なんで煽られたり侮辱されたりすると腹立つの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ?
定義が逆。
されると腹が立つようなことを
煽りとか侮辱と呼んでいる。

されても腹も立たないものを
煽りとも侮辱ともいわないだろ。
31:02/03/31 17:22
>>2
もちろん、されると腹が立つような煽りとか侮辱のことです。
どうして、腹が立つの?
質問がわかりにくいかな。
4 :02/03/31 17:34
電波はそこらじゅうに飛んでいるけれどラジオの周波数を合わせなければ音楽は聴けない。
>>3

質問が分かりにくいんじゃなくて,
質問が無意味だ,と言っている。

「されても腹が立たない煽りや侮辱」なんて
ものは存在しない。されて腹が立ったから,
我々はそれを煽りや侮辱と感じ,そう呼ぶんだよ。

意味のある質問は,たとえば
 「煽りや侮辱にはどんなものがありますか」
 「同じことをいわれてもある人にとってはそれが
  煽りや侮辱となり,他の人にとってそうではないことが
  あるのはどうしてですか」
 「上手に煽りや侮辱を行うにはどうしたらよいですか」
 「相手が煽りや侮辱のつもりでやっている行動に
  腹を立てないためにはどうしたらよいですか」
などである。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:53
そうした情動はレスポンデント行動であると考えられるけど、
それらを条件付けされたという事では無さそう。

おそらく言語が深く関わっているハズだけど、まず言語を使わずに
似たような反応がどんな時に生じるのかを考える必要があるのでは?
>>6

言語に誘発された感情なんだから,
とうぜん条件付けられたものだろうよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:24
>>5
素人ですが、学者の人(?)って言葉を厳密に使いすぎてて
チョトかけ離れてますね・・。 それともわざと
とぼけていらっしゃるのでしょうか?
1は、「煽られて腹が立つけれど、そうなっては煽って
来た人の思うつぼ。 
腹を立てないでいる方法はないでしょうか?」って
事をお尋ねしたいのではないでしょうか・・。

>>6
実際に顔を見ながら対峙している際、自分の発言に
誰かが鼻で笑った場合や、わざとらしく首をひねってみた場合。
では如何でしょうか?
いずれにせよ自分の発言に対する否定的なサイン(言語にせよ
ジェスチャーにせよ)を読みとった場合、似たような反応が
生じそうですが・・。
91:02/03/31 22:21
>>5
厳密にいうと、
「されても腹が立たない煽り」は存在するけど、
「されても腹が立たない侮辱」は存在しませんね。
僕がお聞きしたいのは、煽りや侮辱が何故、厭わしいものなのかということです。

101:02/03/31 22:23
言語以外でも、自分が低く見られたり、
無視されたりすると、そういう嫌な感情が生まれますね。
それは何故なんでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:34
 
12感情なし:02/03/31 23:18
>なんで煽られたり侮辱されたりすると腹立つの?
よく意味が、分かりません。っていうか、それに意味があるのぉ?
煽られたり侮辱されたら、腹立つのは当たり前では?。

というか、相手の言葉の真意が、煽りや侮辱かどうかが問題なので
はないでしょうか?。感情的に鈍い人は、ついつい相手を侮辱しが
ちですから。感情的に鈍い人なのかなあ、と思ってあげると、自然
と腹も立たない。てなところです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:32
とりあえず煽りと侮辱は分けて考えた方がよいかと。

で,ここではまず侮辱を取り上げ,
侮辱という行為が成立するための条件を洗い出してみては如何かな?
オースティンの言語行為論を持ち出してもいいけど,
少し心理学から離れてしまいそうな気が...
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:36
>>12
待て。
>1は煽りは腹が立たない時があるといっている。

>>13
とりあえずおせーて。
>>16
侮辱が成立するための条件とは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:35
煽りに腹が立つ前提には、煽られるような状況が存在する。
例えば、何かを主張したいが受け入れられないような場合である。
トポロジー心理学的には、主張しようというベクトルが障壁に遮られ、
その結果、緊張が増している内的状態にあると考えられる。
このとき煽りレスは、緊張状態への付加圧力となって、
障壁を怒りという感情によって破壊するきっかけとなる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:37
>>15
例えば「厨房」とかは侮辱なんじゃない?
でも漏れに聞くな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:16
ぐぅ・・・
>>17>>16になると思って書いたものだ。
19>>16:02/04/01 01:17
オナニーはよそでやれ
な?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:36
こんな考え方はどうか?

自分に近い態度や意見は好子だという話がある。(たぶん対人魅力関係の文献をあされば出てくると思う。)
で逆に全く違う態度や意見は嫌子になると仮定する。
ここで侮辱や煽りは大抵の場合、自分とは全く違う
態度や意見と考える事ができる。
つまり侮辱や煽りは嫌子である(あくまで仮定だが)

さらに、電気ショックを動物にかけるとそれが攻撃性好子の確立操作となり
攻撃行動を引き起こす事が知られている。
これを言語にあてはめると
侮辱や煽りは嫌子であり、それを提示されるとそれが確立操作となり
攻撃的な行動を引き起こす。

つまり腹を立てる。
説明になってるかな?
21 :02/04/01 01:59
つまり自分が馬鹿にされていると思ったから腹が立ったと?
2220だが、:02/04/01 02:40
>>21
人がせっかくいろいろ考えたのに
そんな簡単に省略するなよ(泣
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:58
 人間は誰しも自分は偉いと思いたい。しかし、実際の自分には
無能な面も劣等な面もある。自分が偉いと思えれば気持ち良いが、
劣等だとなると気分は良くない。だから、人は、自分の劣等な面
には余り眼を向けず、いい面ばかりを見たいと思いがちだ。自尊心
があるということかな。(度を過ぎれば誇大妄想といわれるかも。)
 侮辱や煽りは、そういう人の心の傾向につけこんで、相手に
心理的なダメージを与えようとするものと考えられる。人を侮辱
したり煽ったりして、人が眼を向けたくない劣等な面に眼を向け
させようとする。その侮辱や煽りが、本人が否認している劣等な面に
ヒットすればするほど、言われたほうは怒りを感じる。
 怒りは、劣等な自分を否認して、自尊心を回復しようと
あがいている時の感情だと言えるのでは。劣等な自分は
一瞬たりとも認めることができないから、一瞬でも早く自尊の感情を
取り戻したいから、怒りには焦燥感が伴っている。
2420だが、:02/04/01 03:12
>>23
例えば我が子を殺された時に殺した相手に怒りを抱く人は多いが、
それは「劣等な自分を否認して自尊心を回復しようとあがいている」と
言えるのか?
2521だが:02/04/01 04:21
20よさっきはすまなかった。
で、煽り屈辱での腹が立つ理由は23に同意する。

>>24
腹が立つ理由の全てが>>23に当てはまるとは限らない。
殺した相手への怒りは>>24が言うように劣等な自分を否認して自尊心を回復しようとあがいている事には
当てはまらないね。
この場合はまた別の怒りだろう。

ん?その前に腹が立つと怒りは一緒なのだろうか?

26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:16
牛丼屋さんが家族連れなんかで込んでいてると
腹立てる人もいたけど、これも同じ理論?
2720だよヴォケ:02/04/01 05:28
>>25
>20よさっきはすまなかった
いや、そんなに気にせんでくれ。
腹が立つと怒りは一緒でいいんじゃないか?
別々に考えるべき例が思いつかないし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 11:15
そもそもなんで自尊心なんてものがあるのか知りたいな。

29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 12:55
自分は特別だという意識。
特別なんだからどこか人よりも秀でているはずだという思い込みがある。
サルの順位付けとも似てるんじゃないの。
社会制度とは関係ない勝手な自分の心理上の順位付け。
それを下げられたように感じると腹が立つのでは。
301:02/04/01 13:42
>>29
特別だという意識と、自分が秀でているはずだという意識とは
どういう相関関係があるのですか?
なぜ、自分が特別だと意識することが
秀でているはずだと思いこみに繋がってしまうのですか?
あと、自分が特別だと思う意識がどうして生まれるですか?
3121だが:02/04/01 16:35
>>1
もういいだろ?
20,23,29の意見で十分なのでは?

>自分が特別だと思う意識がどうして生まれるですか?
質問がさらに深くなってるぞ。
その前に>>1は人間なんだろ?
だったら何となく言葉で表現できない感覚があるだろう。
それで満足しろ。
32感情なし:02/04/02 00:44
煽られたり侮辱されたりすると、腹が立つようにできているのが感情で、
、その感情には、理由があったとは知らなんだ。わてにとっては、脅威
じゃ。皆、千と千尋の顔なしじゃ、びえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:44
age
3423:02/04/02 19:33
>>26
 同じだと考えられます。
 私達は、内心では自分の事を、偉い奴、いい奴、尊敬されるべき人間などと、
かなり自惚れて考えています。 牛丼やさんで怒る人も
「俺様のような偉い奴がなんで待たなければならないんだ。周りの人間は、
俺が来る時には遠慮して店に居ないか、出て行くべきだろう。」と非常に
自惚れて考えていると思います。
 普通の人は、自分がそんなに子供っぽい自惚れを持っていることを他人に
知られるのは恥ずかしいですから、起こったりという行動には出ないで
我慢します。
 また、そういう自惚れは自分でも恥ずかしいですから、そんな自惚れを
否認して自分から見えないようにしています。
3523:02/04/02 19:58
>>28
人間は生まれた時は、挫折も知らず、何の苦労も知らず、知らないことの
あることも知らず、お乳を飲んでは寝て飲んでは寝てで、気持ちは非常に
「快」の状態が続くと思います。「天上天下唯我独尊」状態です。
 しかし、周りから見れば、赤ちゃんは、単なる無能で自閉な奴です。
赤ちゃんは、客観的には無能無力であるのに、主観的には神だと感じて
いるのです。これは、誇大妄想です。
 つまり、人間の自己はまず「誇大妄想」から出発します。
 しかし、成長するにつれ、不愉快なことも知り、挫折も知り、無力である
ことも知っていきます。それと同時に、この世界には自分だけでなく、
いろんな人がいて、みんな自分と同じように生きているのだ、周りの人と
うまくやるためには自分の好き勝手にばかりしていられないんだと
気がつきます。自己は、いろんな挫折を通して、「現実」に対する適応を
覚えていきます。
 「誇大妄想」から始まって「現実」を知っていく過程を「精神発達」と言って
いいといます。
 しかし、自己は精神発達を遂げても、昔の誇大妄想の快感は忘れら
れません。人間はみんな全知全能に対する憧れを心の中に持っています。
これが、自尊心の元であると考えられます。
 「自己」の役割は、一つは自尊の感情を守ること、もう一つは現実に対する適応
です。このうち、前者が昔持っていた誇大妄想の生き残りで、
後者が学習で得た知恵だと言えるのではないでしょうか。

 やはり、自分は自分から見ていい奴だと思えないと生きていけないんでは
ないでしょうか。そして、でも周りの人から鼻つまみ者でも生きていけないん
ではないでしょうか。
(ホントか?きっとホント)
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 20:30
自分を偉い人と思ってる。って言うより。
自分が馬鹿なのにうすうす気が付いていて、それを信じたくないんでしょう。
で煽られると腹が立つ。

ちなみに俺は、本気で頭が良いので、煽られても腹が立ちません。
3723:02/04/02 20:42
>>24
怒りすべてを説明するのは難しいかもしれません。
今のところ次のように考えています。

 自分は誰から生まれて、今までどんな事をしてきて、今自分はどんな事を
していて周りの世界とどんな関係を結んでいて、これから自分はどんな風に
生きていくのかという物語を「自己像」と呼ぶことにします。また、自分の
住んでるこの世界はどんな秩序で成り立っているのか、どんなルールがある
世界なのかについての物語を「世界の像」と呼ぶことにします。
 両者は矛盾無くつながって当人の世界観を形作っています。(ということにしてちょ。)
そして、怒りとは、
自分がもっている(ある程度自分に都合のいい)自己像と世界の像を攻撃され、
壊された時に、壊されたことを否定して、その壊れた像を、即刻、元通りの像に
回復させようと必死に試みる時に起こる感情である
と言えるのではないでしょうか。
 自尊の感情は、自己像に含まれます。
 自分の子供も自己像の一部と考えられます。自分と可愛い子供との関係を
壊した。将来持つべき可愛い子供との関係も奪った。これはあきらめられない。
ぜひとも回復したい。このときに破壊者に対して怒りの感情が湧きます。
 犯罪や自分に対する理不尽な(と自分からは見える)攻撃に対する怒りは、
自己の像とともに世界の像を壊した時の感情です。
 それから、ちなみに、壊されても回復する気が無ければ怒りの感情はたぶん
湧きません。(と思う。)
3823:02/04/02 20:52
>>36
>>36
>自分が馬鹿なのにうすうす気が付いていて、それを信じたくないんでしょう。
>で煽られると腹が立つ。

そうだと思います。
ただ、自尊の感情は、馬鹿かそうで無いかだけではなく、
周りから尊敬を得られる存在かどうかなどの場合も考えられるので
「偉い人」と書きました。やや正確さを欠いたかもしれません。

>ちなみに俺は、本気で頭が良いので、煽られても腹が立ちません。

これは誇大妄想かも・・・・。
(当然、事実であることも充分、考えられます。)
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 14:50
age
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 15:55
このスレ今盛り上がってる
コイツこのスレタイにぴったし
明らかにネカマの男が女をいじめているスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1012501814/
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:17
俺が確信を持って侮辱してるのに相手が怒らないと俺が腹立つな。
>>41 そうなので、煽りや荒らしは無視&放置に限る。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:22
>41
 侮辱されて怒るということは、やはり、侮辱してきた相手をある面では認めた
ということになるのかなあ。だから、侮辱したのに相手が怒らなかった場合、相
手に認められなかったと思って腹が立つんでしょうね、きっと。相手に無視され
たような悔しさがあるんでしょうか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:18
age
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:36
先生!俺、侮辱されるのが快感なんですが、心理学的に説明して下さい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:40
侮辱されても自分のエゴが決して傷つかない相手に侮辱させているのでは?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:57
バカに馬鹿にされると凄くむかつく
**解答**
(侮辱されて)腹が立つのは、「これ以上、侮辱されたくない」という欲求が生じるため。その欲求が「腹が立つ」という形を生している。


**補足**
なぜ「これ以上、侮辱されたくない」という欲求が起こるのか?
・侮辱を続けて受けていると、性心的外傷を引き起こす可能性があるため、出来るだけ避けようとする心理防衛が働く。
>>45は、本来、死に至るため回避されるべきである痛みを「快楽」にとらえてしまう、異常心理。>>45は、この異常心理状態にある。( ´∀`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 03:51
うーん、非常に参考になりました。
道徳性についての研究はよく眼にしますが、こういうのも
研究対象としては、非常に参考になりますよね。
それとも、こういった研究の先行論文というものがありましたら
どなたか教えていただけないでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 12:16
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:16
糞スレかと思えばさに非ず。なかなかおもしろいスレですな。
53一休さん:02/04/17 22:49
ではなぜ、言葉や態度による煽りや侮辱は可能なのか?

煽る言葉を受けても不快感を持たないように予め感情が設計されていれば、
余計な不快感を持たずに生活できるのに。余計な気遣いもせずにすむのに。

何のために煽りに対する感度が備わっているのか?
54割込みレス「感情なし」:02/04/18 00:55
>言葉や態度による煽りや侮辱は可能なのか?
自己の快、不快の意思表明?かも。少なくとも僕が人を侮辱してしまうとき
、僕は、相手方の不条理な言動行動に対する怒りの不快感で満ちている。

>何のために煽りに対する感度が備わっているのか?
相手の快、不快を理解するため?。
個人的かなぁ。
55一休さん@個人的に:02/04/18 09:23
私はある意味解脱してしまっているので、煽りに対する感度を失っています。
その後、相手の快不快を読めなくなりました。今では人の快不快は推理の対象です。

ってことは、>54が正しいのかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:23
人間って、「快・不快」の二つしかオプションを持ってないからなぁ。
これがわかると、他人の反応見てるとその通りで面白いよ。
一歩進んで、他人を操作してます。
これまた、簡単に動くからおかしすぎる!
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:27
「快、不快」スイッチプラス、人間のムード、情緒は脳内ホルモンのバランスで
決定されているとわかってきたから
ますます人間に「人間性」はないな、単純な仕組みで動く高性能のロボットだ。
5845:02/04/18 18:12
>>49
ありがとうございます。異常なんですね。
精神科に逝ってきます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:42
>>58
本気にすんなよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:37
根本の原因は幼児期にあった寂しさです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:44
>>57

古今東西、普遍的な感情反応っていうのはあるよね。
蛇を見て、「怖い→避ける」と言う行為は、進化の過程で
我々のご先祖様が相当毒蛇に噛まれて死んだからだと思われる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:30
>>61
蛇嫌いを勝手に普遍的な感情反応にするなよ。
ゴキブリスレ読んでないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:05
>>62

今、アドバイスに従って、ゴキブリスレちょっと見てきましたが
初めしか見ていないけれど、この意見と61は近いのでは?

>>おしいな。
正解はゴキブリを嫌悪する人間は生き残り嫌悪しない人間は
ゴキブリを媒介する病気で絶滅したから。
ゴキブリに限らず嫌悪する対象の生物は人間にとって有害な因子を
持っている。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:47
>>53
人の心が煽られても不快感を持たないようになっていれば、
褒められても快感を感じないようになっていることになる。
不快にもならず快にもならずではもうそれは感情とは呼べないのでは・・・。
65マジです。:02/04/20 17:51
自分はそんなこと全く思ってないのに、
他人には、「あいつはこういう風に考えてる」と勝手に決め付けられて、
中傷されると、マジで頭にきて、怒りくるう。
そのうち神経がやれれて神経破壊・精神病になりそう。
こんな現状、どうすりゃいいんだ。
いいわけする機会もない。

66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:13
>65
そもそも「自分の考えていること,思っていることは
自分が一番よく分かっている」と思っているのが間違い。
あなたは本当にそれらの他人が言っているようなことを
考えているのだが,あなたがそれに気付いていない,という
可能性の方が大きい。

他人からどうしてそういう風に見えるのかと言えば,
あなたが「そう考えてるとしか思えない」ような
行動をとっているからさ。自分の行動を変えるしかないよ。
67子爪手虫:02/04/21 07:16
>>自分の行動を変えるしかないよ。

ハァ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:01
感情はコントロールできます、要は解釈
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:53
感情のコントロール法ってカルトのマインドコントロールみたいなやつ?
戦争捕虜を自白させる際のやり方とか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:35
>>65
 誤解されて中傷されるのは本当に腹が立ちますよね。反論する機会も
無ければなおさらでしょう。同情します。これも自尊心が関係してるのかな。
 でも、65 が書いている通り、自分から見えている部分だけが自分では
ありません。同じようなことが、相手を換えて頻繁に起こるのなら、自分の
方の問題だと言う可能性があります。
 自分から見えていない自分が何を考えているのかを発見する必要があ
ります。自分のとった行動を(動機を考慮しないで)他人の眼でどう見える
か推測してみましょう。自分から見えない自分を少しは見つけることがで
きるかもしれません。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:23
怒りってのは要するに不都合な事が起きたときに、他者へ原因帰属することでしょう?
「こいつはこのような事を俺にいうべきでない」ってやつ。
基本的に怒りってのは他者を変えようとする心理なのではないでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:16
全くの知識無い私だけど71を読んで妙に納得した。
自分の不甲斐なさに対する怒りとかも無い事は無いけど
実生活では他者を変えたいという怒りがほとんどのような気がする。
そう考えると私ってものすごくわがままで利己主義だなぁ。
73子爪手虫:02/04/21 21:23
結果的に「変えよう」になる訳である。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:07
みんな自分と同意見であって欲しいのでは?
つまり自分の意見を支持して欲しい。

他人に肯定されることにより、自分勝手な自意識を強固にする。

その逆が「誰も私のことをわかってくれなーい!(w」
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:10
だから、手っ取り早く、自分の意見を支持してもらうには
自分がすでに支持されている「考え」を支持すれば

賛同者が沢山いて、自意識が守られ、共通の「考え」を支持することで
甘ーい帰属意識や群集意識を満足できる。

そう、カルトに入信しなさい!そ◎か◎っ◎◎とかさ。
76子爪手虫:02/04/21 22:41
無意識の状態で人はみな自分が王様と思っているのです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:52
なるほど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:37
ふむふむ。
じゃあ私がわがままで利己主義じゃなく、みんながみんなそうなのね?
というふうに思って私の自己中ブリはどんどん助長していきそうです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:52
>>75

それってフーリガンや戦争時の民族意識も説明可能のようだ・・・。
結局、群集心理も自分がかわいい自己愛なのか?
80名無しさん@お腹いっぱい:02/04/22 03:20
>>1へ。これ読み。
R. Nisbett. (199X). Culture of honor. 出版社忘れた
いがいと薄い本だからすぐ読める。
正当な怒りは利己主義じゃないでしょ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 04:57
正当な怒りと不当な怒りは、多分区別できないと思いますが・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 05:14
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019658954/l50

の女子高生は・・・「G県厨」だった! (−▽−)ビクーリシタヨ・・

http://isweb40.infoseek.co.jp/diary/sakura7n/2ch/18-858.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:54
あなたたちは、こういう世界がすきなんですね♡
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 07:34
煽りにはもう慣れてきましたね。
あまり腹が立たなくなった。
まあ人生マイペースってことで。
>>1 器が小さいから。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 19:04
>>71
同意します。
自分の世界観や自尊心を守るために怒るわけですから、怒りは他者を変えよう
と言う方向の衝動になるでしょうね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:53
ここは、2chなの。甘いね
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:55
図星だからじゃないの?
90没個性化されたレス↓:02/07/05 08:05
もう、慣れちゃって、感覚すら麻痺してるよ
91既知外:02/07/20 00:13
自分のプライドと言うか、領分を侵害されたと感じるから腹が立つんでしょう。
92没個性化されたレス↓:02/07/30 20:35
もう少し正確にいうと、侵害された(壊された)自分のプライド(自尊心)や
領分(世界観など)を元の状態に回復しようと努力する時に
怒りの感情が湧いてくる。回復を断念していれば怒りはおこらない。
9362:02/07/30 21:06
>>1
バカにされたら誰でもムカツクと思うけど??
94没個性化されたレス↓:02/07/30 23:00
どうでもいいが腹立たなくなったらおしまいだぞ。
あんまり腹立てすぎる必要もないけどね。
はう
96没個性化されたレス↓:02/07/31 00:01
自分が被害者だと思ってるうちは、どちらも、ガキなのかな
97没個性化されたレス↓:02/07/31 00:34
>>92
同意するが、人間は自らプライドと世界観を叩き壊したい、
という自滅欲望もあるんじゃないだろうか。
2ちゃんねるに参加するのも、知識をひけらかして
自分のプライドと世界観を皆に認めさせるためであると
同時に、煽りや侮辱の危険やスリルが面白いから
でもある。
人畜無害なHPよりも2ちゃんのバトルフィールド的
野蛮さのほうが、おおげさに言えば「生きてる実感」が
得られるような気がする。
簡単、自我が有るからでしょ
これでこのスレ終わり
99没個性化されたレス↓:02/07/31 10:27
否定されることは怖いことだから。
みんな自分を認めてほしいから。

なんだ、>>1はそんなこともわからないのか(w
100没個性化されたレス↓:02/07/31 18:46
感情の起源は自我の防衛ということで決着が
着きそうだが、これは行動主義者や認知科学者
の感情を害す結論ではなかろうか。
自我の防衛はオペラント条件づけとは直接関係ないし、
感情の座である辺縁系などが、自我の座で
あるはずの高位中枢にトップダウンで支配されてる
ことになるから。
101没個性化されたレス↓:02/07/31 18:56
>>100

興味があるから、このスレ見てて、お前の発言も興味がある。
でも、意味がちとわからない。
心理学素人の俺にもわかるように噛み砕いて教えてくれたら
幸いです。
102100:02/08/01 15:47
>>101さん
返事がおくれてごめん。
自我とは、「自分は唯一絶対者である」というナルチシズムと
「自分は世界に愛されなければならない」という現実原則を
ともに満たすような、自分と世界にかんする説明(思想)だと思います。
自分はこれこれこういう者であり、世界はだいたいこうなっていて、
この自分はこの世界の中で価値をもっている、という物語を持たずに
人間は生きていけない。これが自我です。
この物語が破壊されたとき、怒りや悲しみ、不安、抑鬱が生じる
という説明がひとつ。

行動主義心理学者は、基本的に人間の行動をオペラント条件づけ
またはパブロフ型の条件づけで説明し、しかも思考や感情も
行動の一種と考えます。オペラント条件づけとは、要するに
アメとムチで動物に芸をしこむような操作のことです。
彼らの立場からすれば、侮辱や煽りの言葉やしぐさという条件刺激が
あらかじめ、いつの間にやら怒りの感情や報復、反論、ヤケ酒を
あおるといった様々な行動と連合して条件づけされていた
ことになるでしょう。
だいたい自我のような体系的な思想が個々の条件づけの
よせ集めであるわけがなく、ましてここでいう「自我の傷つき」
は意味的観念論的問題であり、条件反射とは関係ない。
あらかじめ条件づけされたこともない生まれて初めて出会う
ような侮辱であっても、我々は腹が立たないわけではない。
だから怒り=自我の傷つき説、のみならず自我という概念自体、
行動主義心理学と相容れないと思います
(自信なし。このレス刺激に怒りの感情で反応した行動学者の反論求む)
 
認知学者は、だいたいにおいて脳機械論の立場であり、脳の自動的
無意識的情報処理過程を重視します。自我などという得体の知れぬ
ものは相手にしない。彼らの情動論によると、感情は脳の原始的な
部分(下位中枢)が、刺激入力を機械的に計算して出力した反応に
すぎません。意識の宿る高位中枢は、下位中枢の出力した感情に対し、
後付けで「あることに対する怒り」などの名前と意味を与えるだけで
あって、感情の発生源ではない。認知科学の立場からは、
脳は外界の刺激を感受し、計算処理し、出力する受動的なもの
でなくてはならない。自我のありかたや思想性いかんによって
同じ刺激が様々に意味付けられ、侮辱になったり誉め言葉に
なったりして、その結果の行動が全然ちがってきたりしては困る
ようなのです(以上自信なし。情動を科学せんと欲するブレイン
サイエンティスト求む)。

103没個性化されたレス↓:02/08/01 16:22
100ではないが中々わかりやすい説明だなや。乙。
あ、間違えた。

×100ではないが
○101ではないが

スマソ。
105没個性化されたレス↓:02/08/02 00:14
でもなんだかだ言われても現実の社会生活の中で「怒り」にまみれて
あやまった行動をとったり、対人関係をより悪化させていくわけよ。
こうやって書いてる間に、隣の会議室ではガラス割れる音がしてる。
この今の状況に対して即効性のある意見が欲しい。
106100:02/08/02 02:21
>>105
即効性、即効性...
わからん。でも実生活において怒ったほうが怒らない人より
確実に損すると思う。さもなければヤクザとヤンキーが
天下取ってるはずだ。
怒っている自分からいったん幽体分離して、自分が相手の
どこに怒っているのか第3者の視点から分析し、なるほどねー
今はこういう状況なわけだ、とか一段上に立って評論家みたいな
発言をすれば、けんかにもならずしかも優位に立てるのでは
あるまいか。成功したためしはないけれど。
107没個性化されたレス↓:02/08/02 16:52
2chでよく見る「お前身障じゃない?」のような身障煽り

なぜ身障呼ばわりされたら腹立つのか?

「お前頭おかしいんじゃない?」とかだったら分かるが・・・

「身障じゃない?」ってのは「体が不自由じゃない?」となるから、
よく考えたら、全く煽りにも何にもならないんじゃないか?
108没個性化されたレス↓:02/08/02 20:18
>107
それは単純に身障の中に知障の意味を含んでるだけじゃない
109没個性化されたレス↓:02/08/02 20:22
この使い方は?

814 :LIVEの名無しさん :02/08/02 20:10 ID:EvQeHSA8
愛内って話し方身障っぽい
110考える名無しさん:02/08/03 00:27
自分の劣等感から必死に逃げたくて、代わりになる的を探す人は人を煽る
絶えずしゃべり散らかす人も寂しい自分の存在をアピールしている
人が争うのはどちらも未熟だから。
 >一方的に吹っかけてどつく奴は別な。
111Seisei_Yamaguchi:02/08/03 00:46
>>1 >>34 >>37 >>45 >>71 >>92-93 >>102
否定的な信号を与えられても腫ら立つとは限らないですね .
腹を立てずに傷付いて落ち込むだけで , 鬱がどんどん進行していくパターンもありますね .
112100:02/08/03 14:57
>111
鬱とは自分に対する怒りではなかろうか。
現実の惨めな自分を責めることで、「自分を責めている自分」は
ニヒルな超越者的立場を確保できる。ついには現実の自分を抹殺
するところまで行ってしまう。自殺者は裁判も省略して自分を処刑
してしまうほどの、傲慢な超越者である。
ちなみに鬱病の治療に使う三環系抗うつ剤、SSRI、リチウム、
カルバマゼピン、バルプロ酸などは、すべて怒りの感情を抑える
作用があり、攻撃的な患者(行爲障害、境界例など)の治療にも
よくつかわれる。






113没個性化されたレス↓:02/08/16 23:09
なんで腹立つんかなあー
114没個性化されたレス↓:02/08/19 16:09
>>5
お前、柔軟性が無さ過ぎるよ
こんな奴が心理学学んでるなんて日本も終わったね。
もう来るなよ。
115Seisei_Yamaguchi:02/08/19 18:39
>>112
怒り → 他人に向く → 表面化 → 腹立つ → ウマー
怒り → 自分に向く → 潜在化 → 鬱 → マズー

みたいな感じでつか
116没個性化されたレス↓:02/08/20 00:15
>>111
否定的な信号を与えられて世界観を壊された時に腹が立つのではなくて
否定的な信号を与えられて世界観を壊された時にそれを否認して
元の世界観を回復させようと努力した時に腹が立つのだと考えられます。
回復を断念すれば、怒りは湧かない。
ただ回復を断念するのが不服なのに断念した場合、
恨みになったり悲しみになったり、内に向かって鬱になったりするのでは・・・。
117没個性化されたレス↓:02/08/20 00:36
>>116
成る程、ショックも度を越すと攻撃を断念するまでになりますからね。
118没個性化されたレス↓
”なんで煽られたり侮辱されたりすると腹立つの?"
って質問は揚げ足とられそうな表現だな

”なんで「死ね」とか「バカ」とか言われると腹立つの?”
にしても揚げ足取られそうだな

言葉って難しいねえ