1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
昔,聴いてた音楽、昔つけてた香水の匂いなど懐かしさを感じたときなぜ気持ち良くなるのですか?脳のなかではそのときどんな物質がでてるんですか?誰か教えて下さい
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:32
ちょっと話しはずれるけど。
ドイツ語だったかオランダ語だったか忘れたが、「懐かしい」という日本語に
相当する単語がない言語があるらしい。そういう言語を母国語とする人には
当然「懐かしい」という感情は起こらないし、起こったとしてもそれを
言い表す言葉をもっていないため、意識することは出来ないはず。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:52
ああ、何かあれって最も気持(・∀・)イイ !!かもと思う。
腹の底から なんかくわ〜ってくるんだけど、イマイチ
つかみ所のない感覚で、自分でも気持ちいいのか、不快なのか混乱する
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:12
脳天を思いっきりぶん殴られたとき
懐かしさに似た感覚が広がるのだが
あれは何だろう
特に嗅覚が刺激される気がする
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:23
>>2 本気で言ってるのかね?
言語相対性の「強い」仮説を信じてる奴なんて,
もはや絶滅したと思っていたが。
そういえばカンコックの変な研究者が土居先生の「甘えの構造」に対して
「韓国語には甘えに該当する単語が二つもありますが何か?」って突っ込んでたな
>5
何かの本で読んだことの単なる受け売りですが。
カビの生えた言説だったのですか?
ちょっと感激受けてただけにショック。
>2
俺が知ってる話は「肩こり」だった
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:47
>>7 言語が認知や情動に影響を与える可能性自体は否定されていないよ。
だが,それはあくまで言語相対性の「弱い」仮説。
対象を指し示す単語がなければ対象を認知できないというのは「強い」仮説だが,
これは現在では否定されている。
たとえば基本色彩語を2つしか持たない民族が存在するが,
彼らが世界を白黒で見ているわけではない。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:56
・なぜ気持ち良くなるのですか?
・脳のなかではそのときどんな物質がでてるんですか?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:07
アドレナリン
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:30
>>2 俺はどこかの言語には「悔しい」という言葉が無いと聞いた。
ある日本人の日本語教授が「悔しい」という感じを理解できない学生に、
一生懸命説明して伝えようとした。
教授「例えばね、成績が悪くて単位を落としてしまった時、どう思う?」
学生「勉強が足りなかったと反省します」
教授「じゃあ、駅に着くのが遅れて、乗ろうとした電車に乗れなかった時は?」
学生「次から早く家を出るよう気をつけよう、と思います」
教授「・・・・じゃあ、大好きな彼女を友達に取られてしまった時は?」
学生「人生なんてそんなものです」
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:45
鬱な人間はノスタルジーになりやすいと言うが…
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:51
爆笑問題の田中が”もし願いがかなうなら”50年位前の自分の家の周辺をみてみたい。と言っていた。分かります。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:53
>8 B型は肩こりがないってこと?自分はそうです
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:27
春夏秋冬で3月が一番ノスタルジーだ。冬が明け、出会い&別れ
悟りの境地を拓くことじゃ。大日如来涅槃経南無阿弥陀仏。
出会い・別れ・透けた布キレ
恐山オ・ルヴォワール
スレ違いじゃッたわい、御免 !
俺なんか板違いだが何か。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 02:37
@
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:51
ないものねだり?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:23
記憶とは?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 19:37
なんか物質が放出されるんじゃないかと
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 19:52
アンドレイ タルコフスキー
>>25 惑星ソラリスを見て思ったんだけど、
もし精神分析という分野を作ったのがロシア人だったとしたら
あんなふうになるのかなあとおもた。
28 :
名無しさん@ひたすら強化。:02/06/20 21:14
漏れもよくあるね
心理学的に言うと、昔,聴いてた音楽
昔つけてた香水の匂い等、といったような刺激が
それに関連するエピソード記憶を生起させて
その時に経験した出来事を再生させるんだろう
そして、懐かしく感じさせる。
で、生理学的にだが
なんでも、聴覚や嗅覚の刺激というのは
感情を生起する大脳辺縁系を強く刺激することができるようだが・・・。
ここらへんは、生物板に行って聞いてみたほうがいいかも。
漏れも結構気になる。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:58
サクリフィアス?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 23:28
おいお前ら、ノスタルジックな気分になるものは、
「夏」関係のものが多くないですか?
もしくは、「夏」のことを思い出しませんか?
おれは、ぺヤングを食べると、
市民プールを思い出す。
プールに行った後にいつも食べてたので。
31 :
どーでもいいが…:02/06/23 00:56
うーさーぎ恋し かーのーやーまーって童謡
イングランド国歌に非常に似てません?
>>31 うーさーぎー追ーいし、じゃなかった?
おれは、この童謡を聞くと、
うさぎがおいしかったことを思い出す。
親戚の家に行った後に食べさせてもらった事があるので。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:29
age
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:30
関係ないね。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:14
ギリシャ時代から”昔はよかった…”と言われてたそうです
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:20
子供のころの場所にもう一度すんでみたい
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:57
倉木麻衣ちゃんの歌はノスタルジーを誘う
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 02:33
サザンのエロティカ・セブンを聞くと寄生獣を思い出し、
さらにリアル厨房の頃を思い出す。
そして、ノスタルジックな感じになる。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 02:51
僕は本屋に行くと小学校の時の塾に行く前を思い出しますね。
あの独特の臭いですね。
人目もはばからず思いっきりエロ本読んでました。
いい年こいてそんな思い出に浸る瞬間があってお恥ずかしい。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 04:11
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:20
O型の人間が思い出を美化するそうだ
>>41 ほほう。赤血球表面の糖鎖とノスタルジーに関係があるとわ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:51
>>41 血液型と人間の性格、特徴は全く関係ありません。
血液型性格判断など言うものは、全くのでたらめです。
学術的根拠は0です。
メディアに踊らされ過ぎない様に・・・
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:34
血液型と性格は関係がある可能性があります.
血液型占いは世間一般に非常に広まっているため、個人が知らず知らずのうちに
その血液型に対応した行動様式を期待されています.
例えば親から「あなたはA型なんだからきちんとしなさい」といわれて育ったこどもは
実際にA型の性格になる可能性があります.
例えば「長男はしっかり者で、末っ子は甘えん坊だ」といった場合、その原因が
出産のたびに胎児に受け継がれる量が減少していく何らかの要素ではなく
社会的に期待される役割によるものだと予想することができます.
>46
激 し く 既 出
その前提に立って検証を行なった研究者もいたが、
結局のところ有意差は見出せなかった。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:40
>38 何でマンガを読んでるときに音楽聞くとその音楽がこびりつくんでしょうかねぇ
脳味噌が自分がそのマンガの世界で生きてると錯覚してるのか?
今から7・8年前に、
靴紐をとめるためのもので、
プラスチックとゴムでできた
留め金みたいなものなかった?
あれを昨日偶然見て、とても懐かしい感じになった。
伝わりにくいかな…
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 03:46
プラスチックとゴムじゃなかった。
プラスチックとバネでした。
バスケットシューズやバレーボールシューズに使ってた。
靴紐がほどけないためのものでした。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:28
age
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:25
紐age
54 :
没個性化されたレス↓:
坂口憲司がでてるお茶のCMは懐かしい感じが大
ベースは映画”少年時代”のパクリだろうが