系統発生的に、先読み(予測)ということを
動物がいつごろやり始めたか、というのは
よく分かりませんが、腔腸動物(クラゲなど)
扁形動物(プラナリアなど)はやってないような
気がします。哺乳類では、茂みに入った獲物を
反対側で待ち受ける、といった行動が見られますから
何らかの「予測」を行っていると考えられます。
(^^)
>55
なるほど・・。
哺乳類あたり。
鳥類、カラスなんかも先読みしていそうですよね・・。
うーむ・・
魚類、両生類は微妙ですね。視覚で外界を捉える
タイプの動物は、視覚像の残像を操作することで
なんらかの<予測>をすることができそうです。
視覚というのは外界の因果連鎖を認識する性能も
高そうですし。
聴覚、嗅覚でもできるかもしれませんが、触覚で
先読みをするのは困難かも。認知的飛び道具が
欲しいところですね。
保全。。。
人間の文明の状態(たぶん、文字の発明された頃、4000 B.C.位と思われるが)に到達するまで、
言い知れぬ年代を経過する間に、意識を徐々に苦心して確立してきた。 そして、この進化はまだまだ完全でない。
人間精神の大部分はまだ暗闇におおわれているからである。
我々が心と呼んでいるものは、われわれの意識およびその内容と同一のものでない。
と言った人がいまつ。
第2次水準のシステム発生についての話と思われますが・・。
いえ、なにがしかのイデオロギーの話と思われます。
進化生物学には「完全な進化」などという概念は
存在しません。
おぉ! 独り言になるだろうと思っていたのですが、レス多謝です。
イデオロギーですか・・・(ガクッ
ユングの文章だっですた・・
neurogmageスレ上がってるけど、難しひ。
64 :
没個性化されたレス↓:03/02/06 07:28
誰にもわからないことはきかないほうがいいよ。
相手への否定は、否定としてかえってくる。
65 :
没個性化されたレス↓:03/02/06 11:09
答を見つけると、何か見逃してしまう物はありますか?
禅問答みたいでつな〜(汗。
あっしは神秘主義ではありまへん。。 なんとなく。。
おなか
質的研究スレ軌道修正されている…(w
それにしても、若い職人と頑固な親方の年齢が逆っていうのは不思議w
進化心理学(1)のスレに出てきた行動分析学で他分野の方と
一緒に研究している方は、セクト性の重要性を述べておられたなぁ。。
これからの「若い職人さん」になるのかな。
>心理学が対象とする心的概念がどのように社会的に構成されるかを
>分析する上で、スキナーの言語的随伴性の概念や方法は有効。
>もちろんそれは、「質的な行動分析」となるだろうね。
とレスされてた方がいらっしゃいましたが、
スキナーの言語的随伴性の概念や方法をもって、
ユングの元型論も分析できるんすねw
まぁ、ユングは学問としてはトンデモ扱いなので、分析する必要が
あるかどうかは分かりませんが、
ユングの元型論がトンデモと呼ばれる決定的な要因は、
アーキタイプ(元型)を人類共通と呼んでしまい集合的無意識を
設定したところでせうか。。
まぁ、感情伝播くらいな事はあるかなぁ…とは思うのでつが。。
コンラート・ローレンツによると
「刻印づけ」は生得的開発機構によっており、
「刻印づけの時期」すなわち、ごく幼い時期にしか働かず
その効果はもはや「解消される」ことはないそうなのでつ。。
(いや、詳しくは知りませんが…自爆。 いや、
ローレンツさん面白いんだけど、鳥と人間の恋愛を考えていた位だからなぁ…
案外ロマンティストに思えるのだよね、科学者っつーより。
いや科学者は案外ロマンティストな人が多いってことか。)
このような刻印づけと、ユングの元型論は似ているのでつよね。
幼児期の親子関係を重視したフロイトも彷彿としたり。。
でも、3歳児神話みたいになるのでつが、人間の場合は成人するまで
他の動物より長い年月がかかるし、ルール行動支配のように言語による統御
が大きな意味を持つので、実際の刻印づけの期間は人間の場合はもちっと
長いのではないだろうかと……。
言語獲得について考えていくと、統語論、意味論、音韻論になり…
言語学板の先生方の議論(言語学&脳科学)は難しいし…(汗。
面白いけど、分かりませぬぅ。。
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
77 :
没個性化されたレス↓:03/07/27 22:39
心は心の中にあるのだよ・・・・うふふふ・・・(意味不明)
78 :
無料動画直リン:03/07/27 22:44
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
80 :
没個性化されたレス↓:03/12/28 20:27
あげ
81 :
没個性化されたレス↓:03/12/30 08:41
男の心はペニスにあり
実証している人は世の中にたくさんいます。
たとえば、ふじさわびょういんのながみ氏は典型
妻子持ちの上不倫に明け暮れ家族にばれそうな毎日ってはなし
82 :
秋葉系お宅の心理学者エリート教育は? ◆K8EfEbyWG6 :03/12/30 09:35
ペニスねあるな・・・チンポマン.
酒井若菜ちゃんにコントロールされていやはやん.
あなたの心のなかだよ。
ねぇ、「存在する」ってことを証明してちょ。
84 :
秋葉系お宅の心理学者エリート教育は? ◆K8EfEbyWG6 :03/12/30 12:09
心じたい「仮定されたもの」なのであるかどうかわからん.
脳性理学−心理学がその解を出すだろう.
ものが「ある」って、どういうことなのでつか?
r:、_,.. -ー;;:-─---- .、
/~ {;;| l;;;;`i \
,.! l:} ,l;;;;;;;;l ヽ
‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
.,l;;:/ ゞ,,' ;:;;;/ ゞ;;/
む、むずかしすぎる…
脳が作り出す影絵みたいなものと思ってたがちゃんと考えないといかんのか…
88 :
没個性化されたレス↓:04/06/21 21:32
>85
ものが「ある」という状態は、物理的に質量を持ったものが存在することで、
ものが眼前に「ある」ということを「知覚」するために脳が機能する。
情報処理の仮定された心的メカニズムから
心に迫ることができますが、
「どこ」にあるかまでは言及できないのでは?
ただ、心的処理を行ううえで脳が重要な機能を果たしているのは
いわずもがな。
ただし>84のような心の存在が仮定に成り立つものであることは重要では?
>83
できれば一発でとはいけないでしょうが、
心の存在を証明するために、心が不在である証明をする実験でも
立ててみればいいのでは?
そのためには、心の定義からはじめないといけないので
やっぱり堂々巡り、失敬w
心は心という言葉によって発生する
91 :
没個性化されたレス↓:04/06/23 22:42
>1
あなたの中に
がんばって考えたんだね。うん。おもしろいよ。とっても。
93 :
没個性化されたレス↓:04/06/24 06:51
いちばん良いと思ったのは4だな。
心はすべてにある。
人の心は自分の中にだけ有るのではなく、メビウスの輪の用にたどって行けば外に出る。
やっぱり、俺にとって自分とはすべてだ。
94 :
没個性化されたレス↓:04/06/24 21:46
神はあらゆる人間のうちに住むが、すべての人間は神のうちに住まず。
もし、すべての人間が神のうちに住めばどうなるだろう。
人は神で覆われ、その神は人で覆われ、その人は・・・
96 :
没個性化されたレス↓:04/06/26 01:05
たしかに、心がどこにあるかと、神という問題は切り離せないかも。
うーん、心は別次元にあって、体のどこかに位置するとは思えない。
が、心は胸にあって、魂は腹にあるという話も聞いたことがある。
まあ、永遠の疑問だろうな。
97 :
没個性化されたレス↓:04/06/26 01:15
このスレに書き込む者は
>>5のリンク先を読んでおくこと。
約束だよ,そこの君。
98 :
没個性化されたレス↓:04/06/26 14:01
心って見えないから4次元5次元の世界にあるんじゃなかろうか。霊のように。
お財布の中です。
真面目に受け止められた
あなたは凄いです。
心は100のなかにあるのです。
サッカーってどこにあるんですか?
足の機能?
102 :
没個性化されたレス↓:04/08/08 12:13
しどうあげ
103 :
没個性化されたレス↓: