コンプレックス・劣等感が無い人間はいるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
89匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 00:30
>>86
いいですよ

>>87
そうですか

>>88
どんな関係があるのですか?
>どんな関係があるのですか?

関係があるかないか,ご自分でお調べになってから
ご判断されればよいかと思います.

いえ,今までの書き込みを見ていると,
それぐらいの手間は厭わない方かとお見受けいたしまして.
91没個性化されたレス↓:03/03/13 00:38
匿名タンは、重い薬やってるだけじゃないの?
92 ◆IPCcCcCcC. :03/03/13 00:40
>1、コンプがあって努力する人
>2、          打ちひしがれている人
>3、      無くて満足して成長が止まる人
>4、               も成長しようとする人
>
>私は4です。
>

「満足しても成長する」という状態を理解していないのに、
なぜ自分が「満足しても成長しようとする人」だと断言できる
のかご教示いただけないでしょうか。
93没個性化されたレス↓:03/03/13 00:40
>>91
それ逆
匿名さんは薬やってなくてこちらが薬をやっているとも言える
少なくともこのスレッドでは
94匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 01:35
>>92
言語化できないだけです

>>93
ん?
◆IPCcCcCcCさん、あんまり匿名さんに論理的に矛盾を突こうとしても意味は無さそうに思えますが。

しかし私はトランスパーソナル心理学は嫌いな性質なのですが、
匿名さんを見てるとトランスパーソナル心理学で言う所の
トランスパーソナル状態にあるような感じですな。
そしてしばらくすれば再びプレパーソナルになるような感じも。
96匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 01:56
95
そうですね
「満足しても成長する」という状態が現に体感されているという事実は論理ではないから
私はこの状態になった過程を言語化しようとしています
97匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 01:57
トランスパーソナル心理学はいわゆるトンデモ科学ですね
その前に、いやしくも心理学板で「劣等感=コンプレックス」という文脈で発言し、
あまつさえ「コンプ」などという厨な略語をつかう時点でサルだと思うがどうか?
トランスパーソナル心理学がDQNだと言うのは簡単ですよね。
ただそれを言う人はトランスパーソナル心理学についてあんまり理解してない事が多いのですが。

ま、それは置いといて、匿名さんはその状態になった過程を言語化しなくてはならないのですか?
でも100は取るのが礼儀。
101匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 02:15
99
2の状態に戻るのを防ぐのに理論化しておきたいところですね
理論化すれば防げるもんですか?
103匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 02:21
防げるんじゃないですか?
やっておいて損は無いし
なぜ防げると思います?
105匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 02:31
理論に基づいて現在の状態をチェックできるからじゃないですか?
うーむ。個人的には論理ではなくあなたが今の状態になったと言うならば、それが戻るのも論理で防げるようには思えまないのですがねえ。
しかしそこは、感じ方の違いなのでしょう。
ただ、あなたがそれをどう理論化するのかが気になるところですね。

例えば何をするにせよとっかかりというものがあるでしょう?
あなたは何を基本にして、その理論というものを作るつもりですか?
107匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 02:51
社会心理学と認知心理学ですね
あと私と同じ状態の人といろいろ話し合って、という感じです
なるほど。何となくまだ色々と知りたい事はあるのですが、
ちょっと夜も遅いのでまたいつかに。

ただ、この心理学板で下手に専門用語を使用するとここにいる住人を怒らせる事になりますよ。
特に「コンプ」という言葉は使わない方がいいでしょう。
「コンプレックス」や「劣等感」もちゃんとした意味を理解するまでは控えた方が。

あと、>>88でドナ先生がおっしゃっていた「自己確証」もあなたにとって必要な知識かもしれませんね。
色々と勉強頑張ってください。
そうそう。宣伝しとこう。
http://f11.aaacafe.ne.jp/~twilight/index.html
ランキングに投票してくれればこれ幸い。
110没個性化されたレス↓:03/03/13 03:52
宣伝うざいよ
111山崎渉:03/03/13 12:46
(^^)
112匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 17:37
113没個性化されたレス↓:03/03/13 20:28
匿名希望さん
わたしがフェラで気持ちよくしてあげようか?
おねがいします。
115匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 20:42
同じような状態の人はまだでてきませんね

私は大学でサークルを主催していますが
私と同じような状態になった人が2人いて
彼らと話していますが、その過程が言語化できない

あと元からコンプ・劣等感がない人間も1人います

こんなことはどーでもいいんですが、
より多くの私と同じ状態になった人の話が聴きたいです

いませんか?
116没個性化されたレス↓:03/03/13 20:43
哲板で見かけたようなきがします。
悟りを開いた状態ですね。うらやましい。
是非今すぐ入定されることを希望します。
118匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 21:33
悟りなんていう大げさなものではないですが
ニュウテイってなんですか?
119k:03/03/13 21:33
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
120匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 23:04
コンプ・劣等感を持つ人間と付き合ってると疲れる
          持たない人間と付き合ってると癒されます

121匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/13 23:19
今日は徹夜なんで1時間ごとにレスチェックしますので
>>120
>コンプ・劣等感を持つ人間と付き合ってると疲れる

なぜ疲れるのでしょうか?
上記の書き方ですと,劣等感などを持たない人間との付き合いでは
疲れないように読み取れますが.

また,「自己確証」については,お調べになられましたか?
123XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/03/13 23:31
>>118
文脈から見るにニュウテイではなく,「にゅうじょう」だろうな。
入定ってのは,即身仏になる一つの手法で,地中に掘った穴の中に入って生き埋め状態になり,
穴の中で正座して,鉦をを打ちながらお経を唱え続けるってやつ。
周囲の者は,鉦の音が絶えた時を命の絶えた印として,生きながら仏になったと有難がるわけでな。

個人的には,喜怒哀楽が無くなれば生きてる甲斐も無い気がするので,
とっとと入定でも入寂でもすればよいと思うが。
劣等感に限定すれば,他人と自分を比べて上だの下だの考えること自体がバカらしいので,
特に感じた覚えは無いが,感情の起伏まで沈めたいとは思わんね。

ンなことより,劣等感の意味で「コンプ」などと使うのをこの板で見るのは,確かに気持ち悪いなあ。
124匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/14 00:45
122
言語化できていません

いい本紹介して下さい

123
なるほど
皮肉だったわけですね

感情は正常に機能してますよ
>>123
劣等感の意味でなくても「コンプ」なんて使ったらキモいよ。w
しかし、このスレ100越えるとは思っていなかったな。
126XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/03/14 01:00
ん?
>精神が全然揺らされなくなりました。
>波紋一つと無い水面のように静寂に包まれています。

>歓喜ではなく精神が偏差値55くらいのところで一定なのです
>いきなり40まで下がることも無いし、80まで上がることも無い

これって喜怒哀楽が無い/薄いってことじゃなかったんか?
ま,劣等感が消えたんなら悪いこっちゃないしエエんでなかろうか。
消えたものが,また復活するかもってのが,よぉ理解できんがね。

127匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/14 01:34
感情は正常です 嬉しい時は嬉しいし怒る時は怒る

精神は偏差値55で一定です

言語化できなくてもどかしいですけど
128匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/14 01:41
劣等感のある人間と付き合うとなぜ疲れるのか?

予期しないところで突っ掛かってくる
その人固有の「心の傷」みたいなものがあって扱いづらい
129没個性化されたレス↓:03/03/14 02:35
>波紋一つと無い水面のように静寂に包まれています。
苦が限界まで到達すると、こうなります。
130没個性化されたレス↓:03/03/14 03:43
>>120
神田うのに癒される?
この間来た、いつもは商品押しつけやがる心の隙間がどうのってウルサイ野郎が
珍しく「古紙や古雑誌、新聞等紙類、また冷蔵庫、テレビなど御要りようでない
モノがございましたら回収いたします。」ってんで出しときました。282円程になったんで、
132XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/03/14 10:01
>精神は偏差値55で一定です
この表現も,偏差値を一定の評価指標に使ってるみたいで気持ち悪いなあ。
母集団は何でどうやってサンプリングしたのか興味あるな。
一定とするのにわざわざ55を選んだ意味はあるん?
ぱっと50選んじゃいそうなもんだけど。
134没個性化されたレス↓:03/03/14 11:46
もちんちん
135匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/14 12:09
132 133

偏差値は比喩です
55は平均よりちょっと上の幸福感で一定というニュアンスです

さらにあなたが偏差値という言葉に気持ち悪さを感じるのは
私には関係ありません
気持ち悪いなら脳内で自分の気持ちいい基準に変換してください

意味分かりますか?
136XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/03/14 12:15
オレが「気持ち悪い」という感想を持つのは,アンタには何の関係も無いでしょうに。
感想を述べるのは人それぞれだし,ここでそういう感想を見ても精神が平静なら問題ないんじゃないの?
オレは「気持ち悪い」とは言ったが,それを「どうにかして欲しい」と要求したわけではないんで。

>気持ち悪いなら脳内で自分の気持ちいい基準に変換してください
って言われても,質の違う比喩を変換するのは無理ぽ。
せいぜい,「あー。学歴板の厨房と同じ頭の中身なのねー」程度の理解しかできねぇや。

>意味分かりますか?
オレが意味を解ろうが解るまいが,アンタには関係無いことです。
解って欲しいなら解るように書くべきだし,解って欲しく無いならそのままデムパを飛ばしていればよろしい。
>>135

平均っていうのも、母集団を前提とした概念なんだが
で、その平均をどうやって推定したのか、漏れも興味はあるが
でもどうせ、半径5メートルの自己推定だろうなあ・・・。
138匿名希望 ◆.X0xVfkBUs
資格試験の勉強に入る為、これ以降2chには来ません
私や私の考えていること、私の活動に興味がある方はメール
しておいてください
ではさようなら