自己成長の基礎知識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
自己成長の基礎知識(春秋社)から練習課題を書き出してみましたので、興味のある方はやってみてください。
すこしずつ貼り付けていきます。
1深層心理学
1ジークムント・フロイトと精神分析学
幼児期の記憶
フロイトは幼児期の記憶が現在の人格的な問題にしばしば影響していることを発見した。
この練習課題は手始めにその考え方を評価するための一つの方法である。

1 二人一組になる。「語り手」と「書き手」とに役割を分担する。
役割はあとで交代するから分担の順序を気にする必要はない。
2 (語り手は)書き手が見えないような角度で座る。五分間、1番最初の記憶、またはごく初期の記憶を思い出す。
そして、それを書き手に話す。はっきりと、生々しく思い出せるようになるにつれて、この練習課題から得るものは大きくなる。
話しているうちに、その話題に関連する他の記憶がよみがえってきたら、それも臆することなく話す。
3 (書き手は)相手が過去の記憶を話している間、それをメモする。
相手が記憶のどの側面に力点を負いているかに注意を払う。
そうしたければ、この章で紹介したフロイトの用語(イド・自我・投影など)を使ってメモしてもかまわない。
4 五分たったらやめて、話の内容について議論をせずに、役割を交代する。話し手は記憶をつむぎだし、書き手はそれを書き留める。
5 5分たったらやめて、自分が話したこと、書いたことについて考える。
6 互いにメモを見せ合い、それについて話し合う。
話されなかったこと、書かれなかった事で、それぞれが気づいた関連事項を指摘し合う。
相手が表現した感情と自分の感情との違いに注目する。
防衛機制が記憶を歪め、あるいは偽ってないかどうかに注意する。

2没個性化されたレス↓:03/03/28 12:43
こんなパターンはありませんか?
フロイトは現在の人間関係が幼児期の両親との関係につながっているとしている。
これはその可能性を調べる方法である。

T
1 両親を除いて、あなたがこれまでに一番好きだった人を何人かリストアップする。男と女を別々に書く。
2 その人たちのパーソナリティで、いいところ、悪いところをリストアップする。
3 そのリストに見られる共通点と相違点を探し、良く考えてからメモする。男には男に共通する、女には女に共通する特徴はないか?好きになる人に特定のタイプはないか?

U
1 現在の両親のいいところ、悪いところをリストアップする。
2 子供の頃に感じた両親のいいところ、悪いところをリストアップする。

V
1 両親の評価リストと両親以外の好きな人たちの評価リストとを比較する。
2 両親の資質と両親以外の好きな人たちの資質との間に見られる関係について考え、議論し、書いてみる。

3没個性化されたレス↓:03/03/28 12:45
夢日記
1 枕許にメモ用紙を置いておく。
朝、目がさめたら、他のことをする前に、見た夢について簡単なメモをとる(夢を覚えていないという人でも、そうすることによって思い出せるようになる。
夢日記を義務付けられた学生のグループでは、全員が二、三日で思い出せるようになった)。
2 日中の暇な時間に、その夢を詳しく書く。
3 夢のさまざまな断片が意味するものを理解しようと努める。
「日中の経験の残滓」だと思われる断片に注意を払う。
他者に対する欲望や態度を反映している部分はないか?
自分にとって意味のある夢だと思えるか?
夢のある一部から連想したことは?
その連想がその夢の意味を探る鍵になっていないかどうか調べること。
それは「願望実現」の試みから生じた夢ではないか?
4 この日記を五、六週間、書きつづける。
この本の他の部分を読み進むにつれて、夢に対する別の見方があることもわかってくる。
時々夢日記をひっくり返して見て、新しい解釈が出来るかどうかを調べる。
夢に繰り返し出てくるテーマやパターンはないか?

4没個性化されたレス↓:03/03/28 12:46
防衛機制
1 親友や親族が死んだ時、侮辱されたり、打ちのめされたり、犯罪に巻き込まれた時のように、心理的に苦痛を味わった時や出来事を思い出す。
2 はっきりとは思い出したくない気持ち、それについて考えることにさえ抵抗する気持ちを見つめる。「これはやりたくないな、この課題は飛ばして先に行こう。防衛機制など簡単に理解できるさ。またあのことを思い出す必要がどこにある?」
3 もしできたら、意志の力によって最初に感じた防衛を克服して、その出来事を思い出す。強い感情をもう一度味わうことになるかもしれない。
4 その記憶を維持することが難しければ、代わりに、注意を他にそらそうとする自分のこころの動きに注目する。自分がいかに心の緊張を避けようとしているかが、わかりはじめただろうか?
5没個性化されたレス↓:03/03/28 12:48
性心理的な発達課題
次の課題を行うことによって、各段階における観念・態度・感情を経験する機会が得られる。
●口唇期
薬局に行って哺乳瓶を買う。それにミルク・水・ジュースなどを入れる。
一人のときでも、グループの中でもよいが、哺乳瓶からそれを飲む。
自分の反応に注意する。実際に哺乳瓶で飲んだとき、または、哺乳瓶で飲むと考えただけで、何か思い出したり、感じたりしたことはないか?
飲んでいるとき、一番気持ちの良い姿勢は?幼児期の反応がよみがえってきたら、臆することなくそれを体験してみる。
自分の反応と他人の反応とを比べる。自分の反応と似ているのは男か女か?
● 肛門期
浴室の建築様式・公衆便所・自宅のトイレなどを観察して、いかにプライバシーが配慮されているかに注目する。学校の男子便所・女子便所での自分の行動に注意する。
独りでいたい、他人に見られたくない、他人を見たくないと強く感じるか?
自分が公衆の面前で排尿している場合を想像できるか?公園ではどうか?ハイウェーの道端や森の中では?
多くの人の排便行動は強く条件付けられている。トイレに座る時は本を読まずにいられない人もいる。
その行動の目的はなんだろうか?自分の観察を他人に話す。どうも話しにくいと言う感情に注目する。
● 男根期
自分の生殖器に関する最初の記憶が思い出せるか?それについて両親が言ったことが思い出せるか?
(女性の場合)男の子やペニスについて考えたことを思い出せるか?
(男性の場合)ペニスを失うのではないかと言う恐れを抱いたことを思い出せるか?
もしそのような感情を抱いた記憶がなくても、記憶がないということが、幼児期にそうした感情を抱かなかったと言う十分な理由になるだろうか?
● 性器期
1 自分が聞いた性にまつわる誤った情報で、のちに訂正されたものを記すこと
(例えば、おまえはコウノトリが運んできた、スーパーマーケットで拾った。性交すれば必ず妊娠する、など)。
2 思春期の性体験が自分の性に対する態度や信念を変えたか?初体験の時にどう感じたか?今は違う感じか?
現在の自分の性的なものに対する態度が思春期の態度や信念に関係があると思うか?
6板違いの上に:03/03/28 12:51
1は著作権というものを知らないサル
7没個性化されたレス↓:03/03/28 13:23
オパーイLOVE
8没個性化されたレス↓:03/03/28 14:25
春秋社か。
知り合いがいるんだ。
通報するか。
9没個性化されたレス↓:03/03/28 17:16
21世紀になっても
フロイトをありがたる奴がいるんだ(息

まあ,あれが心理学だと思ったら
大間違いだということだけは知っておいてくれ。
10没個性化されたレス↓:03/03/28 17:30
キング!
11bloom:03/03/28 17:34
12没個性化されたレス↓:03/03/28 17:44


 著 作 権 法 違 反 晒 し a g e 
13没個性化されたレス↓:03/03/28 17:44
って、そんなこといったらロボの立場が無いな。
14超真剣です!!!聞いてください!!!:03/04/02 05:59
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、20キロの鉄アレイで殴られ、瞼にろうそくをたらされ、
膣にマッチ棒を入れられ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。
(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた

死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、
そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)(私の心の底からの叫びでした。)
皆様が普通に生活してる間にこのような残虐非道な事件が起こってるのです。
他人の苦しみは私の苦しみでもあります。(見ず知らずの人であろうと。。。。。)
15没個性化されたレス↓:03/04/03 14:51
大人の定義は??

・節制できること。
・寛容であること
・世渡りがうまいこと
16没個性化されたレス↓:03/04/03 14:55
17山崎渉:03/04/17 09:28
(^^)
18山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)