大学の質問紙調査って困りもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
 質問紙調査って手軽だけど,受ける学生は回答を
いい加減に書くし,パソコンに打ち込むだけで結果が出るのは
いいけど,基本的な統計法を詳しく勉強しないから,
間違った解釈をする学生は多いと思います.
そんな困った質問紙調査について意見お願いします.
2没個性化されたレス↓:03/05/16 22:05
3没個性化されたレス↓:03/05/16 22:07
質問紙など

アホな連中がやるもんだ

終了
4没個性化されたレス↓:03/05/16 22:32
>>3
久々に見た
名文である
5没個性化されたレス↓:03/05/16 23:30
質問紙調査が手軽だという多くの心理学徒の認識自体が
社会学徒から見れば勘違いも甚だしいということになるのだろうな。
6没個性化されたレス↓:03/05/16 23:33
ドナ先生↓
7没個性化されたレス↓:03/05/16 23:36
質問紙調査で卒論を書く学生は少なくないし,
その知識・技術は研究者にならなくても役立つものなのだから,
学部時代にもっと気合を入れて教えるべきなんじゃないのか。
とくにサンプリングについては
社会学徒から文句を言われないくらいにね。
8没個性化されたレス↓:03/05/16 23:51
っていうか、「困りもの」って・・・
これじゃまともな意見がでないじゃん。

1はわざと、教訓を与えるために
バイアスを生み出す誘導質問風にこのスレの題名をつけたのか?

それとも、真性?

9没個性化されたレス↓:03/05/16 23:55
まともに意見を聞くんだったら
「大学の質問紙調査をどう思いますか?」って題名にして
本文にも、自分の意見を極力入れないようにしろよ
基本だぞ?

質問紙=捏造=ゴミ=終了
11没個性化されたレス↓:03/05/16 23:59
なるほど。
質問紙設計の技術は
良いスレ立てのコツに通じるというわけですな。
あぁ,大学の質問紙調査って困るよねぇ....

自己点検評価とか授業アンケートとか....
なんで全部俺の仕事やねん!

って,あぁそういう話ではないのか.....
13Student ◆HuJTtestJI :03/05/17 00:15
あぁ,卒論の質問紙調査って困るよねぇ....

自尊心尺度とか自己開示度とか....
なんで同じ質問に10度も回答せなあかんねん!
どうせお前ら同じゼミなんだから,もう漏れのデータは使い回してくれ!

・信頼できる友達は少ない

だとか

・時々自分が無用の存在に思える

みたいな質問に何度も何度も答えさせるなよ!気が重くなるよ! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

って,あぁそういう話ではないのか.....
ドナ先生の職務分掌〜★

・DQN学生&ロートル教員向け情報処理指導員兼ラインシート作成業兼データ解析業兼パンチャー兼心理学概論担当
15Student ◆HuJTtestJI :03/05/17 00:17
あとな,お前らがんばって100人分とかアンケート取ってくるの構わんのだが
卒論書き終わったからってそのアンケート用紙を共同研究室の棚の上に放置
していくのやめれ.大掃除やらで処分する方の身にもなれ.
あとデータを取った後に、パソコン使える男子学生にSPSSを使わせる女子学生も自重するように。
男子学生にそれなりの「礼」をするならばアレなのだが。
17没個性化されたレス↓:03/05/17 00:22
>>8.9
1です.スレ立ての配慮足りませんでした.すいません.
18Student ◆HuJTtestJI :03/05/17 00:24
加えて言うとな,何か「礼」がされると期待して女子学生に手取足取り,ついでに腰まで取りそうな勢いで
卒論のサポートしてる男子学生(というよりむしろ男子院生共).
おまいら鏡の前で自分の容姿を確認してから研究室に来いよ.女子学生の本音はこわいぞ.
19Ψ:03/05/17 00:26
よーし,
質問紙の回収率を上げるコツをひとつだけ伝授しよう。

調査責任者の名前を手書きの署名にして(コピーでも良い),
さらに印鑑を押しておく。
白黒の文書に朱肉の朱色がポイントだ。
国内でしか通用しないが効果テキメンだよ。

大学生対象の質問紙など止めろ
クソデータが増えるだけだ
>>19
む。ならば容姿に自信のある女子学生ならば自分の写真もつけて。




しかしそれで回収率が激減したら鬱だろな。

質問紙=ゴミ=環境破壊=子ね


@@@@@@@@終了@@@@@@@@@
23Student ◆HuJTtestJI :03/05/17 00:38
というか質問紙の有効な回収方法の社会心理学的検討,というだけで立派に一本論文書けるという罠

研究の為の研究ではなく,研究者の為の研究でつな
何ゆえ質問紙を目の敵にする?
クソ実験はゴミどころか
かけがえのない命までも無意味に奪ってしまうというのに。
25没個性化されたレス↓:03/05/17 00:42
大学の授業の残り15分くらいを使って行う質問紙調査
はまったく意味がない.まともに回答している香具師が
いったい何人いるのだろうか.
>>23
研究者のための研究というか、卒論書く学生のための研究としてならば、
インターネット上における信頼性の高い質問紙法の施行に関する考察、というのがより求められているかも。
27没個性化されたレス↓:03/05/17 00:43
日本の全ての心理学系の卒論に占める、各方法論の比率を知りたい。
質問紙がダントツなのはいいとして、その割合や、実験法や観察法の比率も。
>>25
まともに回答してない香具師に限って、卒論で自分も質問紙をするという確証バイアス。
29没個性化されたレス↓:03/05/17 00:46

クソ質問紙屋ども
無駄なデータの量産
ご苦労である

市場調査会社のようにポイント制で
謝礼をするようにしろ
そしたら、少しはマシになるであろう
>>19
ママママ,マジっすか?

そういや,学生のとき,アメリカの質問紙研究本のの和訳を演習でやったんだが,
その本には,
「返送用封筒の切手は,こころもちナナメに貼ると回収率が上がる」
とあったが.....本当かよ....

回収率よりも

な か み が だ い じ
回答するのに数十分もかかるクソ質問紙ばらまいて
回収したあとで分析方法を相談に来る
国文科出身の臨床系アホ院生!
おまえのことだよ!
えへへ
34没個性化されたレス↓:03/05/17 12:07
被験者のこと考えてないよなあ
死にそうながん患者に質問紙したり、被虐待児童に安易に質問紙したり。
特に臨床のヤツらは、対人援助を志すのに、相手のこと全く考えてないよ
>死にそうながん患者に質問紙したり、被虐待児童に安易に質問紙したり。

そんなのは全体から見たら極々一部だけどな
大半は他愛もないような社会心理学系のくだらない質問紙だが
1はスレ名を変えるべき。
卒論の質問紙が困るんだろ?
少なくとも、教授、助教授クラスの
人間が作ったものは、それなりにいいものだと
思うし。たまーに、困ったものもあるが・・・。
37没個性化されたレス↓:03/05/17 12:55
>36
 まともな質問紙調査はもちろんあるさ。しかし、
どー見ても安直に作られたものはあるだろ。そん
なんでも統計処理にかけてしまえば何か結果らし
きものは出るし、解釈と称して適当な理屈を付け
れば何となく論文っぽくなる。そこが問題なんだ
よ。
38没個性化されたレス↓:03/05/17 15:40
>>36
1です.たしかにスレ名変えたほうがいいと思います.すいません.
私が言いたいのは,特に学部生が「楽だ」と言う理由で,安易に質問紙して
いるのは問題だな,と.
37さんが言っているように,データ打ち込んで,統計処理にかけて,
結果「らしきもの」を出してしまうのはどうかと思います.
しかも,自分の大学の中だけで質問紙を配って,「今の大学生は」
と一般化してしまう人が多いので,何とか成らんもんかと思っているのです.
39没個性化されたレス↓:03/05/17 15:46
(/o\)カワイイ!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
4036:03/05/17 16:11
まあ、確かに恐ろしい質問紙はたくさんあるな。
さらに、統計も意味が解らないまま処理して
適当な解釈をつけて終わりにする。ま、今の大学の
卒論レベルだとそんなもんだろ。それよりも許せないのが
修士のクセして、分散分析も知らない香具師だ。特に
臨床系。終わってるよ。臨床系♪臨床系♪ドキュソ式♪
研究者の質問紙研究って
まともなのか?
そもそも、質問紙研究自体信用できない
>>41
41は質問紙で調査したことないの?
メインの指標って何?
>>40
だって教官だって統計教えられない(もしくは自分でも使えない)人イパーイいるもん
>>42
行動(反応)を指標にしてれば質問紙なんていらんだろ.
知覚認知学習あたりの基礎系なら質問紙なんか使ったこと無い香具師もごろごろいる
>>42
っつーかおまいの中では質問紙によって得られる尺度がメインの指標なのか?

質問紙には適当に回答しましょう!

文章は読まなくて結構です

選択肢だけに集中してください

4742:03/05/17 17:47
>>45
漏れは認知屋だから、メインは行動指標だよ。
専門以外で、手広くやってるだけで質問紙を
使ったデータもある。質問紙でも充分にメイン
になるデータは取れるよ。
48LD学級教諭:03/05/17 19:07
学部・院と認知だったが、教師になってから、質問紙を使って論文書くことが増えたなぁ。まぁ、慣れたら楽だから、取り敢えず結果は出るし。来年から養護学校だから、行動指標にまた戻らざるをえないが。
49没個性化されたレス↓:03/05/17 22:35
ニュー速板より。質問紙調査のメディアリテラシーを考える上で興味深い内容でつ。

【東京】「結婚したくない」「子供欲しくない」女子 男子の3倍 ★6
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053141240/

42 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/17 12:55 ID:oB7FG5WW
「結婚したくない」「子供欲しくない」女子の、その実際の理由がどんなんなんだろ。
まわりが想像するのでなく、↑こういう女子の、本当の言い分は?

45 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/17 12:57 ID:Oek5w8vz
>>42
言い分は、アンケートの内訳に出てる通り。
ま、アンケートの選択肢じたいが誘導って気がするけど。

58 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/17 13:08 ID:Oek5w8vz
>>49
記事に出てるのは「子供欲しくない」理由な。
どれも、高校を卒業したてでまだ大学生の実感も沸かないヤシが
解答欄に提示されたらYESと答えざるを得ない内容だと思うぞ。
「お金を自由に使いたいから」
「愛情面で育てる自信がない」
「経済面で育てる自信がない」
ちなみに、子供いらんと答えたのは1割に満たない

74 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/17 13:25 ID:XFwkYzNi
新入生ってのは18、19の香具師。
大学入りたてなんだから遊ぶことしか考えてないに決まってんだろ。
5年後同じ香具師らに同じ質問したら答えは変ってるよ。
何バカな調査してるんだか。やれやれ。
まぁ,人のことはいえないんだが,
安直な質問紙どころか,誘導的な質問紙で悦にいっている研究者も多いという罠.

というか,出てきたデータをどう解釈する勝手のことについて言えば,
質問紙ってのは「安易な項目作成」と同様の水準で,
「安易な解釈」を呼びそうに思うのだが.....

この板に入り浸って数年.質問紙が万能だとは思ってねえよ.
ただ,いかなる研究方法でも万能ではない.そのときに,
質問紙研究で,なにが言えるのか,何を言えないのか.
そこが問題なんだろうし,それは実験でも,観察でも
「効用と限界」という意味では同じだと思うけれどもなぁ.....
51没個性化されたレス↓:03/05/17 23:22
49は一応、研究者に向けてではなく、研究結果の受け手に向けて書いたつもり。
調査の過程や結果の解釈が完璧な研究なんてまずないでしょ。
ただ、ひどい研究であってもデータは何かを語っているはず。
調査者の解釈に引きずられずにそこから何を読み取れるかが大切だよね。

49の調査については、子供を持ちたくない女子が男子の3倍だとしても、
全体では1割に満たないし、そもそも比較軸となるほかの年齢や過去のデータがないし。
 >5年後同じ香具師らに同じ質問したら答えは変ってるよ
ここに特に納得させられたのでした。
いつも教授陣で話題になるのが、大学生を
母集団にした調査の場合、同じ質問紙でも
いくつかの大学で調査をしたら、異なった結果が
でるであろうということ。そもそも、その大学の
入学試験でふるいにかけられてる以上、偏ってると
思われ。偏差値が直接関係するとは思わないが、ある大学の
学生を対象にした調査結果が、大学生一般とは思えない。
>>52
社会学ではそのあたりも徹底してるのかな。
54ネットdeDVD:03/05/18 13:00
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
>>53
どうなのかね。社会学関係者が知合いにいて
基本的に同じと聴いた気がするが、詳細は不明。
誰か情報キボンヌ。
社会学徒は
サンプリングこそが調査の要諦と考えてるんじゃないかい?
以前学部の講義で社会学で言う社会心理学と
心理学で言う社会心理学は違っていて、ミクロ的
観点とマクロ的観点の違いがあると習った記憶があるが
どっちがどっちだったか忘れた。
58没個性化されたレス↓:03/05/18 18:12
社会学がマクロで心理学がミクロ...って
忘れてもちょっと考えればわかりそうだが。
>>58
すまんが、教えてくれ。漏れにも分かるように。
どういった点でマクロとミクロの違いがでてくるのだ?
>>59
違いは、仮説検証のための実験をするかしないかってことだろう
マクロな現象は調査から帰納的に推測するしかないからな。
>>52
一般化の定義を良く考えよ。2003年5月18日時点で日本中から
ランダム・サンプリングをして得られたデータは、「その日付に
おける日本人」にしか一般化できない。良くても「20世紀末から
21世紀初頭の日本人」母集団にしか一般化できない。

時代を通じて普遍的な「人間」を研究することは、ランダム
サンプリングをしたって、無理なものは無理。論理的に。そもそも、
「一般化」という概念は、大切だけれど矛盾を抱えていることに目を
向けられたし。

だから「理論」が大切になってくるんだが。分かるかな?
>>60
すまんが、心理学でいう社会心理の調査は仮説検証のために
実験するのか?
ついでに、実験・調査を「とにかくやってみて現象を把握する」ものと
捉えれば、これらは「一般化が不可能なのに何言ってるんだゴルァ!」
と言われるが、実験・調査を「理論から導かれた仮説を検証する場」と
捉えると、「一般化可能なのか?」という圧力は和らぐ。なぜだかわかる?
>>57
そこでいうマクロ・ミクロの違いは、実験や調査とは全く関係ないはず。
>>61
それでも、一般化はできてるよな?
少なくとも、その日付では。
漏れの言ってるのは、大学間格差が
無視されすぎていること。まあ、実際に
いろんな大学でやると学閥関連で無理になることが
多いが。論理的には不可能ではないだろ?
>>61
極端じゃない?たった、何日かの違いで
結果が変わってくるの?
>>64
どういうことよ?
つまりさー、61が言いたいのは簡単に言えば
調査者が可能な限り努力して取ったデータなら
一般化してもいいってこと?
>>68
61がいいたいことってのは
一般化するためにはまず、理論を立てることが必要不可欠ってことじゃまいか。

>>62
ああ
もりもりやるよ。
70没個性化されたレス↓:03/05/18 20:56
卒論レベルの話をして質問紙調査は困りものというのもどうかと思う。
71紺野あさみ:03/05/18 21:00
>>69
備後。

>>68はズレ。一般化という概念は、常に「どの母集団に関して
一般化可能か」を考えながら扱うべきモノ。

>>66
日付の例が極端なのは当然。その例を出したのは、「一般化可能か?」
という問いを立て始めたら、「時間、文化を越えた一般化など不可能」
という結論しか出せない。理論→仮説構築→仮説検定という一連の
手続きの中で「一般化」という問題を考えないと、この罠から抜け出せない、
ということ。

>>65
>大学間格差が無視されすぎていること。

なかなか重要なモノが隠されているよ。そう思うってことは「大学間で
差があるだろう」という仮説を導くような理論を、「65が暗黙裏に持っている」
ということ。だから、その「暗黙の理論から導き出された仮説を検証するために
新たな実験を行う必要がある」。

分かるでしょ?重要なのは「仮説を導く理論」なの。

そうした理論がないまま、「その結果は一般化可能か?」と問うのはナンセンス。
だって、一般化可能性という概念だけを突き詰めていったら、どこまで行っても
「一般化」なんて不可能なんだから。
7365:03/05/19 01:17
>>72
大学間で差があるだろうという仮説を導くような理論を
「65が暗黙裏に持っている」じゃなくって、十台・二十台に
ついて、何らかの仮説を構築したとして、その仮説を検定する
ための調査がどうして、自分のとこの大学生だけで終わりにできるのか
ということ。できるかぎり、偏った母集団だけで調査するのは避ける
べきなんじゃない?どうなのかねぇ?
>>73
同じことだろ。その場合だって、何かの理由なり直感があって
「この母集団だけではダメだろう」と判断する訳だろう?

「偏ってない母集団」ってのが、そもそも「理論→仮説→検証」と
いう流れの中では、そもそも存在しえない、幻想に過ぎないのだけれど。

ここで「記述するためのデータ収集=社会調査」と、「仮説を検証する
ための実験」の違いには注意して欲しいのだけれど。

>>75が言ってる「一般化」は「記述する=社会調査」の時に、より大きな問題に
なるのだけどね。
>できるかぎり、偏った母集団だけで調査するのは避ける
べきなんじゃない?

それは当然の話。「その研究者にできる範囲内で」ね。それを言ってる
だけなら、誰からも文句はつかないから。

ただ、その議論を一歩推し進めて「一つの大学生だけを対象にして
研究しても意味ねぇだろ」という主張に至るなら、こう反論されるだけ。
「一般化を理由に実験を否定するのはナンセンス」と。

あと、厳密に言えば、↓この表現は正しくないよ。

>その仮説を検定するための調査がどうして、自分のとこの大学生だけで
終わりにできるのか ということ。

「一つの調査で全て終わりにする」なんて主張する研究者はいないはずだよ。
そして、仮に、日本中の大学生からランダムサンプルをした巨大な調査・実験を
「一つだけ」やっても、得られた結果の「一般化と妥当性」は支持されない。

#くどいようだけど、「理論を検証するためのデータ収集」と、「現状を記述
するためのデータ収集=社会調査」は、全く異なることだから。
76没個性化されたレス↓:03/05/20 21:48
age
ようは75の言いたいことっていうのは漏れと一緒なんだな。
つまり「その研究者にできる範囲内で」取ればいいと言うこと
なんだろう?もちろん「一つの調査で全て終わりにする」
なんて主張する研究者はいないはずだが、実際にはいくらでも
いるだろ?学会を見てみろ。
めずらしく中身のある科学哲学の話になってるな
しかし大学生心理学の本当の問題は、サンプリングじゃなく、

内容がつまらない

ってことだろうよ
>>78
同意。このスレは大学生の質問紙だからなー。
>>77
そりゃそうなんだろうが、そこでこの議論を止めていいんか?
奥がふかそうだぞ。
ぶっちゃけ、追試や後継的研究が出現しないのは
それだけのことをする価値がない研究だからではないかと
>>81
同意。75の言葉を借りれば「理論を検証するためのデータ収集」
をした結果、研究するに値しない理論であったことを検証できた
ワケだ(藁
83没個性化されたレス↓:03/05/21 20:51
1です.私が大学生の質問紙調査に疑問を持った
もうひとつの理由は,統計「ソフト」(spss,excel統計等)
の使い方をあまり知らないのに,使うことです.
使っているうちに,本人もその結果が何について
の結果なのか分からなくなっている,っていうひとが
私の周りには結構いたもので….
84山崎渉:03/05/21 21:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
85没個性化されたレス↓:03/05/22 00:30
age
マジレスすると,大学生の質問紙の問題点といえば,
とにかく,調査票の「見た目」が悪いこと.
某大学でSD法の尺度評価でA4版1枚に10問ずつ並べ
数十頁に上る質問紙を束ねたものを「調査票」と
呼んでいて,たまげたよ.
一般人に調査する感覚がまるでない.
そんな束渡されて最後まで延々回答できるのは,
同じ穴の狢の心理学徒だけだよ.
>>83
その通りだわな。適当にデータうちこんでしまえば
結果らしきものは出てくるし・・・。恐ろしいよな。
自分が何の解析をしてるのかすら、よくわかってないのが
多いし。SPSSは結果の出方も見た目がいいから、できた
ような気がするんだよな。その点SASはきちんと
判ってないと、解析できんからいいけど。ま、馬鹿とハサミ
みたいなもんで、SPSSも使う香具師次第だわな。
88maeda:03/05/23 12:59
ミヤダイサンテバ

            ミ        ミ       ミ     ミ /)    ミ .∧∧
      ∧∧    ⊂´ `Y   ∧∧   (    ∧∧    / `つ    .(,,゚Д゚)
  ( _(,,゚Д゚)   ⊂  ノ   (,,゚Д゚)   η⌒(,,゚Д゚)  ⊂  つ      /つつ
 ⊆__つつ   ("  )    λつつ    (/(/     (。γ。)    〜  ノ
彡           ∨∨ 彡   ゝつつ彡    彡     ∨∨ 彡  (/ し彡
♪とばして     とばして      とばして       自主廃業ー♪
このスレ面白く読ませてもらってまふ.

で,カンケーないですが,
個人情報保護法ってのは,
今後,質問紙屋に暗雲を呼び寄せるもののように思われ.
(不勉強につき詳しいことはしらないのでふが)

なんだかなぁ,いや,オレハ倫理規定に基づいた手続きは経ているんだがなぁ....

ヤな世の中だよ.
>>89
今後、関係してくることもありえない話では
ないかもね。漏れも法案自体は詳しく知らないけど。
例えば、大学の講義終了時に卒論の質問紙が配られるのは
よくあると思うんだけど、たまーにそれで出席確認する
教授っていないか?漏れが学部だった時にはよくあったんだが。
「出席確認するから、アンケートの隅に学籍番号を書いとけ」
ってな感じで。なんだか、個人が特定されそうで激しく鬱になった。
学籍番号を書いた手前、適当ってわけにもいかないし。かといって
変な回答もできないしね・・・。
セルフツッコミ
>オレハ倫理規定に基づいた手続きは経ているんだがなぁ....
「倫理規定」ではないわな.

>>90
うぅ,おれ,質問紙に名前書いてもらってる....
一応,回答拒否してもいいってことにはしてるけどなぁ...
アカハラってことにもなりかねない罠.
誰が回答拒否したかバレる時点でアウトかと。
だよなぁ〜

しかし,縦断データなので番号や名前で同定できないと意味がないという罠.
ちなみに,うちの学生さんは自分の学籍番号をしょっちゅう間違えるので,
番号だけでは危険という罠.
縦断研究なら、それこそちゃんとインフォームドコンセントせにゃあ……
強制参加はまずいだろ
いや,出席代わりにはしてませんし,インフォームドコンセントはしてるつもりですがね.
ただ,さすがに一人一人に確認をとっているわけではなく,
調査前に調査の説明とともに,拒否してもいいし,それで不利益を被ることはないと
明言しているのですけれどね.

うーん.....
93の「うちの学生さんは自分の学籍番号をしょっちゅう間違える」という言葉にびっくりした私がここにいる。
97Student ◆HuJTtestJI :03/05/25 00:11
学籍番号間違えてたら試験受けても単位がちゃんと認定されないだろ.






というかそいつらは学籍番号正しくても単位は取れなさそうだが
98没個性化されたレス↓:03/05/25 03:58
倫理規定と個人情報保護、私も頭を悩ませてます。

1.質問紙の表紙に「拒否できる云々」を明記し、配布時に口頭でも伝える。
2.封筒に学籍番号と名前を書いてもらい、厳封したものを回収する。
その情報と通し番号で対応をとって、質問紙自体には情報を残さない。

今のところはこんなふうにやってますが、
他にもいろいろな方法がありそうですね。
皆さんどうされてますか?
>>93
そういうときは、「母親の結婚前の名字の最初の文字」とか、
本人にしか分からないようなものを組み合わせてIDを作って
もらうんですよ。
>>99
すばらしい!
しかし,うちの学生はそれを忘れるやつ多発で使えない気がするが・・・.
101没個性化されたレス↓:03/05/25 09:41
幼稚園(保育園),小学校,中学校,高校,のイニシャルを書かせ,
生年月日を書かせるとほぼ同定できる。
>>98
かなり丁寧にやってるなー。
みんなそのくらい丁寧ならいいんだが。
卒論の質問紙なんて、サークルの友達や
顔見知りの香具師らに頼んで終りにしてるのが
殆どじゃねーの?
103没個性化されたレス↓:03/05/25 16:30
卒論は特別だよね。
放置プレイのゼミで卒論書いた学生さん、まったく悪気なく、
学籍とフルネームつけたまんまの質問紙をリサイクルボックスに入れようとしてた。
たまたま気づいたからよかったものの、止めなかったらと思うと恐ろしい。
研究の指導しないのは勝手だけど、倫理カンケーだけは徹底してほすい。
>>103
本当に恐ろしいよな。研究室前の
廊下なんかに、数年前の卒論生の
データがそのまま置いてあったりする・・・。
学籍とフルネームつけたまんまだから
思いっきり個人が特定できるワナ。
>>97
>学籍番号間違えてたら試験受けても単位がちゃんと認定されないだろ.
大丈夫です.試験日には学生証提示が義務付けられてますから.
「ちゃーんと確認するんだよ」の一言は欠かせません.

ま,余禄はともかく,

>>99 >>101
なるほどねぇ.ペンネームかなにかで照合しようかと思ってのですが,
そのペンネームそのものを忘れそうなので,却下してますた.

しかし,誕生日もその気になれば調べられますわ,うちのガッコ....
田舎だからおおらかなのか,こんなんだから潰れそうなのか,それが問題だ(笑
あ,そうそうお礼を忘れておりますた.
ありがとうございます>>99>>101
107Student ◆HuJTtestJI :03/05/25 21:42
>>105
ちなみにうちの学校,事務室とかで成績表等個人情報に関する配布物をもらったりする際に
学生証の確認と同時に,口頭での学籍番号の確認なんかもしたりしたわけでつが,ドナ先生
の仕事先ではとても考えられないようなことなんでしょうな.


っつーかそいつらが定期考査以前に大学入試のなかなか煩雑な手続きをよくこなしたものだと・・・・






あ,親か
質問紙の話が止まっているようなので,横道ですがレス.

>>107
基本的に学生証を持ち歩いているはずなので,事務のときには
それを提示してるのかな.
>>93での「学籍番号をしょっちゅう間違える」ってのの肝は,
番号を「覚えられない」ことではなく,「(間違ったまま)覚えたと思い込んでいる」
ことと思われ.

どうも,メタ認知というか,自己モニタリングというか,そーゆーのが弱い......
>あ,親か

それもあるようですが,むしろそういう高校では「先生」が全部やってくれていたようでつ.

先日,就職の書類書きでわやわやになっている学生に
「受験のときだって書類書いたでしょう?」といったら,
「だって,あのときは先生が書いてくれたもん!」と言っておりました(ToT)

それは、推薦で入ったアホやろ?
>>110
地方ドキュソ大には半数以上が色々な名目の実質推薦で入ってくるような学科もあったりする罠
>>111
半数まではいかなくとも、首都圏の私大なら
けっこう推薦は多いんじゃねーの?

ま、ともかく大学の卒論レベルの質問紙
じゃ、高いレベルは期待しちゃダメってことかね?
内容はともかく、個人情報については色々問題が
ありそうだね。
漏れ、よく知らないんだけど
例えば、学会レベルで調査に関しての倫理規定
みたいなのってあるわけ?今のところそれぞれの
大学に任せてるって感じなのかねぇ?どうなの?
113没個性化されたレス↓:03/05/28 14:39
>>112
>例えば、学会レベルで調査に関しての倫理規定
>みたいなのってあるわけ?今のところそれぞれの
>大学に任せてるって感じなのかねぇ?どうなの?

あるよ。学会レベルでね。
114没個性化されたレス↓:03/05/28 21:20
発達心理学会は倫理規定が本になっていたような。
>>114
倫理規定ではない.あくまでも「ガイドライン」
ガイドライン的なものはあるんだ?
そのうち、個人情報保護の観点から
厳しいものになっていくのかねー。
まあ、普段から配慮してれば問題は
ないんだろうけど。
ガイドラインっつーか......

日本発達心理学会監修「心理学・倫理ガイドブック」有斐閣

ですた.
質問紙法のところをパラパラっと見てみますたが,
それほど目新しいことは書いてなかったな.

あ,ひとつだけ「んなこと言われてもなぁ」と思ったのが

#研究上のマナーとして,他人が作った尺度を使用するときには,
#事前に手紙などで一言ことわるのが礼儀というものである.(p6)

って書いてあるんですがね.
もすかして,みんないちいち断っているのだろうか?
118没個性化されたレス↓:03/05/30 12:22
>>117
>あ,ひとつだけ「んなこと言われてもなぁ」と思ったのが
>
>#研究上のマナーとして,他人が作った尺度を使用するときには,
>#事前に手紙などで一言ことわるのが礼儀というものである.(p6)
>
>って書いてあるんですがね.
>もすかして,みんないちいち断っているのだろうか?

う…断っていない…。
そういうコンセンサスはあるのだろうか?
>>117
そんなんあるんですか?
みんな使っても断ってないんじゃ?
ほとんど、注釈程度にソースを書いて
終わりにしている人がほとんどでは?
>>117

そのガイドライン、絶対ヘン。紀要、雑誌、書籍の形で公刊された
ものについては、そうした断りをする必要なんてない。これを
きっかけに、相手とお近づきになりたいのでない限り、ね。

以前、「研究する...」で「俺の(雑誌に掲載された)研究を
引用しながら、お礼状の一つもよこさないドキュンをどうしたら
良いか?」と、理系のどっかの御大らしき人がスレを立ち上げていたけど、
「バカですか?」攻撃を受けまくって、消えていったよ。
もしお礼状を書くとしても、公刊された情報だけでは分からず、
詳細を相手に問い合わせたり、相手が取ったデータを貸してもらって
再分析させてもらったりした場合。

ちなみに、APAのガイドラインによれば、論文に掲載したデータは
実験ノートから全て数年間保管しておいて、誰からであっても要求
されたら公開する義務があります。
>>120
そのスレ読みて〜
詳細きぼんぬ
研究入門の「人の論文引用しといて..」ってとこ。
124D9N:03/05/30 22:18
>>117
マナーってのは,権利の問題ではなく人間関係の問題だからねー,なんともw

ちうか,汎用性のある尺度を作るのって,それだけ大変なことなんだろうなw
あぁ,良かった.俺だけがそういうことしていないのかと,
ちょっと戦慄していたのですた.

個人的には,>>120さんがおっしゃっているように,
公刊されたものってば,オープンリソースだと思うのですがねぇ.

ちなみに,編著者は古澤頼雄・斉藤こずゑ・都筑学.
そゆこと気にする人なのかな?
台風4号ちゃん直撃中

それはさておき,何となく疑問が.
質問紙を研究目的で使う場合は,
特に断りを入れなくても良いと思っているんだけど,
商業的に利用する場合ってどうなんだろう?

例えば,ストレスマネジメントの
講習を参加者からお金を取ってやった時に,
その効果を測定するために
質問紙を利用する時とか.
どーなんでしょう??>>126

例えば,講演を頼まれたときに,質問紙に記入をお願いしたりすることってあったりするわけだが,
その講演だって,謝礼をもらっているしなぁ....

ちょっと違うけど,件のガイドブックにも
Y-Gなどの販売されている質問紙については,無断コピーをしないようにと書いてますわね.
>>126

それは雑誌によって違うのでは?雑誌掲載時に、著作権について
ウンタラカンタラという取り決めをかわすのが普通で、公刊された
雑誌論文を巡る著作権問題は、学会/出版社に依る、と思われ。
129126:03/05/31 01:52
そっかあ・・・,ハッキリした
基準がないわけですな.

昔,著作権に関するHPを見てた時に,
教育目的など,
「著作者の権利を損なわない範囲で」
の複製は認められるとあったような
記憶がある.

法律は詳しくないし,何とも言えないけど,
YGみたく,販売している質問紙の複製
は著作権者の権利を損なっていると考えることが
できるけど,販売していない質問紙
なら,OKと.講演なんかで使用しても,
作成者が困る事態は考えにくいし.
ちょっと短絡的過ぎるかな?

あっ,思い出したが,昔,学部の頃に,
MMPIとYGの相関を見るとかいう卒論
調査に,回答したことがあったが,
あれって著作権法違反だよな・・・.
>>129

しかし、そうした有意義な目的をもった研究が、著作権という壁に
阻まれるのは馬鹿げた話だと思わないかい?
131クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/06/11 21:18
おべんきょあげ
販売してなくても駄目だよ。著作財産権について勉強しろ!
>著作財産権について勉強しろ!

がんがろうとしますたが,どうにもこういう文章って読みづらくていけねえや.

http://www.netlaw.co.jp/hanrei/kenkyu.htmlより

>殊に、自然科学上の法則やその発見及び右法則を利用した
>技術的思想の創作である発明等は、万人にとつて共通した
>真理であつて、何人に対してもその自由な利用が許さるべきであるから、
>著作権法に定める著作者人格権、著作財産権の保護の対象にはなり得ず、
>ただそのうち発明等が著作者人格権・著作財産権とは別個の特許権、
>実用新案権、意匠権等の工業所有権の保護の対象になり得るに過ぎないと
>解すべきである。

で,心理学研究における尺度ってどうなの?
そういえば,サイエンス社の心理測定尺度集にも
著作権に関する記述はあったような気がするな.
134クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/06/12 08:01
さらに上げ。

興味ありあり。
わーい。あげあげあげー。えへへ
『「社会調査」のウソ――リサーチ・リテラシーのすすめ』
谷岡一郎
文春新書,2000年。
137没個性化されたレス↓:03/07/10 16:51
138山崎 渉:03/07/12 12:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
139山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
140没個性化されたレス↓:03/09/07 02:10
困るナリ!!
しねおかまやろう
またおまえか
142没個性化されたレス↓:03/09/07 03:28
海外の尺度を(原著者にことわりなく)訳して研究に使っていたのですが
投稿先の差読者に「原著者の許可は?」と突っ込まれてしまいました
マイッタ
院生のアンケート授業中にとることが多いんだけど似たようなのがひじょーに多い。
じゃぁお前だったら何するんだ、っていう話になるんだろーけど・・・
144156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/07 06:16
>>136
その本って質問紙の質問内容の問題(質問しだいである程度答えが導ける等)
についても載ってますか?
なんだかamazonでのレビューを見た感じ、
ブルーバックスの統計でウソをつく法に似てたので・・・。
質問紙を作るにあたって勉強になるなら読んでみたいです。
>>142
常識的には、研究目的の媒体で発表された尺度を、研究目的で利用するのは
「追試」の範囲だから、著作権上の問題は発生しないし、原著者の許可は
不要だと思うんだけど。もし許可が必要だと、たとえば原著者が追試を許可
しない実験なんてのが出てきて科学研究の枠組み自体崩れちゃうと思うんだが。
その査読者は「許可を得なさい」と言ってきたの? それとも「得なくていいの?」
と言ってきたの?

もしそれが国内誌だったら、日本の学界では論文を引用するのにもひとこと挨拶
入れるというようなアホな風習もあるから、そのノリで言ってるだけかもしれない。
146没個性化されたレス↓:03/09/07 10:16
>>144
谷岡は、バカな権力欲むき出しのおっさん。
しかも、自分が一番偉いと思ってる罠。
JGSSも、このおっさんのせいで、どうでもええような
くだらん質問ばかり入るし(ギャンブル系)。
このおっさんが、そもそも代表者というのがイタいのだが。
本の内容も調査の専門家から見たら失笑もの。
自分のことは棚に上げて、他の研究者の文句を言うという内容。
批判はいいけど、そのままテメエにお返ししてやるという感じ。
学生さんはおもろいと思うかもしれんけどね。
まあ、こんなおっさんに印税を稼がすのはやめとこ。
本が指摘する「嘘」の傾向が違うので、そもそも比較にならんが、
質的にはブルーバックスの方がずっといい。
147144:03/09/07 17:27
>>146
なるほど。amazonの他の人のレビューでも似たようなことを書かれていました。
「そーゆーもんなのか」ということを念頭において、読んでみようと思います。
実際貧乏学生にとって、690円というのは助かりますし。
社会調査についての本は読んだことが無いので。
レスどうもありがとうございました。
>>147
図書館で借りなよん。
146のいうことを鵜呑みにするのも
リテラシー能力がないということなのですな。
150没個性化されたレス↓:03/09/07 21:22
>>149
鵜呑みにするかどうかは当人に任せるとしても、
あれを読んで146程度の感想が書けないようでは、
どう控えめにみてもお前の能力の方が欠如しているように思うが。
まあ、谷岡シンパならしょーがないけど。
リテラシー能力って.....パワー力満点のコンピューター計算機,みたいな感じ。
>>150
リテラシーの話しなのに、
なんで、149の能力の話しにすり替えてんのよ?
153142:03/09/07 22:25
>>145
「もちろん許可はとっているんですよね?」という感じで突っ込まれました・・・・
ちなみに、下位尺度をまるまる一つ削っているという意味では厳密な追試にはならないのですが・・・・
154144:03/09/07 22:35
>>149
もちろん鵜呑みにする気もありませんが、
恐らく自分より経験のある人の話を鵜呑みにしてみてもまた、いいと思ってもいます。
「そーゆーもんなのかもしれない」ことを念頭に置いてと書いた方が良かったでしょうか。
自分にリテラシーがあるかどうかに関わらず、とりあえず、本を買って読んでみます。
155有紀:03/09/07 23:18
156没個性化されたレス↓:03/09/21 02:42
心理尺度ファイルから適当に2つ3つ尺度を
拾ってきて、でたらめな手続きで施行し、
意味もわからずSASをかけ、
出てきた数字が何を表しているかも
知らず、考察という名の感想文で
文字数だけを稼ぐ。

うちの大学はほんとにこんな卒論ばっかりだ(鬱
心理尺度ファイルみたいなアホな本を出す奴らが悪い(笑)。
でも最近、卒論必修じゃない大学って多いんじゃないの?
159没個性化されたレス↓:03/10/10 02:40
尺度つくんのめんどくさいじゃん
いちいち尺度の作る為だけにデータをとって
信頼性と妥当性の検討すんのか?

俺は、仮説にそった出来合いのものと
自分で適当に質問つくってるだけだなw

160没個性化されたレス↓:03/10/10 02:51
日本の心理学科全体では、卒論で質問紙調査はどのくらいの割合を占めるだろうか?
5割くらい?
161没個性化されたレス↓:03/10/10 04:05
うちは実験させるのが好きだけどな。

てか質問紙やらせると心理専攻の学生のほうが他の学生よりも適当に答えやがるのはなんでだ?
甘えてんのか?
162没個性化されたレス↓:03/10/10 07:37
どうせたいした結果なんか出せやしないことを身をもって知っているからです。
その質問紙がいかにくだらないかってことが
質問項目を見ただけで分かってしまうから
164没個性化されたレス↓:03/10/10 16:51
くだらないかどうか見ただけでわかるレベルの学部生なんていねえだろ。
少なくとも俺の大学では見かけん。
165没個性化されたレス↓:03/10/10 16:54
みんなもっとさあ、
回答する側の身になって質問紙を作れよん。
文字の大きさ、見やすさなどのレイアウトを
きちんと考えて作れよな。
ぎっしり詰まってたらやる気しねえんだよん。
ばか。
>>163
学部生が質問紙見ただけでくだらないかどうかわかるくらいの実力持っててくれたら苦労しねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!
愚痴だからsage
「理論を検証するためのデータ収集」としての質問紙って、
例えば、どんなものがありますか? 有名な例だと。
>>166
同意。
くだらないと思えない人間が多いから,くだらない質問紙が増産される罠。
>>168
うるせーな
学生だけか???
もっとも、このやり方では本質に迫れない部分がある。
まず、質問項目というのは、調査者が関係がありそうだと思った項目の中から選ばれる。
このやり方では、多かれ少なかれ、調査者が頭に描いている「因子」が質問に反映されてしまうため、
意外な因子はなかなか見つかりにくい。結局は当たり前の結論しか出てこないのである。
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/hasep/_3/10/09.htm

171没個性化されたレス↓:03/12/04 21:00
指導あげ
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/

どんどんコピーしていろんな掲示板に貼ってくれるとうれしいです。
卒論提出一ヵ月前だってのに、予備調査もやってねぇ…(;´Д`)

ちょっと前に倫理問題について触れてましたが…
私の卒論、「おたく」を被験者にしたいんですよね
もちろん、「おたく」という言葉はネガティブなイメージがあると思われるので、質問紙上では一切使いません
でも「おたく」態度尺度なるものを使うわけで、その質問項目から「おたく」っぽいことがだいたい予想ついてしまうんです
よって、被験者は答えにくいor答えてて気分を害す、となりそうなんです
続き…
そういった場合、ディフリーフィングで何とかなるもんなんですかね

指導教員は、倫理的な問題がブツブツ…と、なかなか取り合ってくれません
自分の立場ばっか気にしてる人間は信用ならんからいいんだけどね
>>174
ディフリーフィングってなんだったっけ?
初めてつくレスがこんなんで,申し訳ない>>173-174
176PPP:03/12/09 23:54
その前に「おたく」って何なのかを定義しねぇと始まらねぇだろーな。

「おたく」っつーのは、俺的にゃ特定の趣味に深く傾倒していて、
同時にソーシャルスキルの低い人間、っつー定義が一般的に一番しっくり来るかもしれねぇが、
一部じゃ特殊な趣味持ってりゃそれだけで「おたく」って言われる場合もあるし、
逆にそういう奴らが自分で「おたく」と自慢げに自称する場合もある。

さらには、ソーシャルスキルが低いだけで、趣味に関わらず「おたく」扱いする場合もあるよな。
こりゃ侮蔑語としての「おたく」だが。で、あんたの場合は態度尺度で見れそうだ、っつーんだから、
このソーシャルスキルの低さをキーとした、趣味に関係ねぇ侮蔑語としての「おたく」だな?

じゃあ「ソーシャルスキルの低い奴」とどう区別するんだ?
単なるソーシャルスキル研究じゃねぇのか?

おまけ
デフリーフィングじゃなくてデブリーフィングな。
debriefingだからな。
177没個性化されたレス↓:03/12/14 01:39
まだデータいじってるアホがいたりして
どうせろくでもないのができあがるんだろうな
178没個性化されたレス↓:03/12/14 12:23
>>177
まあまあ。
卒業できるだけでいいじゃないか。
>>178
あまりにもろくでもないもの作ったら,卒業できないかもよ。
180没個性化されたレス↓:03/12/15 20:22
どうやって朴李はみわけるの?
>>174
なんか、状況がよく分からないんだけど
デブってネタバレのことでしょ?
質問紙調査で、何か仕掛けるの?
それで、何をネタバレさせるの?
182没個性化されたレス↓:03/12/16 13:57
朴李あげ
容赦なく退学です
残念!
183おじさん:03/12/16 20:28
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
184没個性化されたレス↓:03/12/16 20:33
朴李は退学です
いますぐ、やめましょう
185没個性化されたレス↓:03/12/19 01:37
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  
/⌒ヽ  / ''''''ヽ  ..::::''''''  ::::ヽ  ageで書けば角が立つ
|  /   | (●),  :::、(●) ..::::;;| 
| |   | 、.. ..,,ノ(、_,:)ヽ、,,,;;;;r'':::::;;|  sageでレスれば深みに堕ちる
| |   |    `-=ニ=- ' .::: :::::::;;| 
| |  l     `ニニ´ ..::'' ...:::::::;;l  良スレ善スレは闇に消え 残るは厨の糞スレのみ
| /    \ _::、__,;;',,;;;;;;;;;;;;;;;/  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\    保守仕奉る
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ  
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ 
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
まだ質問紙の方がいいよ。
ネットで顔文字使ってデータ取ってる子がいるよ。

2ちゃんでの宣伝
   ↓
:rie :03/11/05 21:02
今、大学の心理学科の4回生なのですが、実は卒論の研究のためにホームページを立ち上げました。
今日やっと教授から許可がおりました。
ついては、少しでも心理学に興味がある方もそうでない方も、簡単な実験に御協力していただきたく
レスしました。
結果は統計処理されます。ですから、個人的なことはわからないようになっています。
管理者紹介、日記、掲示板も公開しています。
今後もっと楽しんでいただけるようにいろいろと考えています。
掲示板では心理学談議なんかもしていただければと思います。
今後研究結果や私の過去の研究なんかも公開していきます

ttp://box.elsia.net/~umebosineko/   までどうぞ
ただし荒らし行為や嫌がらせだけはやめてください。


*一応ジカリンでなくてh抜いといた。
>>186
情報ありがd。
早速見てきますた。

本名も名乗らないような香具師のデータ集めなんか,
まともに答える気はならないよな。
ぱっとみたとこ,教示文も非常に分かりにくかったし。

あんなやり方で,まともなデータが集まるんだろうか?
2chにリンク貼ってる時点で,回答者層に大きな偏りが
出ているだろうしな。

まあ一言で言えばこのリンク先のは(・∀・)イクナイ!!
一回名前と大学公開してたんだけどね。
まぁその先は2ちゃんだから容易に想像つくことで・・・
だからすぐに公開するのやめてた。
大学名はまだ掲載されてましたよ。
それにしても,

な ん て 無 防 備 な

ってのが率直な感想でし。
だな。
正直なところ、真面目そうだし悪い子じゃないんだろうが、(゚Д゚)ハァ?って感は否めない。
しかしなにもわざわざ2ちゃんにリンクしなくてもいいものをw
てゆーか、あの質問依頼、いろんな大学サークルの
掲示板にマルチポストされてて激しくうざかった。
>>191
それならば荒らし返してあげないと(藁
193没個性化されたレス↓:03/12/19 18:37
心理学板で「ホームページ完成」としてあげているが、
その中の発言が「何かあったら知り合いの弁護士よぶよ」
って脅してたり、「ああ〜こんなんでデータ集まるかな」
とか態度が悪すぎる。
あと、レスとスレの違いがわかってないのが非常にイタイ。

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1068033779/l50
2ちゃんにくるような奴は、どうせまだ
卒論終わってねーんだろ?
>>194
締め切りより1ヶ月以上前に終わっているやつは少ないほうだと思うが。
>>195
大学によってはそろそろ〆切のところもあるらしいぞ。
うちは年が明けてからだが。
うちの大学今日が締め切りだったよ
198PPP:03/12/20 00:47
ようやく指導終了した。
次は口述かよ。ったく・・・
おつかれさん
200没個性化されたレス↓:03/12/20 11:24
おまいら諦めれ。
来年度ちゃんとしたもの出そうな。
201没個性化されたレス↓ :03/12/21 13:58
質問紙で研究する香具師のSPSSの基本的な流れ

主因子法、バリマックスで続行

因子数が予期せぬ数に・・・

無理やり因子数を先行研究にあわせて続行

「ちゃんと分かれたぜ」と悦に入ってると、
「これ1因子構造じゃん」、って気付く
202没個性化されたレス↓:03/12/21 14:07
質問紙で研究する香具師のSPSSの基本的な流れ

分散分析をかます

有意差が出てほしいところに出てない

よーーーーく注視していると予想外のところに.047ハケーン

無理やり解釈つける
203没個性化されたレス↓:03/12/21 19:39
もう記述統計でええやん
おわらせれ
204没個性化されたレス↓:03/12/21 20:34
質問紙で研究する香具師のSPSSの基本的な流れ

分散分析をかける

何だか知らないけど有意差が出たようだ

うろ覚えの「その後の検定」をして有意差探しに明け暮れる

本文中に「その後の検定」と記述する
205没個性化されたレス↓:03/12/22 19:54
質問紙で研究する香具師のSPSSの基本的な流れ

t検定

t検定

t検定

後で分散分析のやり直し。
206没個性化されたレス↓:03/12/22 20:35
んなあほなw
207没個性化されたレス↓:03/12/22 21:41
まだデータいじっている底の君、m9
あきらめれ
208没個性化されたレス↓:03/12/23 00:54
質問紙で研究する香具師の大まかな流れ

因子分析

相関係数算出

T検定

思い出したように記述統計量算出

床効果だらけ

あぼーん
209没個性化されたレス↓:03/12/24 01:08
質問紙で研究する香具師の大まかな流れ

実験を頼むのは相手に悪いなあ

かといって観察させてくれる場所ないし

面接はしゃべるの苦手だからなあ

そうだ質問紙なら人に迷惑かけなさそうだ

指導教官大迷惑
210没個性化されたレス↓:04/04/12 01:04
いい加減やめろよ
211没個性化されたレス↓:04/08/01 19:53
しどうあげ
212没個性化されたレス↓:04/08/08 00:47
質問紙って、要するに
自己評価なのよね。
213没個性化されたレス↓:04/10/18 19:52:10
そろそろ質問紙調査の季節です
214没個性化されたレス↓:04/10/18 22:51:59
質問紙のおかげで、ほんとに最悪な教授の授業が極端にへった
まぁ質問紙がなくてもそのうち減ってたんだろうが
215没個性化されたレス↓:04/10/20 23:39:06
そうかな?
216没個性化されたレス↓:04/10/25 16:42:48
保守。
217没個性化されたレス↓:04/11/19 23:34:19
まだ質問紙配布してる奴は負け組み。
218没個性化されたレス↓:04/11/20 00:25:59
とにかく報酬をよこせ!
ただでデータを取ろうという魂胆が気に入らん。

回収した紙くずで何をどうしようとしったこっちゃない。
どうせ占いと一緒だろ。何か出てくるだろうがアカデミックな
意味はない。答える方も機械的に丸付けしてるだけなんだから。

分析はどうでもいいんだ。只で時間を浪費させられる身に
なってみろっと言ってるんだ。
219没個性化されたレス↓:04/11/20 01:01:15
>>218
普通は、お礼にお菓子ぐらい渡すものだけどな。
良く聞くのは、長い待ち行列とか空港の待合室で閑してる
人たちに、飲み物とかお菓子をあげる代わりに、質問紙に
答えてもらうってやり方。
220没個性化されたレス↓:04/11/20 10:29:12
ぜんぜんだめ
221没個性化されたレス↓:04/11/22 23:30:43
うちでは、何かしらんが、質問紙の作り主が各研究室に
人数分まとめて放り込んで行く。顔も見たことないやつの
ために、何で無償でやらなあかん?しかも、そんなのが
最近増えてきた。あんなもんで何かわかると本気で思って
いるのだろうか?
222没個性化されたレス↓:04/11/23 02:09:36
終了
223没個性化されたレス↓:04/11/23 10:03:16
再開
224没個性化されたレス↓:04/12/27 06:47:54
終了
225没個性化されたレス↓:05/01/03 18:47:58
中国文学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の首相の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。だから中国まで行く必要は全くない」
          と豪語していたはずなのに、大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を観ておくように」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、H.I(N大教授)、I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
226没個性化されたレス↓:05/01/13 20:45:07
卒論締め切りあげ
227没個性化されたレス↓:05/01/15 00:32:14
あと五日かあ。適当に出しちまうか。
卒論なんて努力賞だしね。
228没個性化されたレス↓:05/01/16 22:54:43
あと三日。
229没個性化されたレス↓:2005/06/03(金) 20:38:43
要するに他人のふんどしで相撲をとるってヤツですね。

心狸系の研究と称するヤツは皆そうですね。
230苦悩するドナ ◆kJOq8Zhosg :2005/06/05(日) 14:04:10
>>229 何で勝っても勝ちは勝ちってわけで。
私もよくやりますな。
231没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 14:27:55
質問される方が迷惑でつ
新興宗教の勧誘と同じ
232没個性化されたレス↓:2005/06/06(月) 22:19:53
ドナの騙りか・・・世も末だな
233没個性化されたレス↓:2005/06/08(水) 01:01:00
脳みそに
234没個性化されたレス↓:2005/06/08(水) 10:19:10
まだ、心理はこんな捏造調査してんのか
とっととやめちまいな
235THE グル:2005/06/10(金) 00:47:59
いいですか、
心狸の捏造は常識なんです。
こんな事知らなかった方が悪いんです。
どうかしましたか?
236没個性化されたレス↓:2005/06/12(日) 23:50:21
やっぱり新興宗教なんですね
237没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 20:40:05
ドナもグルも2CHから抜け出せない人種ですな。
238没個性化されたレス↓:2005/07/11(月) 08:07:36
ヤリ逃げと同じですな
239没個性化されたレス↓:2005/08/07(日) 22:08:00
所詮心狸ガク
240没個性化されたレス↓:2005/11/01(火) 17:27:43
今日手配りしましたが、ほとんど受け取ってくれませんでした。何かいい方法ないですか?
241没個性化されたレス↓:2005/11/01(火) 23:23:27
報酬としてクオカードを渡すことを明記して
食堂などの適当な場所に放置しておけばよい
242没個性化されたレス↓:2005/11/09(水) 14:33:49
>>240
教授にお願いして厚誼の間に配ってもらってもだめ?

ところで意識することってあんまりなかったんだけど、
質問紙を作るときの書き方の作法(書式)ってありました?


DQN私学ってのもあるけど、卒業生の真似して書いた質問紙がそのまま教授
にOKされたんで意識したことってないんですけど。
243没個性化されたレス↓:2005/11/09(水) 17:38:39
今から質問紙配って、卒論締め切りに大丈夫か?
早いところは、12月末頃が締め切りじゃないかな?
244没個性化されたレス↓:2005/11/14(月) 02:35:41
エクセルに入力する以外は対して時間食わないでしょ。
仮設があるんだから考察以外できるでしょ。

そんなおいらはまだ配ってませんw
12月14日締め切りなのでけっこうやばい。

245没個性化されたレス↓
締め切りあげ