学校の課題で、フロイトの「夢判断」を読まなければならなくなったのですが、
当方バカなんで難しい書き回しの文章に頭が混乱してしまい、
なかなか先へ読み進めることができません。
このままでは、埒があきません…。
誰か、大体の内容・要約など教えてもらえませんか?
お願いします(TT)
すぐに大学やめなさい。
これ以上かよっても意味ありません。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:05
>>1 そもそも大学生なのか?
「夢判断」なんかを課題に出すなんて,いったい何の授業なの?
>>2 ホント、バカなんでたまに学校辞めたいと思うことがあります。
はぁ、自分の頭悪さに鬱…。
>>3 一応大学生です。
何かの講義とかじゃないんですけど、レポート書かないといけないんで。
自分が専攻してるものから言えば、心理学なんて全然関係ないジャンルだと思ってたのですが。
甘かったですね。
sage忘れた…。
精神分析の概論書みたいのを
買って,そこのフロイトについての
説明を読めばいいじゃないか。
あるいはジンバルドの「現代心理学」みたいな
心理学入門書を読めばかいてあるよ
レポートならそれでなんとかなるだろ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:23
北浜邦夫 『ヒトはなぜ、夢を見るのか』 文春新書
これの第6章「新・夢判断」を読んで,
批判的レポートに仕立てたら?
>>6 ありがとうございます!
マジで助かります。
では、その本を探してきます。
自分に読める本だといいけど…。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:28
>1
レポート課題を課す目的がよくわからないのだけど。
それは成績評価に関係あるの?
あと,差し支えなければ専攻は何?
>>8 フロイトの事あんまり(というか全く)解ってないのに、
批判的な事なんて、とてもじゃないけど書けないっす…。
とりあえず、フロイトがある程度理解できたら
応用として読んでみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございます!
こういうDQN質問は質問箱でやってもらいたい。
>>9 目的は特に無くて、教授から「感想でもなんでもいいから書け!」
と言われただけです。
だから、内容さえ解れば書けるんですが…(TT)
アフォなんで。
成績評価には影響するのか、しないのか…教授次第だと思います。
専攻は、ちょっと言えません。すみません。
とにかく、心理学系ではないです。
>>10 これも夢判断批判の本。
ホブソン 『眠りと夢』 東京化学同人
批判者は批判対象を十分理解した上で簡潔に紹介してくれているので,
フロイトそのものを読むよりずっとわかりやすくてためになるよ。
>>11 ホント、自分はDQNだと思います。
ここの板ではものすごく房な質問だということを覚悟してスレッド立ててしまいました。
ところで、質問箱ってどこにあるんですか?
あと,夢判断を心理学だと思わないように。
>>7 重ね重ね、ありがとうございます。
大学の図書館へ行って探してきます。
午後から講義あるので、今から学校へ行ってきます。
では。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:56
今日はたまたま優しい人たちがいて,
DQNレスキューに出撃してくれたのね。
うむ。普段ならここまで親切にはしないな。
そころで1が専攻を明かしたがらないのは何故だろう。
ひょっとすると医学生か?
医学かどうかは知らないが,理系厨房の匂いがする。
もし文系なら法学徒あたりか。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:33
というかあまりフロイトだとか夢判断だとかに対して正の強化を施すと、心理学はそういうものだと思い込ませ
ドキュソスレが再び乱立させることになりはしないだろうか・・・。心理板の為にもそこはunlearningするべきだった
かと思われ。
批判的文献を含めて紹介してるのだから良しとしたい。
これは認知屋の意見か(w
>>7さんへ報告。
図書館へ探しに行ったのですが、ありませんでした。
さすが三流大学…。
解り易そうな本ならあったのですが
フロイトに関する記述が少ししかなかったので、役に立ちそうにありませんでした。
今度は書店で探してみます。
皆様、タダでさえ房なわたくしに優しくして頂いて感謝、感謝です。
ありがとうございます。
>>22 どういたしまして。
もう少し智慧がついたらまたおいで。
いまさらですが,
>>13で紹介した本,夢判断批判が述べられてるくだりは一節だけなのね。
参考にするなら,同じ著者の次の本の方がより本格的な議論を展開しているのでいいかも。
ホブソン 『夢見る脳』 どうぶつ社
あと,ごく最近出たフロイト本を1冊紹介しておきます。
この本も夢解釈に触れているのは一節だけですが。
小此木啓吾 『フロイト思想のキーワード』 講談社現代新書
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:46
新書ってなんかうそくさくて読めねえょ最近。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:35
岸田秀の『フロイトを読む』なんかはどう?
すっごい平易な文章だし、
フロイトの考え方を応用して自分自身を理解する、みたいな
レポートをでっち上げるとか。
私としては、本当はフロイトちゃんと読んだほうがいいと思うけどね。
まあ、夢判断は確かに読みにくいね。
『フロイト著作集』の第9巻が、一番フロイト理解にはお勧めだけど。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 05:47
小此木啓吾「フロイト」講談社学術文庫。
28 :
没個性化されたレス↓:02/07/07 09:18
新宮一成「夢分析」岩波新書
29 :
考える名無しさん#:02/08/31 01:35
>>1 ひかくてき、前の方にあがってる本もわり
っと簡単ではあるんだけど、お勧めできる
かな? てなものではある。
かなりお勧めなのは、ラカンの『エクリ』って本。こ
れはねー、簡単にフロイトの本を注釈してくれてるんだよ。
中学生でも読める簡単な日本語訳だしね。
ぼくも昔よんだよ。『エクリ』が見つかんなかったら、
う〜ん、ラカンのセミネールってのもいいよ。
レポート頑張れ〜。
>>1 は理系の学部な人間が、一般教養で哲学取ったものと思われ。
しかも担当教授が以外と真面目だったという罠。
多分他にも「世界の名著」の類でレポート課しているのでは?
時間的展望について、レポートや論文書いてる人いない?またはそんな本よんで感想書いてるひととか・・
ググルで調べれ。
しかし...時間的展望も日本ではなんか流行ってるようだけど、
time discountingの話と何が違うのよ、って、思うよなあ...
34 :
没個性化されたレス↓:02/08/31 09:39
というより、「精神分析入門」の夢に関する章を読むのがよいかと…
35 :
没個性化されたレス↓:02/08/31 10:26
ところで1の日付を見ると4月。
もうレポもとっくに出し終わってるんだろうね。
36 :
没個性化されたレス↓:02/08/31 11:32
ついでにアイゼンクも読めばよい
Walter Mischel
『Personality and assessment』
ウォルター・ミッシェル/著
詫摩武俊/監訳
『パーソナリティの理論』
38 :
考える名無しさん#:02/09/01 17:05
>35
>ところで1の日付を見ると4月。
>もうレポもとっくに出し終わってるんだろうね。
1の書いたレポート、うpキボンヌ!。
39 :
フロイトはエロってことだ:02/09/01 17:08
40 :
没個性化されたレス↓:02/09/01 17:18
>>1 NHK出版からでていた鈴木晶さんの本でも良いかも。
文庫サイズだし、とても読みやすい。おすすめ。
その課題を出した奴がフロイトスキーだったら、
アイゼンクなんか踏まえて書くとろくな成績が付かない罠
アイゼンクの実験における問題点のみを指摘し、その後の研究には一切触れないで、
「行動より精神分析だよね〜」とやれば・・・あるいは・・・ムリか?