奇跡の詩人☆日木流奈一家を心理学で読み解こう

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
インチキ、やらせと叩かれる日木一家。
脳外科医、神経科医からは疑問の声が。

「奇跡の詩人」を心理学的に検証してみましょう。

まず言い出しっぺから。
ルナ(ルナ母)の著作には、
「無条件で受け入れられる」「否定されたことがない」
といった表現が多い。
これはルナ母の、障害ゆえにわが子を否定してしまうかも、
という恐れを表しているのでわ?

2ちゃんねる関連スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021683782/l50
日木家HP
http://www2.odn.ne.jp/luna/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 09:34
はい、次の基地害の方どうぞー
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 09:39
馬鹿すれ乱立だな
はい、次の知的障害の方どうぞー
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:01
自己実現しそこなったママの願望の
果ての自動書記。

ソマちゃんへの「虐待」を見ても分かるとおり、
母親としてすごくぎこちないのは、母親としての
自分を受け入れてないことのあらわれでは?

(ルナママは多方面に中と半端な才能のあるタイプ。HPで
見たけど絵も上手い)
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:16
age
7nanashi:02/05/20 22:01
あれは宗教
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:14
ピーターパン症候群
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:32
自己愛性人格障害
リメンバー ハンス
11XYZ ◆XYZ/EQlg
あの一家(特に母親)をどうこう言う以前に,あの程度の内容を流してしまうNHK
だとか,盛り上がってしまう大衆の科学リテラシー・メディアリテラシーのほうが
よほど問題だと思うがどうか.