1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
恋愛についての(まともな)心理学研究は日本ではあまり多くありません。
どんな研究をする必要があるのか。また,どんな研究が可能か考えましょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:38
吉野朔美のマンガにガイシュツ。
恋愛的瞬間、集英社漫画文庫、全三巻。
本当に恋愛心理学講座を始めた人は、ある意味、ライヒ級に神だと思われ。
新宿三丁目でフィールドワーク。
>>3 それじゃ社会学のような。個人的には考現学の方が好きですが。
ここにはまともな心理学者はいないようだ。
期待した私がDQNだった。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 20:55
松井豊
大坊郁夫
堀毛一也
飛田操
とりあえずこの辺を知っている上で
>日本ではあまり多くありません。
なんて言っているのか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:08
なぜ不十分と感じる?
議論に期待sage
ていうか,十分だと思っているのか?
>8
いいじゃん。1がDQNって自分で言ってるんだし。
スレ名DQN臭いし。
もうちょっと論理的な議論を期待sage
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:13
>>10 どこに不満があるか聞きたいだけ。
それによってこのスレの方向性が決まると見た。
>13
方向も何も。終了するしかないだろ(w
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:45
>14
どうして?
>10 (1)
そ れ で 終 わ り か よ
終りました。
1以外のALL
研究といえる恋愛研究の中身は生ぬるい
恋愛板や失恋板のどろどろした人間関係に焦点を当てた研究なぞ
皆無だろう。
あんなきれいな理論打ち立てたところで、現実に当てはまるわけないんだ
>18
じゃあその種の問題について研究するにはどのような方法がいいか貴様が語れ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:01
恋愛というより、男女の恋愛観の違いに興味ある
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:05
>>20 ______________________________
| :::::::::::::::::|
| / \ ::::::|
| フ :::::::|
| __ ::::::::::|
|_____________________________| ふーん
でもそれはとっくに研究されてる
理論生成よりもまず、現象の記述をした研究が絶対的に少ない
経験としては分かっているが、実証するのもどうかなあというためらい
があるのか、表には出てきていないじゃないか?
そう思わないか?19よ
ついでにいうと、
タブー視されている側面が強いから
なかなか手付かずだった、現在も手付かずである
しばらく目を離した隙に,終了させられているとは,,,。
私がまず気になるのは,恋愛の発展・発達のモデルが少ないということです。
現実には,恋愛進展の仕方は様々だと思うんですが,そのバリエーションをとらえたモデルがないように思います。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:13
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:20
今までの社会心理学的恋愛研究が喰い足りないのは
肉体の問題を捨象しているからではないか?
ヒトのメスとオスと如何にして性交に至るかという視点に立ち戻って
新しい研究パラダイムを構築しよう。
じゃあ、事例研究と現象学でどうだ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:22
体の関係から始まる恋というのも
現実には結構ありそうに思うが。
林真理子だっけ?
短編一本くらいしか読んだことないが
>>25 それができたら,データをとって,発表してます。
とにかく,こういったモデルを考えても不十分だと分かっていただけたでしょうか。
>>26 たしかに,日本の研究で性的な側面に踏み込んでいるものはあまりないような気がします(私の勉強不足かもしれませんが)。
アメリカの研究では,社会心理学でも性的な側面について踏み込んで聞いているもの(性的嗜好とか時間とか)がありますよね。
研究に求められる倫理的配慮の文化的相対性という問題ですな
>>28 それは調べてみないと分からないですよね。
実際そういったデータはあるんでしょうか?
たとえば,松井のモデルを考えてみると,
大まかにはあの順序で発展していくというのは理解できるけど,
身体の関係から始まる恋もあるし,プラトニックな恋もある。
そういった,「標準的でない」恋愛の性質なんかも分かってないですよね。
>>31 そうですね。
日本では,質問紙をとるときに,「性体験の有無」や,
「恋愛経験」を聞いただけで,反発が来ることがありますし。
たしかデズモンドモリスかなんかの本で
性的な接触の段階みたいなのが書いてあった。
うろおぼえなんだけど
目と目→手と体→手と手→・・・口と口→手と胸→・・→手と性器→性器と性器
てな感じ。
「口と性器」がねーぞ!と怒ってみたり。。。
行動が環境要因と遺伝要因の複雑な絡み合いの上に成り立つように
恋愛行動の真実はエロス決定論とアガペー決定論の中間にあると思うがどうか
江戸期以前の日本では、「口と口」は前戯の一つ(それもかなりディープな)と見なされていたわけだが
>>36 そう思うと、「口と口」でも興奮しますな。
とりあえずセックスの良さを定量的に示す方法から考えますかねえ。
>>34 その話は知りませんが,「オーラルセックス」は,
アメリカでも一般的(?)になったのは最近(ここ20年ほど)らしいので,
標準的な段階としていれるには不十分だと思ったのかもしれませんね。
36の方もおっしゃっているように,恋愛は時代によってずいぶん違いますよね。
(もっとも,江戸時代以前の日本には「恋愛」はなかったのですが)
たしかにキンゼイレポートなんて当時は衝撃的だったかも知れないが
今みてもなんてことは無い話だ。
セックスには千を数えるやりかたがある
右の脇を下にして半ば仰向けに横たわると、
もっとも疲れなくて簡単だ
(中略)
女は骨の髄から溶けてしまうほどセックスを感じ、
あの行為(こと)はふたりを等分に喜ばせるものである
甘ったれ声、嬉しい囁きもやめてはならないし、
また悦楽のさなかに淫らなことばを口に出さないのもいけない
『アルス・アマトゥリア 第三の書』
こんなふざけた内容をラテン語詩にしたためたオヴィディウスに乾杯
ちなみに、このおかげで彼は真面目な皇帝アウグストゥスの逆鱗に触れ、
黒海の果てに追放されてしまいました
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:27
恋愛の事例研究や文学などからの記述研究は
西平直喜などの青年心理系の方が多くやられてるよ.
恋愛のバリエーションや,質,望ましさなど言及されてるが.
42 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/06/23 23:56
私はアガペーよりだな。
好きな人なら指先が触れただけでビリッと電気が走る。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/06/24 00:07
なんか、本質的な問題が置き去りにされてないか?
「恋愛心理学って、どんな謎を解き明かす学問なの?」
単に、恋愛経験とか、質とかパターンを「記述する」だけなら、
>>2が書いてるように、よっぽど吉野朔美の方が、適任だよ。
そもそも、あんたら「何」が解き明かされていない問題だと考えているの?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/06/24 00:11
容姿とか恋愛の問題になると、こと学者(またはその卵さん)も
客観的分析はできにくくなるんだよ。みんな木・石じゃないから。
終了
>>43 > 「恋愛心理学って、どんな謎を解き明かす学問なの?」
恋愛心理学っていうタイトルは,目を引くとおもってつけただけです。
誤解を与えてしまったかもしれません。
恋愛やそれに関わる現象を研究対象とした心理学研究という意味で,
そういう心理学の領域がある,またはそれを作るという意味ではありません。
恋愛に関する研究は,既存の理論(対人魅力,社会的交換理論など)をあてはめる研究が多く,
恋愛を直接的に解明しようとした研究が少ないのではないかと思います。
>「記述する」だけなら吉野朔美の方が適任
これは,研究とはなにか,という問題になってしまうので避けたいのですが,
心理学的に記述するだけでも,十分に意味があると思います。
記述も科学の目的の一つですよね。
>>44 それはなぜですか?
>みんな木・石じゃないから。
この批判は,心理学自体を否定することになると思いますが。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 02:43
>>1 恋愛とか,恋愛関係に特有の現象っていったら,どういうのがあるんでしょうね.
それがあるのならば,単なる親密な関係ではなくてあえて恋愛関係をとりあげる意義が見えてくるのだが….
49 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/06/24 03:05
>47
なぜ
>みんな木・石じゃないから
が心理学自体を否定することになるのですか?
心理学が科学と言い切れない以上、研究者の主観が入るのは当然
ではないですか?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 03:40
>>49 心理学の歴史は研究者の主観をいかにして除去するかの戦いの歴史なのです.
臨床心理学の一部以外の研究成果は研究者の主観とは独立したものです.
恋愛に対する研究姿勢もしかり.
恋愛をどう思うか,は研究者によって様々だが,
その恋愛のメカニズムを探る方法は,万人が納得できるような方法論を用いている.
ただ,例外もあるが,例外は例外.基本的には客観性を重視している.
>>47は、
「恋愛の研究への批判が心理学自体への批判に広がっちゃってるじゃないか」
って言いたいんでしょ
>>46 その手の研究は知ってるから、その当たりのことを指してるのは分かってた。
それは別に良いのよ。ただ、問題は、それらの研究にせよ、「俺らが日常的に
知っていることをあえて再確認して何の意味があるの?」って質問なの。
そりゃあ、確かに、俗説を科学的に確かめることは「その必要がある」ならば
やぶさかじゃぁない。けれど、「恋愛」なるものを研究することで、その先に
何があると考えているの?学問的にみてor他の研究分野との兼ね合いから見て、
どんな「意義」があるの?恋愛について、常識を再確認することによって?
もっともっと、深い深い「目的意識」について聞きたいの。一般的に「記述する
だけじゃだめなの?」っていう話じゃなくて。
付け足し
>恋愛を直接的に解明しようとした研究が少ないのではないかと思います。
「恋愛を解明する」っていっても、具体的には「何」を解明したいの?
どんな人間同士が恋愛に陥るのか?恋愛関係がどうやって始まるのか?
「恋愛と友人関係の違いが知りたい」っていうような質問はなしね。だって
それは「定義」の問題だから。
「定義」の問題じゃなくて、「何」が知りたいの?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 04:36
やはり、恋愛には性欲が密接に関係しているのは否めない事実だと思います。
男と女は性欲が邪魔して友達にはなれないという事で「恋人達の予感」という
映画がよく引き合いにだされますが、これの逆説的考えからも説明できます。
しかし、私は本当に性欲がなければ恋愛は成立しないのか疑問に思います。
性を除いた魅力のみによる恋愛は本当にあり得ないのか。実に疑問です。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 04:53
324 : :02/06/24 03:22 ID:eBqUIN+5
白人と付き合うことが一つのステータスになってる。
白人とつきあえるのは基本的にうらやましい。
ちゃんとした仕事をしてて金もしっかり持ってる白人とつきあってるのなら
なおさらうらやましい。
白人に虐待されても許せちゃうってのはあるな。
同じ日本人に虐待されるのは、耐えられないけどね。。。
この心理をどなたか説明してください。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 05:08
>>55 くさっても米占領下。洗脳教育は成功しているという事ですな。
といってみるテスト。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/06/24 07:26
>白人に虐待されても許せちゃうってのはあるな。
>同じ日本人に虐待されるのは、耐えられないけどね。。。
まず、これらが「説明されるに足りうる現象として確かに存在している」ことを
確認せよ。さもなきゃ、現実には存在しないステレオティピカルな現象を
説明しようと、無駄な努力を積むことになるよ。
58 :
炭素質コンドライト:02/06/24 10:45
相手に異性としての魅力を感じないのに、恋が生まれるわけないって。
愛なら別だけと思うけど。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 10:54
>>58 君を被験体にしてみたいものだ.
どんなヴスにでも,性悪に対してでも,恋に狂わせてあげよう.
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 11:17
>59
>>58 君を被験体にしてみたいものだ.
どんなヴスにでも,性悪に対してでも,恋に狂わせてあげよう.
補足:俺の行動分析で
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:31
>>52 >俺らが日常的に知っていることをあえて再確認して何の意味があるの?
十分に意義があることだと思います。
そもそも心理学の研究って,この手のことは多いと思う。
日常的に知っていると思っているだけで,実際にデータをとってみたら,その通りになるとは限らない。多少なりとも,素朴理論と異なることがでてくれば,それは十分に意義がある。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:36
>61に同意。
というか、当たり前のことを体系化するのが学問だろうが。
いったいこの板はなんなんだ(w
この調子でやってきたのか?
ヴスや性悪に対して恋に狂わせる方法は
やはりレスポンデントかな・・・?
61=1です。
なぜか「恋愛」というと,研究意義,目的意識が問われてしまうのが不思議。
他の現象だったら,あまり言われないと思います。
メディアでこれだけ「恋愛」に関する情報が流れ,
多くの若者が恋愛で悩んだりしているという現状があります。
2ちゃんねるでも,恋愛関係の板にあれだけ多くの書き込みがあり,
心理板にも「恋愛心理」系のスレがたったりします。
(この板では,くだらないスレとされてしまいますが,,,)
これだけ注目されていることなのだから,研究する意義は十分にあります。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:03
どうせみんな恋人いるんでしょ。いいよなあ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/06/24 22:06
いない人の方が多いんじゃない?心理板は。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:55
>>66 >どうせみんな恋人いるんでしょ。いいよなあ。
どうして恋人がいるのが「いいこと」なの?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:26
少なくとも、恋をしている瞬間は幸せではありませんか?
長からむ 心も知らず 黒髪の 乱れて今朝は 物をこそ思へ
待賢門院堀河
意:彼氏が最近冷たいっていうかー、
セットも決まらないし超ユーウツって感じー?
無 理 が あ り ま し た
で、別スレで脳神経科学からのアプローチの話が出てるわけなんだが、どうよ
>多くの若者が恋愛で悩んだりしているという現状があります。
ほんとかよ.
今どき恋愛で悩むのは,時代遅れのもてない男だけだろ.
セックスはオヤジから金を巻き上げる道具であって
それで居場所をつくるのが今の若者の先端的生き方.
これが性の自己決定じゃないの?
ケミカルに感情を説明しようにも,その感情はケミカルに規定できない罠.
まあエンドルフィン何mgにドーパミン何mgを混合した状態が鬱……って規定するならできないことも無いと思うが.
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:40
>少なくとも、恋をしている瞬間は幸せではありませんか?
恋をしている瞬間と,恋人がいることは必ずしも一致しませんよね。
恋人がいる=幸せ,というのは,一概には言えないと思う。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:43
>>69 これで、別スレ立てたら面白そう。と、いってみるテスト。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:47
>73
なるほど、確かに末期のただれた関係な恋人などは
幸せとはいえないように思えますね。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:50
恋愛で悩むといってもいろいろある.
みんな恋人がいるはずなのに自分だけいないので鬱.
好きな人がいるのに打ち明けられない.
どうでもいい人からばかり言い寄られる.
恋人と関係を維持するのが難しい.
別れたいのに別れられない.
…いっぱいあるな.鬱だ.
忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人の命の 惜しくもあるかな
右近
百人一首には恋を詠んだ詩が43あるが、幸せそうな人はごく少数
さて。「忘れられる身の辛さ」はどうやったらケミカルに説明できるかな?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:52
>脳神経科学からのアプローチ
脳の仕組みが分かれば,人間の行動がすべて説明できる訳ではない。
それに,脳の仕組みを調べるには,脳だけを見ていてもダメだろう。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:00
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:10
>>71 その「先端的な」若者が,全体の何%くらいなのか示してくれ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:11
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:12
正直、ネタなのは分かってたが、元ネタがわかんねえ>82
>>82 見てるよ。
「今どき恋愛で悩むのは,時代遅れのもてない男だけだろ」
宮台でもここまで言わないのでは?
言ってるんだったら,出典キボンヌ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:32
>>84 まぼろしの郊外-成熟社会を生きる若者たちの行方 朝日新聞社
あたりはどう?
宮台真司 1997 世紀末の作法 メディアファクトリー
も追加しとく
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:38
>>85 「相手が振り向いてくれないことで悩むのは」
ということであって,
恋愛で全く悩まないということではないのでは?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:50
>>87 p188あたりから200あたり,古典的恋愛幻想に固執し
恋愛の至高性の幻想に留まる遅れた男と,
「あれこれの男たちのモザイク的寄せ集め」の恋愛
の中で食うとか寝るとかと大差ない,日常的振る舞いの一つとして
非ロマン化した道具的性愛としてとらえてる女子高生の
対比が記述されてる.
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:56
>>77 あたしはいいけどさ〜。
アンタがパパに殺されちゃうのはNGかもぉ。
・・・うーん、苦しすぎ?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 02:04
宮台とかって、どうでもいい存在。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 03:06
古典的恋愛幻想って,「恋愛とは崇高でピュアで美しいもの」とかそんなイメージですか.
>>61-64 ・・・ゴメン、俺もう付いて行けないわ。
「常識の記述も立派な科学です」なんてこといってるから
「科学の中で最もバカにされている心理学の中でも、社会・発達系の心理学が、
一番バカにされる」状態が生成・維持されてるのは分かってる?
常識なんてのはほぼ無限に存在する。そんなものをいちいち調べ上げて
記述していったら、世界中の心理学者が束になっても、足りない。しかも、
記述なんかどれだけ積み上げていっても、どれが普遍的で、どれが「どの
文化・時代に特有のものか」を区別することはできない。
「記述が科学です」なんてこと言い始めたら、永遠に記述して行かなきゃならん。
君たちの「科学観」にはとうてい付いていけません。申し訳ないが。そして、この
話に「ピン」と来ないならば、もう、ここには出てくるのを止めとくわ。
愛好者同士で、続けていってください。
93 :
愛はケミカル:02/06/25 09:01
なんかこっちは盛り上がらないね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 09:58
>43
>「常識の記述も立派な科学です」なんてこといってるから
>「科学の中で最もバカにされている心理学の中でも、社会・発達系の心理学が、
>一番バカにされる」状態が生成・維持されてるのは分かってる?
ふーん。馬鹿にされているのはわかるが、記述中心だから馬鹿にされていると
解釈するのは飛躍があるんじゃない?
>常識なんてのはほぼ無限に存在する。
このフレーズが真だとすると、「科学の研究対象は無限に存在する」ということになる。
さらに、それをいちいち調べることに意味がないならば、あなたのしていることも
実験条件をほんの少しいじって、結果がでるようにして、科学全体の貢献に全く役に
たっていないことを無理矢理文章にして主張していることを認めることになるんだよ。
>「記述が科学です」なんてこと言い始めたら、永遠に記述して行かなきゃならん。
「実験が科学です」といえば、永遠に実験する必要がないとでも思っているの?
俺はこうした素朴だけど実生活に深く関連があり、さらに他領域からの複合的アプローチが
可能であるにもかかわらず、取り残されている疑問に手をつける研究が
これから求められていると思うけどな
>>94 >記述中心だから馬鹿にされていると解釈するのは飛躍があるんじゃない?
記述だけで終わってしまってるから。so what?っていうバカにされ方。
>このフレーズが真だとすると、「科学の研究対象は無限に存在する」ということになる。
No. 科学っていうのは「無限で複雑に絡まり合った因果関係の連鎖の中から、
重要な法則、規則性、因果関係をすくい取り、様々な命題からなる理論を構築すること」。
記述するにしても「それやって、何が分かるの?長い目でみて(少なくとも数十年スパン)、
その記述にどんな意味があるの?その上に、次世代の研究者は、何を積み上げていける?」
という問いを「意識的に考慮した上で」記述しなきゃ、so what?でおしまい。
>取り残されている疑問に手をつける研究がこれから求められていると思うけどな
それはかまわない。ただし、繰り返し聞いていたのは、「恋愛に関して何が
解き明かされていない謎なの?」
取り残された問いの中には、分かっても仕方ないモノや、現段階では分かりようが
ないモノもある。その中から取捨選択する目が必要なはず。
2ですけど、まじめに議論してるよ。さすがは心理学板だと思われ。
で、オルゴン仮説はドキュソでも、ウィルヘルム・ライヒは外せないと思われ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 12:11
>>95 >記述だけで終わってしまってるから。so what?っていうバカにされ方。
あれは一種の職人芸。しかし、記述に加え、そこから仮説生成型の考察を
行った研究であれば、その仮説を検証するデザインを考えることができる。
そういう小数の優れた研究も存在する。DQN率も高いけど
>「無限で複雑に絡まり合った因果関係の連鎖の中から、
>重要な法則、規則性、因果関係をすくい取り、様々な命題からなる理論を構築すること」。
ここで重要だと判断するのはあくまでも人間だ。
しかも、重要かどうかはその時代に生きている限り、時代背景、文化的影響を
免れることは出来ない。
生きている間は世間から相手にされず、没後正当な評価がされるようになった
メンデルの法則は代表的だろう。
>取り残された問いの中には、分かっても仕方ないモノや、現段階では分かりようが
>ないモノもある。その中から取捨選択する目が必要なはず。
確かに指摘の通りだ。問題は何が解明されるべきか、そうでないかという
展望でさえされていない現状だろう
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 18:48
age
>>43 94の方がほぼ答えてくれていますが,いくつか追加を。
>常識なんてのはほぼ無限に存在する。そんなものをいちいち調べ上げて
>記述していったら、世界中の心理学者が束になっても、足りない。しかも、
>記述なんかどれだけ積み上げていっても、どれが普遍的で、どれが「どの
>文化・時代に特有のものか」を区別することはできない。
記述でなく,実験すれば,「どれが普遍的で、どれが「文化・時代に特有のものか」を区別できる」とでも?
>記述だけで終わってしまってるから。so what?っていうバカにされ方。
>それはかまわない。ただし、繰り返し聞いていたのは、「恋愛に関して何が
>解き明かされていない謎なの?」
記述すらまともにされていないから,実際にどんな問題があるのかも見えて
こないのが問題だと思うんです。
だから,「どんな研究をする必要があるのか。また,どんな研究が可能か
考えましょう」と言っているのです。
>「無限で複雑に絡まり合った因果関係の連鎖の中から、
>重要な法則、規則性、因果関係をすくい取り、様々な命題からなる理論を構築すること」。
97の方も言っていますが,重要だと判断する人間がすでに時代,歴史的な背景を
背負っているのだから,その時代の「常識」から判断してしまっているわけですよね。
数十年後に意味がある(と今の研究者が判断している)問題を扱う人もいていいし,
今現在,問題となっていることを研究する人がいてもいいと思うんです。
恋愛が,あれだけ多くのメディアで取り上げられ,多くの若者にとって
重大な関心事になっている現状があり,それが原因で悩んだり,トラブルを
抱えている人がたくさんいます。
それに対して心理学から何らかのアプローチができないか,と考えるのは,
研究の一つのあり方ではないでしょうか。
いやはや,43のような化石さんがいまだにいるとは.おどろきました.
煽りなのでsage
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:11
>>100 化石だと思ったらあまい。
ゴキブリのようにまだうじゃうじゃいるよ。
『心理学研究』の査読者なんてそんなのがけっこういる。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 07:01
研究上の立場の論争はもういいから,
恋愛に関してどんな心理学研究か必要かを考えようよ。
それからもっと具体的な方向で話を進めません?
愛はあると一応定義しておかないと、ぜんぜん先に進まない。
愛についてどうぞ。
ここのスレ読んでみたら、なんか違うみたいですが
あえて質問します。お教えください。
自分がこの前まで付き合ってた人なのですが、
「さよならって言ってくれれば、もうメールして困らせないよ」
って言ってるのに、
絶対にさよならという言葉を書きません。
一月に3回ぐらいお願いしても、言ってくれなくて
そのくせ「迷惑、うざい、嫌でたまらない、だからメールしないでくれ、
これ以上嫌いにさせないで」
の一辺倒、それもつい3日ぐらい前までは
「迷惑ならはっきり言って!」って言ったとき
迷惑ではないって言ってたのです。
挙げ句の果てに、やめないなら訴えるとか言出して
ばからしくなってこちらが折れて、メールやめました。
これっていたいどんな心理?
天の邪鬼っていうの?
人に言われたことをするのがプライドをきずつけるの?
そして、「もうメールしないから、これにも
返事しないで!そっちで止めて」
って言うと、
「いい加減にしてくれ、きみのことは愛したことも
これから愛することもないんだ」って返事がくる。自分から付き合って、って言ってきたにも
かかわらず。
それ以外の時はしかとが多いのに。
性質としては、まじめ、追い込まれやすい、
短気・・だと思います。
暢気な私には全然理解できないのですが。
もう付き合えないって解ってるのですが、
理解できなくなんか、しこりのような物が残り
気持ちが悪いです。
心理学的に説明できますか?
この人は、人間行動学を大学で学んでたようですが
それが何に生かされてるのかもわかりませーん。
ばつ一なのですが、前の奥さんは彼が何を言っても、
途中から口も聞かなくなり、さらに彼を捨てて新彼と出ていってしまったらしいです。
そういえば、結婚前に自己啓発の先生と面談をさせられた
って怒ってた事があります。
板違(以下略)
>>104 個別の事例に対してマジレスを返すには掲示板の書き込みというのは情報量が少なすぎます。
本来ならば何度も面接し、できれば相手とも連絡を取って、全体を俯瞰した上で、
ようやくアプローチが開始されるのです。
よって、マジレスを返しません。
だから言います。
帰れ。消えろ。人生相談板でも逝け。回線切って首吊って氏ね。
まあ、2ちゃんねる流の警告ですからあまりお気に病まずに。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:58
研究の話しようよ〜
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:50
>>109 それでは、103さんからのお題、愛について
まず、愛には様々な形がある。親子愛、兄弟愛、恋愛etc...
それらに共通する要素は、他である存在を認める事である。
しかし、それだけでは、時としてそれが自分よりも上位の存在に
成り得る可能性もある事実からすると、不十分な定義だといえる。
相手を自分よりも上位に持ってくるには自分の存在を相手に
すげ替えてしまえばよい。
つまり、愛とは存在理由を相手に依存する事である。
・・・と、思う。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:42
それって、親子の愛でしょ?
男女の愛は違うと思う。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:45
恋と愛は違う
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:46
相手無しでは生きられない、それが愛か?ちがうだろ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:48
>>110 愛については別スレがあるから,ここでは恋愛に限定した方がいいと思う。
恋愛とはなにか?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 01:18
何か、勘違いしてる…
はあ?
精神的自立した大人同士が、必要としあうのが愛であってほしいが。。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
当たり前のことだと言われるでしょうが、
お互い好きに生きましょう。
どうせ
>>188 >>190な世の中なんだから 、
わだかまりは面接のときにガチンコ勝負すればいいでしょう。