「笑い」の心理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
人は何故「笑う」のだろう?
面白い話を聞いた時や、滑稽なものを見た時、
あるいは、他人の不幸がたまらなくおかしく思えたり。
様々な感情が交錯する、人間にとって最も複雑な感情である、「笑い」。
そんな笑いの心理について、色々語って行きましょう。

じゃ、俺はそろそろ出掛けるんで、後は宜しく!
2没個性化されたレス↓:03/02/03 07:19
↑あはははは
3没個性化されたレス↓:03/02/03 08:43
俺は笑った事などない
4没個性化されたレス↓:03/02/03 11:50
5没個性化されたレス↓:03/02/03 12:13
>>4
全然違うし。
6没個性化されたレス↓:03/02/08 18:49
松本人志に訊くがよい。
7没個性化されたレス↓:03/02/09 01:30
笑いはストレス緩和効果があるから今後さらに重要な研究対象となると思われ
スレの立てっぱなしはいかんよ
8没個性化されたレス↓:03/02/09 01:38
ぎゃはははは
9没個性化されたレス↓:03/02/09 13:00
一郎と二郎と三郎が海で遭難して無人島に漂着した。
3人は島から容易には脱出出来ないことに気付き、
生きていくのに必要な物を探しに各自島を探索しに行った。
3人はそれぞれ食料になりそうな植物や狩りに使えそうな道具を持ち寄った。
その際、長男一郎は古ぼけたランプも見つけてきた。
汚いランプを拭いていると、突然ランプから煙が出てきて見る間に魔神の姿になった。
ランプの魔神は低い声でこう言った。
「お前達の願いを一人一つだけ叶えてやろう。ただし同じ願いは許さん。言ったらそいつを食う。」
一郎はとっさにこう言った。
「家に帰りたい!」
びゅ〜ん!!
一郎は家まで飛んでいった。
二郎も家に帰りたかったが同じ願いは言えない。
そして少し考えてこう言った。
「家の風呂に入りたい」
びゅ〜ん!!
二郎は家の風呂まで飛んでいった。
最後に残された三郎も家に帰りたかったがやっぱり同じ願いは言えない。
少し考えてこう言った。
「二人に会いたい!」
びゅ〜ん!!
一郎と二郎が戻ってきた。
10没個性化されたレス↓:03/02/09 15:26
2組のカップルが、ともに週末を一流ホテルで過ごすことにした。
ホテルに着くと、片方の男がこんな提案をした。
ためしにパートナーを交換して、思う存分楽しんでみようというのだ。

暖炉のそばで2時間かけて濃厚なセックスを楽しんだあと、
男は新しいパートナーに向かってこう言った。

「わーお!こんなにすごいセックスは何年ぶりだろう。ところで、
女性陣はどうしてるのかなあ」
11没個性化されたレス↓:03/02/09 18:58
人はみんな自分の世界観を持っています。
世界の秩序はこうなっているという物語を皆が持っています。
その世界観は他の皆が持っているのとだいたい同じだと思っています。
そして、そういう世界に住んでいる事で安心しています。
心が安定している時にはあまりどんな感情も湧いてこないでしょう。
その物語の一部がほころんだ時、心の安定が崩された時に
いろいろな感情が湧いてきます。
どんな感情が湧いてくるかは物語の崩され方によって違うでしょう。
その物語の崩れ方が
自分の自尊心を傷つけるなど自我の安定を脅かすようなものなら
怒りや不安という感情になるでしょう。
自我の安定を脅かさないものの場合、笑いになったりするでしょう。
12没個性化されたレス↓:03/02/09 19:08
10
暖炉のそばで濃厚なセックスを楽しむのは男女のカップルに違いない
と思います。それが常識的な話です。
それを裏切るんですね。常識が崩されるんです。
そこに笑いが生まれるんですね。
男同士かい!とツッコミたくなるんです。
13没個性化されたレス↓:03/02/09 19:39
9
「二人に会いたい」と願えば、二人のところへ飛んでいける。
これが普通の物語です。その物語を裏切っています。
この裏切りに笑いが出るんです。
14没個性化されたレス↓:03/02/09 19:45
ま、お笑い板の人間の方が上手く分析できそうだな
15没個性化されたレス↓:03/02/09 22:44
桂枝雀さんは「笑いは緊張の緩和だ。」とおっしゃっていました。
緊張をしなければならない状態から
緊張しない状態への落差が笑いになるんでしょうか。
16blacklist:03/02/09 22:44
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
緊張の緩和が原因っていうのは確かにあると思うよ
人にくすぐられた時の笑いは筋肉の緊張と緩和の連続によって
起こるらしいから。
確かに自分でくすぐっても笑いは起きないもんね。
18没個性化されたレス↓:03/02/10 00:24
スーツをきちっと着ていて靴もきれいに磨かれていて
髪もきちんとした姿勢よく歩くカッコいい男性が
街を歩いていてバナナの皮に滑ってこけるのを見た時と
きちっとした身なりを指定ない姿勢も悪く
ボーっとしたおっさんが
街を歩いていてバナナの皮に滑ってこけるのを見た時とでは
(しかし、バナナの皮って言うのはえらく古典的だなあ)
前者の方がより笑えますよね。
そういう落差の大きさって言うのも笑いの要素になるのかな。
19没個性化されたレス↓:03/02/10 14:31
ガクトが何故うけるのかを考えれ。
20 :03/02/10 14:52
冗談を言いそうにない容姿でおかしいことを言うからでは?

ビートたけしが言う冗談って、冗談自体はあまりおかしくないのに、
彼が言うと笑ってしまうのも不思議だけど・・
21XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/10 15:17
お笑い用語の“てんどん”(=同じボケを繰り返す)は,緊張の緩和では説明できない気がする.
あれはどうなんだろ.
吉本の決まりギャグとか,2chでも「中の人」「角度とか」なんつーのもそうだよな.
22没個性化されたレス↓:03/02/10 16:57
>>21
お約束ってのじゃない?
見てる人が 次はこう言うんじゃないかなって思ってることと
違う事を言うとおもしろく感じる.
意表を付かれるって言うのかな、そう言う笑いもあるよね.
>>21
「角度とか」・・・あれが出てくると「何の角度?」って聞きたくなる。
って言う私はシロウト?
25没個性化されたレス↓:03/02/10 19:23
「落語」なんかはすでに筋書きを知っていても笑えますよね。
ここでこう落とすって言うのがあらかじめ分かっていて
その通り落ちると「安心して」笑えるって言うのがありますよね。
これも、落ちるぞ落ちるぞって言う緊張の緩和なのかなあ。
>>25

落語はしゃべり方のうまさや間の使い方が関係してくるんじゃないかな。
つまり話の内容というよりも音の響きの面白さがあるんじゃない?
あと周りの人が笑ってるのを聞くと自分も笑っちゃうってのはあるよね。
バラエティでよくあるやつ。
27没個性化されたレス↓:03/02/10 23:28
【25の夜】
便所の落書きと
エロサイトばかり見てる俺
超高級ソープの紹介記事
届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶれない
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
しゃがんでひとり 背を向けながら
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ
仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない
自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 25の夜
盗んだパンツでオナりだす
持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で
仲間を見つけた気がした 25の夜

28没個性化されたレス↓:03/02/11 15:36
↑誰の歌?
29ネギ星人:03/02/11 16:32
ネギアゲマスッ!        
30没個性化されたレス↓:03/02/11 17:12
漫才。
ボケが常識ハズレな事を言ったりしたりする。
常識を覆されて見ているほうは緊張する。
見ている方がそうじゃないでしょと言おうとするその瞬間、
ツッコミがそうじゃないでしょと常識の側からボケを攻撃する。
見ている方が安心して緊張が緩和し、笑う。
31没個性化されたレス↓:03/02/11 20:56
そうかなぁ・・・
それだけだとボケ役がボケただけじゃ誰も笑わないってことにならない?
ボケっていう刺激とツッコミっていう刺激が連続的に起こらなくても、
ボケだけで面白いときもあるよ。
32没個性化されたレス↓:03/02/13 12:29
笑いには、意外さによって笑いが起こる不適合理論や、ボケによって一旦
不快な感情が起こりそれがオチによってその不快が低減され、快感が生じ笑
うっていう理論がある。
そして最も古い理論は他者の欠陥や失敗を嘲笑し、優越感と結びつける理論である。

以上、ユーモアを分類した論文から要約してみた。
33847:03/02/13 13:00
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/





34没個性化されたレス↓:03/02/13 21:01
松本人志曰く”乗り物酔いしやすい人間は想像力に長けてる”そうだ。
松本人志はつまらん。
お前がそう思うのは勝手だが一々書き込むなビチグソが。オレモナー
>>31
ボケる事で常識が突き崩されるんですね。世界観が崩れされる。
それが快感なんですよね。緊張からの解放です。だから笑うんですね。
ある常識や世界観に付き合うためには緊張が必要なんですね。

儀式に参加している時、失敗してはいけないと緊張するんですね。
誰もがその場の雰囲気を守るために緊張してるんですね。
そこで誰かがズッコケる。
その人がズッコケる事によって守っていた雰囲気が崩れる。
突然雰囲気が壊れて緊張をしなくていい場面になってしまう。
今までの緊張から解放されて笑うんですね。
38没個性化されたレス↓:03/02/13 23:11
儀式でなくても日常的に常識的な行動をする為に
人はいつもある程度は緊張を強いられています。
その常識をひっくり返すと、その常識に付き合うためにしていた緊張がいらなくなる。
緊張から解放されて笑うんですね。

だからボケだけで笑える場合は、
常識を突き崩していきなり緊張の解放がやってきた場合でしょうね。

ツッコミがツッコんで笑える場合は、
ボケが常識を突き崩した時に別の緊張が起こるんですね。
>>32 で書かれている「不快な感情」がそれに当たります。
常識を突き崩された事に対する不安や怒りと言った別の緊張を
ツッコみがボケの間違いを指摘する事によって安心に変わる。
その緊張の解放が笑いになるんでしょうね。

ただ、笑いを優越感と結びつける理論は、
そういう場合はありますが結びついていない場合もありますので
一般論にはならないかな。
39没個性化されたレス↓:03/02/15 13:28
>>38は結構いい線いってると思う。なにか文献を基にしたの?
でも儀式の場合でも日常の場合でも、その雰囲気を壊せないという緊張もあ
るよね。
ズッコケによって雰囲気が壊れたという新たな緊張を生み出す可能性はない?

つまり緊張の強さとズッコケの度合いも考えないとね。
例えば叱られてる時とかすごく緊張してる時は誰かがボケても俺は笑え
ないなぁ。
適度な緊張の中でも誰かがバナナに滑って転んだだけなら笑えるけど、
骨とか折ってたら笑ってる場合じゃないし。
状況と刺激のバランスが必要だよね。

優越感の理論は対人関係において人より上にいようとする緊張が、
相手のミスによってやっぱり俺の方が上だっていう緊張の解放が起こって
笑うって解釈できそう。
40没個性化されたレス↓:03/02/15 15:47
>>39
そうですよね。
説教されてる時してる時には少々のことがあっても笑えないですよね。
緊張が強すぎると緩和しにくいし、新たな緊張が生まれても笑えない。
相手が相手が怪我してるのに笑っていたら人非人だし・・・。
緊張すべき時に緊張できない人は周りから浮きますし・・・。
あと、やりすぎて周りがヒくって言うのもありますね。
微妙なバランスが笑いを生むんでしょうね。
41没個性化されたレス↓:03/02/15 22:21
バランスか・・・難しいね。
笑いというメカニズムは緊張と緩和の理論で納得いくけど、
一番気になるのがどんなユーモア刺激がいいのかだよね。
人を緊張から緩和させようとしても言った冗談やボケがつまん
なかったら緊張緩和なんて起こんない上に、誰も笑わないよね。
こういう状況ならこういうジョークをいったら緊張が緩和されるとか、
こういう言い方をすれば良いとか決まったパターンを見つけられた
ら日常生活でも役立ちそうだよね。

激しく怒られた後で緊張が強すぎる状況の場合は、
「あの教授怒りすぎだよなぁ〜蛙の気持ちがわかったね」
などと、緊張そのものをネタにするジョークをいうのがい
いとか。(ちなみに「ヘビに睨まれた蛙」をモチーフにして
みた。つまらなくてスマソ。)
42没個性化されたレス↓:03/02/15 23:02
ご参考になるかしら↓
大辻毅彦 コラムお笑い精神療法 『精神医療』第4次29号vol.104, pp.123-128, 2003.01
43没個性化されたレス↓:03/02/16 01:29
>>42
読んでみるよ。『精神医療』か・・・図書館にあるかな。
44没個性化されたレス↓:03/02/17 03:50
これでもどうぞ


なぜお笑い芸人は暗い奴ばっかなの?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1040371291/
暗い過去を背負う芸人をおしえてください
http://curry.2ch.net/geinin/kako/981/981200976.html
45没個性化されたレス↓:03/02/17 04:49
☆★お星様キラキラ★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
46没個性化されたレス↓:03/02/19 02:12
いま爆笑問題のラジオ聞いてたら>9の話をパックンマックンのパックンがしてたよ
なんかビックリしたから思わず書き込んじゃったよ。
アメリカンジョークとして紹介されてたけどあんまり受けてなかった。
TBSか?まだやってたのか。
「ヒルガードの心理学」の「情動」の章に笑いについての面白い記述発見。

ある実験で、被験者が歯でエンピツをくわえさせながら漫画を読ませる群と
唇でエンピツをくわえさせながら漫画を読ませる群に分け、それぞれ漫画の
面白さを評価させると、歯でくわえていた群の方が漫画を面白いと判定した。
歯でくわえることは顔を強制的に笑いの表情にし、唇でくわえるとしかめっ面
と同じになるらしい。

顔の筋肉を笑い顔と類似させれば、それだけで面白いという感情が起こるって
結果だけどホントかな?さっき笑い顔作ってみたけど面白くならなかったよ。
49没個性化されたレス↓:03/03/01 04:11
>>28
語呂わるい
50山崎渉:03/03/13 13:09
(^^)
51没個性化されたレス↓:03/03/27 03:48
>>48
かなり眉唾ものだな。
それだったら演芸場に来る客全員に歯で鉛筆をくわえさせればいい。
52没個性化されたレス↓:03/03/27 16:31
>>48
それは聞いたことあるなぁ。

原因となる楽しいこと→笑顔 という行動を繰り返すことによって、
笑顔→楽しい気持 という逆の経路ができてるってことらしいけど、
やってみても実感はない。
ただし、自分の経験では思いっきりかおをゆがめて不快そうなかおをつくって
みると不快な気持になるのは体験できた。
スポーツ心理学でもそれに基づいて笑顔を作るように指導することあるって聞いたね。
(カールルイスは走るときとかできるだけ笑顔をつくるとリラックスした状態で
記録が出せるとかインタビューで答えてた)
知覚と期待の不一致が恐怖や興味などの情動的行動を起こさせる要因となる。
これってズレが笑いを起こすっていう考えと似てるね。っていうか一緒だし。
とすると笑いも情動のひとつと考えてもよさそう。
笑いも、恐怖などと同じように認知過程を辿らないで無意識的に脳内で処理さ
れたりする場合もあるのだろうか?
日々の生活の中で無意識的に笑ってる時ってある?
54山崎渉:03/04/17 09:31
(^^)
55山崎渉:03/04/20 04:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
56あいぼん:03/05/21 17:28
  あいぼん
57山崎渉:03/05/21 22:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
58山崎渉:03/05/21 23:25
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
59山崎渉:03/05/28 15:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
桂枝雀が笑いに関する考察で参照したのはベルクソン。
61山崎 渉:03/07/15 12:54

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
「緊張の緩和」を主張したのはカント。
この言葉だけが一人歩きしてるけど、当然この概念が説明できるのは笑いの一部分。

ベルグソンは「生命ある人間に機械的なこわばりが生じた結果」笑いが起こるとしている。
だけど、これ理解しがたいよなあ。
63没個性化されたレス↓:04/03/16 23:54
age
64没個性化されたレス↓:04/03/21 00:04
いかりや長介さんが亡くなりました。
心からご冥福をお祈りします。
65アンドラゴラス:04/03/21 02:29
緊張の緩和が原因というのが多いね。なるほど、と思うと同時に
じゃあ動物は何故笑わないのか?動物にも縄張り争い等緊張はあるし、肉体的
にも笑う能力はあると思う。
ひとえに笑いとは人間特有のもので、人間に必要だからあるに決まっている。
人間と動物の決定的違いは脳。その大きくデリケートな
脳に極力ストレスを与えないように、笑いはあるんじゃなかろうか。

66没個性化されたレス↓:04/03/21 09:07
>65
それは一面ではそうな気がする。ショックに対してのフィードバック作用みたいな
ものかもね。
>>39

岸田秀が書いている「笑いについて」を元にしています。
68没個性化されたレス↓:04/06/11 07:44
笑いを生むのは「意外性」であるという意見に対して、筋書きを知っている
落語でも笑ってしまうという意見があった。

が、それって、見ている人に「笑おう、笑いたい」という構えがあるんじゃ
なかろうか?
構え=緊張で、笑うところは緊張をとくポイントということか。

不思議なのは、同じ事を言っても笑える人と笑えない人がいること。
これはどういうふうに説明できるんだろう?

あと、頭に「梅」の付く学者が何か笑いに関する文章を書いてたと思うんだけど、
名前をど忘れ。ご存知の方があればなにとぞ教えて下さい。

70没個性化されたレス↓:04/06/21 01:00
age
71没個性化されたレス↓:04/06/21 02:10
梅原かな?
72没個性化されたレス↓:04/06/25 05:23
そう! 梅原でした。ありがとう。
73没個性化されたレス↓:04/06/26 21:00
以下、単なる推測です。

笑うことは、激しく呼吸すること。
つまり脳が大量の酸素を要求している。

脳の中で普段使わない部分を急に使うと、
酸素が不足し、それを補給するために笑うのではないか。

緊張の緩和→笑う
は、経験上誰もがある事かもしれないが、
因果関係として明白ではないと思うが。

なぜ緊張が緩和すると笑う必要があるのかが
どこにも示されていない。
74没個性化されたレス↓:04/06/26 21:22
笑いが生まれるのは他人を馬鹿にしてるときだよ
75没個性化されたレス↓:04/06/26 21:30
よくバラエティー番組で“笑い”の効果音が入ってるじゃん?
別にギャラリーとか居ないのに司会の人が面白いこと言ったら、どこからともなく笑い声聞こえてくるじゃん。
どうしてあんなことしてんだろな?
自分以外の笑いが聞こえてくると安心して、つられて笑えるって事かな?
>>75
安心してかどうかは知らんが、あれがあれば笑いやすいってことだろうなぁ。
アメリカのホームドラマなんかではため息まで入っているがな。
>>73
>なぜ緊張が緩和すると笑う必要があるのかが
>どこにも示されていない。

そうではなくて、笑いそのものがが緊張の緩和した状態なのです。
緊張の緩和が笑いなのです。
>>74
宝くじに当っても笑いが込み上げてくるよ。
>>75
効果音の「笑い」が入ってないと、かなりサブイんだろうねえ。
>>68
さあオチが来るぞ来るぞって構えているところに、期待通りのオチが来る。
来たあ!って感じで、緊張が解けて笑うんでしょうね。
>>69
しゃべると緊張を生み出してしまう人っていますね。
同じ事を言っても、別の緊張を生み出してしまうから聞いてる方は笑えないって感じでしょうか。
82首つりトヨタの尾行戦術:04/06/28 22:02
ダイハツ工業が7億円の申告漏れ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031011k0000m040038000c.html
【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
トヨタ所得隠し 祝儀の4000万円も−−奥田会長らの就任披露パーティー分
http://www.mainichi.co.jp/life/car/news/200211/14-01.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
トヨタグループ デンソーの無償残業告発問題
http://www.sun-inet.or.jp/~kacchan/katudo/denso2.htm
トヨタ社員の自殺に労災適用
http://autoascii.jp/issue/2001/0618/article9755_1.html
トヨタ自動車やグループ企業、環境汚染
http://www4.justnet.ne.jp/~mituko/toyotadojo.htm
★トヨタF1にスパイ容疑 独警察が社員一時拘束
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20031102/fls_____detail__020.shtml
http://www.wams.de/data/2003/11/02/191285.html
http://www.spiegel.de/sport/formel1/0,1518,272254,00.html
ダイハツ元社員を逮捕、販売代金1千万円着服の疑い
http://www.asahi.com/national/update/1126/023.html
トヨタ自動車系の部品メーカーの豊田合成が2年間で約2億5000万円の所得隠し
http://autos.yahoo.co.jp/headlines/general/20031128/2003112800.ASC011.html
トヨタ「ヴィッツ」の一部をリコール、エンジンから火災
http://www.asahi.com/business/update/0925/100.html
日産が配当40円なのに・・・
豊田家復活の予感・・・ちくり裏事情 トヨタの真実 みて

自転車尾行部隊 A棟 ぶおんな ですが、尾行はついてなかったですか?
83没個性化されたレス↓:04/06/28 23:00
>>81
そうね、対人関係って緊張と緩和の駆け引きだもんね。
会話において両者を自在に操れる人が話術に長けた人なんだろうな。
85没個性化されたレス↓:04/07/01 22:22
梅原猛のこと?
そう。
「笑うことは驚くことの一種である」っぽいことを何かで聞いたことがある。
つまり、そこに意外性がないと笑いづらいことが多いってことらしい。
落語という反例があるが、アレは話し手のうまさだろうなぁ。
何を笑うかによって、その人の人柄がわかる。

        (マルセル・パニョル フランスの劇作家)
「興味」e2-2.可笑しさ...
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kaysaka/qa-e22.htm
>>88
「何を食べるかでその人が判る」のパロディで
「何を笑うかでその人が判る」じゃなかったか? パニョルが言ったのって。
91首里☆満 ◆E1LuvLAutU :04/09/17 23:40:33
セメントがセメント
92没個性化されたレス↓:04/09/19 00:44:21
>>91
笑ったw
誰のギャグ?
93没個性化されたレス↓:04/09/24 18:40:53
>>92
某関西大学社会学部教授がトリビアの泉で言ったギャグ。
笑いについて研究している学者が考えた最も面白くないギャグというトリビアの種。
以前には逆に専門家が考えた最も面白いギャグというのもやったことがある。
そのときは別の真面目そうな学者が演台の上で唐突に
「私はとても性欲が強い」と言い、場の固さと発言の落差が肝だったような気がする。

この某関大教授はワライダケを食べ数時間笑い続けて笑いの独自理論を築いたと記憶している。
94没個性化されたレス↓:04/09/30 19:50:36
語ろう
95没個性化されたレス↓:04/10/04 03:57:03
ここまでのレスを読んでちょっとおもったんだけど、笑いをもたらす前段階の
「緊張」は「山」や「壁」なんじゃないかなあ。
生きていくときは不安を直視して乗り越えていく事が直接的な快楽につながるのだ
けれど、そういう「乗り越え」の小さくてソフトな形なんじゃないかなあ、と。

擬似的な「乗り越え」を体験することで、不安が解消されて、安心して余裕ができ、
笑うんじゃないかと思うんだけど、どうでしょう。
これだと、笑いに癒し効果があるっていう事に説明もつかないかなあ。
一時的に不安を忘れる事ができるから。
96没個性化されたレス↓:04/10/04 09:08:18
なかなか鋭いなぁ。
97没個性化されたレス↓:04/10/15 18:55:44
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/5898/pwm/001.html
写真で一言はなぜおもしろい?
98没個性化されたレス↓:04/12/10 15:46:33
写真と台詞にズレがあるから。
99没個性化されたレス↓:04/12/10 16:42:11
なかなか鋭いなあ。しかし、ズレがあるとなぜ可笑しい?
100没個性化されたレス↓:04/12/10 21:22:33
ズレが驚きを引き起こすから。
その驚きが不快なものでないならば、笑いが生じる。


・・・んだったかな。よく分からん。昔読んだような希ガス。
101没個性化されたレス↓:05/01/03 13:21:51
 
102没個性化されたレス↓:05/01/06 14:53:00
他者との視覚コミニケーションの一種。
言葉のみのコミニケーションでは情報の信頼性が薄い、と人間が感じる。嘘も多いし。
そのとき判断するために必要な情報を言葉以外のものから得ようとする。
相手の 過去の行動、 今の行動。
過去の行動は初対面だと知り得ないし、また変化する可能性もある。
よって今の行動、今の表情の変化によって情報を得ることは結構重要なことである。

表情の多いものは、自分が安全、時には危険なものであるということを伝えられる。
何を考えているかわからないものとして殺される、仲間として認めてもらえない、
ということが、言葉だけのコミニケーションより減るはずである。

他の動物より思考が複雑、また人間同士とのコミニケーションが重要、複雑であるがために人は笑うんだと思う。
ほかの動物も威嚇の時は表情を変える。私は危険ですヨーと。
他者と協力する必要があるからこそ人の顔の筋肉は笑えるように進化した。
103102:05/01/06 15:03:50
続き
宝くじが当たるなどして独りでにやり、について
もし笑いがすべて意識的に出てくるものだと情報操作可能な情報として信頼しにくいものとして廃れていくとおもう。
表情は作れるが、笑いなどの表情を隠すのは難しい。だから情報源としてここまで進化した。
生物のある部分が発達していく、ということは
その部分が発達した生き物はうまく生き延びられる、繁殖できる、ということ。
表情の多い人の方がなんだか安心できていい、といった理由で仲間として取り入れられ
そうやって生き延びてきたのかもしれない。
104102:05/01/06 15:07:46
人を馬鹿にするときの笑いについて
このぐらいのことかわいいもんだ、と自分のでかさを相手にみせるため?
エリマキトカゲ?
105没個性化されたレス↓:05/01/06 15:18:46
<「笑い」について、-「笑い」を分析する>
http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~amy/jugyou/bandai.html
106102:05/01/06 15:20:19

ここまで書いて気づいたんだが
こんな長ったらしい説明をしなくても
>>73 の言う通りでいいかもしれない。
107没個性化されたレス↓:05/01/06 16:06:08
笑いは壊れかけた文脈を
水準をずらすことで修復しようという試み。
進化的には攻撃行動の緩和手段から発展したものだろう。
108没個性化されたレス↓:05/01/06 16:14:16
>>107
なるほど。
笑ってごまかすというのが本来の機能なのね。
109没個性化されたレス↓:05/01/06 16:15:53
緊張緩和説も同じことを言ってるわけだが。
110没個性化されたレス↓:05/01/06 16:17:40
笑ったことが原因で攻撃される奴もいるけどね。
111没個性化されたレス↓:05/01/06 16:18:40
>>110
それは文脈をずらすことで修復しようとする試みへの抵抗だろうな。
112没個性化されたレス↓:05/01/06 16:23:05
>>109
ことの順序は

緊張→緩和→笑い

ではなく

緊張→笑い→緩和

だろ。
113没個性化されたレス↓:05/01/06 16:55:25
ボケがずらした文脈をツッコミが引き戻す瞬間,
笑いによって緊張から解放されるというわけだ。
114没個性化されたレス↓:05/01/07 01:24:00
>>112
漏れはそこらへんの順序がよく分からん。

ある状況について、
状況を客観的に観測すると、
緊張→緩和→笑い
(緊張するような状況が緩和されたから笑いが生じた)
の順で起こっているように見えるが、

笑った当人の中では、
緊張→笑い→緩和
(笑うことによって緊張が緩和される)
というような感じか?

自分自身よく分からないので、スマンがぜひ教えて欲しい。
115没個性化されたレス↓:05/01/08 16:02:36
>>73
>なぜ緊張が緩和すると笑う必要があるのかが
>どこにも示されていない。

笑いそのものが緊張が緩和した状態です。

>笑うことは、激しく呼吸すること。
>つまり脳が大量の酸素を要求している。

笑いが激しい呼吸だというのは少し無理があるが、
その通り笑い=激しい呼吸だとしても、
なぜ激しい呼吸をしなきゃいけないかが分からない。
なぜ普通に激しい呼吸をすればいいのにわざわざ笑うのかが分からない。
116没個性化されたレス↓:05/01/10 21:34:10
「実際の場の緊張の緩和」と
「当人の中での緊張の緩和」を分けて考えた方が良くない?

…とか思ったけどある意味↑は矛盾してるかも。
緊張するのは人であるわけだし…

あと、激しい呼吸ってのは、
なんか笑いの動作に連動してそうなってるってだけな気がする。
つまり、横隔膜とかの動き→呼吸の変化
笑いの動作のメインって、
呼吸よりもあの笑いすぎると腹が痛くなるようなあの感じだと思う。
つまり、腹らへんの動き。

ごめん俺も書いててよく分からんくなってきた。
117没個性化されたレス↓:05/01/14 21:29:27
厳粛な儀式の場や真面目な討論の場などでは
「ここでは真面目にやらなければならない」「失敗してはいけない。」
という共同幻想が成り立ちます。
みんながそう思い込んで各々場の厳粛さを崩さないように緊張します。
緊張すべき場面だからその場面に合わせようとしてみんなが緊張します。
その時、誰かが愛すべき大失敗をしたりします。
厳粛な場面での大失敗・・・場面はいきなり厳粛でなくなります。
緊張すべき場面が崩されます。
それによってその場面に付き合っていたみんなの緊張という努力は不要になります。
みんなの緊張が緩和します。それがすなわち笑いです。

誰かの失敗が不安などの別の緊張を生んだりするとそれは笑いにはなりませんが。
例えば、その失敗によってその人が怪我をしたんじゃないかと思わせるような
もんだったり、不愉快な気持ちを呼び起こすようなもんだったりすると笑えません。
118没個性化されたレス↓:05/02/09 01:00:39
「笑い」とは無意識にアクセスする行為ではないだろうか.
皆が何となく言葉にせず済ませていたことを明確化されると人は笑うのではないだろうか.
119没個性化されたレス↓:05/02/09 01:02:38
心理学(笑)
120没個性化されたレス↓:05/02/09 01:20:13
>>117
それは文脈の修復可能性によりますね。
笑って許せるかどうか。
121没個性化されたレス↓:05/02/11 12:31:04
めちゃイケのよゐこ浜口が
「笑う男」で
自分が笑うことで他人を笑わせるというコントが
あったけどあれは
>>75とはどう違いますか?
122没個性化されたレス↓:2005/04/15(金) 14:24:07
笑い袋。笑い声につられて笑ってしまうってのもあるのかも。
http://way.atspace.com/LYR0.htm
123没個性化されたレス↓:2005/04/15(金) 14:29:05
感情表現だろ。
集団性が無いところで育ってら笑うと言う表現方法が無いと思うぞ。
124没個性化されたレス↓:2005/04/16(土) 01:10:05
>>11
2年越しの同意。
ただ極めて重要な「間」の役割が、いまいち理屈で分からない。
125没個性化されたレス↓:2005/04/27(水) 18:31:13
>>123
くすぐられたら感情に関係なく笑ってしまうが。
126没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 16:36:15
笑いは生きているのが苦痛であるという証明の一形式である。
人間は社会の制度や法律に従って生きていかざるを得ない。
こういう社会上の制度に則った判断基準を常識というが、常識に束縛されている状態が
普段の生活であり、意識化における様々な観点も、常識的視点となる事が多数
である。即ち人間は日常生活において、普段の自分を見失っている。
しかし笑いというメカニズムは、こういう自分が支配下に置かれている、諸々の
常識や制度やシステムからの一時的解放であり、それは苦からの解放を意味する。
常識や制度に従って、縛られて生きていく日常性というのが人間には苦なのである。
それは自己が支配されていき、自己愛が磨耗されていく過程だからである。
それゆえ笑いは自己の共同的な束縛からの一種の独立宣言という見方も可能である。

127没個性化されたレス↓:2005/04/29(金) 16:44:28
他者に対する自己の優越性を示すための笑いも確かにある。
これは自己の劣等性を普段の生活における意識化において認識し
ているからこそ、起こりうる笑いという現象である。
自己の劣等性における認識がなければ、他者をあからさまに笑わない。
強者や権力者はめったな事に笑わない。
何故なら彼らは普段自己の劣等性を感じる事のない立場や地位にいるからである。
だからこの手の笑いは思想や言論を抑圧されてきた弱者によく見られる。
心理学的には権力補償とでも言えばいいのだろう。自己愛を
笑う事によって補充、満たしうるのである。


128没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 02:35:13
ただ笑いはもっと複雑で高度な感情表現でもある。
というのは意図的に計算されて笑いを作り出す事によって、他者との関係性
をスムーズに円滑に取り計らおうとする狙いがあるからである。
作り笑いや誤魔化し笑いというのは、そういう敵対的緊張の回避であり、緩和である。
笑いは親近感を示す為、敵じゃない事を示す為に本人の計算によって取り図られる
というほかの感情にはない、極めてまれな属性を持つ。
要するに自然的属性ではない、作為、欺瞞の属性である。そのわけは適切なほどの
自己保全の為である。
129没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 10:55:39
私は最近のお笑い番組を見ても笑えません。
誰かが、笑わせようと必死になって考えたネタだと思うと余計に笑えません。
全然面白くないんです。
130没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 11:30:59
へー。必死にってとこがポイントなんじゃん?
131没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 11:34:30
↑必死になって考えたから笑えるって事ですか?
132没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 11:41:31
いや。もし仮に芸人の必死さが伝わって、番組の裏
分かったら笑いずらいかもしれません。
というか、想像力の話だろ?これ
133sage:2005/04/30(土) 12:23:51
と言うか最近のお笑い番組若手ばかりで
同じネタ何度も使ってるから全然面白くない('A`)
134没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 12:28:00
有田だっけ、最近よく司会やってる。
あいつ、毒々しい香具師だなと思うよ。
135没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 12:33:08
>129です
私お笑い芸人の裏側をTVで見ましたよ。ネタ合わせしてました。
作られた(計算された)笑いが嫌いなんです。
コントが嫌いです。本当に面白くない。
例えば、はねとびを見るよりぷっすまを見てる方が笑えます。
136没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 12:35:18
個人の嗜好でしょうな
137没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 12:56:54
「おかしくて笑いが止まらない」とはどういう状態だろうか?
漏れは ↓これをみてそういう状態になったわけだが。

「ご主人様ゴミ箱を妊娠させるおつもりですか」
138没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 13:09:47
笑いのハードルが低くて羨ましい
139没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 16:44:59
リサイクル
140没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 11:10:10
>>137
何回も反芻しちゃうからじゃない?
状況を思い浮かべたりして。
141没個性化されたレス↓:2005/05/17(火) 15:48:07
>>138>>140

つまりあれか、「笑いのハードル(閾値のようなもの)を下回るまで、反芻するたびに笑う」ってことか
142140:2005/05/20(金) 11:14:15
そうそう。おそらくそんな感じだと思う。
思い出してもその笑い刺激が面白くなくなる(笑いのハードルを下回る)までは
反芻するたびに笑うんだと思う。
143没個性化されたレス↓:2005/06/28(火) 03:23:08
お父さんお母さんを大切に使用!
144没個性化されたレス↓:2005/07/04(月) 02:14:21
高笑い と 笑い と 微笑 は区別して考えてみてはどうでしょうか?
と、廃れたスレをあげてみる
145没個性化されたレス↓:2005/07/04(月) 07:02:37
嘲笑 微笑 苦笑 哄笑 幸笑
146没個性化されたレス↓:2005/07/04(月) 13:53:28
笑いと恐怖は表裏一体。人は恐怖を感じているときに笑い、笑いを感じているときに恐怖しています。
147没個性化されたレス↓:2005/07/05(火) 17:00:16
程度の違い?
種類の違い?
148没個性化されたレス↓:2005/08/06(土) 23:37:07
>146
教えて欲しいです。恐怖を感じてる時に笑う時、本人に恐怖という意識はあるのでしょうか。
それとも、恐怖を感じてる時にも心から楽しいと感じて笑ってしまうのでしょうか?
149没個性化されたレス↓:2005/08/06(土) 23:59:03
お前のアゴに聞け
150没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 19:58:00
151没個性化されたレス↓:2005/12/21(水) 19:47:23
あはは
152没個性化されたレス↓:2005/12/21(水) 20:27:18
自演コテ犯=【苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg =ロボ ◆SOOOOROBOM】

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1116159415/53-68

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1011054931/607-610
153没個性化されたレス↓:2006/02/04(土) 11:21:54
想像力のある人間は、例えば心霊的なものを見て心臓発作で死ぬこともある
そのときも笑っているのだろうか・・。笑いは深すぎる
154没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 20:33:05
シュールな笑い、ってどういう意味なんだろ
155没個性化されたレス↓:2006/03/08(水) 21:03:06
日本人は自分たちの笑いが一番だと思っているが、海外にはもっとすごい笑いがある。
今、松本人志が調子に乗って映画を作っているが絶対に失敗するね
156没個性化されたレス↓:2006/03/08(水) 21:06:52
>>155
黙れペテン師。じゃあ具体的にどこの国の誰が面白いんだ?実名を出してみろ
イギリスのモンティパイソンか??w
157没個性化されたレス↓:2006/03/08(水) 23:33:11
比較するもんじゃないと思うが,モンティは一つの笑いの境地だとオモ
158没個性化されたレス↓:2006/03/09(木) 02:15:05
心理学に真理無し
159没個性化されたレス↓:2006/03/11(土) 12:12:39
>>158
そこ笑うとこでしたか?
あなたを。
160没個性化されたレス↓:2006/03/11(土) 12:28:18
笑いについて詳しく書いた心理学者って、誰かいますか?
161没個性化されたレス↓:2006/03/11(土) 17:20:55
>>146
ホントかなあ。
162没個性化されたレス↓:2006/03/12(日) 16:21:44
>>160
短期療法では、パラドックスとかユーモアを使いますな
163没個性化されたレス↓:2006/03/14(火) 01:17:43
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。
臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。

優秀な♂は全く別の方面へ進出します。



心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html
164没個性化されたレス↓:2006/03/24(金) 20:28:42
(笑)の心理
165没個性化されたレス↓:2006/03/30(木) 02:33:26
>>155
松本が映画を作ってたの知らなかった。教えてくれてサンクス
166没個性化されたレス↓:2006/03/30(木) 21:07:24
>>155
>日本人は自分たちの笑いが一番だと思っているが、海外にはもっとすごい笑いがある。

卑屈に聞こえるのは私だけなのか・・・?
167没個性化されたレス↓:2006/03/30(木) 21:10:19
>>163
自分の差別意識に気が付いているのだろうか?
書いている事の恥かしさに気が付いているのだろうか?
168没個性化されたレス↓:2006/03/31(金) 05:46:30
>>155

民族が違えば笑いのツボも違ってくる・・・
おまいはどうせ人が言った事の受け売りしか
出来ないんだよ(´ー`)y-~~
169没個性化されたレス↓:2006/03/31(金) 11:22:11
人それぞれの笑いのツボっていうのは、どのようにして出来るんだろ?

育った環境によるものなのか、もしかしたら遺伝的なものなのか。
遺伝とも関係ない、その人が持って生まれてきた固有の感性?
絵がうまいとかスポーツ万能だとか、そういうのと同じ様な物なのかな。
170没個性化されたレス↓:2006/03/31(金) 11:47:59
調子に乗らない奴、挑戦しようという心意気が無い奴。そういう人は成長も遅い
松本は良いね、挑戦的だ
俺は絶対に映画は見ないが
171没個性化されたレス↓:2006/04/02(日) 00:22:13
笑いのツボって何?私はそんなツボもってない。
それって伊万里焼?九谷焼?
172没個性化されたレス↓:2006/06/09(金) 15:19:16
「物事を、少し引いてフラットに見ているだけなんです。普通に考えたら変なことを、
 あえて自分がやらなきゃならない時、『これ見たら笑っちゃうだろうなァ』と思うわけです。
 物事を引いて見られない人が、私の漫画では笑いの対象になるんですね」
                                ――さくらももこ
173没個性化されたレス↓:2006/06/09(金) 21:21:57
トリビアに「ニャホニャホタマクロー」さんのイメージ画を提供した作家の中で
さくらももこの絵が一番つまらなかった記憶がある
174没個性化されたレス↓:2006/06/10(土) 03:55:25
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
175没個性化されたレス↓:2006/09/23(土) 23:48:42
笑顔だけが不細工な人っていたなぁ。
笑わなければ、いい男だったんだけどね。
176没個性化されたレス↓:2006/10/13(金) 18:20:57
ここに移転

なぜ人は笑うのか?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1159451524/
1 名前:深層シュインリー[] 投稿日:2006/09/28(木) 22:52:04
みなさんなぜ人は笑うと思いますか?
177没個性化されたレス↓:2006/12/04(月) 17:13:03
あげ
178没個性化されたレス↓:2006/12/04(月) 17:19:30
関東人の会話での笑いどころと関西人の会話での笑いどころの差異は何?

会話形態の違いは何?
179没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 00:08:27
>>178
関西では、一般に、話に落ちをつけようとします。
話の最後は笑いにもって行くという姿勢があると思いますがどうでしょうか?
180没個性化されたレス↓:2006/12/24(日) 07:54:00
>>176コミュニケーションの一環
181没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 20:55:20
>>176
緊張が緩和するときに笑います。
182広瀬由一:2007/01/19(金) 23:45:51
瞬間的な過剰情報流入によって、『笑い』は発生します。例えば、『リンゴ』という言葉から瞬時に読み取り可能な情報量はたかが知れています。
しかし、目の前で誰かがバナナの皮を踏んで転んだとすると、『驚き』『嘲り』『心配』『不安』『嫌悪』などというように、大量の情報が脳内を
駆け巡ることになります。このままでは脳みそはオーバーヒートを起こして破壊されてしまいます。
そこでまず、『大きな笑い声』を出して、聴覚からのこれ以上の情報流入を阻止し、次に目を細め、それでも駄目なときは涙を出して、一時的に
視覚からの情報流入をも防ぎます。次に横隔膜を痙攣させて酸素吸引量を引き下げ、全身の筋肉を収縮させて酸素を消費し、脳みそに回るエネルギーを少なくして、
脳の情報処理のスピードを下げ、クールダウンさせます。その間に脳は、先ほど瞬間的に受け取った大量の情報をゆっくり処理し、処理できたところで、笑いは収まるのです。
私の分析結果は以上です。この説は調べる限り、どの本にも載っていません。既存の説なのかどうか、御存知の方がいれば、ご一報くだされば幸いです。
異論の方も同様にお願いします。  PS、間違ってたらスミマセン。
183没個性化されたレス↓:2007/01/20(土) 15:58:17
>>182
情報を遮断するためなら目を閉じて大きな声で「わああああ」と叫んでも
それほど変わりはないのではないでしょうか?
そういう行動ではなく、「笑う」のは何故でしょうか?

人がある出来事に対する反応として「笑う」という行動を
選択するのは何故なのでしょうか?
184没個性化されたレス↓:2007/01/21(日) 19:05:21
笑いにもいろんな笑いがあるのでは?
つまり、情報の過剰流入時の笑いについては>>182みたいな感じなのかも知れない。
ただしそれは驚きや泣きでも置き換えられる。
どれに置き換わるかは学習によるんじゃないかな。
で、その他の笑いってのもあるってことじゃね?
たとえば、社会的な笑いとか。
ボノボのホカホカみたいな
185没個性化されたレス↓:2007/01/23(火) 13:10:55
「笑い」についての考察は他の感情との関係性も無視できないように思います。

笑えない「笑い」が「怒り」を引き起こしたり
逆に「怒り」の感情が「笑い」によって表現されたり
「笑い」によって、もっとも「悲しみ」が表現される場合もありますよね。

その場合の「笑い」は現象としての「笑い」として総括はできるものの、そこに起きている感情や心理的な動きとしては細分化されているように思います。
(そうするとまずは「笑い」の種類から分類しなければいけなくなり、議論に水をさす話になってしまいますが…)

「笑い」が素晴らしいのは、そうした様々な感情と容易に結びついて、なおかつ、「笑う」という場を通して、直接的に他者と共有できることにあるように思います。

そう考えると、他人の「怒り」や「悲しみ」は涙を流したり、怒鳴り声をあげたり、あるいは表情などの行為から「察する」ものであり、それを受けた側の内部に生じるもののように思います。
それに対して「笑い」は真に共有できた場合、押さえきれず表に出る爆発的な感情としての相違があるように思われます。
(とはいえ「笑い」も受け手側の内部に生じるもので、うまく言えないのですが…)

そこらへんを、誰かまとめられませんか?
186広瀬由一:2007/01/23(火) 22:10:02
例えば、同じ哺乳類であったとしても、鯨とライオンでは、骨格から何から何まで
全く異なります。『共通点』というものは、『この世の全てのものは原子から構成されている』などなど、
挙げていくとキリがありません。『微笑み』と『笑い』を同じものとして考えることは、全く的外れであると思います。
笑いが場を和ませるのは、同じものを見て同じタイミングで笑う、すなわち、同じような思考回路を持っているということを
直感的に意識させ、本能的な仲間意識を実感させるからでしょう。
私の考え方はこうです。
笑うとなぜ、大きな声を上げるのか。なぜ、涙が出るのか。なぜ、思考能力が著しく低下するのか。
なぜ、全身の筋肉を収縮させるのか。
この理由を全て満たすためには、情報過剰を制御するためだとしか考えられない・・・と、思う。
面白ければ面白いほど、笑い声は大きく、涙はたくさん、思考能力は限りなく0に、全身の筋肉は
大量の酸素を消費して熱を帯びます。笑いすぎて体を捩るのは、面白い観察対象から強制的にピントを
外すため・・・
187没個性化されたレス↓:2007/01/27(土) 05:40:15
笑いとは共感である。
以上
188没個性化されたレス↓:2007/01/27(土) 23:01:11
>>186
183 でも書きましたが情報を遮断するなら他の方法だってあるだろうに、
何故、他の方法ではなく「笑う」という行動になるのでしょうか?
189広瀬由一:2007/01/28(日) 21:36:58
>>188
それは非常に難しい問題だと思います。意識的に行う行為で無い以上、生物学的なメカニズムによって、このような形になるとしか
推測できません。別に、完全に目を閉じて大声を上げるだけでも良いのかも知れませんが、例えば原始時代などの舗装も整備もされていない
生活環境化下において、完全に目を閉じてしまうと、怪我などを犯す危険が増します。必要以上の大声を上げると、外敵などに居場所を悟られてしまうかもしれません。
様々な原因が積み重なって、今、我々が認識する『笑い』という形が出来上がったのではないでしょうか。
190没個性化されたレス↓:2007/01/31(水) 19:04:26
執筆者も論文名も忘れてしまったのですが「恥」という感情についての考察で、
「恥」は“「怒り」と「笑い」の中間に存在する一時的な感情”といった記述がありました。

「場」からの孤立あるいは疎外感が「恥」の感情を生じさせる原因となりますが、
「恥」の感情が永続的に続くことは稀で、
その体験を客観視できるようになった場合はそれを「笑う」ことができるようになり、
いつまでも客観視できない場合は「怒り」の感情へ転移することが多いという考察に
なるほど、と思いました。

それと同様の視点から「笑い」を考察できないものでしょうか?
191没個性化されたレス↓:2007/02/04(日) 00:23:12
そういえば、「笑い」を深く掘り下げたことはなかったな。
「笑い」は「癒し」でやってみるか
192広瀬由一:2007/02/05(月) 15:13:54
>>15
緊張状態における脳は活動が極端に制限されます。(テンパる)
緊張緩和によって、未処理のまま保存しておいた情報が一気に流れ込み、一時的に情報過剰状態となり、『笑い』が発生するのでしょう。


>>190
「恥」は「笑い」よりも高度な感情であると思われます。(子供はよく笑うが、羞恥心は大人よりも低い)そして、
「怒り」は「笑い」よりも低度な感情であると思われます。(怒りは動物にもあるが、笑いは人間にしかないから)
以上のことから、知性が獲得した順番は『怒り』⇒『笑い』⇒『恥』と推察されます。順番的には『笑い』が両者の間に位置しています。
『恥』と『笑い』との間に、絶対的な関係があるとは思えません。『恥』による何らかの刺激によって情報過剰が発生すれば、それは笑いに繋がるでしょうが。

『恥』は、『笑い』と『怒り』の中間地点に発生することもあるように思えるかもしれない、というのが、より正確な表現ではないでしょうか。
193没個性化されたレス↓:2007/02/06(火) 10:35:29
>>192
緊張緩和〜〜によって「笑い」となるでしょう。

すみませんが、私にはわかりずらいです。
笑いに至る、人の情緒背景でいくとどのような課程になるとお考えでしょうか。
よろしければ、お願い致します。
194広瀬由一:2007/02/06(火) 20:22:56
>>193
何気なくすましている人が爆笑状態に移行する間に、情緒的な背景など存在しないでしょう。ただ単純に、
瞬間的に大量の情報を受け取ってしまったから、『笑い』という行動で脳をシャットダウンさせるのです。
もっと単純に考えてもらえないでしょうか。神経の間を行き来するのは電流です。いかなる回路であった
としても、ある一定以上の電圧には耐えられません。
脳の働きは複雑怪奇です。何らかの刺激によって、ある回路に瞬間的に大量の情報、すなわち電流が
流れることもあるでしょう。このままでは脳細胞は破壊されます。脳細胞は熱に非常に弱く、電流は熱を
発生させるからです。

身近な人の失敗など(身内ネタ)が非常に面白いのは、その人について、瞬間的に思い巡らすことの出
来る情報量が、単純なギャグなどよりも桁違いに多いからだと推測されます。身内ネタが第三者に対し
て全く通じないのは、もちろん伝達できる情報が少ないからでしょう。

人は緊張状態になると、脳の活動が極端に低下します。これは経験から誰もが理解できるでしょう。そ
の状態が何らかのきっかけで解除されると、それまで処理しきれなかった情報が一気に雪崩れ込んで
くることになります。つまり、瞬間的な情報過剰が起こり、脳神経のある部位に対して過剰な負荷がか
かる状況が発生し、オーバーヒートを防ぐために『笑う』。という論理です。
195没個性化されたレス↓:2007/02/07(水) 14:35:09
論文関係の検索エンジンで「ユーモア」で検索汁
196没個性化されたレス↓:2007/02/08(木) 22:39:12
>>194
>ただ単純に、,瞬間的に大量の情報を受け取ってしまったから、『笑い』という行動で脳をシャットダウンさせるのです。

爆笑状態になるときにどのような「大量の情報」が入ってくるのでしょうか?
私には、笑いを引き起こす大量の情報なるものは考えられないのですが・・・。

197広瀬由一:2007/02/09(金) 20:54:16
>>196
ピカソのゲルニカも、第二次世界大戦という背景事情を知らなければ、ただの落書きにしか見えません。
情報量というものは、現実的に考えて、読み取る側の人間の能力と性質に依存します。

196さんの言いたいことはわかります。「大量の情報を受け取って笑うなら、笑えば笑うほど、どんどん知識が増えていくはずではないか。頭がいい人間なら、
教科書を見ただけでも爆笑してしまうはずじゃないか」と。
「量」というものは、相対的な概念です。コップの水に比べれば、浴槽の水は大量です。浴槽の水に比べれば、湖の水はさらに大量です。
しかし、海に比べれば、両者ともミミズの糞のようなものです。
ここで用いている『大量の情報』という形容は、読み取る時間に比べて大量、という意味です。100の情報を10分で読み取るのと、1の情報を
0.1秒で受け取るには、後者の方が60倍の情報伝達率となります。時間単位で比較すると、60倍の情報量。
私はこのことを『瞬間的に大量の情報を読み取る』と表現しました。
198没個性化されたレス↓:2007/02/10(土) 04:34:42
>>197
だから、どんな情報が入ってくるのですか?

どんな例でもいいのですが、例えば、紳士が気取って歩いている時にバナナの皮を踏んですべって転んだ
とします。そのとき、それを見て笑った人がいたとして、その人にはどれほど大量の情報が入ってくるのですか?
「紳士が気取って歩いている時にバナナの皮を踏んですべって転んだ」という情報しか入ってこないと思うのですが・・・。

これが大量の情報だというのでしょうか?それとも、それ以外に何か大量の情報が入ってくるのでしょうか?
199広瀬由一:2007/02/10(土) 21:33:22
>>198
情報の種類は関係ないでしょう。それはピントのずれた議論です。

駄洒落が面白く感じるのは、一つのフレーズで二種類以上のイメージが起きる、つまり、一度に通常の2倍の情報量を
伝達するから、笑ってしまうのでしょう。

上記のマヌケ紳士の例題に無理矢理解答すれば、『驚き』『心配』『軽蔑』『嘲り』『親近感』『同情』といった感情的情報が
一気に発生し、このままではオーバーヒートしてしまうので、笑って情報遮断、といったところでしょうか。
200広瀬由一:2007/02/21(水) 22:40:34
私は何かを考えるとき、そのテーマに沿った小説を書きながら答えを
模索するという方法を取ります。
そのほうが面白いし、また新たな問題を発見できることも多々あり、
記録にも残せることから、総合的に考えて最も有効的な手段だと思うからです。
私も最初は、『笑い』に関して、今とは全く違った答えを予測していました。
小説を書き進めるうちに、どんどん答えが変わっていくんですよね。
それが楽しかったりするんですが。

このスレを拝見し、『笑い』について分析するにあたって作成した小説を
ドリームブッククラブにて公開しています。
『分析魔に恋して』という題名で、小説の『青春』コーナーに
カテゴライズされています。現在30ポイントで総合2位です。

もはや出版化の可能性は0ですが、ぜひ読んでくださり、感想など頂けると嬉しいです。

また、『笑い』について以外にも、私は様々な分野の様々な現象に対して独自の
理論を打ち立てることを退屈な人生の慰みにしています。それらについても、
なんらかの形で議論できる話し相手が私は欲しいです。 もしよければ

なにしろ現在の私の周りには肉体労働者しかおらず、話が通じないどころか、
変人扱いされてしまう始末です。

メールマガジンでも発行すれば、話し相手はできるのでしょうか?

201没個性化されたレス↓:2007/03/08(木) 02:38:11
お前らのやってる事は地図も明かりもなしに目的地を探してるような愚かな行為だ。
この謎を解く為に少しは科学や心理学の勉強してこんかい!
202広瀬由一:2007/04/11(水) 17:30:28
>>201
最小限の情報(条件)を使って問題を解くのが科学。
最大限の情報を使って問題を解くのが直感。
『笑い』に関しては、現時点の科学技術ではキーワードの絞込みは不可能。
よって、解答に近づくためには直感に頼るほかに方法はありえません。この理屈は理解できますか?
世界最高の科学者であろうと、人が何故笑うのか、泣くのか、今のところ明確な回答を出せる人は残念ながら
いません。こんなことも分からないんですか。
PS,最近誰も来ませんね。残念です。思わず馬鹿をなじってしまいました。
203没個性化されたレス↓:2007/04/11(水) 17:49:03
東洋医学では、怒りすぎれば肝を傷め 笑いすぎれば心を傷める
こんな感じで説いているよ
笑いすぎても体には悪いってことだよ。。
心は五行では火
火は水で克されるから、脾の病である恐れ慄いているような人は笑わせれば直るってね
古代の名医が王様の悲しみ憂う病を治すために怒らせて打ち首になったが、見事に治療した。
そんな伝説だって中国には残っている。
何時までも何かに怯えているような人は、笑わせれば良い
憂い悲しんでいるような人は怒らせれば良いってことだな
204没個性化されたレス↓:2007/04/12(木) 09:54:41
勝手に結論。
笑う人は想像力が豊かである。

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html


206没個性化されたレス↓:2007/04/14(土) 00:51:06
>>199
マヌケな紳士がすべって転んだ時に、『驚き』『心配』『軽蔑』『嘲り』『親近感』『同情』といった
感情的情報が 一気に発生し、このままではオーバーヒートしてしまうので、笑って情報遮断
するのですか。

もし、マヌケな紳士がすべって転んで大怪我をしていると分かったら笑えなくなりますが、
その時には上の場合と同じように『驚き』『心配』『軽蔑』『嘲り』『親近感』『同情』といった
感情的情報が 一気に発生する筈だと思うのですが、それなのになぜ笑えないのでしょうか?

あるいは、紳士がすべって転んだ時に、笑って情報を遮断すれば、その後、その紳士が
大怪我しているという情報は入ってこないと思いますが、なぜ、笑っているのにそういう情報が
入ってくるのでしょうか?
207広瀬由一:2007/04/15(日) 06:38:08
情報遮断するのはほんの一瞬なんだと思います。
少しでも『恐怖』を感じてしまうと、脳は正常には働かないので、なんとも言えないです。
恐怖は本能ですから。
208没個性化されたレス↓:2007/04/15(日) 17:32:01
どっかのお笑い投稿サイトの人が詳しかったな。
あるあるネタとか擬人化とか定番の手法があるらしい。
吉本の学校でも教えてることだそうだ。
209没個性化されたレス↓:2007/04/15(日) 22:00:25
>>182
間違っています。
間違っているというより、何の説明にもなっていないと思います。

人間の心はどういう構造になっているのかという所から話を始めてもらえないと
何を書いているのかさっぱり分かりません。あなたは、人間の心はどのような
構造あるいは仕組みになっているとお考えなのでしょうか。
210広瀬由一:2007/04/16(月) 20:19:45
>>209 
そんな頭ごなしに否定しないでも・・。
私は『大爆笑』のような、理性的とは思えない反応に関して論じています。
動物には理性が無い。
人間には理性がある。
「爆笑」は理性的行為とはいえない。でも動物は爆笑できない。
笑い転げるためには理性的な思考回路が不可欠。しかし、その行為は全く動物的である。
大笑いしている人をよく観察しましたが、脳がオートで一時的に情報遮断をしているとしか、
私には思えないのだけれど。
PS,苦笑い、微笑み、嘲りなどの『笑い』に関しては、私は触れていません。
あくまでも『爆笑』に関する推理です。誤解を招くような文章であったのなら謝ります。
211没個性化されたレス↓:2007/04/17(火) 01:49:12
爆笑が「動物的」なのであれば、その反対の「人間的」には
鹿爪らしい様子や、嘆き悲しむ様子、怒りにふるえる様子があてはまるのかな?
しかしこれらの「非・爆笑」の様子はケダモノもしばしばすることだよね。
つまりさ。そもそもの「爆笑イコール動物的」という前提がおかしいんだ。

ヒトはケダモノより高レベル、マジメは爆笑より高レベル、という意識が
個人の中だけで常識化されているから出てきた勘違いだと思いますぜ奥さん。
212没個性化されたレス↓:2007/04/17(火) 06:36:48
>>206
助けることだけを最優先で考えるからじゃね?
213没個性化されたレス↓:2007/04/30(月) 11:06:53
>>204
そうらしいね。笑いじょうごってなんなんだろう?箸が転んでおかしい年頃があるとしたら、この年代の特徴から笑いに迫るるかな?
214没個性化されたレス↓:2007/04/30(月) 21:42:07
「迫るる」よW
十代少女。無垢で体力も気力もあって、汚いものに染まっていない。
素直に物事を認識できる。かつ男のように、クソ自尊心とか主張がない。
そういう「素直」さが、人間に宿る「おかしい」っていう心をあらわにできる。
215没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 02:42:47
>>210
動物的というのはどういう行為を指して言っているのでしょうか。

例えば、動物は食べ物を食べます。人間も食べ物を食べます。
このことから、人間が食べ物を食べる行為は動物的と結論できるのでしょうか。
「動物的な行為」を具体的に説明していただけませんでしょうか。
216広瀬由一:2007/06/09(土) 23:53:02
>>215言葉って難しいですね。
詳しく説明しようと少し具体化すると、すぐに『例外』が発生して仮説そのものを否定されてしまう。
以下の理屈が理解できるでしょうか?

 美しさは情報量に弱比例し、情報伝達率に強比例し、情報伝達率と情報量は反比例する。

並の知能では理解不能でしょうが、この程度の抽象論を理解できないようでははっきり言って時間の無駄です。
分数の解けない大学教授さえいるのだから、果たして何人が理解できるのやらわかりませんが。

一つだけ言えるのは、一つの問題には複数の条件(理由)があり、結果とは、それらの条件の均衡であるということ。

PS、最近物理に興味がわいてきました。

空間そのものに抵抗力が存在するはずですが、『空間抗力』なる概念は聞いたことがありません。
私が知らないだけでしょうか。 まだ誰も気付いていないのでしょうか。
空間抗力は物質の加速度に対して影響する不思議な力です。この力により、物質は光速を超えることが出来ません。
217没個性化されたレス↓:2007/06/10(日) 16:07:34
>>216
>美しさは情報量に弱比例し、情報伝達率に強比例し、情報伝達率と情報量は反比例する。

何を書いているのか分かりません。これが成り立つ事をきちんと説明しなければならないでしょう。

>並の知能では理解不能でしょうが、この程度の抽象論を
>理解できないようでははっきり言って時間の無駄です。

説明もないのに、妄想が理解できないから馬鹿だと言われても困ります。



218没個性化されたレス↓
笑いの修行場1082 〜完全復活〜
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1188415028/
これ結構面白いよ