村上宣寛氏について教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
400脂 ◆xUWwAU4zto :2005/06/05(日) 00:45:50
>>398
費用対効果という観点から言うと,ロールシャッハ法は時間も手間も
かかりますし,被験者の負担もそうとうなものです。
よって,ほんの少しの情報しか得られないのであれば,
こんな検査用いるべきではありませんね。

まぁ詳細についてはこういう場なので書くことは控えますが,
ロールシャッハ法の優れている点は,質問紙等とは異なり,
被験者に関する多様な情報を包括的に得られる,と言う点です。
ロールシャッハで得られる情報の全てを,他の方法によって
得ようとすれば,用いるべき質問紙は膨大なものになるでしょうね。
しかし,これもまぁ臨床における志向性にもよるんだと思います。

特に力動的なアプローチを取る臨床家にとっては,このような
包括的な情報が非常に役に立つわけですが,
問題解決志向の臨床家にとっては,それほど有用な
情報にはならないかもしれません。
401脂 ◆xUWwAU4zto :2005/06/05(日) 00:53:44
>>399
それは研究によってまちまちです。
.03〜.04程度の相関で高らかに成果を謳う研究もあれば,
.07程度の研究もあるわけです。
しかしまぁ全体的にロールシャッハの指標と質問紙の
相関は,それほど高い傾向にはないですね。
多くが.05以下なのが現状かと。
まぁ玉石混合ですよ。

ちなみに相関研究だけでなく,ANOVAやらH検定やらを
用いた研究も多くなされています。
402398:2005/06/05(日) 02:01:40
>>400
レスサンクスです.
まあやっぱり使われている
検査にはそれなりのメリットというモノがあるんですね.
またそれは臨床的なオリエンテーションにも依ると.
私の個人的なやり方からいうと,
必要な情報しか集めないので,あまり包括的にアセスメントする
と言う発想自体がないかな.ケースに応じて
必要なアセスメント(質問紙)を考えて用意していくと言う
やり方が身に付いているので,
あまり魅力には感じないですね.
403脂 ◆xUWwAU4zto :2005/06/05(日) 02:54:54
>>402
実際のところ,ロールシャッハ法もそうやって考えた上で
用いるのが望ましいというか,そうであるべきなんですが,
そこらへんをあんまり考慮せずに,とりあえず取っとくって
感じの現場も多いようですね。
これっては大いに問題アリだと思います。
404398:2005/06/05(日) 22:51:34
>>401
なるほど.でもそれだけ統計量が
ばらついているのはロテストの信頼性
だけではなく,査定する人の「力量」が影響しているので
しょうね.それだけ難しいアセスメントであるのなら
それ相応のトレーニングというか,臨床家側のエフォートとして
支払うモノがかなり大きくなるはずだと思うのですが,
これまでいた周り(といってもあまりつきあいのない人たちですが)
を見る限りにおいては,最低限使えるレベルにまで
たどり着かないまま現場にでているし,その辺何も考えず,
言われるままにロールシャッハをやっているという
人が多すぎのような気がする.
405脂 ◆xUWwAU4zto :2005/06/06(月) 00:01:50
>>404
ん。
>でもそれだけ統計量がばらついているのはロテストの信頼性
>だけではなく,査定する人の「力量」が影響しているのでしょうね.
と言うよりも,ロールシャッハの指標と質問紙は,
それほどリジットに相関しない傾向にある,ということですね。
これはよく訓練された人が研究を行った場合でも同じかと。

査定する人の力量が影響するのは,言うまでもなく
解釈の段階ですね。ロールシャッハ法は数量的な指標だけで
解釈が事足りるような性質のものではありませんから,
プロトコルからより多くのことを読み取れるように訓練しなければ
ならないし,同時にそれが独りよがりの妄想にならないようにも
しないといけない。ロールシャッハの訓練はなかなか大変です。

大学院で実習しました〜とか,その程度で使いこなせるもの
ではないですわな。まぁ最初は誰でも初心者ではありますが,
研鑽しない初心者はただのアフォということで。
そういう輩はなんとかならないもんかとは思いますがねぇ。
406脂 ◆xUWwAU4zto :2005/06/07(火) 18:37:39
つーかせっかく村上氏が批判してくれてんだから,
今度はロールシャッッカーなり心理検査屋なりが,
それに応える番のはすなんだけど,どうにもこうにも
皆さん遅いよねぇ。
これを機に日本でも大々的なロールシャッハ法の見直し
が始まって欲しいし,そうなれば村上氏の至らない批判も
ものすごく価値のあるものになるわけだけど。
407没個性化されたレス↓:2005/06/07(火) 23:47:11
自演房晒しage
408没個性化されたレス↓:2005/06/13(月) 23:28:53
http://amor1029.exblog.jp/1579724
これってまずいっすよね。
409脂 ◆xUWwAU4zto :2005/06/14(火) 13:54:53
>>408
それを貼るお前が一番まずいわ。氏ね。
410没個性化されたレス↓:2005/06/28(火) 19:14:29
ロテにはあんまり価値ないと思うよ。
テストの信頼性妥当性が小さすぎて。
じっさい分裂病の判定にロテを使う必要などないでしょ。
411没個性化されたレス↓:2005/06/28(火) 19:20:51
>>401
質問紙との相関が上がるように
ロールシャッハの結果を操作できた人が
とぼとぼいるだけのはなしでは?
412没個性化されたレス↓:2005/06/28(火) 22:02:48
413脂 ◆xUWwAU4zto :2005/06/29(水) 12:18:38
>>410
ソースキボン

ちなみにMeyer(2004)は,ロールシャッハ法に関する再検査信頼性・
評定者間信頼性・収束的妥当性についての調査結果をメタ分析し,
ロールシャッハ法は他の心理検査(WAISとか)となんら変わらない
水準の信頼性・妥当性を持つと結論付けている。

>>411
つか,コード化する人は事前に質問紙の結果など当然見ませんが,何か?
414没個性化されたレス↓:2005/07/03(日) 11:39:43
>>413
それは何法によるロテなの?
ロテは質問紙なみに妥当性が高いの?
いくら有意な妥当性があっても質問死より極端に低ければテストとしての価値がないと思うが。
415没個性化されたレス↓:2005/07/06(水) 21:20:57
ロテが質問紙並みに妥当性を持つなんて信じがたい。
ごく僅かな有意性があるかどうかってところだろう。
心理テストとしては「投影法はぜんぶダメ」ぐらいに割り切った考え方がむしろ真実じゃないかな。
権威に弱い日本の学界じゃこんなこと言える人間はいないんだろうけど。
416没個性化されたレス↓:2005/07/06(水) 21:25:26
417没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 11:29:13
臨床心理アセスメント は 良書ですよ
418没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 18:40:58
村上氏はロテこき下ろし本を翻訳出版してもらいたい。
419没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 19:17:32
>>417
院のアセスメントの講義・実習に使ってる所があるってホント?
420没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 18:07:11
あの本かなり私怨がはいってるというか…
心理学を真剣にやってる人ならあの程度のことでは驚かないだろ

素人向けならいい薬にはなると思うが…
傲慢な感じが否めない。
421没個性化されたレス↓:2005/08/03(水) 23:23:16
最新号の第三文明にも出てたね。
本人が不勉強なのか記者が不勉強なのか知らないが、
この記事に間違いが多いのには困りもの。
逆効果だと思うが。
422没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 19:32:40
>>421
最新号の第三文明に何が出てたの?
正直宋かじゃないとこんな雑誌よまんから和下欄。
423没個性化されたレス↓:2005/08/05(金) 18:47:42
http://www.kyusai.co.jp/
これってまずいっすよね。
424没個性化されたレス↓:2005/12/17(土) 09:20:05
424
425没個性化されたレス↓:2005/12/17(土) 09:47:58
ドナのキンタマはなぜ右と左で性格が違うのか?

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1046868314/458-464
426没個性化されたレス↓:2006/02/03(金) 01:01:18
いまさらながら「心理テストはウソでした」を読んだわけだが、
ロールシャッハの大御所3人がとんちんかんな解釈をしたのを、
どう解釈すればよいのか?

やっぱり当たらない!で宜しいか?

YGの信頼性係数も話にならん。
修士論文ですらそんな数値じゃ許してくれないぞ。
427没個性化されたレス↓:2006/02/04(土) 03:22:26
>>426

>ロールシャッハの大御所3人がとんちんかんな解釈

使い方が間違っているのだよ。ブラインドアナリシスは練習専用ってことで。
で,使用法が妥当でないから,導かれる解釈が妥当でないのもまあ当たり前。

なので,

ロールシャッハのブラインドアナリシスは当たらない。
さらに,ブラインドアナリシスで精神分析的な象徴解釈をしても当たらない。

とでも解釈しといてください。あの事例からはそういう結論しか導けません。
そもそもロールシャッハが当たらないのか,ブラインドアナリシスだと当たら
ないのか,わかりまへんでな。要するにあれは特殊な状況での話しなんすよ。
428没個性化されたレス↓:2006/02/04(土) 03:39:13
つまり、ロールシャッハはインチキです
429426:2006/02/05(日) 14:34:47
レスありがとさんです。

つまり、ブラインドアナリシスは、本人を目の前にしていないから、
本人のその他の状況が掴めない。だから、測定には無理がある、
ということで宜しいか?

村上本からはわからんが、ロールシャッハってそういうものか?
つまり、象徴解釈以外の状況をどう解釈するかまでがロールシャッハなの?
430没個性化されたレス↓:2006/02/05(日) 15:12:59
本人を目の前にするとすべてがわかり、
前にしないとすべてがわからない。
だから、ロテはインチキです。

431没個性化されたレス↓:2006/02/05(日) 15:38:15
うむ
ただの面接における誘導性条件刺激因子にすぎない。
432没個性化されたレス↓:2006/02/07(火) 17:05:53
俺は心理テストはあまりしらないから、村上本は素直に受け入れて読んだ。

ついでに、フロイト先生のウソを読んだが、
ここには俺の専門としているところがあったので、
興味深く読んだが、単なるくそでした。

ようはあげあしを取ろうと思えば、いくらでもやり方はあるのね。

433没個性化されたレス↓:2006/02/07(火) 20:59:55
最近、ジニー君はどうしてるのかなあ(´・ω・`)。
434没個性化されたレス↓:2006/02/11(土) 17:37:40
>>429

>ブラインドアナリシスは、本人を目の前にしていないから、
>本人のその他の状況が掴めない。だから、測定には無理がある、
>ということで宜しいか?

まぁそんな感じでしょう。測定とゆーか,解釈する事に無理があるんすがね。

この問題と,ロールシャッハってどうなのよ?っていう疑問とは,
本質的にはあんまり関係が無いんす。

賛否は別として,とりあえず批判の根拠としては弱め。

>象徴解釈以外の状況をどう解釈するかまでがロールシャッハなの?

これは文意がわかりまへん。

まぁ,状況を考慮しないと意味ある所見を導けない検査,ってとこですかね。
435没個性化されたレス↓:2006/02/17(金) 01:03:14
奥様は信州に行かれるのですね。
436没個性化されたレス↓ :2006/02/19(日) 15:20:56
>>433
     ⊂⊃
     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < どうも。村上ジニーです。
     (|  |)   | 433さんのために、ちょっとだけ顔見せです。
    〜|  |   .\_________________
     し`J

437433:2006/02/19(日) 21:12:00
おkでつ(^−^) 。
438没個性化されたレス↓:2006/03/12(日) 14:30:49
>>437
     ⊂⊃
     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < どうも。村上ジニーです。
     (|  |)   | 433さん、満足していただけて何よりですよ。
    〜|  |   .\_________________
     し`J

439没個性化されたレス↓:2006/03/12(日) 15:36:47
>>438
もしや、先生御本人?w
440没個性化されたレス↓:2006/03/14(火) 18:05:31
>1
『心理テストはウソでした』を読めばわかる
村上先生でしか書けない内容
441没個性化されたレス↓:2006/03/14(火) 19:35:26
まあ、芸能人でいえば、山本リンダに謝るまでの北野誠というところだな
(年代と地域限定の喩え)
442没個性化されたレス↓:2006/07/03(月) 03:11:33
     ⊂⊃
     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < どうも。村上ジニーです。
     (|  |)   | そろそろageてみますか。
    〜|  |   .\__________
     し`J
443没個性化されたレス↓:2006/07/10(月) 03:47:21
   ⊂⊃
     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚) < どうも。村上ジニーです。
    (|  |)   | そろそろageてみますか。
    〜|  |   .\__________
     し` J

444没個性化されたレス↓:2006/07/16(日) 23:24:54
>>443


     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < どうも。村上ジニーです。
     (|  |)   | 443さん、すこしずれ過ぎな気がします。
    〜|  |   | 見ている私の方まで、身体が痛くなりますよ。
     し`J   .\__________________

445没個性化されたレス↓:2006/07/16(日) 23:26:40
     ⊂⊃
     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < どうも。村上ジニーです。
     (|  |)   | はわわ。私としたことがわっかを忘れてました。
    〜|  |   .\_____________
     し`J
446没個性化されたレス↓:2006/07/17(月) 01:21:49
ジニー先生、今年の夏のキャンプのご予定は?
447没個性化されたレス↓:2006/09/03(日) 14:19:54
     ⊂⊃
     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < どうも。村上ジニーです。
     (|  |)   | もうすぐ教育実習ですね。
    〜|  |   | がんばってきてください。応援していますよ。
     し`J   .\__________________

448没個性化されたレス↓:2006/09/05(火) 01:46:51
今年はどこにキャンプに行かれました?
449没個性化されたレス↓
>314
旧帝国大学助教授の私は3行以上のコメントを書くことがありません