1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
心理学やるのに進学するならどっちがいいですか?
分野別に教えてください。お願いします。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:20
\ || / \‖/
┌┬┬┬┐ ∩
―――┴┴┴┴┴―――――.、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
/. ∧// ∧ ∧| || || .|| ..|| ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.|| .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########|
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _.|| || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
lO|o―o|O゜.|二二二 |.|イオンド大学 .| .. lO|o―o|O゜|======||===帝京大学=====|
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) . |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
∧ .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| オールスターで
>>1をお迎えに上がりました!! お好きな車へ分乗願います!!
\__ _________________________ ______/
V 凸\_________/,凸、 . ∨._________
ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、 ―――――――、 \ 〜〜
[二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨 /. ∧// ∧ ∧| || 専門学校 | \ 〜
/∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳|| ..[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 心理学科 | |
/_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗 ||_ _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
_,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄| lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――放送大学――――〕 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ≡)) .`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー'
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 06:00
大学はどっちのがオンナにもてるか、で選べ。
どっちももてないが。
>>1 どの分野をやりたいか言ってもらえないと何も言いようがない。
そうでもないぞ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:25
>>2 放送大学と帝京大学は,ある意味名門だと思うが。
>>1 中京大学が結構いいかなと・・。
倍率とかめっちゃ高いけどね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:03
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:46
帝京なんて院ないしね(W
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:08
>>5さん
分野についても迷っていますので…
これをやるんならこっち、みたいな感じで教えて頂けると有り難いのですが。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:33
>>13 灯台鏡台を目指すぐらいだから研究者志望なんだろうが,
自分のやりたい研究テーマも自分で見つけられないようでは
どっちに逝ってもものにならないぞ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:34
>>13 1よ、ちゃんと5を読んだか?
まずは1がやりたい分野を書くのが礼儀だろ。
レスありがとうございます。
>>14さん
研究者になろうというつもりはないんです。
何か他の職業で生かしていけないかと思っているので…
>>15さん
確かに礼儀は礼儀ですよね。おっしゃる通りです。
強いていえば臨床とか対人関係みたいなモノに興味はあります。
あとはプロファイリングなどにも興味はありますが…
というかそもそも大学行く前にもうちょっと勉強する必要もあるかもしれませんね。
心理学についての知識が根本的に足りない気がします…
>>1 差し入れです。進路のことはこれ喰ってからマターリと考えろ。
、
ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|
,: ' " `丶 . } . .....:::;::;:;;;;彡{
, :´ . `、 !, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
. . ' . ; .丶 ト , . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
. ,:´ . ' ' `、 ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
,' . ■■■■ ; `.  ̄ ̄
,, -'''" . . ■■■■ . ' ';゛`'丶.、.......
. '´ ! . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
i ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
. ヽ、 ,: '.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
>>1 研究者になるつもりがないんなら、東大・京大以外の選択も考えてみよう。
例えば、犯罪心理学に興味があるなら、専門家のいる大学は自ずと限られてくる。
まぁ、どこに行っても在学中にプロファイリングの勉強はできないと思うが…
大学で教えられている心理学は1のイメージとはかけ離れているかもしれないから、
まずは学部学生向けの概論書を読んでみることを勧める。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:10
概論書ってどうやって手に入れるのか。
一般の書店で手に入ります。
東京大学出版会など、心理学の専門書を多く出している出版社のものから
選ぶと、失敗が少ないと思います。
臨床といわれてもなあ…
認知的アプローチでやりたいなら東大教養の心理だろうし
ユングとかそれ系やりたいなら京大だろうしね。
認知臨床なら他には早稲田の坂野研だってありじゃん。
東大か京大で悩むより、自分のやりたいこと(これが決まらないとしょうがない)
に近いことやってる教授のいる大学選ぶのがよいのでは?一般論だけどさ。
あと対人関係ってことは社会心理学か?それなら一橋の村田研だって魅力あるし、他にも
対人魅力だと筑波の松井さんとかもいるじゃない。
まずは以下の概論書でもきちんと読んでくれ。
現代社会心理学(安藤清志編?・東大出版会)
教育心理学U(下山晴彦編・東大出版会)
っていうか1って高校生か浪人生?
だったら15も言ってるけど,今持ってる心理学のイメージは信用しない方がいいかもね。
量的研究するにしても質的研究するにしても地味で地道な部分多いよ。
テレビでやってるのほとんどウソだから(W
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:11
みなさん高校生のとき,概論書読んで進路決めたんですか?
概論書って,要するに大学の教科書だから,
高校生がひとりで読んでも十分理解もできないだろうし退屈だと思うのですが。
私はむしろ東大や京大の先生方が書いた新書版くらいの入門書を薦めたいですね。
苧阪直行(京大) 『心と脳の科学』 岩波ジュニア新書
下條信輔(もと東大) 『サブリミナル・マインド』 中公文庫
佐々木正人(東大) 『知性はどこに生まれるか』 講談社現代新書
1くんの興味とはズレているかもしれませんが,
心理学に対する見方を広げる意味でも読んでおいて損はない。
ほかにも面白い本はいろいろありますので,
下のスレでも参考にして興味の向くまま読んでみるのも良いかもね。
この本だけは読んでおけ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/969656617/
>>24 下條信輔『サブリミナル・マインド』は中公新書が正しい。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 07:32
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 07:41
俺は概論書を読んで進路を決めたゾ?
まあ、俺はグループダイナミクスがやりたかったわけで、
その道の教授がいる所に行ったところ、論文指導をして頂く前にその教授は退官なされてしまったが。(鬱
対人なら社会心理、臨床なら臨床心理だろうが、プロファイリングの学べる大学はない(はず)。
犯罪心理すら大学ではまともにやってないだろ? 間接的なものならばともかく。
研究者になるつもりがないなら、そういう道はやめておけ。
で、煽りじゃなく真摯な忠告と取ってもらえると嬉しいが。
>>1 はっきり言って、心理学を学んだからと言ってダイレクトに他の職業で活かせる技術が得られるわけじゃない。
心理学を含めた学問ってのは、知識の蓄積が目的なのであって、技術の習得が目的ではない。と俺は思っている。
対人行動をやったからと言って、社会的スキルが向上するわけじゃない。
往々にして、社会的スキル・ゼロの奴が、対人行動の研究者だったりする。(w
問題を抱えている奴ほど、カウンセラーになりたがる。(w
(カウンセリング=臨床心理学、という認識からして間違いだが)
心理学を学んで社会に出てからすぐに役立つものは、統計的な知識とクリティカルシンクと英語力だけ。
つまり心理学それ自体の知識ではなく、それをやる上で必要な技術的なもんだけ。だと思っておいた方が良い。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 10:34
>心理学を学んで社会に出てからすぐに役立つものは、統計的な知識とクリティカルシンクと英語力だけ。
あと多少のパソコンの技術モナー。
UNIXいじれるとかC++とかVBあたりのプログラミングとか。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:03
知人でどっちも受かって京大に行った心理学者がいる。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:30
>>29 実際には、UNIXやプログラミング言語には触れることもなく
卒業する人が大多数だと思われ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:51
>30
心理学者がお受験かよ!
>31
それを言うならちゃんと統計学を理解して、批判的な論理思考を身につけて、そこそこ英語の文献に触れて卒業する人も
一握りだとは思うが、確かにPCいじるのは分野にもよるかもなぁ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:54
当時パソコンに触れられたのは結構よかった。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:09
>32
それにそういう素養を身につけた僅かな人材は進学するものが大半のような気もするしなぁ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:57
>>32 ちゃうわ!ぼけ
二つとも受検できた時代に両方受かって京大に行き
その後、研究者になったってこと。
ところで心理実験にC++は必要ないよー。Cで充分かと。
あと実験機材としてUNIXマシンを使っているやつ見たことないがなあ。
ハードウェアを選ばない分、きちんとした実験制御には向かないだろ。
36 :
大きなお世話な人:02/04/04 13:25
>>351から始めるならC++でもCでも習得時間に差が無いと思うので
C++がおすすめ。
>あと実験機材としてUNIXマシンを使っているやつ見たことないがなあ。
マシンがたかいからでない?
私見だが,心理系出身の人の多くは,わりときれいな(見やすい)コードを書くなあ.
まあ,オレの周りはほとんど実験屋出身だから,鍛えられてるのかも知れんが.
下手にC++でコーディングされると,わけわからんクラス定義で泣きそうになるからやめれ.
Cでちゃんとコーディングできるようになってから,OOに移行するヨロシ.
SOSが言っているが,語学力とクリティカルシンキングの能力と,あとは学習能力さえあれば大抵の業界で何とかなる気がする.
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 13:43
1は東大京大を狙えるレベルってことでしょ?すばらしい!
京大のことは外部なのでよく知らないけど,灯台なら教養学部時代=2年までに
社会・臨床・認知・・・といろんな分野を学んでから好きな分野を絞り込んで
専門課程(3,4年次)に進学できるのでお勧め.
高校生なのだから知識が足りないのは当たり前.
今の時点で「対人関係」など興味がいえるのもすばらしいと思う.
京大のことはホームページで調べたらどうでしょう.
塾などに行っているならそこの先生やチューターに聞くのもいいかも.
がんばれ!
>>36 C++でできることは、みんなCで出来るし必要ないよ。
俺もやったけどしんどかったし、正直メリットを感じなかったがなあ。
あとUNIXを使わないのは、時間の制御が難しいからだと思う。
PC98VMとタイマーボードを後生大事に使っているやつがいる世界だからな。
語学力とクリティカルシンキングだかなんだかしらんが、
数学できんとだめな世界もある。
>>39人によりけりだし、好きな方使えばいいんだけど。
プログラムは作るより使う方がメインだし。
CがわかればC++はすぐわかると思うんだけど、、、
板違いなので、多くは書きませんがC++のメリットを2つ挙げておく。
1変数の有効範囲
Cだとローカル(関数の中だけ)とグローバル(全ての範囲)
の2種類しかないから”めんどくさいから全部グローバルにしてしまえ。”
とかなって、変数の名前が長くなる。
全体が小さいとあまり問題ではない。
2Windows対応
Windows対応はC++必須といっても過言ではない。
Dosベースなら関係ないけど。
板違いですが、参考になれば幸いです。
もっと激しく板違いだが.ついつい,な.
>39>40
時間制御ができないのは,OSのスケジューリングポリシーなんかの問題だ.
RTLinuxとかTimeSys Linuxなら,UNIXライクOSで時間制御できるぞ.フリーだし.
ちなみにオレの業界は数学能力は必要な世界だが,数学知識はどうなんだろうかなあ…….無論あるに越したことは無いが.
C++は,ちゃんとOOが理解できれば,かなり便利だ.C++でできることを全てCでやろうと思うとかなりスキルがいるしな.
でもCでできることはCでやるっつー姿勢は良いことだと思うぞ.
レスしてくださったみなさん本当に有り難うございます!
こんなに親切にアドバイスが頂けるとは思いませんでした。
>>5さん
>>15さん
ご丁寧にどうも有り難うございます。
とりあえず紹介して頂いた概論書などを読ませて頂きたいと思います。
“東大と京大”という形でスレを立てさせて頂いたのは、諸々の理由で私立に行く
ほど親に負担をかけられない(いざとなれば自分で学費を稼げばいいのですが…)
ことや、心理学に限らず周囲の環境などの面で魅力を感じた、という事があったからです。
ですがおっしゃる通り心理学という面で見れば他大学にも魅力的な所はあるでしょうし、
またいろいろ読んでみて考えてみたいと思います。
心理板の他のスレを見たり少し他の本ほ読んでみたりもしたので、
地味なモノであるとか数学も必要であるとかいったことは一応覚悟はしていますので…
>>28 >>SOSさん
>>はっきり言って、心理学を学んだからと言ってダイレクトに他の職業で活かせる技術が得られるわけじゃない。
>>心理学を含めた学問ってのは、知識の蓄積が目的なのであって、技術の習得が目的ではない。と俺は思っている。
実際に心理学を学ばれて“社会的スキル・ゼロの対人行動研究者”のような方を見て
きた方の言葉だと思いますのでそれが現実なのかもしれませんが、
やはり机上の学問としてだけでなく実学としていきたいとは思っています。
学問というモノが必ずしも生活に結びつく物だとは思いませんが、先に挙げられた
対人行動の研究者の例などを聞くと、研究の為に研究をしている人の様に聞こえてしまいます。
もっとも、世間も知らないガキの考える事ですのでそう思って受け止めて頂ければ
幸いですが…
ちなみにCは中学生の時に少しかじって断念しました。
機会があれば手を出したいと思っていたのでむしろ好都合かもしれません。
>>1 学費については、学部は高くても院は国公立並に安い私大もあるから
調べてみた方がいいよ。一覧が掲載されてる本が売られてるから。
それから、数学や統計は入学してからの話なので、心配いらないよ。
プログラミング言語は、関わらずに卒業する人が大多数です。
PCで実験したり装置の制御をしなきゃいけないような領域(知覚とか
動物行動とか)に進むのでなければ、必修になってない限り無縁だと
思う。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:30
>38
東大の教養学部制度は、やりたいことがはっきりしている人にとっては
むしろマイナスという面もあるのでは?進振りで落とされる可能性もあるし。
心理学に必要なスキル(実験演習とか、計画法、統計など)を身につけるには、
けっこう時間がかかるものです。これを専門課程に入ってからの1年ちょっとで
詰め込んで、すぐに卒論を書けといっても無理がある。
東大の卒論のレベルが、入試の成績に比較して極端に低いというのも、
そのせいなのではないかと思うのですが。
もちろん、修論になると、レベルはぐーんと上がりますけど。
卒論のレベルをみて、その大学の教育レベルを判断するというのも1つの手でしょう。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:51
>>44 >東大の教養学部制度は、やりたいことがはっきりしている人にとっては
>むしろマイナスという面もあるのでは?進振りで落とされる可能性もあるし。
まあそれはあるけど,はじめから学部指定で心理の中の分野まで特定して受けなければいけないよりは
いいかな,と思ったので.(京大はそうだよね?)
卒論レベルが低い,といいますが,学部によるし,
先生方の指導体制(カリキュラムではなく)によるので一概に
低いとはいえないと思いますが...
>45
や.京都は,教育も文学も入り口は一括で,3回進級時あたりに専門分属があるんではなかったか.
最近は知らんが,昔はそうだったはず.総合人間も,多分一緒だと思うんだが……
>1
覇気とやる気は買う。そういう心理学徒が増えることも歓迎すべきことだ。
だが、先輩面して偉そうに言わせてもらえれば、そういう人に限ってよく統計の陥穽にはまりこむ。
これはやっていくうちに分かることなんだが。
心理学を生活上の技術として活かす時は、心理学自体ではなく、その応用者自身(キミ)の力量が求められる。
つまり、特に社会心理学などは実証性を保つ手法として統計を用いているが、
そういう手法が既にして実学としての構造になっていない。ヒントにはなるだろうが。
心理学にしろ、他の学問にしろ、アカデミックなものに実学を求めると、きっと失望することになるゾ?
学問ってのはいわば解答を導くためのツールであって、解答そのものではない、ということを忘れずにな。
それをカンチガイした厨房が、よくこの板にも来るんだ。「心理学は役に立たない」とかって。
DQN大の学部で齧った程度で、しかも直接的に生活に役立てられるはずもない。更には自分の能力棚上げ。(w
まあ、とりあえず受験勉強の合間にでも、一冊読んでみると良い。
どっかのスレでも書いたが、俺としてはサイエンス社の「グラフィック心理学」がオススメだ。安いし薄いし。
>>44 東大の卒論レベルっていっても、院進組と就職組にはかなりの差があるような気がするのだが…
>>45 俺は君の意見に賛成。
大学に入ってからやりたいことがかわることもあるだろうし。
教養前期は点数稼ごうと思えばいくらでも稼げるしね。
>>1 統計に関しては基礎さえ押さえればあとはユーザーの立場でいればいいから
そんなに心配しなくてもいいと思うよ。数学とは別物だしね。
まあ、とにかくいろいろな分野の本読んでみて自分に合うところ選んでくれ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 11:39
ナカニシヤ出版からこんな本が出てる。
京大の心理関係の教授がよってたかって書いた本。
帯びの文句が「京大で心理学を学ぶ」だし、京大については
よくわかるんでないの。
www.nakanishiya.co.jp/books/ISBN4-88848-664-6.htm
50 :
nanashi_et_al.:02/04/08 11:53
>>42 >やはり机上の学問としてだけでなく実学としていきたいとは思っています。
学問というモノが必ずしも生活に結びつく物だとは思いませんが、先に挙げられた
対人行動の研究者の例などを聞くと、研究の為に研究をしている人の様に聞こえてしまいます。
もっとも、世間も知らないガキの考える事ですのでそう思って受け止めて頂ければ
幸いですが…
基本的な態度はすごく健全で良いと思います。
あえてコメントするとしたら「実学」という言葉についてでしょう。
社会科学では、研究の善し悪しを判断する基準として、2つあります。
ある現象を「予測できるか」と、ある現象が生じる「因果関係」を
正しく見抜けるか。通常、実学という時、前者を刺すことが多いです。
「明日の株価がどうなっているか」、「明日1さんが何を食べるか」は、
予測であり、「今日株価が値上がりしたとき、なぜそうなったのか」を
説明するのが因果関係の理解です。
自然科学とは違い、後者が理解できても、それが必ずしも予測に役立つ
訳ではありません。人間や社会は、自然環境以上に、予測不可能な要素が
多いからです。
それならば、予測に結びつかないにも関わらず、事象間の因果関係を探る
ことに、どれだけの意味があるのか?
この点について、何かしらのしっかりとした意見を持てるかどうか、が、
決め手だと思います。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:51
東大大学院の心理には友人が行ったけれども、どうもオタクだらけらしくて…。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 19:13
東大大学院の心理以外の大学、研究室にはオタクはいないとでも?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 20:16
院に行って研究者になるなら、とりあえずいける大学でいいよ。
院進学のときに、東大でも京大でも、あといくつかのまともなところに
行ったらいい。
普通の就職しようと思うなら、心理学専攻は得じゃないよ。
54 :
没個性化されたレス↓:02/07/08 20:50
age
京大の大学院試の過去問題どうやって入手か誰か教えて下さい。
56 :
没個性化されたレス↓:02/07/09 02:08
やりたいことなんて入ってみないとわからない面がある。
入った後ではやりたいことがわかっても変えられない面がある。
(特に日本は。)
また入ってみると分かるが、そもそもやれることは結構限られて
いる。またうまくやりたい分野に進んでもきちんとトレーニング
が受けられるとは限らない。
いろいろ難しいね。
57 :
没個性化されたレス↓:02/07/09 16:25
>>55 それぐらい自力で出来ないあなたは試験に落ちますし、まぐれで受かってしまったとしてもその後でお荷物扱い
されますから、京大の院試は無かったことにしましょう。
いや、別に受けないんだけどさ、興味あったから、、
59 :
没個性化されたレス↓:02/07/14 00:48
おれ、こんなところでスゲェまともな発言してたんだ(
>>50)
とっくに忘れてたよ。
61 :
没個性化されたレス↓:02/07/14 08:23
しかし3回進級時の分属ってどうなの?やっぱり自分の望む専攻に配属できないなら自主留年とかするわけ?
下手したら残りの二年自分のやりたかった学問が出来ずに終わることもあるってこと?
62 :
考える名無しさん:02/07/14 08:37
63 :
没個性化されたレス↓:
じゃあ「うえ〜ん、心理学やりたかったよ〜。しくしく」とか思いながら残り二年を過ごすこともあるのか。