プロファイリング学べるとこ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
僕は高3の受験生なのですが、
犯罪心理、プロファイルを勉強したいのですが
どこの大学いったらいいでしょうか??
できれば大学院でも犯罪心理等を専攻できるところがいいです。
教えてください。
2名無しさん@ひたすら強化。:02/06/01 04:03
アメリカ逝け
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:15
いづれは行くつもりですがその前の段階としてです。
4EK:02/06/01 04:23
Okay study English and take TOEFL exam! IF you get score 500 or higher, then you are ready! You can study criminal psychological profiling
at criminal justice major. Good luck!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:05
>>1
2の言う通り、アメリカの大学院に行くのがベスト。
学部だけなら国内でも良いと思うけど、その間に語学力を高めておくこと。
国内では、たとえ「犯罪心理学」という講義はあっても、プロファイリングを
専門に勉強できるところはないよ。

それから、それで生計を立てたいと思ったら、職探しもアメリカでする
くらいの覚悟が必要。
国内で職を探すなら科警研くらいしかないけど、科警研に入ったからと
言って必ずしもプロファイリングをやらせてもらえるわけでもない。
科警研に入るのも大変だしね。
6名無しさん@お腹いっぱい:02/06/01 16:56
>>1

ココまでにある発言は全部マジ。本当に。日本で犯罪関係の心理学なんぞ
ほぼ完璧にムリ。教える人もいないし、仮に講義があっても、いい加減な
本を読むだけだろう。

マジでとっととアメリカ行きな。すぐには行けないのなら、もっと別の道を
考えた方がいいぞ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:32
6に同意
精神分析学的なアメリカだけでなく、
統計学的イギリスリバプール方式が日本のプロファイリングの主流なので
もし日本警察に入りたいのなら
イギリスの方がいいかも…あとは調べてください
8名無しさん@ひたすら強化。:02/06/01 18:33
うむうむ、良いレスがついた。
これで1君の目もさめるだろう。

漏れも犯罪心理学を履修してたが
ほとんど、犯罪についての社会学みたいな感じだったからなあ。
まあ、そんなもんだ。
91:02/06/01 19:08
良レスまじ感謝です。
今までは日本の大学卒業してから留学しようかなと思ってました。
でもうちはお金ないんで、とりあえず日本の大学行きながら
お金貯めようかなと。
10PPP:02/06/01 20:00
日本の大学行くにしても、サル臨床系大学にだけは行くなよ。
基礎系に逝っておけ。
111:02/06/03 02:23
留学先とかはどのように調べればいいのでしょうか?
あと犯罪心理・プロファイルの本でお薦めのがあったら是非教えて欲しいです!
12:02/06/03 02:48
www.google.comnのようなサーチエンジンを使って検索なさい。
基本的に「人からいい本を教えてもらう」ということだけでは、
その人が持っている情報を得られない。

基本的に、1が進もうとする道は、自らかき分けていかない限り、
先が見えない道。

googleで出てくる数百件の情報にもめげずに目を通し、
犯罪心理研究の全体像をつかむぐらいの努力は必要だと思う。頑張れ。
13:02/06/03 02:53
ごめん、www.google.com
14:02/06/03 02:54
あ、くどいが、日本語で情報収集していても、大して
役に立つモノはないと思われ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 03:28
たしか去年か一昨年くらいに北海道の科捜研の人が書いた本が出版されたはず。
翻訳だったかも知れないけど。
16とりあえず:02/06/03 04:05
読んでないけど↓

「プロファイリングとは何か」 田村 雅幸著 立花書房¥1,714
内容
本書は、日本の研究者による本邦初の「プロファイリング」に関する学術書。
と同時に、その歴史、定義、現在の研究や実務の現状が、詳細に記されている
入門書でもある。執筆陣は、犯罪捜査の現場に立って業務を行う科学捜査研究
所の心理担当者、および巨視的な観点から全国の犯罪を分析している科学警察
研究所の若手研究者。トピックス、研究紹介、用語説明といった情報を、随所
に挿入している。普段知られることのないリアルな捜査現場の雰囲気とともに、
実物大のプロファイリングを描写している。
以上アマゾンの情報

とりあえずこの田村氏を中心として、科警研で、放火犯とかレイプ犯とかを
プロファイリングする論文が何本か書かれているみたい。どの程度のものかは判らないけど。
でもそういう論文が載った学術雑誌はネットのサーチエンジンに引っかから
ないよね。引っかかるのはインチキばかり。
大学図書館に行って学術雑誌記事検索をして下さい。

あ、↓は立ち読みした。欧米における実務の紹介。

「犯罪者プロファイリング―犯罪行動が明かす犯人像の断片」
ジャネット・L. ジャクソン著北大路書房¥2,200

内容
派手で猟奇性を帯びて見られがちな犯罪者プロファイリ
ングの真実の姿とは。プロファイリングの真の有効性や
導入する警察組織の考え方、今後の課題などを、
統計などにより冷静かつ批判的に分析する。

以上これもアマゾンの情報
1716:02/06/03 04:32
あ、ネットでもインチキじゃない情報が引っかかる。
科警研では「プロファイリング」じゃなくてを「犯人像推定」などと和訳して呼んでいるみたい。
 警察の業界雑誌「警察学論集」に「捜査心理学と犯人像推定」というタイトルで連載があった。
http://tachibanashobo.co.jp/gakuron/naiyou.html

あと大した事書いてないけど、
「犯罪心理学とプロファイリング」と称するレジュメ。
http://homepage1.nifty.com/kamegaya/classroom/syugo04.htm


18名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 08:11
犯罪学全般を学ならば日本でもヨイではないか?ただし、学部では犯罪心理はまともに学べないぞ。
犯罪社会学や犯罪学(刑法)などを学んでおくんだな!
やっぱり法律を知らずに犯罪は学ぶべきではない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:25
「テキストブック 犯罪学----プロファイリングの基礎」景山任佐著 日本評論社
税抜き2000円

大抵のプロファイリングの本は外国のことだが、これは日本の統計が出ています。
やはり犯罪の裏に潜む要素がだいぶ違います。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:37
プロファイルって、統計をきっちり学べば十分な気がするんだけど。
要は交通事故要因の調査と同じようなもんだろ?
統計を駆使できれば実際に行うのは難しいことじゃなさそう。

でもさ、交通事故の研究でもそうだけど、警察ってなかなか
データくれないんだよね。データのもらえる研究室って日本であるの?

まあ、でもまずは統計の勉強からだろ?
心理統計をやってる研究室がいいんじゃないか?んで留学と。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:07
それならば、武蔵野女子大学の松本良夫先生がよいと思います。
2220:02/06/03 12:19
共分散構造分析みたいな多変量解析を
バリバリやってるとこの方が良くないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:22
この手のスレは数か月に1度立っては
たいしたレスもつかずに消えていくけど,
ここは今まで見た中で一番マトモなレスがついてるね。
>>1よ,喜べ。
241:02/06/03 18:58
>>6
ってことはやっぱ洋書をよまなきゃいかんってことですか??
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:05
>>24
大学で学問を学ぶということには
当然ながら原書を読むことが含まれる。
これは心理学に限らない。
261:02/06/03 19:10
>>25
いえ、現段階でってことです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:10
>>22
分析技術は研究室単位で学ぶものじゃないよ。
個人が必要とするなら、勝手に一生懸命勉強するものだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:15
>>26
基礎的な心理学も知らずに
プロファイリングの専門書なんか読んでも意味はない。
今は高校の勉強をしっかりやって,
少しでもレベルの高い大学の心理学科に行きたまえ。
すべてはそれからだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:15
結論:
日本だろうが外国だろうが,学部レベルで学べる
犯罪心理学なんてのは程度の知れたもの。
本気でやりたいなら日本にしろ,留学にしろ,
まず名の通った心理学科に入って
心理学全般をきちんと学んでから,大学院で
国内の関係する研究室でちゃんとやるしかない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:18
>>26
他の人も書いているが,
心理学以外にも
法学,社会学,精神医学などから犯罪を研究することもできる。
自分の興味と適性を考えて進路を選択したまえ。
311:02/06/04 02:44
やはり学部から海外へ行くべきなのでしょうか??
今それで一番悩んでまして・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 02:56
>>31
行けるのなら行け.
行けないなら,日本で最低でも旧帝行け.
日本の大学から日本の大学院というコースなら,科捜研しか道は残っていない.
科捜研でプロファイリングやれるかどうかは微妙だが.
遅くても大学院からアメリカ行って,アメリカで就職せよ.

ただし,犯罪にまつわることをやりたいだけなのか,
プロファイリングをやりたいのか,自分のやりたいことをよく考えろ.
もしかしたら法学や社会学の方がやりたいことに合っているかも知れないぞ.
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 10:34
それ以前に,高校生のときにやりたかったことが
一生の仕事になってる人なんて,ほとんどいないんじゃないの?
これ最近の高校の進学指導の問題点だと思うよ。

自分のやりたいことにあった大学に行くんじゃなくて,
できるだけ幅広い進路が選べる大学に行って,
大学に通いながら自分のやりたいこと探すのが本来の
姿じゃないのか。

俺だって大学進学時には精神分析を究めようと
思ってたんだよねー(大笑。
で、今は何を?
3533:02/06/04 11:40
他人からはスキナリアンと呼ばれる大学教員。
うひゃひゃひゃひゃ>>35
37不良業界人:02/06/05 08:01
>1
君はどうして,犯罪心理に興味があるのか?
私の興味はそこにあります。

2chで聞くのもけっこう悪くはないが,現役の家裁調査官や鑑別技官,ベテラン法務教官,刑務所の分類技官など
ナマの犯罪者に接してる専門家に話を聞くのが一番参考になると思う。

この業界,基本的にはナマの犯罪者に接し且つ専門性を持っているという2つの条件をクリアしていないと全く意味なし。
最近出た本でシリアルキラーと文通してたアメリカの高校生の本があったが,あれは面白かったね。日本じゃ絶対できないことが書かれていたが,
ああいう事しないとだめだという考えに私の考えも近い。イマの日本じゃ特定の職業につくしかないけど。ついてしまうとギャラリーがいくらそれらしいこと書いても言っても
まったく説得力がないんだなということに気付くよ。

そこからですよ,本当の勉強は。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 08:45
>>32
科警研なら可能性あり。科捜研じゃ聞いたことないな。

>>37
書名を教えていただけますか?
3932:02/06/05 09:22
>>38
科捜研の知人からの受け売りなので,実のところ詳しく知らなかったりします(´_`;
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 12:06
独学で勉強するなら、ロバート K レスラーの著書を読むといい、
原書房から出版されているぞ。
アフォ登場
>>41 まあまあ。亀さんをいじめるでないよ。
4316:02/06/05 17:27
とりあえず入門書としてはアエラムック「犯罪学がわかる」がベストかな。
で、それを読んでもらえればわかるけど、犯罪研究の中で心理学が占める割合っていうのは
かなり低い。
法学(刑事政策)>法医学>社会学>精神医学>心理学
こんな感じかな。

>ナマの犯罪者に接してる専門家

になるにも今のところ法学部出身の方が有利のようだし。
たとえ犯罪ネタに飽きても心理学や社会学よりつぶしが効くしね。
44不良業界人:02/06/05 17:54
あんたね,ここでいってる専門家の専門性に法律は入らないことは
言うまでもないことでしょ。
たしかにこの業界,法律なくして仕事はできないが,
この業界で犯罪心理やプロファイリングしたいってのが趣旨でしょ。

あんたズレてるね。

そうそう本の名前は忘れたが,今年になって出て本だ。
その手のコーナーいきゃあるだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 19:38
犯罪研究するなら、法学部行け!!
46不良業界人:02/06/05 20:18
法学部で犯罪心理学教えてくれるのかよ。
なにかプロファイリングに関すること教えてくれるのかい!
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:24
プロファイリングがどんなものか、自分なりにイメージできるまで調べ、あとは必要と思う知識を、ジャンルを限定せずに研究する。
精神分析を見ても、それをマスターするまで他のを見ないのではなく、関係ありそうな所は好きなだけ調べる。

それが納得しやすい勉強法と思われ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 16:22
「プロファイリングとは何か」 田村 雅幸著 立花書房¥1,714
これを読む限りでは、科捜研でもやっているようですね。
北海道警では、事実上のプロファイリングチームもできているようですし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 16:28
>>48
都道府県にもよるし、そういう部署に配属されるかどうかも分からない。
後者については、科警研でも同じだけど。
科捜研だと、ポリグラフばっかりって人もいるし。
50不良業界人:02/06/08 18:38
たとえば,その道警の主要メンバーというのはどの職業出身かということ。
どういうとこがこの業界の王道を行くかということを知ってる人と知らない人とでは
認識に天と地ほどの差があります。

業界人以外に発言してもらいたくないね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:47
むしろ業界人はもっと積極的に内情を報告してほしいね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:51
>1
 無い
 死ね
@@@@@@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
これだけ有意義な書き込みが続いているのに
いまさら「死ね」で「終了」かい(嗤
>>52
お前以前の発言を良く読んで見ろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:55
犯罪心理学を学びたいと思ってる高校生諸君!
このスレ,しっかり読んでおけ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:22
高校生の諸君!無い物ねだりもほどほどにな!
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:11
いい加減にして欲しいよ。

レスタに喰われて史ね。
58没個性化されたレス↓:02/07/05 10:15
レクターだろ
59没個性化されたレス↓:02/07/21 20:09
夏休み進路指導あげ。
60没個性化されたレス↓:02/07/31 00:04
読売新聞より

京都府警に心理分析官も…全国初の犯罪情勢分析室

京都府警は、犯行の形態や特徴など犯罪情報の分析を専門に行う全国初の「犯罪情勢分析室」を8月1日に設置する。
各部・課が別々にまとめてきた統計を集約し、捜査に反映させるのが目的。
データが集積されれば米連邦捜査局(FBI)の統計的捜査手法「プロファイリング」を導入、
心理分析官を置いて、犯人像を性別や年齢、生活スタイル、生活圏、心理的特徴などから絞り込み、捜査員に提供することも検討している。

同室は警務部に設け、警視、警部各1人、警部補3人で構成。事件が発生するたびに時間や現場、手口、天候、被害者のタイプなどの情報を集め、
連続犯と考えられる場合は次の犯行予測なども行う。
当面はひったくりや強制わいせつ事件などを対象とし、捜査の参考にするほか、発生場所を書いた地図や狙われやすいケースを府警のホームページなどで公表し、注意を呼びかける。
61没個性化されたレス↓:02/08/21 23:20
オレ指切ったよ(わら 練習してて。
62没個性化されたレス↓:02/08/23 16:27
ちなみにアメリカ逝っても↓みたいなのは適性ありません。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1186&KEY=1028720869&START=581&END=581&NOFIRST=TRUE
63没個性化されたレス↓:02/08/30 01:14
京都府警察職員(システムエンジニア・心理判定員)の採用について

 ただいま京都府警察では、平成14年10月に採用予定の「システムエンジニア」「心理判定員」(各1名)採用試験の受験申込み受付を行っています。

ttp://www.pref.kyoto.jp/fukei/saiyou_sisutemu.htm
64没個性化されたレス↓:02/09/20 02:40
DQNっぽいタイトルだが,情報量の多いスレだな。
犯罪心理学なんてものに目を惹かれがちな高校生諸君!
一度読んでおくといい。
65没個性化されたレス↓:02/10/14 12:17
心理士胴上げ。
もとい,進路指導あげ。
66没個性化されたレス↓:02/10/24 01:45
勘違い受験生撲滅あげ
67没個性化されたレス↓:02/11/02 17:51
進路指導あげ。
68没個性化されたレス↓:02/11/17 21:44
地理的プロファイリング―凶悪犯罪者に迫る行動科学
D.キム ロスモ (著), D.Kim Rossmo (原著), 渡辺 昭一 (翻訳)
価格:¥2,800
単行本: 289 p ; サイズ(cm): 210 x 148
出版社: 北大路書房 ; ISBN: 4762822744 ; (2002/10)
Amazon.co.jp 売上ランキング: 123,360

内容(「MARC」データベースより)
地理的プロファイリングとは、連続凶悪犯の行動パターンを分析し、犯人が居住している可能性の最も高いエリアを導き出す捜査手法。
この科学的手法を解説するとともに、連続犯罪や凶悪犯罪者についても詳述。
69没個性化されたレス↓:02/11/18 00:08
犯罪心理学会が開催されるぞ
70没個性化されたレス↓:02/11/18 09:00
>>69
報告を待つ。
脅迫状を鑑定してみてください
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1037884739/

これをまずプロファイリングだ!
72没個性化されたレス↓:02/11/24 21:26
何度でも進路指導あげ。
73没個性化されたレス↓:02/12/21 15:55
保全しておく。
74没個性化されたレス↓:02/12/21 15:58
>>68
犯罪地理学というのはチョッとした流行りだよね。
75ラメン:02/12/21 16:06
今だ!75ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄

   /⌒ヽ,,
 <⌒ の )∧∧
   ̄ノ  /(゚Д゚,,)
   ノ  く,, ⊂ )
  (,,,   ⌒し,,/<
   \,      =<
     \    ,,,<
     //⌒\\        (´⌒(´⌒;;
    /    / 〉  ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
76山崎渉:03/01/07 00:06
(^^)
77没個性化されたレス↓:03/01/13 01:16
ぞろ目ゲット
78没個性化されたレス↓:03/01/28 23:07
age
>>1
前レスにもあったけど、可能であるならまず医学部に進んで精神医学の勉強から始めるのも手。
80没個性化されたレス↓:03/02/08 21:40
>>79
アホ。

ついでにage 
81没個性化されたレス↓:03/02/09 00:19
だいたいなんでプロファイリングなんて学びたいの?
82没個性化されたレス↓:03/02/09 01:06
警察になりなさい。
83(。・_・。)ノ:03/02/09 01:06
http://homepage3.nifty.com/digikei/
なんだ?ここは
84没個性化されたレス↓:03/02/15 18:25
進路指導あげ
85没個性化されたレス↓:03/03/05 12:02
専攻にはできないかもしれないけど近大法学部の授業に犯罪心理学があるぞ!!
86山崎渉:03/03/13 13:04
(^^)
87没個性化されたレス↓:03/03/14 22:49
あげ 
 
88没個性化されたレス↓:03/04/03 18:58
そーいえば 
武田信玄がずいぶんプロファイルしてっけな
89こころのがくせい:03/04/04 01:42
俺も1のようなこと考えてたよ
ドラマみたいな空想を抱いてないことを願う。
90こころのがくせい:03/04/04 01:44
そういや、福島さんて何処いったんだっけ?
91没個性化されたレス↓:03/04/06 21:09
Liverpoolに行ってInvestigative Psychologyのマスターを取りなさい。
92没個性化されたレス↓:03/04/07 23:57
サイモンフレザーもいいですね。
93没個性化されたレス↓:03/04/08 02:29
ねえねえ、プロフィールとプロファイルってどう違うの?
>>93
ワラタ
95没個性化されたレス↓:03/04/08 13:13
プロフィールは仏語読み。
プロファイルは英語読み。
>>95
ありがとう
博識だね
1はかっこ悪いから、プロファイラーと名乗ることによって一目置かれたい
らしい。
98教諭:03/04/08 16:02
プロファイラーってカッコイイか?おれはダサイと感じるが。犯罪学の自主ゼミが学芸大にはあるよ。
99没個性化されたレス↓:03/04/08 16:07
学ゲイってまだあったの?
100没個性化されたレス↓:03/04/08 17:17
あるな
101山崎渉:03/04/17 09:22
(^^)
102山崎渉:03/04/20 04:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
103没個性化されたレス↓:03/04/30 15:52
進路指導あげ。
104山崎渉:03/05/21 22:20
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
105山崎渉:03/05/28 15:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
106没個性化されたレス↓:03/06/21 04:07
NYに Criminologyの学部のある大学あるぜ。
TOEFLは550。State Universityなので、学費はまぁまぁ安いが入るのには難しい。
ま、現役高校生で、ちゃんと勉強してる奴なら、TOEFL550くらいはすぐ取れるんでね?

ちなみに、NYと言っても、マンハッタンのあるNYCでは無いので、華やかな生活は出来ません。
ものすごーーーい田舎で、車無ければどこにも行けないっつー感じの、ド田舎町です。
ま、そっちの方が金かからんで、いいんじゃね?初めに車代とかはかかるけど。

つーか、ここのレス上げた人、もう見てねーか。
107PPP:03/06/21 04:37
まぁ、このスレの趣旨はよ、
犯罪心理学なんて日本じゃ勉強できねぇぞ、
ってことだから、>>106の内容も否定しねぇな。
むしろ選択肢の一つとして考えてもいいんじゃねーの?
俺は詳しくねぇからわかんねーけどよ。
108没個性化されたレス↓:03/07/11 17:12
>>1は草薙葵の読みすぎ

--------------------- 完 -------------------------
勉強なんつうもんは自分で資料取り寄せたり、
専門家のとこ出向いたりすればやれるもんだ。
関連の学部どこでも入れ。
あとはてめえの力で開拓しろ。
110:03/07/11 17:40
うぅむ。

プロファイリングに限らず、犯罪心理学の専門家になるひとつの方法としては、
法務技官、家裁調査官、警察の心理職になって、
できれば、うまいこと、海外留学させてもらって、
そこで論文を何本か書いて、
現場をやめて、大学の先生になるというのがよさげ。
ちなみに、N教育大学でもそういう専門家の募集をしておる。
http://www.naruto-u.ac.jp/shyomu/rinshou.html

法務教官はたしか修士以上、
家裁調査官は限定はないが、結構難関であるらしい。
111没個性化されたレス↓:03/07/11 17:59
>>110
それらの職って臨床心理専門じゃなくてもなれるのでしょうか?
社会心理学とか教育心理学とか。
112没個性化されたレス↓:03/07/11 19:04
>>108
ワラタ
113_:03/07/11 19:19
>>111
そもそも公務員心理職は
心理学の全分野一通り学んでいることを求められるから
臨床だけ、社会心理だけとかじゃ一次試験ではねられて終わり
探偵にでもなるのがよい。
116没個性化されたレス↓:03/07/11 22:47
だからさぁ、法務教官や警察官をめざすのが一番イイってことかな?
117山崎 渉:03/07/12 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
118山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
119没個性化されたレス↓:03/07/22 21:31
【こんくらいは】 マフィアの実態公開 【知っておけよ】

●カニ密漁 保護動物密猟
●プロスポーツ八百長 
●極右ネオナチズム デマゴーグ
●不法移民出入国 ←?→ 人種・移民差別
●児童虐待 性的虐待 DV レイプ
●産廃不法投棄
●自動車窃盗団 ピッキング
●人間の臓器売買
●強制売春 児童売春 幼児ポルノ
●金融詐欺 総会屋
●誘拐ビジネス 保険金殺人
●武器密輸 核物質入手 科学者亡命
●麻薬取引 シャブ漬け
●破壊テロリズム 暗殺 赤軍 革マル派
●ニセ札づくり マネーロンダリング
●風俗店に対する放火 ストーキング殺人 
●高利貸し
●警察買収 企業役員脅迫 
●カルト宗教 猟奇殺人
・近年増加しているのは、
●個人情報の売買 盗撮メディア販売
これもキモいぞ油断できぬぞ

的屋博徒義理人情の世界はすでに廃れ、
日常の裏で際限なく進む、騙しの手口がすべてを奪う。
そして、つぎはあなたの人生が・・・

            ※日本コピペ協会(JCU)公認テンプレート※
120没個性化されたレス↓:03/07/24 22:40
っほう
121没個性化されたレス↓:03/07/24 23:06
プロファイリング学んでどうするつもりなのだろう
122没個性化されたレス↓:03/07/27 09:11
わたしも犯罪心理などを学びたくて現在いる医療系の大学をやめて受け直そうと思うんですが、このスレを見て日本では詳しく学べないことを知り、案外ショックです。。でもさわりなら、犯罪心理学がある帝京とかってだめですか?
123直リン:03/07/27 09:45
124SEX:03/07/27 09:50
           , -‐- 、
         /^8 /    ヽ
.       / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        'ノノ! ! |. ( | | ||    /同人をやっています!
          `l |ゝ" lフ/リ   < 激エロですよ!
      iア-、 /^l水ト、     \ http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
       ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
           ` -ノニニト、ー┘ ´
         //   ! \
         /       ヽ
.        〈  /      ヽ i
       ヽ/        i,ノ
        ` ァ‐ァr‐r ´
         /、./ l .!
.         l! l\ ll\!!
          ヽ_)l__ノ
125没個性化されたレス↓:03/07/27 15:04
>>122
率直に言って
犯罪心理学なるものに幻想を抱いてらっしゃるように見えます。
学部レベルで犯罪心理学を学んだぐらいでは
誰も専門家とは見てくれませんし,
知識を生かせる就職などほとんどありませんよ。

現在の日本で心理学の知識を生かして犯罪関係の仕事をしたいのなら,
ある程度以上の水準の大学で(できれば修士課程まで)基礎的な心理学をきっちり学んで
国家I種なり地方上級なりの公務員試験に合格して警察に採用されるか,
法務技官や家庭裁判所調査官になるという道しかないでしょう。
アメリカには心理学のエキスパートにして私立探偵なんて人がいるようですが,
日本ではどれだけ需要があるか疑問です。
県警で心理の募集してるとこなんてあったか?
127没個性化されたレス↓:03/07/27 15:14
大阪府警察職員(事務及び技術系)採用案内
http://www.police.pref.osaka.jp/saiyo/07_08_3_1.html
>>127
80名受験して合格者は1名だね。
競争率80.0倍か...
129没個性化されたレス↓:03/07/28 01:59
DQNの記念受験(本人はそう思ってないが)が多いから安心しろ
130没個性化されたレス↓:03/07/28 16:28
警察官になるか?非行対策の中学校生徒指導教師にならないの?興味あるんじゃやいの?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
132没個性化されたレス↓:03/08/02 16:09
プロファイリングというのはテレビであるような人物像鑑定という、
簡単なものではありません。
犯罪学と行動分析学を合わせたようなもので、FBIのプロファイラーは事件の
データから人物像を割り出し、その人物の行動パターンから行動予測をします。
犯人の心理に深く移入しなえければならないので、初期のメンバーにはストレスから
くる消耗疾患で死にかけた人もいます。
他人の心理を知りたいというのであれば知識は無用です。心理学者やカウンセラーよりも
手品師やインドのイカサマサドゥーの方が良く知っています(何より彼等は
「権威」や「地位」を持たない自分が「何者であるか」を良く知っています)。
まずはお金の掛からない自己分析から始めては如何でしょう?
133没個性化されたレス↓:03/09/24 18:19
【社会】警視庁、プロファイリングを本格導入…世田谷一家殺害事件などから
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064383265/
プロファイリングとか言ってあっちこっちの個人情報違法に集め回ってるだけだろ?
135没個性化されたレス↓:03/09/25 00:21
DQNに個人情報さわらせてはならん
136没個性化されたレス↓:03/10/30 01:18
このスレはとっておかなくちゃ。
とりあえず医学部あたりが役立つだろ
138バーキラカ:03/11/07 23:36
最近「究極のエニアグラム」というサイトを読んでいます。
ここは他のエニアグラムと違ってカウンセリングをやっていて、数をこなしているうちに
タイプごとにある対象物に意識がいくという発見をしたそうです。性別に関係なく女集団に意識がいく。世界情勢に意識がいく。父に意識がいく。子供にいくなどまだまだあります。
(一人の個人としてではないけどグループとして骨格や声の特徴、目線、食の傾向も書かれているのでつい最近テレビで見た
プロファイリングと似ているのかなあと思った)
自分も職場にいる人を見て書かれていたことと同じ現象が起っているのでちょっと驚いています。
職場の人や親、友人には心理学に興味があると思われたくないので話したことがないけど(僕の周りに興味ある人いないし)
自分以外の感想を聞きたいのでよろしく。(膨大な情報量かも)できればバックナンバーを含めた感想よろ



>>138
> ここは他のエニアグラムと違ってカウンセリングをやっていて、数をこなしているうちに
> タイプごとにある対象物に意識がいくという発見をしたそうです。性別に関係なく女集団に意識がいく。世界情勢に意識がいく。父に意識がいく。子供にいくなどまだまだあります。

確証バイアスだろ。
140バーキラカ:03/11/13 22:07
141ここ:03/11/15 08:58
142校長が強盗:03/11/15 09:21
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
143没個性化されたレス↓:03/11/18 21:31
あげ
144没個性化されたレス↓:03/11/18 22:03
145没個性化されたレス↓ :03/11/19 18:14
昔、「粧妙子 最後の事件」を見て、
私も同じこと思ったなぁ・・・。
その後、カウンセラーになりたくて、心理学の学べる大学に入って。
そして現在三年生。
もちろん、心理学の専門に進みたいなんて夢はとうに見えなくなり、
就活の準備にいそしんでる日々です。
146没個性化されたレス↓:03/11/19 22:33
アメリカと日本じゃ精神性に食い違いがあるからなあ。
向こうのをそのまま持ち帰っても無駄だよね。
147没個性化されたレス↓:03/11/20 17:27
>>146
何言ってんだか。
その「精神性」とやらを測定するのがプロファイリングだろうが。
>>147
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ●_●    | 心理アセスメントと
          ( ´∀` )  < プロファイリングは全然違うパンダ
         ●   ●    | もっと勉強するパンダ
          (    )○   \_________
          ●'⌒●

当方無名(?)地方公立大で法学部犯罪学のゼミに入っている…
(指導教授は犯罪社会学専門)
今日の3限には報告だが資料少なすぎてまとまんねぇYO
教授は日本でどうなんだと追及して来るんだが…_| ̄|○

ところで確かに日本では犯罪心理学はろくに学べぬな。
学んでも需要が…ゴフゴフ
150没個性化されたレス↓:03/12/29 15:54
探偵しれ。
151没個性化されたレス↓:04/03/16 19:10
あげとけ。
152没個性化されたレス↓:04/03/16 19:29
自分で勉強すれ
あと
心理学,社会学,犯罪学の基礎をみっちりヤレ

153没個性化されたレス↓:04/04/21 20:54
あげちゃうよ
154没個性化されたレス↓:04/08/08 13:28
少年マガジン(笑)
>>153

くれ
156没個性化されたレス↓:04/08/15 20:04
しどうあげ
157没個性化されたレス↓:04/12/06 07:38:17
保全あげ。
158没個性化されたレス↓:04/12/08 23:00:47
>>1
オレも犯罪心理が学べる大学行きたかったけど、
日本にねーんだもん!
マジ超ムカツクッテ感じみたいなー
日本クソだよ クソッタれだよ!
なんで作らないんだYO!
アタマワリィんだよ
うおおおおおおおおおおおおおおおお
マジで殺す
何で、ねぇーんだよ!!!!!!!!!!!
159没個性化されたレス↓:04/12/08 23:03:33
FBIの心理捜査官のレスラー氏はミシガン州立大学犯罪心理学科卒業。
そこに行けば?
160没個性化されたレス↓:04/12/09 00:00:49
>>158
むしろおまいが犯罪しでかしそうな気が・・・
161没個性化されたレス↓:04/12/11 08:34:00
池上小学校の理科実験室
162没個性化されたレス↓:04/12/16 08:27:37
興味がある人は、日本犯罪心理学会のHPでも見てみれば?
ここの学会員は法務省・家裁・警察といった分野の人が多いけど、大学の人も
いますよ。とマジレス。

日本でどっぷりやりたいなら、精神科医として矯正医官になるか、国家T種
心理かA種で鑑別技官になるか、まずは基本をきちんと勉強してから、業界
に入ることでしょうね。家裁や科警研も同様。
こういう仕事をしてから、大学に出る人も多いのですよ。そういうOBがいる
大学ならば、犯罪心理学も学べるのでは?
163没個性化されたレス↓:04/12/19 01:00:29
>>158
心配するな。日本だけではなく世界中どこを探したって無い。
164没個性化されたレス↓:04/12/19 01:25:40
日本では、『犯罪心理学』というものを専門的に教えてくれるところはありません。
日本で社会心理学を本気で勉強して大学院で応用するか、留学するしかないでしょう。

更に言うと、それで警察機関とかに採用されることもありません。
科学警察研究所の心理班も、ポリグラフの研究や犯罪傾向の調査など、生理学や統計学などです。

プロファイルに興味をもつ人は多いですが、実際、テレビに出る『犯罪心理学者』ってほとんどが【精神科医】なんですよ・・・

それだけで心理学学ぶなら、ロバートKレスラーの本読んだほうが勉強になる罠
165没個性化されたレス↓:04/12/19 01:27:17
科学警察研究所
http://www.nrips.go.jp/index-j.html

採用自体がほぼ0という謎
166没個性化されたレス↓:04/12/19 01:27:18
>>164
留学しても、専門的に教えてくれるところなんてないよ。
誤った夢を持たせないように。
167164:04/12/19 01:29:24
>>166
言葉を間違えた。
学習研究環境が日本以上に広いから、やろうと思えば自由にできると言う意味。
168没個性化されたレス↓:04/12/19 01:31:56



勘違い野郎の発生は、全てドラマと漫画のせい



羊達の沈黙・サイコメトラーEIJI・ボーダー・サイコドクター・etc……



169没個性化されたレス↓:04/12/19 01:32:19
>>165
人間科学Iの区分からこのところ毎年1名採用されてるが。
170没個性化されたレス↓:04/12/19 01:34:15
>>165
心理学と限定してないところに警察のやる気の無さがうかがえる。
デカは足つかって何ぼですな。
171没個性化されたレス↓:04/12/19 01:36:11
>>164
心理班って何だよ。
科警研なら法科学第四部,犯罪行動科学部,交通部に
心理学出身者がいるはずだが。

県警レベルの科捜研なら
心理科というセクションが置かれている所が結構ある。
172没個性化されたレス↓:04/12/19 01:37:16
CSI日本版への道は遠い
173没個性化されたレス↓:04/12/19 01:38:30
>>171
総称して>>164が勝手に呼んだだけだろ?
174没個性化されたレス↓:04/12/19 01:40:49
この犯罪心理学の現状をどうとらえるかによる

@今後開拓して行くのは俺だ!

A職が無いならやめようや・・・
175没個性化されたレス↓:04/12/19 01:44:51
>>169
毎年ってここ3年のことじゃん。
お先真っ暗だよ。
>採用実績
>(1)平成11年度・・・・・・・・・2名【物理1名、化学1名】
>(2)平成12年度・・・・・・・・・1名【電気電子】
>(3)平成13年度・・・・・・・・・2名【薬学】
>(4)平成14年度・・・・・・・・・3名【人間科学I1名、人間科学II1名、理工IV1名】
>(5)平成15年度・・・・・・・・・3名【人間科学I1名、理工IV2名】
>(6)平成16年度・・・・・・・・・4名【人間科学I1名、人間科学II1名、理工I1名、理工IV1名】

各都道府県にもあるけど、似たようなもんだな。
それに、心理学部や心理学科に限定されているわけでもないようだし。
176没個性化されたレス↓:04/12/19 01:51:04
いずれにしても
基礎的な心理学の研究法をきちんと身につけていなければ
科学警察関係の就職は困難だわな。
177没個性化されたレス↓:04/12/19 02:04:06
【結論】
この国に犯罪心理学を専門に教える大学は無い。

1)日本犯罪心理学会に所属する教授の開いている少年犯罪学などの類似講義を片っ端からうけて好奇心を満足させる。
2)社会心理学を後に専攻し、研究もそれなりに沿わせる

【問題点】
・警察にプロファイル専門機関は無い。今後も設立予定は一切無い。
・前文通り、科学警察研究所は求人が1か0
・国家公務員として潜って(文科・法務・厚生省等)も、公務員特有の人事体制で希望の仕事に就くのは宝くじに当たるようなもの。
・民間の研究機関は皆無

【俺的アドバイス】
心理学部・心理学科に入ったときの個人的な趣味にしましょう。
犯罪に興味があるのなら、法学部の方が10倍希望をかなえるでしょう。
178没個性化されたレス↓:04/12/19 02:08:13
>>177
だな。
たしかに法学の判例についての勉強は「あなたの知らない猟奇世界」の入り口だわ
授業開始直後の「尊属殺人の消えた日」は、犯罪心理学どころじゃない。


くわしく書きたいところだが、板違いになるので・・・
179没個性化されたレス↓:04/12/19 02:11:04
科警研は数年前に組織替えを行ない
犯罪行動科学部を独立させてプロファイリングの研究をやってるよ。
180没個性化されたレス↓:04/12/19 02:16:14
>>179
そりゃ、これだけ猟奇犯罪で騒がれれば研究しなきゃならないし、たしか「少年A事件」からだよな。本気出しはじめたの。
交渉人育成のため、ハイジャックを中心とした交渉術の基本マニュアル作成も有名。

ところが悲しいかな、>>175が現実
資本主義社会、食っていかにゃあならねえべ。
181没個性化されたレス↓:04/12/19 02:26:31
短歌・川柳板の悲しい投稿

263 :没個性化されたレス↓ :04/12/17 19:12:39
プロファイラー
  
   カウンセラーに

       読心術

         口にする後輩達を
 
              笑う俺たち
182没個性化されたレス↓:04/12/19 14:59:18
これ読めば、みょうちくりんな講義受けるより勉強になる。
専門職の就職状況などは>>177に同意

出版社名 ナツメ社 犯罪心理学
@http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30799325

出版社名 角川学芸出版  犯罪心理学-加害者のこころ、被害者のここ
Ahttp://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31163558
183没個性化されたレス↓:04/12/19 23:09:47
京都に研究機関があると聞いたけど・・・
184没個性化されたレス↓:04/12/20 00:40:12
>>183
京都府警の科捜研のことか?
185没個性化されたレス↓:04/12/20 00:45:03
京都府警のHPでこんなものを見つけた。
こういうのを地理的プロファイリングという。

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/hanjou/gaitou_hanzai_bunseki.htm
186没個性化されたレス↓:04/12/20 00:51:24
>>185

要約して


             

      『THE 統計』



187没個性化されたレス↓:04/12/20 00:53:24
てか,統計なしにプロファイリングなんて成り立ち得ないんだが。
188没個性化されたレス↓:04/12/20 01:12:18
心理学自体が「調査→結果集計→考察→結論」だもんな。
ようは調査対象が社会人・学生・犯罪者・エリート・家族持ち・学生etcの違い。
189没個性化されたレス↓:04/12/20 01:13:19
>>188
学生が2回も出てきた。
すまん。
190没個性化されたレス↓:04/12/20 01:26:45
調査研究は卒論レベルでは多いが,
心理学の主たる研究手法というわけではない。
それに集計だけでは卒論だって通らんぞ。
191没個性化されたレス↓:04/12/20 08:41:43
話がずれてる。

>>177で終了
192没個性化されたレス↓:04/12/20 12:55:18
・・・プロファイリングって、
いわゆる心理学っていうより、
統計分析じゃないかね。

まあ、
それも心理学だけど。
193没個性化されたレス↓:04/12/28 18:40:02
勘ちがい受験生撲滅キャンペーン!
194没個性化されたレス↓:04/12/28 20:35:33
>>193
サイコスリラー映画,ドラマがあがったりになる
195一言百万の男:05/02/14 21:02:43
プロファイリングなんて個人でも出来るよ。学ばなくても自分なりに
思いついた人はその方法で有名な占い師として名が知れてるさ。
しかし知識人はどこに行こうとしているのだろうか。
196没個性化されたレス↓:05/02/15 09:55:45
>>195
プロファイリングを根こそぎ勘ちがいしてるようですね。
197没個性化されたレス↓:2005/04/12(火) 01:35:37
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした
198没個性化されたレス↓:2005/05/05(木) 00:44:30
勘違い受験生撲滅あげ。
199没個性化されたレス↓:2005/07/31(日) 23:32:11
受験生のために保全しておこう。
200没個性化されたレス↓:2005/07/31(日) 23:36:23
200 get
201没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 14:18:38
>>1
うちには刑務所、鑑別所から引き上げられてきた教授比較的多いかも。
あとプロファイリングの草分けと呼ばれている人がいるらすいが。
ただし、世間一般では底辺大学と言われていますがね。
202没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 19:19:42
まずは基本を勉強する。からあんまり関係ないよ。専攻を
どうするかによりけりだと思うよ。
203没個性化されたレス↓:2005/08/06(土) 20:22:49
どう転んでも底辺
204没個性化されたレス↓:2005/12/10(土) 05:48:48
心理をやろうと思った時点で人間の底辺
205没個性化されたレス↓:2005/12/16(金) 01:11:16
保守age
206没個性化されたレス↓:2005/12/16(金) 18:52:17
ドナのキンタマはなぜ右と左で別の人格なのか!

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1046868314/458-464
207没個性化されたレス↓:2006/01/02(月) 16:46:54
208没個性化されたレス↓:2006/04/26(水) 11:52:35
age
209没個性化されたレス↓:2006/05/20(土) 18:50:26
age
210没個性化されたレス↓:2006/08/19(土) 06:50:43
よく勘違いされるけど、プロファイリングは推理方法とか犯罪心理の分析方法のことではないよ。
俺っちもはじめそうなのかと思ってたけど。
過去の犯罪についての集積データから、
新しいタイプの犯罪の犯人の検挙に結びつくような手がかりとか
あまり経験がない人でも推理の手がかりを得やすくするための方法。
つまり、プロファイリングは、手がかりになる可能性のあるデータを選び出すところまでで、
そこから推論するところはプロファイリングとはいわないんだよね。
211没個性化されたレス↓:2006/09/16(土) 02:41:45
age
212没個性化されたレス↓:2006/09/16(土) 03:05:10
自分が理解できないものだから
心理学を魔法だと思ってるバカって時々いますよね
213没個性化されたレス↓:2006/09/26(火) 01:01:08
心理学部志望の高1です。
もともと臨床心理か発達心理を学べる大学を探していたんですが、
ナツメ社からでてる「犯罪心理学」を呼んで興味を持っています。
犯罪心理学を学問として本格的に学ぶことや、
その知識を使う職業に就くことは不可能に近いみたいですね。

大学で、臨床心理や発達心理を学びながら犯罪心理の講義をきくことはできますか?
それとも、自分で本を読んで終わらせるべきでしょうか。

いちおうこのスレは一通り読みましたが、見落としていたらごめんなさい。
特別プロファイリングに興味があるというわけではありません。
214没個性化されたレス↓:2006/12/01(金) 00:30:19
>>213
> 大学で、臨床心理や発達心理を学びながら犯罪心理の講義をきくことはできますか?
> それとも、自分で本を読んで終わらせるべきでしょうか。

一部の大学では犯罪心理学の講義はあります。
ただし、それらは防犯および犯罪者更生についてのものであって、
犯罪捜査については学べないと思ってください。

学びたければ警察に就職しなさい。
215没個性化されたレス↓:2007/03/25(日) 20:26:35
大学でいきなりアメリカに留学しても人並みには着いていけるでしょうか?
216没個性化されたレス↓:2007/03/26(月) 01:21:46
無理です。あなたの知能では。
217没個性化されたレス↓:2007/03/30(金) 11:04:45
最低限の知識と教養を前提に
精神力=分析力=表現力>語学力>法学
才能も必要
アメリカへ行きなさい
218没個性化されたレス↓:2007/04/08(日) 16:49:22
理系の高3です
科捜研や警察の心理職につきたいと思っています
そのためには医学部で精神科に進むのと人間科学系の学部で心理学を学ぶのでは
どちらのほうが良いでしょうか。
どなたか意見をください
219没個性化されたレス↓:2007/04/08(日) 17:31:45

精神医学・心理学分野の日本人による重要論文・・・0%

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070404ik21.htm



    や っ ぱ り ね 




220没個性化されたレス↓:2007/04/09(月) 03:47:04
>>218
科捜研で何したいの?
221没個性化されたレス↓:2007/04/10(火) 22:11:55
シャーロック・ホームズのような名探偵を連想させるせいか、プロファイリングに過大な期待を抱く奴が多いな
しかしプロファイリングは、所謂、快楽殺人のような分野を得てとする、複数ある捜査方法の一つに過ぎない。
決して、安楽椅子の探偵のように、話を聞いただけで、総てが解き明かせるようなものではないよ。

プロファイリングを学ぶ方法は、心理学を専行して、犯罪心理学に精通するなどすることだな。
その上で、警察に勤めれば、運がよければFBIにでも勉強に行かせてくれるのでないの?
何せ、この分野は、長年に渡り、この種の犯罪で悩んできたアメリカ以外には、あまり発展している国は無い

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html


223没個性化されたレス↓:2007/05/07(月) 00:29:31
アメリカの大学行くとしたらまず日本の大学行ってからじゃないと無理?高校から留学してそのまんまアメリカの大学とかでも大丈夫ですか?
224没個性化されたレス↓:2007/05/07(月) 00:58:25
留学は学部から行くべきです.でも注意すべきはアメリカの大学は学部は
教養科目が多い.本格的な専門の勉強は院から.
225没個性化されたレス↓:2007/06/19(火) 07:59:53
プロファイラーになるには、大学は何を専攻すべきでしょうか
226没個性化されたレス↓:2007/06/19(火) 22:56:03
>>225
マジレスするなら、旧帝大以上で基礎心理学を専攻。
その後そのまま大学院に進学し、学位を取ってから公務員試験で警察に就職。
科警研を目指せ。
227没個性化されたレス↓:2007/06/26(火) 07:39:27
アメリカに留学するとすればどこの大学に行くべきですか?
228没個性化されたレス↓:2007/06/26(火) 10:00:49
映画会社へ行って俳優になる
229没個性化されたレス↓:2007/07/03(火) 14:07:18
【幼児霊】ロリ妄想男レプを考察する【犯罪防止】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1022869314/l50

プロファイルに興味ある人はレプをプロファイリングしてみてください
230没個性化されたレス↓:2007/08/10(金) 19:20:12
プロファイルしてください。

2007/08/10(金) 05:19:12 0
公務員にヤリ捨てられた(すら怪しい)自称「高め専門職」のストーカー40女が相手の特定情報晒して大暴れw
40overのいき遅れ女の執着は異常ですねww
完全に病気ですwww


岐阜県庁 part11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1186409630/

【NY駐在員】岐阜県庁の体質を探れ【私的悪事】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1186017522/

【既婚女性】岐阜県の奥様集合2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1185411760/l50x
231没個性化されたレス↓:2007/09/02(日) 04:25:46
>>1
 進路選択に役立った?
 現在、どこで何をなさってる?
232没個性化されたレス↓:2007/09/28(金) 15:26:27
俺大学で勉強してないけど
的確なプロファイリングできるよ
テストしてもいいから採用して欲しい
233没個性化されたレス↓:2007/09/28(金) 17:35:04
警察官になりたいんです
大学では心理学か法学、どっちに行くべき?
234没個性化されたレス↓:2007/09/28(金) 18:21:23
体育です
235没個性化されたレス↓:2007/11/21(水) 07:49:05
受験生追い打ち保守
236没個性化されたレス↓:2007/11/21(水) 15:28:13
香川県坂出市のパート従業員三浦啓子さん(58)が自宅から孫姉妹とともに行方不明となった事件

犯行は父親?遺体と携帯電話は川に捨てた?・・・・どう思う?
237没個性化されたレス↓:2007/11/21(水) 16:06:38
>>236
香川で不明の女性、山中で遺体発見…暴力団組員ら2人逮捕
11月20日19時47分配信 読売新聞

香川県観音寺市で無職曽根岸江さん(55)が行方不明になり、自宅から大量の血痕が見つかる事件があり、観音寺署は、同県丸亀市福島町、
山口組系暴力団員永岡秀明(36)、観音寺市八幡町、スナック経営真鍋泰光(47)両容疑者を死体遺棄容疑で逮捕、2人の供述から20日、観音寺市内の山中で曽根さんの遺体を発見した。
2人は曽根さんを殺害したことを認めており、同署は殺人容疑でも調べる。
調べでは、永岡、真鍋両容疑者は、今月1日午後から2日午前にかけて、曽根さん方から遺体を運び出し、山中に遺棄した疑い。
曽根さんは真鍋容疑者が経営するスナックの客だった。
曽根さんの娘が2日に自宅を訪れたところ、寝室などで血痕を発見。
同署は曽根さんが事件に巻き込まれたとみて捜査していた。

この線が固いな。
238没個性化されたレス↓:2007/11/21(水) 16:09:50
プロファイリングを根こそぎ勘違いしてる厨房が集うスレはここですか?
239シロ:2008/02/14(木) 00:37:46
現在高校2年生です。プロファイリング、犯罪心理学が大好きです。
こういったものを深く学ぶのも職につくのも不可能に近いと調べるうちに知りショックをうけました。
けれどそれでも私はこの道を進んでいこうと思います。
一生に一度の人生だから学びたいことを学べるだけ勉強したいです。
犯罪にかかわりたいというよりも犯罪者の心理を研究したいと思っています。
進路選択ではいちおう人間科学や心理学のある大学を希望していますが、正直私の学びたい内容にあっているのか不安です。
結構特殊な進路なので周りに相談しても役にはたたず…。
どういった大学の学部に入るべきか、みなさんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
240没個性化されたレス↓:2008/02/14(木) 01:13:44
>>239
まず本質的な話からだが、
あんたの言う「犯罪者の心理」って何だ?
そんな言い方は心理学をやってる人間はしないんで、何をやりたいのかさっぱりわからない。
「○○の心理」って言い方自体、心理学では普通はしないので、
「心理」っていう言葉を使わないで自分のやりたいことを書き出してみろ。
241正義の味方:2008/02/14(木) 02:54:19
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
242没個性化されたレス↓:2008/02/16(土) 00:08:00
犯罪心理学は、推理小説好きが学ぶ学問だよ!!犯罪心理学学ぶより推理小説読んだ方がマシだ!
243没個性化されたレス↓:2008/02/16(土) 00:14:54
そうそう。誰にでも当てはまりそうなことをいかにもあり得るように書かれているしね。それを読んだ人は当たっているような気がするけど結局バーナム効果なんだよね。
まあ、占いと同レベルの学問だな所詮心理学は!
244没個性化されたレス↓:2008/02/22(金) 12:19:44
犯罪心理学は、推理小説研究会。
245没個性化されたレス↓:2008/02/23(土) 03:12:02
帝塚山学院大学
246没個性化されたレス↓:2008/12/01(月) 17:06:48
啓蒙age
247没個性化されたレス↓:2009/01/15(木) 11:58:03
漏れは心理学部入っても夢おってもプー太郎やニートになりそうだから医学部入った
まだ2年だからよくわかんないけど精神科を志望しつつ独学で犯罪心理学学んで科学捜査研究所めざすよてい
248没個性化されたレス↓:2009/05/25(月) 20:08:24
249没個性化されたレス↓:2009/06/21(日) 03:59:43
長寿スレ過ぎてビール吹いた
250没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 16:53:59
テレビドラマみたいなかっこいいことはできませんよw
251没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 17:44:41
基礎系が充実していて犯罪心理学って言うと法政の心理か?
252没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 18:30:21
>>251
上智だろ
253没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 22:27:42
>>1は夢を諦め立派なサラリーマンになりました
254没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 21:54:34
大学でcriminal justiceとpsychology専攻しても駄目?
院でMAとって研究方面に進めなきゃ無理?
255没個性化されたレス↓:2009/07/06(月) 13:52:45
学部で勉強できることなんてたかが知れている
256没個性化されたレス↓:2009/09/07(月) 19:14:56
独学で勉強してみた。
257没個性化されたレス↓:2009/09/08(火) 09:58:01
独学でやってみた。
258没個性化されたレス↓:2009/09/08(火) 09:58:48
現場だ
259没個性化されたレス↓:2009/09/13(日) 16:08:32
全ての学問において、日本では、素人が抱くイメージと専門家が持つイメージとは著しく異なっていることが多い。
玄人が考えるところの「学問的価値」とやらを追い求めるような象牙の塔である日本の大学では、実用上の価値に重きを置かない。(特に所謂一流大学において)
犯罪心理学を勉強したいというのであれば、まず心理学科(教育学部にあるような教育心理学科などではなく、文学部などにあるような純粋な心理学科がよい)で心理学を勉強し、
別個犯罪学などを勉強して、その延長線上のものとして犯罪心理学を修めるといったあり方がよろしかろうと思う。
260没個性化されたレス↓:2010/04/02(金) 15:23:08
あっっ
さっきデジカメの写真もブログにのせれる事を耳にしたので

ハワイで撮ったやつのせたいっちゃけど…
のせかた分からず・・・
悪戦苦闘中


誰か!!
今すぐ れーなにデジカメの写真をケータイに送る方法を教えてくださーい

プロファイリングってなん!?

http://ameblo.jp/kaito-reinya/entry-10497910171.html
261没個性化されたレス↓:2010/05/04(火) 11:04:36
新高一です。
プロファイリングか犯罪心理学を学べる、留学生でも、financial AID
がもらえる大学をご存知でしょうか?
262没個性化されたレス↓
ねじりハチマキ・はらまき・鼻毛・植木職人・奥さん美人・〜なのだ