■心理学と仏教、あるいは宗教■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
「心理学は素人の想像以上に底の浅い学問である」
たしかそんなスレッドが、どこかにあった。
日常の場面において、心理学という学問の限界を直感する時がないとい
う人は、多分、いないのではないだろうか。
 宗教の力というものがある。たとえば、仏教の「八相成道」は、臨床
心理学の理論と、非常に似ていると思うのだ。八相の4段階目に「出家」
があって、これはカウンセリングの終わりの段階と、あまりにも似すぎ
てはいないだろうか。

心理学という学問を越境し、もっと柔軟に視野を広げてみたい。
宗教と心理学の関係。その機能。その力。





河合隼雄
2:02/07/21 12:31
つづき。訂正です。
最後の部分。
「河合隼雄」
  ↓
「河合隼雄ではありません。」
3没個性化されたレス↓:02/07/21 12:53
南無阿弥陀仏
4没個性化されたレス↓:02/07/23 08:07
宗教については、直接語らないというのが、倫理というものでしょう。
5没個性化されたレス↓:02/07/23 08:44
心理学についても、直接語らないというのが、、、
6没個性化されたレス↓:02/07/23 10:15
倫理についても、直接語らないというのが、、、
7没個性化されたレス↓:02/07/23 13:18
なんまんダブ
8没個性化されたレス↓:02/07/23 18:34
南無三
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 23:06
宗教には、奥深い癒しがある。
10没個性化されたレス↓:02/07/23 23:24
ふん、科学も宗教の1つでしかない
オウムに走った若者を誰が責められる?

いつ破綻するかわからん論理実証主義
(既に破綻しているが)
それを知った上で、架空の理論構成に走る心理学が
宗教以外に何か?
11没個性化されたレス↓:02/07/24 00:46
心理学は、宗教ではない。
宗教に似た役割を、結果的に担ってしまっているという現状も、たしかにあ
るかもしれない。(ユングのオカルト?)
しかし、だからといって、両者を直接結びつけようとする姿勢は、短絡している。
やっていることも、目的も違うはず。
冷静な議論が必要だと思う。
>>11
マジレスしても無駄なような気がしないでもないが。
1が素人ならいいとしても本流心理学に触ったことのある
人間ならば結局煽りあいに終わる可能性が高いような気がして漏れはほっといたのだが。
11さん、しかしあなたは貴重な人材のようだ。よろしければ宗教と心理学の違いについて
自説を披露してはいただけまいか。良スレに育つかも。
13ロボ ◆iROBOsc. :02/07/24 01:01
宗教心理学というのはちゃんと真面目な領域として存在するが、
宗教する人の心理を研究するのであって、心理学が宗教なわけではない。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 09:35
1は、仏教の「八相成道」と、臨床心理学の理論の類似点を言っている
のであって、宗教と心理学を混同しているのではないんじゃないかな。
これは宗教的素養がないと理解できないかも。
宗教の定義はかなり困難を極める罠
16没個性化されたレス↓:02/07/24 23:30
>>1 なぜそういうに至ったのか? あなたの発言の立場・立地点を教えてください。
17:02/07/25 00:05
科学なんて宗教と一緒だぜ!
ただ天国が無いだけだ。
18没個性化されたレス↓:02/07/25 00:27
ここで確認したいのは、宗教=オカルト
という認識で良いのかな?
19ロボ ◆iROBOsc. :02/07/25 00:28
心理学は天国じゃないんだ
かといって地獄でもない
いい奴ばかりじゃないけど
悪い奴ばかりでもない


>>18
そんな無茶な
20没個性化されたレス↓:02/07/25 00:36
生きている以上、どうしようもないこと、避けられないことがある。
言葉でそのようにゆうことは簡単だが、これは誰にとっても、切実な問題だ
(なはずだ)。
クライアントに限らない。だから転移や逆転移といったことがが起こる。
生きている以上、どうしようもないこと、避けられないことを、避けれるように
なりたいという思いで、毎週通ってくるクライアントがいる。
その本人が、「避けられないのだ」というある種の諦めの境地を「発見」して、
事態が好転に向かうといったケースに立ち会うことがあるのだが、5年以上という
長い年月ががかかっているということが多い。
その、ある種の諦めに至るまでの過程を記述しようとしても、なかなかうまく言葉を
つづれないのだ。心理学用語では。
しかし、仏教のなかには、そうした世界観、気づきの過程ののプロセスまでが、簡潔に記
されていることに、気づく時、心理学はこの100年、大量の言葉を議論し、積み重ねて
いるのは、一体何をしているのだろうと。。
仏教の経典は、700年も前のものなのに。
学ぶべきものは、おおいのではないかと思う。
何よりも「諦めきれない」という気持は、私にもあるから。
21没個性化されたレス↓:02/07/25 01:05
>仏教の経典は、700年も前のものなのに。

ずいぶん新しいんだな,あんたの経典は。
22没個性化されたレス↓:02/07/25 01:31
宗教の定義が難しいからさ
広い意味に取れば現代科学も宗教になるし
なんともいえんよ
23没個性化されたレス↓:02/07/25 01:59
>>20
>何よりも「諦めきれない」という気持

あなたの言わんとするところは、煩悩が病の主因ですか?
24没個性化されたレス↓:02/07/25 02:14
>21
新しいです(笑)。
正直、私は最近まで、仏教に特別の関心はありませんでした。
私が今興味を持っているのは、親鸞の弟子、唯円によるとされる「歎異抄」。
13世紀にまとめられたものだそうです。
それ以外には、今のところ触れたことがなく、通じておりません。
というわけで、あくまでそうした範囲の中での話です。

でも、そのパラドックスとでもいっていい考え方、今とても関心を持っています。
それにとどまらず、より広がった視野、世界観をもって話をし、考えることができ
ればと思っています。
歎異抄は経典とは言わんだろ。
26没個性化されたレス↓:02/07/25 02:28
日本人と仏教は無意識界でつながっている。

宗教にまったく興味ない人が、
寺や仏像の夢を見たりして、
無意識に心が開かれていく。

事実は理屈より強い。

27没個性化されたレス↓:02/07/25 02:31
歎異抄は優れた仏教書。
般若心境はいいよ。
28ロボ ◆iROBOsc. :02/07/25 02:32
仏 ほっとけ
神 かまうな
2927:02/07/25 02:34
般若心境→般若心経
30没個性化されたレス↓:02/07/25 02:40
>23
ケースは多様なので、主因とはいえないでしょう。
主因という捉え方は、一種科学的思考法がその背景にあるので、当たらないと
いう答えの方が、正確かと思います。
しかし、真宗という仏教の「煩悩」という言葉にこめられたものが、背景要因に
あるというケースは、少なくないということは、いえると思います。
「煩悩」という言葉の意味の理解の共通了解なしには、答えられない問題なの
かもしれませんとも考えます。

31没個性化されたレス↓:02/07/25 02:40
こういう議論は混乱しがちだから
意見を言いたい奴は捨てハン名乗っておけ。
32没個性化されたレス↓:02/07/25 02:40
仮にでもいいから、宗教とは何かを定義しておかないと
話の方向がまとまらないよ。
33ロボ ◆iROBOsc. :02/07/25 02:42
■[宗教]の大辞林第二版からの検索結果 
しゅうきょう ―けう 【宗教】
(1)神仏などを信じて安らぎを得ようとする心のはたらき。また、神仏の教え。
(2)〔religion〕経験的・合理的に理解し制御することのできないような現象や存在に対し、
積極的な意味と価値を与えようとする信念・行動・制度の体系。
アニミズム・トーテミズム・シャーマニズムから、ユダヤ教・バラモン教・神道などの民族宗教、
さらにキリスト教・仏教・イスラム教などの世界宗教にいたる種々の形態がある。


34没個性化されたレス↓:02/07/25 02:44
説明しよう!
宗教とは道徳を語るときに超自然のものを持ち出して説得力を増そうとするものである!
また、その超自然のものに基づいて世界の解釈も行うが、それはやはり最終的に道徳を語るためである!
3534:02/07/25 02:47
声は故富山敬で。
36没個性化されたレス↓ :02/07/25 02:53
怨憎会苦(おんぞうえく)=憎い人にも会わねばならない苦しみ。
この境地に臨床の場面で行きつけたら、
苦しみを避けるのではなく、受け入れることによって、
楽になれるというパラドックスが起きる。
37:02/07/25 03:28
宗教の定義:
「私達が、近代の時代になってから忘れてしまった、生きていく営みの拠り所と
 なる、信念の体系」
 ではどうでしょうか。

 近代の時代とは、明日は今日よりも進歩する、という信念を拠り所として、皆が
生きた時代です。つまり進歩史観。
心の病も、必ず明日は今日よりも進歩する(よくなる)と、理由も無く、皆どこかで
思っているのも、そうしたところから来るのではないでしょうか。

明日は今日よりも必ず進歩するならば、宗教などという信念の拠り所は、いらないでしょう。
進歩というものを、信念の拠り所としていれば、生きていけるのだから。
でも、どうもそうではなさそうだ、20世紀のような上昇カーブの時代にはならない
だろうと、今、皆、心のどこかで気付いている。
そういう時代を、今、私達は生きている。

そうした時代背景を踏まえた21世紀的な、宗教の定義。

>>37
それには賛成できないな。
だって今でも宗教は存在するでしょ?

>近代の時代になってから忘れてしまった
じゃ、今では存在しないものとして扱っているよ。

だからといって、ここで宗教の定義について話すのはどうかと思うし、
おそらく専門家もいない。
ここで宗教の定義を云々してもしかたないからさ、
宗教板あたりで宗教の定義をハッキリさせてから戻ってきてよ。
39没個性化されたレス↓:02/07/25 04:19
>>37
生きていく営みの拠り所と なる、信念の体系

こう定義すると、自然科学とか常識とか道徳とかも
宗教に含まれるよ。
当然科学の一分野である心理学も宗教の一部ということになる。

経験的・合理的に理解し制御することのできないような現象や存在に対し、
積極的な意味と価値を与えようとする信念・行動・制度の体系。

これもいろんなことに当てはまるなぁ。
例にあがっている宗教に限らず、こういうパターンはよくあるよ。
学問だってそうじゃん・・・
宗教の定義はむずかしいよ。

4037:02/07/25 08:44
ちょっとクセありすぎというか、ヒネリ気味というか、
定義らしくない宗教の定義をしてしまったなあと。
読み返してみて、
本人、自ら、そう思います(笑)。

32さん他の宗教の定義が必要という声に押され、デッチアゲてみたものの、
辞書のような平板な定義では面白くないと考えたのが理由なのですが、でも、
で定義をする時点で、なんらかの価値観への思い入れが、どうしても入って
入しまうなあ・・・・・と思った次第。
むずかしいですね。

まあ、肩の力を抜いて、多面的に、話をしていけたらと思います。
4137:02/07/25 08:54
追記:
定義するににあたって、
「忘れてしまった」
という部分に、力を込めたつもりです(笑)。

忘れているということは、忘れているだけで、無くなってしまった
ということではない、といった意味を、込めています(。。)
42没個性化されたレス↓:02/07/26 01:34
心理学の話以前に、
宗教というものに対する理解のあり方が、話をしてみると、
いかに人それぞれに異なるかという事実に、驚かされる。

日本では、今に始まったことではないし、驚く方がどうかしていると、
いってしまえばそれまでなのだが。

最近思うのだが、宗教的素養がないところに、心理学というものは、成り立つのだろうか。
そうして成り立っている心理学というのは、どのような心理学なのだろうか。
人間は、実験用のラットではないのだ。ラットは、人間を知ろうとするための、
一つの手段として、あるにすぎない。それを拡大すれば、人間を知ることができる
わけではない。

ヨーロッパにキリスト教という宗教がもしなかったら、心理学という学問が生まれる
ことは、決してなかっただろう。

宗教なきところに科学が生まれたことは、歴史上、一度もなかったはずだ。
そうした原点を、考えてみることが、日本の心理学を考える上で、重要なことだと思う。



43PPP:02/07/26 01:47
>>42
強引で無意味な理屈だな。
44没個性化されたレス↓:02/07/26 09:00
>事実は理屈より強い。

同感な思い。
事実を大切にしたい。

理屈で説明されなくても、厳然とある、事実というのがある。
いわれてみると、事実や無意識というのは、そこにあっても、
説明されることがない。
大切なことというには、語られない、理屈を超えたところにあるのでしょう。

それを仏教的といっても、いいのでしょうか。
45 ◆uUZPFLgI :02/07/26 09:15
心理学と宗教についてならば、
擬似心理学を多用し、布教している
宗教法人GLA総合本部を無視できないでしょう。


【参考】
「新しい力」「私が変わります宣言」(ともに三宝出版刊)
     http://www.new-human-force.com/
 宗教法人GLA総合本部 http://www.gla.or.jp/
 三宝出版          http://www.sampoh.co.jp/
(new!)トータルライフ総合事務局サイト「創世潮流」http://gen-mov.org/
 トータルライフ医療(TL医療) http://www.tl-medicine.com/
 トータル経営(TL経営)     http://www.tlmng.com/
TL人間学を前面に押し出した企業・医療機関
 - トータルライフクリニック本郷内科 http://www.tlc.or.jp/
-------------------

「煩悩マップ」なる心理学的概念を論駁することが、
オカルト宗教の拡大を阻止する道だと思う。
>>44
事実があるとはどういう事なのだろうか?
認識するから事実があるのか?事実があるからあるのか?

>大切なことというには、語られない、理屈を超えたところにあるのでしょう。
いかんテレビ番組の見過ぎ。(w
47没個性化されたレス↓:02/07/26 11:27
まず定義から入る原理主義者には
真の仏教は体得出来ないと思われ
>>44
無意識なんぞ事実と認められなかったとこで誰が困る?
本人が勝手にあると思ってたらそれで事足りないか?
もっと厳然とした事実と汝が言うものをたくさん例示せよ。
あと、なぜ仏教に絞る?漠然と「宗教的」ではいけないのか?
49桐山:02/07/26 12:46




                     宗教的?


                                          
50没個性化されたレス↓:02/07/27 04:12
求不得苦(ぐふとくく)=求めても得られない苦しみ
→仏教の四苦八苦のひとつ。
この苦しみを避けることなく受け入れられた時、
思いがけないものが得られる。パラドックス。
(時間と心の痛みが必要)

体験が事実。
51 ◆uUZPFLgI :02/07/27 05:34

体験は単なる主観的事実だけど、
体験は客観的真実ではない、という罠

体験が客観的真実なら、Ωも客観的真実に
なるという罠
52没個性化されたレス↓:02/07/27 05:46
53 ◆uUZPFLgI :02/07/27 08:50
「事実こそ真実です」は、
宗教真光の言い分。
54 ◆uUZPFLgI :02/07/27 11:51
赤子から幼児期にかけて、
親を無条件に受け入れる
人間関係は「宗教的関係」
なのでしょうか?
5537:02/07/27 12:52
>26
>日本人と仏教は無意識界でつながっている
>事実は理屈より強い。
  ー強く同意の思いです。
   よろしければ、そのあたりの事情を詳しくお話いあだけないでしょうか。  
  
>45
>「煩悩マップ」なる心理学的概念を論駁することが、
>オカルト宗教の拡大を阻止する道だと思う。
ー疑似心理学は、眉つばもの。
   しかし、私は疑似心理学自体を知らないので、責任ある発言はできません。
   (紹介されていたサイトの印象は、よいものではありませんでしたが、あくまで印象)
   よろしければ、「煩悩マップ」なるものがどういうものか、情報知りたし。
   紹介いただけないでしょうか。

議論が混戦気味のようだけれども、冷静な議論と情報を相互に持ち合えば、実り多い話し合い
が、できるのではないかと思います。

私が、今考えていることを、一つだけ。
滞日の長いオランダ人であるK.V.ウォルフレン氏が、著書『怒れ日本の中流階級』の中で、
五木寛之の著している仏教への考え方を、「ただ諦めと悲観的ムードに導いているだけだ」
と、批判していましたが、私も同感です。
五木寛之の「他力」「人生の目的」読んで、そのように感じます。

「歎異抄」は、もっと力強く、自由な考え方を訴えていると、私は思います。




56 ◆uUZPFLgI :02/07/27 19:52
>>55

学問のふりをした宗教とでもいえるでしょうか。
57没個性化されたレス↓:02/07/27 21:05
宗教も心理学も「異端」がやたら多くてワケワカラン
58ロボ ◆iROBOsc. :02/07/27 21:26
異端が




いたんだ
59没個性化されたレス↓:02/07/27 23:10
>37
1にもあるけど河合隼雄読んでるの?
6026:02/07/28 01:17
>37
夢分析の体験から、宗教に無関心であっても、
日本人として仏教を無視することの方が不自然だと感じた。

心理学やその他の理屈は立派なものも多いとと思うが、
理屈を知っていても、心は変容しない。
夢の中の仏教体験は心を変容させた。
それが、事実。

また、事実と真実は別物と考えている。
私は真実には興味ない。
61 :02/07/28 01:31
宗教=洗脳
キモイヨー
62没個性化されたレス↓ :02/07/28 01:43
宗教アレルギーは今の日本ではしかたないと思う。
本来、宗教は洗脳でも団体でも集金でもない。
仏教界も堕落しているからダメだ、と決め付けたくもなる。
だからといって、仏教そのものを否定するのは大きな損失だと思う。

「歎異抄」は宗教団体化を否定している。
個人の心の中の信仰心こそが大事としている。

>37
「他力本願」の本来の意味を説明してみて下さい。
参考になると思います。

6337:02/07/28 02:30
>54
<赤子から幼児期にかけて、
<親を無条件に受け入れる
<人間関係は「宗教的関係」
<なのでしょうか?

まさか、ちがうでしょう。
でもそんな時代がきたら、こわいだろうなあ(フィクション)。

でも、赤子は「宗教以前」=「社会化以前」。
原理的に起こりえないから、心配無用。

「宗教的関係」ってどのようなものを指しているのでしょうか。
マジレスしてあるとすれば、それは(社会的)自我をもった者同士の間にしか
おこらないだろうし、赤子と親の間に起きているとすれば、それは「そのよう
に見える」だけ、擬態だと考えますが。
64 ◆uUZPFLgI :02/07/28 09:10
>>63

幼子の心でないと、天国の門は開かない、
というキリスト教聖書の意味はどうなの
でしょう?
65没個性化されたレス↓:02/07/28 09:17
?????????????????????????????????????????????????????????????????????
66 :02/07/28 10:25
プッ

67 :02/07/28 19:50
>1
<心理学という学問を越境し、もっと柔軟に視野を広げてみたい。

越境することより、境界を定めることのほうが、大切なことだし、より柔軟な
思考力を要することと思われ
68ロボ ◆iROBOsc. :02/07/29 00:58
>>64
しかし、彼らがしつこく問い続けるので、イエスは身を起こして言われた。
 「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」
ヨハネ  8:7

およそ罪を犯したことのないものがいるとすればそれは幼子だけだ、ってこった。
69没個性化されたレス↓:02/07/29 22:28

 
  心理学は、 どこへ・・・・・・・・・。。。。。。。。。。
70ロボ ◆iROBOsc. :02/07/29 23:06
頭の中に雨が満ちて考えがまとまらぬ。
我は樫の木の十字架に磔となったゆえ
歩くとその十字架を引きずるのだ。
我は電気の救世主 この世に降臨せしもの。
この暗き部屋、暗き時代に幽閉されておる。
彼らは神聖なる王を損ない虜囚にしておるのだ。

この世が病み、滅びたとて、何の不思議があろう?
71没個性化されたレス↓:02/07/29 23:31
キリスト教、仏教、心理学、

いろいろあるのかもしれんが、
バートランド・ラッセルの「幸福論」のノリで、イキたいものだ。
72没個性化されたレス↓:02/07/29 23:35
それでいいのか?
73没個性化されたレス↓:02/07/29 23:46
そういう人は鼻から宗教必要ないような
74没個性化されたレス↓:02/07/30 14:38
>73>73

<「それ」、「そういう人」

それ、これ、って何 ?


2chで、以心伝心は、むつかしいと思われ

75桐山?:02/07/30 14:43
文脈からして
>バートランド・ラッセルの「幸福論」のノリで、イキたいものだ
マンセーな人のことじゃない?
76没個性化されたレス↓:02/07/30 14:52

:マンセーな人
77没個性化されたレス↓:02/08/03 03:09
「宗教」という言葉は、英語のreligionの訳語として、明治時代に「発明」されたもの
で、せいぜいこの100年の産物。
西欧文明にとって、religionと言えば、キリスト教。そして、本家にあたるユダヤ教と、
姉妹宗教にあたるイスラム教のこと。
ギリシャ・エジプトの宗教や、ヒンドュー教、仏教、儒教は、その他大勢(偶像崇拝)
の扱い。
江戸時代、幕府が公認した仏教の宗派(天台宗、真言宗など)だけが、日本における
religionにあたる言葉で「宗門」とよばれたた。
キリスト教は「切支丹」で、邪宗門の扱い。儒教は「儒学」とよばれ、宗教とは意識
されていなかった。

日本には、世界でも特殊な、宗教をめぐる歴史がある。
78Jester3:02/08/03 04:07
79なんでやねん!:02/08/08 03:13
>>77 日本には、世界でも特殊な、宗教をめぐる歴史がある。

日本が特別でありたいひとハケーン
80なんでやねん!part2:02/08/08 03:15
>>77 西欧文明にとって

西ヨーロッパ vs. 日本
81なんでやねん!part3:02/08/08 03:18
>>77 江戸時代、幕府が(...勝手に略...)儒教は「儒学」とよばれ、宗教とは意識
されていなかった。

別に日本だけちゃう
82なんでやねん!それは@:02/08/09 00:02
僕たちは、日本に生まれて、
日本で育ったし、日本に棲んでいて、
毎日、日本語話し、考え、暮らしている。
83没個性化されたレス↓:02/08/09 03:56
儒教はもともと学問。
中国土着信仰と習合して宗教にまつりあげられただけのこと。
その意味からすれば日本江戸期儒学の非宗教的態度というのは正しい。
84不可知論:02/08/09 04:57
宗教というのは、神秘思想としてあるのではなく
社会安定・共同体統合の原理として存在するのであり、
その意味で一種の宗教と儒教も言える。
イデオロギー=広義の宗教とみなすのでは?
その意味で科学信仰も現代の宗教である。
なんて今更言うまでもないよね、済みません。
プロテスタントとかはどうなるか
>>84
君の辞書には政教分離という文字が無いようだ。(笑)
87没個性化されたレス↓:02/08/09 08:49
”俗と日常の毎日の生活”
があって、
その外側に”宗教”と呼ばれるものが、「選べるもの」として、
フツーの日本人にはあるというのは、
やっぱ、この国独特の感覚では。

困った時の神頼み的な、”宗教”のありかた。

政教分離というより、ドーデモイイという感じ。
意識的には。
無意識的には、いろいろあるだろうが。
88没個性化されたレス↓:02/08/10 10:41
>77
<「宗教」という言葉は、英語のreligionの訳語として、明治時代に「発明」された。

フツウ、「宗教」といえば、自分の神のことを指すというのが、世界の人の常識だろう。
欧米人にとってreligionといえば、キリスト教のことだし。

日本人は、世界中の「全ての信仰」を「相対化」する、「宗教」という言葉を発明した。

それは、多分、国家神道が頂点にあって、仏教の檀家制度が冠婚葬祭といった日常の儀式を支え、
儒教的心性が、天皇や家族、勤勉さなどを通して社会の秩序と安定を支えるという、
明治政府の近代国家建設のプランが一方に、あったからでしょう。

その時つくられた、宗教的心性は、今も、日本人とその社会、生活を支えている。
仏教、儒教、神道が、補完し合って、国家や社会の秩序や安定をもたらすという、
一種の無意識的心性。
秩序や安定をもたらす”お上=日本教”のイメージ。

日本は、近代化においては、宗教の面でも、アジアのトップランナーだった。
社会をまとめ、経済と産業化により、欧米に追いつくことに、成功した。

でも、このやり方、21世紀には通用しないだろう。

この窮屈な「見えない」無意識の枠。
人格障害など、ある種敏感な人達を、苦しめているように思われる。

自由と同じで、宗教も”お上”=「上から」与えられるものではなく、個人とその周辺
といった身近なところ={下から}選び取られないと、
やはり「なんかまやかしのご都合主義」なのだろう。
>>88
>自由と同じで、宗教も”お上”=「上から」与えられるものではなく、個人とその周辺
といった身近なところ={下から}選び取られないと、
やはり「なんかまやかしのご都合主義」なのだろう。

しかし天皇信仰自体は、「下から」の「草の根」の動きであったことは、
文化文政以降の日本近代史では、定説になってきている。
90没個性化されたレス↓:02/08/13 07:48
それに「見えない無意識の枠」が無くなってきたから、精神障害の軽症化が進行した反面、
道徳や文化コードなどの準拠枠が取り払われたことにより、こころの病の人格障害化が促進されるか、
引きこもりとして社会から己を隠すか、の2極分化が進んだのでは?

人格障害化は、むしろ文化文脈の変動にともなう「健康な反応」「無意識裏の模索」という
 積極的側面を見逃してはならないと思う。
91没個性化されたレス↓:02/08/13 08:01
>>86 北朝鮮が、毛沢東・スターリン下の共産圏が政教分離といえるか!?
「祭政一致」ではないのか?

日光東照宮に権現様を頂き、徳川幕府があるようなものだ。
92没個性化されたレス↓:02/08/13 08:06
>>87 それは戦後の民主主義化、平準化により、「庶民」的な感性がヘゲモニーを
獲ってしまったための「宗教観」である。

きびしい宗教性というのはどの社会でも、ある階層が何らかの形で保持しているものだ。
反面、きびしい戒律を誇る社会でも、庶民の日常生活感覚では結構「生臭い」情念が息ずいている。

93没個性化されたレス↓:02/08/19 10:12
>90
<人格障害化は、むしろ文化文脈の変動にともなう「健康な反応」「無意識裏の模索」という
<積極的側面を見逃してはならないと思う。

同感な思い。
宗教であれ、科学と技術の進歩史観であれ、経済成長神話であれ、
そうしたものが社会とそこに生きる個人の心の安定化作用を担ってきたが、
そうしたものによる道徳や文化コードなどの準拠枠が取り払われたことにより、
こころの病の人格障害化が促進されるか、引きこもりとして社会から己を隠すか、
の2極分化が進んでいるという理解でよろしいでしょうか。

<人格障害化の、「健康な反応」「無意識裏の模索」という”積極的側面”。

貴重な発言だと思う。「積極的側面」について、よろしければ、自説を披露しては
いただけないでしょうか。とかく「隔離」「臭いもにはふた」に走りがちな、人格障害。
いろいろな意味で視野が広がるであろうし、そうした仕事こそ、心理学にしかできない
ことではと考えるので。





引きこもりとして社会から己を隠すか、の2極分化が進んだのでは
9493:02/08/19 10:16
→引きこもりとして社会から己を隠すか、の2極分化が進んだのでは
最後の箇所、2度書きのミスです。
すいませんでした。

良スレage
96没個性化されたレス↓:02/08/29 01:42
age
97没個性化されたレス↓:02/09/22 23:35
「宗教的なもの」
日本にあるのか・・・・あるはず

それをさがしましょう。
98没個性化されたレス↓:02/09/23 00:56
心理学は自然科学なのだから,宗教のような非科学的な妄想は
初めから否定している。よって,心理学と宗教は無関係。おわり
せいぜいカルト信念の研究などで,実験群として用いられるくらいか。
 そもそも宗教が教える,超自然的なもの,目に見えない現象などを
一切否定して,目に見える行動や現象をすべて操作する,というところ
か心理学は発展しているのだから。
                 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 化石〜〜〜〜〜〜!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 化石化石化石!!
化石化石化石!!!!!!   >( ゚∀゚ )/  |   / \__________
________/ |   〈   |   |
              / /\_」  / /\」

100ロボ ◆iROBOsc. :02/09/23 01:00
自然科学が宗教を否定しているなどという妄想を語る>>98のいるスレはここですか?
101没個性化されたレス↓:02/09/23 06:09
>>98
自然科学は、宗教があるところに生まれたというのが、歴史の事実でしょう。
文明の産物だから。
自然科学と文明と宗教は、循環して連続している。

自然科学がそのことを表向きは忘れ、隠蔽することによって発展したという事情も、
たしかにある。それは科学と合理性優位という、近代社会の性質と連動した事情に
よるのでしょう。

でも、最先端の科学者達は、宗教的なものが自然科学を背後で支えていることを、
いつも忘れたことはないといわれる。
こと最近、物理学者や社会科学者に、宗教的なものへの感受性を唱える人が多くなっている
ように思うが。

102没個性化されたレス↓:02/09/23 06:59
>社会科学者に、宗教的なものへの感受性を唱える人>宮台はナシよ。それから青山桂秀も。
103没個性化されたレス↓:02/09/23 23:00
>>101
それは間違え
戦争→軍事技術開発→科学技術の発展。
最も効率よく敵を殺したり、占領したり、破壊したりする手段を考えなきゃならない、
つまり最も合理性を要求されるのは戦争。
破壊が結果的に想像を産んだのである。
じゃないと戦国時代を発端とした日本や紛争激しいヨーロッパの説明がつかない。
君はさっさと神秘主義なんか捨てて、AOCでもやってなさい。
104没個性化されたレス↓:02/09/23 23:02
こっちもオモロイよ。
「理系の信仰する宗教」
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008482027/
105没個性化されたレス↓:02/09/28 00:58
「宗教的な素養」。
それは、心理学が科学であることと、矛盾しない。
106没個性化されたレス↓:02/11/02 00:16
宗教的:

柔軟に考えてみたい。
107没個性化されたレス↓:02/11/02 04:33
>>103
どっちも間違い。人間だから宗教もあれば戦争もやれば科学も発展させる。
すべて人間だから。人間で宗教心がないと言うやつも、戦争本能がないとい
う奴も無知。
108pre:02/11/03 16:03
俺の場合、科学は正しいと思えるが、宗教心があるとは考えにくいが・・。

ちなみに科学全般が倫理的にどうかとは思うが、個々の科学法則はとりあえずは正しいと思うってこと。
109pre:02/11/03 16:05
戦争は集団心理で説明できるようが気がするが。
110没個性化されたレス↓:02/11/04 00:00
宗教は進化心理学で説明できるような気がするが。
111pre:02/11/04 00:08
>>110
興味あります。
教えてください。

もしかして、宗教で集団を組んだその集団が生き残ってるからってやつですか?(要するに宗教は集団形成の道具って解釈)
112没個性化されたレス↓:02/11/04 00:57
宗教性のない民族ってどっかに残ってたっけ?とっくに淘汰されたと
思うよ。
113没個性化されたレス↓:02/11/04 01:00
>>109
戦争は集団心理で説明できるって何か良く分からない言い方だね。
集団心理は戦争を含んだ人間の集団行動を研究する(説明しようとする)
ということならわかるけど。
114没個性化されたレス↓:02/11/05 01:26
今の坊主は、金のことばっかり。
過去には、村人にとってカウンセラー的な
要素も持っていたが、今じゃロクに檀家の
顔も覚えていない。
これでは、いかん。
昨今、心理学なるものが出来たそうで
たいそう、癒しにきくらしい。
それを取り入れて、人々の済度を計ろう
ってことで、高野山真言宗が、
「スピリチュアルケアワーカー」
を養成するための研修を行うようになった。
成功するんだろうか?

115没個性化されたレス↓:02/11/17 17:11
age
116没個性化されたレス↓:02/12/01 19:43
スピリチュアル
117没個性化された仔猫↓:02/12/02 20:55
自由意志のために

 世界は永遠であるとか、世界は永遠でないとか、世界は有限であるとか、
世界は無限であるとか、生命と身体とは同一なものであるとか、生命と身体
とは別個のものであるとか、人は死後存在するとか、人は死後存在しないとか、
人は死後存在しながらしかも存在しないのであるとか、人は死後存在するのでも
なく存在しないのでもないとかいう、これらのさまざまな考え方を世尊はわたしに
説かれなかった(原始仏典『毒矢のたとえ』、中公「世界の名著」)。

 同様に人間に自由意志はあるとも、人間に自由意志はないとも、世尊は説かれ
なかったであろう。なぜなら、人間に自由意志があろうと、人間に自由意志がなか
ろうと「まさに、生まれることはあり、老いることはあり、死ぬことはあり、悲し
み・嘆き・苦しみ・憂い・悩みはある」からである。
118没個性化されたレス↓:02/12/15 18:01
不自由について、自覚する。
119没個性化されたレス↓:02/12/15 22:53
宗教と科学の違いってなんだろう?
120没個性化されたレス↓:02/12/15 23:30
>>26
>日本人と仏教は無意識界でつながっている。
>
> 宗教にまったく興味ない人が、
> 寺や仏像の夢を見たりして、
> 無意識に心が開かれていく。

日本人と無意識でつながってるのは神道だとおもうが。
日本人にとって仏教や道教的な思想は、西洋文化と同じで外来の文化にすぎん。
まあ日本の仏教はオリジナルの仏教からはかけ離れて日本独特のモノになってるけど。
121没個性化されたレス↓:02/12/16 00:30
>>神道だと思うが・・・
例えば、繋がっているということを証明できる現象は
ありますか?
集団が共有する無意識?やめとくれ。
123没個性化されたレス↓:02/12/16 01:25
>>119
 科学は真理を強要する(科学的強制知)。心理学畑から哲学の世界に
入ったヤスパースの『哲学的世界定位』は、多少、参考になるかな?
 蛇足ながら、ヤスパースの超越論的実存哲学は学生から「偽装した神秘主義
ですか?」と質問されたこともあるくらい宗教的なもので、「哲学的信仰」って
著作もあるくらい。キリスト教のもちいる歴史的なメタファを哲学的な抽象概念
に置き換えただけかも知れない。晩年の痴呆症の原因もそこ(思索の抽象性)に
あるのではないかと個人的には思っている。対してハイデガーは徹底した有機的
な思想で、保守オヤジ的な政治思想でナチに加担したりしてケチが付いたが、メ
ダルト・ボスに担がれて心理学に関わったりもしてる。云々。



125没個性化されたレス↓:02/12/20 15:53
いやぁー。仏教、特に禅はすごく心理学的だよ。お寺で座禅すると分かると思う。

>>125
ネタか?天然か?
127125:02/12/20 16:08
126ごめん。ちょっとね。
フロムが鈴木大拙と共著で『禅と精神分析』とかいう本出してたが。
 ヴィトゲンシュタインの『論理哲学論』にも心理学の意義について
触れた項があったな。
130没個性化されたレス↓:02/12/21 00:19
ハイデガーは禅の本読んで「おれの言いたかったのはこれだよ」
と言ったとか。
>>130
ハイデガーは哲学者じゃなかったっけ?
132没個性化されたレス↓:02/12/21 00:22
ユングもホーナイもフロムも禅に傾倒した。

ウイリアム・ジェームスも仏教に共感を寄せた。

ユダヤ=キリスト教文化から西洋心理学は生まれたが、

そこにはないものが仏教にある。
133没個性化されたレス↓:02/12/21 00:23
>>131
きみは禅が何か知らないんだね。
>>133
君は心理学(特に基礎系)が何か知らないんだね。
135没個性化されたレス↓:02/12/21 00:38
>>134
なんつー論理だ。ちなみにおれは基礎系心理学で国際誌に論文があるよ。
>>135
それがどうした。
137ロボ ◆lSiROBOsc. :02/12/21 00:41
な に や っ て ん だ も ま い ら

>>134
レッテルはるな
>>135
権威にすがるな
>>134は煽り。間に受ける方がわるい。
いい大人が気付けよ。
139没個性化されたレス↓:02/12/21 00:50
いや別に間に受けてはいないが。
ただユングとかホーナイとか発言したら基礎系を知らないという
短絡思考は結構いそうだけど。

たぶん>>134よりは基礎系心理学知ってるだろうってこと。
じゃあ話を戻そう
141没個性化されたレス↓:02/12/21 00:55
サトタツの通史とかで、日本の宗教と心理学の関係を取り扱ったり
してないの?
142没個性化されたレス↓:02/12/21 12:06
バカじゃ亡いか?ちみたち。
いくら知識ひけらかしても何にもならないんだよ。自分で体験しなきゃ。
頭がいいのか悪いのか分かりま千円。
143没個性化されたレス↓:02/12/22 01:46
どっかにひけらかすほどの知識でてた?
そんなことを感じるのはよっぽど無知なのでわ?
144没個性化されたレス↓:02/12/22 01:48
145134:02/12/22 04:44
>>144
違います
146没個性化されたレス↓:02/12/22 05:31
きみは心理学のことは知ってるの?
かつては宗教がこの世界の諸々の事を説明していた。
現在、自然科学が宗教に変わって世界の諸々の事を説明しようとしている。
しかしながら、人間の心については、
なかなかうまく説明が出来ていないように思う。
>1、103
河合隼雄の「宗教と科学の接点」読め。岩波書店で出てる。
何らかの示唆を与えてくれるはずだ。
特にこの本の中に「日本人のインテリには頭が固い奴が多い」というような著述があるが、
103のような奴のことを言っているのではないかとふと思ったり。
>147
同意。
1が言いたいのはトランスパーソナル心理学のことか?
150没個性化されたレス↓:02/12/31 00:24
>>147
どの宗教を知ってるのか。知ったかぶりじゃないか?

>>148
普通の人間の頭は固いもんだ。たたいてみ。
151ロボ ◆lSiROBOsc. :02/12/31 03:03
「インシャラー」で世界の全ては説明できるという罠。
素の質問だけど、「どの宗教」と特定する必要性ってどこらへんにあるの?
153天之御名無し仔猫:02/12/31 14:14
歴史的にプルーフされてるかどうかってことは重要じゃないかな?
「インシャラー」とは?
すんません、プルーフって何ですか(汗)?
>>155
 キリスト教で言えば2000年近くの歴史があって、
その間の成功なり失敗なりの経験のノウハウが内部に
豊富にあって、周縁ではデタラメな言説が生じること
があっても、総体として大きく揺らぐことはない。
 これは心理学の立場から宗教というものを考える時
の心理学の社会的責任の問題だと思う。信仰上の問題
からすれば、また別だと思うが。
西洋でも、超自我としてのキリストの教えの厳しさと社会的な
自我との釣り合いが取れなくて精神を病むって話はたまに聞く
けれどね。
そうなのか・・・説明ありがとうございました。
159山崎渉:03/01/06 23:59
(^^)
160没個性化されたレス↓:03/01/12 11:42
。(^^)。
161没個性化されたレス↓:03/01/22 03:04
>>151
じゃ説明してくれろ。

>>152
仏教とキリスト教じゃ人間の心について扱いが違うよね。
162ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/22 03:23
>>161
だから「インシャラー」だよ。これ一言で説明が完了している。
163没個性化されたレス↓:03/01/22 04:49
そうかい。
164没個性化されたレス↓:03/01/22 18:18
最高ですかー?
 最 高 で――――(・∀・)ノ――――す!!
166没個性化されたレス↓:03/01/24 01:10
ダニエル・ゴールマンの最新刊は仏教と科学の対話だよ。
けっこう日本にもインパクトあるんじゃないかな。
167没個性化されたレス↓:03/01/24 01:11
われ なんじ

>「インシャラー」で世界の全ては説明できるという罠。

だから、ムスリムは呆れるほど適当。
むしろ、欧米人や日本人のイメージする典型的なムスリム
に近いアルカイダが異常。
169没個性化されたレス↓:03/02/13 22:12
age
170没個性化されたレス↓:03/02/14 02:09
認知療法のテクニックは、仏教では昔から分析瞑想といして実践してる。

歴代の精神分析家がみな禅に並々ならぬ興味を持ったことで分かるよう
に、西洋臨床心理学のテクニックはどれも仏教を超えてないんじゃない
かな。
171没個性化されたレス↓:03/02/14 07:58
所詮日本の仏教は檀家仏教じゃないか
172没個性化されたレス↓:03/02/14 08:46
やっぱ日本の仏教はだめかい。何でだろうね?日本人の精神文化を
立て直すカギは、

1,精神医療の一元化
2,心の教育
3,仏教の復活

じゃないかな、と思える。
173ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/14 08:54
>>172
>1,精神医療の一元化
って何?新手のファシズムでつか?

>2,心の教育
これもうさんくさい言葉だ・・・
174没個性化されたレス↓:03/02/14 08:54
>>171
戦後間もなくは、偉い禅師が沢山いたらしいけどね。
戦争などの受難は偉い坊さんを輩出するみたいだ。
チベットしかり、ベトナムしかり。
175没個性化されたレス↓:03/02/14 08:58
>>173
今のように医者と心理学者の乖離はなんとかして欲しいし、心理学内
での派閥による混乱もなんとかして欲しい、と素直に思うが。少なく
とも窓口ぐらいは一元化されてしかるべきでは?

心の教育はやって損になることはないと思うな(何か損になることあ
ります?)。
176ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/14 09:03
>>175
>今のように医者と心理学者の乖離はなんとかして欲しいし、
その点は禿胴。専門家として相互に理解し仲良くしていきたいものです。

>心理学内での派閥による混乱もなんとかして欲しい、と素直に思うが。
派閥による混乱って何?色々選択肢があるってのはある意味では良いと思うが。
ケースバイケースで色々な技法を適切に使えるっていうのが理想的かと。
自分のよりどころとなる考え方は必要だが
一つの考え方に凝り固まってしまうのは、それはそれで危険かと思われ。

>少なくとも窓口ぐらいは一元化されてしかるべきでは?
窓口って?

>心の教育はやって損になることはないと思うな(何か損になることあります?)。
「心の教育」って聞こえはいいんだが、何をやるの?
177没個性化されたレス↓:03/02/14 09:04
> >2,心の教育
> これもうさんくさい言葉だ・・・

というか、こういう単純脊髄反射はそろそろやめていただきたいのだけれど。
178ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/14 09:08
>>177
「心の教育」の定義による。
それを示さずにお題目だけでは・・・ねぇ?
179没個性化されたレス↓:03/02/14 09:09
心理学内での派閥による混乱というのは、
例えば精神分析を学んでるひとが、認知療法について知らなかったり
毛嫌いしていたりしている現状を指しています。臨床心理学をやる以
上、まずは主要な療法にはひととおり精通していただきたい。これっ
てできていますか。


「心の教育」については、
「心のはたらき」「心の発達」「心の病理」について青年期あたりに
基礎知識を与える、というイメージを持っていますが。
どれもその「心」という奴の定義次第によって内容が著しく変わってきますが・・・・・
181没個性化されたレス↓:03/02/14 09:15
窓口ってのは、
心に問題を抱えた場合、とりあえず行く先。そこで何らかの診断なり
評価なり受けて、その後の治療なりトレーニングの方法を自分で選択
できるようなシステム、ということ。

もちろん最新の情報に精通していて、また経過をモニターしていて
どのような治療の組み合わせがいいのかをきちんとアドバイスでき
ることが理想。
182没個性化されたレス↓:03/02/14 09:17
>>180
そういう、哲学的な議論にはまることなく、実践的に役に立つ
基礎知識を教えることが理想ですな。
183没個性化されたレス↓:03/02/14 09:17
心理学の教科書に載っている範囲で十分。
184bloom:03/02/14 09:21
>182
対象を明確にしないまま「実践的で役に立つ」ってのも何か妙な気がするが・・・・・
186没個性化されたレス↓:03/02/14 09:26
>>185
心理学を教科書で一から勉強しなされ。
187没個性化されたレス↓:03/02/14 09:29
>186
心理学の教科書には普通「心の○○」みたいな題目は無いかと思いますが・・・。
まず最初に大抵「心とは何だろう?」みたいな序文があって「見方次第で色々な言い方になる」みたいな
結論に持っていって有りますが?
188没個性化されたレス↓:03/02/14 09:29
だから?
189没個性化されたレス↓:03/02/14 09:30
心理学が扱っている「心」の範囲を知りたければ
目次だけでもオッケーですよ。それすら見てないの?
190没個性化されたレス↓:03/02/14 09:31
序文だけ見てもだめでしょ。
191没個性化されたレス↓:03/02/14 09:34
>189
心理学の掲げる「心」と「心の教育」を謳う人との間で明らかな「心」というものの差異があるから問題なのでは?
おそらく「心の教育」を掲げる人は人間の知覚の性質や、認知発達、社会的行動や行動の生理学的アプローチ
なんか念頭に置いてるだろうか?
192没個性化されたレス↓:03/02/14 09:35
しかもよく書けた教科書な。「・・・だから心といっても色々なんです。」
なんて結論は良い教科書とは胃炎な。

「心といっても色々あるが心理学が扱うのは、これこれです。」と普通は
書いてあると思うが?
193没個性化されたレス↓:03/02/14 09:36
>>191
当然ジャン。
194没個性化されたレス↓:03/02/14 09:38
おれは心理学を知った上で、心の教育を謳っているのだが?

心の教育を謳っている人はどんなだと言いたいわけ?君の偏見
のような気がするが。なんか道徳マンセーみたいなイメージな
んじゃない?
195没個性化されたレス↓:03/02/14 09:39
じゃあ心の教育じゃなくて心理学教育でいいんじゃないの?
紛らわしい突っ込みも入らないから。
196没個性化されたレス↓:03/02/14 09:40
もちろん道徳は重要だからそれもしっかり教えれば良い。
197没個性化されたレス↓:03/02/14 09:42
どっちでもいいけど、紛らわしい突っ込みがあること自体には問題を
感じる。心の教育は悪印象で、心理学教育は好印象というのは妙だ。
作意を感じる。
198没個性化されたレス↓:03/02/14 09:46
いや、ぽんっと心って言葉を持ち出されると心理学って言葉異常に広汎で曖昧になりがちだからだろ。
199没個性化されたレス↓:03/02/14 09:47
昔どっかのスレでも高校辺りで心理学の授業をした方がいいかも、って話があったな。
どこのスレだったか忘れたが。
まあ心理学徒の就職先が一つ増えていいことだが・・・(w
200没個性化されたレス↓:03/02/14 09:47
>>181
まずはどのような選択肢があるのか示せることが大事。
そんなことができる医療機関というのはまずないのでは。
201没個性化されたレス↓:03/02/14 09:49
>>199
暢気なやつだ。こういうやつは心理学のことも重要だと思ってなけ
れば日本の鬱病患者の増加なども他人事なんだろうな。
202没個性化されたレス↓:03/02/14 09:50
>>198
おめーは心理学の定義すら言えないんじゃないか?
203没個性化されたレス↓:03/02/14 09:52
こういうやつを啓蒙するのも心(心理学)の教育の重要な責務だろう。
204ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/14 12:52
>>179
つまり、認知療法を専門にやる人間が
力動的心理療法なども知っておく必要があるってことですよね?
その点については、禿しく堂井します。
ただ、色々手を出しすぎても中途半端になってしまうのではないかと思われます。

大切なのは、自分が出来ることと出来ないことを理解し
その上で自分が対応できるのならする
出来ないのなら適切な機関・治療者を紹介するってことができればいいのでは?

>>181
病態水準によっては「自分で選択する」ことが出来ない場合も多々あると思われ。
205没個性化されたレス↓:03/02/15 04:28
実はそれほど各心理療法の専門性・確実性が高いとも思えません。
ちなみに、あなたは力動系(旧名精神分析)なのですね。
206没個性化されたレス↓:03/02/15 09:27
ていうか仏教と宗教はどこいったんだよ
207没個性化されたレス↓:03/02/15 09:40
心の教育には

心理学教育
道徳教育
宗教教育

どれも含まれるのが望ましいと思うが?
208ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/15 22:20
>>205
>実はそれほど各心理療法の専門性・確実性が高いとも思えません。
だから「一元化」なんてばかげたことを言えるんだな。
ようやく分かったよ。

てか、心理療法の技術を習得するのが
どの程度大変か分かってないからそういう無責任な発言が出るわけで。
少しは臨床心理学について勉強してから発言してはいかがか?
209没個性化されたレス↓:03/02/16 05:50
> てか、心理療法の技術を習得するのが
> どの程度大変か分かってないからそういう無責任な発言が出るわけで。


習得が大変なのは同情するが、だからこそ派閥争いも起きるんだろうな。
公平に調査されて一生懸命習得した技術があまり効果ないという結果を
出されるのも困るわけで。

しかし確実性はそんなに高いのか?どの療法も効果は全く人それぞれで
しょ。
210ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/16 07:04
>>209
どうでもいいけど、「心理療法の効果」の話と「個人の技量」の話は
別の問題として考える必要があると思われ。

で、心理療法の効果に関しては何度も書くのはめんどくさいんで

「本当はカウンセラーなんてインチキ」スレの88を見るように
ttp://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1030115771/

各心理療法の効果には、それほど差がないというのが
現在、研究者の間では程度一致した意見として認められている。
211ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/16 07:06
>>209
ただし疾病よって適する心理療法が違うということ。

結局、どんな疾病にどんな心理療法が適しているかを知っておいた上で
しっかりアセスメントすればいいだけの話。
212没個性化されたレス↓:03/02/16 08:23
>>210
そこで出ている Handbook of psychotherapy and behavior change

の次の版にはalternative medicineやmind-body techniqueの項目も

追加されるといい。皆意識が低すぎる。
213没個性化されたレス↓:03/02/16 09:34
しかし、心の教育としての宗教教育に何を教えたらいいのかは、
よくわからん。
214没個性化されたレス↓:03/02/16 10:09
宗教の定義が必要だし、
仏教と言ってもあまりに幅が広すぎる。
原始仏教だけ?
大乗仏教を仏教と認めるか大きな問題だし、
密教を仏教と認めるかはそれ以上に大きい。
はたまた真宗のようなものを仏教と認めるのか、によって
話はぜんぜん違うぞ。
215世直し一揆(コピペ推奨):03/02/16 10:40
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
216没個性化されたレス↓:03/02/16 16:18
テイギなんて必要 ない。
なぜなら仏教も宗教も現にそこに在るから。
テイギを厳しくすれば、仏教も宗教も存在しないと詭弁を弄することも出来るが
そんなことでは現実の仏教や宗教や心的行動を捉えることなど出来ないのだ。
混沌を混沌としてありのまま捉え、その上で光を見いだすのが真の宗教的態度であり、
真の心理学的態度と言えるだろう。
217没個性化されたレス↓:03/02/16 16:31
>216
中身のないこと言うな
考えるな!見よ!!
219没個性化されたレス↓:03/02/16 17:09
>>216
おまえ、全く分かってないな...。
現実の仏教って何よ? 既製教団のことか?
宗教ってぇのはひょっとしたら心理学を包含するのかもしれんよ。
おまえ、学部生だろ? それに心理じゃないだろ??
220没個性化されたレス↓:03/02/16 17:39
>>210

>>各心理療法の効果には、それほど差がないというのが
>>現在、研究者の間では程度一致した意見として認められている。

こういう無責任な話を一般化させないように...。
この話には、まったく根拠がない。
心理臨床学会で○×とか△■などが同じような話をしていたが、
結局その根拠を明示することは出来なかった。

そもそも米国でも、精神分析あるいは第三勢力系の人たちは効果の査定に
必ずしも熱心ではない。死にそうで死なないのがこの連中。
ミルトンエリクソンも家族療法も必ずしもメジャーではない。
百花繚乱と言うところ。
2chでアフォが唱える認知行動療法系が盛んなのはむしろ英国。
日本の主流はまだまだロジャーズなんだよ。
この人たちが使い回すのが、さほど療法で効果の差がないという論法。
221ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/16 18:24
>>220
>>>各心理療法の効果には、それほど差がないというのが
>>>現在、研究者の間では程度一致した意見として認められている。

>こういう無責任な話を一般化させないように...。
>この話には、まったく根拠がない。

ほんとに>>210で挙げたスレ読んだのか?
根拠?メタ分析による効果研究がその根拠だが、何か?
一般化するのに足るだけの根拠だと思うがな。
メタ分析を知らないのかも・・・・
223没個性化されたレス↓:03/02/16 20:58
現代心理学の主流は、雑多なノイズを捨象して抽象化された人間像を提示しているに過ぎない。
そんなことでは現実の心的現象、特に宗教的な心的現象を語ることは出来ないと言っている。
ノイズの中にこそ真実は在る。
なぜそのノイズが生成したのかを考えなければならない。
それを抜きにいくら統計的研究をしても何の意味もないし、何も現実に働きかけることは出来ない。
224没個性化されたレス↓:03/02/16 21:01
宗教上の些末な議論に拘泥すると、いかに教義上自分の宗教が正統であるか、
そして他の宗派宗教がどんなにインチキであるかをあげつらうだけの非生産的
議論に終始してしまう。実際にそんな議論が本当に多い。これでは何の進展も
望めないのだ。
225没個性化されたレス↓:03/02/16 21:15
でもさぁ、最低限の定義は必要なんだよ。
議論がかみ合わないからねぇ。
心理系の人はみんなバカに見えますね、レベル低いし、
正直言ってまったく知識がない。
>レベル低いし、

こういう幼稚な言い回しをする人が(その言葉を借りれば)「レベルが高い」ようには見えないのはなぜか?
>>225
それでは宗教板なりもっとレベルの高いところへ、とっととお引越しなさりやがってくだちい。
228没個性化されたレス↓:03/02/16 21:27
>>225
その最低限のテイギを行うというまさにそのために、議論のための議論
非生産的な議論のための議論に終始してしまうことを指摘している。
それよりも仏教や宗教を自称していれば、とりあえずそれを認めることから
スタートしても良いだろうと言っている。
229ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/16 21:33

>>223はメタ分析が理解できなかったことの言い訳でつか?

>>228
宗教は科学じゃないから定義はいらんのだろうな。
心理学は科学だから概念の定義は必要。

というわけで宗教板とかそういったレベルの高い板(藁にどうぞ。
230世直し一揆(コピペ推奨):03/02/16 21:34
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
231没個性化されたレス↓:03/02/16 21:41
>>229
宗教は科学じゃないから、定義はいらない??
ありゃりゃ、アホ丸出し。
232没個性化されたレス↓:03/02/16 21:42
良く釣れたようですね。
233ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/16 21:42
つられますた
234没個性化されたレス↓:03/02/16 21:53
>>229
キミの言う科学である心理学は残念ながら永遠に宗教を語れないということでよろしいな?
235ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/16 21:54
なのでこのスレは終了ってことでよろしくメカドック
236没個性化されたレス↓:03/02/16 22:41
科学vs宗教のスレって、ここですか
237没個性化されたレス↓:03/02/16 22:51
科学と宗教が対立すると発想している時点で、もう認識不足。
238XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/16 22:54
対立はしてないが,異なるレイヤーに属しているだろうとは思うな.
239blacklist:03/02/16 22:55
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
240vv:03/02/16 23:01
★遂に発見★遂に発見★
http://jsweb.muvc.net/index.html
241没個性化されたレス↓:03/02/16 23:07
>>328
では、例えば唯識仏教の心の構造分析は、現代の心理学と異るレイヤーに
属しているとあなたは考えますか?
242241:03/02/16 23:07
>>238 の間違いでした。すまそ。
243XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/16 23:21
>>241
その語ることが異なるレイヤーかどうか,それはオレのようなDQNが判断できることではないが,
その語る内容が導出され,その妥当性・正当性を評価・検証した方法は,間違いなく異なるレイヤーだ.
結果的によく似たことを語っているにせよ,そこに帰着した手法がまったく異なる以上,異なるレイヤーだと看做さざるを得ないと思うが.
244tantei:03/02/16 23:21
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

245241:03/02/16 23:29
>>その語る内容が導出され,その妥当性・正当性を評価・検証した方法は,間違いなく異なるレイヤー

君はこれ以上語らない方がいいみたいだ。
そう言い切れる、根拠ある?
ないだろ?
仏教全般にそうだが、特に唯識というのは、現代の心理学以上に
ある意味、合理的思考方法をとるんだぜ。
まあ比べる心理学にもよるがなぁ..。
246没個性化されたレス↓:03/02/16 23:34
>>243
例えば、異なる立場の学際的研究というのは、それぞれが依って立つ立場が違うので
レイヤーが異なる。すなわち異なる次元で考えているに過ぎないし、その次元は
どこまで行っても平行線であり、交錯することがないということでよろしいか。
247没個性化されたレス↓:03/02/16 23:35
>>245
仏教全般にそうだが、特に唯識というのは、現代の心理学以上に
ある意味、合理的思考方法をとるんだぜ。

実例を挙げて下さい。お題目だけ聞いても納得出来ません。
248没個性化されたレス↓:03/02/16 23:38
ああ、そういう事を言いたい訳ね。了解。
でもな、学際的研究と言っても、すべてを異るレイヤーで
済ませる訳では無いだろ? 研究にならないぜ。
249没個性化されたレス↓:03/02/16 23:46
>>247

あのなぁ、例えば認知行動療法の効果について実例を挙げてください。
お題目だけ聞いても納得出来ません、と言われてるのと同じで、
そんな面倒なことを、この短いスレで語らせる方が無理。
ネットやってるんだったら、「唯識」で検索してごらん。
いくらでも出てくるから。
250没個性化されたレス↓:03/02/16 23:50
ププ逃げるなよな(藁
251XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/16 23:51
>>245=241

特段,専門的に仏教を学んだことはないので,仰るとおりかも知らんが.

しかし,寡聞にして仏教の唯識が,たとえば実験による検証を重んじた例を知らんのだが.
実例を挙げてもらえんか?

単に合理的思考だけを共通項とするなら,それこそ疑似科学と看做されているものの中にも
科学であるとしなければならないものが出てくると思われるが.
合理主義は科学の必要条件だが,十分条件ではないぞ.

ちなみに,オレは宗教というものを科学の俎上に乗せるのに慎重なだけで,
どっちがどう優れているとか,そういう話をしているわけではない.為念.
実験?思考実験と討論の賜物では?
253XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/16 23:56
実際のところ「唯識」つったって唯脳論との類似だとか,西田幾多郎の「純粋経験」の話だとか,
そこらへんしか連想できないDQNなのでなあ……

>>249みたいに言われると,「そらどーもすまんかった」としか言いようがないのだが,
だからと言って納得できたわけでもなく,非常に消化不良ナリ.

254没個性化されたレス↓:03/02/16 23:59
すまんな。
世親、十住毘婆沙論などでも引いてくれ。

>>250
お前みたいなくだらん奴が出てくると思ったよ。
255没個性化されたレス↓:03/02/17 00:03
>>254
すいません、それら全て非合理の極みなのですが。
256XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/17 00:04
>>252
XYZは化石科学方法論者なので,思考実験のみの産物は科学的検証に耐えられないと考えるでつよ.

>>254
了.また,暇ができてそのとき覚えてたら.
しかし,「十住毘婆沙論」なんて,オレのような俗物はうっすら名前しか知らないような書物だしなあ.
257XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/17 00:07
>>256補足.
オレが,思考実験に頼るのを胡散臭く思うのは,「ラプラスの魔」に通じる懐疑があるからなのだが.
しかし,それは激しくスレ違いなので,突っ込まずスルーしてもらえると有難い.
258没個性化されたレス↓:03/02/17 00:23
とりあえず「〜を読め」とか言っちゃう香具師は、自分が理解していないってこと。
自分の言葉で説明出来れば、2〜3の実例を挙げることくらいは簡単に出来るしな。
ということで俺は仏教の唯識なんてぜんぜん合理的ではないと思わざるを得ない。
怪しすぎるよ。
259どしらうと:03/02/17 01:41
カウンセリングやら心理療法やらの、治療原理って一体何ですか?
その治療原理は、一体どういう人間観から導き出されるのですか?
心理学は、所与の思考や感情しか出発点にしないのか?
それとも思考や感情の能力そのものの拡大・深化も射程に入れているのか?
心理学は、見たいものだけを見たいように見るだけなのか?
それとも、見えないものを見ようとする努力なのか?
そもそも、人間存在の可能性と限界についてどのような見解を持っているのか?
ちょっと卑近に落とすと、
人間の意識は睡眠時も持続するものと考えるのか?
夢のコントロールなどナンセンスと考えるのか?
霊的存在が見えると主張する人に対して、そんなものはない、気のせい!
妄想! と指摘するのか?
それとも、そうである可能性を認めるのか?
人間の生きる意味、生きる目的について、どういう見解を示すのか?
(最後の問いに対する答えのない者は、治療も教育もする資格はない!


なんちゃって、、てへっ!
260没個性化されたレス↓:03/02/18 16:20
WHOの健康定義の改正案に、スピリチュアルが、盛り込まれたように、少なくとも
臨床においては、宗教性というか、精神性(精神世界の精神ね)考えざるを得ない場面に出会うのでは、
ないのでしょうか?参考↓
http://www.med.hokudai.ac.jp/~senior-w/Others/WHOHlthDfntnRev.htm
261:03/02/18 16:41
◆遂に発見◆◆遂に発見◆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
262没個性化されたレス↓:03/02/18 17:10
>>260
そうだねえ。
宗教関係者も随分精神科や心理カウンセリング受けているからね。
263世直し一揆(コピペ推奨):03/02/18 17:35
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
264没個性化されたレス↓:03/02/18 22:22
たしか、APAでもスピリチュアル部会ができたんじゃなかったっけ?
違ったかな?
265没個性化されたレス↓:03/02/18 22:29
>>258
少なくとも、精神分析よりは怪しくないと思われ。
266没個性化されたレス↓:03/02/19 05:19
>>260 >>264
へー、アメリカ(西洋)は完全にスピリチュアルを受け入れつつあるね。

一部の研究者(神経、心理)は仏教(とくにチベット仏教ね)が30年ぐらい
研究されてきて、こら西洋心理学よりすごいわ。ということは言われ続けてい
る。最近の脳研究の発展などで脳の活動が修行者で歴然と違うことが証明され
てから、これがメインストリームになるのはもう時間の問題という感じ。

ちなみにアメリカで仏教に大々的に関心が向けたきっかけは日本の禅。
267没個性化されたレス↓:03/02/19 05:21
日本語変ですまそ。
268没個性化されたレス↓:03/02/19 05:24
「精神分析」自体に価値がないわけではない。それで自己を開拓でき
る人もいるわけだし。

ただ臨床場面においては時間などがかかりすぎて実践的ではないとい
うのは正論だと思う。
269没個性化されたレス↓:03/02/19 05:28
心の科学が論理や理性にのみ依拠している以上、仏教は超えられないと思う。
仏教がすごいなと思うのは、非常に冷静な理性に支えられていると同時に論
理や理性の限界を見抜いていることにある。
270(´-ω-`):03/02/19 06:01
あゆのパンチラ動画です
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
271没個性化されたレス↓:03/02/19 06:12
★たまには気休めにいかがですか?!★
http://www.h4.dion.ne.jp/~old55/
272没個性化されたレス↓:03/02/19 06:21
しかしどの寺のホームページ見ても、なんか分かりにくいね。
仏教とは何かがさっぱり伝わってこない。
273没個性化されたレス↓:03/02/19 07:23
単純に四諦・八聖道だけを考えれば、単純だがな。
おっと、教えてやらないよ。
君らに教える能力はないしな。
274没個性化されたレス↓:03/02/19 07:34
草加か。失せろ。
275没個性化されたレス↓:03/02/19 07:53
>>273
そうそう、基本的な考えは単純明快。しかも鋭い。
276没個性化されたレス↓:03/02/19 07:59
そういう単純な教えも垂れずに、自宗派の枝葉末節の説明、他宗派、
現代人の批判などしていても仕方なかろう。
277没個性化されたレス↓:03/02/19 09:01

ところで、仏教の心理学的な側面(認知、臨床、実験など)を本格的に
調べようと思ったらどういう手続きをとればいいのだろう。
278bloom:03/02/19 09:14
279没個性化されたレス↓:03/02/19 09:26

仏教についてよくまとめてあるページを見つけたので貼っておきます。
なぜ日本の仏教が形骸化しているのかについても書いてあった。「唯
識」についても一応出ています。

http://www.kosaiji.org/Buddhism/index.htm
280946:03/02/19 13:00
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







281山崎渉:03/03/13 13:13
(^^)
282 :03/03/23 09:34
ブッディスト宮崎哲弥の掲示板もよろしく。

てっちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/2577/tetsuya.html
283超真剣です!!!聞いてください!!!:03/04/02 05:47
突然失礼します!!!自己中ですが、伝えずにはおれません。許してください!恨まないでください!愛ゆえの行動です。彼女の超悲惨な死をなんとしても無駄にするわけにはいかないのです。      
日本最大超残忍事件!!!!!
(「絶対」忘れてはならない事件です!!!)

女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、20キロの鉄アレイで殴られ、瞼にろうそくをたらされ、
膣にマッチ棒を入れられ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。

死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
284没個性化されたレス↓:03/04/05 23:19
ここは心理学板です。
285没個性化されたレス↓:03/04/10 15:40
マルコの福音書5章5節
それで彼は、夜昼となく、墓場や山で叫び続け、石で自分の体を傷つけていた。
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/storage/1047543929.html
286没個性化されたレス↓:03/04/10 15:59
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
287山崎渉:03/04/17 09:15
(^^)
288山崎渉:03/04/20 04:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
289没個性化されたレス↓:03/04/21 00:05
宗教の悲惨さを羅列するスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1050829140/l50
290没個性化されたレス↓:03/04/21 00:06
7 :名無しさん@3周年 :03/04/20 23:43
宗教内部において
金八先生のような人格者と出会うと
その宗教に入りやすくなる

しかしこれは
どの宗教でも起こっていることである

なぜこのようなことが起こるのかというと
人格者は「理に叶ったこと」「まともなこと」を常に話すため
その宗教もまともであると感じてしまうのである

数学の先生が
10題教えてくれて
それを生徒が10題とも自分の頭で理解したとする
しかし11題目は理解できなかったとする

先生はその問題の答えを
「○○○」だと言っているとする
そうすると生徒は
「この先生は今まで10題とも
正しい答えを教えてくれたのだから
今の自分には理解できないけど
この11題目の答えも先生の言っている通りだろう」
と信じてしまう

人格者との出会いによって
宗教に傾倒することになった人間の心理は
この生徒の心理によく似ている
291没個性化されたレス↓:03/05/11 11:18
<あっそれから「神様」について。

<神様はじぶんの中にいるような・・・個人に宿るシンプルな神様・・・・・・。そういう感覚って、だれにでもあるんじゃないかなあ。
えっ?ない?、そうおっしゃる方もいるかもしれませんね。
そうかもしれない。あなたがそうおっしゃる理由は、多分、私が「神様」という言葉を使ったからなのかもしれません。
でも、「自分」は、ここに、いますよね。「いない」と言う方は、多分いないでしょう。でも自分があるのかないかということを考え始めると、答えが出なくなります。
「自分」という言葉は、案外、不便なんですね。自分について考えるには。
だから「神様はじぶんの中にいるように考える」のは、自分について考えるには案外有効な一つの方法だと思うんです。
「自分」がいつでもしっかりしててくれればいいのだけれど、
毎日を生きていると、うまくいかなかったり、じぶんが手に負えなくなって泣きたくなるようなときがあると、考えないわけにはいかなくなる時があるからです。
(つ続く)
292没個性化されたレス↓:03/05/11 11:20
・・・つ続きです・・・
「じぶんの中にいる神様」って、どのようなものなのでしょう。「神様」というと宗教だと誤解を招くおそれがあるので、臨床心理学の用語を使うことにしたいと思います。
生きていくということは、どのようなことなのでしょうか。
@「現実」という課題に適応して生きていこうとすること。
A「私らしさ」を表現しながら生きていこうとすること。
この2つがあります。「現実」とは、世界や社会だったり、他人や相手だったり、仕事や生活だったり、そのようなことを指します。
「私らしさ」とは、かけがえのない世界に1人しかいないこの私のこと、簡単にいえば、個性のことです。
この2つは、分けて考えた方がいい。この2つの間に折り合いをつけようとすることが、実は人が生きていくという毎日の中でやっていることの、ほとんど全てだからです。
毎日を生きていくということを、「生きる仕事」と呼ぶことにする。その仕事は2つあって、、「@「現実」という課題に適応して生きていこうとすること」を「自我形成の仕事」、
「A「私らしさ」を表現しながら生きていこうとすること。」を、[soul-making(魂を創造する)仕事」、とでも名付けておくと、わかりやすく整理できるかもしれません。
「じぶんの中にいる神様」とは、もしかしたら「現実への適応」と「私らしさの表現」という人生の2つの課題の達成と、その2つの間の調整を、司ってくれているものなのかもしれません。
293没個性化されたレス↓:03/05/11 17:06
ここに聞いてみたら?
http://www10.ocn.ne.jp/~kjks/


294山崎渉:03/05/22 00:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
295没個性化されたレス↓:03/05/24 19:11
もっこり 
296没個性化されたレス↓:03/05/24 19:26
297山崎渉:03/05/28 15:00
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
298セラピスト:03/05/31 01:09
セラピストって、何者だ。
299没個性化されたレス↓:03/05/31 09:40
ベクシンスキー
http://peintre.beksinski.free.fr/index-800.html

気に入ったら投票してください。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3325

  
300
301没個性化されたレス↓:03/05/31 21:36
宗教心理学あげ
302カルト警報:03/06/17 10:01

【死体】念仏宗無脳壽寺第十三章【いじり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055345449/

社会的地位を利用して断り難い立場の人を済度(勧誘)する。
狙いをつけた人に、同行(信者)数人で面接する。
その時は決して教団名を名乗らずに
「とにかく良い話があるから京都まで来て欲しい。」と言うだけ。
京都へ2日間行くと意味不明の説法、儀式を受ける。30数万円払う。
(詳しい事は過去ログにほぼ全て書いてあります。)
京都で起こった事は例え親家族であろうと口外禁止。
バラしたら無間地獄へ落ちると脅される。

同行になってからも出費(護持費、会費、廻向代、御布施など)は重む。
同行になると3人は済度しないといけないと命じられる。
同行が亡くなったら「涅槃が出たぞ」と近くの同行が集まって
その遺体を触ったり、持ち上げたり
口の中に手を突っ込んで匂いを嗅いだり。

御開祖様(教祖)は元サイコロ占い師で詐欺で告発寸前まで行ったくせに
秋篠宮真子様の名付け親だと平気で豪語する始末。
皇族はみな念佛宗同行だとも宣言しています。
303没個性化されたレス↓:03/06/17 10:01

死体をいじりたおしまつ
死体の口に手を突っ込んで匂いを嗅ぎまくりです
団体名を名乗らずに近づいてきますのでご用心
ついでに教えは女性に差別的でつ

【死体】念仏宗無脳壽寺第十三章【いじり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055345449/

カルト警報でございまつ

ご興味がある方は、こちらもごらんください
http://bbs9.otd.co.jp/976827/bbs_plain
304没個性化されたレス↓:03/06/18 23:43
カルトは入ると抜け出せないらしいねぇ
305没個性化されたレス↓:03/06/19 09:05
平和に向けて「こころのはんどる」を転じる事を祈るばかりです。

HP「こころのはんどる」
http://homepage2.nifty.com/32036/index.html
306没個性化されたレス↓:03/06/19 23:02
agetokou
307山崎 渉:03/07/15 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
308没個性化されたレス↓:03/07/18 19:48
南無阿弥陀仏
309凡人:03/07/19 10:29
幸せに生きるということを目的にたてるというなら、心理学も宗教学も有効な手立てだと思いますが。。。

科学は大切だけど、科学絶対主義におちいると逆に頭が固くなるような気が・・・
それはまさに宗教のみに傾倒していくカルト的なにおいがします。

310没個性化されたレス↓:03/09/11 23:30
nannmanndabu
311ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/08 05:38
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も数多い。
312没個性化されたレス↓:03/10/12 00:42
>>311
がんばって
病気を治してください
社会復帰の日が楽しみです
西洋にはキリスト教があると相手が逝ったら
仏教・儒教・ものあわれ
と唱えろ!
314没個性化されたレス↓:03/12/28 11:33
あげ
315没個性化されたレス↓:04/02/04 23:05
仏教が好き(はーと
316没個性化されたレス↓:04/02/29 18:53

今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 又七の海 鈴木大拙
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1078045263/
317没個性化されたレス↓:04/02/29 22:44

今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 又七の海 鈴木大拙
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1078045263/
318没個性化されたレス↓:04/02/29 22:54
宗教がオカルトって?
例えば仏教をもう少し勉強してごらん。
恐ろしく合理的、科学的なところがあるから。
禅心理学をやってる人がいたなぁ。そういや。
320没個性化されたレス↓:04/03/07 22:23
320
321没個性化されたレス↓:04/03/07 22:25
緊急ニュース!!!

沖縄で3月4日午後11時に世界でも類の無い一卵性多双児誕生!!

沖縄に住む真喜志恒夫・優実夫妻に14つ子が誕生した。男児9人、女児5人

の帝王切開による出産だった。出産時間は22時間を超えたが母子ともに健康。

子供は12人が未熟児状態(900g)だったが、問題は無いという。

詳細記事 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50


322没個性化されたレス↓:04/03/08 02:50
宗教はカウンセリングそのものだしょ
あらゆる文化は宗教抜きに語ることはできない
324没個性化されたレス↓:04/03/08 04:42
>>322
馬鹿も休み休み言え。

現代におけるカウンセリングやサイコセラピーに相当する機能を
既存の宗教が果たしてきたことは事実だ。
プロテスタントには牧会カウンセリングという活動があるし,
精神分析普及の背景にカソリックの告解の伝統があることも指摘されている。

だからと言って
>宗教はカウンセリングそのものだしょ
なんてことはありえないだしょ。
瀬戸内寂聴の法話が仏教そのものでないように。
325没個性化されたレス↓:04/03/09 14:52
宗教は金だ、間違いない。
金を要求しない宗教などない。
あるよ
327没個性化されたレス↓ :04/04/07 21:25
江原啓之さんのスピリチュアルな世界が好きだ。
328没個性化されたレス↓:04/08/08 10:58
AGE
329没個性化されたレス↓:04/09/13 18:43:22
世界的に有名なソギャル・リンポチェ師(「チベット生と死の書」の著者)の来日特別講演です
1)上 智 大 学 の 一 般 講 演
テ ― マ : 「生と死の書について」
−困難な時代を生き抜くための思いやりに満ちたアドバイス―
  日  時 : 9月23日(木)  開場 13:30  講演 14:00
会 場 費 : 1800円
  場 所 : 東京都千代田区紀尾井町1−7(8号館 4階410室) 
(JR四谷駅下車徒歩5分) 

エスニックな雰囲気に包まれたラウンジ
2)ス − パ − デ ラ ッ ク スでの一般講演会
テ ― マ :「 混迷する世界で心の平和を求めて」
―チベットの仏教的な智慧で心に打ち勝ち、
あなたの生活を変えていく―
エスニックな雰囲気に包まれたラウンジでマーシャルのDJや大岩昭之写真展、琴奏者磯貝まきのソロ・パーフォーマンスをお楽しみ下さい 
  日  時 : 9月24日(金)  開場 19:00  開演 20:00
会 場 費 : 2500円 
場 所 : 東京都港区西麻布3−1−25 B1F
      電話 (03)5412−0515
  お問い合わせ、ご予約は9月7日より下記へ
チベット文化研究所   東京都品川区西五反田2-12-15-401
            (03)5745−9889(TEL)
                  3493−3883(FAX)
http://homepage3.nifty.com/tcci/

非常に貴重なチベットのリンポチェ(高僧)による、一般向けの分かり易いお話です。
仏初心者にもわかるように、あまり専門的な話しと言うより今の時代の生き方についてのはなし。
330没個性化されたレス↓:04/11/01 12:17:49
良スレあげ
331:04/11/07 14:54:55
私は真言宗の在家信者です。
正教と邪教の違いは何だと思いますか?
332没個性化されたレス↓:04/11/07 15:25:32
仏教ほど根源的で平和なものはない。
宗教というより東洋の心理学といえる。
333再構築精神:04/11/07 21:01:55
デモクラシーとは<民衆の政治参加制度>である。
334再構築精神:04/11/07 22:38:30
デモクラシーはあくまでも制度にすぎない。
335再構築精神:04/11/07 22:39:49
我々に神仏のご加護がありますように。
336没個性化されたレス↓:04/11/19 23:36:01
加護ちゃん
337没個性化されたレス↓:05/01/28 20:14:14
あげ
338没個性化されたレス↓:05/01/28 21:46:27
心理学は算数レベル
339没個性化されたレス↓:05/01/28 21:50:00
ふ〜ん。
君の知ってる心理学ってそんなもんなんだ。
340マリリン ◆TJ9qoWuqvA :05/01/29 00:25:53
心理学と宗教、絶対整理して分けなきゃいかんでしょ。人間には色々な人がいる。宗教的教義を
ありがたいと思う人もいるし、宗教的教義て自分の行動を規制されることに精神の安定を見いだす
人もいるでしょう。

だからといって、臨床心理学で受け持つ心理療法が宗教と境界が曖昧では許されません。
心理療法の中で宗教的なモノをクライアントが求めるなら、より穏やかな宗教に助けて
もらえば良いことです。心理臨床で施す心理療法が宗教と似たり寄ったりではトンでもありません。

宗教との分業ははっきりさせるべきです。

獣医師だって医者だって、宗教を信じる人はいます。だけどそうした人でも患者さんや患畜に施す
医療に宗教的なモノは入れません。仕事と個人的信念は分けて考えられて当たり前です。

今回はage進行で。
341没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 01:08:14
【幸福の科学】ポールシフトはどうなったの?【大川隆法】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116753365/
342没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 08:37:28
幸福の科学と心理学は共通点が有るな

科学,科学と強調する
どちらも新興宗教
343没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 10:21:54
心理学を貶めることでしか自尊感情を保てない
可哀想な方々に好子をバラ撒いてさしあげましょう。
344没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 11:37:30
貶めるほどの価値が無いのでは
345没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 13:58:08
>>342
そもそも科学も宗教だよ。
346没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 14:22:34
ワラタ    典型的なブンケイですな
347339:2005/05/28(土) 14:31:42
最近の心理学では位相数学的手法、Wavelet解析なども使われています。
348没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 17:26:26
龍樹の「無」の思想や世親の「唯識」は近代の西洋思想に大きな影響を与えているよね。
ニューエイジなんてのは、ちょっととんでもって感じもするけど、還元主義パラダイム
が破綻した流れからすると必然だろうね。
トランスパーソナル心理学なんかもその一つだけど、禅をはじめ仏教思想はにわたって
哲学者や科学者たちに多大な影響を与えた事は事実だ。
仏教の場合「信仰」というよりも、「思想」と捉えて勉強してみると非常に興味深い。


349没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 18:00:05
龍樹の「無」の思想や世親の「唯識」は近代の西洋思想に大きな影響を与えているよね。
ニューエイジなんてのは、ちょっととんでもって感じもするけど、還元主義パラダイム
が破綻した流れからすると必然だろうね。
トランスパーソナル心理学なんかもその一つだけど、禅をはじめ仏教思想はにわたって
哲学者や科学者たちに多大な影響を与えた事は事実だ。
仏教の場合「信仰」というよりも、「思想」と捉えて勉強してみると非常に興味深い。


350没個性化されたレス↓:2005/05/28(土) 18:20:06
コピペ莫迦
351没個性化されたレス↓:2005/06/07(火) 19:50:00
仏教とヒンドゥー教の違いって結局何よ?
352没個性化されたレス↓:2005/06/07(火) 20:54:11
字がちゃう
353没個性化されたレス↓:2005/06/07(火) 20:55:10
仏陀もバラモン的な修行してたし、
密教はバラモン教の要素が色濃く残ってる。
ヒンズー教でも、仏陀もビシュヌ神の化身のひとつだし。
ヒンズー教が明確な経典を持たない点は違うね。

まあユダヤ教とキリスト教の関係に近いのかな?
インドの土俗宗教から世界宗教へ。
354没個性化されたレス↓:2005/06/07(火) 21:44:07
ブッダの教えである仏教は、マハーヴィーラのジャイン教と同じく
非・バラモン教。

バラモン教は、印欧語系の言語を母語とし、イランやインドに侵入
してきたアーリア人の宗教。
ペルシャ(現イラン)にかつて栄えた「ゾロアスター教」と
古代インドで広まった「ヴェーダ」を中心とする供儀・祭式を重視する
バラモン教は、同祖。
供儀・祭式も、呪術的色合いを深めて、思想的に形骸化してきたところに、
仏教、ジャイナ教などの実践(禁欲・苦行)を重んじる教派として始まった
のね。
正統派、でも、ウパニシャッドといって、儀式重視の思想から、脱皮していく
ことになる。仏教・ジャイナ教などが、台頭した時期は、発達した都市社会が
形成された時期なんだよね。

ヒンズー教も、バラモン教の形式主義的部分を改め、
アーリア人の神だけでなく、土着信仰、また農民に広まった。

仏教が衰退した理由は、その信者が、主に都市住民であったこと。
そして、土着信仰と融合して、「密教」が広まったのだけど、
これは、逆に、バラモン教とは違う教派として始まった、
アイデンティティを喪失することに他ならなかった。

やがて、イスラム教徒のインドへの侵入で、「偶像崇拝」を
否定するイスラム教から弾圧を受けることになったんだ。
355没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 10:25:25

慈愛
356没個性化されたレス↓:2005/07/23(土) 01:47:32
無神論者の叫び(心と宗教版)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1121785343/
357没個性化されたレス↓:2005/07/23(土) 21:25:34
キリスト教って、最初は蔑まれていた。
そして、いじめられっ子は少し立場が強くなると、
こんどはいじめっ子になる。
自分たちの考えに反するもの、勢力を伸ばすのに不要なもの、
その他自分たちの障害になるものは尽く潰してきた
(まあ、ほぼすべての一神教はそうだろうが)。
いったい、魔女裁判では何人死んだ?
宗教はのぞき見る分には楽しいものだが、
のめり込むものじゃあないな。
358没個性化されたレス↓:2005/08/19(金) 01:35:19
↑コピペ
359没個性化されたレス↓:2005/09/14(水) 21:52:20
幸福の科学は心狸教
360没個性化されたレス↓:2005/09/14(水) 22:02:43


6巻でダンブルドア死ぬ。スネイプが殺害。ビルが人狼になる&フラーと結婚


6巻でダンブルドア死ぬ。スネイプが殺害。ビルが人狼になる&フラーと結婚


6巻でダンブルドア死ぬ。スネイプが殺害。ビルが人狼になる&フラーと結婚


361没個性化されたレス↓:2005/09/15(木) 00:33:58
幸福の科学
362没個性化されたレス↓:2005/11/18(金) 00:15:24
363没個性化されたレス↓:2005/12/11(日) 19:42:17
>>359 臨床教のほうが酷くねぇ
364没個性化されたレス↓:2005/12/11(日) 21:35:49
コペルニクス、ダーウィン、ダイサク
三大パラダイム
365没個性化されたレス↓:2005/12/13(火) 14:16:00
トラパあげ
366没個性化されたレス↓:2006/03/26(日) 23:04:09
トラバって何?
367没個性化されたレス↓:2006/07/23(日) 17:00:30
宗門大学一覧
浄土宗・浄土真宗の浄土系大学
埼玉工業大・大正大・淑徳大・東海学園大・☆佛教大・京都文教大
武蔵野大・同朋大・龍谷大・京都女子大・大谷大・大阪大谷大・兵庫大
以前の宗門では東洋大も含んでいたが、今は手を切っている。
曹洞宗
東北福祉大・駒澤大・駒澤女子大・愛知学院大
真言宗
大正大・高野山大・種智院大
天台宗
大正大・京都精華大
宗門大学 僧侶養成校「同宗派に複数ある場合ランク順」
浄土真宗本願寺派・・龍谷・同朋・九州龍谷短大
浄土真宗大谷派・・大谷・大谷短大
浄土宗・・佛教・大正・西山短大
曹洞宗・・駒澤・東北福祉・愛知学院・鶴見
臨済宗・・花園
日蓮宗・・立正・身延山
真言宗・・大正・種智院・高野山
天台宗・・大正

宗門大学 非僧侶養成大学
浄土真宗本願寺派・・京都女子・京都女子短大・武蔵野・兵庫
浄土真宗大谷派・・京都光華女子・大阪大谷・各地の大谷短大
浄土宗・・京都文教・淑徳・東海学園・埼玉工業・華頂女子短大・淑徳短大
曹洞宗・・駒澤女子
日蓮宗・・文教
和宗・・四天王寺国際仏教

368没個性化されたレス↓:2006/07/23(日) 18:21:44
オウム心理教も仏教系だそうだ
369没個性化されたレス↓:2006/08/10(木) 01:36:16



    心理学は摂理みたいなモノなんです






370没個性化されたレス↓

104に無言電話3万7000回=「声が聞きたい」、男を逮捕−広島県警

 NTTの電話番号案内104番に、約3万7000回の無言電話をかけ続けたとして、広島南署は9日、偽計業務妨害の疑いで、山口県山陽小野田市埴生、会社員佐々木健治容疑者(44)を逮捕した。
 佐々木容疑者は容疑を認めており、「最初は対応に不満があり、腹いせでかけたが、そのうちオペレーターの女性の声がきれいで、聞きたくなってやった」と供述している。 
(時事通信) - 8月9日21時1分更新