心理学板の人たちが聴く音楽って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:51
尾崎豊 
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:52
なんでしょう ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:52
山川豊
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:53
なんなんですか ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:57
おっさん系はクラッシックとか多いんじゃない?
おれはコア・ラップ(←くだらん突っ込みORボケは入れぬよう)
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:58
椎名林檎のCD,DVDを全部持ってる俺は誰が見てもおっさん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:01
モー娘グッズをすべて持っている俺は誰が見てもおっさん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:03
>>7
なぜおっさん?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:05
谷村有美
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:06
なんたって 森田童子 !
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:07
>11
タモ森田検索
1311です。:02/04/16 20:09
>>10
偶然 !
きのう 数年ぶりで、谷村有美のCDを聴いたところ。
「愛は元気です」のはいってるCDです。
いやー なんとも ユングですね。
1410:02/04/16 20:34
>>13
オオオ!レスが付いてうれしいな。

正確には愛は元気です。←「まる」がいります。
2曲目の走れ!パンプスのおばさん笑い声みたいな声が嫌いです。
3曲目の消せない想いのR&Bな感じが好きです。
個人的には6曲目のPajama Daysがかなり好きです。

この頃のタニムラよかったですね。

15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:35
BBクイ−ンズ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:44
まあや
1711:02/04/16 20:48
>>14
そうですね。
最初、「愛は元気です。」のシングルをさがしていたのですが、
見つからなかったので。アルバムを購入しました。
ちいさな写真集もついていて、それを見ると、あの頃が
なつかしく思えてきました。
もう あれから・・・年か。    ふぅー   鬱。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:52
リチャ−ドクレイダ−マソ
1914:02/04/16 21:01
>>17
そうですね、あれから11年経ちます。
僕は最近白髪が増えてます(ワラ
>ちいさな写真集
1番最後の緑色のが萌えます(ワラ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:02
やました立つろ
21天地 真理:02/04/16 21:12
てんち しんり
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:15
THE BEATELES
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:16
スマヌゥ THE BEATLES
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:22
聴いてみたいな ビーテレズ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:26
岡村孝子
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:30
岡村孝子の『電車』  好きだったなぁ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:22
ミニモニ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:15
スマソだがマジレスする。ローリング・ストーンズと
一連のブラック・ミュージックをずっと聴いていた。
これがなかったらかなりヤバかったろう。

今はシューマン、ベートーヴェン、バッハを経て
やっとモーツァルトが好きになってきた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:16
おとなに なってきたんだね。
なんだこのスレは。俺はラフマニノフだが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:19
なまいきざかりの年頃ですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:27
俺はバッハとピアソラが好きだが,椎名林檎も聴くぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:28
好青年だね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:31
シュベールト
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:37
ベトーベン
>>33
すまん。
1950年代生まれなんだが...
気持ち(だけ)が
なんてったって 声明 ( しょぅみょう ) が一番 !
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:22
テクノだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:02
心理学者でもうなずける曲ってある?
>>40
意味不明
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:05
サティ
Tool,Korn,Linkin,Incubus...etc
同類はいるのか?
44感情なし:02/04/17 01:47
ビヨーク
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:54
サイケトランス
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:21
吉田栄作
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:32
 ∧             ∧
       /.::ヽ           /.:: ヽ
      /.::: ヽ          /.:::: ヽ
      /.:::  ヽ         /.::::  ヽ      モーニング娘。
     /.::::::.  ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/.::::::::.  ヽ
    /.:::::::::::                 ヽ      に決まってるだろ         
    /.:::::::::   /        ヽ     ヽ
   /.:::::::   / ‐・‐     ‐・‐\     ヽ
   ヽ.::::::       .::::            /
    ヽ.:::::      .:::::            /
     ヽ.::::     \__/      /
      ヽ.::::      \/       /
       \.:::::            /
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:48
ちゃうちゃう、やっぱ浜崎だよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:51
昭和枯れススキ・・・で正しいよな確か

「貧ーしさに負けたーっ」
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:54
モーツアルト
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:25
>>48
ドキュンのそよ風を感じる
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 06:16
ワーグナーとブルックナーに極まるな。
マイスタージンガーを聞きながら面接室に入るんだよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:12
>>52
すてき
54名無しさん@お腹いっぱい:02/04/17 20:44
オペラ、クラシック、ドリルンベース、ノイズ、グラインド、ギターポップ、、、

聴かないものはトランス、ハウス、ハピコア、ナードコア
ハードコア は ?
56名無しさん@お腹いっぱい:02/04/17 20:57
ポップなハードコアはあんまり。メタル、ノイズ、よりのハードコアがいいな。
57モリナガ:02/04/17 21:47
ココアが好きです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:04
>>52

自分はクラシックは良く知らないんですが
音楽セラピーには興味があります。
ワグナーの行進曲は、気持ちを高揚させて元気がでるとどっかで
書かれていましたが、お勧めの楽曲はなんですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:42
意外とカーペンター図って癒しだよな。。
6052:02/04/17 22:46
>>58
マイスタージンガー(ご存じですか?)の前奏曲なんか、ヒットラーが
使ってましたからねぇ....。
確かに気分は高揚してきますが、お勧めしにくいです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:46
好きな音楽と専攻領域には相関があるのかな?
両方書いてもらえると面白いと思うが。
6252じゃないけど:02/04/17 22:51
>>58
やはり「ワルキューレの騎行」とか
「タンホイザー行進曲」でしょう。
俺は高校時代,合唱団でタンホイザー歌ったが,
あの高揚感は何とも言えんな。
6358:02/04/17 22:55
>>60&62

ありがとう!
元気だしてみます!
64 :02/04/18 04:16
>59

カレンの声ばかり注目されるが
俺はバックのハル・ブレインのドラムスと
ジョー・オズボーンのベースが主な
癒し力の源泉だと思うね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 06:50
>>65
へー、カーペンターズが癒しなんて、そんなことは全然感じないが、
時代が変わればそんな風に思う人もいるんだねぇ。
それともネタ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:20
いいだろ人の好みなんだからよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:25
カーペンターズはいいよ、だから昔も売れたんでしょ?
いいものはいつの時代でもいい!
正統派アメリカンポップス道はカーペンターズから入り
いずれカーペンターズに戻る。未完成なものに惹かれるうちは
まだ若い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:51
>69
カレンの声はピッチのズレが全く無く、機械で作られた声のようだ。
とてもうまいというより天才的。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:10
ハル・ブレインのドラムはすべてを癒す!
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:17
今日,電車で隣の兄ちゃんが読んでたスポーツ新聞覗いてたら,
EMIガールズ(宇多田ヒカル&椎名林檎)再結成するとか書いてあったぞ。
たしか2,3年前,東芝EMIの社内イベントかなんかで,
2人でカーペンターズ歌ったんだよ。
73ツウ好み:02/04/18 18:59
B−取る図より、カーペンター図がお好き
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:20
>>73
好きにしなよ。あほ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:23
>>72
これか?

◆◆◆林檎カバーアルバムで宇多田とデュエット◆◆◆

 産休中の椎名林檎(23)が復帰作の2枚組カバーアルバムで、同じ東
芝EMI所属の宇多田ヒカル(19)とデュエットしていることが17日、
分かった。林檎が自身のHPでアルバムの内容を発表、その中で、デュエ
ット相手として宇多田ヒカルが参加していた。

★今年に入ってカーペンターズの名バラード曲「I Won,t Last
A Day Without You(邦題・愛は夢の中に)」を一緒に
レコーディングし、5月27日発売の2枚組「唄ひ手冥利〜其の壱〜」
に収録した。ほかにも実兄・椎名純平やスピッツ・草野マサムネともジ
ョイント。遊び心満載のカバーアルバムになりそうだ。


愛は夢の中に は、めちゃいい曲やねん。
トヨタの車のCMで使われてたな。


つうかここはカペタズスレかい?

76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:25
>>40
さかなさかなのうた
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:30
モモエヤマグチ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:51
メタル一直線!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:33
カーペンターズを聞くと拒食症の音楽療法についての考察ができるかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:41
拒食症が一般的に知られるようになったのは
たしかにカレンの死が契機になってる。
ちなみに心身症が(誤解も含めて)知られるようになったのは
逆噴射機長のおかげ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:09
>>75
椎名桔平も参加しているらしいね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:28
CRYPTPSY
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 03:40
40代前半の研究者の人達には
メタルかプログレ好きが多いのはなぜ?
やっぱ歳が歳なのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 04:18
ホ−ルアンド大津
85つじちゃん☆:02/04/19 04:33
>>8さん

・・・キャピッ!

キ・エ・ロ!(・∀・) イイ!!
86 :02/04/19 05:39
ブライアンイーノ(アンビエントの創始者)
なんか文句あるか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 06:05
86 ロキシーは?
ロキシーはファーストアルバムが一番いいよ。
その後は芸能化の軌跡に過ぎない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 06:35
ケミストリー
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 06:39
アンビエントってのは一応、現代音楽に分類されますかね。
アカデミックなとことは別口ででてきたものだとおもわれますが。
とはいえ「芸大の人が作ってるような現代音楽」の業界と
イーノはけっこう交流はあったよね。ところでイーノは
最近どうしてるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 06:46
ひところは現代美術にいってたみたいだけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 06:47
音楽理論とか専門知識あったりするのか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 08:19
>91
イーノのアルバム「パール」は最高だ。
廃盤になってしまったが・・・何故だ?
あのクソ、モームスが売れているのだ。

日本人の大多数は白痴なのか?
イーノ って、いいの ?
>94
君みたいな人はもし(ありえないが)イーノの
アルバムがモー娘なみに売れるようになったら
イーノも嫌いになるんだよ。

アンビエントミュージックとか昔よく聞いたが
それはそれで良いものだし,モー娘もそれはそれで
良いものだと思うよ。どっちが良いの悪いのいうのは
やめようよ。
97資生堂:02/04/19 15:36
ウーノ                  での洗顔は、さっぱりするよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:00
海援隊
平田たかおとセルスターズ
ヘドバとダビデ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:25
ガロ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:34
おまえら,次の3項目を教えてください。
(1)自分で最初に買ったレコードorCD
(2)今一番良く聴いてる音楽
(3)自分の葬式で流して欲しい音楽

103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:04
上の方にも一度書いた者ですが,
(1)ザ・ビートルズ“Let it be”  シングル盤です。たしか小6のとき。
(2)バッハ,フォーレ,ドビュッシー,ラベル,サティ,ピアソラ,椎名林檎。
(3)坂本龍一“Forbidden Colors” 「戦場のメリー・クリスマス」のテーマね。
   デイヴィッド・シルヴィアンのヴォーカルが入ってるのが尚よろし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:37
>>102
まずあなたから。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:15
>>1021〜3まで全部
ベートーヴェン エロ烏賊/宇野功芳指揮・新星日本交響楽団
これが最強といえよう。
>>52にお勧めする。
>>104
注意深い心理学徒なら気づくと思いますが,
>>102=103です。
10752:02/04/19 21:46
>>105
ご辞退。
(1)別れても好きな人 (小1?)
(2)ジョアン・ジルベルト
(3)葬式はお経のうまい坊主でいい。
デビットシルビアンは青臭いよ。なんか。
109103:02/04/19 22:04
>>108
うむ。
俺も自分の葬式を想像して,
やはりヴォーカルなしの方がいいかなと思い直したところだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:10
だいたいどんなジャンルの音楽も流行が一回りしたから
今は何を聞いてもOKでは?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:20
ロッキ−のテ-マ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:30
元気はでるね
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:06
さだまささし
なかむらまささとし
115子爪手虫:02/04/20 20:51
孤独な俺に合う音楽はあるのかい?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:08
ワグナー
マジックの憂鬱
members8.tsukaeru.net/56561919/cgi/source/up0021.lzh

ロックンガンマ
members8.tsukaeru.net/56561919/cgi/source/up0024.mp3

嵐の4兄弟
members8.tsukaeru.net/56561919/cgi/source/up0025.mp3
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:21
G.マーラーの「大地の歌」も結構いけると思うぞ。とりわけ
第一楽章の導入はいけてるぜ。鬱な気分に拍車をかけて
くれることうけあいだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:26
カラヤン指揮のレクイエムのオムニバス(?)も
かなりいける。
そういや、中居正弘主演の「白い影」でも、
マーラーのレクイエムが何度も使われていたな。
お袋は、TVドラマなんぞに使ってくれるな、と憤慨
していたけれどな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:36
サティの冷たい小品集の ゆがんだ踊り。
121子爪手虫:02/04/21 02:23
孤独な俺に合う音楽はあるのかい?
マーラーのレクイエムって何だ?
初耳。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:08
>>121
そのつもりでサティを挙げておいた。サティは嫌いかな。
124子爪手虫:02/04/21 07:26
>>123
俺は一般大衆音楽しか聴かない。
クラシックは苦手だ。

サティのジムノペディ第三番のmidiを聴いてみた。
余計に孤独を感じてしまったよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:12
>>62

ワグナーは凄いよ。
何もかも忘れて、神風アタックをしたくなる感じ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:48
あんぜんちたい
マーラーのレクイエムねぇ。クスクス)
「白い影」は見てないが、レクイエムで可能性がありそうなのは
やはりモーツァルトかな。違ったかい?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:45
>>13
タニムラファンはこちらに集合
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1012630907/l50
浜田麻里
プリプリ
ヘビメタ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 03:52
E,YAZAWA
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:26
夜中に大音量でDir en grey
やっぱり、アユかなぁ...。
>>119
多分5番の4楽章のことなんだろうけど・・・
マーラーの音楽は基本的にドラマや映画の
サウンドトラック向きだと思うし、実際その曲も
映画「ベニスに死す」で使われているよ。
ドラマで使ってもOKでしょ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:14
浜田省吾
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:44
はい、>>43のアナタ。
ホールインワンです。
俺の中のチャートはここ5年間Incubusがトップです。
西岡狂象。バズ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:16
ウタダなんていないよね
138119:02/04/23 01:30
>>133
その通りです。ちなみにカラヤンの「レクイエム」の盤においては
最初に収録されていまーす。説明不足でスマソ。
なんか皆に勘違いされて、チョーとばかしむかついたぞよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:55
>>130

矢沢の何を聞くの?
のってくれ、ハァハァ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 05:07
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:10
こんな分別臭い奴らはクラシック厨だろうなぁ・・・と予想を立てつつスレを覗いたら案の定
心理学勉強する人って頭が単純なんですね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:55
クラシック厨?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 12:12
西岡キョウゾウって矢沢の歌詞書いてるよね
>>141
見たいものしか見えていない確証バイアス野郎or女郎。
クラシックを聴くことが特別なことなんだろうな,
>>141のまわりでは。
可哀想な奴。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 12:38
ツトラウスラはかく語りきはリックフレアーの入場曲です
147141:02/04/23 17:52
>144
確証バイアスって何だろう。
何か心理学用語っぽくてかっこいいので俺のウリにします
あ、それと俺の周りでクラシック好きな奴って全員偏屈ですよ
それだけ。じゃあね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:55
>>141
行かないで
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:48
苦い雨
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:51
長い髪のあいつ
今も胸に残るぜ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:59
井上用水
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:45
 VAN HALEN
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:21
>>147
お前、何聞いてんだ?
マーシャル・マザーズ三世…
宣伝することをお許しください。
半年前に某商社をリストラされ、職安に通いながら日銭で暮らしている者にございます。
しかしながら時代は50代には厳しく、蓄えも底尽きようとしています。
子供にも恵まれず、女房は病床に伏し、もはや私には絶望しか残されていませんでした。
インターネットで情報を探し、色々なビジネスに取り組みましたが失敗の連続。
このカジノは最後に残された光であります。

嘲笑、同情感じていただいた方、何卒宜しくお願い致します 。
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/

恥文失礼致しました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:20
ダカッポ
157141:02/04/24 22:38
>153
やはりアニメロですね。
特にドラえもん、サザエさん、オバQ、パーマン、アンパンマン辺りのOP・EDには哲学すら感じます。
これらほど崇高ではないけど、特撮モノのテーマもいいですね
イチオシはウルトラマンレオのOP、サンバルカン、ギャバン、シャリバンのOP辺りでしょうか。
これらを聴くとクラシックなんて聴く気なくなっちゃいますよホント。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:40
ドアーズ
ベートーベンのピアノソナタは、みんなすき。
聴き入っちゃう ていうのかな。
クラシックていう名前の意味を知らぬ奴は、みんな (省略されました)
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:31
>>159
省略すんなよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:00
心からage
リック・ウェイクマン...、かな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 19:36
>>162
俺,中学生の頃,リック・ウェイクマンのコンサートに逝った。
あの頃は一番洋楽にのめり込んだな。
ポール・サイモン,ミッシェル・ポルナレフ,
あとスリー・ドッグ・ナイトなんかも聴きに逝ったな。

ところで,ジョージ・セルの指揮するクリーヴランド管弦楽団を
生で聴いたことがある俺はいったい何歳でしょう?
>>163
50歳前後ぐらいからでは??

ところで私はこどもの頃、ベルリンで親に連れられて、
振ると弁倉を聞いたことがあります。
165159:02/04/25 20:12
わたしは、ピアノを習い始めた幼いころ、
市民会館で カーメン・キャバレロ のコンサートを聴きました。
ニニロッソのコンサートへも行った記憶があります。

ちなみに、家のピアノのペダルは二本しかありません。
弱音は横の紐を下へひっぱってフックにかけるやつです。

 どうせ、わたしんちは、貧乏ですよーーーだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:26
>>164
そこまでは逝ってません。
40代前半です。
それにしてもフルトヴェングラーを生で聴いたというのは凄いですね。

>>165
うちも裕福な家庭ではありませんでしたよ。
ただ父親が新聞社に勤めていた関係で
1970年の万国博覧会の際の来日コンサートのチケットが手に入ったのです。
同じ年にカラヤン指揮のベルリン・フィル,
ボリショイ・オペラの「イーゴリ公」も観に逝きました。
167166:02/04/25 20:35
ちなみに私は
>>103と同一人物です。
168159:02/04/25 20:36
オペラ っていいよね。
一年に一回以上、観にいってます。
知り合いに、声楽を専攻している者がいるけど、
オペラのチケットを、さばくのにたいへんみたい。
結局、自腹で数十万円 負担だって。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:44
オペラは日本では高いね。
パリとかベルリン、ウィーンに出張したときに観てるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:51
>>167
それが何か?
>>170
いや別にどーでもいいのだが,
私の音楽遍歴に関する記述から
どのような人間像が思い描かれているのかを想像すると
ちょっと気になってね。
音楽の好みからその人の人柄がわかるように思うのは錯覚だろうか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:00
藤あや子
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 05:43

イイ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 07:26
うーむ、藤あや子は、最高かも...。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 07:31
>>168
音楽専攻というのは、業界自体が家元搾取制度に近い構造なので
仕方ないのかも....。
音楽で食える人は少なく、ほとんどがレッスンで食っている。
チケットが回ってくると売りさばくか、自腹...。
心理業界よりひどいと思われ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:27
クラ好きは、じじいばかりか。
もちろんオレはアユだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:59
>>171
あーそれ分かる。
聞いている音楽で相手となんとなく合わないかもと
思うときあるし、逆もあるから。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 20:04
ピンカラトリオ
ピクミン愛のテーマ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:31
そもそも
>>1のスレ立てには芸がなさ過ぎ。
自分の好みの曲,最近聴いてる曲を散発的に書き込むだけでは
面白いスレになるはずはなかろう。
最近の流行り歌が多く挙げられるのはことの必然だし。
>>102の提案にしたがって3項目ずつ書いてみては。

>102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 18:34
>おまえら,次の3項目を教えてください。
>(1)自分で最初に買ったレコードorCD
>(2)今一番良く聴いてる音楽
>(3)自分の葬式で流して欲しい音楽
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:54
ピンク・フロイド
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 04:48
>>180
あなたからまず教えて下さい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:15
>>180
別にこのままでもいいが。
寂しいんだね...。
184名無しさん:02/04/27 17:26
イングリット=フジコ=ヘミング「ラ・カンパネラ」「ノクターン2番」
葉加瀬太郎「エトピリカ」

鬼束ちひろとか、椎名林檎の曲を一晩中聴いてると
気持ち悪くなっちゃうんですけど・・・二日酔いみたいな。
頭がぼーってしちゃう。

私だけでしょうか??
>>184
一晩中聴くには毒が強すぎるんじゃないのかな,
鬼束ちひろとか椎名林檎は。
彼女らの詞と声はサラリと飲み込めるようなものじゃない。
オイラのような中年男の胸にも刺さる棘があるのよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:20
ねじめ正一が去年,NHKの人間大学で
「言葉の力・詩の力」というタイトルの現代詩連続講義をやっていたが,
最終回で宮沢和史と椎名林檎を取り上げてたよ。
彼女らの紡ぐ言葉は,曲を離れて純粋な詩作品としても残っていくだろう。
187どーでもいいことだが。:02/04/27 18:39
>>184
私の携帯の着メロ,
愛する妻からの着信のときは「ここでキスして。」,
その他大勢のときは「エトピリカ」です。
188184:02/04/27 18:48
>>185.186.187
携帯の着メロ、愛する不倫相手 (笑)のは「エトピリカ」
椎名林檎はマゾヒストっぽい感じがする。
「真夜中は純潔」とか(歌詞がそのまんま!!)。
鬼束ちひろは、甘えんぼうM(某アダルトベビー誌提唱)的。

関西の某女子大文学部人間科学科に在籍しているのですが
学友に「昨日一晩椎名と鬼束聞いてて寝不足ー」と言ったら
「それ絶対ヤバイって。壊れかけてない??」といわれて
ロールシャッハをされそうになった。
挙句の果ては長谷川式簡易スケールまで持ち出されて。
わたしゃボケ老人かいっ
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:59
タツロゥ山下
190ごんぞう:02/04/27 19:03
 ごんぞうのロックンロールを聴いて欲しいね。
グッグガッガ!グウイーン!ガガガ!ガガガ!ギターのノリが違うよ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:37
>>190
しらないよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:41
着メロはやっぱりアユだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:56
着メロはやっぱり水谷豊のやさしさ紙芝居だな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:58
オレはいま携帯恐怖症になっているから
着信関係は全部遠慮したいね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 06:59
この無遠慮で破廉恥で好色丸出しの、ごんぞうの
出現をなんとか出来んのか。正直むかついてならないぞ。
196ごんぞう:02/04/28 07:12
 僕が>>190で書き込んだスレが少しばかり的外れだったことは認めよう。
それに対してストレートに「しらないよ」といった>>191さんは許そう。
しかあし!!話題が次の事に移っているにもかかわらず、あえて僕のことを
批判した>>195よ!お前は粘着性格者だ!
197ごんぞう:02/04/28 07:16
 僕が>>190で書き込んだスレ ×
 僕が>>190で書き込んだレス ○
小さいことだが訂正しておこう。用語は正確に使う。これは精神科医としての
大切な務めだね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:05
エリックプラクトン
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:49
エリップクララトン
イエスかELPだね。
やはり臨床家はプログレだよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:26
ホェイットニ−・ヒィユ−スタァン



>>200
プロダレ?

202184:02/04/28 19:51
「癒し系」と呼ばれる類の音楽って、
どの程度効果があるんだろう・・・・・?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:37
>>202
エンヤとか?
カ−ペンタ−ズとか?
204184:02/04/28 21:57
エンヤとかカーペンターズとか溝口肇とか坂本龍一とか。
「feel」とか「image」とか。いわゆるヒーリングミュージック。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:11
じゃあ、ピンクフロイドは外せないね
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:23
ごんぞうがメンヘル板で調子こいてるぞ
どうにかならんもんかね?あの人は・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:01
>>202
あなたはどれだけの効果があると思ってるの?
俺はAIRの青空がダイスキ!←すれ違い?
心理学版でこの言葉が理解できる人が何人居るだろう?
209184:02/04/29 06:14
うーん・・・個人的には好きだけど
(というかヒーリング系CD持ってるけど)
世間ではアルファ波がどうとかっていうけど・・・
たとえば浜崎あゆみのファンだった場合浜崎あゆみの曲の方が
効果的なのではないか、と。
個人の嗜好に沿った曲の方が、癒し効果高いような気がする。
すいません裏付けられる研究とか調査によるものではないので
単なる厨房の仮定です。
210名無しさん@お腹いっぱい:02/04/29 06:17
なぜ誰も名前を出さない!ミニマリズムを!!

マイケル・ナイマン−英国式庭園殺人事件
フィリップ・グラス−渚のアインシュタイン
スティーブ・ライヒ−テヒリーム

そして誰かいないのか!
13〜17世紀にかけてのヨーロッパ中世音楽オタクは?
スペインのミストラーレ音楽を愛する人間は!!
ど演歌
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:40
スカ スカパンク スカコア オーセンティックスカ
メロコア メロパンク エモコア エモパンク
ソニックロック この辺
マジで癒される。寝る前も寝起きもこれ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:42
>208
着メロ青空にしてるよ。
双星とかも好きだな。
ってかI'v好き(笑
板違いっぽい(藁
気が向いたのでこの捨てハン使おう。
>>210
ミニマルと言えばサティの作品だと思う。
パニアグアって人のCDもってるYO
215名無しさん@お腹いっぱい:02/04/29 15:21
>>214
フランス音楽ならばフォーレだ!
レクイエムも良いがピアノ五重奏は
とてつもなく甘く悲しく最高よん。
216R62号 ◆FakcimNI :02/04/29 15:37
>210
ナイマンはZOOの方が好き
217ピーター・キュルティン ◆Q00ouYKM :02/04/29 15:48
>>215  フォーレですか。
pelleas et mellsande,Op80がいいと思いました。
有名なSiclienneを聴いたのがきっかけです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:30
ビ-ズ
>>215
オレはサティが好きだね。
ピアノ曲もいいが、「ソクラテス」には心が洗われる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:34
ミスチル
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:36
ドビュッシーはどうよ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:21
俺の高校にはオーケストラがあって,
そのコンサート・ミストレスだった娘に
好きな作曲家を尋ねたらドビュッシーと答えたのよ。
それがなんかカッコ良くてね。
以来俺もドビュッシー党よ。

椎名林檎はデビュー当時,
ドビュッシーが好きと口走ったら何で?と問われて,
ドビュッシー好きなことに説明とか弁解とかあるかよ!ってな気持ちになったそうで,
それが「弁解ドビュッシー」という曲のタイトルの由来だそうだ。
ドビュッシーのどこがいい?
ペレアスかい?
『ペレアス』の薄明も良いが、
何と言っても『海』。
あの豊饒な色彩はもう奇蹟としか言いようがない。
あんな海なら溺れ死んでみたいものだ。
作曲者自身による2台のピアノ版もなかなか。
カプレの編曲版も良い。
225タンネンバウム:02/04/30 04:40
210=215です。

ちょっと気に入ったので、これまでの発言を発展させ、
自分の偏った趣味を押しつけるキャラクターになってみようと
思います。ツリーの活性化に役立てるかココロもとないですが。
226タンネンバウム:02/04/30 04:43
>>204
ちょっとまったぁ!
溝口肇よりも、奥さんの菅野よう子の方が好き!
新井昭乃もまた良し!!
Cowboy Be Bopの熱いココロを!!
227タンネンバウム:02/04/30 04:48
>>32
>俺はバッハとピアソラが好きだが
それならばヴィラ・ロボスのブラジル風バッハ組曲。
ああ、瞼に思い浮かぶのは前世紀初頭の南米...
228タンネンバウム:02/04/30 04:56
>>224
ドビュッシーならばピアノ曲か弦楽合奏!
フランス音楽で「色彩的」と言ったら
ラヴェルのピアノ協奏曲と亡き女王のためのパヴァーヌ!!

フランス音楽の真骨頂はこれまで名前が出てこない
20世紀の作曲家達によるフルート曲にあり!!

ちなみに演奏家で言えば、ランパルやゴールウェイは
逝って良し。やはりオーレル・ニコレでしょう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:58
>>222
わかる!おれも高校生のときお洒落振りたいがためにドビュッシー党になった。
ドビュッシーの弦楽四重奏曲が好き!最高!
でもマーラーも最高!つーかプリンス天才!天才大好き!
着メロはスーパーマリオ。わけわからん!

>>210
フィリップ・グラスってさぁ、JR東日本の発車ベルみたいで笑えるよね。
    ∧ ∧___  どびゅっしぃ♪
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:10
マーラー   巨人
シャブリエ  スペイン奇想曲
ドビュッシー 海

といってみるテスト
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:15
お次は、ラヴェルはどうよ?
233タンネンバウム:02/04/30 14:32
全然偏ってないけれど
マーラーは5番のアダージョ。
泣ける。ひたすら。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:54
「ベニスに死す」でかかった曲ですな!がいしゅつだな多分
曲に気をとられたYO!
235タンネンバウム:02/04/30 15:04
むーん。
それでは大地の歌の第1楽章。
マーラーは歌曲が良い。
236234:02/04/30 15:25
東洋的な旋律の曲かな。自信が無い。。サントリーのCMで流れた。
237184:02/04/30 17:40
>>236
東儀秀樹では??
サントリー三ツ星紅茶の初期のCM
最近ではリプトンの「ザ・ティー」のCMで
雅楽(篳篥)を演奏してますよ!!
癒し系CD[Feel・ASIA]がツタヤで平積みだった。
ヒーリングミュージックで今ブレイク中のFeelシリーズの
一番新しいものです。
あとは、東洋的なものをやっているのは
坂本龍一とか、久石譲(スタジオジブリの一連の作品の音楽監督)とか。
238229:02/04/30 18:32
ああ、ひちりきでThere must be an angelのCMか。東洋的じゃないだろ。
ところで久石譲の名前の語源ってクインシージョーンズなんだって。東洋的か?
坂本の東洋風はあくまでも東洋的な西洋音楽(ラヴェルとかのん)の模倣だし、
そう考えると、東洋的って何すかねぇ。ひとくくりにしていいものなのか。
>>235
マーラーは歌曲がいいといいながら、大地の歌かい...。
大地の歌を言うなら、最終楽章の告別だろう。
マーラーは9番にとどめを刺す。
バーンスタイン(ベルリンフィル、コンセルトヘボウ)、
ワルター(ウィーンフィルの旧盤)
あと加えるならカラヤンのライブ。
フランク永井 「おまえに」
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 00:31
やっぱサイケデリックロックでしょう。CAPTAIN BEEFHEARTなんかめちゃめちゃこわれてる。
あとSUICIDE。病んでます。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 00:33
ビーフハートとスイサイドね…。
お前、メンヘル板の住人だろ?
243タンネンバウム:02/05/01 02:34
>>239
いやいや、だから最初に(i.e., 225)に書いたでしょ。
「偏っている」って...

ところでなんと9番?いやいや待ってくれたまえ。
ケント・ナガノwithドイツ・シンフォニーの
3番を聞かないウチは...

これを聞くと、これまでの3番のイメージが消え去るね。
いつまでもあたまに残る不思議な演奏。
ついでに、ケント・ナガノがサイモン・ラトルや小澤征爾なみに
絶妙のバランス感覚をもった指揮者であることが良く分かるよ。
「ドイツではチケットが売り切れになる」っていうのは伊達じゃ
ないのがよく分かる。
244タンネンバウム:02/05/01 02:42
いやいや、236&237

世界に通用する日本的な音楽と言えば、
本場青森のプロによる津軽じょんがら(?)三味線、
最近は欧米で大人気の鼓童(和太鼓ソロ)、
そして武満徹でしょう。

東儀秀樹とか坂本龍一のように、東洋の旋律を
西洋楽器で演奏する(あるいはその逆)のは、
中途半端でいけません。日本的な旋律を時々
思い出せる上では良いのかもしれないけれど。

やるなら、徹底的に日本の音楽を追究し尽くすか
(前2者)か、徹底的に西洋で通じる枠の中で、
一見してそれと分からないように日本的なものを
表現するか(武満)のどちらか。

#ところで184さんに反対意見ばっかりになっちゃってる
けど、決して意図的に個人を選んでる訳じゃないですから
ね...
クラ板みたいだな
俺はラフマニノフのPコン2さえ聞ければ、どうでもいい
246タンネンバウム:02/05/01 02:46
そしてもう一つ。

マーラーの後継者はベンジャミン・ブリテンだ!

四つの海の間奏曲、テナーとホルンのための弦楽合奏(?)
がよろしい。
247タンネンバウム:02/05/01 02:48
>>245
お、こんな時間に人がいたとは。
ラフマニノフのピアノ協奏曲二番ですね。
激しく同意します。
248 ◆Re.EkHDM :02/05/01 02:50
ふふふ
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 03:27
キューバ音楽聞いてる奴はいないのか?
セント・ナガトってそんなに凄いのか??
3番を聴かせるのは、至難だと思うが、機会があれば聴いてみるよ。
ラトルは10番に感心したね。

あと鼓童っていつのまにソロになったんだ?
鼓童は鬼太鼓座などより欧米での評価が高いようだね。
武満については同意。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 10:57
細川俊夫もいいぞ。評価されつつある。
252タンネンバウム:02/05/01 13:17
>>251
それを言うなら佐渡裕
253タンネンバウム:02/05/01 13:19
>>250
スゴイと思う。
数年前、ベルリンフィルの夏の野外コンサートの
指揮をしたのがN○Kで流れたけれど、実際、すごく
よかった。ドイツでは大人気っていうのも良く聞くし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:07
モ-ムス
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:10
細川は作曲家なので佐渡と比べても無意味。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:45
細川俊之は渋いと思うが..。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:03
細川たかしは?
258タンネンバウム:02/05/02 01:01
>>255

ゴメンナサイ。聞いたこともなかったので勘違いしてました。
それを言うなら三枝茂彰。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 01:04
細川は武満の正統な後継者。
三枝なんかといっしょにするな。
260タンネンバウム:02/05/02 01:05
だから、最初に言ってるでしょ。
「偏ったキャラクタ」だって...
だって、個人的には好きなんだもの。
桂三枝は?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 22:12
オヨヨ。
>>261-262
素朴だが笑ってしまった。。
>261-263
君らに400オヨヨ
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:50
細川ふみえは?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:33
細川幽斎の田辺城籠城
さすがの古今伝授
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 09:11
細川勝元を調べてごらんよ。
ユニークだよ。
268 :02/05/04 01:13
FUGAZI
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:18
>>268
(・∀・)イイ!!
>>265
細川ふみえ最高。
石野卓球とかピチカートの小西とかサエキけんぞうなど作曲人に恵まれている。
単におもちゃにされただけかもしれんが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:32
イアン・マッケイと細川ふみえだったら・・・。
う〜〜〜ん、細川ふみえだな。
272-=・=-   -=・=-:02/05/05 07:02
マ-ビンゲイ
273タンネンバウム:02/05/05 08:12
斉藤由貴
274 :02/05/06 02:39
Medeski,Martin and Woodだ。
Mark Ribotも聞くぞ。
>>268
イアン・マッケイは童貞なのか?
俺は断然イアンよりギーのほうが好きだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 08:27
すまん、うんこがしたい。
アルヴォ・ペルトはいいぞ。癒し系って感じで。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 13:07
キアン・ギランかも...。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:29
やはりカーペンターズも聞くし谷村有美も聞く

279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:31
2801:02/05/12 20:09
>>278
凄い差。。。。。。
281タンネンバウム:02/05/12 20:21
>>280
私は斉藤由岐も武満徹もこよなく愛しますが何か?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:23
塩冶かなぁ。
かつては、あほハウスばっかり聞いていました。
284名無しさん@お腹いっぱい。
イアン・ギランっていたな