きること、
たくさんの犠牲、いろんなものに思いを馳せて、生きて欲しい。
実験用の小動物の生命や、ペットの生命や、食肉に供される家畜の生命、全部ちゃんとあなたとあなたを愛する人たちに繋がっているのだから。
323没個性化されたレス↓:2005/07/30(土) 22:27:28
動物実験が病気を作る原因となってるのにな。
324没個性化されたレス↓:2005/07/30(土) 22:29:20
動物実験が病気を作る原因となってるのにな。
325没個性化されたレス↓:2005/07/31(日) 11:22:34
食肉は必要ありません。
ベジタリアンでいきれます。
動物実験も残酷な方法は必要ありません。

残忍なことはしてはなりません。それが真実です。
残忍な行為は自分にやっているようなものです。
自分にかえってくるのに やるのですか?
326没個性化されたレス↓:2005/07/31(日) 11:26:18
やるよ
327没個性化されたレス↓:2005/07/31(日) 21:24:32
食肉は必要です。人間は元来肉食動物でした。
(その証拠に繊維質分解酵素セルラーゼを産生できません)
すべての個体がベジタリアンで生きれるようには、生態系はデザインされていません。
10歩譲ってベジタリアンで生きれるとするならば、その個体は植物の生命を残酷に奪う権利を持ち得るのですか?
動物実験に、何が残酷で何が残酷な方法ではないのか、あなたが決定するのですか、何の権威を持って?

人間を含め、この地上には残忍なことが多々あります。それが真実です。
残忍な行為は自分に対して行っているようなものです、その通りかもしれませんね。
自分に返ってくるのに、やるのですか?←あなたもまた、そうなのですが?

「やるよ」
328没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 04:02:03
やりたやつがやればいい。

人間の犬歯は肉を引きちぎるのに便利な歯であることから、
人間は肉食も含めた雑食性であるとみられがちである。
これについては、犬歯は「肉を噛み切ることが目的ではなく、
身を守るための武器としての役割」(島田彰夫「動物としての
ヒトを見つめる」)を果たしているにすぎないとされている。
そして「臼歯は数も多くもっとも発達している。ウシ、ウマ、
ヤギなども臼歯がよく発達しているが、これらの草食動物とは
違って、イネ科植物の茎葉などはヒトの食糧ではない。臼歯
の形態もこれらの動物とヒトの違いが大きい。これは植物を
食べるといってもヒトとこれらの動物とが食物で競合しない
ことを示しており、ヒトでは穀類を咀嚼するのに適した形態と
なって」おり、穀物食が基本であるとの見方が有力になりつつ
ある。

これをさらに裏づけるのが、人間のみがでん粉を分解する
消化酵素であるアミラーゼをたくさん分泌するということである。
肉食動物であるライオンやトラはアミラーゼを分泌しないだけ
でなく、植物食をする動物でもでん粉質が大きな意味を持た
ないウシやウマでは、ウシは唾液アミラーゼを分泌しながらも
活性が低く、ウマは分泌がゼロという事実である。
329没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 04:05:15
また、腸の長さも日本人と欧米人とでは大きく異なる。「植物
になじんできた日本人の腸は、肉食のヨーロッパ人より長い。
日本人の場合、平均7.6メートル、ヨーロッパ人では5メートル
以下と短い。胃の容量も1.5リットルに対し1リットルと差が
ある。」

このように米、野菜をはじめとする植物性食物が豊富な世界で
歴史を育んできた日本人と、家畜によって肉食・乳食文化を
形成してきた欧米人とでは、体の形態・機能がけっこう異なっ
ている。

異なる自然条件からもたらされる異なった食料をもって生きて
いくことができるよう、遺伝子レベルでの適合を繰り返してきた
結果であり、そうした中で食生活、食文化がつくられてきたの
である。
330没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 04:08:55
長崎「肉食文化と魚食文化」(1994)24頁「食肉依存の西欧
諸国でも、たとえば500年以前まで遡ると、主食は肉ではなく、
パンまたはそれに類似した澱粉食であった。肉食への以降を
可能にしたのは、新大陸の発見、植民地化の成功によって、
新しい土地に穀類の生産の場をつくり、これを餌にした家畜の
大量飼育が可能になったためである。」

参考までに興味深い記事を引用しておく。

マーヴィン(2001)146頁「アメリカ人が一番よく食べていた
肉は植民地時代も、前世紀も、牛肉ではなかったという事実だ。
アメリカで牛肉消費が実質的に豚を越えるのは、ようやく1950
年代になってからである。」
331没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 04:22:13
非肉食の思想であるヴェジタリアニズムは、仏教、ヒンドゥー教、
ジャイナ教、キリスト教などに共通して存在する。うち前三者は
インドを起源とする不殺生(アヒンサー)の考え方に基づいている。

肉食には、動物の飼育が伴うが、牧畜はエネルギー効率が
悪い。穀物や牧草を家畜の飼料に回して得られる食肉より、
同じ土地面積に、人間が直接食べる農作物を作付けした方が、
遥かに多くの人を賄う分の食料を生産できる。つまり牧畜は
世界の食料不足(飢餓)を増大させている。現在の牧畜・養鶏
のシステムは、工業化されすぎて自然に反している。伝染病
の危険が増大し、またその予防に大量の抗生物質などが使用
されて食肉に残留する。これらが健康に影響しないとは言い
きれない。過剰な肉食は、生活習慣病などの危険性を上昇
させることが指摘されている。

人間は肉食を必要としない。豆類、芋類、穀物などを積極的に
利用することで、健康に生きていくのに必要な栄養は充分に
摂取できる。

人が肉食をやめられない理由の一つに、肉を食べることにより、
脳内でアーナンダミドなどの快楽物質が分泌されることが挙げ
られている。これは要するにドラッグによる依存症と同じ仕組み
である。
332没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 04:27:30

明治以前の日本では、仏教の影響下で、少なくとも表向きは
獣類の食用が禁じられていた。家禽や鯨類が食用とされていた
ことを除けば、日本人はいわゆる「フィッシュテリアン」に近い
食生活だったと言っていいだろう。

ヴェジタリアニズムは近代以降の日本で正確に理解されてい
ない面もある。ひどい時にはただの偏食と同列に看做される
場合さえある。

また、日本人は一般に、思想・信条の違う相手に対する配慮に
慣れておらず、食習慣の違いについても無頓着であることが
多い。
333没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 04:56:01

例えば聖書にも、ベジタリアン(フリータリアン)を勧めている
言葉がある。

 創世記の1章29節、30節によると、「神は言われた。”見よ、
 全地に生える、種を持つ草と種を持つ実をつける木を、全て
 あなた達に与えよう。それが、あなた達の食べ物となる。」
 「地の獣、空の鳥、地を這うものなど、全て命あるものには
 あらゆる青草を食べさせよう”そのようになった。」

※草(野菜)や木(果実)が食べ物となる。そして、ここで注意
 したいのは、節の分かれ目で、「全て命あるものには」と、
 野菜や果実と、「命あるもの」をちゃんと区別していることだ。
334没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 05:00:35

 ダニエル書の1章5節、8節〜16節によると、

 「王は宮廷の肉類と酒を毎日彼らに与えるように定め、
 3年間養成してから自分に仕えさせることにした。ダニエルは
 宮廷の肉類と酒で自分を汚すまいと決心し、自分を汚すよう
 なことはさせないで欲しいと、侍従長に願い出た。神の御計ら
 いによって、侍従長はダニエルに好意を示し、親切にした。
 侍従長はダニエルに言った。”わたしは王様が恐ろしい。王様
 御自身がお前達の食べ物と飲み物をお定めになったのだから。
 同じ年頃の少年に比べてお前達の顔色が悪くなったら、お前
 達のためにわたしの首が危うくなるではないか。

 ・・・どうか私達を十日間試して下さい。その間、食べる物は
 野菜だけ、飲む物は水だけにさせてください。その後、私達
 の顔色と、宮廷の肉類を頂いた少年達の顔色をよくお比べ
 になり、その上でお考え通りにして下さい。世話係はこの願
 いを聞き入れ、十日間彼らを試した。

 ・・・十日たってみると、彼らの顔色と健康は宮廷の食べ物を
 受けているどの少年より良かった。それ以来、世話係は彼ら
 に支給される肉類と酒を除いて、野菜だけを与えることにした」
335没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 05:04:30
で、それがこのスレと何の関係が?
336没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 05:08:05

イザヤ書の11章21節、25節、66章17節によると、

「彼らは家を建てて住み、葡萄を植えてその実を食べる。狼と
小羊は共に草をはみ、獅子は牛のようにわらを食べ、蛇は塵を
食物とし、わたしの聖なる山のどこにおいても害することも滅ぼ
すこともない、と主は言われる。」

「園に入るために身を清め、自分を聖別しその中にある一つの
ものに付き従い、豚や忌まわしい獣やネズミの肉を食らう者は
ことごとく絶たれる、と主は言われる。」

エレミヤ書の1章7節によると、

「わたしは、お前達を実り豊かな地に導き、味の良い果物を食べ
させた。ところが、お前達は私の土地に入るとそこを汚し、私が
与えた土地を忌まわしいものに変えた。」
337没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 05:12:21
>>335
動物実験をやりたいひとはやればいいが
「人間は肉食動物」という正当化の根拠が
気になり疑問があったから違う考え方で
反論しただけだ。別に肉食は必須ではない
ことは生物学的にも事実だ。
338没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 05:16:53

「動物達は神さまの創造されたもの。人間の所有物でもお役
 立ちグッズでも資源でも日用品でもありません。神様の目に
 は尊い存在なのです。

 クリスチャンの目からは、無垢な魂の受難を理解するのに
 特別わかりやすい位置にあるのがキリストのはりつけですね。
 キリストの十字架は弱いもの、力なきもの、傷つきやすいもの、
 と共にいることを現わす完全な確認の象徴ですね。

 しかし、ほとんどの動物達は保護されず、弁護されず、罪も
 ないのに苦しめられているのです。」

 アンドリュー・リンジー(ヨハネの黙示録研究者)
 http://www.jesusveg.com/index2.html
339没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 05:30:20

『ベジタリアンの世界』という本によると、福音書の肉という単語、
ギリシャ語とジェイムズ王の欽定約聖書の時代のミートという語
は「食べ物」という意味だといわれている。聖書で訳す場合は、
肉ではなく食べ物とすべきであるという意見がある。

イエスが魚を食べたという説については、イエス、キリスト、神の
子、救い主という言葉をギリシャ語の頭文字に組み合せると魚と
いう語になるので、イエスのシンボルにされただけで食べたわけ
ではないという説である。

1947年、エルサレム近く死海のクムランで発見された死海文書
によると、クムランには共同体を作って住んでいたクムラン宗団
があり、その地域に本部があったエッセネ派というユダヤ教の
一派であった。エッセネ派は厳格な食事規定で質素なベジタリ
アン食をとり、規則正しく生活し、100歳以上まで生きたという。
祭壇の供え物にも動物の犠牲を捧げなかった。パンと葡萄酒を
動物の代用とした。ユダヤの王、ダビデの子孫イエスはこのエッ
セネ派に属していた。

キリスト教以前のナザレ派にも属し、ガリラヤ湖東部のナザレ人
は肉食を禁じたピタゴラス派の生活様式に模して白い麻の服を
着ていた。モーセ五書を持ち、動物犠牲を行わず、肉を食べなか
った。古代からナジル人と呼ばれる人がいるが、禁欲主義、禁酒、
肉を不浄として食べない人々で、ナザレ派が連携し、初期キリスト
教徒はナザレ人と呼ばれた。イエスの弟子、洗礼者ヨハネは
ナザレ派を広め、その継承者はイエスである。ヨハネは樹の皮
の服を着、野草を食べ、水浴で身を清めた。イエスの家族のうち、
弟ヤコブは、母マリアにナザレ派のベジタリアンとして育てられた。
葡萄酒、肉をとらなかったという。
340没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 05:33:56

ローマとナポリの間にある修道院、 ベネディクト派(480年頃〜)
の規範では、肉食を禁じていたのだが、時をへて、肉を解禁して
いくうちに、食べるように変えられたそうである。修道者自らが
開墾して作った場所で、自然への感謝と愛にあふれる場所で
あった。

ベネディクトから7世紀後、アシジの聖フランチェスコ(1182年〜)
は、福音書やベネディクトの戒律を参考に生活した。動物に対し
ても真心から語りかけたそうで、自然や動物に対しても愛情に
あふれていた。動物を飼育したり、馬にのることも避けたという。
貴族の館で肉がでれば、食べるふりをして膝に落としたとルカ伝
に書かれている。自然が生み出す食べ物、自然そのものから
生命力をもらい、そのために、小さな聖堂で祈り、伝道托鉢をし、
洞窟にこもり、森や木の下に座り、葦でふいた家に寝る。森、川、
湖、などの場所からでる精気により、精神と肉体を養う。森や湖、
川から発するオゾン、フィトンチッド、草花、果実から発する香気、
これらを含む大気を受け、粗食によって欠乏する健康や元気の
素を得ることを、自然の創造主による祝福と考えていた。被造物
が調和する自然の摂理に感謝し、太陽、月星、水火、大地、
植物を兄弟姉妹とみなした。

エッセネ的禁欲主義からくるベジタリアニズムのみならず、
ベネディクトやフランチェスコのような清貧の思想、被造物の
生命を貴ぶという自然への愛情が発露になっているベジタリ
アニズムも同時に存在していた。
341没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 05:58:37

動物実験をやめろなどと無理をいうつもりはだれもない。しかし、
「人間は肉食動物だから」「やるよ」と居直り、開き直るのではなく、
ぜひとも動物に対する敬虔な気持ちを持っていただきたいものだ。
342没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 07:36:08
>>337
たかがそれだけを主張するために,無駄なレスというかコピペを大量にする必要があったとは,頭悪い奴だな。
343没個性化されたレス↓:2005/08/02(火) 00:57:32
>>341
長文ありがとうございます。
ヒトと肉食、生態系について。ことほとさように御反応して戴けるとは。
言葉が足りなかった点については反省したいと思います。
動物実験であれ、肉食であれ、穀物を食する時であれ、
わたしも、生命を奪うその瞬間瞬間において、いつも謙虚な気持ちを忘れないようにしたいと思っています。

ただ、著しく論点がスレの趣旨からずれており、またちょっと偏向気味の2冊の本、菜食主義史がわたしたちにとって、
どんな問題解決方法になるのかが良く分かりませんでした。

わたしのほうが、頭悪いのかしら。

動物に対する敬虔な気持ち=ヒトに対する敬虔な気持ち=あらゆる主の創造し給うた生命に対する敬虔な気持ち、でOKでしょうか?
まさか愛玩動物愛誤や個人的な菜食主義だけが正しいなどとは?ねえ。
(蛇足ながら…
洗礼者ヨハネはイエスさまの弟子ではありませんでしたよ。
それ以外の点でも、ご引用の著書は、誤記、捏造、歪曲等、史実と照らし合わせ鑑みても、無理なデタラメが多いようですよ。
まとまった時間も無いので、これくらいで…
344没個性化されたレス↓:2005/08/02(火) 01:07:35
「学問としての心理学」+「動物実験」スレ、なのですから。
マウス、特にKOマウスでのオペラント、とか、ソシアルインターラクション解析方法、とか、
ドパミン・セロトニンのオンライン測定、とか(ん〜PETとかfMRIとか使って?MDS?)
スライスでの長時間(できれば1週間くらい)インキュベーション+コンピュータフィードバック、とか
そういうの…
345没個性化されたレス↓:2005/08/02(火) 08:25:23
>>343
別スレで「全部ハッタリだった」と言ってたから,そんなに苛めてやるな。
346没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 16:03:27
心理で大学院に入って、博士とったですよ。
就職無いですよ・・・
心理の公募はどれも「要・臨床心理士」ばっかりで。
どっかに「脳出し得意な方」とかそういう求人ないかなぁ〜
347没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 19:26:07
某外資の製薬会社、羽振り良いよ。
脳神経部門で、ヤクリが解ってオペも上手な若手を若干名、探索研の評価部門で募集してたような希ガス。
行動実験もOKなら自己アピール材料になるかと。
ヒント:薬理の教授にコネで辿り着けなかったら、研究会(例:行動薬理若手の集い)とか精神神経薬理とか、学会に突撃か…
ちうい:間違って動物管理部門へは行かないこと、給与に雲泥の差が。
348没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:25:18
シェイピングテラメンドクサスwwwwwwww
349没個性化されたレス↓:2005/10/28(金) 02:38:21
最近手術ちょっと楽しくなってきた
350没個性化されたレス↓:2005/12/12(月) 16:32:27
多くの動物実験をした人の心理状態ってどうなるのだろう。
命を使って様々な実験を動物に強いたり、結果命を奪ったりするんでしょう?
どっかおかしくならないの。
351春樹:2005/12/12(月) 16:42:42
出会い系でさぁーメグリアイってとこ有名だけどやってみたらサクラばっか
だしまったく会えないんですけど・・・時間の無駄だった・・・
唯一今までちゃんと会えてアド交換とか電話できたのはここだけだった。みなさん
におすすめなので教えます。正直穴場でした。全て無料でしたので安心でした。
http://www.koisonadx.com/?ko2u04-s2s12b
メグリアイなんてするもんじゃないですよ
352没個性化されたレス↓:2005/12/14(水) 00:45:51
ドナのキンタマは4個あるんだと!

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1046868314/458-464
353没個性化されたレス↓:2005/12/29(木) 19:15:48
正常な心理状態だよ。
それとも、どっか、おかしくならなきゃいけないの?

最初の1回は、ちょっとショック(似非ヒューマニズムとか?)だったかも知れないよね。
そう‥ストレスが継続あるいは頻発すると、ある種の遮断が起きるのも事実かも。
愛誤のヒトなんかだと、スレッショルド低いかもね。
あるいは、惰化(ハビテーション)とかの機序もあるのかもって以前にも書いたけど。
デンドライトのブランチとか長さとかを数えたニューロンレベルでのそれと、
心理レベルでのそれって、どんな関係があるのか、興味深いかも。
健常者のpre→afterと愛誤者のpre→after、ってテーマなんかどうかしら?

何がおかしいって、愛誤もおかしいよね、奪うもの同んなじなのに。
354没個性化されたレス↓:2006/01/26(木) 18:56:40
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127264369/  からきマスタ

http://mixi.jp/view_community.pl?id=73857
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2099441&page=all
動物愛護の観点はいいのですが内部分裂しまくりwww
物凄い勢いで荒れてます。管理人がかなり危ない人なのでwwww

このコミュが内部分裂して出来た コミュ評価コミュです
感想はこちらに
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3753279&comm_id=526896
355没個性化されたレス↓:2006/02/23(木) 19:10:48
最近この仕事に就いた
精神的につれー・・・
356没個性化されたレス↓:2006/02/23(木) 21:13:05
このまえフライングラットを作った
とばなかった
357没個性化されたレス↓:2006/03/21(火) 16:52:22
>>1

鼓膜が破れるのはうまく耳骨に固定されていないから。
両サイドの耳にバーを入れたときに,ラットが瞬きをパチパチとしたら
うまく耳骨にはまった証拠。
それを確認したら,力入れて圧迫しても鼓膜は破れない。
358没個性化されたレス↓:2006/03/21(火) 19:59:52
>>356
フライングキャットだったら路地裏にいるよ
359没個性化されたレス↓:2006/06/05(月) 19:17:19
動物に薬を投与して発癌性の実験してる
悪いがめちゃ楽しい
360没個性化されたレス↓:2006/07/15(土) 10:52:40
客から苦情があったため、ツバメの巣を撤去したホテルに猛抗議


発端となったブログ
ttp://blogs.dion.ne.jp/tateishi/



         書き込みが増えてきましたね
361没個性化されたレス↓:2006/07/29(土) 03:56:50
まあ 動物実験反対派は
もっと理論的になってくれ。
362没個性化されたレス↓:2006/08/10(木) 16:56:34
化粧品の認定化学物質は3000〜5000種です。
欧州では化粧品の動物実験は廃止になりましたよ。
2009年までには店頭に置くことも禁止。そうなったら輸出もできませんね。
だから日本の大手は今代替法の開発に一生懸命ですよ。
医療の動物を使わない実験開発も海外では盛んですよ。
こうやって日本はどんどん遅れていくんだろうな。
エールやハーバード、スタンフォードも2008年までに全ての動物実験廃止になるみたいだし。
だいたい人と動物じゃ汗もかかないし体の構造が違いますもん。
あと、動物実験しなくてはいけないのは新製品には義務付けられているからね。
物質一つ違うだけで。
個人的に動物実験しなくてはいけないような原料の化粧品は使えません。
色んなブランド使ったけど肌への負担がぜんぜん違うよ。
まあ化粧品の実験はそのうちなくなるでしょうね。
363没個性化されたレス↓:2006/08/10(木) 17:31:38
米国は学生が動物実験するかしないか選べるんだよ。
ガイドラインもきちんとある。
日本みたく「なるべく苦痛を与えないよう努めなくてはいけない」とかじゃないから。
これから医者になる人は海外の大学行けば?
日本は実験嫌でやめていく人も多いんでしょ?
そんな他者の痛みが分かる人が医者として希望されているのにね。
364没個性化されたレス↓:2006/08/20(日) 21:16:48
動物実験していいなら人体実験もしていいと思うのは私だけ?
人間と平等なはずの「動物」を道具のように実験に使うのは大反対です。
365没個性化されたレス↓:2006/08/20(日) 21:55:54
俺も死刑囚とかただ殺すのはもったいないから充分実験に使って人体を役立てて欲しい。とは言うものの実際は人権云々で無理だろうしな

実際実験に使うとしても個人差大きいから実験結果ぶれると思うよ
366没個性化されたレス↓:2006/08/21(月) 19:11:12
人間と平等な蚊を殺すなよ、お前
367没個性化されたレス↓:2006/08/22(火) 16:40:26
368没個性化されたレス↓:2006/09/22(金) 21:41:11
もっとやれ
369没個性化されたレス↓:2006/09/22(金) 21:52:20
実験後もリサイクルで餌として使ってくれ!
370没個性化されたレス↓:2006/10/01(日) 01:10:10
>>364 確かに同じ命。でも優先権は人間にある。なぜなら我々は人間だから。
人間は植物じゃないから、他の生命を犠牲にしないと生きていけない。
それは、医療なども含めて。
それに、いつも思うのだが、動物実験反対の人は批判の対象を間違っている。
新薬開発や安全性の評価は厚生労働省に様々な実験データを提出しなくてはならない。
その中には、LD50など、必ず動物致死実験によるスクリーニングも
義務付けられている。 実験施設は法律や規則に従って実験しているわけで、
彼らが実験するのは法律が強要しているから。 実験動物は、かなりコストもかかるし
やりたくないのが実際。 あなたが動物実験反対なら、政治家か官僚になるべき。
ただ現在の代替技術では完全なリスク排除は無理。
今廃止したら間違いなく危険な物質が薬として出回るだろうね。サリドマイドみたいに
奇形児が多発するよ。
俺は獣医だが、特に手術はやはりモデルやシュミレーターとは全然ちがう。
飼い主さんも、「シュミレーターでは完璧に手術できます。実際の動物では経験はありませんが
自身はあります」といわれて、果たして安心するのか??
また、そんな獣医が初めて手術する動物も、一種の動物実験だと思う。

371没個性化されたレス↓:2006/10/01(日) 02:38:42
>>364
じゃあ動物は食っていいから人間も食っていいってことになるのか? ふざけんな。
372没個性化されたレス↓:2006/10/13(金) 19:25:59
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (     )

われわれは愛誤スレを潰す覚悟だ。
373没個性化されたレス↓:2006/10/13(金) 20:09:39
廃墟スレをわざわざ上げるなヴァカ
374没個性化されたレス↓:2006/10/31(火) 02:24:21
廃墟も山の賑わい.
375没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 02:15:58
>>364
同意。
動物実験するのなら、人間でも実験しなきゃならないし
人間で実験しないのなら、動物でも実験しないでほしい。
376没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 02:18:40
>>370
>今廃止したら間違いなく危険な物質が薬として出回るだろうね。

それなら、そんな薬を作り出すこともしなければいいだけの話。
無理やり新薬を開発しようとするから実験が必要になるだけだろ。
377没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 02:48:12
新たに発見された植物だって、動物に食わせないで口に入れるのは危険だろ?
薬草だって、動物や人体実験を使った実験から発展してきたわけだし。
漬け物などの発酵食品も同様。
人間でも動物でも常に実験を重ねて俺らの食生活が作られてきたの。
378没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 02:52:55
人間で実験すれば、開発、商品化が可能な新薬も
人間で実験するのが不可能だから開発が見送られるわけだろ。
というか、開発しようという発想にすらもならなわな。

上記の「人間」の部分が「動物」に置き変えるだけの話。
379没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 02:58:44
新薬は人間でも実験されますがなにか。
380没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 03:02:55
人間でする実験と動物でする実験を同列に見ても意味ないんだよ
381没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 03:08:41
うんうん、新たな伝染病が流行ったとしても、君は新生ワクチンを利用しないよね。
382没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 03:12:02
ワクチン開発反対!
383没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 03:15:35
http://www.jst.go.jp/kisoken/seika/zensen/01honda/index.html
エイズワクチン、動物実験で好結果。臨床実験に道
384没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 03:20:39
エイズになったら不治の病だとしてあきらめるようになるだけの話。
それと予防を徹底することくらい。

人間で実験すれば今は不治の病でも完治できるようになる場合があっても
人間で実験するのは不可能だから、あきらめるのと同じことだろ。
385没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 03:26:31
数々のワクチンが、動物・人体実験によって開発されました。
14世紀に全世界の人口の3分の1が死亡したというコレラのワクチン開発も同様です。
あなたが生きているのは小さい頃に受けた種々の予防接種のおかげです。

それでも、あなたは動物実験を否定しますか?
これから、コレラのような病気が生じても、動物人間実験を否定し、
ワクチン開発を阻止しますか?
386没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 03:27:39
訂正、すまん。間違った。
×コレラ→○ペストです。
387没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 03:39:47
>>385
実験の程度にもよる。
実験対象がもだえ苦しまなきゃならないような実験とか
実験によって生み出された商品が人間が生きていくうえで
絶対的に必要ではないような場合の実験は反対。

あなたは何故、動物実験という手段により、人々の役に立ちたいと思うのですか?
何故そんなに実験を肯定するんだ?
388没個性化されたレス↓:2006/11/28(火) 00:40:30
>>387 世の中には、まだ解明されていない謎の難病、奇病に苦しむ沢山の
人がいるの。 君は幸いに現在健康なんだろうが、生きるために、
少しでも残りの人生を家族と大切な時間を過ごすために、よりよい薬や治療を必要と
してる人が沢山いるわけだ。
「実験によって生み出された商品が人間が生きていくうえで
絶対的に必要ではないような場合の実験は反対。」
←これは完全に君の独善的な価値観ではないかな???
389没個性化されたレス↓:2007/01/30(火) 11:45:45
動物実験について

http://wwwsoc.nacsis.jp/psj/public/doubutsu.html#qanda

1.動物実験は人の医学に役に立たない?

ヒトと他の動物は種が違うので、
動物実験の結果はヒトに適用できず役に立たないという主張がありますが、間違いです。
地球上の生命は大腸菌からヒトに至るまで根は一つであり、共通の生命原理によって貫かれています。
もちろん種によって薬の有効量や効き方には差があります。
しかし、病気の起こる原因や治療法の基本原理は多くの点で
人とサル・イヌ・ネコ等の脊椎動物の間で共通します。
ですから、ヒトのために開発された治療や薬が、逆にペットや家畜の治療にも使われるのであり、
これは当然のことです。
ヘルシンキ宣言(1964)がヒトを対象とする医学研究は動物実験に基づかなければならないと
述べているのも、また、新薬は動物で十分に試された後にヒトに使われるのも同じ理由に拠ります。
390なぁさん:2007/01/30(火) 12:02:34
*:;;;:*ぉまじなぃ*:;;;:*
告られたぃ!!告られたぃ!!告られたぃ!!
・・・この文をそのままコピーして違ぅスレに3つ貼り付けると一週間以内に好きな人に告白されます☆
好きな人に告白されたぃなら今すぐ実行しましょぅ
391没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 02:24:28
動物実験反対派は何も食うなよ
肉も野菜も同じ命があったものなんだからな
392没個性化されたレス↓:2007/02/02(金) 19:31:14
動物実験してる奴ってどういう神経してんだろ
命を何だと思ってるんだ
393没個性化されたレス↓:2007/02/04(日) 21:20:36
動物実験やってる奴は芯だ方がいいよ。
394没個性化されたレス↓:2007/04/28(土) 09:42:40
動物実験死ね
395没個性化されたレス↓:2007/05/23(水) 07:49:15
あたしが人間になってもあたしが買ってる犬が肉食だから肉は買うことになるわな
396没個性化されたレス↓:2007/06/12(火) 11:27:57
動物実験くらいいいじゃん。
人間は身勝手な生き物、動物実験で美容や健康分野が進歩するならいいじゃん。
実験動物は数の多い生き物、使えるものはありがたく使わせてもらえ。
反対反対ほざいて善人ぶってるんじゃねぇよ。だったらお前ら、
まさかウザイを理由に意味もなくゴキブリも蚊もダニも殺した事ないし、
これからも殺さないんだよな?
お前ら風邪引いたら体内の風邪ウイルスを一つたりとも殺すなよ。
397没個性化されたレス↓:2007/06/13(水) 17:26:08
松沢哲郎が岩波科学最新号で
チンパンジーのテレビ出演はワシントン条約違反と明言

関連
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1128355645/
398没個性化されたレス↓:2007/06/15(金) 06:51:25
あまり強い関わりかたしないだろうと思う
2ちゃんは99%引退だね
399没個性化されたレス↓:2007/06/19(火) 22:38:19
可愛いものは殺してはいけないにきまってるし
気分が悪くなるような くさい 汚い ものは 処分していいにきまてるよ
400没個性化されたレス↓:2007/07/05(木) 13:44:05
医学部だとラットって無菌室で飼ってるんですが、心理はオープンがほとんどですか?
それで集団感染とか起きます?
慶応や官学のひと、おしえーて
401没個性化されたレス↓:2007/07/30(月) 12:59:11
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1127366728/l50
98 :没個性化されたレス↓:2007/07/28(土) 22:07:04
山上先生が学科長になってから動機の雰囲気がおかしくなったような気がする。
若い先生が二人いるけど自分の自慢や思いを押しつけるだけ。
でも乾先生や下斗米先生は授業もおもしろいし、学生のことマジで思ってくれてる。
学生のやりたいことを尊重してのばしてくれようとしている。
自分が偉いという自分勝手な山上、大久保もいれば、そうでない先生もいるので、
やっぱりちょうどバランスがとれてると思う。

100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:30
>>98

若い二人ってそんなにひどいの?
402没個性化されたレス↓:2007/08/13(月) 08:59:01
dd
403没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 01:39:40
動物が痛がったり嫌がったりする姿を見ても可哀想だとか思わなくなる
慣れって怖い
404没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 15:00:48
鳩のスキナーボックスの実験ならしたことあるが

つーか今は動物でも倫理的制約が多いだろ
405没個性化されたレス↓:2007/09/21(金) 11:47:58
携帯版 動物救世軍(リンク集)
http://nofor.angelfire.com/
PC版 動物救世軍(リンク集)
http://hikegawa.angelfire.com/
STOP ANIMAL TEST CAMPAIGN
http://stopanimaltests.net/
JFMA
http://arcj.info/jfma/
JAVA
http://www.java-animal.org/

ARC動物実験反対用サイト
http://www.nomoreanimaltests.com/
環境といのちを守る会-動物実験
http://www.coara.or.jp/~wadasho/doubutu.html
動物実験の法制度改善を求めるネットワーク
http://homepage2.nifty.com/jikken-houseido/index.html
動物実験の法規制を求めるサイト
http://homepage3.nifty.com/jikken-houkisei/index.htm
AVA-net
http://www.ava-net.net/

動物虐殺動画館
http://gyakusatu.angelfire.com/
ヘルプアニマルズ
http://www.all-creatures.org/ha/
へそ曲がり獣医のホームページ
http://www4.ocn.ne.jp/~animals/index.html
さよなら、じっけんしつ
http://www.nezumi.to/be_liberated/
ハッピーハムハム
http://homepage2.nifty.com/happy-hamham/hogo/d-top.htm
406没個性化されたレス↓:2007/10/25(木) 00:25:51
動物虐殺動画館
http://gyakusatu.angelfire.com/
抗議用 新聞社・通信社・テレビ局・雑誌・出版社・政党リスト
http://www.nomoreanimaltests.com/brpm/br4.htm
動物の不妊去勢と尊厳死を考える会−苦痛死から安楽死、動物実験の廃止等、五種一括署名
http://www2.tky.3web.ne.jp/~meme/penalty.htm
毛皮製品の全廃を求める署名−ページ下部より(Web版)
http://sos.k2.xrea.com/fur/fur.htm
迷子の犬猫の殺処分を防止するライフチップ(マイクロチップ)の普及を求める署名
http://www.geocities.jp/yufuneko79/title/shomei4.html

IFAW−あらゆる野生動物、及び野生動物製品の購入、及び販売に反対する署名
http://www.ifaw.org/ifaw/general/default.aspx?oid=115192
SATC−化粧品の動物実験中止を求めるメッセージ署名
http://stopanimaltests.net/company.htm
毛皮製品の全廃を求める署名
http://www.nofur.net/sign/
NPO法人 ねこだすけ 犬・猫毛皮反対署名
http://nyanko.circle.ne.jp/againstfur.htm
PETA−毛皮養殖工場ボイコット署名
http://www.furisdead.com/pledge-furfree.asp

世界中に動物を物として扱わないように求める署名
http://www.animalsmatter.org/
EU加盟国の全ての動物実験廃止のための署名
http://www.endeuanimaltests.org/sign.php
中国での犬を焼く実験に反対する署名
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/454118246
ECで猿実験禁止を求める署名
http://www.eceae.org/saveprimates/en/action.html
韓国の犬食に反対する署名
http://choimimi.com/zboarde/zboard.php?id=sign
407没個性化されたレス↓:2007/10/25(木) 10:20:43
イルカ猟抗議先数件(ページ下部)
http://www.seashepherd.org/taiji_jp.shtml
カナダのアザラシ猟反対署名(SORA-Web版)
http://sora.ne.jp/seal/web.php
カナダのアザラシ猟反対署名(SORA-書類版)
http://www.sora.ne.jp/seal/dlsyo.htm
IFAW−日本の捕鯨反対書名−ノルウェーの捕鯨反対書名−カナダのアザラシ猟反対書名
http://www.ifaw.org/ifaw/general/default.aspx?oid=89536
CITES(イルカ等絶滅のおそれのある野生動植物の種の取引に関する条約=ワシントン条約)へ抗議
http://www.savejapandolphins.jp/form_mailer/actionCITES.html

エルザ自然保護の会−各種イルカ署名
http://www.elsaenc.net/petitioninfo/petition_top.htm
水銀イルカ肉が学校の給食に出回らないよう求める署名
http://helpanimals.at.webry.info/200709/article_1.html
SDCC-ジュゴンと豊かな環境を守る為の署名
http://www.sdcc.jp/iucn/2007-ases.html
Blue Voice−イルカ猟に反対する署名
http://www.bluevoice.org/jcemail/EmailFrom.html
PETA−アザラシ猟に反対する署名
http://getactive.peta.org/campaign/seal_hunt07?rk=2pwzNbE1Ofi8E

care2−イルカ猟に反対する署名
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/427037941
PetitionOnline.com−イルカ猟に反対する署名
http://www.petitiononline.com/watercat/petition.html
HSUS−イルカ猟に反対する署名
http://www.hsus.org/protect_seals.html
PETA−イルカ猟に反対する署名
http://getactive.peta.org/campaign/seal_hunt07?rk=2pwzNbE1Ofi8E
SDCC-ジュゴンと豊かな環境を守る為の署名(日本語解説付き)
http://www.sdcc.jp/iucn/2007-ases.html
408没個性化されたレス↓:2007/11/03(土) 20:20:27
2007/11/01-21:51 手話使うチンパンジー死ぬ=米
 【ワシントン1日AFP=時事】動物で初めて手話を習得したとされる雌のチンパンジー「ワショー」が10月30日、死んだ。チンパンジーとしては高齢の42歳だったという。米セントラル・ワシントン大学の研究者が1日までに明らかにした。
 ワショーはアフリカで生まれ、同大の研究施設で飼われていた。250に上る手話の言葉を使うことができたといい、「養子」になったチンパンジーにも手話を教えたという。
409没個性化されたレス↓:2007/11/17(土) 16:40:04
ジャイアンとスネ夫が犬を引っ張ってダックスフントにしようとしてたけど、あれは動物実験らしい。
410没個性化されたレス↓:2007/11/26(月) 01:49:22
動物実験している人に聞きたいのですが
動物実験しだしたキッカケを教えて下さい
411没個性化されたレス↓:2008/01/04(金) 20:03:17
聞きたいことがあります。
412没個性化されたレス↓:2008/02/20(水) 12:20:59
質問箱でお答えいただけなかったのでこちらでも伺います。

物理学者のファインマンが言及している心理学者のヤング(1937に論文あり)
の原語のスペルを教えていただけないでしょうか? ラットの実験で、
ラットは床からの反響で定位できるので、実験を十分に統制するためには
その点にも留意しなければならないということを示した心理学者です。
413没個性化されたレス↓:2008/02/20(水) 15:16:40
実験は知らんが一般常識でいってつづりはyoungだろ
414没個性化されたレス↓:2008/02/20(水) 15:31:24
とりあえずぐぐって
http://www.cs.umbc.edu/www/graduate/feynman-cargo.shtml
やっぱいいんだよ
415没個性化されたレス↓:2008/02/21(木) 13:30:24
ありがとうございます。
重ねて伺いたいのですが、この1937の論文のタイトル等おわかりに
なりませんでしょうか? 検索しても「若いラット・・・」ばかりでして。
第二に、このヤングの示唆が活用されていないとファインマンは怒っている
わけですが、実際のところ、どうなのでしょうか? 実験の統制ができて
いなければ結果もアテにならないわけで、大事件たるべきかと思うのですが。
416Surely youre joking:2008/02/22(金) 13:08:28
原書にもReferencesないの?
417没個性化されたレス↓:2008/10/22(水) 17:45:48
>>410
中学の時カエルの解剖やって「おもしろいな〜」と思ったのが最初のきっかけかな
418没個性化されたレス↓:2008/11/19(水) 01:55:02
解剖なんてメチャメチャ興味ある。それが人間。
419没個性化されたレス↓:2008/11/19(水) 02:22:44
動物実験で人間にとって有益なものは何も得られないらしいよ。

あくまで動物と人間は別物だからだという。
420没個性化されたレス↓:2008/11/20(木) 11:49:52
>>419

有益なものは何も得られない、という具体的な根拠を書け。
421没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 13:01:06
別物だからって書いてあんじゃん頭わっる
422没個性化されたレス↓:2008/11/27(木) 16:15:34
>>420

有益なものを得られたという根拠を書け。

書けないあなたが根拠となる。
423没個性化されたレス↓:2009/09/18(金) 13:30:36
名門イェール大学の女子学生 研究棟の壁から遺体で発掘される ------- 発掘 ?????????


------- 埋め込み ?????????

【米国】女子院生壁埋め込み事件で容疑者を逮捕 エール大[09/09/18]

エール大学(米コネティカット州)の研究棟に、結婚を間近に控えた同大学院生、 アニー・リーさん(24)の遺体が埋め込まれているのが発見された事件で、
地元警察は17日、同大に勤務する動物実験担当の技術者、レイモンド・クラーク 容疑者(24)を殺人容疑で逮捕した。

警察は重要参考人としてクラーク容疑者から事情を聴いていたが、
DNA鑑定の結果などが決め手となって逮捕に踏み切った。

動機は明らかになっていないが、米メディアはクラーク容疑者が極端に潔癖な性格で、
勤務する研究室を自分の城のように思い込む性格だったなどと指摘。
リーさんに対しても、実験用マウスの飼育かごの掃除についてクレームを付けていた
などと伝えている。

警察当局は詳細なコメントは避けつつ、「今回の事件は都市犯罪でも、
恋愛のもつれでもなく、最近米国で急増している職場内暴力に関連したものだ」と
述べている。

リーさんは今月8日、研究室に携帯電話やクレジットカードなどを残したまま失跡。
13日になって、研究棟の地下室に埋め込まれた遺体が発見された。
13日は、婚約者のコロンビア大大学院生と結婚式を挙げる予定だった。

------- 被害者の胸にも何か埋め込まれてない?
424没個性化されたレス↓:2009/11/29(日) 08:53:10
>>256
日本の臨床心理学界は、己の罪の重さをよく自覚してはいるようだな?
425没個性化されたレス↓:2009/12/04(金) 07:48:19
>>422
それは80年代〜の話だ
426没個性化されたレス↓:2009/12/04(金) 11:44:36
そういえば高梁村も壊滅
427没個性化されたレス↓:2009/12/24(木) 15:25:41
私も名目は動物実験だけどマウスの交配と耳パンチ、テイルカット、と殺だけ。
428没個性化されたレス↓:2010/02/10(水) 14:22:55
愛誤来てよ!
話し合おうよ!
429没個性化されたレス↓:2010/02/10(水) 14:32:43
スレが賑わっていないことから、動物実験反対派はあまり動物実験に関して反対の意思を持っていないようだなwww
ほんとうに反対しているなら、もっと反対の書き込みをしていいはずw
ましてや反対派の人間なんて感情的なんだし、このスレが荒れに荒れても不思議じゃないと思う。
ま、反対派のお前らは中途半端な考えしか持っていないことがよく分かる。
430没個性化されたレス↓:2010/02/11(木) 03:45:30
↑お前同じコメあちこちでしてるよな楽しい?
431モンスター:2010/02/12(金) 02:01:25
>>430
べつに楽しくもなんともないよ。
で?なに?どうしたの?
432没個性化されたレス↓:2010/02/17(水) 18:26:02
実験とか統計って、サンプルの数が少なければ少ないほど
極端な結果が出るらしいですね。
つまりそれを行う側の願望とか思いこみを強めるだけのものであって
「客観」とは程遠いものも多いということ。
433没個性化されたレス↓:2010/02/17(水) 18:29:36
本当に「客観的」なものなど世の中にあるのかな。
434没個性化されたレス↓:2010/02/27(土) 21:04:02
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1145463571/l50

このレス達こそが関係者でもある
435没個性化されたレス↓:2010/02/27(土) 21:09:05
436没個性化されたレス↓:2010/02/27(土) 21:39:44
動物実験 研究施設は国などからお金が支払われる。ある大学では預かり金
とし、ある動物販売業者に資金を預けているそうだ。国立なんかは余った
お金を実験とは関係ない物を購入しているという。逆に余ったからと必要
以上に動物を購入している大学もあると言う。
あるとこは、施設内で繁殖を繰り返し、解剖練習を毎日100匹単位で
行っていたりと。
437没個性化されたレス↓:2010/03/07(日) 15:35:16

 柳下浩紀
438没個性化されたレス↓:2010/03/18(木) 17:49:54
最狂エコテロリスト 動物解放戦線(ALF) 狂ったようにハンマーでぶっ壊し放火
http://www.youtube.com/watch?v=LOmXQJ1EseI
動物解放戦線ALF 地球解放戦線ELF
http://www.youtube.com/watch?v=NtIqeStsnjM
地球解放戦線ELF 動物解放戦線ALF 真のエコテロリスト 
http://www.youtube.com/watch?v=0kxYSL15xuo
アメリカのエコテロリスト医師 「動物と人間は平等であり、その為なら殺人も必要」
http://www.youtube.com/watch?v=WTqsXYXqY1A
テレビドラマの女優が泣きながら反捕鯨を訴える
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2251637
439没個性化されたレス↓:2010/03/21(日) 23:10:05
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1268950838/

このようなブログを作成している人の性格を分析していただけないでしょうか。
440没個性化されたレス↓:2010/03/31(水) 22:28:30
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1266247257/
ここで国の資金を不正してると言うけどまだやってんの?
441没個性化されたレス↓
ハムスターの近交系らしいのですがBIO14.6とUM-x7.1
これはなんと読むのでしょうか?