人間は理性が全てだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
動物と人間の決定的な違いは理性だ。
理性こそ人間であることの証明だ、無い奴は人間ではない。
2没個性化されたレス↓:03/02/05 18:20
>>1
「理性こそ人間であることの証明」を証明しろ
3没個性化されたレス↓:03/02/05 18:29
4没個性化されたレス↓:03/02/05 18:41
苑前に理性の定義が必要と思われ
5没個性化されたレス↓:03/02/05 19:19
「1による理性尺度」(IRS)により30点以上取れる事を
人間の操作的定義としたいと思います。
6没個性化されたレス↓:03/02/05 19:27
「人間の方を定義するのかよ」と。
7没個性化されたレス↓:03/02/05 19:30
■[理性]の大辞林第二版からの検索結果 


りせい 【理性】


(1)感情におぼれずに、筋道を立てて物事を考え判断する能力。「―をはたらかせる」「―を失う」
(2)〔哲〕〔英 reason; (ドイツ) Vernunft〕(ア)感覚的能力に対して、概念的に思考する能力。
(イ)カントの用語。広義には、先天的能力の総称。このうち先天的認識能力を理論理性、先天的意志能力を実践理性と呼ぶ。
また狭義には、感性・悟性から区別され、理念によって悟性認識を統一する能力をいう。→感性→悟性(ウ)ヘーゲルの用語。抽象的概念の能力である悟性と区別される、具体的概念の能力。弁証法的思考能力。
(エ)神の啓示に対して、人間の自然的知。→自然の光(オ)宇宙や世界を支配する原理(世界理性・絶対理性)。

8没個性化されたレス↓:03/02/05 19:44
哲学板にでも行って叩かれてこい
って感じの話題だな。
9ロボ ◆lSiROBOsc. :03/02/05 19:51
その気になれば話を比較認知科学に引っ張ることもできるわけだが。

>>9
そうなんですか。知りませんでした。
じゃあ,そういう方向に話が進むことを期待しながら
ROMるとこにします。
11ロボ ◆lSiROBOsc. :03/02/05 20:01
まあ、一言で言うとこうなるわけだが

>>1
チンパンジーにも理性はあります。

--------------終了-------------------
>>1

1ビット君にも5分の理性
13没個性化されたレス↓:03/02/05 23:57
フーン
14没個性化されたレス↓:03/02/06 03:07
このスレに興味あります。
どうしたら理性的で論理的思考のできる人になれますか?
論理的思考能力は7歳くらいまでにだいたい
決まってしまうと聞いたのですが・・。
私は感情や感覚で行動してしまう典型的な女脳です。
>論理的思考能力は7歳くらいまでにだいたい
>決まってしまうと聞いたのですが・・。

ソース出せやゴラァ!
いいたいことは「9歳の壁」のことか?

>私は感情や感覚で行動してしまう典型的な女脳です。

それはジェンダーバイアスです.

16没個性化されたレス↓:03/02/06 03:28
>>15
「荒らしの心理」参照

>>14
平たく言えば、そこにある問題を把握し
解決するのが理性的な人間のすることだろうな。

>論理的思考能力は7歳くらいまでにだいたい
>決まってしまうと聞いたのですが・・。
確かに論理的思考能力の大本は幼少時に
決まってしまうらしい。(何歳だか確かではないが。)
しかし訓練によって理性的な{行動}を
身につけることはできるだろ。
17没個性化されたレス↓:03/02/06 03:51
>16
それは2chをやめろということですか?TT
18没個性化されたレス↓:03/02/06 04:13
知。情。意
人に期待 信頼と人間的成長を 感謝と奉仕を 献身と追従を
期待する 期待する 期待する
利害関係 ・今の得より、未来の ・過去に対する相手の ・過去も未来もない。
得を考える。 奉仕の具体化
・過去の迫害などは を要求する。 現在の得の追求のみ
永久に記憶しているが ・現在、未来の得に ・過去に対する
利として求めない。 対して敏感 未練はない。
・物の利害より 計画より実行力を 未来に対する
心の利害を重視。 重視。 期待も薄い。
人生哲学 ・真 ・本音 ・善 ・建前 ・利 ・曖昧
・筋道 ・理性 ・気分 ・本能 ・損得・常識
・理想主義 ・感傷主義・情緒 ・実利主義 現実主義
・平等・フェアー ・個人主義 ・上下関係
欠陥 ・現実の状況が掴めず ・人生、仕事に於いて、 ・局部的に偏よるか、
なかなか進めない 細部に見落としがある。 散漫
誤解を受けやすい 情に流されやすい 全体の方向が現実的。
教育 ・相手と自分の個性の ・理屈抜きの自己犠牲感、 ・かばう・常識
自主と尊重 世話的。 ・安全路線への
相互の意思の協調。 ・交換→子供よりの奉仕  指導と責任感
啓蒙的。 ・躾け的。
思考 ・内面思考 ・外面思考 ・中間思考
・過去に拘り未来へ ・過去を懐かしく未来へ ・過去はどうでも今と未来
19没個性化されたレス↓:03/02/06 04:14
『知』 『情』 『意』
行動 動き遅し 動き鈍し 動き早し
パタ−ン 疲れが長引く 休養が必要 回復が早い
睡眠 ・不眠症型 寝つき悪く ・条件的睡眠型 寝つき良く ・熟睡型 寝つき
寝起き良し 寝起き悪 寝起き共良し
・・ ・浅く長い眠りが必要 ・心配事があると眠れない ・睡眠以外の休息必要
食事 ・事務的 事務的な ・享楽的 楽しみとし ・栄養的 必要の為の
食事 ての食事 食事
・・ ・気分転換としての ・食事への期待 ・エネルギー源として
食事 栄養的
・・ ・頭脳の休養 ・雰囲気の重視 ・多種豊富
アルコール ・緊張開放型 ・気分転換型 酒を ・活動型 酒の必要
頭脳の開放 たのしむ
・よく喋り出す ・定量で眠たくなる ・気勢をあげる
基本構造 ・孤立性・人間性を ・群居性、同類と一緒に ・支配性 階級秩序を
重視 群がる 重視
・知識経験の尊重 ・社会的評価を重視 ・努力、苦労の尊重
・計画的対策が必要 ・情緒を尊重 人的対象が ・時間的多忙さが必要
必要
存在自覚 ・価値的 対人間関係 ・社会的 対個人関係 ・秩序的  対社会関係
行動基準 ・意味的目標 ・享受的目標 ・活用的目標
・見通し、計画、企画 ・好き嫌い、警戒、努力 ・試行、実行、選択
20没個性化されたレス↓:03/02/06 04:16
『知』  『情』 『意』
倫理観 ・義理(道理にあった軸) ・人情(愛憎の軸) ・秩序(年齢、地位関係軸)
・相対的倫理 ・個人内での倫理 ・必要性倫理
対人感 ・評価的位置 ・感情移入・主観的判断 ・秩序的位置
… ・客観的判断 ・条件的判断
… ・個人の尊重(不干渉 ・いたわり・分業関係 ・保護・支配、服従関係
… ・自由意思の尊重 ・好嫌によるグループ本位 ・安全な集団本位
… ・個人本位 (常識)
… ・計画性、自主性の要求 ・自己犠牲の要求 ・服従の要求
… ・合理性 ・不合理 ・必要性(利害
方法論 ・能率主義 ・善悪主義主義 ・短絡路主義
… ・迂回と無抵抗  ・逃避と拒否 ・反発と闘争
… ・環境分析的 ・要求水準の切下げに ・不断の優位確保
… 自己診断 よる不満 ・部分分析的
… ・斬新的 ・自己中心的 ・統一性に欠ける
金銭感 ・予算的 計画 ・倹約・堅実 ・必要、不必要度の徹底
・金に概念的傾向 ・金に執着的傾向 ・金に闘争的傾向
変化 順応性 期待感 ・圧迫感 違和感 ・批判的 克服感
言語 ・合理性による言語 ・情緒としての言語 ・必要性における言語 
・意味の代用 ・感情の代用 ・行動の代用
21没個性化されたレス↓:03/02/06 04:55
>>私は感情や感覚で行動してしまう典型的な女脳です。

それは女脳というより、爬虫類脳だね
2214:03/02/06 05:58
というより単なる動物に近いのではないかと・・
23没個性化されたレス↓:03/02/06 06:08
理性の観念論者?理性が全てで感性を無視すると逆に 内部で 理性と感性の対話できず マニュアル型人間が反動から感性世界に溺れる事はありますか?
24(。・_・。)ノ:03/02/06 06:16
見りゃー解るだろ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
25没個性化されたレス↓:03/02/06 06:25
理性に反する=衝動的という意味ですか? 理性に反する=感性を否定ですか? 理性こそ全ては感性を完全否定するが故に妄想に溺れる!空想から科学じゃなく、空想より科学最高→妄想サヨ
26:03/02/06 13:17
ロボ氏の知・情・意に関する箴言。
知・情・意という考え方を日本に最初に輸入したのは漱石なのだね。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1038228884/474
474 :ロボ ◆lSiROBOsc. :03/02/03 17:50
智に働けば叩かれる。情に棹させば煽られる。意地を通せば祭られる。

兎角に2chは住みにくい。
理性ってどう言うものを指して言うの?
誰か表現してくれる?
いまいち分からん。
理性って人間の心(?)のごく一部分でしょ。
それで人間はすべてだとは言えそうにないと思うんですが。
理性ってそんなに祭り上げるほど良いもんじゃないような気がします。
>>27
お酒に酔うと理性が失われます
君たちは尻呼吸はマスターしたかな?
4つ這いになって、尻を突き出し、下腹部から肛門の力を抜くと
肛門からすーっと息が入ってくる。そして静かに吐く。そのとき、
肛門を脱力して開きっぱなしにしておくのが大切だ。俗にいう腹式呼吸である。
もうひとつの方法は、吸ったまま肛門を閉じる。そうすると腸壁から息が
吸収され、ヘモグロビンと結合する。腸壁の血管は抹消血管であるので、
その後は静脈血に酸素が含まれることになる。すなわち、上手な尻呼吸により、
静脈血も動脈血と同様に鮮やかな赤色となる。

31没個性化されたレス↓:03/02/07 10:23
この学説どうなった?
『知』 『情』 『意』
行動  動き遅し 動き鈍し 動き早し
パタ−ン  疲れが長引く 休養が必要 回復が早い
睡眠 ・ 不眠症型 寝つき悪く ・条件的睡眠型 寝つき良く ・熟睡型 寝つき
    寝起き良し 寝起き悪 寝起き共良し
・・   浅く長い眠りが必要 ・心配事があると眠れない ・睡眠以外の休息必要
食事 ・  事務的 事務的な ・享楽的 楽しみとし ・栄養的 必要の為の
                ての食事 食事
・・ ・気分転換としての ・食事への期待 ・エネルギー源として
食事 栄養的
・・ ・頭脳の休養 ・雰囲気の重視 ・多種豊富
アルコール ・緊張開放型 ・気分転換型 酒を ・活動型 酒の必要
頭脳の開放 たのしむ
・よく喋り出す ・定量で眠たくなる ・気勢をあげる
基本構造 ・孤立性・人間性を ・群居性、同類と一緒に ・支配性 階級秩序を
重視 群がる 重視
・知識経験の尊重 ・社会的評価を重視 ・努力、苦労の尊重
・計画的対策が必要 ・情緒を尊重 人的対象が ・時間的多忙さが必要
必要
存在自覚 ・価値的 対人間関係 ・社会的 対個人関係 ・秩序的  対社会関係
行動基準 ・意味的目標 ・享受的目標 ・活用的目標
・見通し、計画、企画 ・好き嫌い、警戒、努力 ・試行、実行、選択

32没個性化されたレス↓:03/02/08 15:05
人間は誰でもナルチシズムを持っていますよね。
自分は凄い奴だと思いたい。何でもできるあるいはあるとび抜けた才能があると思いたい。
自慢したい。自惚れたい。自分は天才じゃないか。皆は私を尊敬すべきだ。私を崇めなさい。
自分が望むものをすべて手に入れて精神的にも安定した状態でいたい。
自分の中ではそんな事を思っているんですよね。
でも、それを表現する事は出来ない。
表現すれば「自惚れすぎ」とか「変な奴」「馬鹿者」「愚か者」と言われますから。
個人のナルチシズムは周りの人々には受け入れられません。
ですから、ナルチシズムを抑えて、周りの人々が自分に下している評価に
ある程度見合った行動をとらなければなりません。
自分のナルチシズムを満足したいと言う衝動を抑えることによって社会に適応します。
このとき、この衝動を抑えるのが理性でしょうか。
個人が社会に適応する為に、自分の中の衝動を禁圧する働きを理性と呼ぶのでしょうか。
33没個性化されたレス↓:03/02/08 19:37
人間に理性があるというのは神話でしょ。
1人1人が理性的じゃないと民主主義社会が意味を持たなくなるから
人間には理性があるんだという事にしただけなんじゃないのかな。
理性的な人間が社会を形成しているからまともな社会になるんだという神話ですよね。

神がいなくなってどうやって社会の秩序を維持していくかを考えた末、
神の替わりに人間の理性にしようって事になったんじゃないの?

人間の理性は神話ですよ、きっと。
34没個性化されたレス↓:03/02/09 18:18
理性は人間の中に棲む神ですね。
神が実在しないのと同じように理性も実在しないんですよね。
35没個性化されたレス↓:03/02/09 18:30
それを言ったら愛だって実在しない神話という詭弁も成り立つ
36没個性化されたレス↓:03/02/13 23:44
理性ってどういうもんなんだろう。(振り出しに戻ったか?)

或るうしろめたい衝動を抱いた時、
「その衝動はダメだよ。行動に移してはダメだよ。」
「それは悪だよ。善でいなさい。」と自分に言い聞かせて
その衝動を抑えて理性的に(社会に適応的な)行動する・・・

その時に働いているのが理性なのでしょうか。
その衝動を満足させる事による不利益
(周りからの非難・侮蔑・嘲笑などとそれによるプライドの崩壊など)
と較べて止めただけって事あるよね。
衝動を満足させたい欲望と人からいい人間だと思われたいと言う欲望が闘って
後者が勝っただけとか・・・。スケベ心から衝動を断念したとも言えるよね。
この場合は理性は関係してるの?どうなんだろう?

理性って何なんだろう。
37没個性化されたレス↓:03/02/13 23:46
それは理性ではなく悟性。
38没個性化されたレス↓:03/02/13 23:50
じゃあ理性ってどんなもの?
りろ
40山崎渉:03/04/17 09:39
(^^)
41山崎渉:03/04/20 04:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
42山崎渉:03/05/21 22:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
43山崎渉:03/05/21 23:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
(^^)
45山崎渉:03/05/28 14:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
46没個性化されたレス↓:03/06/09 22:12
左脳様だけ新皮質だけ理性だけの
完全無欠ロボット人間になるんだ!
ロボットの様な生き方こそ人間にしか出来ない
人間らしい生き方なんだ!
今までよくも馬鹿にしやがったな!
なにが『ロボットみたいで人間じゃないみた〜い』だ!
俺に言わせりゃお前らは『理性のかけらも無い、
本能と感情の赴くがまま生きている日光の猿だ』!
俺は理性的な判断に基づいて行動していたただけだ!

怠慢だ、全ての元凶は怠慢なんだ!
今の日本を駄目にしている現象の原因は怠慢だ!
  
 
47山崎 渉:03/07/15 12:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
48没個性化されたレス↓:03/08/29 18:24
49没個性化されたレス↓:03/08/30 15:27
人間は理性がすべてなんだねぇ〜
犯罪者にも人権があるから死刑反対!なんていってそうw
50(−_−):03/08/30 15:32
ボク ヨリ パソコン ノ ホウカ ゙リセイテキ ダ
51DJ狼:03/10/21 17:36
>>50
激しく同意
age
53没個性化されたレス↓:04/03/12 06:14
今の日本をみてると、理性がない。なんでもアリみたいになってるし。
昔、『愛という名のもとに』ってドラマがあったけど、今の世の中もそうなってんじゃない?
よく取りざたされている、児童虐待の問題も、教育という名のもとに、親という権力の名のもとに
子供を虐待してるわけで。そこに愛はないよ。
インターネットとか掲示板でもそうだけど、〜という名のもとにの意識が一番恐い。
掲示板でも、ファンという名のもとに集まったら、そりゃ、何言ってもいいし、ファンを納得させる
ことが第一になるわけだ!いいかげんアブナイし、理性のかけらは持っていてほしいものです。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>53
理性なんてそんなにいいモンじゃないよ。
理性に力なんてないよ。
理性には力があるという妄想があるだけなんだよ。
大人にはみんな理性が備わっている事になってるんじゃないの?
理性が備わっているのが大人だって事になってるんでしょ。

その大人が子供を虐待するんだよね。
理性ある大人が戦争を起こすんだよね。
理性ある大人が人を殺したり傷つけたりするんだよね。

「人間は理性がすべて」ならば、人間に救いはないんだろうね。
>>53
激しく同意
元来、東洋人は白人よりも理性が強いと思う。
59没個性化されたレス↓:04/08/08 13:25
うむ。かもね
人は再び子宮をかぶらなくてはいけないキン肉バスター
絶対精神に行き着いちゃいました。
どうしよう?
理性がありすぎると鬱になるよ
63没個性化されたレス↓:04/09/04 13:57
>>62
それは心理学で否定されています。
64没個性化されたレス↓:04/09/04 16:59
>>63
鬱にならなくても追い詰められるんじゃない?
65没個性化されたレス↓:04/09/05 20:50
理性があるだろうと推測してるだけさ。
存在を証明できないからね。
今はどちらかというと感情のない人の方が人間扱いされないワケだが。
67没個性化されたレス↓:04/11/06 20:32:56
理性は、人間が抱く欲望を何とか正当化しようとする
その理屈をひねり出すためだけにあるようなシロモノ。
理性をあまり過大評価しないほうがいいでしょう。
68没個性化されたレス↓:04/11/06 23:02:43
理性は欲望の奴隷です。
69没個性化されたレス↓:04/11/07 17:30:15
理性は欲望をコントロールできない。
70没個性化されたレス↓:05/02/15 21:48:24
この前,初めて理性がきかなくなってびっくりした。
自分でセーブかけたけど,怖かったよ〜。
イドエゴスパエゴは,本当にあったんだ〜って,
実感しちゃった。笑
71没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:14:39
人間は理性が全てだ。
72没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:14:54
人間は理性が全てだ。
73没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:15:00
人間は理性が全てだ。
74没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:15:01
人間は理性が全てだ。
75没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:15:03
人間は理性が全てなんだよーーーーっ
76没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:15:12
人間は理性が全てだ。
77没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:15:13
       以上、ラウンコの馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /     
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンコ精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
78没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:15:26
人間は理性が全てだ。
79没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:15:45
人間は理性が全てだった。
80没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:15:57
人ゲwwwッゑwwリセww全てwwwwりせいがwっうぇすbうぇrてえうぇwwwww
81没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:16:17
人間は理性が全てなわけねーだろ バーロー
82没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:17:00
なんだまたラウンジか
83没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:17:44
ラウンジってウザイよねー 消えればいいのに
84ラウンジャ:2005/05/13(金) 21:17:46
悪ふざけしてしまいました。スマンコ!
85没個性化されたレス↓:2005/05/22(日) 14:20:08
 ヾヽ
_( ・l>
ミ_ノ
86没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 18:20:35
理性は欲望も内包してるんだろうか?
理性だけでは何が有益か分からない。
欲望が価値を生んで理性で一番有益性の高い行動をする。
87ピーターパンシンドローム:2005/06/07(火) 23:34:37
僕はオナニーしてるとき、理性を失う
88没個性化されたレス↓:2005/06/08(水) 00:19:23
>>87
そのときはただの動物になってるんだよ
89没個性化されたレス↓:2005/06/08(水) 21:18:14
欲望=パワー 理性=リミッター
90没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 00:36:25
欲望=目的 理性=手段
91没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 06:13:56
このスレッドにおいて、感性(五感)はどのように位置づけを?

訊いちゃいけない事でしたらごめんなさいね。

2月から話しあってるんでしたっけ。
92没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 12:02:42
人々の知識は、およそ在るものすべてをあまねく、もしくは完全に、了解するのに
どれほど足りないにせよ、しかも人々は、おのが造物主お知り自分自身の義務を
見るようになれる十分な灯りを持っているので、ぜひ知りたいことは間違いなく
知らせてもらえる。ともし火の光では仕事に励もうとしない怠け者の片意地な召使
が真昼の日光の無いことを言い立てにしても言い訳にはならなかろう。
私たちのうちにともされたともし火は、私たちの目指すもの全てを十分あかるく照らすのである。
航海するものが自分の持つ縄の長さを知ることは、それで大洋の深さの全てを測れるものではないとはいえ
、大変役に立つ。航海を導いて、難破も恐れのある浅瀬へ乗り上げ無いように用心させる必要のある場所で、十分
底に届く長さがあると知っていればよいのである。この世での私たちの仕事は、何でも知り尽くすことではなく、
私たちの行ないに関係のあるものを知ることである。





93没個性化されたレス↓:2005/07/31(日) 22:57:14
折れの爬虫類脳は理性では抑制できません
94没個性化されたレス↓:2005/12/17(土) 06:27:53
94
95没個性化されたレス↓:2005/12/17(土) 09:45:54
ドナのキンタマはなぜ右と左で性格が違うのか?

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1046868314/458-464
96没個性化されたレス↓:2005/12/17(土) 10:47:23
ドナはおなご
97没個性化されたレス↓:2006/02/17(金) 22:36:40
理性とは客観的に自分を見る力?
ちなみに知性は本能を超えられない模様
本能を超えるのは愛情?

生存本能、生殖本能を超える夫婦愛などなど…
98理性とはなんじゃ:2006/07/31(月) 02:58:57
>>97
客観的に判断するのに必ずしも理性が伴うとは限らないのでは?
99没個性化されたレス↓:2006/07/31(月) 09:36:13
理性は欲であり本能のうちの一つだ。

たとえば、法律で盗みをすると懲役何ヶ月とか何年とか決まっている。
これを避けたいと思う。その結果盗みたいという欲望は抑圧されるが、
抑圧している側の「懲役は嫌だ」というのも欲望だ。
10099:2006/07/31(月) 09:37:15
当然「盗みをした者は懲役何年」という法律も「盗まれるのは嫌だ」という
欲望に基づいている。
101没個性化されたレス↓:2006/07/31(月) 09:39:26
>>81
人間は欲望が全てだ。
いや、人間も、だ。
102没個性化されたレス↓:2006/08/03(木) 21:40:43
>>101
いや。欲望は人間に特有のものだと思う。
103没個性化されたレス↓:2006/08/03(木) 21:42:04
>>102
うーん。君とは言葉の定義が違うようだな…。
104没個性化されたレス↓:2006/08/04(金) 22:38:30
>>103
動物の欲望ってどんな感じのモノでしょうか?
本能的な欲求の事を欲望と呼んでいるのでしょうか?
105没個性化されたレス↓:2006/08/07(月) 14:49:21
>>104
欲=欲望。
本能的かどうかは関係なくて、言い方が違うだけ。
106没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 16:39:02
>>104
本能というのは考えなくても欲する欲だよ。
自動的な欲。食欲とかうんこしたいとか。人間の場合性欲も本能とはいえない部分
がかなりあると思う。
欲望はその欲をどのように叶えるか意図することじゃない?
107没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 21:37:19
言葉の定義の問題だな。「欲」と「欲望」を少し違う意味で使い分けるかどうか。

>>106
より大きな欲がある場合小さい欲が抑圧されるんじゃないか?
たとえば犯罪を行うと刑務所に入れられて自由が奪われるから、
犯罪をしたくてもしないで抑圧する。この抑圧することを「理性」
と呼んで特別扱いしているだけで、実はそれも欲によって実現
されている。(そして、それの根は本能にあると思う)。

とすると人間に近い動物はそれなりに理性があるのかも知れない。
特に猿とかの群で生活する動物は何かありそうだ。少なくとも
ボス猿が怒るようなことはしないという状態にはなりそうだから。
とすればそれが猿の理性と言えるんじゃないだろうか。
108没個性化されたレス↓:2006/09/16(土) 06:35:07
>>107
抑圧することを理性と呼んで特別扱いしているだけで、欲によって実現されている?
より大きな欲で、欲を抑圧するのが理性って事?なんか違う感じなんだよね。
本能で働く欲は、見たり、触れたり、舐めたりして知覚した感覚機能の反応でしかなくて、
理性で働く欲は、感覚器官の役割を認識するといった遡った知的作業なんじゃない?
つまり、ボス猿が怒るような事はしないという状態を保つ能力が理性なのか習性なのか
考えると、猿に学習能力はあってもそれを遡って何故そうする必要があったか
なんて理性は働かないという意味で。
109没個性化されたレス↓:2006/09/16(土) 18:39:19
知的作業も本能的なものだと思うよ。自然とそうしたくなるわけだし、
それなりの能力が生まれつきあるわけだから。
110没個性化されたレス↓:2006/09/16(土) 19:01:46
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
俺の理性を見れや・・・・・・
どうじゃあああああああああああああああああああああああああああ
111没個性化されたレス↓:2006/09/18(月) 16:14:32
つまりあなたはブリーフを履いているのが理性であると、そう訴えたいわけですね。
112没個性化されたレス↓:2007/03/17(土) 21:20:39
むしろブリーフからはみ出た粗チンが
113没個性化されたレス↓:2007/04/15(日) 19:32:12
>>107
人間の欲望は、純粋に生理学的な欲求を除けば、自我の安定を目指すモノであって、
動物の本能的な欲求とは別物だと思いますが・・・。
114没個性化されたレス↓:2007/04/20(金) 00:11:40
>>113
動物に自我がないと断定できる根拠は?
115没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 02:52:29
>>114
動物は言語を持たない。
116没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 09:05:56
>>115
「言語」とは?
117没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 17:23:24
>>116
人間が人工的に作った言語の事。
118没個性化されたレス↓:2007/06/24(日) 03:49:22
>>117
つまり、他の動物には言語はないと?
119没個性化されたレス↓:2007/06/24(日) 12:55:07
理性とは、平和共存のための自己犠牲である。
120没個性化されたレス↓:2007/06/25(月) 08:55:58
平和共存した方が生存率が上がってそっちの方がお得なのでそっちを取る
というような本能的な欲望が人間にはある、ということではないか?
121没個性化されたレス↓:2007/07/05(木) 23:58:52
自意識イドと心的願望リビドーは、同レベルで横軸、自我エゴと超自我スーパーエゴは同レベルで縦軸にあり、各点の結ぶ四角形の評価で総合判断される。
122没個性化されたレス↓:2008/08/17(日) 05:19:41
昨今、哲学やら論理学やらやってる奴のほとんどがペダンティックなのは
どういうわけだろう
心理学的に説明してくれないか

123残酷校歌:2008/10/12(日) 19:27:10
※このコピペは、心理学板、オカルト板、日本史板に散布しています。


お楽しみのところすみません。ちょっと失礼します。すみません。

私の地元に「残酷校歌」なる噂話が存在しています。
内容としては「ある中学校で、気味の悪い詩を読んだ生徒が死んだ」という
何ということはないありふれた与太話です。

最近、この話が実話であると吹聴して回っている輩がいるらしいんですが、
信じられないことに現地の中高生達(一部)があっさり騙されて
「死んだのは誰だろう!?」だの「呪いっぽいから自分に降りかからないかなあ!?」
だのと真顔で話すという、マスコミに弱いスイーツさんのような痛い姿をさらしています。

で、まあほっといてもよかったんですが、この噂話がでたらめであることを
証明して現地の中高生達に突き付けるのも面白いと思い、ブログを立ち上げて
検証しています。
コピペを読んだ方で以下の条件に当てはまる方がおられましたら、よろしければ
ブログをご覧になるか、メールでお知恵をお貸しください。


◆心理学板:心理学(とくに思春期の心理)に詳しい方

◆オカルト板:都市伝説の生成、流布の過程に詳しい方

◆日本史板:応仁の乱に詳しい方(詩の中に「応仁」というフレーズが登場するため)


(ブログ名:残酷校歌)
URL: http://zankokukouka.cocolog-nifty.com/blog/ 
Mail: zankokukoukaあっとまーくyahoo.co.jp
124没個性化されたレス↓:2008/11/11(火) 17:51:17
>>118
単語が観念と結びついているようなそういう人間の作った人工的な言語は持っていないでしょうね。
125没個性化されたレス↓:2008/11/16(日) 18:50:33
>>1
人間と動物の違いは「言語」でしょうね。
人間だけが観念と単語が結びついた言語を持っているという事でしょうね。
本能的に持っているのではなく、人工的に作り上げた、そして個人は後天的な訓練によって
身につけるような、そういう言語を持っているのは人間だけだという事でしょう。

理性というモノがどういうモノかはっきりとは分かりませんが、人間のこの言語がなければ
理性もなかったでしょうね。
126没個性化されたレス↓:2008/11/16(日) 19:03:00
動物と人間の決定的な違いは身体

一応は完璧な答えのはずだ。
127没個性化されたレス↓:2008/11/16(日) 21:25:18
>>1
ハイエクを読め で 終了
128sss:2008/11/23(日) 04:23:09
人間はあるときは理性的だったりあるときは理性的でなかったりするわけなんだけども。

動物は筋道立てて思考しないかどうか?
というより動物はそのコースが一定している。〔もちろん必ずしもそうではなさそうだが〕
彼らの筋道はある種の理にかなっているだろう。

動物は生きていて筋道を思考する必要がない。
コースを作ったり作り変えようとはしない。
動物が思考する必要がないのは、彼らの行く道に
草や獲物やがあるからだ。。。動物に関してはくわしくないが
129sss:2008/11/23(日) 04:23:59
彼らは本能の人間で言えば激情や惰性の連続だ。空腹。。。
動物についてはまったくくわしくないが、ライオンに襲われれば
シマウマは逃げ出すだろう。シマウマは〔ライオンが飢えていてかわいそうだから、
自分の体を与えるべきだ〕とかそんなお釈迦様の説教のような事は動物は考えない。
〔それはある人間からすれば理性的だったり最高の道徳なのかもしれない〕
そんなこと動物は考えていれば食われてしまうからだ。
そんなのが動物と人間の決定的な違いかも知れない。
けども、人間も同じではないか?
もし、急に殺人鬼が来たら本能的に逃げないだろうか?

逃げないで自分を殺してくれと願う精神病患者もいるかもしれないが。
あるいは戦争の兵士か何かで戦うやつもいるかもしれない。
けども、普通はパニックにおちいるだろう。

動物の場合は生き方が一定している。
フィールドやコースや獲物や外的が。人間と動物の違いを決定的にしてるものが何か考える意義はないと思うが。
〔そんなものいろいろあるだろうし。〕

けども、実は人間も筋道や周囲を見る枠組みや外界に対する反応は
パブロフの犬のように決まっている。大抵の場合、自我や心の傷が作り出す反応は強固に固定されている。

130sss:2008/11/23(日) 04:25:39
人間はそれに逆らう事も出来ると思っている。確かに出来るわけだが。
大抵の人間は隠された激情や本能に囚人のように従って生きている。
本人が〔これは俺の自由意志だ〕と思っているものが、あらかじめ決まっている。
理性的なつもりが非理性的だ。
そういったものは睡眠時の夢の中で見出される。

人間と動物の決定的な違いについてはあまり分からない。
人間と動物の違いを言い表すにしても
決定的な一語で言い表そうとするのはそういう意味があるだろうか?

結局このスレッドでやっているのは、こういう事になると思う
〔人間と動物の違いを一語でうまく簡潔に言い表してください〕

めいめいが好き勝手に違う答えを出すだろう。しどれもさほど間違いでないだろう。
131sss:2008/11/23(日) 04:38:47
しかし、人間は自分自身の自我やパブロフの実験体を、傷口を、超克出来るだろう。
しかし、それを達成した人はすごく少ない。
132sss:2008/11/23(日) 04:46:03
人間と動物の違いなんか普通はあまりないようにも僕には思える。動物の方が大部分の人間よりむしろ理性的なのではないか?

たとえば
ライオンが檻に入ってきた銃を持った人間に襲い掛かって食い殺したとしてそれは非理性的だろうか?
この場合動物からすれば、それは理にかなっている。

動物が非理性的かどうかw
人間が動物に比べて理性的かどうかw
133sss:2008/11/23(日) 04:48:08
そういうわけで僕から言わせれば理性がない事は別に動物だけの特徴ではないと思う
134sss:2008/11/23(日) 04:50:29
し、動物に理性がないというのは人間側の、勘違いだろう。
135没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 05:47:40
あーは、つづけて
136sss:2008/11/23(日) 06:17:32
ごめんなさい

頭がおかしくなりました
137没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 13:29:33
>>129
>そんなこと動物は考えていれば食われてしまうからだ。

そもそも動物には考える能力はないのでは?
「ライオンに襲われそうになったら逃げる」という行動は、
動物に備わった「本能的な」行動なのではないでしょうか。

シマウマが「あっ!ライオンだ。逃げないと食べられる!」と考えて
逃げる訳ではないと思います。
138没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 13:33:31
>>129
>もし、急に殺人鬼が来たら本能的に逃げないだろうか?

人が危険を察知して逃げるのは、本能的な行動ではないでしょう。
人は状況を見て、その状況を「危険が迫っている状況だ」と言語化
する事によって状況を認識し、その認識を元に思考して「ここは逃
げるべきだ。」と言語的に判断してその結果逃げるのではないで
しょうか。
まあ、反射的に行動する場合もあるでしょうが、ほとんどの場合は
思考によるモノではないでしょうか。
139sss:2008/12/06(土) 19:08:57
人間にも考える能力があるかどうかw

考える と人間が得意になってる行為自体。
人間の本能的なものを別に変化させないのではないか?

140sss:2008/12/06(土) 19:09:34
人間は脊髄反射的に考えているだけではなかろうか?
141没個性化されたレス↓:2009/02/20(金) 10:15:58
理性と感情の合一こそが重要だと思う。
他の動物がどうあれ、人間は間違いなく理性と感情を合わせもった生物だ。

理性に欠けた人間はどうなるか。
未来への展望がなく、失敗した時に成功者を恨む。
怒りや悲しみに襲われた時に耐えることができず苦しむばかり。
彼らは買った商品に少しでも不満があるとクレーマーになる。

感情を理解しない人間はどうなるか。
知らないうちに人の心を傷つけ、当然のように残酷なしうちをする。
自分の論理を自明のものと思いこみ、他者に押しつける。
大企業のトップは派遣切りをしかけ、ネット界では荒らしが行われる。

理性があるからこそ、暗い現状を切り開く解決策が見つかるのだ。
辛いからと言って餓鬼道に落ちてはいけない。
感情があるからこそ、人の心をすくい取ることができるのだ。
辛いからと言って自分を機械と思いこんではいけない。
142没個性化されたレス↓:2009/02/20(金) 16:09:23
心理学ではそういう風に考えるの?
なんか珍しいな・・・
143123:2009/02/26(木) 15:33:27
そっそうなんですか。。では、法律を犯し犯罪を行う無能公務員ぽりすさんたちは

やはり、、、、、人間ではないのですね。
144没個性化されたレス↓:2009/03/03(火) 03:14:54
理性がなくしかもしつこい奴って猿と一緒じゃね?
145没個性化されたレス↓:2010/02/16(火) 19:39:12
146没個性化されたレス↓:2010/02/17(水) 22:36:28
>>129
>もし、急に殺人鬼が来たら本能的に逃げないだろうか?
>・・・・・・・
>・・・・・・・
>けども、普通はパニックにおちいるだろう。

パニックに陥る人が結構いそうですね。

シマウマは、ライオンがやって来たからと言ってパニックにはならないでしょう。
多分シマウマはオートマティックに逃げるでしょう。
それは、シマウマの本能がそう指示するからだと思われます。

でも、人間はパニックに陥ります。
それは、当人がその状況で何をどうしていいか分からないからでしょう。
人間は、既に学習済みの状況には経験を基にして対処する事が出来ます。
でも、経験していない事、予想していない事が起こると、人間は対処できません。

それは何故か。それは、本能が指示してくれないからです。
人間の場合は、動物と違って本能がちゃんと発動しないのです。
人間は本能がちゃんと発動しないから、人間はいろいろな事を学習してルールを覚えて
どう行動すべきかを学んでいかなければならないのです。
147没個性化されたレス↓:2010/02/17(水) 22:43:18
>>137
>シマウマが「あっ!ライオンだ。逃げないと食べられる!」と考えて
>逃げる訳ではないと思います。

その通りだと思います。
シマウマは人間が使っているような言語を持っていませんからね。
動物には言語は必要ないのでしょうね。

人間は言語を持っていないと「モノ」を考えられないので、何をどう行動していいか
まったく分からないままになってしまいます。
だから、人間には是非とも言語が必要なのですね。
148没個性化されたレス↓:2010/02/21(日) 06:23:30
人間から言語を奪ったら「カオス」が待っているだけでしょうね。
動物のように本能に頼る訳にはいかないですからね。
もともと、動物のように本能に従って生きていけるなら、人間も本能に従って生きていったでしょうから。
149没個性化されたレス↓:2010/02/22(月) 01:49:20
そうですね。人間が本能に頼って生きていけたなら言語はあり得ませんからね。
150没個性化されたレス↓
>>139
>考える と人間が得意になってる行為自体。
>人間の本能的なものを別に変化させないのではないか?

人間の本能がちゃんと機能していれば、言語も思考も必要ないでしょう。
「言語」で「考える」以前に、本能がどう行動すべきかを指示してくれるでしょう。

人間に言語があって、言語で思考するのは、人間の本能が役に立たないからでしょう。
人間の本能は壊れているからでしょう。